1 :
名無しさん@一本勝ち:
2 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 20:04:19 ID:6B6a95GL0
963 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2006/04/30(日) 09:07:20 ID:xNXotS4C0
#################このスレまとめ###########################
【結論】
中国拳法で近代格闘技に勝つことはできない。
【理由】
・近代格闘技に追い抜かれていることに気づいていない
・対人練習嫌いが集まっている
・盲目的に伝統を保守することに終始する
・敵を相対した鍛錬ではなく自己鍛錬に終始する
・優れた指導者がいない
・弟子が先生を越えることができない
・雑誌やビデオで金儲けの手段にされている
・妄想ヲタクの拠り所になっている
・北派拳術は健康体操となっている。
・詠春拳や食鶴拳などの南派拳術の方がまだ使える技術が残っている。
・殺人技と賞賛している割には目潰しや金的などの時代遅れの技術が多い
・殺人技と賞賛している割には一般人にしか技がかからない
・殺人技と賞賛している割には筋肉を鍛えることを否定する
・一般人より強ければ達人扱いされる
・強さよりも嘘の伝承や系譜に酔いしれている生徒が多い
・時代遅れの武器(剣や刀)にこだわるが現代の主力武器の銃にはうとい
・表演として確立されてはいるが護身術としては確立されていない
・「気」という言葉でごまかしたり、口伝、秘伝、秘密と言えばなんでも許される
・貧弱な生徒が格闘技団体に比べ圧倒的に多い
#########################################################
3 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 21:19:30 ID:MkkopwMv0
>>3 その動画は自由組み手でもなんでもないだろ?
あくまで推手をやりながら隙あらば攻撃せよ、という練習だ。
手を触れ合わせずに、顔面パンチや下段蹴りが出ることは「ルール違反」なんだよ。
にしても、陳小旺老師は油断しすぎだよなあ。
5 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 21:28:27 ID:t//LBMVu0
日本在住の中国拳法家で強い人リスト
島田道男、岩間統正、佐藤聖二、久保勇人、天野敏(実戦中国拳法と言えばまずは太気拳の面々)
光岡英稔(韓氏意拳・現代に生きる武道家の中で古の達人に最も近い境地にいるby甲野善紀)
池田秀幸(太極拳無形塾・武道板オフ参加者が束になっても敵わなかったという)
賀川雅好(日本八卦掌研究会・組手の相手はボロ雑巾になるという)
瀬戸敏雄(太極拳学舎・化け物みたいに強い)
蘇東成(十代で台湾の武術オープントーナメント優勝、路上の実戦経験多数)
75氏(キックボクシングのセミプロを軽くあしらった武道板伝説の内家拳家)
あと対人実戦では中國武術鴻龍會も有名。
6 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 21:37:06 ID:2AMGSV6q0
気の研で絶対折れないとのたまう奴にキレて腕ヘシ折った猫だニャン(内家拳)って人もいるよ
8 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 21:39:55 ID:16kazMml0
どう考えても中国が世界の王になるよ。あと30年かからんだろう。
世界史上何度も何度も隆盛を繰り返せるのは中国だけ(必ずしも中華民族に限らない、あの地域にできる国がということ)。
多くの地域・民族が有史上1度は世界トップレベルになれるが、世界最高レベルの隆盛を何度も繰り返せるのは中国だけ。
ローマ帝国しかり、オスマントルコしかり、古代エジプトしかり、ソビエト連邦しかり、モンゴル帝国しかり、
アッバース朝しかり、大英帝国しかり、大航海時代のスペインしかり、こないだまでの日本しかり、ね。
このことは世界史上最大の謎といわれています。なぜ1度だけか?なぜ中国だけ例外なのか?
ちなみに日本史上最大の謎は、@あの天皇一家がなんで延々滅びもせず続いてきたかというのと、
A鎌倉時代になぜ新興宗教が一気に勃興したかの2点だそうです。
・・・中国が再び世界のトップになるのは歴史の必然です。おかしいことでもなんでもない。
日本が再びJAPANアズNO1になるのが希望薄なのも、同様に煽りぬきで歴史の宿命です。別に悪あがきもいいけどw
石原慎太郎とかって歴史に詳しいらしいけど、アホだよね。こういうダイナミックな長期の視点を知らずに、
わずかここ100年かそこらの短絡で中国を見下してる真性アフォ。
日本がここ100年だけ特に勃興した事がむしろ「異常事態」であって、中国中心できたアジアの歴史的な秩序を壊し、
この100年間の各種不幸や軋轢を招いているという見方の方がむしろ真をついているんです。
日本はたった一度の機会を使い切ってしまったorz アーメン†〜
※GDP世界2位は、既に日本ではなく中国です。
米CIAの各国経済力ランキングも、購買力平価GDPの方を採用しており、中国が2位。一方日本は3位で半分。
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html (内容は2005年の最新数値)
ページトップに「GDP」と明記されているのに注目。(purchasing power parity 購買力平価PPP)
今どき名目GDPの方を拝んでいるのは、日本ぐらいです。アメリカと欧州は購買力平価GDPが基準です。(wikipediaのGDPも参照)
数百年のスパンで大隆盛と、それがゆえの沈降・混乱期を繰り返す中国が、再び隆盛の時期に入ってきましたにょ。
人口が多いというだけの事。
>>6 本当に折れないか確かめてみたら折れちゃったんだろ。
あと、レッグプレス400kgをオフで証明したりしてたな。
俺はあの人の文章は解りやすくて好きだったよ。
「気で飛ばす」のやり方とかもちゃんと説明して
「こんなもので戦えると思っている奴はバカ」って言い切ったり
今では方々で使われている、円錐云々を最初に言ったのもこの人だしな。
>>8 なるほど、しかし君があげてる例だけでも
ローマ帝国と大航海時代のスペインと大英帝国が
西欧地域に拠点を置く国家だったことはどう説明するんだ?
12 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 22:02:59 ID:w5H5tiPaO
中国拳法で強い人の共通点。
・まず体がごつい。または基礎体力づくりに余念がない。
・例外なく、自由組手の稽古量が豊富。
・・・それだったら、中国拳法じゃなく、別の何をやっても強いんでないか?
>>12 そりゃどんな格闘技でもそうじゃない?
練習方法とか環境とか思い入れで、本人の体格や才能以上に伸びる人もいるだろう。
仮に俺が柔道を続けたり、思い入れの無いキックや空手をやってても今以上に強くなれたとは思えないし。
14 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 22:09:24 ID:v+lcboN+0
初級者 中級者 上級者
windows 30 50 20
Mac 60 10 30
中拳はMacみたいな比率が多いのではないかと推測されます
15 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 22:12:05 ID:v+lcboN+0
初心者が多い
そのかわり強い人は少数だが同じ人間とは思えない程強い
それはどんな格闘技だろうと同じでしょ
最強とも噂される瀬戸敏雄さんは身体小さいよな。
18 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 22:16:34 ID:KtN/bsWa0
5の強いと言われてる人リストには俺も同意。
そこにあと数人か加えてもいい。
格闘技の人達みたいに「じゃあミルコとやれ」「ヒョードルとやってみ」とかは言わないけど、実際に試してみたいなら、ちゃんと礼を守った上で訪ねてみるのもいいかと思う。
19 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 22:20:05 ID:KtN/bsWa0
岩間先生や佐藤聖二先生も身体大きくないぞ。
ゴツイといえばゴツイようにも見えるが、当然ウェイトは全くしてないし。
20 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 22:39:38 ID:YqqUpke2O
前スレの963は逃げたのか?
>>19 中拳オタの妄想のように、ひょろひょろでも滅茶苦茶強い、なんて人はいないということでしょ。
一見ヒョロヒョロでも、鍛えるところは鍛えられているし、鍛錬をしているんだから
普通の人とは明らかに違う体つきになる。
22 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 22:46:51 ID:KtN/bsWa0
23 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 00:55:59 ID:mKgeXUEN0
>>21 そうだな。べつに腕力あるわけでもないし、ガタイが良いわけでもないんだけど、何か変な体してるな。
いや、変って言うと失礼だな。俺の師匠なんか見た目普通のおっさんだけど、胴周りが不自然にある。
最初デブなだけだと思ってたんだけど、顔や手足は全然肥満じゃ無いんだよな。だから見た目普通なん
だけど、凄く不自然というか・・・。上手く表現できないけど、胴が変なんだな。師匠に聞いてみたら、自然と
こんな体型になったって言ってるけどね。
ただ師匠曰く、そういう体型は個人で違うみたいよ。師匠の師匠はスリムでスラっとしてるしな。
体質みたいなのがあるのかなぁ。そういう意味じゃ自分に合った鍛錬を上手く工夫できるかって所も大事かもね。
>>17 瀬戸さんも変な体してるんだよなぁ。何か胴周りがさ。普通の体型に見えるけど、なんか体積があるっていうか、
太く見えるっていうか。俺の師匠もあんな感じなんだよなぁ。
24 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 02:17:38 ID:jbXc9jdGO
中拳なら武器使えば良いじゃん
九節鞭とか流星ヒョウとか三節コンとか、初めて対戦したら絶対よけられないよ
25 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 02:35:10 ID:YlDrcgQ80
5のリストが中国武術トップクラスならば、弱いのを証明してるようなもんじゃないか。
実戦素人、試合素人、間違いなしじゃん。
実戦でたら使い物になりそうもないし。
試合に出たら格闘技の中堅にも勝てないんじゃないか?
26 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 03:43:58 ID:7HTBAPQJ0
>>25 どういう根拠で5のリストの武術家を「弱い」と言ってるのか、説明してみ?
できたらオマエの体験も含めて語ってくれや。
それと、オマエが言ってる「実戦」ってどういう意味だよ?
トップクラスの格闘家リストも作ってろよ、組手も他流試合もしたことねぇ糞オタが。
つうかオマエ格板に帰れ。
27 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 03:49:12 ID:amBBGjs60
というか、2の表を作って貼り付けた人間、早く名乗れ。名乗らないなら、撤回しろ。
20歳以上の成人であるならば、発言に責任持て。自身の説を身を以って証明しろ。
あんまりイライラさせるな。
28 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 03:55:49 ID:7HTBAPQJ0
>>25 俺は中武やる前は格闘技やってて、公式試合でもオマエよりはずっといい成績残してると思うぞ。
全国レベル、世界レベルに稽古つけてもらったこともある。
お前らがよく知ってる格闘家の中にも俺の後輩がいる。
格闘家の強さは身にしみて分かってるから、「格闘家弱い」「格闘技駄目」なんでことは口が裂けても言えん。
でもな、中武にもトンデモナク強い人がいるのよ?
オマエが中武の強い人と組手したことねぇなら「分からない」っていうのがまっとうな答えじゃねぇか?
妄想抜かしてる暇あったら、5のリストの人んところに行って相手してもらってみろよ?
29 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 03:58:09 ID:amBBGjs60
>25
蘇東成氏が実戦素人なのか?初耳だな。台湾で死ぬ目に何度もあって、
自殺を覚悟して手首を切ったという彼が実戦素人なのか。以外だ。
30 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 04:01:45 ID:7HTBAPQJ0
>>27 俺は5じゃないけど、( )にその根拠が書いてあんだろ?
それが根拠にならねぇ、納得いかねぇって言うなら、アンタが自身の説を身をもって証明しろよ。
ちなみに俺も格闘技時代は中武を胡散臭いと思ってて、それで中武の道場に行ってボコボコにされて入門したクチだ。
俺的には格闘家より中国武術の濃い人の方が敵に回したくないな
格闘家もまあDQNが多いが中国武術になると筋金が入ってる奴がいるからな
自流の名を守るためには「如何なる事」も厭わない
有体に言えば危険人物なんだが
武の本質だと思うよ、最近はやりのシグルヒって奴?
矛を止めるなんざ世間向きの言い訳だね
32 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 04:48:33 ID:wJjBWOxc0
中拳の強がりが多いスレだな
33 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 07:21:16 ID:lQqLWHjG0
世代的なものか日本という地域特性か、中武の強い人って武道や格闘技やってた人が多いよな。
1度は格闘技の強さと限界を知ってから始めた人が多いと思う。
34 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 07:43:20 ID:8rGx9i+P0
>>18 >5の強いと言われてる人リストには俺も同意。
>そこにあと数人か加えてもいい。
さしつかえなければその数人を教えてくれませんか?
>>5の中で唯一、見学したことあるのが無形塾さんなんだけど、最初は王樹金みたいに腹を殴らせてもらって
話に聞いてたんでそんなに驚かなかったけど、蹴りかわされたりするうちに「ちょっといいですか」
とか言われて、眉間に変な中高一本拳みたいなのをビュンビュン、_止めされた時にこりゃやばい
と思った(汗)。
何度かチケット買って参加させてもらったけど、合気道みたいな関節技ばっかりなんで行かなくなった。
36 :
27:2006/05/01(月) 11:53:00 ID:amBBGjs60
>30
私は「2」の表と言ってる。「5」とは言ってない。
37 :
25:2006/05/01(月) 12:25:31 ID:S8m6pjYh0
>>28>>29 比べるならばトップ同士で比べるべきだろう。
5のリストがトップだとすらならば、プライドやk1のトップと比べるべき。
そう比べた場合、試合素人の5の方々が負けるのは一目瞭然。
実戦で比べるなら武器対武器だろう。現代で武器といえば。。。
5リストの方々は街の喧嘩レベル、対素人しか経験ないんじゃないのか?
>>37 トップ同士で比べるってのは変な話だな。
初期UFCの時代では、ホイスに勝てるK1選手なんていなかっただろうし。
だからと言ってホイス>アンディー、ピーターアーツとはならないだろ。
それに、あの御方が普段組手しているのは…
それい中国武術で強い人ほど、まともな戦い方はしない傾向にあるな。
今週のバキの2みたいな戦い方を好む。
そういや板垣啓介がボコられた人って、島田さんだっけ?w
なんでもその人がユージローのモデルだとか
40 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 12:44:27 ID:r/vUA0ma0
島田ユージ!?
41 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 12:45:29 ID:swphxuQ10
42 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 12:47:25 ID:swphxuQ10
さらに猫だにゃんが喝破した、こんなの使えると思ってる奴は馬鹿、
という、気で人を飛ばす理屈は?
43 :
25:2006/05/01(月) 12:49:20 ID:S8m6pjYh0
>>38 トップというのは、トップクラスという意味。
中国武術の人が分かってないのは
相手を思いやる自由組み手と、生活がかかってる試合とでは全くの別物な所。
急所ありでやりたいなら、銃あり闇討ちありだろ。
ルールーのある試合でしか実力を確かめられないのに、全く分かってないよな。
>>10 折れる=曲がる という暗黙の前提を破って、逆に折ったんだよ。
人が強いのとワザが凄いのは別問題だよ。
老人でもそこそこ戦えるのが中国武術。
ああ、そう言えば前スレとかで必要以上に中拳煽ってる人が
「中国拳法の弱さを俺自ら証明するオフ!」をやるとか言う話はマジですか?
それともいつもどおりの口だけ・・・かなw
>>44 そんな前提誰も分からんわw
普通関節技に掛からないと言い張ってると思うだろ。俺も力一杯
関節技かけると思うよ。
47 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 13:19:17 ID:pzNAtZTp0
ちゅうちょなく折る所が中武の人らしくて素敵
48 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 13:20:58 ID:UkKHfwyZ0
>>46 シンパだからって無理な解釈するな。
47の方がよほどすっきりしとるわ。
>>48 だったらやめてと言えば済む話だろ。
腕ひしぎ掛けられてる間にそんなことも言えないほど社会性がないのか。
普通なら折られる前にタップするなり謝るなりするだろ。何で折られるまで
黙ってるんだよ。
50 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 13:39:11 ID:tRgkIC0Q0
たとえば相手に接触する部位が掌(てのひら)だったとしましょう。
相手を吹っ飛ばす目的で放たれた打撃において、この掌から相手に
伝達する力はあくまで物理的な力です。「氣のパワー」ではありません。
「氣のパワーで大男を吹っ飛ばす」などと軽々しく言う人もいますが…
…そんなあやしい作用は、
相手が氣に感応する人間で、かつ他人の氣に支配される場合のみにおきる
超常現象(常識外の、通常の戦いではなんの足しにもならない現象)です。
しかもここでいう氣とは念動力のような超能力ですらありません。
遠当てなどと称して手を触れずに相手を倒す人がいますが…
(つづく)
262 名前: 猫だニャン 投稿日: 2001/04/27(金) 01:15
(つづきだ!)
念動力じゃないってのは遠当てができる人に実際にやってもらえば解ります。
その人がいくら念じてもマネキン人形が相手なら1mmたりとも動きません。
氣の感応に鈍い相手や、氣など遮断して戦う相手、より上位の氣の達人には
効かないものを「武術」としてありがたがるのは、趣味の世界の話です。
そしてそのような話は、少なくとも私の趣味ではありません。
(私は氣や超能力の存在を否定する立場ではありませんので誤解なきよう)
51 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 13:43:26 ID:UkKHfwyZ0
52 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 13:45:35 ID:9jXHldtH0
先の先、後の先いずれも、実際の打突においては、
相手の攻撃は弾くか逸らすかして絶対当たらせず、自分は絶対当てる。
そして相手を弾き逸らした威力と原理は、すべて自分の攻撃に含まれる、
といった感じです。何言ってるのかわかりにくいかなぁ。
例えていうなら「巨大な円錐型の槍で相手を一方的にドツク」みたいかな?
円錐を横から見たら「>(左が円形の底、右が頂点」に見えるとすると、
「形意拳>ー相手」「形意拳>〜螺旋」「形意拳><形意拳」
のような戦い方が基本にして奥義みたいな。実際には円錐の面は全てを
表現できないけれど、相手の攻撃も一瞬を切り取れば一つ二つしか
こないから、物理的には五行拳で円錐の一部ができていればOKってこと。
317 名前: 猫だニャン 投稿日: 2001/05/02(水) 05:04
イメージ伝わったかしらん?槍ですよ。槍。ひたすら突く。前進。
突く行為の中で相手を察し、弾く、そらす、からめとる、でもあくまで突く。
で、発勁が強大、聴勁や化勁が完璧な達人になれば
「巨大な円錐型の槍で半歩前進するだけで全てOK(by郭雲深)」なんです。
例外処理は槍をチョイ引っ込めて第2撃、第3撃とツンツンしちゃえ、
って感じですので、退歩の技(後退しつつ攻撃)とかもありますし、
連環させて行う五行相克対練では、まさに槍をしごいてお互いに突っ突きあう
感じで「押せ押せ、引っ込めてもすぐ突け〜っ」てなもんです。
相手が猛然と突っ込んできてくれるなら、こっちはどっしりと円錐型の槍を
かまえてるだけで相手が自爆とか、内功の完成した人は、腹に氣勁を集め、
「円錐型の槍の腹」を三体式で構え「オラ、腹殴ってミソ。平気だも〜ん」
といいつつ相手の拳(手首や肘)をぶっ壊しちゃうという、
「ヤな返り打ち芸パフォーマンス(by王樹金)」
みたいにしちゃうお方もいます(笑)。
参考になったかしらん?
53 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 13:49:08 ID:cbD0kSML0
273 名前: 猫だニャン 投稿日: 2001/04/28(土) 05:38
(つづき)
「身体を緩めることで、精妙高速な身体操作を可能にした状態」
こんな話しをすると、高岡理論の信奉者のように思われるかもしれませんが、
この際はっきり言いましょう(うわぁーとうとう言う日が来たよ)。
「DS」や「ゆる」を高岡先生の専売特許であるかのように喧伝されるのは
不愉快極まりないです。それらは内家拳を初めとする先人達が築きあげた
偉大な遺産のなかに、すでに存在していたのであります。
形意拳の名称の由来には、「12形拳5意拳説」や「象形から意を汲むの拳」
など色々ありますが、
私の伝承の支持する二大大意は「外形と内意」「意の形、形の意」であり、
古くは心意六合拳、そして形意拳から派生した意拳も含め、この系統こそ
「DS拳法」とでもいうべき先駆、世界遺産ではないでしょうか。
体系化してよりよい方法論をあみだしたとして、
それを世に問うのは高岡さんの自由ですが、
名だたる先人のDSは、その人、その流派の成果であります。
従って、DS図のようなものには高岡さんの著作権以前に、
本人や流派の特許権・著作権・肖像権に等しいものがあるハズです。
高岡さんにしか見えないからというだけの理由で、
高岡さんの著作として何億何千万の値をつけて販売するなど許せません。
(高すぎてだれも買わないからとりあえずいいけどね)
ゆる体操なんてごく最近の創作です。
我々には先代から授かった「抜筋骨(=ゆる)」がすでにあったのですから。
抜筋骨で身体を緩め、站椿で意と氣を練り、軸や重心を意識して套路を磨く。
私はこれらの財産を「高岡先生の手柄」だとは思いません。
猫だ氏、引用失礼
この様にまともな正しい認識をもった中武の人もいるって事です(少数かもしれませんが)
なんかな・・
もうちょっと要点を絞って書くなりコピペなりしてもらいたいもんだね・・。
長文ウゼー。
55 :
30:2006/05/01(月) 15:00:45 ID:7u34ddCp0
>>27 27さん、うっかり2と5を勘違いして、レスしてしまいました。
無礼なレスをお許し下さい。
心からお詫び申し上げます。
56 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 15:21:21 ID:7u34ddCp0
>>43 26、28だけど、だからどうやってTOPレベル同士を比べんのよ?
比べるんなら、その比較基準を明確にしろ。
「中武TOPはK−1、PRIDEのリングに上がれ」なんて妄想抜かすなよ。
中武でも(少なくとも俺のところは)、相手を思いやる自由組手と門派の面子がかかった他流試合は別もんだぞ。
普段の組手で門下生同士ブッ壊し合ってたら練習になんないだろ。
それと「急所ありでやりたいなら、銃あり闇打ちあり」って何だよ?
アンタは銃使ったり闇討ちしねぇと急所に入れられないのか?
つうか、妄想ばっかしてないで、ちゃんと勉強してからレスしてくんないか?
まあ、25は単なる格オタでしょうw
少なくとも競技者のカキコではありませんな。
58 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 15:48:36 ID:7u34ddCp0
いやいや、どうだかワカランよ。
実践者兼格オタっていうのも普通にいるし。
俺の昔の友人で某フルコン空手地区大会優勝者もそうだったから。
「じゃあウチの流派の試合で証明しろ!」とか「K-1に出ろ」とかよく言ってたし。
けっきょく軽く組手やったけど、やはり友人をマジで打つのは嫌だったんで、顔面にライトコンタクトで何度か当てて、スッ転ばすだけにとどめた。
59 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 16:20:07 ID:DZHKpeE80
TOPのレベルなんて正直どうでもいいから、「俺らが習ったらどうなのか?」
が一番知りたい。俺らが最も効率的に強くなれるのか、どうかがね。
60 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 16:32:51 ID:eKsIQMOd0
俺らレベル(俺レベル)だと、何やっても結局は体力あるもん勝ちでしょ。
61 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 16:44:21 ID:Q2XI9NaZ0
>>59 俺らって誰よ?
効率的に強くなれるかどうかは、もちろん、団体のレベルや指導者のやり方なんかにもよるけど、結局自分自身の問題でしょう。
それは中武も格闘技も同じだよ。
つうか、自分でいくつかの道場まわって体験させてもらったほうがいいんじゃないの?
5のリストに書いてある人達の団体も、ネット・雑誌・書籍等で調べれば連絡取れるし(蘇先生はたしか日本にいなかったと思うが)。
62 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 16:50:28 ID:Q2XI9NaZ0
60は身体でかくなくて、体力もないのか?
俺の知る限り、5のリストの中の岩間(太気拳)、佐藤聖二(意拳・太気拳)、瀬戸(太極拳)の三師範は身体でかくないぞ。
俺は責任持てないけど、とりあえずこの3師範を尋ねてみれば?
63 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 16:54:14 ID:Q2XI9NaZ0
まあ、俺は身体でかいほうだから、何とも言えないけど。
それでも自分よりちっこい師匠や師範代と組手すると、手も足も出せずにやられるがな。
64 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 17:21:26 ID:DZHKpeE80
>結局自分自身の問題でしょう
合気道とキックボクシングを両方習った事のある俺には
承服しかねる意見だね。
10の努力をしたとして、片や1の結果を、片や10の結果を得られると
したら、この2つの流派はもはや対等では語れない。
65 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 17:54:49 ID:L8v4e0+MO
瀬戸さんや岩間さんがキックボクシングをやっていたら
今のような強さになれたとは思えないが。
66 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 17:56:36 ID:RqORmNEqO
ちゃんとしたとこなら基本功繰り返してなんとか勁道が出来るのに真面目にやって一年
その前にやめる奴が多い、もったいない
67 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 18:03:33 ID:Ut1shD+FO
とりあえずスレから格オタ排除する方法ないものかね?
あいつらに横やりいれられるから中拳側とものんびり意見交換できん。
68 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 18:25:13 ID:PsyhCdwA0
>>66 通りすがりの中武未経験者ですが、「勁道」って奴ができると強くなれるのですか?
69 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 18:29:44 ID:DZHKpeE80
>>67 いや、中拳側もスポーツとしてやってる奴と宗教としてやってる奴がいて
区別する必要があるだろ。歴史語る奴は十中八九宗教サイド。
70 :
無名@携帯:2006/05/01(月) 18:56:23 ID:lmjP54YQO
>>50-53 初めて読みました。
自分としては、
ヤバいくらい勉強になりました。
ありがとうございます!!m(_)m
71 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 19:04:50 ID:HyPq6zFZO
円錐理論では死ぬほど練習する必要が有ります。勁を理論的に理解するより、技を修得した後で、勁等を解析して、更に磨きをかけるほうがいいでしょう。
>>50 もっと具体的に「手で扇ぐ」とかトリックを書いてたレスもあったよ。
>>62 75さんも背は小さいらしいよ。
厚みは常人の二倍あるとか言われているけどな。
>>64 結局のところ道場やジム全体の目指すレベルの違いでしょう。
合気道にしたって、がっちり極めてバカスカやってた塩田翁在りし日の養神館と
子供相手の街道場を同じには見れないし。
>>68 勁道が無かったら体がまともに動きませんよ。
>全国レベル、世界レベルに稽古つけてもらったこともある。
>お前らがよく知ってる格闘家の中にも俺の後輩がいる。
( ´_ゝ`)
74 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 20:05:55 ID:4Ij/+VCq0
で・・・・
中国拳法で近代格闘技にかなうかどうか実証したい香具師いるの?
75 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 20:44:03 ID:8rGx9i+P0
近代格闘技で中国拳法にかなうかどうか実証したい奴もいないだろ。
(少なくともここには)
76 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 20:53:30 ID:RqORmNEqO
勁道が出来るとそうですね、攻撃力が上がります
何でもそうですが出来てくると面白くなりますよ
ここまでくると長く険しい武術人生にハマるかも…ご用心(笑
77 :
ポリシャツ:2006/05/01(月) 21:02:58 ID:bu1OV6J30
とりあえず
>>2のコピペの人と貼った人に実証して差し上げたいです。
78 :
27:2006/05/01(月) 21:24:03 ID:amBBGjs60
30氏、謝罪の程、ありがとうございます。話しはそれるが、近代格闘技の試合
形式に何故中武が合わせる必要があるのか?擂台の形式が一番街の喧嘩に近い
じゃないか。普通は口論から始まり、至近距離から取っ組み合いが始まるだろう。
加えて、素手であとは何でもありだから、近代格闘技者も異論は無いだろうに。
79 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 21:28:15 ID:3cnSLY/B0
>>78 ではそのノリで極真の道場に乗り込んでいってください
喧嘩レベルでは中学生にも勝てませんからw
80 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 21:30:25 ID:A4uTcZSR0
>>78 そんな悠長なことしないでしょう。
口論の段階で有利な位置取りをして、取っ組み合いの段階では既に勝っていなければ。
82 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 21:34:57 ID:Er8OAcIM0
擂台ってどういうかんじの場所ですか? ドラゴンボールに出ていたアレですかね? ご存じの方回答願います。
これは私見ですが、頭から落とされても平気でいられる総合格闘技のリングや、柔道の畳の上が戦いの場のすべてではないように、目の中にゴミが入ってタイムと出来ないのが現実(リアル)の争いなのではないでしょうか。
前提が違うもの同士を比べること自体がどうかと思いますが。
83 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 21:35:23 ID:4Ij/+VCq0
>>80 この撮影場所は秋葉原のコミケ会場。
黒人のコスプレが最高だよね。
>>77 ポリシャツさん乙です。
どうせ出てきませんから、相手にするだけ無駄のような気がw
また、お時間があればオフにいらしてくださいね。
なんか君らの言ってることは数十年前に喧嘩空手を
主張して来た連中とほとんど変らないよね
今はそういう連中はブラジリアン柔術の前で何の抵抗もできずに消えたけどねww
>>84 よほど
>>2の言ってることが気になるようだね
逆に認めたようなものだな(・∀・)ニヤニヤ
>>80 試合場で走圏する人初めて見たよ。
>>82 擂台ってのは高さ1メートルぐらいで、円形をした試合場のことだよ。
たしか厳密には高さや直径がきまっていたと思う。
ルールはそれぞれバラバラだけど、ヘッドギアとグローブつけてポイント制(投げ○ポイント、有効打×ポイントみたいな)
というのが多かったようだ。
前提というか、現代格闘技の試合は、号令と共に即格闘になるけど
実戦の場合は、その前段階(口論とか)が結構あるわけで、お互いが手を出さない段階で
できるだけ相手の攻め手を処理してしまおう、というのが中国拳法の賢い戦い方になるわけだ。
88 :
27:2006/05/01(月) 21:48:51 ID:amBBGjs60
78、お前何処にすんでる?一回ボコってやるよ。何処住んでるか教えろ。
89 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 21:51:49 ID:8rGx9i+P0
>>88 自分を凹ってどーするあわてんぼうさんめ(^^;
86に対して言いたいのは分かるが。
>>86 俺は総合なんだが・・・w
ただ、他競技とはいえ、知りもしないくせに不当に煽る奴らは、ムカつくな。
中国拳法に恨みでもあるんか?w
91 :
27:2006/05/01(月) 22:00:22 ID:amBBGjs60
は、はうあっ!は、鼻血が・・・。
92 :
ポリシャツ:2006/05/01(月) 22:19:21 ID:+N+tBE/O0
>>84さん
もしや,関西スパオフの方ですか?確かに相手するだけ無駄っすねw
また,オフに参加する機会あればこちらこそよろしく御願いします。
2001年頃とは違って、今はマジで低年齢層が大量に武板に珍入して来ているので、
頭の悪い煽りを入れる奴には、そのつもりでかかった方が良いよ。
>35
私も無形塾に見学行ったことあります。でも見てるだけじゃ分からないだろう、
って感じで手をとって教えてくれました。
感想。ハッキリ言って池田先生は相当強いと思う。正直かなり驚いた。
てか、もう体つきからして凄いし。非常に気さくでやさしい人だけど、この
人とだけは絶対喧嘩できないと思った。時間が出来たら通おうと思います。
96 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 04:29:43 ID:ByFWop4X0
>おれは、武術では技のやりとりをしあうべきではないと思っている。
>技をかけたならそこで決めるべきだ。技のやりとりを楽しむものではない。
>相手の攻撃を技で即座に粉砕することが武術だと思っている。
>おれは推手の中ですべての太極拳の技を使うことが可能だと信じている。
>24式太極拳と陳式太極拳ではそれを証明する自信が無形塾にはある。
池田先生のブログより。
うは、武術家だね。
>太極拳で本当に戦えるのか?という疑問を持つ方、是非、見学にいらしてください。
>太極拳のイメージが変わると思います。
ということなんで、中国拳法に挑戦したい近代格闘技の人は行ってみたら?
武板も格差社会になってきたな。現実世界だとお金持ちが勝ち組、貧乏が負け組。
掲示板だと、賛同者(romを含む)が多いほど勝ち組、少ないと負け組かな?
さらに、賛同者の質が高いと勝ち、低いと負け?
この理屈でいけば、このスレが一番混沌としてるだろうな。
98 :
無名@ネカフェ:2006/05/02(火) 06:57:23 ID:+hhx2BgQ0
>>71 まだ「ケイ」の理解が出来ていないので、
いろいろと勉強していこうと思います。
空手でも、その意識でやるにまったく問題がないと思いました。
お言葉、ありがとうございます!!m(_)m
99 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 07:45:42 ID:28Rs2Kmg0
>>97 うわっ!?
ここって妄想ヲタの溜り場?
現実見ないで傷の舐めあいしてる感じかな。
お互いが「俺たち最強だよな」って慰めあってて笑えるw
確実に忠犬は妄想世界では最強ですよ。
100 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 07:51:45 ID:K8wlfcvO0
>実戦の場合は、その前段階(口論とか)が結構あるわけで、お互いが手を出さない段階で
できるだけ相手の攻め手を処理してしまおう、というのが中国拳法の賢い戦い方になるわけだ。
中武側が格闘技との違いを打ち出すのに大概使われる言葉だな。
あとは不意打ちや闇討ちまでも含んでるとか。
でもさ、もしそうならそういう不意打ちや実戦の前段階での処理の仕方なんて
本当に普段の練習で習ってるのか?練習してるのか?
そんなかけひきを追求するのならそれこそ型めいたものやぬるい約束稽古なんてやってる暇ないんじゃないか?
本当に今の練習体系でそれが身につくと思ってるのかよwwwwww
101 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 10:03:14 ID:Bw3qGpID0
>99
誰も「俺達、最強だよな」、と言ってない。お前は、お前の頭で勝手に文脈を捉え、偏見と
妄想で発言しているだけだ。現実を見ないで妄想で発言しているのは、まさにお前の事だ。
加えて、誰も彼もいっしょくたにして発言するな。それで何か自分が高次の視点にいるとでも
勘違いしてるのか。顔が見えない事をいい事に軽率かつ侮蔑的な発言をする、お前のさもしい
人格がにじみ出てるぞ。
102 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 10:05:47 ID:n0cvKTgh0
>>100が言ってることは正論だな。
型稽古の矛盾は
戦術でカバーするのが中武のセオリー。
でもネタばれされたら何の役にも立たない。
それが秘伝。
正当な格闘技の前では無力と実感しつつも
非力な人、体格の小さい人、妄想ヲタがいつか勝てる日を夢見て
作られたのが中武。
まぁ それでも妄想ヲタもガンガレ!
103 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 10:08:34 ID:n0cvKTgh0
>>101 顔が見えない事をいい事に軽率かつ侮蔑的な発言をする
お前の方がさもしい
104 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 10:15:53 ID:Bw3qGpID0
>100
きちんと中武を志す人なら不意打ちや前段階の処理訓練はやってます。加えて、套路、
約束組手では身法を意識し、威力や感触を養います。君の偏狭で無知な頭では中武の
イメージがどうなっているか知りたくもありませんが、君のやっている格闘技術の練習
体系で一体何が身につくのか列挙して頂きたい。あと、自身の先入観で発言し、未知に
対して自分の乏しい想像力で発言するその幼稚さを矯正しなさい。未知に対して慎重な
姿勢の無い人間は、素人と舐めてかかって刺し殺される人種です。
>>104 >> きちんと中武を志す人なら不意打ちや前段階の処理訓練はやってます。
は?
おれは20年近く某有名な団体で中武やってるがそんな恥知らずなことはやっていない。
不意打ちの練習してる時点で技術がないということに気づかないのか?
そんなクズ団体からは今すぐ立ち去った方がいい。
それに君の発言の方が先入観もって自分の乏しい想像力で発言するその幼稚さを矯正しろと言いたい。
確実に今のままじゃ
>>100よりも
>>104の方が確実に刺し殺される人種だよ。
106 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 10:25:35 ID:Bw3qGpID0
>103
私の発言のどういう点で「さもしい」のか指摘して頂きたい。加えて、「お前の方」
と言ってるのであれば、どういう比較基準でそう判断しているのか述べて頂きたい。
107 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 10:35:44 ID:Bw3qGpID0
>105
貴方は抖勁、暗勁の訓練を積んでいらっしゃいますか?また、私の言っている
「不意打ち」のニュアンスが貴方の解釈と異なることで誤解が生じている可能性が
あります。
108 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 10:43:49 ID:28Rs2Kmg0
109 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 12:02:34 ID:0a/b6Bgp0
真っ暗闇の中で戦えば中拳は近代格闘技よりも強いという論調を作りたいようだが、
そんな暗闇の中で戦っても、中拳は極真にすら勝てないだろうよ。
何せ特に暗闇で有利に戦えるような練習、中拳も実際はやってないからなw
110 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 12:03:21 ID:zFpotjkFO
んで、ここで中拳を馬鹿にしてるやつの中で、
「オフで幻想だったことを証明してやるよ!」ってのはおらんのか?
例えば28Rs2Kmg0とかn0cvKTgh0とか。
どうせ未経験者のオタなんだろうがw
112 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 12:24:24 ID:0a/b6Bgp0
>>111 上からモノ見たカキコしてんなよ。立場わきまえろ。
ごく普通に格闘技なり武道なりをしてきた人間は大概が「中国拳法なんて踊り」と
思ってんだから、証明するまでもなく世論は中拳=弱いで定着しているんだよ。
それを払拭したかったら、中拳の者がオフとかで証明すべきだな。
ぷw 何だかんだ言って自分は怖いから出てこないんだろw
煽ってる奴はそん何ばっかりなんだよなぁ。
114 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 12:31:05 ID:XSqS/fWg0
つか、オフはしょっちゅうやってるんだから参加すればいいだけの話じゃん。
勝敗にこだわらなくても自分がいる位置がわかると励みになるし、楽しいよ。
115 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/02(火) 12:41:45 ID:zJG3la4EO
んなら次あたりの関西スパーオフかなかに久しぶりに俺も出席するから中国拳法に文句あるならスパーしましょ。
116 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 12:46:49 ID:28Rs2Kmg0
>>114 集団でのリンチや飲料水に痺れ薬とか入れられたことがあるから止めておけ
28Rs2Kmg0は歪んでるなぁw 漫画見すぎw
中拳のオフじゃなくて普通のオフにも来れないだろ?お前。
胴締めさんはスルーか?w
118 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 13:18:50 ID:28Rs2Kmg0
福岡オフに参加した時に南拳に無理やりハメハメされました。
119 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 13:20:21 ID:0a/b6Bgp0
>>117 お前はさっきから煽り方がワンパターンだし技術論を語れる知識も経験もなさそうだし、
ただの学生ヲタは引っ込んでいてもらおうか。
俺は総合で、スパオフに普通に参加してるんだけどw
多分胴締めさんとも会うことになるよ。胴締めさん、そのときはお願いしますね。
でも、胴締めさんは柔術ベースの方だと思っていたのですが?w
んで、0a/b6Bgp0はオフに来るのか?
121 :
107:2006/05/02(火) 13:26:15 ID:Bw3qGpID0
>108
中国武術はそもそも相手の「不意」を打つ技術に長けた武術だと私は解釈していますが、
私個人の勘違いでしょうか?八卦掌はその最たるものだと思いますが。陰陽虚実の転換、
また自身の体に「虚」を作り、相手にそこを打ち込ませておきながら「実」に転換する
技術も立派な「不意打ち」です。予備動作を消した攻撃も「不意打ち」の技術の一つだと
思います。また、南派のある流派の棍術では棍を黒く塗るそうです。夜に使用すれば効果
が分かると思いますが、これは「闇討ち」の一部でしょう。夜間に黒服を積極的に着れば、
それでも十分「闇討ち」です。武術とは「戦術」を含めて武術です。相手の「虚」、「不意」
をいかに突き崩すかという頭脳戦も心得ていなければ、「四両破千斤」は無理だと思います。
122 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 13:33:12 ID:n0cvKTgh0
で・・・・
やっぱり
>>2の通りなわけ?
中国拳法で近代格闘技に挑戦できる香具師いるの?
123 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/02(火) 13:33:42 ID:zJG3la4EO
今年から武壇八極拳始めました。
立って、八極 寝て柔術。
って、ことで(笑)
124 :
南拳 ◆HFnCzXg2SY :2006/05/02(火) 13:36:33 ID:El/LBhgO0
>>118 合意でない性行為は、未だかつてした事はありません。
125 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 13:44:55 ID:0a/b6Bgp0
>>120 今度はこっちに煽りくれてきたかw
別にかわまんよ。大道塾初段・空手三段の実力でお前の相手だけしてやる。
>>121 下賎な文化の国は武道まで下賎だな。虚実にかこつけて闇討ちまで合法とするとは。
戦いの中での虚実は遺恨を残さないし、お互いの切磋琢磨にも繋がる。
戦いの外での虚実(闇討ち等)は遺恨が残りまくりだし、復讐心を残すので
勝った方も恐れながら生活を送る事になる。
お互いの文化で100年経った時の実力差は明らかだよな。
126 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/02(火) 13:53:20 ID:zJG3la4EO
宮本武蔵もそうとうな騙しうちの名人でしょ(笑)
塩田先生も不意打ちや騙しうちで敵を撃退したエピソードが多いですよね?
127 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 13:56:07 ID:0a/b6Bgp0
宮本武蔵はンな事やってっから、二天一流が後世に大したものを
残せなかったんだよなぁ〜。
五輪書も葉隠とかに比べるとイマイチだし。
128 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 14:08:45 ID:H+J1j9Bj0
ブルースリーも護身用に45口径の拳銃を携帯していた
>>胴締めさん
なるほど、そうでしたかw でも柔術と八極拳の相性ってどうなんでしょうか?
構えとかも変わってきそうな気がしますが・・・。
>>125 おお、立派な武歴だ。
まあ、聞かれもしないのに自分から武歴とか何段とか普通言わんけどなw
オフに「本当に」来る人間ならなおさら。でも俺の相手「だけ」とか言っても
他の参加者がほっとくわけないよ。あんだけ中拳馬鹿にしてりゃなw
後「極真にすら」とか言ってるけど、これ極真の人もほっとかないよ
130 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 14:25:16 ID:ZaslgVo40
0a/b6Bgp0みたいな煽りはほっとけ。
と思ったがこのスレ自体が煽りのみで構成されてるからなあ…。
131 :
お前ら釣られすぎですスルーしましょう:2006/05/02(火) 14:33:22 ID:hXZzXbUa0
実践者は一生懸命やっている人を笑ったりはしないもんだけどな
132 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/02(火) 14:38:22 ID:zJG3la4EO
平さんは武壇八極と柔術の相性は良いと言ってますから、多分大丈夫です(笑)
八極で入って、相手が倒れたら柔術で仕留めるスタイルが理想です。
まぁ、実際今の所は八極で入ってみたものの、相手に倒されて、しょうがないから柔術でなんとかしのぐスタイルになりそうですが(笑)
133 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 14:38:29 ID:0a/b6Bgp0
>>131 ネット掲示板なんでちょっと辛辣な口調にはなるが、
笑ってるだけのヤツと我に返らせようとしているヤツを
一緒にされてはたまらないな。
134 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 14:46:41 ID:4nSY++oN0
>中国拳法で近代格闘技に挑戦できる香具師いるの?
メリットが無い。テレビを付ければK1やボクシングのトップレベルの人の試合が流れてるし・・・
>>100 しているよ。こういうのは専ら、ちょっとした雑談や息抜きで教わることが多いけどな。
例えば、口論の最中に、余裕を持ったふりをして相手に腕を差し出して
「どっからでもやってみなよ」みたいな事を言って、意図したところを掴ませ
あっさり(に見えるように)極めちゃうとか。
相手がこういう技術を知らなかったら、勝手にこっちの実力を想像して手打ちにしてくれる。
まともに殴り合ったら勝てるかどうかなんて解らないからね。
型めいたものや、約束稽古は体を鍛えて、流派にあわせて矯正するために必要。
自由組手ももちろん必要。
でも、楽に勝てる方法があるならそれを使わない手は無いだろう。
何しろ、基本的には弱いからな。
136 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 15:38:26 ID:FoMUdCAr0
「自分と違う」事を理由に相手のことを「下賎」と決め付ける。
>>125よ、お前さん、さては中国人だな。
137 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 15:58:13 ID:ZpcxMYtK0
>>135 口論で済むならそれで終わらせるのが賢い方法。
小手先の技で屈服してどうするの?
ケンカなんかしてもいい事ないよ。
>>137 口先だけで終わるに越したことは無いけど、そうもいかないのが世の中だよ。
技には小手先も何も無いでしょう。引っかかったほうが悪いわけだから。
ケンカなんかしてもいいこと無いけど、負けるわけにはいかないケンカもあるんだよ。
そういうケンカで殴り合うわけにもいかないから、相手に引いてくださいってお願いするわけさ。
139 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 16:12:06 ID:ZpcxMYtK0
子供なら勇ましいんだが、
社会人になったらそうもいかないよ。
そういうカモのおかげで小遣い稼げるからいいけど。
140 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 16:27:21 ID:xCByoTFu0
141 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 17:20:15 ID:1OcZy0H90
結局は、リングの上では勝てない事をお互いが強調して話が続く。
リングでも通用すると言える中国武術側がいないと、中武が弱い証明が続くだけだな。
>>141 だからそれは当たり前だって。
ルールの有る無しに関わらず、試合での相手の出方とか組立て方なんかは
研究され尽くされているわけで、何十年も団体として試合形式をやっていない
中国武術では勝てるわけ無いでしょう。
そしてそれは、空手、柔道、キック、ボクシング、その他諸々の大部分の方々にも当てはまりますよ。
中国武術だけというものではないです。
おとしどころは、ルールでしばった一局面を追求するのも
なんでもありに対処するため研鑽するのも 相対的に同じくらい価値があるよってとこか。
日本は平和だもんな。
144 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 18:41:29 ID:1OcZy0H90
格闘技で強さを証明できない輩は、ルールの無い戦いでも弱いのが現実。
何処でも対人練習はルールある練習で強くなる技法。
格闘技で勝てなくては、実戦なんて無理。
145 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 20:34:47 ID:bhfUaVeYO
勁は全方向に同時に全種類が現れる、と思ったほうがいいです。意識で勁を導くのは難しいです。師匠の動きを丸ごと自分に移すほうが早く上達します。勁論は暇な時に考えましょう。
146 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 21:03:48 ID:bhfUaVeYO
不意に始まる戦いは、勁をより使えるほうが有利になります。予期せぬ攻撃をされると体は無秩序な反射反応をしてしまうのです。勁は自分の考えより早いし速いので、考える時間が無くても、勁主導なら秩序ある防御と攻撃が出来ます。
147 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 21:04:20 ID:GuvdPp0V0
それなんてゲーム?
148 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 21:11:11 ID:0YsWAw4A0
>>144 それは言い過ぎ。試合をしないと実戦では使えないなら、護身術にも試合が
必要になってくる。
149 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 21:20:14 ID:bUrtrLHJO
>147
イーアルカンフー
150 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 21:26:49 ID:bhfUaVeYO
勁の始点や終点を一点と思うのも止めましょう。始点や終点が無いと考えたほうがいいです。そう思って師匠の動きを見ると、あるいは真似ると代表的な勁が数個解るかもしれません。
>>145 師匠の動きって大抵自己流になっているから、かえって真似しないほうがいいよ。
というか、真似すると怒られないか?
152 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 21:53:48 ID:zFpotjkFO
推手はルールのある対人稽古だが格闘技ではない。
池田先生によれば試合や組手をしなくても推手で強くなれるらしいが…。
153 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 21:56:01 ID:bhfUaVeYO
目に見えない部分まで同じ様に動こう、と覚悟してやればいいと思います。外見上の問題は師匠が直してくれるでしょう。
>>153 なるほど、俺が考えてたより深い意味だったんですね。納得です。
俺の右手は毒手拳
イカ臭い
散打は中武にはいるのかな?
カン・リー選手は結構強いみたいですが
158 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 23:07:50 ID:r/DSazWI0
工房大杉w
159 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 23:09:58 ID:AsAsJudaO
煽り入れてる奴はオフに出ろってことかな?(w
160 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 23:16:13 ID:Hr/uw54b0
中拳で強そうな人っていうと、ジェット・リーしか思い浮かばない。
まあそれでも格闘競技者と比較されるのは気の毒なレベルだけどな。
ジェット・リーより強い中拳指導者っているの?
ジェット・リーvsサモ・ハン・キンポー
こりゃ女房を質に売ってでもみにいかんと!!
162 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/02(火) 23:40:21 ID:zJG3la4EO
ジェイソンデルーシアとかかなり強いよ。
五獸拳とコンバットアイキドーの師範。
163 :
107:2006/05/02(火) 23:46:19 ID:D6bunVUu0
>125
「闇討ち」といっても、単に黒でカムフラージュしてるだけでしょう。復讐心をそこまで
煽ることなのでしょうか?暗器を使わなければいいだけでしょう。あと、貴方の発言の
方が人に遺恨を残しますよ。「下賤な文化の国」という発言は社会的に見て穏やかでは
ないですね。そんなに自分が強いと思うなら、今度中国出身の人に同じ事を面と向かって
おっしゃられてはいかがですか?強いのなら素人の刃物も怖くないでしょうに。あと、
門派を名乗ってそのような発言をしている事が、門派の迷惑にならないとでも思ってる
のですか?大道塾は社会的な分別をわきまえない人にも黒帯を与えるんですね。
9連休で暇だから過去ログを読んでいるんだけど
中国武術云々のスレって2001年からほとんど議論が変化してないのな。
変わった部分は、良質なコテハンがゴッソリ居なくなったことぐらい。
過去ログ読んだほうが、ここで議論されていることへの明確な答えが
実験や実例付きで解説されててためになるよ。
165 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 00:07:15 ID:PxOkv/Zw0
過去ログも、中国武術が弱い事の証明しかないだろう。
良質なコテハンが自ら中国武術オタを実践して証明してみせていたな。
そろいもそろって電波もいい所だろう。
>>165 いや、それはどうかな(W
K1やプライドの選手ならともかく、普通の人より凄い人なら結構いたしな。
近日中にコンタクトをとってみて、もしかしたら武板卒業だ。
別に中拳は弱い、って思われててもいいと思うんだけど。やってる人が納得
してればそれでいいじゃん。武術なんだから。はたして強いのか?と疑問に
思う人は、強いといわれてる先生のとこでも行ってみればいいだけだし。
データは副産物みたいなもの。
掲示板とは何か?
過去ログを読めば分かると思うが
もう来ないもう来ないといいながら現れてくれる
コテの方々を見ればわかるはず。
2001年くらいから話が変わっていない>そりゃそうだろう。
武術の技を反射神経云々で語っているのなら、いつまでも本当の答えは
出てこない。いろいろな中国武術を見ていくと本来違う流派なのに似たような技がいくつか
でてくる。いい例が太極拳の技が少林拳から生まれてきたというのは誰でも知っているはず。
つまりイロイロな技術があったとしてもそれは各個人の思想等で変わってきたものであって
実は殆どが出が同じであってそれほど優劣はない。
まず考えるべきは人間の力、能力というのはそれほど変わるものではないと言うこと。
では何が勝敗を決するのか?人間というシステムをどこまで理解し操作できるか?これにつきる。
相手のシステムを操作し破壊するためにはどうすればいいか?鉄壁と思われる防御の落とし穴を
利用すればいい。
格闘技とは人間の肉体的パワーをトコトン追求していくもの。
スピード、パワーが高いものが勝利の美酒を味わう。
つまり動物本来のもっているパワーをどう技で使って行くかということになる。
では武術はどうか?魚を捕まるのに網の方に魚をおびきよせて捕まえるはえ縄漁法というものがある。
魚はどうして捕まったのかはわからない。逃げたら捕まっていた。
ナンで捕まえられたのか?漁師は答える
魚の習性を利用したから。すなわち魚のシステムの落とし穴を利用したのだ。
このように武術の本質は魚同様、人間のシステムの落とし穴をトコトン研究した成果なのだ。
169 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 01:07:57 ID:jJ488A4G0
徒手武術は総合武術の一つ
児童の武術
少年少女の武術
青年の武術
壮者の武術
病者の武術
婦人の武術
身体障害者の武術
老人の武術
人間それぞれの武術がある
眦を決し胸を張って生きていけるように
心身を鍛え、勇気を培うものだ
全身に気を漲らせ、体毛を逆立たせて、
脅威に対面し、戦おうとする子猫の姿は尊い。
その価値が獅子や虎に劣ることなど一切無い。
自分が精一杯強くなり戦える心身を維持することが
武術の目的だ。他者との比較など目的ではない。
いいこと言うなあ・・・。
171 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 04:57:42 ID:PllY/Pfq0
少しだけ太極拳をかじりました。
先生はすごかった。
おへその下のあたりがヒョウタンのようにぱんぱんに張っていて,鉄のようにカチカチ。
腕も足もすべて鉄。
もし先生にローキックでもけろうものなら,蹴ったほうの足がおれる。
昔,一時期,中国で立禅を朝から晩までやっていて,ある日,トロトロと気が全身を流れ,
全身に満ちてくるのを感じて,それ以来,鉄の体を手に入れたそうです。
その先生は空手も教えていて,たしか柔拳道というように名付けていた気もする.
先生は,「オレが,オレが」というような自我を払拭して,いかに相手とひとつになるか,
というようなことをおっしゃっていました。
相手とひとつにならなければほんとうに自在に打つこともよけることもできないと。
強いお弟子も何人かいたけれど,先生は次元の違うところで武道をされていたように思います。
172 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 05:00:26 ID:A+uW2Va10
俺空手なんだけどうちの先生が若い頃は道端を歩いているとき「あいつが襲ってきたらこう動こう」とか「このドアを開けたとたんに敵が襲ってきたらこう対処しよう」みたいなことを考えながら生活してたんだってさ。
これってすごく「武術」的な姿勢だと思うんだ。
少なくとも根本的に「スポーツ」である近代格闘技では生まれない発想だと思う。
それとうちの親父(極真、倍達に教わってたらしい)の昔話だけど、向こうから歩いてきた奴とメンチのきりあいになったら
そのまま歩いていって向き合う形になった瞬間頭突き入れるんだって。
大概はそれで決まるんだけど、そういうことが出来ない状況でケンカが始まる時は使えそうな道具を見つけようと辺りをキョロキョロするんだって。お互い、同時に。
手ごろなのが無いと思ったらそこから素手で殴り合いになるんだとか。
話をでかくする傾向のある親父だが真っ赤な嘘は言わんだろうし、内容にも聞いてて真に迫るものがあったので、昔は(少なくとも親父の住んでいた地域では)よくあったことなんだろうと判断している。
少なくとも俺の中で「実戦」ていうとこういうのを思い浮かべるんだ。
なんていうか、面と向かってヨーイドンで始めて使うような近代格闘技の技術って意外と出番が少ないんじゃないかと思う。
そうすると中国拳法の「こんな技リングでは通用しない」って言うよう技が以外と活用できるんじゃないかなと思う。
俺は空手で、中国拳法のことは全然知らなかったんだが、漫画の拳児を読んだとき、頭突きや体当たりなんかを技術として採用していることにすごく衝撃を受けたんだよ。
パンチやキックだけが格闘技術じゃないってことを思い知らされたっていうか。
まあ所詮マンガの知識にすぎないんだが、それで十分なんだ。
そういう考え方があるってだけで目からうろこが落ちたんだよ。
今まで自分が学んできたものが、どこまで行ってもスポーツに過ぎないって思った。
それでケンカに強くなったとしてもそれはプロ野球選手とかがケンカに強いっていうのとあんまり変わらない、って。
中国拳法家が本当に強いのか、とかを論証する力は俺には無いが少なくとも中国拳法を馬鹿にする気にはなれない。
nkwekkeknmxdncb bznznbxbxncnhdjdjkvkvjkd kwkwdnqwjdkjewfiwepl;llllllll]]:d:@d@@p@wp
9884712341223312312312312331231231231231231234565445455554654654654654654654654654654/*12ddfくぇrtq43tdf下rfg.3ぇqrtq4t.34ってっ利3jrp03宇2rじぇfdんfvぁkdkkjkgくぇwjjjjjっ銃3q3q3q3q3q3qttt9tf3緒p2jfkmgljr目gklじゃぇ;rl
ルールを守れない香具師は何をやっても勝てないというのが
上に出てきたが、勝つためにはローブローもする。
審判に隠れて足を踏んだりもする。ステロイドを飲んで、発覚しないように
他の薬を飲んだりする。選手と関係のない人間の不祥事を訴えて
団体を登録抹消させようとする。
このように格闘技をはじめとするスポーツの大半が勝つための姑息な手段を
なんとかルールで成立させようとするところが
見てて痛い。
175 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 10:57:50 ID:1lXYdPSr0
>>168 その認識自体が間違いであり古武術の驕りである。
近代格闘技は
パワーやスピードだけを競っているわけではない。
それならば力自慢、肉体の性能自慢であり陸上競技と何ら代わりが無い。
技など全く不要であるはずである。
だがブラジリアン柔術然り。
近代格闘技には多くの科学的技術が満載されており、
その根本部分は世界中の古武術にある。
最も効果的な技を誰にでも習得できるように精錬し直したのが近代格闘技なのだ。
故に精錬された新たな技術の上に(この時点で既に古武術を超えている)、
他者との格差を広げるために
パワーやスピードが要求されるのである。
コレは武術にも言える事だが
同じ技量の両者が戦った場合、肉体のスペックが高い方が勝率は上がる。
古武術の衰退は現状に満足し(自武門が最強だと思い込んでいる)、
他者を研鑽しなくなったことが原因。
176 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 11:39:34 ID:1usrpxuA0
俺も
>>175氏と同意見で、野球に例えるとキッチリ投球術を駆使して
何とか打者を抑えようとしているのが近代格闘技。それに対して
「内角に投げると打者はのけぞるから、次に外角に投げれば打てない」
とか決め付けてかかっているのが武道という気がする。
で、実際に武道投手に投げさせると満足にファーストストライクも
取れなかったり、150km/hは出るんだけどボール球だとかってパターンかと。
177 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 11:54:49 ID:n3kPeb+l0
ルールが違うから格闘技に勝てないと言い訳するのを止めて欲しい。
問派自体が格闘技より弱いから勝てないの間違いだろう。
格闘技に勝てるような練習体系がないのが、中国武術。
ルールを言い訳にしてる電波達にいいたい。
日頃、目つきや金的の練習をしてるのかと。
練習してる内容は、格闘技のルールに何の問題も無い物ばかりであり。
化勁、発勁、寸勁、長勁、弾勁、暗勁、などなど
練習してる勁全て、格闘技のルールでも問題なく使えるものばかり。
中武が妄想じゃないんなら化勁一つ出来るだけで最強なんじゃないのか?
なんていうか、伝統武術って何か重要なポイントを掴めた人は努力すればした
分だけ強くなるんだが、大多数の人はそれを掴めずに終わる感じがする。
現代格闘技っていうのは、素人でも分かる強さなんだよ。体の使い方とかそれ
ほど想像を超えたもんじゃない。ゆえにまじめにやれば誰でもある程度強くな
る。
だからたとえば伝統武術vs現代格闘技の体格と練習量が同じぐらいの人間同士
それぞれ100人の1対1ノールール対戦をやらせたら、勝率的には格闘技側
の圧勝に終わるだろうが、ごく少数の伝統武術家は格闘技の常識では理解不能
な勝ち方をすると思う。でもどっちが使えるか、あきらかに皆が平均的に強く
なれる格闘技だよ。
以上、何年やっても初心者の妄想でした。
>>177
格闘技のルール、ていうのは総合ルールってことでOKですか?
なんか格闘技も中国武術も知らないガキばかりが増えたな。
自分で経験もしてないのに本で詰め込んだ知識でイロイロ妄想してるのって
キモイよ。そういうのやめな。
182 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 12:59:41 ID:sd5QVS2t0
「教えてやらなきゃ!!」厨 AND「わからせてあげる♪」厨はおもしろい。
まじめに格闘技やってるひとで中拳知ってる人なんてそうそういないんだがねえ。
183 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 13:40:08 ID:1usrpxuA0
合気道や少林寺拳法や太極拳(これは中拳だが)などを経由して
格闘技に入っていった人なら、何となくどういうものか(ヘタレ具合が)が
わかるんだろうな。と言ってみる。
184 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 13:40:16 ID:92L4d0XHO
あんまり接点ないからねえ。俺も稀に散打の人とオフで会うくらいかな。
ただ知らないのに無闇に煽るのはアカンね
185 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 14:22:06 ID:FCj4lfhB0
(A'×')∬
G柔術の件はさ。「技術革新」てのとは若干違うでしょう。あれはあそこんちにとっては
定番のスタイルであって。カラーであって。僕らにとっての門派の伝統/個性みたいなもんですわ。
ただ、やっぱり昔はマウント打撃が許される、即ちG柔術が活躍出来るフィールドがあまりなくて。
VTという新たな括りが出来て初めて世に知られた形ですよね。その段になって、今度は
逆に環境が「これは面白い」と、それに合わせる形でPRIDEみたいな競技が発生して来た
のであって。それはね。純粋に人間同士が戦う技術/方法を追求/発達して来たという以外
のストーリーが大きいんだと思うんですね。あくまで「場」の変化に合わせた研究というか。
僕ら大陸武術の「場」てのは、基本的に普遍な「日常」なワケで。変わり行くルールなんてもの
はない訳です。あなた、そういう部分の話を抜きにして、一方を「進歩が止まってる」なんて
表現されてるんですよ。
↓
186 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 14:24:25 ID:FCj4lfhB0
349 名前: 猫だニャン 投稿日: 2001/05/03(木) 02:04
私も若いころは極真だのキックだのに対抗することばかり考えた時期もあり、
交流と称したドツキ合いをやりましたが、1年もやれば充分でした。
彼等に付き合ったところで得られるものは、自分の強さなんかじゃなく、
彼等のやっていることへの理解にすぎません。彼等を倒しても、
ちっとも自分の師父や郭雲深大師祖に近付いたことにはならんのです。
ましてや「バリトゥードゥ・ルールでマウント・ポジション」なんか
最悪の稽古です。仮にそんなポジションになったら、即金的に一撃しろ
と十数年前に教わりましたよ。私ゃね。マウント・ポジションの定義は
「乗られた側は下半身へ攻撃されることを一切心配せずに、
一方的に、馬乗り側の金的を狙える状態」ってなもんです。
この金的攻撃、または防御されたとしても、そこを糸口にした連関技法が
いかに有効な脱出方法であるか、実践練習したこともない人達には全然
わからんでしょうね。ハイ、どうぞ。今から慌てて検証し、練習し、
ここへ反論するも良し、どこぞで発表するも良し、って感じです。
グレイシーでも大道塾でも所詮ルールの中での特殊技術ゲームですよ。
太極拳と空手スレでもいろいろ書きましたがね、内家拳は大道塾に劣らぬ
ことを証明する必要すらありません。道が違うのです。そしてそのことを
知りもしない、考えもしないで内家拳を否定する輩が多いのです。
それにつられてわざわざ内家拳の強さを証明しようと、ゲームに参加する
必要はないのです。
私は形意拳の伝承義務のある後継者にはなりませんでしたが、ここで
同門にエールを送る意味で、断言しておきましょう。
形意拳は未来永劫、回し蹴りやマウントパンチを採用する必要は無いです!
187 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/03(水) 14:37:54 ID:3OFBHYreO
マウントに金的なんて入れられませんよ(笑)
ねこださんもちと株を落とす発言しましたね。。
中拳は踊りだから自由に動いてくる相手には使えないよ
当の中国人が踊りと格闘競技とにはっきり分けてるじゃん
189 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/03(水) 14:45:01 ID:3OFBHYreO
素人の馬乗りと柔術のマウントは全然違います。
まぁ、元々中拳に寝技は無いですし、流行りに惑わされたらアカンというのは解りますが。
190 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 14:52:17 ID:+NhbN9QT0
石畳の上で寝技で絡み合ったり
槍や弓が主役の戦場で寝て戦う奴はいないよ
ストリートファイトでも
寝ころんだ時点で、他の敵に袋叩きにされたり、
煉瓦を顔に投げつけられたり、椅子やハシゴで
蛸殴りにされるだけだ。
なんて言ってた
>>190は路地裏での一対一の喧嘩で、柔術家に
グラウンドで締め落とされるのであった。(終)
192 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/03(水) 15:02:09 ID:3OFBHYreO
弓や槍が主役の戦国時代に産まれたのが鎧組討ちやらの古典的な柔術ですよね?
倒れた的に馬乗りになって抑え込み、短刀でトドメをさすという。
>>187 入る入らないは
>この金的攻撃、または防御されたとしても、そこを糸口にした連関技法が
>いかに有効な脱出方法であるか、実践練習したこともない人達には全然
>わからんでしょうね。
から見るに関係ないじゃないですかね?
実際、レスリング五輪代表と寝技やったときにも、反則含んだ技で脱出して
相手が「もう二度と引っかからないぞ」と言ったら
「二度と使うか、ばーか」って感じでやってたそうですし。
知っているか知らないかのレベルで脱出できることもあるかと。
よく、目つき金的なんて当たらない、って言われるけど
そんなの当たり前で当たるほうがどうかしているんです。
ただあれって、結構有効なフェイントになるんですよ。
少なくとも相手は無視できない。
私のジャブなんてたかが知れているから、相手をストップさせることなんてできないけど
中高一本拳で顔の辺りに点撃すれば、くぼんだところに滑っていく分、結構目や急所に入るんです。
これに気付いた相手は、結構オーバーに避けてくれますから多少分が良くなります。
194 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 15:25:34 ID:+NhbN9QT0
>>192 柔道は西洋レスリングを参考に、
古流柔術や拳法の味を加味して、
体育教育目的で創作されたものだよ。
195 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/03(水) 15:35:53 ID:3OFBHYreO
釣りなのかバカなのかちと微妙なんで困りますが(笑)
柔道は古流柔術にレスリングやらの技術もとりこんで独自の発達をしたものですよ(笑)
196 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 15:38:31 ID:+NhbN9QT0
釣りなのかバカなのかちと微妙なんで困りますが(笑)
戦場で首狩りをしていた頃に甲冑組み討ちなんて言う作業は
矢や槍で死んだか抵抗不能になっていた敵兵相手に行っていたことですよ(笑)
197 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/03(水) 15:41:18 ID:3OFBHYreO
それは初耳です(笑)
ソースとかあります??
198 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 15:43:55 ID:UjXB7Njj0
急所を打つ練習も不意打ちする練習も闇討ちされる練習もしてないだろ。
型の中では綺麗に技をさばいて、発勁してるだろ。
プライドなら問題なく強さを証明できるんじゃないのか?
なんで戦うとなると、練習してない急所打を言い訳にするか知りたい。
199 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/03(水) 15:52:13 ID:3OFBHYreO
いきなりPRIDEとかは無理ですよ。
んで、アマ修出るとするやないですか?
そしたらアマ修で勝てるようにルールを研究しますよね? 武術は負け=死 と考えれば、レスリングや柔術の技術を尚更研究するはず。
そしたら完成するのは、中国拳法をベースに持った総合の選手になるわけで。。
200 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 16:02:21 ID:UjXB7Njj0
>>199研究してないと勝てないなら、路上でも勝てないんじゃないんですか?
中国武術の普段の練習で総合の試合に問題がある技術はないと思いますよ。
>>198 急所を打つ練習→普段は普通の拳でも、手形を変えれば急所打ち。
不意打ちする練習→「ほら、腕を思いっきり掴んでごらん」ズダン。
闇討ちされる練習→組手の最中、突如現れる乱入者(別名、回りで見ている上級者)
プライドの選手の身体能力だけ抜き出しても、我々では勝てないですよ。
というか勝てる人間なんて、ありとあらゆるプロ格闘家合わせても、日本で数十人ぐらいしかいないと思われ。
>>200 護身としてみた場合、プライド選手及び、ボクシング、キックのランカーに突然いや応無く襲われるという
あり得ない状況を想定した稽古するなら、一撃入れて逃げる練習とかするべきだと思いますよ。
ただ
>中国武術の普段の練習で総合の試合に問題がある技術はないと思いますよ
これについては今後だな。習いたいものが習えるようになったのなんてここ5年ぐらいのことだよ。
20年ぐらい経ってカリキュラムがまとまれば、中国拳法をベースに持った総合の選手
なんて出てくると思うよ。
202 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 16:22:42 ID:+NhbN9QT0
>>197 いつの時代、どこの戦場でも、
長柄の刃物や弓矢を持って戦っている最中に、
抵抗する力が残っている敵兵相手に
わざわざ組み討ちして、首狩りするか
どうか考えれば分かるだろ。
離れた間合いから矢を射かけたり、槍で刺したり、
石を投げつけて頭を潰したり、
大づちや金棒でぶっ叩いてから、首を取るだろ。
太刀しかなければ、甲冑の露出部から手足の腱を
斬ったり、口の中や眼窩とか喉を切っ先で刺すだろう。
戦場で戦いの真っ最中に
組み討ちしてトドメをさすなんて、
戦国時代以降の暇な柔術家が、
口からデマカセに吹いたホラ話を
真に受けるのは考え物だ。
軍事はリアルな現実だよ。
合理性が全てだ。
孫悟空や三国志の架空の登場人物を開祖とする
中拳の話と五十歩百歩の話だと言うことは誰でも分かる。
203 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/03(水) 16:24:09 ID:3OFBHYreO
まぁ、門派にもよるでしょ。
まず、頭突きや肘打ち、体当たりが基本の流派は不向きでしょ?総合では反則やし(笑)
それに、中拳には寝技という発想はないから、いきなり総合はまず無理ですよ。寝技練習しないと。中拳ならば、素手で寝技無しのミャンマーラウェイとかに挑戦したほうが楽ですよ。
後、これは少林寺や合気道なんかにも当てはまるんですが、試合みたいにお互いが身構えて、『さぁ、来い!』
みたいに構えられたら通用しにくくなる技が多いのもキツイですね。
>>202 戦場って意外と広かったから、敵に会わないで終わっちゃった部隊も沢山いたし
大将首見つけたら、弓や投石なんて気にせずに突っ込んだ人も沢山いたと思うよ。
何しろ、それ一個で収入も立場も違うし、何よりも誇りが手に入るわけだから。
それに日本だって、天狗や鬼神や伝説としか思えない人物を、真面目に祖と祭り上げる流派なんて沢山あるよ。
この辺は、伝説上の祖と実際の祖を分けて考えている中国拳法に比べて遅れているんじゃないか?
>>203 「絶対に倒されない」というミルコやマークハントばりの戦闘法を作ろうかと。
205 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 16:31:41 ID:0yv7LyE80
底が知れるぞ『さぁ、来い!』で殺し合う軍隊戦術がどこの世にあるんだよ
206 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/03(水) 16:32:04 ID:3OFBHYreO
ただ、曙に総合ルールで勝てる選手なら結構多いかもしれないですね(笑)
太気の島田先生とかなら楽々勝ちそうですね。
やってみなきゃわかりませんけど。
>>205 意味が通じていないのか?
言っとくが両者構えて「さあ、来い!」でやり合ったら、君の好きな軍隊戦術も
キックもどきやボクシングもどきになりさがるよ。
相手が構えていない、準備していない段階(こちらを掴んだとか)に襲い掛かるから
反射を引き出して技につなげる、という方法がほとんどだろ。
構えて向き合ったら、こういう技術は非常に使いにくくなるのよ。
208 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/03(水) 16:37:35 ID:3OFBHYreO
マークハントは倒れないのではなくて、倒されて上から殴られても平気なだけですね(笑)
彼は本当に練習しないらしいですし、案外、あっさりとテイクダウンされてます。
単に生まれつき喧嘩が強いんでしょう。タンクアボットとかと同じタイプの人間でしょう(笑)
209 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 16:38:17 ID:1lXYdPSr0
>>202 その通り。
武術家ばかりが寄り集まって戦場で戦っていたわけじゃない。
どちらかというと力任せで刀や槍を使ったりする兵士が圧倒的に多かったはずだ。
武術を駆使して戦ってたのは1〜2%いるかいないかだろうよ。
なぜかっていうといつの時代も武術家の本質って言うのは
根っからの小心者が多いからさ。
小心者だからあれこれ工夫する。
嘘話もする。
戦場の猛者や勇者と呼ばれるような人は
いちいち技や理屈なんて考えないだろうよ。
>>209 >小心者だからあれこれ工夫する
漫画の読みすぎだよ。
戦場の猛者や勇者と呼ばれるような人ほど、普段から努力して努力して努力して
考えて考え抜いて、技や理屈を本能にまで高めた人間だよ。
ああ、あるいは物凄く運がよい人だな。
212 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 16:53:02 ID:+NhbN9QT0
日本の武術家で
城主になれた人間なんて
ほとんどいないだろ
小心者で猜疑心が強いものが多かったから
人望もないし、人・物・金・情報が集まらない
宮本武蔵の天草四郎の乱への参加だって
結果は…で、担架に乗せられてお帰りなワケだ
煮え立った糞尿だか投石だか知らんけど、
辛い目にあったワケだよ
213 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 16:54:03 ID:1lXYdPSr0
>>210 それこそ漫画の読みすぎ。
生まれながらにしての個人差の限界は超えられない。
努力してもダメな香具師はダメだし、
考えぬいてもダメな香具師はダメ。
武術家が戦場に参加して活躍した話なんて武侠話以外に聞いたことが無い。
なぜなら平和な時代にしか武術家は活動が出来んからだ。
平和の時代に、平和ボケした人を相手に脚色話を交えて護身術を売る。
これが武術家という職業。
214 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 17:03:53 ID:+NhbN9QT0
↑
同意
215 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 17:12:34 ID:1usrpxuA0
軍隊格闘技に異常な幻想を抱いている人が多いが、今一度冷静にね。
習ってる人は所詮「公務員」だし、他にもたくさん仕事を抱えている人達。
やる気満々でしかもそれを生業にしている職業格闘家が多い競技の方が、
技術の進歩度合いも奥深さも上だよ。軍隊だからって金玉蹴る練習を
しょっちゅうやってる訳ではないし、むしろ内容は護身術に近い。
216 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 17:28:24 ID:+NhbN9QT0
軍隊格闘技は習う期間も短いし、
武器戦闘のあくまでも補完。
たとえば、特殊部隊の訓練で
市街地や室内戦闘を想定して
「ナイフ投げ」を習うとする。
かなりの遠くから回転打で
ヒュンと投げてガツンと刺さり
ビヨヨヨヨ〜ンと刃が震える…
というのは予算決定権を持つ政治家向けの
デモの時くらい。見せ物ね。
本当のナイフ投げは、小銃をガシャンと
とりおとしたとか、排莢トラブルで
射撃が不能になったとかの時に、
相手にナイフを投げ「ぶつけて」、自分が
逃げたり、隠れたり、銃を拾ったりする
タイミングを作るためのものだ。
柄を持って投げるか、刃先を持って投げるか、
間合いで決まることだが、そんなことを判断している
ヒマなんか無い。ナイフじゃなくて、周囲の別の
ものを投げぶつけたって構わないんだ。
217 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 17:29:14 ID:D8JvIRJ30
>>200 路上と総合格闘技は違うという定説を言ってみます。
218 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 17:32:43 ID:D8JvIRJ30
>>202 戦国時代、鎧を着込んだ武士を殺すのは非常に骨が折れたそうだ。
大事な急所は全て守ってるから簡単には致命傷を与えられない。
必然的に取っ組み合いになる場面も多かったのだろう。
鎧は武器には防具になるが、投げに対しては投げの威力を増加させる凶器になる。
鎧着てる時投げられたら、まして受け身も知らなかったら、一発で死んでるだろうさ。
219 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 17:37:57 ID:+83U4f7o0
えーと、前田光世は自分の柔道(柔術)を護身術と定義付けしてたよ。塩田さんもね。
武術家ってのは普段の立ち居振る舞いの日常の中もひっくるめて自己を守る事を念頭に
置いた人達だと思う。
ここで中拳家が散々言われてるのはこれに当てはまるか当てはまらないかの問題であって。
武術家全てをひと括りにした物言いは止めた方が良い。
格闘家と言うのはリングの中で視聴者観衆の皆さんにパフォーマンスを魅せる為の存在。
有り様の違いであって強さ比べをし合う存在では無いと思う。
パフォーマンスを魅せる場所(リング)ではそりゃ格闘家が強いのよ。だが武術家はわざわざ
相手が強い条件の場所へ出向かない選択肢がある訳で。
路上で好んで格闘をやるのはストリートファイター。ただのごろつき。
ニーズに合わせて強さの種類は変わってる訳。そこら辺の区別が付かなくてメディアの戦略に
引っ掛かった方々が「○○最強!最強!他の○○はゴミじゃんwプップーw!」
と、なってる訳ですね。
220 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 17:38:08 ID:D8JvIRJ30
>>212 武蔵を基準に考えるとそうなるけど、
柳生宗矩などは、天幕にまで侵入した敵兵を一人で6人切り殺して家康を守ったりして活躍した上、
家光時代の政治を司った人物だし、各藩ともに、似たような人達を抱えてたよん。
むしろ、武蔵は脚色話で有名になった割に仕官出来なかった人で、
それ故に、庶民の人気者になった人物。
だからこそ、つきつめるとくだらない人間だったって事実が出てきてしまうんだろうがw
> 鎧着てる時投げられたら、まして受け身も知らなかったら、一発で死んでるだろうさ。
そうか?
222 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 17:41:54 ID:D8JvIRJ30
>>213 何もしなくても生まれ持った能力で全てが決まるって?
中学生か?
>>219 > 路上で好んで格闘をやるのはストリートファイター。ただのごろつき。
つ【本部朝基】
224 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 17:44:40 ID:D8JvIRJ30
>>221 投げられたことも無いのか??
実戦鎧とは比べられないくらい軽い練習用防具で投げられて、
受け身の訓練をしてる人間が腕を脱臼して動けなくなるなんてのはざらにあるんだぞ?
むしろ、授業柔道で柔道部に優しく畳マットに投げてもらってるから勘違いしてるんか?
225 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 17:46:14 ID:+83U4f7o0
柳生一族の剣は、どちらかと言えば格式にこだわった、いわゆる「綺麗な剣法」
武蔵のは、実利だけを抽出した「実戦剣法」ゲリラ戦法と言った方がいいかな。
柳生の剣の方が抽象的な表現や口伝が多く、名誉や格式を意識した作りになってるらしい。
詳しくは井沢元彦の武蔵関連の著書を読んでみればいい。宮本武蔵が徹底的に実利を
追求した剣法(というより思想)を追求した人間だと言う事が分かる。
226 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 17:54:02 ID:D8JvIRJ30
>>202 中国は焚書や歴史の改変が盛んに行われた国で、
多くは正史には残されてない人物の功績がある。
多くの場合、そういった演劇等に名を残し、
歴史を保存してきたという歴史があり、
正史とされる歴史書のみを信じる日本人は、
中国人に、よく笑いものにされると、
翻訳家でもある作家のアンノツトムが言ってたよ。
227 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 17:54:14 ID:1lXYdPSr0
>>格闘家と言うのはリングの中で視聴者観衆の皆さんにパフォーマンスを魅せる為の存在。
この認識がそもそも間違い。
レスリングや柔道のオリンピック代表選手は強さを比べていないとでも言うのか?
忠犬の方が型を使ってパフォーマンスを魅せる為の存在ではないのか?
戦国時代の武者の鎧はそんなに強度があるわけではない。
矢が当たれば簡単に貫通する。
集団戦闘の場合、弱らせてから殺すのが常套であって
よほどの力自慢でもない限り、
わざわざ組み付きに行く馬鹿はいないだろう。
228 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 17:54:19 ID:A+uW2Va10
>>213は花の慶次読んでるんじゃないか?
似たようなこと言ってるぞ。
でもあながち間違いじゃあないと思うな。
やっぱりガタイがよくて腕力のある奴の方が一生懸命練習している凡人より活躍してたんじゃないかな。
229 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 17:57:33 ID:D8JvIRJ30
>>227 NHKの歴史番組参考にしたんだが、鎧は無意味ってことにしたいなら、別に良いや
着てても意味無いのに、あんな重いもの着て阿保だな、侍ってw
230 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 18:00:20 ID:1usrpxuA0
>>225 柳生流なんて習った奴は皆無だろうから何とでも言えるだろうが、
少なくとも上泉なんとかに負けて弟子入りしたエピソードなんかを読むと
近代激剣の原型って感じがして、キレイさよりも実戦性が重んじられて
いるような気がするけど?
231 :
226:2006/05/03(水) 18:00:35 ID:D8JvIRJ30
>>226の補足
ちなみに、そういった歴史を知らない日本人の先生だと、
中国人は、大学の優秀な学生や教授でも、小説と歴史を混同するとか、
的外れの批判をしたりする。。
232 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 18:00:37 ID:+NhbN9QT0
>>218 屁理屈。負傷して倒れてたり、四つん這いになった
甲冑武士を槍で刺殺処理するのは至極簡単だよ。
稲こきにつかった車ん棒でブッ叩くだけでも死亡する。
柔術スクールの経営者が生徒集めの口上に
使ったヨタ話を丸ごと信じるのはいかがなものか。
233 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 18:02:51 ID:D8JvIRJ30
>>230 事実は、戦場で活躍して士官した柳生流と、平和な時代になってからの剣術試合(法螺説あり)で名前を上げた武蔵。
234 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 18:04:12 ID:+83U4f7o0
>>227 いやだから、リングの中での強さ比べを魅せる存在でしょ?それ自体がパフォな訳よ。
現代に置いてはこの手の強さが一番尊重されるってだけの話。
中拳はシランが、つまり>武術家ってのは普段の立ち居振る舞いの日常の中もひっくるめて
自己を守る事を念頭に置いた人達
これに当てはまらない存在て事でしょ。
235 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 18:07:28 ID:D8JvIRJ30
関係無いけど、
戦場で活躍して各国軍を通じて広まったテコンドーが綺麗だが実戦的じゃない
って批判されて、
戦場で活躍したことが無い、ブラジル柔術が実戦的
って言われてるのには、柳生と武蔵に対する評価に近いものがある気がする
236 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 18:08:56 ID:+83U4f7o0
>>233 あのですね、戦場で剣術は殆ど使われないのですよ。歴戦の猛者「は剣(術)等習う必要が
槍を使ってるワシ等のどこに必要がある?」と宣ってたそうで。
そこから士官して剣術の思想を上流階級の人達に受けが良い様に綺麗な改訂をしたのが柳生流。
だ、そうですよ。
237 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 18:10:39 ID:+83U4f7o0
>>235 あ、上手いその言い方。テコンドーはアレだがw
238 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 18:10:44 ID:1usrpxuA0
>戦場で活躍して各国軍を通じて広まったテコンドー
そもそもこれにソースがないからね。
空手やキックなど何でもテコンドーと称しちゃう連中が少なからずいるし。
239 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 18:14:15 ID:D8JvIRJ30
>>236 それを言っちゃうと、同時に武蔵の否定にもなるんだが??
それに柳生流は剣術じゃなくて兵法でしょ?
家康の戯れで、部下達に馬術の達人と試合させてた時、
全員負けた後に、家康が、宗矩に戦ってみろと言ったところ、
宗矩は、馬を攻撃して相手を落馬させ、容易に勝って見せたという。
柳生流が、本当はどんな流儀だったから伺いしれると思うエピソードだと思うが?
反面、マッタイラな地面を想定し剣に固執した一刀流や武蔵には、実戦での笑い話が多い
240 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 18:16:07 ID:D8JvIRJ30
同じように、ブラジル柔術も、ディスコで馬乗りの時に頭を蹴られて失神したとか、
その手の話が多かったりする。。
241 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 18:28:27 ID:+NhbN9QT0
>>238 >戦場で活躍して各国軍を通じて広まったテコンドー
ベトナム戦争で民間人少女相手のレイプ活動を通じ、
混血児1万人をもうけたよ。
242 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 18:30:08 ID:+83U4f7o0
>>239 ノンノン、武蔵は正確には戦国が終わる末期からの人、マッタイラな地面を想定してて
いいんですよ。マッタイラなんだから。(語弊が出そうだが
武蔵の場合は2刀にも見られるように、普段携帯する武器を全部最後まで使って氏ねという
考え方であって、1刀にこだわってるのは柳生の方なんじゃ無いかな。
本当の柳生は実戦の戦術を知り尽くしていたのかもしれん。それとは別にして柳生流が
武蔵の弐天双流??(だったかな)よりも実戦的で無いというのは強ちハズレでは無いと思うが。
243 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 18:31:30 ID:qSS+W3BXO
技の有効性は使う人次第です。マウントを取られても金的で終らせられる達人がいるだけのことです。
244 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 18:34:53 ID:KDpwgKeh0
要するに無理じゃね
プライドで暴れてる怪物みたいな連中見ると
今まで見てきたどんな拳法の人間も即死するとしか思えん
245 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 18:41:24 ID:qSS+W3BXO
マウント取られても直ぐに逆転出来る師匠に習えば、出来るようになります。そういう師匠に習ったことの有る人と無い人の見解は当然違って来ます。そういうことが出来る師匠に習うのをお勧めします。
246 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 18:43:11 ID:D8JvIRJ30
>>242 戦国が終わると、護身用の携帯武器として刀を奨励し、技術を伝授したのは非常に実戦的な思考だ。
逆に、常に持ち歩く携帯武器であり、誰しもが使えなければいけないという前提を忘れた武蔵流は実戦的とは言えない。
剣術試合をする剣闘士集団とすれば、武蔵流は優れたジムだったのは事実だろう。
江戸中期に、尾張柳生が江戸柳生と交流試合をした際に、
尾張柳生側は近くのニテン一流の技術に似た二刀流を使って勝ったというしね
>>244 そりゃそうだって。
技術で「逃げ延びる」人はいるだろうけど、まともに戦って勝てる人なんていないよ。
248 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 18:50:33 ID:A+uW2Va10
ていうかプライドとかに出てる奴らって身体的に恵まれすぎてないか?
格闘技が彼らを強くしたわけではないような気がする。それこそ中拳やってたって強かったんじゃないのか?
いくらなんでも比較として不適切な気がする。
249 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 18:50:36 ID:1usrpxuA0
別に倒さなくてもいいが、武蔵(K1)相手に有効打を決められる拳法家も
いるとは思えん。一流格闘家ですら誰も有効打を当てられないんだから。
250 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 18:53:52 ID:D8JvIRJ30
251 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 18:54:13 ID:+83U4f7o0
ま、別に柳生を貶めるつもりは無いが、五輪書が現代にまで読み継がれてる現実を
見ると葉隠側の思想である柳生の思想より、実利に徹底した実用剣法だという考え方だよ折れは。
「人の頭の幅は四、五寸であるからわずかに二寸ひら けばその太刀をかわすことができる」とか
これ柳生流でしょ?これも眉唾というか、達人の技と実用性は違うと思うんだが。
252 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 19:06:18 ID:+83U4f7o0
だからといって実利を追求した物が一番素晴らしい等と言うつもりは無い。この話を総合や
中武に繋げる気も無いし。折れはボクシング好きだしね。
ボクシングは、殴り合いが一番栄えるからこそ成り立ってる競技で、解剖学的に人体を
効率良く破壊する武術とは違う物だよ。しかしながら民衆がそちらを望んで観るのが実情だ。
実利を追求した戦いなんていつも見たいとは思わないしな。組んずほぐれつの噛み付き有りの
目潰し有りの何でも有りより、鍛え抜かれた専門的な技(エッセンス)の方を見たいのが実情だろ。
柔道やレスリングの投げでもね。俺にとっては総合能力はそれ程重要な強さじゃ無いしね。
その総合での能力も武術での実戦能力とは一線を画すという認識。
253 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 19:06:46 ID:B2gUypbZ0
本当に優れた物が大衆の凡人に理解できるわけでもないしな。
254 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 19:08:13 ID:D8JvIRJ30
>>251 >「人の頭の幅は四、五寸であるからわずかに二寸ひら けばその太刀をかわすことができる」
それはまさに、ボクシングの思想そのものじゃん
255 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 19:12:32 ID:D8JvIRJ30
>>252 でも、現代の武道で実戦的とされる考え方って大抵柳生に通じてない?
>>251が言った技法は現代の打撃格闘技の真髄だし、組技系の崩しの技法も柳生起源だし、
長く競技が続くと、自然体が理想っていうのも結局正しいのが証明されるじゃん
なんだか話がややこしくなってきたなあ。
話を素手に絞りませんか?今いる格闘選手と武術家の戦いで想定したほうが
わかりやすいよ。
たとえば武蔵vs島田、KIDvs瀬戸、魔沙人vs池田。ノールールだとまた武器が、
目突きが、闇討ちが、という話の繰り返しになるので、誰にとっても未経験
なミャンマーラウエイルール、ただし格闘技側はロープ張ったリングになれ
ているので、あえて試合場は八角形の金網囲いで。それぞれ家族を人質にと
られて勝ったら即返してもらえる、という条件で(笑)。
258 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 19:21:08 ID:hE20pWU60
どの格闘技も武術もトップを頂点に初心者まで広がる裾野があるんだが、
中拳だけが、伝説の達人をトップに真ん中がなくて妄想初心者みたいのがいるだけ。
だから、オフに出てきてもボコられて帰っちゃうんだよ。
K-1やプライドで活躍するような人はどうでもいいから、
そこそこできるやつっていないの?
259 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 19:23:36 ID:+83U4f7o0
260 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 19:28:57 ID:JlOo8PBO0
>>251 柳生の兵法家伝書もよく読まれているよ。
岩波文庫にも入っていた(今もどうかは不明)し。
心ある人はむしろ兵法家伝書の方を読むよ。
261 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 19:29:51 ID:D8JvIRJ30
>>249 サンダに出てる中国人(台湾人?)拳法家がK1でやってたじゃん。
投げありなら狩ったんじゃない?
中迫のことはKOしてたし
262 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 19:30:39 ID:+83U4f7o0
折れは心無かったのかw
263 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 19:30:54 ID:JlOo8PBO0
失礼!
今も簡単に入手できます。
>>257 島田先生は相手を倒せないまでも、見ている人間が納得する戦いは見せてくれると思う。
瀬戸先生は、どんな風に戦うのか想像付かない。
265 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 19:35:04 ID:+83U4f7o0
266 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 19:36:49 ID:D8JvIRJ30
>>262 心のあるなしというよりも、俗論に左右されるかどうかだと思うよん。
勿論、五輪の書は、武術の初心者心得書として優れたものだが。
しかし、
武蔵の沈身
(打撃力が増す)
柳生の自然体
(スピードが増す、技の幅が広がる)
は武術、格闘技における、永遠の対立概念だよね
ボクシングでも、キックでも、空手でも
どっちも有効だからなくならないw
267 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 19:38:40 ID:w5UEfD3+0
>仮にそんなポジションになったら、即金的に一撃しろ と十数年前に教わりましたよ。
>私ゃね。マウント・ポジションの定義は
「乗られた側は下半身へ攻撃されることを一切心配せずに、
一方的に、馬乗り側の金的を狙える状態」ってなもんです。
具体的には、どうやって金的を一撃するんだろう?
最低でも片腕は使うような。
右腕を使ったとして、その時マウント取っている奴の左腕で顔面殴られないのかね。
あるいは、頭突き落とされるとか。
268 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 19:40:11 ID:D8JvIRJ30
>>265 まさに、武蔵流タイプと柳生流タイプの戦いだなw
レナード(自然体スピードスター)vsハグラー(二刀流、沈身系ハードヒッター)
とか、剣術の奥義を体現したような選手や試合が多いよな。
ワールドなボクシングは
269 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 19:40:39 ID:+83U4f7o0
270 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 19:42:50 ID:+83U4f7o0
あーハグラーとレナードは…まあいいや。。
271 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 19:50:19 ID:D8JvIRJ30
何か、肝心の中国拳法のレスが少なくなっちゃったなw
中国拳法だと、俺の場合、空手やってた時、
後輩の留学生に中国の893が使う業とかいうのかけられて
殺されそうになったことがあるな。
何とかかわしてハイで倒したけどw
目潰しと組み合わせての体当たりで崩して何か打撃を撃ってくるような奴?なんだが
中国拳法の技法も凄いものがあると思うよ。
特に、ストレートとか手先の技から、肘や肩当てにつなげる系統の技は受けづらい。
272 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 20:06:14 ID:/MzcYw1X0
まぁまて今柔道とレスリングどちらが強いかわかる・・・
273 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 20:10:52 ID:/MzcYw1X0
ごめん俺が悪かった
柔道じゃねぇorz
274 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 20:13:42 ID:KDpwgKeh0
空手最高吹いた
275 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 20:14:38 ID:D8JvIRJ30
○小川vsガファリ(右ストレートKO)
吉田vs○ルーロン・ガードナー(ワンツー)
○秋山vs永田(右後ろ蹴り)
似たタイプ同士だと本職の技以外で決まるよね。
お互いに組み技系は、投げが決まらず、それでいて
打撃に弱いから稚拙な打撃で勝負が決まっちゃうw
276 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 20:16:51 ID:KDpwgKeh0
たしかに後ろ回しは打撃ではなかなか入らん罠
しかしありゃあ痛そうだった
277 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 20:20:01 ID:0xV8eFcW0
はい、続きは格板でやりましょうね?
278 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 20:24:15 ID:D8JvIRJ30
無理やりつなげるなら、投げありルールでやってる拳法(サンダ)のが、
他の打撃系よりも総合で活躍しそうだよな
と言ってみる
279 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 20:28:16 ID:madFuaC2O
>272>273
謝る早さにワロタ
280 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 22:02:08 ID:+83U4f7o0
ひたすら萎えたというか冷めるなHEROES…何なんだろこれは。。
騒いでる観客席も馬鹿ヅラばっか。
試合でも不意打ちってできるんじゃね?
282 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 22:23:02 ID:D8JvIRJ30
何ていうか、昔のプロレスそっくりだな。
歴史は繰り返すって感じかね。。
プロレスも人気に胡坐かいて、ヒーロー図みたいなことやってたら
廃れちゃったけど、それと同じ運命たどるな
トップ選手が格闘技で飯が食えるってのはとても素晴らしい状況なんだけどな。
何とか格闘技ブームが続いて欲しいもんだが。
284 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 22:35:11 ID:hYqNJ8hh0
何かヘロス批判してる自称玄人が発生しているみたいだが、少なくとも常識人の中じゃ
「もうヴァーリトゥードだろうがミャンマーラウェイルールだろうが、中拳vsKIDじゃ勝負にならんわな」
ってので統一見解だろ。
元オリンピック戦士相手に真空とび膝蹴りって・・・。
仮に中拳マイスターが先に片目エグったとしてもKIDが勝つわな、あれじゃ。
285 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 22:39:33 ID:+83U4f7o0
いや、" ああいう派手な勝ち方したのにもかかわらず" って意味だ。
何かそれでも冷めてる。KID以外は酷いもんだろ。
まるでキャビアをひと粒ぶち込んだ親子丼食わされたような…
286 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/03(水) 22:41:55 ID:3OFBHYreO
俺はキッドさんの試合以外も楽しめたけどなぁ。
287 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 22:45:03 ID:hYqNJ8hh0
>>285 スレがスレなので武道的な話がしたいが、興行的に見ても所ヨンナムさんの試合は
それなりにスピーディで見応えあったろ。「うわ、痛そう!」って叫んじゃったし。
ちなみにK-1の武蔵は武道的に見ると褒めるしかないんだろうな・・・。
自分の何倍もの戦闘力を持つ相手にでも、その長所を殺し持ち味を出させず、
自信のダメージは最小限に抑えて封殺する。完璧だろ?
288 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 22:46:38 ID:pw77u2vn0
武蔵はいい選手だよ。
今のK−1で見てて一番タメになる。
289 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 22:53:35 ID:+83U4f7o0
290 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 22:53:48 ID:hYqNJ8hh0
>>288 やっぱそうなのか!w
どんな中拳家でも武蔵のあの化勁技術の前にはタジタジだろうなとは思ってたんだw
で、どんな発勁もさすがに武蔵のパンチキックの方が強いだろうし、そう考えると
何も中拳でなくても正道会館で空手習うだけで事足りるって事だよな。
291 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 22:57:27 ID:pw77u2vn0
>>290 中拳の人の発想ってのはわからないけど、
競技やってる身からすると、高度な技術をわかりやすく見せてくれる選手だと思う。
武蔵自体はフルコンの色帯時代からそのセンスが注目されてたそうで、誰もがああなれるとは思えないけども。
292 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 23:00:04 ID:+83U4f7o0
武蔵って昔ヒョロヒョロだったからな。
折れはあの体格にまで上げた事を評価したい。芸スポじゃ厨房に糞ボロ言われてるけどなw
武蔵は武道というよりも優れた競技者だろう。良くも悪くも。
ルールを非常に巧く使って相手の攻撃を封じてる。
294 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 23:07:34 ID:KDpwgKeh0
でも武蔵って気合い一閃してクリンチとか離れ業する人だし
叩かれて当然
295 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 23:13:02 ID:hYqNJ8hh0
はぁ?
武道ってな 防御力>決定力 な世界なんじゃないのかよ。
判定じゃボロ負けな訳だし、競技者としては全然優れてないだろ。
相手の攻撃以上に自分の攻撃を殺しちゃってるし。
やっぱあれは武道としてのひとつの到達点なんだろうな。
戦場でも生き延びそうなしぶとさがあるし、何分も眼を放しても
「どうせ何もおきないだろ」ってな安定感もある。
296 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 23:15:48 ID:SsMxZFwd0
それは武道というより護身術では?
297 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 23:17:02 ID:+83U4f7o0
お前さん>武道としてのひとつの到達点なんだろうな。って
分ってるのに>武道ってな 防御力>決定力 な世界なんじゃないのかよ。 って
一方では何で決めつけてるんだよw
298 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 23:22:25 ID:hYqNJ8hh0
>>296 一応過去レス読んで、中拳家の意見をまとめたつもりなんだけど?
対レスリング用に七星蟷螂拳を発展させた八歩蟷螂拳には、投げ技やタックルへの対処法があるそうだ。
あと名前は忘れたけど少林拳の使い手の人が、西洋人のボクサー相手に、迎門三腿と黒虎掏心という技を使って勝っている。
私は門派の戦闘理論や身体操作を生かしたまま、かつ現代武道に対応する技術をアダプターテクニックという言葉で呼んでいる。
しかし、この概念は、実は50年前も300年前も存在していたはずだ。 by山田某
302 :
ポリシャツ:2006/05/04(木) 12:40:38 ID:smu04IuOO
>>300 サイ龍雲老師のことだたかと思います。まだご存命らしいですよ。
303 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 14:12:46 ID:vog1+SQB0
中国武術側にも西洋の格闘技、日本の武術に圧勝出来た人はいたのが現実。
現代の中武が電波なだけ。急所、不意打ち、闇討ちなんて情けない事いわないよ。
中途半端に中武を習った日本人が下手糞なだけ。
自分達の門派が半端な伝承しかしてないから弱いのに。
中武全体の言い訳にしないで欲しいね。総合の試合でも十分実力を示せるだろう。
なにが問題なのかを示して欲しいね。
304 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 14:17:00 ID:NYGpBMQU0
まあ、別に総合の試合で実力を示す必要も無いでしょ。何で総合?
305 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 14:52:38 ID:b2iB18lY0
単なる殴り合いの技術ではボクシングに絶対勝てない。
掴みや抑えを駆使するのが中国拳法の戦闘法。
306 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 15:11:46 ID:7Areplpp0
>中国武術側にも西洋の格闘技、日本の武術に圧勝出来た人はいたのが現実。
ソースを希望します老師。
マンガだったら殺すけどね。
>>306 西洋格闘技や日本武術を齧った人なんて星の数ほどいるだろ
その中の誰かに中武の達人が圧勝したってことぐらいあるだろうさ
308 :
達人:2006/05/04(木) 16:09:44 ID:UAyiUpyw0
んで結局はどうなのよ
何をどうやって殺すのか突っ込みいれてみたい気もするけど
マンガ探してうpるのマンドクセ
310 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 16:59:10 ID:flhunEGE0
猫だにゃんって誰?
313 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 01:37:25 ID:y33Mc6tm0
中国武術では太極拳を弊習してる人が殆ど。
総合で勝てないと断言する事は
家の門派には化勁を修得するシステムが無いと断言するようなもの。
化以外にも冷勁を使ってもいい訳だし、接近する技術は山ほどあるだろう。
優れた健康法であればそれでいいじゃん
316 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 03:20:58 ID:x+XJbuc00
ボクシングのような速い連打の打ち合いに化勁なんて使えると本気で思ってんのか?
317 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 03:33:42 ID:obcPy7Kt0
>猫だにゃんって誰?
猫です。イリオモテヤマ猫です
普段はのんびりとしていますが、危険な時や無礼者がいた時には
キシャーとなります
318 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 03:52:58 ID:LkcmMQqh0
>イリオモテヤマ猫
どうやら普通に本土に生息している模様です。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1130756703/l50 ■打撃系■名古屋草格闘倶楽部5■組技系■より抜粋↓
498 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2006/04/29(土) 09:29:40 ID:Nxyphrch
当日あげ!GW突入記念2日連続練習だよ〜!
日時 4月29日(土) 18:00〜(猫だ氏が来られるのは19時頃になるようです)
場所 愛知県スポーツ会館 第1競技場(畳敷)個人利用料600円を窓口でお支払いください。
内容 猫だニャン氏による技術レクチャー、他。
普段接することの無い技術に接するする大変良い機会です。初心者にも経験者にも勉強になると
思いますので、経験量に関係なく気軽にご参加ください。
319 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 03:55:02 ID:LkcmMQqh0
504 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2006/04/30(日) 00:16:30 ID:4T7zXJ1S
今日も練習お疲れ〜!
特別練習会、17名ほど集まって有意義な練習をすることが出来ました。
猫だ先生、お忙しいところ、また、お疲れのところ色々ありがとうございました!
また機会があればよろしくお願いします。
505 :もやし ◆52.FsIEe7o :2006/04/30(日) 07:01:51 ID:+hWcARyF
昨日はパンチ、ローキック等、未知なる技術を身をもって体験させていただきどうもありがとうございました。
今日も行くつもりでしたが、昨日久しぶりに踵落しをしたせいか股関節がやばいので悔しいですがパスさせてもらいます。
次回は参加する予定なので、そのときはまたよろしくお願いします。
ヒロさんをはじめ皆さんのタフネスぶりには驚愕しましたw
507 :猫だニャン ◆lKnekodaJo :2006/05/01(月) 08:18:13 ID:9r2xleow
先ほど東京に戻りました。
ヒロさん総合さん他草格の皆様、暖かい歓待ありがとうございました。
ウチの連中はボロボロで結局全員不参加、
私も完全にガス欠でお見苦しいところを見せてしまいました。
つくづくオヤジですねぇ〜(笑
機会があれば、今度は元気な時に皆で参加させていただきます。
508 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2006/05/01(月) 22:58:18 ID:dICxRZTg
>>猫だ先生
いえいえ、自分はそのガス欠の猫ださんに、良い様に転がされてしまった訳で(´Д`)
機会があればまた是非!
320 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 10:20:38 ID:1HqsqBtk0
>>316 中拳ではないけど武蔵さん(K1)が立派に使われております。
空手で、しかもヘビィ級の猛者に揉まれれば習得可能なのかも知れませんね。
ただ、中拳では例え何千年かかろうとも習得はあり得ないかと思われます。
常温核融合と同じで、理論と実践は全く別物ですから。
321 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 11:08:11 ID:TQ/uDlzq0
>>310 >猫だにゃんって誰?
こういう事を書く人みたいね。
>>186 >私ゃね。マウント・ポジションの定義は
「乗られた側は下半身へ攻撃されることを一切心配せずに、
一方的に、馬乗り側の金的を狙える状態」ってなもんです。
>仮にそんなポジションになったら、即金的に一撃しろ と
十数年前に教わりましたよ。
この方がまともだと思うけど。
>>187 胴締め ◆zRMZeyPuLs
>マウントに金的なんて入れられませんよ(笑)
322 :
名無しさん@一本勝ち :2006/05/05(金) 11:12:53 ID:reb/y4Fy0
>>292 あんなのステロイドで作った体じゃないか
323 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 11:43:30 ID:x+XJbuc00
>>320 武蔵ってw
ありゃ普通のガードだ。
クリンチは上手いけどな。
>>316
じゃ、そのボクシングの早い連打で柔道の試合で勝ってみろ。
325 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 12:25:00 ID:x+XJbuc00
また胴締めの訳のわからない煽りかよw
326 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 12:26:17 ID:vyeWBJR20
俺の感想としては中国拳法の技のほうが使える。
ゲームの見よう見真似でも、かなりの破壊力があった。
競技格闘技の技は使いにくい。
327 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 12:38:25 ID:1HqsqBtk0
>>326 ゲームして勉強したという、中国拳法と競技格闘技の技を
挙げてくれよ。話はそれからだ。
>>316 柔道、レスリング、サンボ、相撲、テコンドー、フェンシング、剣道等の試合
なら太極拳でボクシングに勝てるよ!
329 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 12:47:24 ID:vyeWBJR20
ん? バーチャのアキラとか。
八極の技は良く当たるし威力もデカイ。
ボクシングのコンビネーションは打ちにくい。
キックも同じ。
あの打ち方では威力のある打撃は出せない。
330 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 12:54:04 ID:pJN5Z4Op0
>猫だニャン
>「乗られた側は下半身へ攻撃されることを一切心配せずに、
> 一方的に、馬乗り側の金的を狙える状態」ってなもんです。
>胴締め ◆zRMZeyPuLs
>マウントに金的なんて入れられませんよ(笑)
双方、試してモノを言っているのでしょうか?
どちらもオフに顔をだすコテみたいだから、実際にやりあって頂くのが明解でしょう!
331 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 14:05:30 ID:1HqsqBtk0
>>328 日本語でおk
>>329 そうだよな。ボクシングのワンツーなんてバランス崩しちゃって打ちにくいし、
なかなかTVで見るような速さでは回転させられない。
キックもなんか猛烈にやりにくいフォームで蹴ってるし、スネとか当てちゃってる。
あんな所当てたら痛くて仕方ないよなぁ〜。
332 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 14:11:37 ID:KKBtCn/cO
立派な格オタスレになってしまいましたね。
333 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 14:36:07 ID:ZTMk0TzY0
中拳には廻し蹴りないの?
334 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 14:49:39 ID:x+XJbuc00
あるよ。
内踝で蹴る変なヤツ。
335 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 15:23:27 ID:vyeWBJR20
336 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 15:27:38 ID:1HqsqBtk0
>>335 実はオレも実戦経験豊富なんだよ。
さっきなんかもメシ食いに行ったら妙なDQNが絡んでき(ry
337 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 15:43:02 ID:0BtfCFwh0
あるよ
福建の拳術→沖縄唐手術→日本空手道→大韓唐手道→テコンドーと伝播
中国拳術の子供(日本カラテ)や孫(半島カラテ)にあって
中国拳術にない蹴り技なんて例外なく一つもないよ。
338 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 15:50:32 ID:ZTMk0TzY0
ブラジリアンキックはないでしょ?
339 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 16:01:53 ID:yrvimuXe0
柔術の起源は中国武術
>>339 上から落とすような蹴りは見たこと無いけど、蹴り足に全身の捻る力を伝えて蹴ることはあるよ。
途中で軌道を変える蹴り(掛け蹴り)は戳脚とかにある。
螳螂拳にはジャブからそのままフックに繋ぐパンチなんかもある。
でも、そういう技術でも現代格闘技的なフィルターを通さないと使い物にはならないと思う。
松田フィルターではダメ。(笑)
342 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 16:11:18 ID:ZTMk0TzY0
>>340 回転運動を直線の運動に変えるのは廻し蹴り系じゃ普通じゃない?
ってか空手の廻し蹴りって戦後にできたものだから、空手の源流である中国拳法にはなかったんだと思うんだけど
それと、猫なんとかっていう形意拳やってる人が廻し蹴りなんて無駄なことやらないって言ってたし
別にアンチ中拳じゃ無いけどさ、中武の人は自分の身体うpして見せてクレ
344 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 16:17:19 ID:qxNaJF260
腰を捩る蹴り技は中国拳法にはないし、運動障害が出るからダメ。
345 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 16:22:47 ID:0BtfCFwh0
>>342 >空手の廻し蹴りって戦後にできた
戦前の日本映画にも唐手シーンで出てくるよ。
武徳会に登録申請した型にあったか
無かったかということからの誤解だと思うよ。
もちろん、上海や香港で撮られた
中国武侠映画にも出てくる。
横蹴り、後ろ回し蹴り、二段蹴りもある。
腰を入れたハイキックなんかいくらでもある。
裏拳回し打ちさえも出てくるよ。
346 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 17:50:37 ID:z1GgNNcG0
中国人は捏造するからな
後から出てきた技を、普通に昔からあったとか言いそうだ
347 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 17:59:02 ID:1HqsqBtk0
すでにゴルフが餌食に・・・
348 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 18:03:12 ID:gY6CwM8n0
民明書房ネタじゃなかったもんな
349 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 19:13:39 ID:kQGxgPSR0
リバーシブルも中国が起源だしな
朝鮮人も中国が起源である
中国拳法でも何でもとりあえず現代格闘技と戦えるようになるには
やっぱりちゃんと研究しないと駄目だろう。
それをやったのが散打やジークンドーなんじゃないかな。
蘇東成氏なんかは中国拳法にない寝技を研究しているというし。
352 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 20:52:41 ID:8LtgOlM00
研究してない相手と路上で会ったらどうするの?
実戦だけ別なのかい。
353 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 21:05:29 ID:kQGxgPSR0
研究も何もルールにそった闘いかたなんてしてませんので、なんでもありの実戦ではこちらが圧倒的有利かと
354 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 21:20:19 ID:8LtgOlM00
実戦で有利で、試合で不利な理屈がわからない。
有利な点は練習してない急所打ちですか?それとも練習してない隠し武器ですか?
>>352 そんなの相手が弱けりゃ勝てるけど、強けりゃ負けるだけだろ。
どんな武道、格闘技でも同じことじゃないか?
356 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 21:32:51 ID:1HqsqBtk0
>>355 そういう話をしてるんじゃない。文脈を読め。
357 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 21:47:49 ID:kQGxgPSR0
>>354 ルールーに沿ったやり方でやってる人は、実戦でもルールに沿った動きしかできませんから。ある意味ハンデみたいなものです。
わかりやすく言うなら、キックボクシング対ボクシングみたいなものです。
逆に自分たちは、グローブなど着けたことありませんし、ルールで禁止されている技をふとだしてしまい、反則を取られかねませんからね
体に染み付いた技と言うのは、無意識のうちに出てしまうものです。
358 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 21:52:21 ID:KOeWAhJ90
あのさ、中武って一言で言っても、色んな門派があるんだよね。
門派の中でも、また色々分かれてるしさ。
格闘技の人は、少なくとも具体的な門派名挙げて批判すれば?
中武の人も、その門派やってる人がその批判に答えればいいし。
>>358 こいつらが批判しているのは、自分で考えた脳内中拳だよ。
360 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 21:55:10 ID:E0Lwh21Q0
ほとんどの門派が組手練習してないけどな。
361 :
名無しさん@一本勝ち :2006/05/05(金) 21:56:51 ID:gf738z0Q0
お兄ちゃんやめて
362 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 22:00:09 ID:6nh+jc4K0
オレンジタイチだけはガチ
> 177名前: 名無しさん@一本勝ち投稿日: 2006/04/20(木) 00:26:16 ID:W2aaOWUd0
> 松■隆智、T聖龍、オレンジ、ウー・ホワイトスモーク、故・キンベエヂヂィ、
> ○山、石○、K尾、ヤン某、アホ木、常M、野髪、Y崎、K林、ビッグ柳
>
> どうなんざんしょ、あははっ(苦い微笑み)
>>358やその他住人
前スレからのコピペだが、まずは上の連中についての検証からはじめてみないか?
とりあえず、誰と誰は明らかにインチキつーか弱い、
ってことだけでもハッキリさせといたほうがいいような気がするぞ。
いまんとこ中拳の世界における強弱の基準がハッキリわからないからさ。
>>363 前スレで知っている限りは書いた気がするんだけどなあ…
とりあえず石○は論外だろう。
365 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 22:36:08 ID:61wmKCdL0
>>368 伏字だらけで分からない人が多いけど
その中で組手ウェルカムという人はいるの?
組手もできない人たちならとりあえずインチキでいいと思うよ。
>>364 うん、読んだよ。
だけど、もっと細かく吟味できたらいいんじゃないかなあ、と思って。
前スレのレスで大まかなことは分ったけれど、
その武術家?について細かいことは分らなくて・・。
367 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 22:44:00 ID:KOeWAhJ90
357に同意。
目へのパンチ、鼓膜掌打、後頭部・頚椎打ち、金的打ち、脛・膝関節蹴り、肘打ち、頭突き、足場の悪いところに追い込む、木やベンチ・壁に叩きつける…。
こんなこと書くとまた格闘技の人達に突っ込まれそうだけど、単なる反則技並べて「どうだ?!中武って実戦的だろ?!」とか主張してるわけじゃない。
内輪の組手では意識でセーブしてるけど、そのセーブを解いちゃえばこういうのが自然に出るってことだ。
一方、格闘技の人は意識しないとこういうのが出てこない。
>>395 格闘技の人からの筋の通った批判なら、ちゃんと答える中武もいると思うんだけどな。
俺は中武も格闘技から学ぶべき点はたくさんあると思うんだが、ここのアンチ中武の書き込み見てると、そういうことを議論する気もなくなってくる。
とりあえず、おおまかに不等号でわかるような基準をかんがえるとしたら
・倒した相手
・武道の年数、試合回数
ってかんじかな?
松■隆智 若かりし頃のケンカ自慢が生き甲斐と化している。
T聖龍 映像で見たトウロは意外と上手かったけど実力は不明。昔は裏社会をちらつかせていた。
石○ ラバブスレ参照。
K尾 引退した。
アホ木 ベンチプレス200s達成。総合ルールの試合で負けた。
記憶が確かならば、オレンジ、石○、アホ木、常Mは組手しているといってたよ。
>>367 >一方、格闘技の人は意識しないとこういうのが出てこない。
そうなのか・・。
うーん・・。しかし・・・・。いや・・どうなのかなあ・・。
そうはゆうけど中武の人も練習で使ったことないんでしょ。そういう技。
>>370 俺もそう思ったよ。
中国武術の一部の人(こう書けば文句無いだろ?)は、常にまわりの物を身たり
使ったりすることを意識しているから、引き出しが多いといえるだろうけど
練習していないからといって、
>>367のような発想が出てこない、なんてことは無いと思う。
373 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 22:52:58 ID:1HqsqBtk0
>>367 少なくともその中で、
眼へのパンチ・鼓膜掌打・金的打ち・肘打ち・足場の悪い所へ追い込む
は自然に出ないだろ。こんなのに拳法家も格闘家も
差はないはずだ。
374 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 22:53:03 ID:KOeWAhJ90
>>363 358だけど、俺は、松■隆智とK尾しか知らない…。
K尾はともかく、松ちんは昔2、3冊本読んだだけで動画も観たことない。
あと、オレンジって人も、武板の住人の噂で聞いただけ。
そもそも俺は中武に憧れ抱いて中武始めたわけじゃない。
だから誠に申し訳ないが、俺は議論に加わる資格はないと思う。
375 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 22:57:00 ID:bgBBAKIF0
>>357>>367 「ルールで禁止されている技」「単なる反則技」
をよく主張しますが、上の「」技を出す間合いに至るまでに倒されるんじゃない?
「」技が出せる間合いに入れるなら十分総合の試合で通用すると思うけど。
>>375 そこまで実力差があったら負けるに決っているじゃん。当たり前。
それとも現代格闘技ならば、技が出せる間合いに入った瞬間倒されるほど強い相手に何かできるの?
377 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 23:05:46 ID:bgBBAKIF0
>>376 格闘技は瞬殺できる技をお互い持って、間合いの駆け引きをやってるでしょう。
なんで中国武術は実際に戦うとなると、急に勁で「崩し」「流し」「飛ばし」「投げ」
などの勁を使った妄想を語らなくなるんですか?
378 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 23:06:31 ID:R+zNbYFM0
>367
確かに出てこないですね。私は山口剛玄先生の剛柔流を練習し始めてようやくリアルに
意識できるようになりました。その後、沖縄剛柔を練習しましたが、それでもいわゆる
「反則技」をきちんとした技術体系の中で勉強した感じがせず、中武に移行してようやく
技術として習得している実感が湧きました。やはり、練習として日常的に訓練しないといざと
いう時に「ためらい」や「高ぶり」で技の精度が悪くなったり、技が出ません。闘争の際に
余分な感情を差し挟まないように反射的に出せるよう訓練しなくてはダメです。何をして良い、
悪いなどあれこれ考えていては、敗北は必至です。
379 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 23:07:13 ID:KOeWAhJ90
>>370、372
そう返されると、自信なくなってきた。
格闘技の人でも日ごろからイメトレしてたりすると出るもんなのかもしれない。
>>371 内輪の組手では寸止め或いはライトコンタクト(たまに入れちゃう人もいるけど)。
他流とやる時は、そういう攻撃は普通に入れる。
>>373 状況に応じて普通に出るぞ?
とくに足場に関しては、格闘技の人は理解しがたいのかもしれないけど。
380 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 23:12:45 ID:KOeWAhJ90
>>377 崩しは使いますよ、自分のところでは。
接触した瞬間の一瞬の崩しですけどね。
他の3つは何のことなのか、よく分かりません。
>>377 そんなこと無いよ。目つき金的急所攻撃もあくまで一例。
目つき金的が当たるなんて、普通の人なら思わないでしょう。
実際には、こういうのを避けたり防御された後の展開こそが重要なんだけど
これはDVDとかでは公開しないと思うよ。
勁を使った「飛ばし」なんてのは推手や対錬でしかまず使わない。
「崩し」「流し」て相手に隙を作って、急所を打つ(こんなのはどこでもやっているだろ?)
投げは関節技の意味合いのほうが強い。うちは。
382 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 23:20:29 ID:dPmvY8Pe0
>>380 一瞬でも崩せるのに、何故。総合のルールで支障があるのでしょう?
>>381 やはり「崩し」「流し」があるのに、総合のルールでの支障はなんですか?
関節や顔面・内蔵などの急所は総合でも可能ですよ。
383 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 23:22:18 ID:R+zNbYFM0
>377
「飛ばし」などは表演用です。「浸透勁」は相手を飛ばしません。普通のパンチと
効用は一緒ですが、内臓に丸々ダメージを残します。「痛い」のではなく、「悶える」
打撃で、体重を乗せた打撃を高速で人体に打ち込みます。よって、明勁で人を飛ばせ
ても大した事はありません。あれは誰でもちょっと訓練すれば出来ます。恐いのは、
「飛ばさない」打撃の方です。「浸透勁」を頭部に打つと本当に危険です。高手や名手と
言われる人は高度な「浸透勁」が打てます。
384 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 23:25:50 ID:KOeWAhJ90
>>375 いい問題提起だね。
中武もいわゆる反則技(?)だけで構成されてるわけじゃないのよ。
自分の空間を守るための訓練、接触した時に相手をコントロールする訓練・・・なんかのほうが反則技(?)の訓練より重要だと俺は解してます。
>>378 自分の場合は、周囲がそういう攻撃を普通に使う(もちろん寸止めかライトコンタクトですけど)環境にいるからっていうのもあるのかもしれません。
「ためらい」や「高ぶり」でそういう技が出せなくならないようにする訓練は、自分のところにはあります。
385 :
377:2006/05/05(金) 23:27:29 ID:dPmvY8Pe0
>>383 飛ばさない打撃を試合で使う事は可能ですよね?
「浸透勁」は総合のルールになんら問題ない優れた技術でしょう。
何故、試合だと問題があるんでしょうか?
386 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 23:28:04 ID:1HqsqBtk0
つーかそこまでできるのなら、何故総合のルールで試合する事に支障があるのかって
話になっているのだと思うのですが?
総合でも禁止の金的だの目付きだのを差っ引いても、中拳の強さの9割以上が
そのまま残ると思うのですが?
387 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 23:31:29 ID:OKExEvhsO
総合ルールで中国武術が勝負するのは、総合ルールで空手家が勝負するのと同じです。
私は中国武術やってますが、うちの門派は寝技等はやってないので、総合ルールなら勝てる気がしません。
散打ルールであれば、まだ多少なり対応が出来ると思います。
私個人の事で言わせて頂きますと、まだまだ未熟ですので、散打ルールでも、他の格闘技をやって居る人に勝てるとは思いません。
388 :
377:2006/05/05(金) 23:34:07 ID:dPmvY8Pe0
>>384 「自分の空間を守るための訓練、接触した時に相手をコントロールする訓練」
これがないと、どんなに優れた技術や武器を持っていても負けるでしょう。
中国武術は格闘技にこの部分で負けてるので、歯が立たないんだと思いますよ。
基本的にプロのトップ選手の身体能力や技術は、武術の高級技法だから
どうにかなるとか言うレベルを超えてる。
ハッケイだろうがなんだろうが、プロのパンチはそれ以上。
だけど武術が無価値かというとそうではない。
総合をやれば誰もがKIDさんに勝てるわけじゃないでしょ。
結局は練習の質と量。研究と経験のフィードバックをどれだけするか。
>>382 ああ、何で出場しないかってこと?単純に力不足だよ。
前にも書いたけど、中国武術の多くの門派が開かれ
ある程度自由に習えるようになったのなんてここ10年のこと。
まあ、内内でもいろいろあって、出すからには
回りから見ても相当自信のある人間を出さざるをえないから
総合で活躍できる人間を出すにはあと5年10年かかると思うよ。
中国武術は、決してキックやレスリング等の技術体系に劣るものではないけど
趣味程度の努力で勝てるほど強くも無いですから。
>>388 >自分の空間を守るための訓練、接触した時に相手をコントロールする訓練
この部分に関して言えば負けて無いですよ。
約束組手のような形ならばいい勝負できる人間もいますから。
今時ハッケイで人が死ぬとかアホなこと言う奴いるのかと思ったら
いるのねw
そりゃ体鍛えてない素人なら当たり所悪くて死んじゃうこともあるかもしれな
いけど、打撃慣れしてる人には効かないんだって。それにミルコのパンチ
だって食らえば死ぬよw
想定してる相手が違うんだよ。素人やアマチュア相手に死んじゃうとか言ってる
話を、洗練された現代格闘技の屈強な選手相手にスライドさせたらそりゃ
おかしな話になるわな。
俺はこういう妄想を語る奴は中拳やってようがやってまいが好きじゃない。
392 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 23:45:17 ID:KOeWAhJ90
>>382 試したかったら格闘技の人が中武の道場に来て手合わせすればいいんじゃない?
何か貴方は中武の人間に総合の試合に出て欲しいみたいですけど、根拠は何なんですか?
貴方がいくら声高に叫んだところで、中武の強い人が公式試合に出る可能性は限りなく低いです。
貴方自身が、中武の道場に行って組手すればいいだけの話でしょう?
ちなみに中武側が出ない理由はいくつかありますけど、(少なくともうちでは)代表的な理由は以下だと思います。
(1)公式試合で結果を出したい人はほとんど中武には流れて来ない。
(2)公式試合で経験を積みたい人(とくに中級者レベル)はいるけど、結果出せないとアンチ中武が鬼の首でも取ったように張り切るから出たくない。
(3)公式試合で結果出すことと自分らの求めるものは別ものだと考えている。したがって、他流のほうから道場に来れば相手はするが、自分から公式試合に出るつもりはない。
それでも「出ろ」とか言ってる人はポケモンマスター的メンタリティーの持ち主としか思えませんね。
393 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 23:45:36 ID:1HqsqBtk0
>>390 約束組手なのにいい勝負できない人というのは、
主役なのに目立てない役者と同じくらいダサい意味だぞw
394 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 23:52:56 ID:kQGxgPSR0
「相手の急所に一撃を入れて確実に仕留められる状態」
この状態を作り出すのが中国拳法の真髄だと自分は思います。
相手を一撃で倒す攻撃力の習得は、上記のことに比べれば大したことないのです。
いくら強力なミサイルでも、目標に正しく誘導できなければ威力は激減してしまうのと同じ理屈です。
395 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 23:54:12 ID:1HqsqBtk0
>>394 上三行の説得力がまるでなし。
何して作り出すのよ?
>>394 それは正しいんだけど、格闘技だって同じことやってるんだよ。やってるけど
実力が拮抗してくると簡単には倒せないの。
プロのリングに上がるような人が素人相手にしたら秒殺なんて簡単だよ。
397 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 00:00:18 ID:KOeWAhJ90
じゃあさ、ここに書き込んでるアンチ中武の格闘家の人達が、5のリストの人達のところに言って組手お願いするってどう?
何か証明したがってるのはアンチ中武の面々ばっかだし。
一方、中武は格闘技や格闘家の強さにケチつけた書き込みはほとんどないわけだし、そもそも証明する必要なんかないでしょう。
ここの中武側は実践者が多いような気がするけど、格闘技側は実践者じゃなくオタが多いような気がするんですけど、気のせいですかね?
398 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 00:02:17 ID:oYqrImGZ0
>>397 何に対していきなり「じゃあさ」なんて言ってるのか、わかりません。
399 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 00:05:18 ID:qjP0+i+j0
他の格闘技と違うところは、適当に連打で押してたら、いいのが何発か入ってダウンや
相打ち覚悟で出したカウンターがたまたま決まっちゃってダウンというものではないんです。
確実にしとめられる状態を攻撃側が実感してるということなんです。
うまい人の場合はその状態に持って行くんではなく、持って行かされてしまいます。
400 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 00:07:43 ID:xaw4m1S+0
>>398 397は“中武は格闘技の試合に出ろ”としつこく言ってる方に対するレスです。
401 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 00:08:52 ID:h6R/+7EA0
実際に当てない組み手ではジャブの恐ろしさすらわからないよw
402 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 00:10:21 ID:JLQnbDTh0
>>399 全然他の格闘技と違わないと思うんですが?
>>385 浸透勁だって、誰でも物凄い威力が出せて、尚且つ相手は防御不可能なんてことは無いよ。
>>391さんの書いている通りで、普段から強打をくらっている人は耐性が付いているし
腕や肩など打突部位以外の場所を抑えられたら止められる品。
鍛えなければ威力は出ないし。
>>399 >適当に連打で押してたら
プロ格闘技の場合、実力が拮抗してお互いの攻め手を潰しあっているから
こういう状況になるだけで、実力差が多少あれば的確な連打で倒しますよ。
404 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 00:27:34 ID:rIN4tJj+0
何度かスパオフに出たが、
ボクシングやってる人も寝技やってる人も
へえ、こんなテクニックがあるんだ、教えてもらおう、
と思うんだが、中拳の連中は動きが変なだけで、
何かを吸収したいと思う部分が無い。
プロの試合とは言わないが、せめてオフに中拳ってすごいね、
と思わせるやつが出てきて欲しい。
406 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 00:52:52 ID:AmFzd4MiO
404はどこのオフの人?
なんか嘘っぽい感じ
才能があって努力してる中拳の人が、中拳の戦い方を総合に対応できるよう
改良して日々総合の選手と練習してればそこそこいい勝負すると思う。
問題は中拳の人たちが別に総合で勝とうととか思ってないことでしょ。だか
ら中拳の程度や戦い方知りたい人は、体験OKの教室に行ってみればいいだけ
の話。別に皆が皆大気や瀬戸さんのところのように怖い人たちじゃないんだ
から、親切そうなところに行ってみればいいじゃん。
私の経験から言うと、見学者の武道歴を聞いてきて「○○道2段です」とか
答えたらちょっと喜ぶような先生は本当に強い。
408 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 01:11:42 ID:8j6G1gms0
おまえら、プロの総合リングに出てる五獣拳のあのお方を忘れてるだろ?
409 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 01:43:18 ID:AmFzd4MiO
ファイブアニマルカンフーのデルさんだなw
410 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 02:03:21 ID:U7tzFcI+0
みんな黙って無形塾行け。
マジ半端ねえ。
確かに半端なえけど先生だけが強い典型
412 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 04:07:04 ID:rbTTMv++0
ファイブアニマルクンフーのデルさんの評価はどんなの?
ま、強いなら無視はイクナイ!
413 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 04:38:15 ID:D9cx0k/6O
真偽は定かでないけど、中武のトッププロである董さんと郭さんが手合わせしたら、
三日三晩戦っても決着つかなかったらしいから、中武でも実力が拮抗するとリング上の泥試合みたいなことになるのな。
414 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 04:44:39 ID:qd9F7vFl0
415 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 05:52:34 ID:5SUU8FxS0
中国拳法側は近代格闘技の強さが分かってる。
アンチ中武はピザでも食いながら異種格闘技戦を観戦したいだけでしょ。
実践者なら
>>5にでも行って中国拳法の強さを確かめてみればいいだけなのに。
待ってるだけじゃ何もプラスにはなりませんよ。
416 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 05:53:15 ID:frAh8E21O
モハヨウ
レス全部読んで、とりあえずモマイラの博識振りは
達人級なのはわかった。
九九さえ怪しい亀田なんか、比べようのない博識振りだ。
同時にモマイラが亀田の一億分の一にも満たない弱さなのも、
よくわかった。
417 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 06:01:12 ID:5SUU8FxS0
亀田に勝てると言ってる奴がいるわけじゃないのに
なんで亀田が出てくるんだか。
あなたもテレビ観戦者のひとりかい?
うーん、意味が通じなかったか。
まぁいいや
走ってくるか
419 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 08:40:59 ID:lgQivQPP0
>中国拳法側は近代格闘技の強さが分かってる。
これは当たっているようでいて当たってないような・・・・。
いざ自身が戦うとなれば格闘技の強さを嫌でも想像できるみたいだが、
その技法っつーか、「まだ中武は全然本気になんかなってないよ」
って言いたいだけの奴も。
世の中『論より証拠』なんだよ。
それができないなら、一切反論するな。
分かったか?アホ中武。
>>420さんにとっての証拠とは観戦用のリングのことですか?
自分自身の体験を証拠にするつもりはないんでしょ。
強いと言われている人のとことに行ってみたのに
個人的に弱いと感じたならそれはそれでいいんじゃない?
あなたが相当強かったんでしょう。
424 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 11:11:08 ID:lgQivQPP0
まず中武側の人に言いたいのは、「自分自身で中武の強い人とやりあわなくても
十分強さはわかる」と言う事。
巨人は楽天より強い!と断言する人がいたとして、「バカ言ってんじゃねーよ!
お前、楽天とやってきたんかよ!」と反論する人はいないだろう。
「楽天にも巨人の選手より上手い人はいますよ」も、あり得ないだろう。
強いか弱いかなんて、それこそ大概が“見ればわかる”事。論評する
観客自身が、中武と戦う必要はない。中武の強い人にも迷惑だろうし。
で、幸いにも今は超高度情報化社会なので、中武の強い人の動きも
画像やビデオ、書籍などで見る事ができる。そのうえでの論評だからね。
>>424 じゃあさ、大気拳の各先生、池田秀幸氏、瀬戸敏雄、蘇東成氏、このうちどの
人でもいいからその強さ具合を論評してみてよ。
426 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 11:32:12 ID:U7tzFcI+0
巨人と楽天ってたとえが間違ってる上に、
ここは武板。「観客」は格板に行きなよ。
実践者は「論評」と称して印象批判なんかしない。
427 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 11:36:15 ID:5SUU8FxS0
>中武の強い人にも迷惑だろうし。
そんなに遠慮することないじゃん。
池田さんは
>太極拳で本当に戦えるのか?という疑問を持つ方、是非、見学にいらしてください。
と言っているよ。
428 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 11:39:07 ID:U7tzFcI+0
一瞬で穴だらけになって沈んだ
>>424に全米が泣いた。
429 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 12:01:08 ID:h6R/+7EA0
424は立派だったよ。
430 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 12:03:59 ID:aO4+IGMS0
>>363 http://sports.2ch.net/budou/kako/1017/10178/1017850142.html 146 名前: 猫だニャン 投稿日: 02/04/06 10:35 ID:Zg9fKu8c
忍犬だの命を懸けて八卦掌継承しただのっつー話は勘弁してほしいけど、
俺が知ってた範囲ではK田さん、強ぇ〜よ。
2ちゃんのドキュソの120倍くらいな(w。
N尾さんも相当、強ぇ〜よ。
2ちゃんのドキュソの130倍くらいな(w。
G引さんは知り合いの手前、数値化できん(w。
でも強ぇ〜よ。かなーりな(w。
国際K練の先生にもめちゃ強ぇ〜人がいる。
S藤先生はちょっとな、俺がお会いしたころは
すでに、少し逝っちゃってたからな。
全盛期は使えたのかどうかもわからん。
すでに俺よりヘタレだったことは事実。
でもこの方々、それぞれに失敗談も聞いてるから、
やっぱまだまだ人間の領域なのな。
もう二十年近く前のことだから今はどうだかわからんけど。
ちなみにDちゃんのことは知らん。知りたくもないが…。
この辺の方々は経歴詐称がどーたらで話題になるけど、
今更そこに触れてもなんだかな、って感じか…。
俺も一時期突っ込んだけど、結局、擁護するお弟子さん達の
「先生がそういってるのだから我々は信じるしかない」
っつー開き直り発言が出ておしまいになるのよ。
はっきりいって不毛なのな。
ただ、オマエらより強ぇ〜ことは確かだよ。
S東成さんだけじゃないって。
んでどこで習おうと強くなれりゃいいじゃん。
K真だってS林寺だって怪しい話はいくらでもあるが、
強ぇ〜人がいっぱいいるってことは、
それなりのモン教えるノウハウがあんのさ。
そうそう、
S藤先生と比べたらかわいそうだが、
S田のじさまはマジで年齢を超越してると思った。
俺の中のイメージではマジで地下闘技場に出て欲しいくらいだった。
…などと回想してみる…。
433 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 12:43:17 ID:PVJ/JSbN0
>>424 観客?
中武の強い人に迷惑?
論評?
馬鹿じゃねーの?
ここ武板だぞ。
434 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 12:56:24 ID:jR9GU/WZ0
乳拳の龍飛雲先生を忘れているぞ
435 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 14:48:13 ID:gWwzbHmT0
S藤先生と比べたらかわいそうだが、
S田のじさまはマジで年齢を超越してると思った。
後者は塩田、前者は誰?
kinbei
437 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 18:57:28 ID:LDuomMK90
Dちゃんって誰?
438 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 19:01:13 ID:uO2KVtx70
>
>>414 :名無しさん@一本勝ち :2006/05/06(土) 04:44:39 ID:qd9F7vFl0
>
>>412 > あれって中武なのか?
> 違うだろ。
中武とその応用だよ。認めたくなくて可哀想だが。
リングで証明できるスペックの中拳家もいる事実を認識してくれ。
439 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 19:17:35 ID:h6R/+7EA0
カンフーを学び、五獣拳の使い手となったデルーシア選手は、
グレイシーの道場に道場破りに訪れて
ホイス・グレイシーと道場マッチを行い、
返り討ちにされたことでも知られています。
440 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 19:27:27 ID:h6R/+7EA0
そのグレイシーが93年11月に新たにUFCを旗揚げすると、
ホイスへのリベンジに燃えるデルーシア選手は
UFC 1の次期トーナメント出場者予選にエントリー。
トレント・ジェンキンス(Trent Jenkins)に
0分52秒でチョークスリーパーで勝利を修めて
UFC 2のトーナメントの出場権を手に入れます。
94年3月のUFC 2では、トーナメント1回戦で詠春拳のスコット・ベーカーに
6分43秒でマウントパンチ連打で勝利。2回戦へ駒を進めます。
2回戦では念願のホイス・グレイシーと再戦。
しかしながら1分07秒でホイスのフルコースを味わった挙句
腕十字を極められてまたもや返り討ちにされました。
バカでかい煉瓦数枚を頭突きで余裕で破壊したり
煉瓦の壁に貫手を貫通させるような輩なんだから
余裕なんじゃね?
デルーシアは未だにオレの憧れつーか目標。
パンクラスに出てた頃から。
443 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 20:20:36 ID:q934ocVU0
444 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 20:32:43 ID:UMX2FY+O0
>>438 414だけど、俺も中武やってる人。
勉強不足なレスしちゃってスマン。
445 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 20:43:14 ID:9q8g33nA0
★★★★★★★★偉大なる法則:強い弱いは見る奴が決めることである★★★★★★★★
よって中件どもはおとなしく観衆の言うことに耳を傾けろ。
気づかせてやろうとしてんだぞ?教えてやろうとしてんだぞ?おとなしく言うこと聞けや。
強い弱いは俺らが決めんだよバーカwwww
447 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 20:54:31 ID:uO2KVtx70
それでもデルーシアは偉大だ。
世界で努力と実証をしている。
グレーシーに負けようがどうしようが、
偉大な中拳使いであることに変わりはない。
詠春拳のスコット・ベーカーもガンガレ。
>>443 それと同じ内容の「Royce Gracie vs a fool」って
タイトルあまりにひどいだろ
449 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 20:58:19 ID:UMX2FY+O0
>>445 弱いだけじゃなく、阿呆だね。
驚いたよ。
445の言うことは半分はただしくねぇか?
強さは主観じゃなくて客観的に判断されるものじゃないと困らないか?
451 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 21:11:26 ID:UMX2FY+O0
俺は困らないけど。
ところで客観的に判断って何?
まさか観衆の判断が客観的だなんて言わないよな?
453 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 21:16:44 ID:2s4YaRd/0
デルーシアみたいな雑魚に勝ってもなあ。
李書文クラスの達人に勝ってから言ってほしいよ。
454 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 21:22:23 ID:fjfJ/HjD0
>>451 信用ある立ちあい人がいればいい。
必ずしも観衆である必要はない。
もうちょっとこう、、中拳の映像をyoutubeとかで探してるスレとか無いのかな。
とにかくまともなサンプルが少なすぎる。
456 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 21:42:31 ID:UMX2FY+O0
>>454 俺的にはそれは同意。
自分等は観衆に試合見せて金稼いでるわけじゃないし。
445みたいな自分は実践しないで、屁理屈つける奴には反吐が出る。
457 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 23:00:15 ID:KxfooAMn0
中拳といえばやっぱ龍飛雲でしょ
458 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 00:15:16 ID:/OxiExDO0
観衆に見る眼があるとは限らない品。
459 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 01:45:02 ID:RHJeKZpG0
素手、何でもあり、それで最後に立ってる奴が勝者だ。取り敢えず、
その場では・・・。後でどうなるかはお楽しみ。
460 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 02:28:23 ID:Uxv3QSbk0
それなら、一番強いなのはクリントンってことで。
>>460 よく言われているけど、いくら大統領命令でもあまりに私的で滅茶苦茶な命令を聞くとは思えん。
>>460は、
「
>>460 ちげーよ、今のアメリカ大統領はブ(ry 」
というツッコミがほしいのかもな。
464 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 03:50:45 ID:vPmWpC+40
>>458 見る目がなくとも、2ちゃんの「この人は強いよ」よりは100倍信用できる
466 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 07:48:05 ID:RHJeKZpG0
>445
こいつの住所をつきとめたいなあ。法律が無かったらいいのに。
>>450 スパーやって感想言うのならいいと思うよ。若干マナー違反だけど。
でもスパーも実力が近いとガチでない限りどっちが強いか弱いかなんて
分からないし、ましてやりもしないで実力が分かるとは思えないな。
格闘技やってる人が話をするってのが前提だよ。ただのオタクのくせに
あれこれ分かった風なことを言う奴は論外。
468 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 10:46:56 ID:ddYyZuJX0
何とか老師とか中拳の偉い香具師もヒョードルには勝てないってことだよな
瀬戸さんならヒョードルにも勝てる!
多分。
470 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 10:57:47 ID:PbNeiZrk0
はっきり言って格厨は武板に来る意味無いと思うけどね。
>>468 おまえはヒョードルに勝てるのかよ。おまえの先輩でも先生でもいいぞ。
472 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 11:19:55 ID:ewgvKsNS0
スパーやらなきゃ何も語っちゃいけないなんて論調は論外だな。
それこそ「これから武道始めようとする有望株」な人よりも、中拳であれ何であれ
多少はカジった人間の方が強いだろ。
それこそ
>>469みたいな意見も
「じゃあテメーがヒョードルと瀬戸と両方と戦って来いよゴルァ」
てな話になって無茶が出まくる。
473 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 11:29:57 ID:ddYyZuJX0
瀬戸さんがヒョードルに瞬殺されるにスーパーひとしくん
474 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 11:32:34 ID:PbNeiZrk0
それを見て我が事のように狂喜する滑稽なお前を見て「プゲラw」となるヒョドールさんにも
スーパーひとしくん
>>472 なんでこれから武道始めようとする奴がこのスレで知ったかぶって
話に参加するんだよ。わけわかんね。
経験ない奴は話の内容が現実とかけ離れてるんだよ。話聞いても意味
ねーんだよ。自分で体痛めて自分の限界を思い知らされながら練習してる
奴と、何もしないであれこれ語るだけの奴が同じ土俵で話ができるわけない。
ヒョードルとかすぐに口にできる奴はよっぽど強いんだろうな。自分が
勝てもしないのに、人に戦ってみろなんていうのはろくでもない奴だぞ。
476 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 11:59:08 ID:Pstjf9UR0
>471
オマエは瀬戸さんに勝てるのかよ。おまえの先輩でも先生でもいいぞ。
477 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 12:10:48 ID:fjOU6pK0O
お前ら!
こんなところに書き込んでいる暇があったら
瀬戸さんやヒョードルの一万分の一でも強くなれるよう稽古しろや!
俺もな。
478 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 12:14:26 ID:ewgvKsNS0
>>475 「これから始めるヤツなんて何やったっていいんだよ」に聞こえる。
それはねーだろ。誰だってより早く強くなりたいんだしさ。
あと
>自分で体痛めて自分の限界を思い知らされながら練習してる
これはどうかと思う。
正直、経験者の話を聞いたってここまで追い込める中拳ってほとんどないだろ。
それに瀬戸なんて武板の人間だってほとんど知らんだろ。
479 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 12:16:24 ID:Tx4N9trk0
このスレの住人って本当に何かの中国武術やってるの?
480 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 12:19:03 ID:PBWiQKlM0
このスレの
55%は格オタでできています。
30%は中拳オタでできています。
10%は中拳実践者でできています。
5%は格闘技実践者でできています。
481 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 12:21:01 ID:0R4p7njR0
所英夫が言ってたが、スパーをすると当て勘は良くなる(逆に言うと、しなけりゃ良くはならないって事)。
だが地味なミットやサンドバッグ打ちをみっちりやる、それ以前に正しいフォーム(型)をきっちり身に付けないと、
KOできるパンチは打てない、と。
これはキックの話だけれど、妄想中拳も、お楽しみ格闘技派も、心しなければならんことだと思う。
>>478 違う違う。
ちゃんと何かやってる人は初心者でも大事にしなきゃいけない。
真面目にやろうとしている初心者を潰す道場はよくないよ当然。
最初は世間知らずで粗暴でも頭でっかちでも、やってくうちにそう
いうのはある程度良くなっていく。
でも何もやってないなら部外者でしょ。別に潰すも潰さないもないよ。
何かやろうにもやる機会がない。そういう場合頭でっかちはいつまでも
そのまんまだから性質が悪い。
>正直、経験者の話を聞いたってここまで追い込める中拳ってほとんどないだろ
どれくらいの道場見て言ってるの?俺は散打やる所ばかり付き合いあるから
イマイチピンと来ない。表演系は付き合いあまりないからどんな空気か知らないし。
散打やってても練習がぬるきゃ強くはなんないけどね。道場でどのくらいのレベルを
目指してるのかってことだと思う。
483 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 12:37:07 ID:ewgvKsNS0
>>481 俺はお楽しみ格闘技派だけど、練習なんてむしろスパーとミット打ちくらいしかないよ。
筋トレなんて好きものしかやらないし、シャドウやれる鏡もない。
ヨンナムさんの言うとおり、スパーが「当て勘」養成でミットが「筋トレ」って感じかな。
競技選手だとロードワークとかサンドバッグが加わるんだろうけど。
484 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 12:38:56 ID:DEtWUyOo0
485 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 12:39:26 ID:tsL03qjC0
型を練らなければ本当の威力は望めないということですね
486 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 12:39:36 ID:ewgvKsNS0
>散打やる所ばかり付き合いあるから
このスレもさぁ、400以上のカキコがあるんだから全部読めば
「散打やってる所って少数派」なんだくらいの事、気付かないの?
あんたがピンとこなくても、他の人はみんなピンときてるよ。
487 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 12:43:11 ID:ddYyZuJX0
表舞台に出て結果を出してくれ中拳
でないといつまでも脳内妄想最弱格闘技と言われ続けるぞよ
脳内でヒョードルに勝つことなんて、小学生でも可能だ
488 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 12:54:51 ID:PBWiQKlM0
>>486 中拳側にも表演だけで強くなれるという主張をしている奴はいないように思えるが?
妄想中拳を勝手に脳内想定してないかい?
表演って人気あるのね・・
490 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 13:47:43 ID:l8Acuh7w0
実戦派中拳の道場に来てレポしてくれ格オタ
でないといつまでも脳内妄想最弱オタと言われ続けるぞよ
パソコンの前で煽るだけなんて、小学生でも可能だ
491 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 13:49:44 ID:PbNeiZrk0
俺はこんな現状だからこそ中拳に興味を持つなあ。
逆にやりがい感じない?
自分で使えるようにアレンジするのって。許されないならつまんないけど。
少なくとも他人の尻馬にのっかって強さを誇示するヲタは話にならん。
492 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 14:04:50 ID:8P8rm9yZ0
元々使えないモノをいくらアレンジしても無駄
493 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 14:07:37 ID:ewgvKsNS0
今まで何十年も誰もアレンジできてこなかったものが、どうして急に
>>491がアレンジできるようになるのかと小一時(ry
少林寺や合気道のスレ行って確認してきな。伝統芸能をアレンジする事が
いかに難しいかを知るから。
494 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 14:12:45 ID:PbNeiZrk0
太気や散打がやってるだろうに。
495 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 14:12:46 ID:Bag663PH0
沖縄空手は師も弟子も自分に合わせてアレンジしてるよ
496 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 14:31:09 ID:xRjrmNTVO
んで、中拳に煽り入れてる馬鹿はいつオフに参加すんの?
やっぱり怖いんか?w
497 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 14:41:45 ID:hTvPpe1e0
498 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 15:54:50 ID:5LpOJd9o0
野蛮な武器を持って、相手を殺傷する意図をもって戦う奴が強いだろう。そういう気構えに
なれる覚悟があるかっていうことだ。スパーはそれとは違うものだろう。
噛み付いて肉をひきちぎったり、目をくりぬいたりする等の実戦をリングの上で行って、
やった方は何か得があるのかい。それとも一生を保証してくれるスポンサーがいるというな
ら、誰か中拳側でもやるんじゃない?
ガタイのいい者を選んで、とにかくひっつかまえて、噛み付いたりくりぬいたり、ひきさいた
り、顔面頭突きをしたり、逃げ回って走ったり、背後から体当たりしたり等のアドバイスをす
る。そしてこれを何も相手サイドに告げずにいきなりやる。その辺が中拳の基本的な戦法だろ
うし、無闇にやっては行けない事だろうし、それでもスポンサーが責任を持つという段階がほ
しいように思う。
499 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 15:58:06 ID:O826xtDN0
中武の人って普段からそういうことやってるんだ。
500 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 16:09:35 ID:5LpOJd9o0
まず、殺傷と言う目的が前提にあっての○○拳なわけだ。
背後から二人、正面から一人、三対一で一が向こう側というようなことや使える武器は
使うというような好条件で戦う。競技的に勝つ、スポーツマンシップという前提は無い。
闇討ちあり。戦う意図が競技で優勝し名声を轟かせることではなくて、政治的意図だと
思う。そこが根本的に皆無だから、練習している意味すら無いように思う。いついつに
どこで戦う、名乗ってから戦う、ゴングが鳴ってから戦うという条件すらない。そこが
そもそも戦いのコンセプトだろうし、そこをはずしてはもう野生の戦いではないだろう。
○○拳をファッション的に考えている連中に、やれ証明しろだとか、リングに上がれだ
とかは変だ。そのかわり、ファッション的に考えている連中は、大きな事を言わない方
がいいだろう。楽しむなら、周囲に迷惑をかけないようにした方がいいように思う。
>>493 アレンジしても強さを見せないとだれもついて来ない(=食えない)からな
合気道も少林寺も現状はともかく開祖がバリバリやってたころは
今とは見せ方が違うけど、強さを見せていたわけだし
先人のやっていたことを墨守してれば巨人の肩にのって
なんとかやっていけるからなあえてチャレンジしようという人も
いないんじゃないの
幸か不幸かこの手のものは、そんな状態をごまかせる
理論はあるからな
502 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 16:19:35 ID:5LpOJd9o0
>>499 噛み付く・・隠し技としてあるそうだ
逃げ回る・・かわす?走圏
体当たり・・こう法
頭突き・・・虎撲
目つき・・・穿掌、ビルジー
ってか、中拳の技って、反則技がメインじゃないか?
503 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 16:20:28 ID:O826xtDN0
いや普段から反則技人にかましてるかという。
504 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 16:25:17 ID:SYUUKPM00
4000年の歴史の国の格闘技だぞ。近代格闘技になど負けるわけ無いだろ。
技術体系の洗練度が違うよ
505 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 16:26:37 ID:7I0bdKJu0
中拳がレスリングやボクシングより強いとは考え難い
506 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 16:28:16 ID:PBWiQKlM0
507 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 16:31:04 ID:O826xtDN0
あからさまな誉め殺しだと思うが。
508 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 16:35:04 ID:TVzxxAPX0
歴史だけならレスリングやボクシングの方が長いだろ
509 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 16:45:58 ID:lL7j1Tc4O
千招を畏れず熟練した一招を畏れよ
とどこかで読んだのですが、いまいち意味が分かりません
510 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 16:48:48 ID:PbNeiZrk0
実は…中国4000年は糸井重里が作ったキャッチコピー(だった気がする)
普通にボクスやレスリングのが歴史は長い。
511 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 18:22:00 ID:i7vOrgYU0
>>509 「千招をおそれず、只一招の熟するをおそれよ」
李長有、孫禄堂と並んで近代形意拳三傑と言われる河北派形意拳の尚雲詳の言葉だね
招とは技という意味で、その言葉は「多くの技を知っている者より、一つの技に熟練した者を警戒せよ」という意味です
512 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 18:28:22 ID:ewgvKsNS0
まあ普通に「中国の歴史」っつったら2300年くらいですわな。
日本は1500年くらいで。4000年なんてのは論外だし、中拳と関係ないし。
歴史そのものもボクシングやレスリングの方が長いですな。
513 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 18:42:34 ID:kcoqu/FH0
>>512 よく知らんがウィキペディアで調べたら殷王朝が紀元前1600年頃〜てなってるけど。
中国の文化は秦からってこと?
ていうか中国拳法のはじまりっていつ頃なの?
515 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 19:39:02 ID:aGNyyDt50
>>511 >「千招をおそれず、只一招の熟するをおそれよ」
中国拳法のレベルの低さを表してる言葉だね。
小比類巻が徹底的に技を磨いてたら
大スランプに陥ったのをおもいだすよ。
516 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 19:45:07 ID:UR8I1EsD0
オナニーとテレビゲームが友達ならではですね
スランプになったのはマゾのごとく自分を律しすぎて
鬱になったからです。
517 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 19:47:13 ID:PbNeiZrk0
>>515 正直あんま本質を突いて無いと思うが。。
極端に言うと「決定力のある技を一つ持ってる奴のが怖い」
と言う事では?その通りだと思うけど。
518 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 19:50:30 ID:5h2to6VV0
>>513 後漢の時代には徒手格闘術について記した「手搏六篇」というテキストがあったという(AD78頃)。
しかし武術が具体的な形で歴史に登場するのは明の時代から。
明の時代からは『紀効新書』をはじめとする図入り資料が現れる。
元代以前の武術が実際にどういうものだったのかは、ほとんど分からない。
少林拳の伝説上の開祖達磨は6世紀前半の人。
太極拳は明代末から清代初頭に成立したという説が有力。
まともな中国武術家なら4000年の歴史なんてことは言わないはず。
519 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 19:51:38 ID:8P8rm9yZ0
「千招をおそれず、只一招の熟するをおそれよ」
この言葉はボクシングやムエタイの方がピッタリくるな。
ボクシングはひたすら基本のジャブ・ストレート・左フックを磨きまくるし、ムエタイは特に左ミドルを鍛えまくる。
中拳より明らかに技を磨いてるだろ。
520 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 19:58:18 ID:ewgvKsNS0
NHKのトップランナーて番組で五輪三連覇の野村忠宏が出てたけど、
なんつーか、やっぱこう言葉に重みがあるし、心構えも凄いわ。
あの練習とあの精神力を持ってして「武道」を語られてしまうと、もう何も言えんわ。
心の底から尊敬できる人間の1人だな。
中拳も、あまり引き篭もってると取り返しのつかない深みにハマってしまう気がするぞ。
もっと散打で統一するなりなんなりして、自分達で戦った方がいい。
521 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 20:02:31 ID:PbNeiZrk0
鍵はロシアのサンボかな。地域別の民族格闘技?を柔道をベースに統一して創った。
だったかな。
522 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 20:55:00 ID:kcoqu/FH0
>千招をおそれず、只一招の熟するをおそれよ
俺も先生に初心者の頃「これさえ決まればなんとかなる」っていう技を一つ持っとけって言われたよ。
得意技が一つでもあればそれを中心に試合を組み立てられるってことで、中国拳法に限らないごく一般的な心構えだと思う。
523 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 20:56:17 ID:ewgvKsNS0
>>522 ちなみに一般的にはどういう技が選ばれる傾向にあるんで?
524 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 21:08:18 ID:eIO6Mk6S0
ハメ技
ジョー・フレイジャーってボクサーを思い出すな。左フック一本を主武器に
東京五輪で金メダル、プロで世界ヘビー級タイトルを取って防衛通算9度。
アリに初黒星を付けた。
彼は左利きのオーソドックススタイルで、その利き腕をぶん回して相手をKOしまくってた。
幼い頃に肘を怪我して腕が真直ぐに伸びない為ジャブは打たない。その代わりに上体の
ボディムーブでリズムを取り相手のパンチを躱し様左フックを叩き付けてた。
単純に見える戦法だが細かいボディー打ちと意表を突いたタイミングでのライトパンチで
主武器の左フックを当てる為だけに構築されたスタイルだった。
実際左フックしか怖いパンチは無いと分ってるのに殆どの相手が必ず喰らう。
まだチャンプになる前精肉工場で働いてたフレージャーは左の拳に酷い怪我をしてしまうが
普通なら病院に行く程の酷い怪我だったのだが、その日もジムに行き練習をこなしたと言う。
526 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 21:18:26 ID:LFBJd2h10
528 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 21:36:34 ID:kcoqu/FH0
>>523 あ、俺は空手(寸止め)だから中国拳法の技とかよくわからんよ。
俺個人は右の追い突きかな。
でも人それぞれじゃない?
529 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 21:46:25 ID:lL7j1Tc4O
つまり今風に言うと決め技とそれを当てる方法を持てって事でいいんですね
530 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 22:09:18 ID:ewgvKsNS0
>>525 ジョー・フレージャーみたいに左利きで左のフックを得意とするのって
実は結構難しいんだよね。
ボクシングの“ワンツー→フック”と柔道の“小内がけ→背負い”は、使い手の練度といい
必殺度といい、凄いもんだよね。こういうのの中拳版って何なんだろう?
531 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 22:24:39 ID:kcoqu/FH0
>>529 千招をおそれず...って言葉の厳密な意味とはズレるかもしんない。
どっちかって言うと、あれもコレもと色々な技に手をつけるのではなく一つの技を一生懸命練習しなさい、っていう練習における教訓なのかな。
532 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 23:43:02 ID:S5T9Lh4R0
522の解釈が妥当かと。
533 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 00:13:35 ID:cnplZ9/q0
尚雲詳はその生涯をほとんど崩拳一つの技を使い、相手と接近してわずかに動いたと見えると
たちまち相手は倒れていたそうだ。
同じ河北派形意拳の郭雲深に与えられた有名な賛辞「半歩崩拳あまねく天下を打つ」をそのまま継承したりもしている。
こう書くとこの崩拳はすごい秘伝の必殺技かと思いきや、
実は形意拳の基本的な技である五行拳(金行劈拳、水行鑚拳、木行崩拳、火行炮拳、土行横拳)の一つに過ぎない。
過ぎないっていうか、基本だけでも修練積めば十分戦えるっていう教訓話だろうが。
535 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 00:40:27 ID:QeB91NUS0
もっといえば、尚雲詳の話を実話だと思って中拳やってるヤツなんて
痛々しすぎるでしょ。崩拳一撃だけで全ての相手を倒すなんてできないなんて
やってりゃわかるし、他の武道でもそんな歴史は無い。あくまで心の教えだから。
536 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 00:45:01 ID:Lrtxu+PW0
当てられないで、相手に当てる。
当てたら倒す。
結局これだけだからな。
これだけのことが、どうしようもなく難しいんだけど。
537 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 00:56:31 ID:Lrtxu+PW0
それだけで全ての相手を倒したかどうかは疑問だが、崩拳の一撃で多くの相手を倒した武術家がいたっていうのは嘘じゃないと思うよ。
適切な例えじゃないのかもしれないが、格闘家にも得意技一つでKOの山を築いてる人もいるわけだし。
538 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 01:50:23 ID:R9tl+PcT0
マス大山の本で「私は左の突きだけでたいていの相手は倒せた」とかなんとかいうこと書いてたのがあったよ。
某大会に行ってきた。
某中国拳法の選手が出て期待した。
だが彼は、なにもせずあとずさりしまくって、しまいには背中見せて
丸くなったりして、あとはただ相手が近づくだけで場外に逃げていた。
たぶん一発も手を出してない。審判が見るに見かねて、結局失格。
でもワンマッチ形式で複数出なきゃいけない大会で、二回目の彼は逃げてたら
本部席に突っ込んで場内の失笑をかっていた。無論相手は何もしていない。
棄権しなかったことを立派というべきか、それとも結局ヘタレというべきか。
パンフ見たらそれなりの経験者のようだが、これで現実知ってもう二度と
来ないんだろうな。出ただけでも勇気があるということなのか・・・。
540 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 04:35:39 ID:jcodlfy80
千招を一招とする事が肝心だと思います。つまり、あまねく動作が滞らず、
常に活力を用い、死力を避けること。全動作を連環させ、一つの拳手、一つの
投足が偶然であり必然であるように心がけることが大事だと思います。それが
「絶招」でしょう。しかし、これを習得するには「五行の気」が・・・。
541 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 04:49:08 ID:/Pu+rhSp0
いいかげん素手で戦う武術家の弱さを悟れ。
素手鍛えてる時点で妄想な事に何故きづかん?
542 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 05:50:04 ID:Z3S6E4UDO
五行拳?
形意の人は月曜日と日曜日は主に何してるの?
543 :
karasu// ◆eJlUd9keO2 :2006/05/08(月) 06:55:08 ID:888pSQK/O
(・ω・)これ弍1とコンセプトが似てるんだお
路上カメラマソ対チュウケンつかいが5月28日にあるんだお
(・ω・)ちなみにぽくもでちみるおたぶんポコポコにさりるお
ぽくペンチ50チロだもん
現代の形意拳の愛好者ではいくら努力していても、
尚雲祥先師の10分の1も練習出来ていない気がします。
−10度以下の極寒の雪の中で裸足でシャツ一枚の姿で練習して、
大汗をかくとか普通出来ないでしょ?
他にも地面にばら撒いた大豆を跟歩で粉々に砕くとか、
尚先師の鍛錬の逸話は驚異的過ぎます。
それに尚先師が生きていた時代とは今は状況が全然違いますよ。
尚先師の前半生といったら極貧の中でのし上がろうと散々苦練され、
様々な門派の拳を修得されて、最終的に李存義先師の形意拳を選び、
そこでも金票師として匪賊相手に戦ったり、義和団の乱で軍隊と戦ったり、
独立されると探偵やら捕盗官の職に就かれ、
軍隊でも手におえないような犯罪者たち相手に報奨金で生活されていたといいます。
しょせん私たち平和な現代の愛好者なんかとは比較の対象にもならんですよ。
>>539 某拳法とは?
他に興味深い試合があったらレポートお願い。
試合競技で強い者はその競技に向けた専門の練習をした者が強くて当然でしょう。
1日5時間程度練習したとしても伝統武術をやっている者が、
試合に向けた練習に取れる時間なんか本来無いと思います。
と言いますか競技試合って、実戦なんですかね?
そして一生をかけて伝統の武術を継承し磨くことに、
なんかプラスがあんのですかね。
そんなの時間の無駄だと思います。
試合の経験が欲しいならフルコンタクト空手をやれば良いのです。
もしも武術の実戦性に疑問を持ったなら、
自分の先生を捕まえて立ち合えば良いです。
そして師に一方的に打たれまくれば、
そんな疑問はだいいち持たないでしょう。
私は昔、愚かなことに先輩に散手を願ったら、
安全靴でしこたま斧刃脚され、ひっ掴まれて間接技かけられて、
しまいに肩を亜脱臼させられましたよ。
地べたに叩き付けられて昏倒しり、アバラを折られたことも何度もあります。
むしろ中国武術に転向してからの方が、フルコン時代よりもけがだらけです。
試合の感覚で気楽に戦うだとか強いだの、弱いなど言わん方が良いということです。
強制的に謙虚にされると良いのです。
547 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 08:24:33 ID:XTW6qDjQ0
ヨシ太郎さんの思想の中で、
>競技って実戦なんですかね?そして一生をかけて伝統の武術を継承し
>磨くことに、なんかプラスがあんのですかね。
これはちょっと言いすぎっつーか、中拳やってる人がみんなこう思ってると
思われたら心外なので止めて欲しいな・・と思いますが。
実戦に近けりゃ偉いとも思わないし、競技の方が実戦に近いという
一般的な考えも否定できないと思いますので。先輩や師に半殺しにされた
過去を語ってますが、それもどんな競技だって実力が1段階違えば
そうなるし、それこそ中学生のケンカでもやりすぎれば亜脱臼です。
あと「試合が気楽」ってのも否定したいなぁ〜。戦争より緊張するっしょ。
昨日のNHKの「トップランナー」(野村忠宏選手)を見た身としては特に。
試合が気楽とまで言ってはいませんよ。
私だって職業で部隊の名誉を背負って、
銃剣道戦技隊に送られたことがありますが、
強化合宿は夕方まで延々と続くサーキットトレーニングやらなんやらに追い詰められて、
うんざりなんてもんじゃありませんでした。
しかもそれで負けて結果が出ないと、仲間に陰口を叩かれた挙句、
今までの諸々のことは全部無駄なのですからたまりません。
職業やら生活の為に競っている人たちはもちろんたいへんですよ。
だが競技と伝統武術では目的も大事にしていることも違うのは当然のことです。
それを同じ土俵にあげて評価させようということが、私は好きでありません。
>それもどんな競技だって実力が1段階違えば
そうなるし、それこそ中学生のケンカでもやりすぎれば亜脱臼です。
いえ、スパーリングなり試合では約束事によって最低限の安全が保証され、
お互いが公平に戦える仕組みの中で戦うことが出来ますが、
私たちが想定しているものとは戦って負ければ、敵の寛容心に縋るしかないものです。
そして自分が戦う際も倫理観に囚われず戦えることです。
それから、中国武術の愛好者は自分が愛着を持ってやっている武術のことを、
「中拳」とは言いませんよ・・・
549 :
533:2006/05/08(月) 10:14:00 ID:St+Myg7J0
>>534 うん、そういう意味で過ぎないって書いた。
基本=極意、だから極意は勿体ぶったものではないよってことで。
それに試合を主催している武道団体にしても、
試合が自分たちの全てなのだなどと主張しているところは無いでしょう。
もしもそんな浅はかなことを考えられているのだとしましたら、
それは実践者の認識ではなく、なんの経験も無く苦労も知らず
ただ夢想して遊んでいる馬鹿な子供の考えか、
戦っている競技者を、横から眺めて感情移入して楽しむことが専門の観客の論理でしょう。
551 :
karasu// ◆eJlUd9keO2 :2006/05/08(月) 10:17:49 ID:888pSQK/O
(・ω・)2ちゃんねるに流派を上げるよりいいとおもいまーすー
552 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 10:24:17 ID:Z69GcB5R0
試合用の練習しないと試合で勝てないと断言する事は
路上でも勝てないと言ってるのと同じである。
中国武術の人は早く、その点に気づきましょう。
553 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 10:27:30 ID:Z69GcB5R0
急所だルールだと言い訳する人は
自分には相手の打撃を流す実力も、相手の打撃をさばく実力も無いと断言してる。
急所を打つ練習なんて出来ない事に早く気づきましょう。
慣れてない、練習してない事がとっさに出来ない事は、常識です。
554 :
マスターヨーダ:2006/05/08(月) 10:27:48 ID:AXrC35gcO
なかなか興味深いです。
555 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 11:01:54 ID:St+Myg7J0
今読み返したら
>>533は「過ぎないのである」とか書けばよかったかな。
崩拳は半歩踏み出して縦拳で突くシンプルな技法なんだそうだ。
バーチャのアキラの両足と両掌を開く崩拳は何なんだろう。
そして崩拳の崩だけポンと読ませる事があるのは何でだろう。
>>542 五行(木火土金水)→5惑星に対応させる+太陽と月→七曜(日月火水木金土)
実践でマウントとったときに金的攻撃されたら?
目玉をえぐります
557 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 11:46:40 ID:XTW6qDjQ0
>>552-553 私も全く同感です。自分では当たり前だと思う話でも2ちゃん上では
荒れに荒れる内容になるんですから、まぁ面白いって言えばそうなんですけど・・。
自分のやってる流派に、「お爺さんが大男をブン投げる」系の典型的な技が
あるのですが、これを実戦の場において見せてくれたのは、大相撲の
貴乃花と栃東だけです。先生では無理でした(もちろん決まり手としては違う名前)。
彼等はルールの中で、いや中だからこそ、限定されたシチュエーションで何度も
技を繰り返し練磨する中で、こんな神技みたいな真似で150kgにもならんという大男を
ブン投げられるまでに至ったのでしょう。
「ムエタイは投げちゃいけないルールだからこそ、首相撲とヒジヒザが異常なほど
発達して無敵の格闘技になった」と書いてた格闘家がいましたが、本当にその通り
だと思います。「ルール=非実戦」ではなく、むしろ強さに繋がる、と。
558 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 12:57:35 ID:y2NMgj0e0
推手訓練もある意味、それと同じことが言えますよね。
あれもこれもやるよりは、一つの技術に特化せよってことね?
んで、自分の得意なシチュエーションに「ハメ」ちゃえばいいもんね。
西嶋サンと吉田サンの試合は、そんなかんじ?
560 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 16:01:20 ID:Z6Rfg8kx0
話が脱線しすぎだな
中拳信者は、ほんとに自分たちのやってる中拳で近代格闘技に勝つ自身あんの?
561 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 16:06:36 ID:V0wODRg10
勝つ自信があるのか?っていうか中拳は
やる気あんのか?いつでも逃げ道が用意されてるような気がするぞw
ところで国内で入手できるビデオとかで、これは、という中拳ものはあるんのん?
中拳実践者のお墨付きで実際の動きを見られれば、そのパフォーマンスの程とか
わかりやすいと思うんだが。
563 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 16:37:40 ID:XTW6qDjQ0
>>562 例えばヒョードルvsノゲイラのビデオがあったとして、あんな異次元のバトルを
見せ付けられた昨今では、あらゆる競技格闘技の人が「こんなのにゃ勝てん」
って思ってるでしょ?
だいぶ前にこの板で見た大道塾の動画も凄いものだった。
ああいうのに匹敵する中国武術の動画なりビデオは存在しませんね。
564 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 16:50:59 ID:Ln01tDV90
>>563 伝えられた技術や、ある理念(理合)に基づいた動きを習得しようというのと、
限定ルールの中で勝敗を決する方式の中で技術や理論を構築していくのは
まったくちがったもの。
当然、前者は武術で後者は格闘技。
後者は元々素質のないものを淘汰する事で、レベルの高いもの同士がぶつかる事に
より更に強くなっていく。だからこぼれたものは参加できずに観戦側に回る。
前者は元々素質のないものがもうちょっとましになる程度のものでしかなく、
護身という目的を果たす事も不可能ではないが前者になど勝てる見込みはあるはずが
ない。また、例え一流のプレイヤーにならなくても非限定状況で護身が果たせれば
充分なためにその気があれば参加しつづける事ができる。
また競技格闘技ではファイタープロが肉体の全盛期に最高の動きを見せて生涯賃金を
稼ごうとするものだから、怪我や障害は覚悟の上であって引退後の保証はなし。
当然、生涯を通じて少しずつ技術向上を目指す武術の勝てる相手ではない。
もしカンフーにも競技プロが存在すればそれ相応の選手は出るでしょう。でも
それと武術とはちがったもの。
全盛期の強豪選手のパフォーマンスだけを見ての不必要な煽りは無責任。
あなたは大道塾やファイタープロのような生活をしてるの?
565 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 16:58:18 ID:DI35w+x50
>>552−
>>553 >試合用の練習しないと試合で勝てないと断言する事は
>路上でも勝てないと言ってるのと同じである。
路上用の練習をしてたら、路上では勝てるんじゃないの?
本来は中拳はそうでしょ。
急所だのなんだのも、日頃から訓練してたらできるんでしょ。
あ ぶ な い か ら 、 や ら な い ほ う が い い け ど ね 。
>ああいうのに匹敵する中国武術の動画なりビデオは存在しませんね。
ないわけじゃないんだが。思い込みと調査不足でしょ?
多方面に迷惑が懸かりそうだから、名指しでは出さないけどね。
566 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 17:19:13 ID:U4u8A3uL0
大気VS極真は市販されてるの?門外不出みたいな扱いじゃ無かったか?
568 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 17:43:38 ID:Ln01tDV90
>>566 精神病院のカンフークラブ?
ある意味、こういうキチガイ相手にはK1でも勝てないかも。
569 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 18:13:50 ID:/M+MqKgk0
結局あーだこーだ言い訳して、表舞台に出ようとしないからね中拳は
そのくせ遠まわしに、実戦において中拳は現代格闘技に引けを取らないようなこといってるしね
リアルで口だけの中拳って痛すぎだな
570 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 18:15:32 ID:/M+MqKgk0
571 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 18:31:08 ID:oDhrIMMf0
>>566の動画は精神病院を脱走しようとした患者を捕縛するシミュレーションです。
流石に本場だけあって基地外っぷりがすばらしいですね。
572 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 18:32:11 ID:R9tl+PcT0
ケンカって試合より接近戦になることが多いと思うんだが。
ジャブ、ストレート、ハイキック、それにタックルなんかは距離が無けりゃ使えないんじゃない?
目打ちや金的なんかは接近戦では結構使えると思うな。
試合じゃ弱くてもケンカじゃ強いってのは全然ありえる。
>>539みたいなのは問題外だろうけどさ。
573 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/08(月) 18:34:44 ID:uR2gqL8QO
タックルは使えますよ。
胴タックルなら最高です。
>>553 目打ち金的ってのは、相手に避けられることが前提っていうのを解ってくれよ。
もう、何回書いたか…
575 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 18:44:49 ID:XTW6qDjQ0
>>572 どっちかが親の敵のようなシチュエーションならともかく、路上の闘争レベルの
戦いであればむしろ間合いは遠くなります。つーかなりました。素手パンチ怖いもん。
ムエカッチューアやミャンマーラウェイでも遠くなるって松田隆智も言ってるw
で、遠距離になると思いっきり熟練度の差が出るから格闘技有利なのかな、と。
576 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 18:50:12 ID:oDhrIMMf0
>>575 そーでもないだろ
喧嘩は掴み合いから発展する場合のほうが多い
距離置いてメンチ切って罵声飛ばしてる香具師なんて見たことないぞ
577 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 18:58:46 ID:R9tl+PcT0
>>575 俺はむしろパンチが怖いから距離をつぶしちゃうんだけどな。
それで間接極めるってのが俺の過去三回のケンカ経験のすべてのパターンだった。
殴るのが怖くてできないんだよ。気が弱いの。
空手7年やってるけど、だからケンカで空手の技使ったこと一回もないな。
すべて室内だったってのもあるだろうけど向こうからかかってくるなら簡単に距離はつぶせると思う。
ぶっちゃけどういう場合が多いとか絶対は無いだろう。メンチ切って掴み合いから
始まる事が多いというのは掴み合いするレベルの香具師が喧嘩する事が多いと言う事だろう。
俺はヤバ気な雰囲気になって来たら話を誤魔化しながら相手の側面を取るけど。
リスクが少ないに越した事は無いし距離は付かず離れずがベストなんじゃ無いだろうか。
579 :
野糞:2006/05/08(月) 19:02:53 ID:hl/JyNhmO
発勁気功パンチは使えますよ
金的発勁気功パンチなら最高です
580 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 19:10:18 ID:XTW6qDjQ0
>>576-577 そうなんだ・・・。もうこんなの人によって、もしくは自信のある戦法によって
決まるとしかいいようがないな。
自分の場合、相手とほぼ技量が同じで敗者が大怪我なんて実戦は1回しか
経験ない。繁華街の路地だったんだけどお互いもう退けないくらいな精神状態で、
でも力量ある相手なの知ってたから心のどこかでは退きたくて、掴みあえない。
で結局、何十秒かの脂汗かきながらの睨み合いの後に自分が仕掛けてワンサイド。
最後の方は気付いたら倒れた相手を踏みまくってた。この辺がTVに出るような
格闘家と違い、胆力の弱さなんだよな。
581 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 19:13:04 ID:oDhrIMMf0
どこの国か忘れたけど、喧嘩祭りとかいうのがあったな。
合法的になんでもありの喧嘩ができるぞ。
582 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 19:19:03 ID:R9tl+PcT0
>>580 色んなやり方があるのは当然だと思うよ。
だから色んな格闘技が生まれたんだろうし。
俺が言いたいのはいわゆる近代格闘技の技をスポイルしつつ中国拳法の技が威力を発揮するようなシチュエーションは十分作れるんじゃないかってことね。
583 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 20:28:25 ID:nUlJN0rQ0
>>566 これは「無限制格闘技」って読むのかな?
とりあえず落ち着いて站トウ功でも………
584 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 20:52:00 ID:NsaI+bDU0
>>566見て中拳は基地外がやるものだと改めて思った。
日本で中拳やってる香具師は口だけ妄想貧弱派が大半を占める
585 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 20:55:26 ID:DkFr/ugM0
たまに本物もいるからなぁ
でもそういう人は競技には関心が無い事が多い
586 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 21:01:52 ID:XTW6qDjQ0
そこまで言うならと思い
>>566を見たが、これはヒドい・・・w
形意拳とか調子こいた事言ってると、脳みそまで猿になっちゃうのだろうか。
こんなんで「金的」だの「目付きが」などと言っている同門拳士を
見ると恥ずかしくなるな。
>>585 元々、人と競うこと自体に興味がなかったり、競技に疑問を感じて流れてくる人が多いからかな。
588 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 21:21:30 ID:MFBnTcuWO
古伝空手の宇城さんは表の試合に出て来ないけど
その強さを証言する一流格闘家が何人もいる。
一流格闘家が強さを証言している中国拳法家っているの?
589 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 21:23:12 ID:NsaI+bDU0
>>587 人と競い合うことに興味がなかったら強くはなれんね。
所詮はスパーリングや試合など痛みに恐怖した香具師の負け犬の遠吠え。
中拳やってる香具師は、そういって自分を正当化する香具師が大杉。
590 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 21:26:42 ID:jVHvBp9U0
一流の忍者に強さを認められた日本武道家ならいるが
591 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 21:33:08 ID:sDUShC460
>>566のみたいな動画あげて喜んでる方もどうかと思うがな
アホクサ。
>>589 スパーやガチ組手は自分が強くなるためにやるんだろ?
人と競い合うためだけではない。
593 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 21:35:43 ID:um4eI5mA0
>>588 元K-1ファイターの角田さんは誰の強さでも証言するよ
594 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 21:35:44 ID:DH902kTH0
>>566 ちょwww中拳テラワロスwwwwwww
発頸じゃなくて発狂してるしwwww
日本の公園とかで同じことしたら確実に通報されますねw
595 :
ヨシ太郎 ◆mv0SUFZ2mo :2006/05/08(月) 21:55:18 ID:XeXbzq3U0
596 :
ヨシ太郎 ◆mv0SUFZ2mo :2006/05/08(月) 21:58:03 ID:XeXbzq3U0
あっ、こんなスレで紹介するのはもったいなかったですか・・・
597 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 22:02:04 ID:greeXAVP0
>>592 どっちが強いかで、毒殺までする中国拳法が笑わせるw
まあ、それを反省した世代の中国人拳法家が人と争う必要が無いといったのを勘違いした
日本人のへたれが、中国拳法にあつまっちゃったんだろうな。。
599 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 22:24:30 ID:TQioCfxu0
ww
600 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 22:26:52 ID:U4u8A3uL0
この600を自分が書き込んだ
>>566の動画に奉げる。
>>597 そんな時代もあったってだけで、今現在、毒殺とか逝っちゃってる人は問題外でしょう。
うちでも伝承はされてるけど、まともに習ったことなんて無いよ。
>勘違いした日本人のへたれ
うちの先生の1人(老人)が、K1かプライドを見た次の日に
先「何で、あの選手は○○しなかったんだ?○○やればもっと簡単に勝てたろうに」
俺「先生、それは反則なんですよ」
というやり取りがあったんだが、それを聞いた生徒たちが
「○○を行なえば我々でもKやPの選手に勝てるんですか?」
と真顔で聞いてきた。
救いようが無いと思ったよ。
>>566 本当に狂ったサルみたいだが、あんなのと喧嘩して勝てる自信ないんだが・・・。
お前らそんなに強いのか!?
603 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 23:08:20 ID:voAAq+OO0
>>595 合気道みたいに飛んでるの見てHP閉じたよw
>>602 俺もムリポw
ネジ飛んでて他人の痛み分からない奴ばっかだろうし。
集団でヌンチャクで撲殺か、刺されそう。
605 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 23:20:58 ID:lezZwJ/h0
ドリフの全員集合に
ブルース・リーの真似した男が
奇声を上げながら癲癇みたいな動きで
はね回るというコントを思い出した。
さすが宗主国、属国の火病が可愛くみえる。
606 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 23:23:12 ID:nUhHlwi70
>>602 よく見ろ。
ピクピク動いてるだけで突きも蹴りもぜんぜん前に飛んでないぞ。
607 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 23:29:17 ID:lezZwJ/h0
昨年の今頃、中国で農民が起こした土地収用デモを突破しようと
軍人上がりの傭兵みたいな集団が、小銃、散弾銃、長槍、
長棍、長柄の鎌、大マサカリ、バット、脱穀用の大きな棒、
包丁、刀、ナイフ、手斧、金槌、大小のヌンチャクで
大乱闘して、多数の死傷者を出したときの映像も
こんな動きだった。単に同じ場所で上下に跳ねてるだけなら
笑えるけど、現実のスト破り乱闘では走って追いかけ回してた。
>>606 こういうのは相手が素手でも平気で武器使ってくるぞ
609 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 23:34:01 ID:DtHj1UOP0
少林のウービンに敵うやつはだれもいない。
610 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 23:41:15 ID:QfGx2tab0
>>606 まあそうなんだけどさ。あのキレ具合はヤバイよ。
あともうちょっとまともなパートで、足とって金的とか、組み付いた瞬間噛みつき
とか、あんなん相手にするの絶対嫌だ。
611 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 23:44:32 ID:COo48fEq0
┏━━━━┓
┃◎ ┃
┃ ◎ ┃
┃ ◎ ┃
┃ ◎ ◎ ┃
┃ ◎ ◎ ┃
┗━━━━┛
うーぴん?
612 :
猫だニャン:2006/05/08(月) 23:44:56 ID:b688FRfZ0
日本で健康体操みたいなことしてる中拳使いも実戦だと
>>566みたいになる
細かい型や動作はすべてカモフラージュで本当の実態をさらさないためのもの
実戦においては「理性を捨てて本能の赴くままに敵を殲滅する」これこそ中国拳法奥義であり真髄
613 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 23:47:18 ID:QfGx2tab0
614 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 23:55:43 ID:xNwEI1/E0
>>588 その宇城さんが勝てない中拳の人、2人程名前知ってるんだが・・・
書かないけどな。
615 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 23:59:58 ID:/SxZz+E20
書かないけどな
↑
こうやって誤魔化してばかりだから
中拳は馬鹿にされることが分からないの?
616 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 00:02:43 ID:l1is/+dX0
あなた方に本物の動画を見せても
勁が通ってるのかさえ見る側が分かってないので無駄ぽ
617 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 00:05:07 ID:lXPJujqN0
>>616 まるで馬鹿には見えない豪華な服ですね。裸の王様の。
618 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 00:06:07 ID:PrIWRcYF0
勁が通ってるかそうでないかなんてあまり関係ない。
中国武術家が実際に戦って、相手を倒すところが見れれば俺はそれで満足。
上のほうに、リングの上でド突きあう二人の武術家の古い映像があったとおもうが、
あれはあれで随分と立派だと思うぞ。
実際に戦ってるんだから。
619 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 00:07:38 ID:e3cJzOrz0
猫だニャン氏はちびデブ(160cmくらいで体重80kgくらい。特に腹がヤバイ)のおっさん。
えらそうなこと言ってるけど、普通に弱いよ。
特に上段のガードがまるでなってない。素人並。
ちぢこまって目線をそらす、いじめられっこが凹られてるようなよけ方。
620 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 00:09:02 ID:aPU2U98b0
>>615 天下一巨乳大会というのがあったする。
誰かが「宇城さんが勝てない超巨乳の人、2人程知ってる」と言おうとしたら
その人は知ってるのてるを言う前に謎の超巨乳で後頭部を殴られるだろう。
まぁそれだけ妬みや嫉妬が激しい業界だということだ。
621 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 00:11:08 ID:X1AGYM1U0
意味が分からない
622 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 00:12:27 ID:VaLD+Zt+0
>619
>特に上段のガードがまるでなってない。素人並。
>ちぢこまって目線をそらす、いじめられっこが凹られてるようなよけ方。
ソースうぷきぼんぬ!
623 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 00:13:58 ID:aPU2U98b0
>>621 分からなくていいんだよ。
むしろ書いた後ハズしたなって後悔してるし
事実オレは巨乳がすきだしね。あまり後悔してない。
624 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 00:16:13 ID:xsmauqeF0
「宇城さんが勝てない超巨乳の人」知りたい!
>>624 ありがとう。でも、もういいんだ。
これ以上優しくされると涙目になってしまう。
アディオス アミーゴ
626 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 00:27:40 ID:e3cJzOrz0
>>622 猫だニャン氏がやってるボッタくり講習会に参加して「軽くやりませんか?」と言ってみるといいよ。
オレはアキバ系のちびデブのおっさんをマジで凹れるほど鬼じゃないから、軽くいなしてやったけどほんとに弱いよ猫だニャン氏。
猫だニャン氏の戦法は手をひらひらさせながら低速で接近してくるだけで、ステップインとかできないっぽい。
てのひらひらでオレの蹴りを叩こうとするから、「そんな変なさばき方すると指の骨折れますよ」と忠告したけど、シカトされ相変わらずひらひら。
攻撃も腰の入っていない女の子パンチと、中段で限界っぽい体の固い人がやる前蹴りとも、横蹴りとも言いがたいような、変なキック。
コンビネーションもラリッてるみたいで、何がしたいのかよくわからん。
普通に運動してる格闘技初心者でも猫だニャン氏くらいなら余裕で秒殺できると思うよ。
>>611 ┏━━━━┓
┃◎ ◎ ┃
┃ ┃
┃ ◎ ┃
┃ ┃
┃ ◎ ◎┃
┗━━━━┛
628 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 00:50:05 ID:8CfaKova0
>>626 あなたが猫だ先生にいなされていることに気づいてください。
猫だ先生が本気で発頸したら、どんなに鍛えた人間でも簡単に死んでしまいます。
逆に安易に蹴りだして、足折られなくてよかったですね。実戦だったら即折られています。
629 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 00:53:38 ID:T/GoK1ZeO
ていうか、猫先生とどこでやったのさ?
>>626 あんた講習会で軽くあしらわれたのがそんなに悔しかったのか?wwwww
文句があるならその場で言えよヘタレwwwwwww
632 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 01:36:24 ID:wqN+A5wd0
チビデブ激弱猫だにゃんww
ヘタレ過ぎwwwwwwwwww
面白いのでコピペww↓
494 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2006/05/08(月) 16:04:37 ID:S5cX5X8U0
講習会宣伝用に猫先生のところで公開していた動画
1↓猫先生の所の推手の練習風景
ttp://www.jifeng.jp/mov/ng14.wmv 2↓猫先生の所の出稽古先の防具空手
ttp://www.jifeng.jp/mov/Koshiki-vcd.mpeg ここの軽量級の世界戦入賞者の先生と仲がいいらしい。
猫先生曰く、
「太極拳って1の様な練習だけでいいのか?2みたいなのとドンパチやろうぜ講習会」
というノリの宣伝の仕方だった。
私は参加はしなかったけど動画はイタダキましたww
醜い動画晒すなWWW
空手の方もショボおぞwwwWWWW
騙されるのはヒキオタだけwwwwwww
>>566 テラ゙ワロス
まあしかし素人集を素早く一定の戦力に仕立て上げるには悪くない方法かもしれん
一ヶ月ぐらいここにほり込んどけばヤヴァイ兵隊の出来上がりだ
いろんな意味で
635 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 01:53:20 ID:hxLLq6zl0
>>566 あの声ってブルースリーだよな?
それとも中国拳法のスタンダード?
636 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 01:56:06 ID:F8ppqfRL0
武芸館の画像を見ると、どうやら明勁の訓練みたいですが、これでは近代格闘技には
勝てません。まあ道場の実情は良く分からず、安易な事は言えませんが、明勁は誰でも少し
訓練すれば出来るでしょう。飛び具合からしても、これは纏絲勁の明勁では無いと思います。
纏絲勁であるならば、威力が人体に浸透、貫通してあまり人は飛びません。サンドバッグも
震える程度になってきます。浸透勁をきちんと打つためには、「五行の気」をきちんと
踏まえる必要があります。威力を「明」から「暗」にしてこそ、中国武術の真髄が
出てくると思います。そして、威力を「暗」にしてこそ、「血」もしくは「気」に勁を
きちんと浸透できる。さらに抖勁の段階にいたると心意六合となり、距離0からでも
瞬時に勁を発し、打撃の着弾時間の調節によって「血」、「気」のどちらかを選択して
勁を人体に打ちこめます。そこまでを習得するのが大変なんですが・・・。
637 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 01:57:07 ID:dlAVA5Th0
怪鳥音…燃えよドラゴン以外では声優のアフレコ。
あんなスタンダードは無いよ。
日本の剣道もの映画かドラマの悪影響。
638 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 02:03:27 ID:EHh1fYAw0
>>632 硬式空手は中々面白い空手だと思うよ。
しかし猫だ氏と手合わせしたとは面白いね。
何処でやったのかな?
639 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 02:19:33 ID:N3C2w6ap0
>>632 強いのかどうかはわからんが、1の動画はきれいな動きに見える。
2をしょぼいという632は範馬勇次郎みたいな魔人的強さなんだろうな。
640 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 02:27:09 ID:on+48hSE0
641 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 02:39:48 ID:EHh1fYAw0
>>640 動画見たけど久高先生の所みたいだね。
ここはいい感じの流派だと思うけどね。規模は兎も角として。
642 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 04:21:44 ID:F8ppqfRL0
中国武術はどこから近代格闘技に勝てるのでしょうか。それは、纏絲勁を寸勁で打て、
かつそれを浸透させる打撃のアタッチメントのコツ(打撃訣)を意識せずに出来るように
なってからでしょう。これぐらいになると、意識しなくとも、日常で片手を前に捻り出した
時に勝手に体が纏絲勁の動作をしています。要は、中国武術というのは人間の体にある動作の
コツを武術として特化したものであって、なんら特別な物ではありません。しかし、このコツ
が生み出す威力は確実に筋力を上回ります。骨法の「通し(鎧通し)」が良い例でしょう。きちんと
出来るように訓練し、点穴(急所)に入れば相手のダメージは深刻です。武術にはダウンや
ノックアウトはありません。それは相手の次の手を考慮した際に即、死を意味します。それぐらいの
覚悟を持てるぐらいに努力すべきです。
643 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 04:30:48 ID:JbOpUxRh0
>>642 長文の意味が無いくらい駄文だな。
しかし
>>566の動画見ちゃうと、もう中拳をうんぬん語るのがバカらしくなってくるな。
はっきり言ってまともな才能の人間なら中拳をわざわざこの日本で習いやしないだろう。
「ボクシングじゃ怖い」とか「人と違う事がしたい」とかいう、そもそも考えが後ろ向きな
人間でないと中拳を選択しないから問題なさそうだ。
644 :
ヨシ太郎 ◆mv0SUFZ2mo :2006/05/09(火) 04:35:03 ID:VOHW8bGf0
現代の共産中国の問題と中国武術を関連付けして攻撃するような短絡さでは話しにもならない。
645 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 06:04:38 ID:nGPaHAI00
>纏絲勁を寸勁で打て、
>かつそれを浸透させる打撃のアタッチメントのコツ(打撃訣)を意識せずに出来るように
>なってからでしょう。これぐらいになると、意識しなくとも、日常で片手を前に捻り出した
>時に勝手に体が纏絲勁の動作をしています。要は、中国武術というのは人間の体にある動作の
>コツを武術として特化したものであって、なんら特別な物ではありません。
賛成半分、反対半分。
646 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 06:23:41 ID:xsmauqeF0
>>566ってどんな先生の何拳?
どこの馬の骨とも分からない拳法の動画で中拳叩きされてもねえ。
647 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 07:11:32 ID:4b5KKWjK0
>>601 >「○○を行なえば我々でもKやPの選手に勝てるんですか?」
>と真顔で聞いてきた。
>救いようが無いと思ったよ。
救いようがないのはお前だwww
遠回しに何を言われてるのか理解できずに
自分の思い込みと脳以内の矮小な常識だけで片付けようとして、
常識人に成りすましても、ただの馬鹿丸出しだからwwwwwww
永遠に真伝を手には出来まいw
648 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 08:09:03 ID:rtWkWrcB0
乱暴な例えだと思うが、
打撃や総合のプロ格闘技の選手がプロ野球選手とするなら
日本の多くの中国武術修行者は、野球好き・運動好きの一般人が
草野球のチームで週1か2で練習や試合を楽しんでるような物ジャマイカ?
当然、真剣度が全く違うわけだし。
でもそれで良いんじゃないかな?格闘技を生業としないで嗜んでる人も
仕事してればそんな感じだろ?趣味で健康やストレス解消や爽快感を得る
為に仕事の合間にやってる人達が何を選んでやろうが、その人が「俺って無敵」
とか大きな勘違いをして回りに迷惑かけない限り良いのでは?
俺昔ボクシングジムに通ってて(只の練習生だった)その後中国武術やってるけど
少なくとも俺がいる団体の支部に入会してくる社会人って大体まともだぞ。
50超えた人も30近い女性もいるがやっぱり人とは違う運動やって健康保ちたい
ってのと、カンフー映画への憧れとかで入ってくるみたいだよ。もちろん自分の
限界を考えた上で。俺も昔はそういうの何か違うんじゃないか?とか思ってたけど、今はそれでいいと
思ってるよ。うちは教えてる事はまともだと思うけど、地味な反復練習ばっかりだから
若い人はあまり来ないね・・・会費は千円と安いけどw 散打もやるけど会員がこの5年位で高齢化してきて
全体にまったりとした雰囲気が漂ってるw 俺も同じ40代の普通の人より肉体的に
若い自身はあるけど、さすがに最近は仕事やこれからの人生の事が大事になってきて
ガチガチの散打で頭殴り合うとか、実戦がどうとかは正直もういいかなって思ってる・・・
草野球で楽しんでる人達はそれでいいんじゃない?
ちょっと通りがかりに気になった物で書き込みました。
空気読んでなくてゴメンナサイ・・・m(_ _)m
649 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 08:09:52 ID:dsziCzzcO
だからさあ、直接妄想格オタに妄想中拳の皆さんが相手してくれると言ってるじゃないの。いつになったら格オタサイドは覚悟きめるの?
だいたい深夜まで何必死に 書き込みしてんみんなwww
650 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 09:19:08 ID:q7KC0KNdO
>>648 俺の場合実戦がある仕事だから差し迫った危機として中拳法は気になる
そもそも、今の日本だと、もっとも戦う可能性がある相手は中拳だろう
651 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 10:03:13 ID:OqDuVl7h0
護身術は実戦。草野球が実戦を語るから問題がある。
格闘家に路上なら勝てるという妄想を持たせる中国武術には問題がある。
猫だニャンは中武オタに妄想を抱かせてる筆頭だろう。
652 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 10:17:32 ID:0zXb1ft+0
中国拳法が実際に使えるかどうかは別にして、
少なくとも、中国人が戦う術として使うのが中国拳法だ。
知ってのとおり、中国人の平均運動能力は日本人と変わりない。
生まれつき強い、運動神経がいい、デカイ奴も、戦う時は中国拳法を使ってくる。
そういう相手と戦うのを想定した場合、日本の中国拳法研究家が伝えている
型やサンダ
の知識は馬鹿にならない。
中国人の路上強盗や窃盗団、マフィアは、ボクシングや空手や柔道や総合格闘技(UFC、シュウトスタイル)じゃなく、
サンダスタイルの戦い方や中国拳法の型の動きで攻撃してくる。
現代的にアレンジしてるが、隠し武器、毒も使ってくる。
現実には、それで仲間がやられてる反面、隠し武器が仇になって自滅した奴や
組んだり、遠い間合いだと、意外に弱かったりもするが、
武術経験者は実戦では素人よりも遥かに手強い。
そして、最も実戦で戦う可能性が高い相手は、中国人の犯罪集団の使う中国拳法なんだな。。
>格オタサイドは覚悟きめるの?
覚悟をきめないのがオタw 普通の格オフにも恐くて出れない奴らが
検証オフになんぞ来るはずもないw 情けないね
654 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 10:52:22 ID:sVjuuQZ80
>>648 あんたの考えは一部の隙もないし完璧に同意できる内容だ。ただ、だったら
全く正反対の暴論を面白おかしく語って中拳のカルト化に努めているアホ共を
一緒になって糾弾して欲しいぞ。
「草野球のチームが週1か2で練習」ってのは実に上手い描写なのだが、その草野球が
プロ野球の欠点を指摘し、あまつさえ自分達の方が優れているみたいな発言を繰り返す所に、
このスレが盛り上がる要因がある。
また、ボクシングジムにいたんならわかると思うが、チームボクシングやチームキックといった
草野球チームのレベルは、同じ週1週2の練習なのに凄く高い。それこそスタートは同じ
「大体まともな会社員」だったハズなのに・・・。
655 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 10:58:22 ID:M2DX69kb0
そうなんだよな。
結局同じ草レベルでの練習であったとしても強くなれる体系に格段に差がある。
キックやボクスだと怪我や障害に悩まないような趣味レベルで練習していても確実に
打撃技術や攻防が身につくんだよな。
656 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 11:06:25 ID:0zXb1ft+0
それって技数の問題じゃない?
そもそも、中国拳法って、歴史上戦いの場で使われた技を全て保存した体系だから、
本当は、趣味レベルで身につくようなもんじゃない。
割合単純で型が少ないことから、最も上達が早いと言われる形意拳でも、
ボクシングに比べたら、基本の技数が凄く多い。
打法だけでも、ボクシングが左右の手と上下を合わせても12種類で、
プロ(免許皆伝)になるのに必須な技法は僅かに2つ(ジャブ・ストレート)+1(左フック)
だけど凄くシンプルだ。
キックの場合は、フックの代わりにミドルORローが入るだけだから、
本当にシンプルだ。
高級技法が多いってのはそれだけ強くなるのに時間がかかるってことだから、
出来るだけ単純な格闘技やった方が良いよ。
657 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 11:10:24 ID:XPzcVbw+0
だから練習効率が悪いんだよ、圧倒的に。
練習のほとんどは実際に使えない華美な動作の民族舞踊の型ばかり。
実際にどうやってパンチをして蹴りを出し、それをどの間合いでどう使う
というボクシングやキックでは初日から教えてくれる内容を永遠にやらない。
やるのは「弓歩衝捶」だの、実際には使えないフォームでの練習だけ。
これはいわば筋トレであって実用ではないのにそんなことも知らず延々と
外見のみ練習し、攻防の説明でも相手が「弓歩して衝捶」のような隙だらけの
動作で攻撃してきて反撃までじっと動かないことを前提に技が成り立つ。
しかし組手をしないのでそれで納得してしまい、ボクサーのパンチでさえも
そんな間延びした攻防で防げると妄想してしまう。
練習が実用と結びつかないのだから周一どころか毎日練習してもダメ。
658 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 11:13:36 ID:0zXb1ft+0
>>654 同じ競技で考えるからアレなんじゃないか?
ボクシングやキックを陸上競技や水泳
中国拳法を野球やサッカーに喩えた方が良いと思う。
そんで、中国拳法の場合は、草野球(草中国拳法)の人間が陸上のオリンピック選手(ボクシングのチャンピオン)を
走るしか能が無いって馬鹿にしてるようなもんでしょ。
そんで、自分がやって草野球で勝てるのかってのに対しては、自分は勝てないが、
プロ野球選手(中国拳法の達人)なら、走る速さが凄いってことを自慢する。
型は単に気持ちよく練習するための難しい動き、でしょ。
あの動きを分解して実戦技法になるなんて思ったらたぶん誤解の元
というか格ゲーにしかならん。
660 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 11:25:07 ID:0zXb1ft+0
>>657 1 ボクシングでも、本当にプロ目指すなら、縄跳び5ラウンド、ステップ10ラウンドだけを毎日3ヶ月とかだよ。
んで、
2 次に、座って手を伸ばす練習と、実際の構えとは別の構えから、コブシに体重を乗せる動作の練習を1ヶ月位やって、
初めてシャドー。
3 それから、ワンツーのみで3ヶ月シャドーやって、初めてサンドバッグ。
4 それから、上達土合を見てミット打ちに移行して、
5 OKが出たらマススパー。
6 マススパーで動きが大丈夫と判断されたら(才能ある人で3ヶ月から半年)、
ライトスパー。
7 ライトスパーで攻防が出来ると判断されてプロに挑戦することになったら、
ヘッドギアつけてスパーリングとなる。
4まで行くのに技数が2つで良いボクシングでさえ、毎日やっても1年かかる。
その数倍から数十倍の数の基本技を身につける拳法だったら、数年から数十年かかる。
至極当然のことじゃない?
661 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 11:33:04 ID:sVjuuQZ80
しかし深夜早朝に中拳擁護の書き込みが集中するのって何か理由があんのかな?
「学生」か「ニート」か「次の日が休みの人」くらいしか思い浮かばないのだが・・・
662 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 11:35:51 ID:wFrYnP850
663 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 11:41:54 ID:sVjuuQZ80
>>660 自分は神奈川の某ボクスジムで数年いてプロライも「ただ取らなかっただけ」のレベルだと
自負してるけど、練習内容はもうちょっとバリエーションに富んでたなぁ。
ステップっつーかディフェンス練習とマススパーだけは3ヵ月後くらいにしかやらせて
もらえなかったが、攻撃関係はもう毎日全種類繰り返される感じ。ミットばかりで辛かったから
「くそぅ、シャドーがやりたいのに」って思った記憶がある。
664 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 11:42:05 ID:wFrYnP850
稽古が基本と型と分解の古流空手やってるけど効率悪すぎ。
週1、2回では身につくわけないよ。その前はフルコン週2回で
3年やったけど、これ位の練習量ならフルコンの方が強くなれる。
キックとかならもっと強くなれるのかなぁ。
草野球レベルでやるには、中国拳法も古流空手も難し過ぎると思う。
>640の動画。
まず推手。
これ、「やってない人間」にとっては物凄く分かりにくい動画だね。
ただ往復しながら引っ掴み合ってる、ようにしか見えないだろ。
よーく見てみ。片っぽの人、動きを全部出鼻で殺されて。
お祭りのヨーヨー風船みたいに弄ばれてる。
転ぶことすら許されてない。
空手の方は....正直なんでこんな動画作るのか理解に苦しむな。
組手のシーンはともかく、型が酷すぎるよ。
動作にキメがまるで無いし、そもそも体に軸が出来てない。
ブレブレのヨレヨレ。
一体どういう指導受けるとこうなるんだよ??
666 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 11:54:53 ID:i9qBLsiO0
>>640の1の動画って間合いとったり、フェイントかけたら駄目なんですか?
667 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 11:58:27 ID:sVjuuQZ80
ただ、実際に戦ったら
空手組手の人>空手型の人>推手の人
になる予感・・・
>666
これ、接触した状態で相手の動きを察知したりインターセプトしたり
崩したり反撃したりっていう練習だから。
フェイント的なこともやるよ。
間合いを取るのはこの後の段階だね。
この人達は間合いを取っても、結局は同じ原理で攻防するんだよ。
ただ、この戦い方を習得するには接触した状態で
お互いをモニターしながらやるのが一番だというだけのこと。
>>665 空手の方...型酷杉、組手もテコンドーの二流レベル
猫だ氏がこの程度の連中とつるんでるなんて、狂鮫。
670 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 12:13:07 ID:0zXb1ft+0
>>663 ボクシングは、ジムによって違うのは事実だけど、ジムによっては、
日本ランカーになったのにフックを教えてもらえない人とかもいるよ。
最初に型を全て教えるって指導方針だと、違うのかもね。
俺が関係あるジムだと、
1 3ヶ月かけて全てのパンチをコンビネイションを一通り教える
一つの技につき10日から20日かけて練習し、単一+基本コンビネイションを身に着ける
2 さっき書いたステップと基本運動を延々続けてから、シャドーに入る
シャドーに入ってからも、延々とワンツーのみが続く
の二種類がある。
どっちも素人からプロを育てるような小さいジムだけど、2の方が成績は良い。
671 :
karasu// ◆eJlUd9keO2 :2006/05/09(火) 12:13:44 ID:Ryr+F274O
(・ω・)
>>636 ケイだのなんだのいうと難しいでーす
シュンカンテキ力と考えてますが
なんたらケイとかで現代の格闘技にかてるなら
(・ω・)KやPにカンフーが上がってるとおもいまーす
(・ω・)ことばをかえればケイとか普通に近代格闘技でも使用されてるとおもいまーす
672 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 12:36:36 ID:ytfF0kzy0
>>658 競技が違うなんて事はない。
路上や実戦などと使う場所が同じケースがあるから問題がある。
中国武術が推手・表演以外に通用しないって断言するなら競技が違うのは納得できる。
路上なら格闘家よりも中国武術のが強いと断言する奴がいるから問題がある。
そうなると草野球がメジャーで通用しないって話になるわけだ。
673 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 12:37:59 ID:sVjuuQZ80
>>670 ところで、その筋の仕事の人だと思ってカキコしますが、
実際に「交戦する可能性が最も高い相手」って中国人窃盗団ですかね?
何か報道だと韓国人武装窃盗団の方が東京では多いみたいですが。
674 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 12:44:35 ID:0zXb1ft+0
>>672 違う。
野球と陸上なら、玉を使う練習をしてる分、テニスでも強いって主張だろ。
どっちにしろ、馬鹿げてるけどw
格闘技系スポーツの宿命だな。
675 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 12:54:18 ID:0zXb1ft+0
676 :
野糞:2006/05/09(火) 12:54:27 ID:hfSWfwu/O
>665
オマエはアホかw
677 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 13:21:28 ID:0zXb1ft+0
>>636 日本語に訳すと、
武芸館は、外骨筋の瞬発力を使った打撃を使ってるが、押すパンチやキックになってるので、
効果が薄いと思う。
きちんとスナップや極めがある打撃なら外骨筋の瞬発力を使った打撃でも、
力が相手に伝わるので、押し飛ばすようなことはありません。
サンドバッグも、(ボクシングのパンチのように)震えるような動きになります。
(きちんとした効果がある打撃を打つためには、「五行の気」をきちんと踏まえる必要があります。)
さらに、外骨筋の瞬発力だけの動きから、インナーマッスルの力を使った予備動作の無い力みの無い動きを身につければ、
相手に脳や内臓にダメージを与えやすい打撃が身につきます。
そこまでを習得するのが大変なんですが・・・。
って感じかな
678 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 13:25:56 ID:0zXb1ft+0
679 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 13:31:43 ID:sVjuuQZ80
680 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 13:33:39 ID:Kqyk0S9E0
>>628 >猫だ先生が本気で発頸したら、どんなに鍛えた人間でも簡単に死んでしまいます。
ミルコやヒョードルでも?
ほんならフツーに世界最強やん
681 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 13:35:07 ID:0zXb1ft+0
中国語を直訳しすぎて、読解困難だったから、少し訳のレベルを上げただけ。
ただ、イスラム教徒がコーランの訳で、苦情言うように、
拳法家からは苦情が来るかも。
訳すと、厳密な部分で齟齬が出やすいから
682 :
マスターヨーダ:2006/05/09(火) 14:20:35 ID:otnqj9eRO
野糞
665のいってることはかなり当たってるぞ。
それに俺はヒョードルが来たら、来る前に逃げる。
不意打ちなら仕方ないがな。
普通の判断力なら誰でもそうする。
このスレの中国武術を叩いてる連中はかたよった表現だが、かなり正しい事を書いてるぞ。
683 :
665:2006/05/09(火) 14:35:40 ID:dN863w690
>682
お前、野グソと会話すんのか。
684 :
マスターヨーダ:2006/05/09(火) 14:39:26 ID:otnqj9eRO
678
画像だけでははっきりとはわからないが、硬式空手の少林寺流系に見えます。
形はアメリカナイズされたようにも思えますが、かなりアレンジしてありますね。
全空連でやる形に蹴り技をいれてダイナミックにした形のように思えます。
断定はできませんが。
685 :
マスターヨーダ:2006/05/09(火) 14:42:34 ID:otnqj9eRO
683
俺の事を知らない?
参りました。
686 :
665:2006/05/09(火) 14:53:00 ID:dN863w690
>685
知ってるよ。知ってて言ってんの。
排泄物相手に会話しようというお前の姿勢にこそ脱帽ですよ。
>all
あー、ちょっと質問。
ここに競技格闘技やってて、実際に中拳とスパーなりしたことある人ってどんだけいる?
ちょっと挙手してみ。
出来ればその時の描写(流派/当事者名等kwsk)込みで。
そうだな〜
ガチでやったわけではないが
こっちが出したパンチを払われ
いきなり顔同士が恐ろしく接近したかと思ったら
後方3メートルほどすっ飛んでゴロゴロころがってったよ
踏み込まれて肩で体当たりされたらしかったが(テツザンコーってやつ?)
あんな攻撃方法はいままでは知らなかった
688 :
665:2006/05/09(火) 15:12:03 ID:dN863w690
>687
相手は八極か。自分は?
マスクとプロテクターとグローブつけてガンガン当てあう空手
フルコンでいいの?
うちらは防具付きっていってたが
なんてーかタックルみたいに勢いをつけてくるのとは違うのな
事実そいつ一歩しか動かなかったしな
あんな動きでなんでおれがすっ飛んでいくのか不思議だったよ
691 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 15:31:27 ID:6wRsBTw70
中拳とスパーしたけど、
ただの人間サンドバッグだったよ。
692 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/09(火) 15:37:01 ID:Q3zt2Ah3O
昔、八極の人(系統は不明)とスパーしました。
俺が低い右前蹴りで牽制して、そのまま飛込み、左の支え釣りこみ足で寝かせて、サイド取ってちょっと固めた後、ニーオンからマウント取って腕十字でタップ取って終了。
他にも太気か意拳の人(これまた系統は不明)ともスパーしたが、だいたい同じ内容です。
強い人は武壇系以外では長春派の八極の人や形意の人が何人か知り合いにいますが、スパーしたことはありません。
理由は「手加減の下手な人ばかりで、危なくてしょうがないから」です。
試合やスパーしたら多分、俺が大怪我するだけでしょ。
693 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 15:46:35 ID:sVjuuQZ80
>>686 こっちの名前や相手の名前なんか2ちゃんでは晒せないが、
当方がボクシングで相手が八卦掌(漢字あってる?)10年とかって人。
お互いが23歳の時にちょっとしたイベントで当時流行のヴァーリトゥードで
戦ったが、まともな被弾ゼロでレフェリーストップです。1分くらいでした。
ただ相手の方が体重で10kgほど少なく、明確なパワー差があったのは確かです。
694 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 15:58:23 ID:rtWkWrcB0
>>648です。
>>652 の人へ。ごく一部の武術に本気で人生賭けてる人達には
老師に習った事だけじゃなく、自派の更なる研究や
他武道・格闘技・スポーツその他の練習法の研究もして更に高いレベルを目指してる
凄く強い人が存在してると思ってる。でもそういった更なるレベルアップ
の為の練習や研究って、他の格闘技は元よりスポーツに本格的に
関わってる人達って多かれ少なかれ皆やってるよね?
中国武術で剄って呼ばれる物にしても、他のスポーツや
格闘技にも同質の物があり、中国武術だけが他の何よりも
優れた素晴らしい物であるかのような中華思想に
ドップリ洗脳された発言をあちこちで一部の人間が
繰り返してるから、いつまでも叩かれるんだよね・・・
俺は過去あちこちの散打大会で負け続けてw
それでも練習続けたけどセンス無くて試合では壁を越えられなかった。
でも今でも練習続けてて、武術以外にも俺なりに他武道や格闘技の練習法や
ヨガなんかを研究して自分の練習に取り入れたりして
試合の勝ち負けだけにこだわってた頃より、この頃は
確かに動きは良くなって来たんだよね・・・低いレベルなりにw
俺の武術は台湾のものなんだけど、俺の見た感じでは向うでも伝統武術練習する人
少なくなってるとはいえ、やってる若い人達は他の武道や現代格闘技も学び
ながら武術もマイペースで楽しんでる感じなんだよね。あくまで私見だけど。
それでいて、やっぱり遥かに日本人よりうまいんだよね〜。
文化の土壌や層の厚みが全然違うから日本の現状とは比較にはならないと思うけど
。国を越えて古い伝統文化を継承したいから、とか、何となく中国武術
好きだから、俺は草武術を楽しんでるよ、みたいなスタンスじゃだめなのかな?w
そりゃみんな達人になれるに越した事ないけど無理だろ?現実的に。
それでも諦めない人達は、蛇足と思うが先に書いたみたいな努力を積んでる
と思うし、そういう人達は「中国武術実戦最強!!」なんて恥かしい事は
言わないと思うんだが・・・
再度の長文・駄文スイマセン・・・m(_ _)m
695 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 16:02:30 ID:rtWkWrcB0
694っす。ごめんなさい、>>654 の間違いでした。
652の人ゴメンナサイ・・・
696 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 16:03:05 ID:sIQNiZqaO
長すぎて読む気もおこらんな
中国拳法の達人とかはなぜプライドとかの試合にあまり出てこないの?
698 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 16:11:03 ID:x/apqGDG0
699 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 16:20:22 ID:sVjuuQZ80
>>694 えっと、654って事は自分ですね。
いや、だからあなたみたいなスタンスは全然問題ないんですって。問題なのは自身でも
書いているような「中国武術実戦最強!!」という恥ずかしい事を公言している連中ですって。
ちなみにそういう連中がいる以上は絶対に区別なんか不可能だし、中国武術練習者が
全員そういう目で見られますよ。
バチカンが中国キリスト教会を糾弾するように、自分達が明らかに正しい立場に
立っているんだという自覚があるならアホな側を糾弾しないとね。日本で中華思想チックな
武術論を語る連中がマトモだとは思えないでしょ。
700 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 16:36:29 ID:rtWkWrcB0
>>699 694です。
レス間違えてすみません(汗)
マトモジャない・・・w
おっしゃる通りですね。
バチカンとの例えは少し恐れ多いのですがw
恥かしい人達は自分がやってる事の恥かしさを
自覚できてないからそういう発言をすると思います。
それでも、20代の若い方達の中に昔よりも
まともな見方で中国武術に接してる方がずいぶん
増えて来た感があるのが唯一の救いです。
正直、もう最近じゃ「アホな」人達を相手にするのも
時間の無駄の気がしてきて・・orz
10年前に2ちゃんがあったらなあ・・w
板違いですが、最近じゃTBS&亀打一家の
方に1ボクシングファンとして憤りを感じてますwww
陰ながら応援してますので俺の分まで
中華思想に魂売った連中を糾弾してください!(`・ω・´)ゝ
701 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 16:41:03 ID:qHluWm6T0
>>674 違う違う。中国武術と格闘技にはメジャーと草野球ぐらいの違いしかない。
野球で例えるなら、IBAF、メジャー、日本プロ、高校野球、草野球。
それぐらいしか、中国武術と格闘技には違いがない。
草野球に、ルールの違うメジャーの選手が来ても圧倒的に強いように。
中国武術のルールで戦っても格闘技の選手が圧倒的に強い状態が出来上がってる。
702 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 16:42:24 ID:ntcC86610
>中華思想に魂売った連中を糾弾してください!(`・ω・´)ゝ
そうだな。
日本独自の八極拳の散打を作るとかぬかしてた中華思想集団は
さっさと統一組織作りを再開しろよ。
空手、総合、中拳の識者が集まってるんだから簡単だろ。
703 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 16:45:23 ID:6EUcnaKM0
682 :マスターヨーダ:2006/05/09(火) 14:20:35 ID:otnqj9eRO
野糞
665のいってることはかなり当たってるぞ。
ということは、マスターヨーダは
猫氏の技を認め、少林寺流空手は最低だという意見と解釈してよろしいデツカ?
704 :
665:2006/05/09(火) 17:00:40 ID:dN863w690
>701
お前は何やってるん?
中拳と実際やってみたん?
705 :
マスターヨーダ:2006/05/09(火) 17:05:36 ID:otnqj9eRO
702
アンタが妄想君やろが。
俺達は実際に空手、柔道、などの試合で経験あるよ。
なかなか、自分の都合よく解釈する達人ですな!
703
どこにそんな事が書いてある?
文章は言葉とおりに読めよ。
706 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/09(火) 17:06:39 ID:Q3zt2Ah3O
ジェダイマスターは忙しいお方。
しかし、週末の東京練習会で八極試合を試験的に行われるようですよ?
707 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 17:22:49 ID:T/GoK1ZeO
まあ空手側も猫氏側も
お互いにメリットあると思えるから交流してるんでしょ。
そこらへんはヨーダさんも分かってるだろうし。
708 :
マスターヨーダ:2006/05/09(火) 17:24:02 ID:otnqj9eRO
703
野糞が猫氏の動画と防具空手にケチをつけた。
俺がそれは違うと修正した。
野糞の発言にクレームがついた。
俺は猫氏側の人間と錯誤して、懲罰をしてはと呼び掛けた。
そしたら猫氏側の人間ではないと判明。
それで俺が野糞を矯正するとなった。
この流れから、猫氏を認めるやら、防具空手を批判しているとはどう解釈したら読めるんだ?
マスターヨーダは強いかもしらんが、
日本語が不自由なかわいそうな人。
710 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 17:28:34 ID:sVjuuQZ80
>俺達は実際に空手、柔道、などの試合で経験あるよ
中拳の人間はいっつもそこで発言が終わる・・・。
で、やってみてどうだったのよ?
並の感性があったら、色々感じたり練習に取り入れた方が良さそうな点を
見つけたりできるだろ?
711 :
マスターヨーダ:2006/05/09(火) 17:34:11 ID:otnqj9eRO
709
すまん。
文才はないんだ。
アンタは正しい。
710
意味がよくわからんから噛み砕いて書いてくれ。
712 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 17:35:01 ID:7AHazqp20
ふつうここまで疑問に思っていたら
コテをつけて中拳をためしてやろうって奴が
一人くらいでてくるもんなんだけどなぁ
キックやボクには恥知らずがおおいんだな
713 :
マスターヨーダ:2006/05/09(火) 17:38:00 ID:otnqj9eRO
710
それとすまないが、俺は基本的には中国武術の人間じゃないんだ。
だから、このスレでの中国武術妄想の流れ側に同意してるんだよ。
714 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 17:45:53 ID:sIQNiZqaO
はっきり言って他流と交流しても
それそれの技はそれぞれの流派のルールとか勝ちパターンをもとに作られてるから
参考にしにくい
たち技流派で間接や投げ技なんか参考にならんよな?
715 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 17:47:13 ID:dsziCzzcO
読んでて思ったが中拳を妄想と断定してる中にもしかしてリアル妄想中拳オタがいるんジャマイカ?たまに中拳にくわりそうなアンチの書き込みがあるし
楽に強くなれると思って中拳はじめる→基礎練習が地味でつらい妄想していたのと違う→辞める→逆恨み
こんなとこかね?
716 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 17:47:16 ID:T/GoK1ZeO
劉月侠氏の所についてはヨーダさんはどう思ってるの?
717 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 17:52:40 ID:sVjuuQZ80
>>715 伝統空手でも少林寺でも合気道でも何でもそうだが、
辞めた元経験者の談が一番参考になる。そうでなきゃ実質ただのアンチだし。
「辞めた者は発言しちゃダメ」なんてのはカルトの思想だし。
>>715 散打もやらない、外部との交流もない閉鎖的なダメ道場で何年も無駄にした
頭の悪い人も混じってるみたいだよ。先生が有名だから強いと思い込んだら
しいけど、散打やらないで強くなれることないことくらい常識あれば分かりそう
なもんだけど。
大半は武術も格闘技もやったことない中高生だろうね。高校生ならボクシング
やればいいのに。いい経験になる。
719 :
マスターヨーダ:2006/05/09(火) 17:55:32 ID:otnqj9eRO
715
ハハハ!
きっついなぁ。
716
これからだね。
今度の東京練習会で試合に対応した練習もやるよ。
かなりハードになるかも?
ただ、健康目的や套路を覚えて、いろいろ比較研究したいってースタンスは否定はしないよ。
やはり人それぞれですな。
しかし、一つ言える事は基本には劈掛を含んだ劉雲樵の八極拳がドーンとあるってー事ですな。
それができりゃあ、何しようがそいつの勝手。
反対から言えば、出来なきゃ何言ってもダメ。
720 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 17:57:44 ID:IGJ+S4Ut0
tantanとかいう香具師マジで弱い。
オレtantanお得意の合気頸食らったけど、なんともなかった。tantanいわくかからない人もいるとのこと。なんじゃそりゃw
スパーもこっちが寸止めなのをいいことに、効かないよといわんばかりにどんどん前進。
すごい足踏みしながら突いてきた。リードパンチの突きが必殺の打撃らしいけど、あんなん効くのか?ボクシングで言うとジャブでKOできるかって話。
ってか中拳の香具師等って防御が下手すぎ。フルコンでやってたらとっくにKOされてますよtantan。
721 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 17:59:47 ID:T/GoK1ZeO
なるほど。
そのような考えだと、他流との組み手やってる猫氏に否定的ではないですよね。
722 :
マスターヨーダ:2006/05/09(火) 18:02:29 ID:otnqj9eRO
718
たしかに。
俺の弟子に高校生でアマチュアしてたんがいたが、なかなかやりよるぞ。
そいつの同級生は国体優勝複数回やから、かなりレベル高かったん違うかな?
アマチュアボクシングはええよ。
723 :
マスターヨーダ:2006/05/09(火) 18:05:08 ID:otnqj9eRO
721
俺にいってるんですか?
724 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 18:10:31 ID:T/GoK1ZeO
>723
そうです。
725 :
マスターヨーダ:2006/05/09(火) 18:25:43 ID:otnqj9eRO
何を否定するんだ。
やりゃーいいんだ。
なんにもしないよりは立派だよ。
726 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 18:38:18 ID:dH4w9qco0
近代格闘技派の思い描く中国拳法修行者のイメージは
96年に死者がでた八極拳カルトのようなイメージかな?
727 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 18:43:57 ID:6EUcnaKM0
682 :マスターヨーダ:2006/05/09(火) 14:20:35 ID:otnqj9eRO
野糞
665のいってることはかなり当たってるぞ。
その665の最初の発言
>665 :名無しさん@一本勝ち :2006/05/09(火) 11:51:21 ID:dN863w690
>640の動画。
まず推手。
これ、「やってない人間」にとっては物凄く分かりにくい動画だね。
ただ往復しながら引っ掴み合ってる、ようにしか見えないだろ。
よーく見てみ。片っぽの人、動きを全部出鼻で殺されて。
お祭りのヨーヨー風船みたいに弄ばれてる。
転ぶことすら許されてない。
空手の方は....正直なんでこんな動画作るのか理解に苦しむな。
組手のシーンはともかく、型が酷すぎるよ。
動作にキメがまるで無いし、そもそも体に軸が出来てない。
ブレブレのヨレヨレ。
一体どういう指導受けるとこうなるんだよ??
だから、665が665で言っていることを容認した=猫技術肯定&少林寺流批判
かと思ったのよ。
そうじゃなかったんですね。665のその他の発言も含めた全体を指して、
「665のいってることはかなり当たってるぞ」
=当たっていないこともある。
で、なおかつ肯定した覚えはない、となると、
当たっていない部分の存在→猫技術の否定、って読めませんかW
728 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 18:46:58 ID:6EUcnaKM0
さらに
725 :マスターヨーダ:2006/05/09(火) 18:25:43 ID:otnqj9eRO
何を否定するんだ。
やりゃーいいんだ。
なんにもしないよりは立派だよ。
なんにもしないよりはって・・・・常識的に受け取ると、
猫は大したことないが、なんにもしないよりはマシって言っているように
聞こえてしまいますねw
この際はっきりと猫動画にダメ出しすればいいのにw
あんなもの「劈掛を含んだ劉雲樵の八極拳がドーン」の敵じゃないって!
729 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 18:56:12 ID:87feFjaN0
猫も劉雲樵もどんぐりの背比べ
中国拳法という低次元の中の話でしかない
730 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 18:56:52 ID:V/9wH/hS0
731 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 19:20:29 ID:cOGwwBEw0
>728
これは乱暴な発言だな。第一、書いてる当人が劉雲樟老師では絶対にありえない。
さらに武壇の練習生だったらまだ基本的な体作りの修行の途上。あれだけの推手
ができる太極拳の使い手に六大開や八大招、六肘頭を習える段階まで功夫を上げて
いない人間が何か言えるのかね。高いレベルで化勁を実現していると思うぞ。関係無いが、
少なくとも甲野うんたらより強いと思う。あいつは韓氏意拳にかぶれた十字勁
までしか実用で使えないエセ達人だからな。動きや太刀筋が軽く、肉は切れても、
骨は断てない剣術家だろう。
732 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 19:23:01 ID:QZmEQn2lO
中国拳法はカウンターがおおくて嫌いです
いやならしないといいだろうがw
カウンターは大事だぞ
734 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 19:24:41 ID:cOGwwBEw0
>729
じゃあ君が一国の特殊工作員になって、素手や器械で多くの反抗分子を殺してみなさい。
あれだけの殺人はハリトーノフやミルコでも難しいでしょうに。
735 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 19:30:10 ID:QZmEQn2lO
>>733ごめんごめん言い方が悪かったね。前に八卦掌とかを使う人と手合せしたんだけどね、カウンターもらいまくってねぇ。
ちなみに僕は日本に帰るまでカポエラをやっとりました。
736 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 19:35:21 ID:tyDQBz6b0
737 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 19:59:03 ID:uOi7qGwW0
>>731 あれだけの推手というが
あの動画は推手の全伝を受けてない我流だという事が良く分かるだけだろう。
あの推手は猫が適当に作ったんだろう。
あんないい加減な推手誰もやってないだろう。
4正に崩しに聴勁にアフターサービスまでついた見事な推手だねぇ
739 :
野糞:2006/05/09(火) 20:29:48 ID:hfSWfwu/O
電波地獄((((*^o^*)wwww
童貞地獄(m^_^m)wWWWW
740 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 20:30:36 ID:87feFjaN0
単に強くなりたい香具師は中拳せんほうがいい。
家で筋トレしてたほうが強くなるぞ。
741 :
野糞:2006/05/09(火) 20:57:51 ID:hfSWfwu/O
強い子は何をやっても強い子
ヘタレは何をやってもヘタレ
普通の奴が何を選択するか(゚▽^*)
742 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 21:00:00 ID:QZmEQn2lO
でも中国拳法の型はみてるとカッコイイようなカッコワルイような…カッコイイよな?俺もカポエラじゃなくて中国拳法やっていたらなぁ…
743 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 21:03:42 ID:1YgsWWhj0
742は根性ねぇな
カポエラをやってるなら埃をもってカポエラをやれ
なにげに中拳をもちあげてるんじゃねぇよ
744 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 21:10:33 ID:lJLNhtkz0
745 :
マスターヨーダ:2006/05/09(火) 21:16:43 ID:otnqj9eRO
もう、俺をほっといて猫氏の動画論争始めちゃってから。
746 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 21:17:20 ID:QZmEQn2lO
>>742そんなに怒るなよぉ…別にカポエラが嫌いなわけじゃなくて中拳カッコイイなぁって思っただけだよ。
747 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 21:21:50 ID:Oi+RK37U0
表面上のかっこに惑わされるなよ
748 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 21:30:32 ID:hxLLq6zl0
いや、結構重要かもよ。
今の世の中強いよりカッコいい方が実用的かもしれんぞ。
749 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 21:32:11 ID:4b47HJvG0
>>748 だったらカポエイラのほうがかっこいいじゃん。
750 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 21:37:51 ID:enPinNkY0
中拳で見せたい動きがしたいならアクロバティックな長拳をおすすめする。
内家拳のうごきは運動神経ない香具師でも真似できるし、きもい。
俺は女の子の前で旋子転体+劈叉やったらモテモテだったよ。
751 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 21:38:49 ID:q7KC0KNdO
カポエラはかっこいいな
ブルースのは空手、テコンドーの動きだし
752 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 21:43:52 ID:enPinNkY0
トムヤムクンのカポエラ使いはすごいよね。
動画うp出来る所あるかな。ダンスしながら片手でクルクル回る黒人の動画見せたいんだが。
754 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 21:46:24 ID:GmnTA9iXO
あんたらレベル低すぎ
すいませんが、ここで言ってる近代格闘技って、具体的に何のことですか?
あまりにもアホらしいカキコが多くて(マトモなのもありましたけど)過去ログ
読むの辛いので、、、、
756 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 22:19:15 ID:w0w6oZa60
猫だニャンみたいな体脂肪率30パーセント超えてるようなピザの身体能力ってどの程度?
757 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 22:32:41 ID:GmnTA9iXO
お前が講習会行って確かめろ
758 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 22:37:51 ID:KCPqNZomO
カポエラじゃなくてムエタイ
759 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 22:40:04 ID:sVjuuQZ80
760 :
1/2:2006/05/09(火) 22:42:19 ID:PrIWRcYF0
★★★中拳との対戦経験談★★★
概要:フルコンVS羅漢拳@交流練習会
----------------------------------------------------
場所:某自治体の総合体育館の武道場。
時間:二年前。
俺(当時):フルコン二年・緑帯。
→170cm、75kgくらい、ドラえもん体型。
→成年初級の大会2回<出場>。
相手: 「羅漢拳」(?)7年。
→17?cm、6?kg、痩せ型。手足細い。
→表演会7回経験。
----------------------------------------------------
対戦時間:五分。
ルール:顔面ライトコンタクト、その他フルコンタクト。
投げ自由、グラウンドなし。膝蹴り、金的なし。
→拳サポ、脛サポ、ファールカップ装着。
→熱くなっていると判断したら、直ぐにストップ。
→勝ち負けなし。
761 :
2/2:2006/05/09(火) 22:43:22 ID:PrIWRcYF0
俺はガチガチのフルコンの構え。相手は空手で言うところの後屈立ち、
半身に構え、前の手を突き出し、後ろの手をへその辺りに。
ベタ足で牽制のローを放ってみる俺。当然に届かない。しかし、
明らかに下へ意識を移す相手―顔が下を向く。
ハイを蹴ろうとするが、さすがにうかつと判断しやめる俺。
適当な突きや蹴りを遠距離から放ち、グルグルと回りながら見合う。
突然、相手がジャンプするように踏み込み、棒の様に固くした足を
俺の顔面目掛けて真っ直ぐに蹴り上げる。避け、すかさず軸足を払う俺。
蹴り足を伸ばしたままスッ転ぶ相手。嫌味に下突きの極めなんかをする俺。
---------------------------------------------------------------------
仕切りなおしの礼、構え。
相手との距離が近かった為に、ドスドスラッシュを狙い、踏み込む俺。
相手は腕をブルンと上から下に回して俺を迎撃するが、
距離を潰され、効果なし。しかし、いきなり両方の手でショートフック
のような形で俺の両耳に軽い張り手!俺はおもわずウヴァーーと叫び、背を向ける。
仕切りなおしの礼、構え。
俺は相手にぶつかるつもりで飛び込み、胸パンチ連打。とにかく連打。
たまにロー。すると、今度こそ相手が亀になり、終いには俺に背を向ける。
そこで(恐らく政治的な配慮から)ストップ。
以上。
762 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 22:57:00 ID:X1AGYM1U0
>いきなり両方の手でショートフックのような形で俺の両耳に軽い張り手!
その技は・・・。命拾いをしましたね。
763 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 22:58:21 ID:NWJCMjOt0
中国拳法で本当に強いのは拳児のじっちゃんくらいであろう。
764 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 23:03:54 ID:nMQJqybDO
まるで同人誌だな。
読んでみてかなり微妙だったよ。
所で柔道や伝統派空手は近代格闘技に成るのか?
>いきなり両方の手でショートフックのような形で俺の両耳に軽い張り手!
@アンダージイヤーねらいで三半規管揺らし
A鼓膜破り
B脳に浸透勁
さあどれ?
それよりも
>>675の酸打vsK1の5対5マッチが激しく気になるんだが。
かなりバキの世界じゃんか。
767 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 23:11:46 ID:nMQJqybDO
別に耳への打撃が即致命傷とも成らんけどな。
ボクや空手でも鼓膜が破けても勝った例は幾つかある。
768 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 23:13:11 ID:CZogz0Xz0
>>756 猫だニャン氏はパパイヤ鈴木の劣化版かな。
体力的にハードなダンスはできないっぽい。
ちなみに猫だニャン氏は懸垂が一回もできませんw
腕立て伏せもできて5回くらいですww
769 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 23:25:30 ID:JMdNe1Nz0
気功と筋トレを両立してるぞ。しかも一日筋トレ30分気功30分だ。
身体スペックは 身長176cm 体重68kg 体脂肪率18%
ジムでは ベンチ140kgデッド180kgスクワット170kg(5年前の記録)
マシーンはつかわずに自重トレとチューブトレーニングがメインだ。
最近もちあげた一番重い物は物干し台だな。たぶん40kgはあっただろう。
いつか中国拳法をならってマッスル気功拳を創始してみたい。
まず手始めに極真に入門だ。ビデオでみた八極拳の体当たりで
空手家どもをバンバンやっつけていくぞ。100人倒したら
次は柔道だな。秀夫でみた形意拳の崩拳で柔道家どもを
バンバンやっつけていくぞ。100人倒したら次は投げ技の習得だ。
100人倒した内の5人くらいは柔道の投げを教えてくれるにちがいない。
投げを習得したらいよいよ最後の試練だ。道場の看板をうまく書くために
書道に入門だ。「中国拳法マッスル気功拳道場」を100枚書くぞ。
770 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 23:29:39 ID:uypKYdEz0
ばあか。
マッスルで拳法できるか?
こういう文字読みだけのマニアの集合が
2chなんだな。
糞のあつまりだ。
771 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 23:31:37 ID:nMQJqybDO
いや、面白いから俺的にはOK
772 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 23:34:23 ID:JMdNe1Nz0
>770
マッスルをバカにするものは罰する なんちゃってな
筋肉をバカにしてはいかんよ
筋肉はエンジン、筋肉はピストン、筋肉は究極の武器であり防具だよ。
ちなみにうちの門派は大別して
八極拳の体当たり、形意拳のつき、に成る予定だ。
体当たりは筋肉が多いほど威力をますので
筋肉は必需品、パンチも同じ、発刑は体当たりだということを考えれば
すべては マッスルにはじまりマッスルにおわる。
773 :
エリザ ◆XCliCZC7Es :2006/05/09(火) 23:36:43 ID:JMdNe1Nz0
test
774 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 23:38:25 ID:rtWkWrcB0
何処かでガイシュツしてると思うけど
昨夜の「世界まるみえテレビ」で台湾で
漫画(拳児やはじめの一歩・鉄拳チンミ等)や
アニメだけを師として自分で武術の教室を開いた
「マンガ武術家」を紹介してた。何故か
生徒が13人もいたwww
身体能力はありそうだったが、やっぱり
動きは怪しかったぞ・・・
と正直思ったよ・・・
775 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 23:39:32 ID:uypKYdEz0
体あたりの衝撃は筋肉の多さに比例する?
ばかか。
歴代の達人をどう見る?
パンチも同じ?
はなしにならん。
2chはマンガオタクの集まりだな。
776 :
B級B系モリの仲間達:2006/05/09(火) 23:41:56 ID:ijsRNNNt0
泣く子も黙るパワ−でありマッスル
体重68?Lで140のベンチ。折れ個人としては一言、「嘘つき」と言える。
練習時間、1日1時間てのもなあ。
趣味としてはいいんじゃないか?
779 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 00:50:46 ID:swqG/g2l0
>>775 もちろん技術や熟練がモノをいうのは否定しないけど、
ラグビー、アメフト、相撲といった体当たりを前提とする競技を
考えると、使える筋肉を幾重にもして身に纏うほうが断然強いはず。
どんどんレベルがさがってる
>>775 むしろ喪前がマンガヲタだろw
最終的に筋肉が全てなのは明らか
まあ在るべき所に必要なのでボディビルダーみたいな比率にはならんがな
782 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 01:20:39 ID:T4qJz/uR0
783 :
karasu// ◆eJlUd9keO2 :2006/05/10(水) 01:36:04 ID:aFrA4oe/O
(・ω・)筋肉ないよりあるほうがいいお
こないだね70歳の爺さんがジムにいたのビルダー何だって
で腹打ていわれて最初軽くポコしたら手首いたいなあ思ったの
(・ω・)本気でやれ言われてこの爺ちねーと腹に↓ツキかましたの
(・ω・)したら拳が弾かれた。まるでタイヤのような筋肉だったお
では、
>>760に習って俺も中拳との対戦経験談
概要:総合vs八極拳?
----------------------
場所:某大学の体育館
時間:2年前
俺:柔道1年+キック2年+総合2年(キックと並行)
160cm、65kg 偽山本KID体型(脂肪ありw)
経歴:プライドチャレンジ1回&アマ修斗1回(全敗w)
相手:ゼミで知り合った奴 確か八極拳
177〜180cm位、70kg位?
経歴:八極拳?確か5〜6年
-----------------------------------------------------------
対戦時間:決めてない、軽いスパー感覚。徐々にエスカレート。
ルール:最初は投げ・間接・金的、目つきなし。
後半、金的・目つきなし。
ヘッドギア・オープンフィンガーグローブ着用。
レフリーなし、自己の判断で。
そいつから中拳の話やら何やらを聞いて理論的だし、パンチ流して顎の辺りに肩をぶつけるヤツとか、転がされたり
頸?とかやってもらって中拳スゲーと思った。
その流れで軽くスパーやろうって話になった。
--------------------------------------------------
俺は前屈気味のアップライト、相手は普通サウスポー、八極拳ってこんな感じなの?
俺は怖いから速攻でラッシュかけたんだけどボコボコ当たる。
遠い間合いから中段の空手の飛び込み突きみたいなのにはビックリした。
首相撲で振り回してたら大人しくなってしまったので仕切りなおし。
後半、金的・目突きなし。
俺まずインローで攻める、普段は蹴り足取られるのが怖いから出さないけど、これが気持ちいいくらいに当たる。
流石に距離つめられる。
その後、縦拳っぽいワンツーにあわせて胴タックル。
横四方からマウント、パウンドするわけにもいかずアームロック。あっさり決まる。
ブリッジもしなかった、でもタップもしなかった、武士や・・・あんた現代のもものふや!
その後もタックルに反応できず、マウントから拳振り下ろす真似すると腕伸ばして防ごうとするからセオリー通り腕十字。
-------------------------------------------------
結局スパーでは言ってる事とは大分・・・って感じだっけど、路上だったらと言われればどうぞご自由にって感じだな。
俺としては合気道と同じじゃないのかと感じた。
理論や技術は凄いとは思うけど、実際相手は常に動いてるし頭の中で仮定した相手や約束稽古じゃなんともならんと思った。
でも、バチバチスパーやってる人は相当強いんだろうなという印象だな。
以上。
中国拳法の技法を実践しているお方 =====>>>>> ヒョードル
>>783 おいおい、そんな70の爺さんがいるわけ…
一人知ってる
788 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 04:06:49 ID:7IGXk6hoO
猫&本屋さんじゃないけど俺も2chやめるわ
こりゃ時間の無駄だわ
588 名無しさん@一本勝ち New! 2006/05/08(月) 21:21:30 ID:MFBnTcuWO
古伝空手の宇城さんは表の試合に出て来ないけど
その強さを証言する一流格闘家が何人もいる。
一流格闘家が強さを証言している中国拳法家っているの?
その古伝の元が中国拳法なんだけど。
それは古伝のHPにも出てますが。
790 :
エリザ ◆XCliCZC7Es :2006/05/10(水) 04:47:55 ID:rlmJmRl40
さんざん既出かもしれないが、中国拳法でまったく筋肉を使わないのはありえない。
筋肉の質量ってけっこう大事なんじゃないか?
786のような極端なのはありえないとしても
確かにヒョードル縮小版のような体型にはなりたいね。
高岡先生のゆるむ極意とやらも気功を通じて実践してるし
二本柱の筋トレと気功は両立できる。
いずれ年老いたら陸上のマスターズにでて
最速を気取ってみてもいいかな?
ま 中国拳法じゃない分野ではあるが。
791 :
ギョウザ:2006/05/10(水) 04:56:03 ID:V1gT9dLV0
さんざん既出かもしれないが、中国拳法でまったく筋肉を使わないのはありえない。
筋肉の質量ってけっこう大事なんじゃないか?
786のような極端なのはありえないとしても
確かにヒョードル縮小版のような体型にはなりたいね。
高岡先生のゆるむ極意とやらも気功を通じて実践してるし
二本柱の筋トレと気功は両立できる。
いずれ年老いたら陸上のマスターズにでて
最速を気取ってみてもいいかな?
ま 中国拳法じゃない分野ではあるが。
533 名無しさん@一本勝ち New! 2006/05/08(月) 00:13:35 ID:cnplZ9/q0
尚雲詳はその生涯をほとんど崩拳一つの技を使い、相手と接近してわずかに動いたと見えると
たちまち相手は倒れていたそうだ。
同じ河北派形意拳の郭雲深に与えられた有名な賛辞「半歩崩拳あまねく天下を打つ」をそのまま継承したりもしている。
現代風に言うと、カウンターでボディブローを打つのがとても上手かった って事じゃないの?
ボディが強くてもカウンターじゃないと駄目だと思うしさ。
これなら合理が行くでしょ。
793 :
インフルエンザ:2006/05/10(水) 04:58:11 ID:V1gT9dLV0
さんざん既出かもしれないが、中国拳法でまったく筋肉を使わないのはありえない。
筋肉の質量ってけっこう大事なんじゃないか?
786のような極端なのはありえないとしても
確かにヒョードル縮小版のような体型にはなりたいね。
高岡先生のゆるむ極意とやらも気功を通じて実践してるし
二本柱の筋トレと気功は両立できる。
いずれ年老いたら陸上のマスターズにでて
最速を気取ってみてもいいかな?
ま 中国拳法じゃない分野ではあるが。
515 名無しさん@一本勝ち New! 2006/05/07(日) 19:39:02 ID:aGNyyDt50
>>511 >「千招をおそれず、只一招の熟するをおそれよ」
中国拳法のレベルの低さを表してる言葉だね。
小比類巻が徹底的に技を磨いてたら
大スランプに陥ったのをおもいだすよ。
磨いたからといって、それが成熟しているとは限らない。
器用貧乏よりも、一つの技を成熟させた方が強いって事だよ。
簡単に言うと、必殺技。
半歩崩拳にもつながるね。
>>793 そもそも筋力を全く使わなければ、人間自体動けないのだが。
ようは脱力から力を入れるって事。そのインパクトが重要。
アレキサンダーも最初は脱力だよ。
追加
その後の呼吸法によってダメージを直している。
これは中国拳法で呼吸法により治る・ダメージが回復する、
漫画やアニメ等で気功で回復するといった話の元ネタだよね。
ついでにいうとこの武術、
ロシア軍で取得するものといわれていて、
ヒョードル、ハリトーノフ、、ヴォルクハンも習得済といわれています。
殴っているほうは現役のロシアの将軍
殴り方はヒョードルのフックと同じだね。
筋肉が増えれば増えるほど質量が増えるから、それを動かすだけのエネルギーが必要。
そして動かす時のエネルギーに筋肉に重点を置くと動作が遅れるわけだよ。
800 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 06:04:38 ID:71OPJ7Bd0
801 :
karasu// ◆eJlUd9keO2 :2006/05/10(水) 06:19:40 ID:aFrA4oe/O
(・ω・)
>>799 でもパワーないときかないとおもいまーす
>>800 まずタックル自体本気でしてないだろww手加減してるww
あとみたかんじアメフトのやつ防具してるけど体重その耐えてる奴とかわらんだろ。
ボブサップとか力士のや明らかに自分よりでかいやつ止めたらもうすこしは信じれるがなぁ
803 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 06:28:21 ID:dbd2iK7K0
>800
宇城さん、一歩前に足を出して、十字勁を相手に打ち込んでるね。あれは明勁で
打ってる。しかも上方に打ち込んでるから、相手の前方の勢いを上にそらすように
してる。だから、相手は最後に立ち上がってしまう。すごく器用だな。今度飲み会で
真似してみよう・・・。
804 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 06:36:09 ID:71OPJ7Bd0
>>802 「耐えてる」と言うようじゃ見る目のなさを告白してるようなもんだぞ。
805 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 06:44:19 ID:dbd2iK7K0
>800
あれは相撲で立会いからぶちかましたあとに、力士が相手をかち挙げるのと
原理は一緒。しかし、あの体格で宇城さんが受け止められるのは相当に技術に
習熟している。2ちゃんの格オタじゃあ、あんなの顎に喰らったら、頚椎が
折れますよ、本当に。あの人なら寸勁で打てるでしょ。
耐えるんならともかく、遠慮してるタックル裁いても…
強い人ならできるでしょ
807 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 08:11:49 ID:5gSvA83F0
宇城さんとかいうのはこの際どうでもいいから、お前はどうなのかと。
虎の威を借る奴ばかりだな、中武家は。
808 :
マスターヨーダ:2006/05/10(水) 08:39:42 ID:TG/TXe3WO
807
禿同
809 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 08:46:06 ID:Wdjy4FoaO
格ヲタは借りる虎すらいないからな
中武修業者は虎になろうと練習してる
もちろん中武ヲタは俺も嫌い
810 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 08:54:27 ID:Y7KSNWZXO
いや格オタはヒョードルやらミルコやらの威を借りまくりだろ。
>>768さん・・・プw
おいおい。
猫ださんのレッグプレスの記録は400キログラム超だと聞くぞ。
通常筋肉の付け易さというものは、
一般的には身長と比例するなんて言われているけど、
160センチにも満たない小柄の人で、
ここまでの脚力の人なんて、私は他に知らんがな。
これはオリンピックの体操競技で入賞できるような一流選手に匹敵するか、
アンディフグの全盛期の記録とどっこいだという。
おかげか総合格闘技の人間に寝てマウントをさせて、
そこから太極拳の技を使い、
上に乗った人間を楽に転がしてしまうということも出来るそうだ。
それに猫ださんは今でも武術と合わせて
アクロバット教室も主催されておられて、
数ヶ月前もmixiの武術関係のコミュニティで、
トランポリンで月面宙返りをしている動画を公開されてもおられた。
さらに過去には危険度の高いフリースタイルスキーにおいて、
オリンピック目指す選手たちのトレーナーでもあられた。
猫ださんの高い功夫は、この驚異的な運動能力に裏付けられているものだ。
だが猫ださんのこんな経歴のことは、日本の武道・武術の実践者なら
いちいち説明しなくとも、少なからず噂に聞いて普通に知っていることだ。
嫉妬か何か知らないけれど、ひじょうにみっともない。
こっちが恥ずかしくなる。
もしも私が君のような愚かな物言いを人様に申し上げたのなら、
きっと恥ずかしくてダムにでも飛び込んでもう浮いてこないと思うね。
812 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 09:24:26 ID:nr0jUjEn0
>まずタックル自体本気でしてないだろww手加減してるww
まともに当たらしてくれてないからそう見えるだけ。つまり当りがヒットしていない。
空手の人の技術が上回っているだけだと思うがな。
813 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 09:59:46 ID:XVc7skf00
>いや格オタはヒョードルやらミルコやらの威を借りまくりだろ。
宇城氏とちがってサイズがあわねーよw
あの異次元な体格をどーするんだとw
815 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 10:07:14 ID:bSCF7XlO0
>>811 ただの一回捻りを「月面宙返り」なんて大袈裟すぎ。
話が全部誇張化されてるみたいな気がする。
816 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 10:43:39 ID:nplOcmOA0
たまに武術をやって自然と調和するような話を耳にする事があるが
これはどうかなと思う。実際にやってみると、立ち方、動き方だけでも
普段の生活からの動きとは離れたもののように感じる。自然とは違うだろう。
これはその拳の力の出し方を追求してきたものであるからだと
思う。つまり人間の技術介入が施された続けた結果である以上
自然との調和というのはありえないということだ。
人間の生活習慣とは異なる動きであるということは筋肉も特殊な使い方
をする事になる。よって筋肉の使い方を熟知せずにキントレをすると
使わない筋肉も鍛えてしまう恐れがある。使わない筋肉は無駄な力を
出すことになり、必要な力を打ち消してしまう。
どういうことかというと
必要な力というのは、練習を重ねてその力を意識してはっきりさせて行くという
スタンスになると思うが、使わない筋肉が打ち消してしまえば、それを
意識できるのに時間がかかってしまう。上達するどころか遅れるということだ。
逆に必要な力をだしてる練習をしてるのだから、必要な筋力は鍛えれる
はず。
結論として最初の時点ではキントレは必要ないだろう。
赤ん坊ほどの力しか出ていないものにバーベルとかを持たせるのは
どうかというお話だ。
と脳内の俺が教えてくれた。
>人間の生活習慣とは異なる動きであるということは
戦国時代の生活習慣といまの生活習慣が違うということには言及しないんでつねw
むかしのほうがよほど歩いていただろうしよほど力仕事も多かったことは想像に難くないよ
俺の脳内は
武術は職人芸でありそれは個々の体格差や素質差を補っても普遍的に誰でも使うことができしかも個体間で引継ぎが可能な技術群=つまり誰がやっても同じ結果になる科学的な要素がおおいものであろうということ
格闘技のミルコ ヒョードルとかは個々の体格差や素質に依存するところが多いいわゆる神の業=つまり引継ぎが難しいものである要素が多いと思う
だから武術は虎の威を借りても不思議なところは無いが格闘技は借りれないんじゃないかと思う次第
もちろんどっちも狂人的に打ち込まないと結果が出ないのはいえてるけどね
あと昔の人は井戸からの水汲み&家まで運搬 田植え 畑耕し 草取り 巻き割り
長距離の徒歩移動なんかで日常的にそれなりの身体運用が必須だったんだろうけど
今の時代は楽チンだからそのデフォルトでみんなが習得していた身体運用から習得しなくちゃいけないだろうから
昔の人よりは一段階カリキュラムが多いから武術は習得しづらいだろうね
819 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 11:06:51 ID:lTg3My+T0
820 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 11:12:51 ID:5gSvA83F0
月面宙返りは「2回宙返り1回ひねり」。素人には判別不可能。
栄光の架け橋で有名な新月面は「2回宙返り2回ひねり」。それを冨田は伸身でやった。
821 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 11:16:40 ID:lTg3My+T0
mixiで公開している動画にせよHPで過去に出していた動画にせよ、
講習会の内容にせよ、見ようと思えば誰でも普通に見れるわけなのに、
文句言うばかりで自分から行動できないばかりか、知人友人にmixiに誘ってももらえない香具師が
猫氏の技術とか筋力とか疑ったところで意味ねーだろ。
見てもどうせイチャモンつけるのが関の山。
講習会も教室体験もやってるんだから、アンチは自分で手合わせしてきてここにレポート載せてみろや。
無理でしょう
少なくともその講習会の主催者に対して悪意や敵意を持っている人は
仮に主催者をぶったおしたとしても取り巻き連中にぼこられてただじゃすまないに決まってるんじゃないか
ということを考えますからね
下手にやっちゃうと前科がついちゃうし
そのくらいの覚悟もなしに武術やってんじゃねーよといいたい・・・
体動かすことすらやってないかもしれないけどさw
普通のオフにも恐くてこれないだろうな。そんなアンチはw
それとも口だけではない実際に気合の入った奴はいるのか?
824 :
野糞:2006/05/10(水) 12:04:56 ID:qvOptWzFO
ソープにでも行けW
825 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 12:39:49 ID:HbTRXUW40
猫だは詐欺師だけどみてくれは普通のいいひとそうなおっちゃんだから凹るきになれなかった。
やっぱり全然運動してないから、あの体系になるんだろうね。腹で杉。
中国拳法の練習がいかにぬるいかがよくわかるよ。
それこそが中国拳法の理想の体格なのかもしれんと考えたことは・・・・ないんだろうねぇ
視野狭窄にかかってそうだしな
827 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 13:00:47 ID:TMkKP1LA0
それだけ無駄なエネルギーを使わない合理的な練習をしてるとも考えられる。
猫だ氏がどうなのかはワカランけど。
実際リアルで見た感じでは猫だ先生のおなかは気で膨らんでるって感じだけどね
お…俺のお腹も気で膨らんで…
嘘です、ゴメンナサイ、中年太りで運動しなさいと医者に怒られましたお・゚・(ノД`)・゚・
830 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 13:13:03 ID:HbTRXUW40
>無駄なエネルギーを使わない合理的な練習
まさに年寄りの健康体操だねw
>猫だ先生のおなかは気で膨らんでるって感じだけどね
気みたいなフィクションはきりがなくなるからオカ板でやれ
あの腹はどう見ても脂肪の塊。
ぶよぶよだったし、かがんだときにセルライトでまくりだった。
831 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 13:14:31 ID:Oal50LtpO
そういや上の方で立ち合ったとか言ってた人いたけど、
あれは結局ウソな訳?
832 :
マスターヨーダ:2006/05/10(水) 13:16:27 ID:TG/TXe3WO
野糞と猫氏のか?
834 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 13:21:24 ID:rHutsWgB0
猫だ先生の腹(皮下脂肪)は、北斗の拳のハートと一緒で打撃の威力を脂肪で包み込んで和らげるためのもの。
さらにショックアブソーバーの役割を果たす内臓脂肪との二段構えで、衝撃を完全に相殺することが可能。
猫だ先生の腹は、脂肪の全く無い腹筋割れまくりの腹より防御力は格段に上。
835 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/10(水) 13:22:28 ID:kGWHrnSlO
この間の名古屋草格ではないんですかね?
総合さんは名古屋タンタンとはニフティ時代からの友達なので、タンタンが猫ださんを招いたんと違いますかね?
草格にはプロシューターとかも来てはるみたいだしね。
詳しくはしらないですが
ヲタさんたちはわかんないだろうが
太極拳ってけっこうおなか使うんだよ
もちろん腹筋を固めるとかじゃなくておなかをごにょごにょとこねくり回すような運動をする
そうするとおなかが発達してもぜんぜん不思議じゃないわけだが・・・・
837 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 13:29:43 ID:Oal50LtpO
タンタンさんと猫氏って仲良しだっけ?
それはともかく、じゃあ猫氏は草格で軽くあしらわれたって事?
838 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/10(水) 13:31:56 ID:kGWHrnSlO
あ、あれですね?
ヒクソンやパンクラスの船木や近藤選手がやってるやつですね?
横隔膜やらを鍛える運動。
カールゴッチもやっていて、横隔膜を運動させることで基礎代謝が上がり、内臓脂肪も燃焼して健康になると言う。。
839 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/10(水) 13:35:53 ID:kGWHrnSlO
さあ?
しかし、実力や格からして猫ださんはタンタンよりは遥かに上の存在でしょうから、(タンタンは自己流、猫ださんは拝師。しかも有名アスリートとの繋がりも強い。)
タンタンからしたらアイドルでしょう?
違いますかね?
まぁ、俺が適当に考えただけやねんけど。
840 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 13:42:20 ID:Oal50LtpO
>胴締めさん
昔読んでた感じでは、猫氏はタンタンさんには否定的だったような。
基本的にオフ会の出来事って誰も書き込みしませんからね。
名古屋のオフ会も当事者同士の簡単な挨拶しか書き込みありませんでしたし。
841 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 13:55:38 ID:JqgBg3Z40
大昔の武道と、近代格闘技の違いってのは、要するにディスクロージャー(情報公開)の問題なんだよ。
大昔の武道ってのは、技術を秘伝化し非公開にして、相手に研究させないことで強さを維持してきた。
たまに生じる真剣勝負でも、立会人はごく少数であり、秘技を知られた対戦相手は、殺すか武道家生命を絶つことで秘伝を守る。
しかし、どんな奥義や必殺技でも、近代格闘技の場合、何度か実戦で公開してしまえば、すぐに研究されてしまう。
研究されても、有効な技術であり続けるかもしれないが、もはや未知の必殺技という有利性は失われる。
近代格闘技では、技術が情報化され体系化され、誰でも学べるようになる。
あとは、生まれついての身体能力(ようするに素質)が重要となってくるわけだ。
それが嫌なら、実戦の舞台に立たず、秘伝を後生大事に守って、茶道や日舞の先生みたいに自分の弟子の前でだけ威張って暮らす道しかないよ。
>>801 パワーは無くても大丈夫なんだよ。
固定された割り箸に横ではなく真上から突きを入れてみれば?
割り箸自体に力が無くても、突きを入れる自分の(割り箸からすれば相手の)力で自分がダメージを受けるよ。
重要なのはタイミング、角度、力の伝わり方とかだよ。
>>802 本気のタックルでしょ?本気で行かないとタックルしている人の実力が疑われるし。
ボクシングの世界王者も同じような事が有ったよ。
同じように力のベクトルを変えられてるの、非常に物理学的に合理的な動きだよ。
ちなみに甲野さんも須藤元気のタックルを無効化してるよ。
まぁ、問題は実戦でとっさの時にこの技術を使えるかという事だが。
遠慮してると思い込みたいなら自分でするしかないねぇ。
遠慮してると思い込むのは、恐らく宇城さんの体がタックルの方向に動いていないからだと思うけど。
合気道が遠慮しているとか思われるのも同じような見方が原因だと思われる。
俺ってもしかして秘伝を解説してしまっているのだろうかw
書いちゃいけなければ黙ってますがw
843 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 14:24:01 ID:5gSvA83F0
野球でフォークボールを投げるのが日本の投手だけだったとして、
それをWBC本戦までナイショにしておけたら凄い武器だろうからなぁ〜。
でも実際には開発されたら数年後には海を渡って世界中に伝播するから
あっという間にフォーム解析とかでバレる。これが近代格闘技だ。
「内角に速球を投じられると人間は誰しものけぞるから、そこで外角球を
投じると必殺できる」とか真顔で教えている中国武術なぞ、どんなに
実戦を語った所で、すでに前提からして崩れているんだよな。
>>807、
>>808 あの〜、中国拳法系の技術が使えるかどうかの話じゃないんですか?
中国拳法は熟練させるのが難しいから、身に付けてるのが少ないんですよ。
ブラジリアン柔術はじめたばかりの人を中国拳法の10年の人がボコボコにして、
中国拳法が勝っているとは言えないでしょ?
逆もそうなだけ。
簡単に強くなりたいなら、キックが1番だよ。頭打ちするけど。
まぁ、俺がここで解説しても、しばらくするとまた同じ内容の話が始まったり、
知らない人が同じ質問を繰り返すだけで、時間の無駄なんだけど。
ちょっとここ数日暇なので書いてみました。
>>843 そうだね。
だから名前を変えて、日本の古武術や、他の武道にも一部はとっくに伝わってるでしょ?
846 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/10(水) 14:32:22 ID:kGWHrnSlO
いや、すぐ強くなりたいなら日拳です(笑)
なんせ、入門したその日のうちから防具を付けて本気で顔面をおもっきり殴るんだから、そりゃ強くなって当然です。
>>843 ついでに書くと、知っていて対策を練っている(つまりのけぞるという条件反射を克服した)人にたいしての
逆の手もあるから心配無用。
見極めるのが取得者の実戦の力であるわけだ。
そして
中国拳法っていうのはどちらかというと、技単体ではなくて、力の循環の仕方が重要。
それは人よっても多少異なるから、見た目では判断しにくい。
近代格闘技は、誰でも出来る復元性に重点を持たせているから、見た目の技が中心では有るね。
だから対策も立てやすいが。
その代わり、パンチドランカーになる人も多いとかw
849 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 14:37:00 ID:+STbqxWW0
どうでもいいけどデブだから弱いとか強いとかいう人たちおかしくないか?
デブでもガリでも強い奴は強いだろ。頂点目指せるか、とかは別にしてさ。
>>843 ちがうなーw
武術の発想は宇城氏風に行けば
「150や160kmのボールを投げても打たれるよりは100kmのボールでも相手がまったく反応できない球を投げる」
だよ
フォームが公開されようがなにしようがそう簡単にしかけはばれないし仕組みがわかっても
それを再現できる身体能力が無ければコピー不能
コピーできるのは他流でもなんでもかまわないから同じようなレベルまで身体能力が開発されている人だけだよ
>>846 それは確かに、打撃に対しての恐怖心克服という点ではいいね。
でも防具を外した時も、その克服した恐怖心を持続できるかが問題だし、
外すと当て感も変わるからねぇ。まぁ、それはキックも同じだけど。
852 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 14:40:55 ID:5gSvA83F0
>力の循環の仕方が重要
デブになるのに理屈こねなきゃいけない宗派も大変ですなw
信者にかかる負担が高くてかわいそう。
>>850 そうね。
それに人間は、速い動きに対処しようと集中すると、遅い動きに対処できなかったりもするよね。
ただ問題は、実戦だと、100kmにしたら相手が130kmを投げてくるかもしれないという事だけど。
実戦は、相手をとにかく自分の型にはめるのが重要。
>>852 全然話の返しになってないなぁ。意味無いね。
それと俺は体脂肪率13%前後ですよ。だれかと勘違いしてない?
中国拳法の達人ってあまりデブいないよね。
デブが悪いって分けでもないんだけど。
最近の達人だとシステマの創始者ぐらいかな。
855 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 14:46:13 ID:5gSvA83F0
>>850 すでに150km/hの球が打たれる前提にしているのがおかしい。
でも思想そのものはロッテのサブマリン渡辺みたいで納得できる。
問題はちゃんと実践できるかどうかだが。
>>854 何やってる人?言えるのだけでいいから教えて。
今度俺がヒョードルに会ったら、彼が中国拳法に関してどう思うか聞いてみようか?
彼のHPで質問した方が早いかも知れないが。
858 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/10(水) 14:50:27 ID:kGWHrnSlO
残念ながら、格闘技の達人である、ヒョードルも狸みたいなデブだからなあ(笑)
しかも、やたら素早いし。
>>856 色々ですよ。中国拳法から近代格闘技まで。
親族にキックや古伝の関係者が多いので知識は豊富です。
俺自体は弱いですよ〜、たぶんw
ここ数年全然練習をしていなかったので。
>>858 ヒョードルがノゲイラに一瞬触れただけで、ノゲイラを倒したのを見て、合気かと思いましたw
>>861 内緒ですが内家拳ですよ★
内緒の理由はたどり着かれたくないからです。
>>855 ちがうなぁ
150kmの球でも1割でも打たれる可能性があれば打たれた時点で武術ではすでに死んでいることを意味する
それよりは100kmのゆっくりしたボールでも1%も反応されないようなものを編み出すのが武術なのよ
なんでそれをプロ野球の投手が誰もできないのかというとボールを投げる練習何度やってもたどり着けないような
一見へんてこな発想だから
横隔膜の話が出てたんで、ちょっと触れておきますが・・・・・
座っている状態でいいので、肩の力を抜いてリラックスをした後に、
お腹で思いっきり息を吸って吐いて〜 を繰り返したり、
頭の位置を前後左右に傾けてみましょう
これだけでも、力の動きのすごさや、この2点が重要なものだというのはわかるはず。
これを使って体当たりや歩いたりすると、かなり力が楽に使えます。
ごめんわかりにくいな
へんてこな発想というよりは
普通に考えていてはまったくたどり着けないような発想から着手したトリックだからということか
866 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 15:05:28 ID:3Gw8DyVb0
>825 :名無しさん@一本勝ち :2006/05/10(水) 12:39:49 ID:HbTRXUW40
>猫だは詐欺師だけどみてくれは普通のいいひとそうなおっちゃんだから凹るきになれなかった。
おいおい、問題発言だろ。どこが詐欺師だよ。人様貶めるのもいいかげんにしろよ。
おまえ本当にアンチ中拳なのか?
実は個人的に猫さんにうらみがあるやつじゃないのか?
867 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 15:13:45 ID:wbc9H/qS0
>>844 >>中国拳法は熟練させるのが難しいから、身に付けてるのが少ないんですよ。
少ない割には修行者が多いよね。練習してる時間も週二回ぐらいか。
自由組み手の相手が試合経験の無いオタ。こんな状態の中国武術が強いのかい?
格闘技で考えればわかるよね。中国武術の練習内容を格闘技に当てはめると
ボクシング・総合・k1に練習生が週二稽古、コンビネーションを全て覚えてない
10年は全てのコンビネーションを教われない、スパー相手オタ。そんな感じか。
>>867 でさ?
格闘技で飯を食べている人と同じくらい狂ったように練習している中国武術の人ってどうなるか考えたことあるか?
869 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 15:22:15 ID:wbc9H/qS0
>>868 そうなるとスパー相手が重要だな。しかし、スパー相手に恵まれても。
スパー経験しかない格闘家がどう呼ばれるか君にも分かるよね。
個人が頑張ってても回りの環境が大事。
オタに教わった生徒がいくら頑張った所で、、、
870 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 15:35:39 ID:Wdjy4FoaO
実践経験のある格闘家ってなに?格闘試合もスパーじゃないん? 武術だったら生死のかかった戦いが実戦?になるよな
個人的には死の実感を伴う経験をしたことがあるかないかとおもってるけどね・・・
試合の実戦経験って言ったって所詮はポイントの取り合いの経験に過ぎないと思うし
もちろん競技試合中でもそういう経験をすることもあるだろうけど
例)実戦経験について聞かせていただいていいですか?
格闘家:○○の決勝戦で・・・・・
武術家:突然強盗が入ってきたときに・・・・
あくまで私の思い込みだけどね
>>869 >スパー経験しかない格闘家がどう呼ばれるか君にも分かるよね。
わかんない。教えて。
>個人が頑張ってても回りの環境が大事。
これは本当に大事だな。周りのレベルが低くてその上閉鎖的だと救いようないもん。
できるだけ強い人と交流して、目標は高く設定しないとな。たぶん中国武術にしても
格闘技にしても、普段見たり経験してるものがレベル低いってのが中国武術やって
る人間のレベルが低い理由だと思うな。