少林拳について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
少林拳について語るスレだお( ^ω^)
2名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 23:12:18 ID:Yg61VuVw0
ああ、あの一番オーソドックスでヲタに人気のない中拳ねw
3名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 06:28:50 ID:X91v9X6z0
少林拳を馬鹿にするなー。゜(゜´Д`゜)゜。
4名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 06:40:37 ID:10nU1U9N0
地面が削れるくらいハーッハーハーッ!
5流れ武芸者:2006/04/02(日) 07:15:31 ID:Autj/rbw0
個人的にはンーーーんッ、オィ!のほうがw
6名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 04:45:54 ID:UqVRMESo0
少林拳て具体的に何と何?
7名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 12:38:02 ID:/qd8QjTC0
>>6
何と何じゃなくて、いわゆる少林拳だろ。
少林七十二芸全部をリストアップすると面倒だからググレ。
8名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 18:39:06 ID:SFkXVw4W0
少林八極拳

かの徳健老師は若い頃八極をやってたそうな
9名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 15:09:31 ID:DH3CwPuk0
過疎ってるな
10名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 01:15:23 ID:QwC+w0fZ0
少林拳について、何か話題ある?
11名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 01:59:39 ID:oMq0QaGP0
強いの?
12名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 10:32:24 ID:UB7+qWVT0
川口さんの少林拳みたら、びびるべ。
13名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 11:18:44 ID:89dhwITm0
川口さん、もてるよね。
中国武術やってるやつはモテないやつばかりだと思ってたから、びびった。
14名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 11:43:12 ID:bpgqPru/0
数年前まで川口さんみたいな人がいるなんて知らなかったです。
やっぱりできる人ってのはいるんですねえ。汗
15名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 14:03:39 ID:89dhwITm0
で、その川口さんが勝てないって人がいっぱいいるってのを知って、
俺は強くなるのはあきらめた。もう10年近く前の話。
しかも、当時の彼女もスゲー美人だったし。
16名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 14:55:11 ID:TIYEA3dN0
17名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 03:59:46 ID:oozJgqoI0
旋風脚は実戦では使えないの?
18名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 13:24:13 ID:z0cBf6he0
演武そのままじゃ使えないかもしれないけどやる価値はある。
半旋風とかなら普通に使う場面あるし。
ロー狙ってくる相手に奇襲的に跳び込みながら半旋風やったらきれいに入ったことあるよ。
あんまりそれ狙いで練習はしないほうがいいと思うけどね。
19流れ武芸者:2006/04/15(土) 15:21:18 ID:KcQ4VDpv0
んー、個人的にはちょっと怖くて使いたくないなあ。

成り立ちから言えばもともとは使う為のものじゃなくて
座禅で萎えた足をほぐすのが目的だったようだから、
無理して実用に当てはめる事はしなくていいと思う。

でも、やってみるって言うのは素晴らしいよね。
せっかく練習してるんだしw
20名無しさん@一本勝ち:2006/04/16(日) 13:50:49 ID:Kn3DqaHY0
心意把ってどんななの?
21流れ武芸者:2006/04/16(日) 18:35:43 ID:seL8v+600
はて、定期的に心意把とか知りたがる人がいるなあ。
そんなおもろいもんじゃないよ?炮拳やった方がいいと思うな。
一応簡単に説明しとこうか。
真伝はいろいろ違うかもだけど一般的に少林寺でやってるやつね。

1 心意把予備勢。顔を左へ向ける。左脚先を左にやや開き、右脚先を左足の土踏まず辺りにつける。
軽く肩をすぼめて胸をへこます。両拳股間前に。
2 起把。左膝上げながら上体を左に向けるが膝は前向き。両拳を肘を曲げて口の高さぐらいまで突き上げる。
3 左拳変掌、左足踏み込んで弓歩。左膝前を按掌。右拳右腰。
4 右提膝括地風腿。右拳冲天炮。左掌護右肘。続けて左掌は腹前に、右拳右肩前に。
5 震脚。同時に右拳背で左掌を打つ。

2〜4まで一息でんーん!5でぉイっ!と発声。終わるまで全部吐気。
反対動作。以下繰り返し。
どの動作でも自在に向きを買え、どこまでも前進して繰り返す。
47回(大仏殿を一周)を入門として、3週を中級、6周を上級とするんだったっけ?

本当に適当だけど雰囲気は伝わったかな?
22名無しさん@一本勝ち:2006/04/16(日) 20:34:26 ID:Kn3DqaHY0
微妙
23名無しさん@一本勝ち:2006/04/17(月) 02:20:38 ID:y6pTAtiy0
あれは槍の振り下ろす動作と根幹は同じだよ


槍を上からぶんと振ってふらふらぶれずにしなるようになったら
何かがつかめる。
横隔膜、内臓も使うんだ。きれいにしならせるには
根幹の動きが大事。身につければ重心が安定して
各技の力の伝わり方も変わってくるのだ。
24流れ武芸者:2006/04/17(月) 10:49:35 ID:rvW06qsB0
えーとそれって少林の槍法じゃないんじゃないかな。
25名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 00:51:49 ID:kbcY1Z4w0
姫が槍法を拳法に変えたのが心意把というのがある説だが。
槍を振れば頭でなくて体がわかるでしょう。
26名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 08:27:33 ID:KnFJIjOQ0
っていうか心意把ってなに?
27流れ武芸者:2006/04/20(木) 15:29:43 ID:wI0Gejpp0
>25
少林拳のスレだから、少林武術の話がしたいなあ。
その話って、ようは

姫蔡可は槍の達人だと言われている。

少林寺に行って拳を教えた。

心意六合拳の祖である。

この言い伝えを合成して作った伝説でしょう。
しかも心意六合拳の兵器としては槍は一般的じゃないし。
よく形意拳なんかでも言われるけど、どうかなあ。

繰り返すようで悪いけども少林槍術では>23のようにはやらないし、
撥・劈より舞花のほうが断然重要で、これに他の技法が収斂されている。

ところで、剣術に少林五法剣・十形剣と言うのがあって、
それぞれ一歩踏み込んでは後足を引き寄せながら行う単式で修練する。
実際の型を見てもまるで形意拳だけど、
だからと言って李洛能は少林からパクった!とか言われたら気分悪いでしょ。
28名無しさん@一本勝ち
レンタルで1985年製作の「リー・リンチェイの軌跡」というDVDを見たんですが
その中で嵩山少林寺付近と思われますがチャン老師という方とそのお弟子さん達の練習風景が印象的でした。
立ち木への打ち込み、体当りでお弟子さん達は非常に鍛えられてる感じがしましたし、チャン老師という方自身
かなりの年配のように見えて非常に激しく素早い動きをされていました。
お名前の表記も拳種も作中に出てこなかったのでどなたかご存知の方おられませんでしょうか?