【組手】 合気道で闘う! 【スパー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
組手やスパーの経験や工夫している事など話しましょう。
実戦云々は定義や考えが人それぞれなので無しの方向でお願いします。
2名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 01:35:31 ID:FF0b2sG6O
肉うどん((((*^o^*)
3名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 01:45:48 ID:dlvi8Ob90
まずは対象となる武道格闘技の徹底研究ですね。
真っ先に必要なのは知識です。
よく知らなければ、実際にその武道や格闘技の道場やジムに行って体験する必要もあると思います。
知識を得たら誰か協力者をみつけて、知識を身体で体現出来るように一緒に稽古です。
相手がいなくちゃ話になりませんから、まずは相手になる人を育てましょう。

でも闘うことを目指したら、合気道の術理と相反することになります。
スパーでは、闘うよりも相手に合わせて出来るだけ技術やタイミングを学びます。
試合では始まった瞬間に瞬殺を目指さなくてはなりません。
闘おうとすると持久力や耐久力も必要になって来ます。
そうなると、数稽古や筋トレをしなくちゃなりません。
それは合気道の術理修得にとってはマイナスになります。
4名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 05:49:26 ID:VIE4RrH70
1です。
合気道といえば相手の腕をとる場合が多いのでその事について。

自分は最初に打撃かじった事のある合気道の稽古仲間に加減して打って来てもらったら、
腕が全く取れず殴られ放題で、腕を掴むのは取りあえず諦めました。
現在は相手の側面か背面に位置取れ、相手が居着いている時に掴んだりひっかけたり、
でも技らしい技は掛けられず、そのままちょっと崩しての当てができる程度です。
後は単なる関節技としての小手返しなら何とかなりそうです。
5名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 05:59:47 ID:VIE4RrH70
1です。
相手が攻めて来ない事について。

私の場合は、相手の動きの起りに合わせて相手の動きを潰すのが基本で、
相手にとっては動こうとすれば全てカウンターを取られるので、
自分から仕掛けるのを止めてしまう人が居たりします。
ですから自分から攻める必要があると思いますが、
合気道の場合は実際に攻撃しに行くというより、
相手の動きを誘い相手を動かすという事が自ら攻めるというのに置き換えられると思います。
この場合、相手が自分より居着くような動きをする格下の相手なら適当に隙を見せる事が
誘いとなって何とでもなりますが、格上の相手で自分から攻めて来ない相手にどうするかが課題です。
62ch運営+詐欺でgoogle検索してみ?(^o^):2006/02/23(木) 10:22:37 ID:8vF8N+Ql0
また肛門趣味の禿げが、足の甲でローキック蹴るだのと
生まれてこの方、ガチのスパーなどしたことないのに、
新しいメンバーになるとインチキイカサマの経歴詐称講習会で
金騙し取ってンのか(^▽^)44歳の寸止め4級くん
7名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 20:44:14 ID:NiHcFKt9O
>>6
あなたが出てくるとスレが荒れます。
ご配慮ください。
82ch従業員+暴行でgoogle検索してみ?(^o^):2006/02/23(木) 21:52:33 ID:2kg3h1uS0
おまえ人に喧嘩売っといて遠慮くださいはないだろ、元龍貴(覚せい剤男(^o^)

■2ちゃんねる運営スタッフの犯罪者及び逮捕者と警察関連情報一覧■
2ch運営・固定の実名+「詐欺 覚せい剤 逮捕 詐欺」などのキーを組み合わせ
google検索すれば笑える保障つき(^▽^)

■■■■■■■【警視庁捜査一課関連】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■田部孝治 詐欺板 探偵スレ担当殺人請負サイト運営懲役2年6ヶ月現在刑務所服役中
(2ちゃんねる被害者の会運営・殺人請負サイトと原理は同じ)
■■■■■■■【大阪府警関連】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■富川晶宏 タイ拳銃密輸(関西空港逮捕懲役3年・現在刑務所服役中)東京都足立区関原
■■■■■■■■【札幌・中央署北海道警生活環境課関連】■■■■■■■■■■■■
■中尾嘉宏 利殖商法逮捕暦あり2chナンバー2 
■高木泰三 オカルト板担当 (利殖商法金持ち逃げ常習犯)
■児玉幸一 HN大名夢(覚せい剤中毒者)パソコン板 
■■■■■■■■【千葉県警組織犯罪対策本部】■■■■■■■■■■■■■■■■■
■本堂昌哉 2chオークション担当 HN激裏 女性の個人情報を
わいせつメールと一緒に配信し千葉県警組織犯罪対策本部に逮捕
■家重博・2chプロ固定(怪人21面相爆破殺人予告・大麻栽培逮捕・激裏本出版データハウス社員)
警視庁捜査一課に逮捕 現在刑務所服役中
■■■■■■■■■【奈良県警吉野署・大阪府警此花警察署関連】■■■■■■■■■■
■元龍貴 武道板(覚せい剤中毒者・武道詐欺経歴詐称)島根大学合気道部暴行・
ヤフー不正アクセス・武道詐欺経歴詐称(入身転換反射道)犯罪多数
ハンドルネーム Master contact ハジメ等20種類以上 大阪府警の取調べ暦あり
9リリl・ヮ・リTaikirika ◆Wt0vK/bxy. :2006/02/23(木) 22:20:31 ID:qUFDzXWQ0
みー、「山木のホーリーランド」で合気道の使い手が勇敢なファイトを繰り広げているのです。
とてもかっこいいのですよ。是非とも見てあげて欲しいのです。にぱ〜☆ 
          ↓
http://www.tanteifile.com/baka/2006/02/21_01/index.html
107:2006/02/24(金) 01:23:37 ID:3H23hmRyO
8は痛い人みたいですね。

スレ汚し失礼しました。
以後無視しますので。
11名無しさん@一本勝ち:2006/02/24(金) 05:56:48 ID:GdFyipDw0
1です。
合気道はその昔、蹴りもあったようで、真蹴りと横蹴りがあったと聞いた事があります。
どのような状況で蹴っていたのか、興味がある所です。
自分は相手と正面同士で組んでしまった時は膝蹴り、攻撃を捌けなさそうな時にストッピングの蹴りは使います。
122ch従業員+暴行でgoogle検索してみ?(^o^):2006/02/24(金) 07:33:48 ID:qxIWbEM+0
合気道の合気ってのは、わかりやすくいえば、
気功でいう気の高い段階のことで、
キミらが低レベルな盆踊りとしてとらえている
ものでは全然ないんだよ。

まぁ今の2chプロ固定メンバーで理解できる奴は皆無だろうがね。
なにせ嘘の段位かたって、騙しの講習会連発してた
詐欺師がしきってんだから(^o^)
13名無しさん@一本勝ち:2006/02/24(金) 10:51:15 ID:mzOMDIvc0
>>12
門外漢だけど、崩しとか相手の力を利用することじゃないの?
もし気功の気であるのなら、各種の「まじない」や「病気治癒のお祈り」や暗示
が大部分を占めていると主張することになる。
どの柔術にもある基本的な考え方を単に合気という用語でまとめただけだと思う。
14:2006/02/24(金) 11:04:15 ID:+VQoBlq1O
>12-13
身体的な意味だけではないですし、気だけでは不十分。
157 ◆l4CQnnuRo. :2006/02/24(金) 12:12:25 ID:C1EBhwm20
>>13-14
>>12にレスしても建設的な回答は
かえってきませんでした。
レスするだけ無駄かとおもいます。
167 ◆l4CQnnuRo. :2006/02/24(金) 12:20:18 ID:C1EBhwm20
連続書き込みすみません。

>>11
組手やスパーには、それなりの攻防の技術が必要で、
その攻防の中で捌くタイミングを探るべきかと
今は思います。
結果、空手やキックなどの打撃系が必修なのではないでしょうか。
17名無しさん@一本勝ち:2006/02/24(金) 18:09:28 ID:1FWYez330
1です。

>>16
自分は打撃に対してそれほど対処に困ると感じた事がありません。
まあだからといって、実力のある人には適いません。
単に合気道は打撃に応じられる技術体系なんだと思います。
18名無しさん@一本勝ち:2006/02/24(金) 19:51:12 ID:dScYwAP5O
他スレでの件はナシでマジメな考えをレスするよ。

合気道の技はあくまで武術家が武術を修行した結果の副産物だ、みたいな話を聞いたことがある。
それが本当だとするなら、演武等のあの技をそのまま実戦使用するのはかなり困難を極めると思うが?
19名無しさん@一本勝ち:2006/02/24(金) 22:07:02 ID:SqrwMckN0
1です。

私としては、まずは一度やってみて下さいと言いたいです。
喧嘩や実戦でなく組手やスパーなら何も問題は無いと思います。
別にボコボコにされたっていいと思います。
やってもいない人の話は聞いても仕方ありません。
20名無しさん@一本勝ち:2006/02/24(金) 22:21:50 ID:o96ymm1I0
漏れは古武術系だが、この問題はずっと考えてきた。
はっきり言って永遠のテーマと言っていいくらい難しい。
本当にできる人がどれだけいるのか疑問だ。
それだけに、この問題は奥が深い。
21名無しさん@一本勝ち:2006/02/24(金) 22:45:35 ID:dScYwAP5O
いやいや、ケチつけてるんとは違うよ。
むしろ応援だよ。
合気道家という自負があればどんな技で勝っても構わないんじゃないってことよ。突きだろーが蹴りだろーがさ。
まあ確かに合気道の技で勝てたらカッコイいけどさ。
入り身でスパーン!てね。
技の実戦性を証明する必要はないと思うよ。合気道家が技にこだわらずに強ければ勝手に周りが信用してくれるんだから。
222ch従業員+暴行でgoogle検索してみ?(^o^):2006/02/24(金) 23:00:56 ID:9/qr5WRv0
2ちゃんねるオークション運営激裏データハウス企画
非営利団体A.D.200Xメンバー冨安泰生(BEAMZ)逮捕

ヤフーBB情報流出・企業恐喝未遂幇助事件

インターネット接続サービス「ヤフーBB」の顧客情報が流出した事件で、
警視庁は16日、無職冨安泰生容疑者(24)=恐喝未遂幇助(ほうじょ)
の罪で起訴=を不正アクセス禁止法違反と電気通信事業法違反
(通信の秘密の侵害)の疑いで、冨安容疑者がヤフーBBの顧客
データベースに侵入するきっかけを作ったソフトバンクBBの
元派遣社員(30)を不正アクセス禁止法違反の疑いでそれぞれ
書類送検した。これで一連の事件の捜査は終結する。

 捜査1課の調べでは、2人は昨年6〜12月、東京都新宿区内の
複数のインターネットカフェで、元派遣社員が在職中に与えられていた
IDやパスワードを使い、同社の顧客データベースに不正にアクセス
した疑い。冨安容疑者は昨年11月〜今年1月、11回にわたって
計約660万人分の顧客情報と、同社のIP電話「BBフォン」の
通話発信記録を引き出した疑い。(朝日新聞)
232ch従業員+暴行でgoogle検索してみ?(^o^):2006/02/24(金) 23:02:12 ID:+OtJYec70
■■■■殺人依頼詐欺判決、被告に懲役2年6月■■■■
※2ちゃんねるプロ固定(詐欺板 探偵スレ担当、田部孝治)
インターネット上で殺人を請け負う闇サイトを通じ、元東京消防庁救急隊員の女性(32)
から現金1040万円をだまし取ったとして詐欺罪に問われた東京都国立市の自称探偵業
田部孝治被告(40)に対する判決公判が27日、東京地裁八王子支部(駒井雅之裁判官)
であった。駒井裁判官は「計画的で確信的意図に基づく犯行」として懲役2年6月(求刑・
懲役4年)を言い渡した。判決によると、田部被告は、交際相手の妻の殺害を依頼してきた
元救急隊員の女性に対し、殺害の意思もないのに引き受けたように見せて昨年12月から
今年4月にかけ、立川市内などで6回にわたり現金1040万円をだまし取った(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051227k0000e040055000c.html
242ch従業員+暴行でgoogle検索してみ?(^o^):2006/02/24(金) 23:03:00 ID:9/qr5WRv0
■■■2chオークション運営本堂昌哉の部下
激裏データハウス家重博大麻栽培・殺人予告・企業恐喝で逮捕■■■

★小学校に脅迫メールを送りつけた「麻薬男」は、出版社「データハウス」の
元社員編集者だった。昨日の産経新聞・社会部発「『児童殺す』脅迫メール
容疑者は犯罪本の元編集者」より。Web産経には未掲載。東京・三鷹市の
小学校などに「学校を爆破する」「児童を殺す」と脅迫メールを送りつけ、
森永製菓も同様に脅していたとして警視庁に逮捕された家重博(32)。

家重は、約3年前にサブカル本の出版社「データハウス」に入社。社員編集者
として、ネット犯罪や麻薬の合成法など「裏社会」の本を手掛けていたが、
仕事柄ネット犯罪や薬物に詳しい人間と接するうちに、自ら麻薬密売に興味を
持つように。目立たず、気の小さい男だったが、「楽して儲けたい」と口走る
ようになった、と家重の知人は語る。わずか1年で会社を辞め、中野区の
自宅マンションで大麻を栽培、ネットで密売し始めた。

軌道に乗り始めると、その上をゆく同業者が現れた。「私の客を奪った男が
許せなかった。男の犯行を装って脅迫メールを送れば、警察が逮捕してくれる
と思った」脅迫メールに、男の口座を振込先に指定し、歌舞伎町の漫画喫茶から
送信したが、捜査の手は自らに降りかかってきた。知人は語る。「小心者で
大それたことができる人間じゃなかった。余計な知識を持ったため人生の
歯車が狂ってしまった」。
257 ◆l4CQnnuRo. :2006/02/25(土) 02:42:24 ID:pnYsYfnO0
>>1さん
レス感謝です。

>打撃への対処
個人的には、なるべく合気道的な対処がいいなって
思います。抽象的な言い方ですが。
>>1さんがどのような対処をなさっているのか興味があります。

>一度やってみて〜
フルコンルールのライトスパーを齧った事あります
が、転換は入り身もできませんでした。
やろうとするのが既に間違いだったかなw
攻防も空手・キックの見よう見まねでしたよ。

>>18さん
>演武等のあの技を〜
演武はあくまで演武、型稽古も然りだと思います。
個人的には、実戦投入の際は多少崩れるのは仕方ないかと考えます。
26名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 03:14:11 ID:bYppkyKAO
>>18ですよ。
その実戦的に崩した技が本来の技かもしれないという興味がある。
その技を分かりやすくしたのが演武なのかなと思うよ。
277 ◆l4CQnnuRo. :2006/02/25(土) 04:20:50 ID:pnYsYfnO0
>>26さん
レス感謝です。
>本来の技かも〜
動く人間相手ですからね。崩れる方がきっと自然ですよ。
柔道の様に足掛けたり、投げる方向も脚力で上に跳ね上げて地面に叩き付けたり、
首投げで、受けの着地と同時に「○を○くと○の○が○○る」とか。
は僕の先生が言ったりやったりしてました。

>その技を〜
僕もそう思います。
28名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 04:51:14 ID:bYppkyKAO
塩田剛三の演武がみるみるうちに荒っぽくなって技が崩れて行くさまに妙なリアリティを感じる。
29名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 05:28:24 ID:b3LMt5ZR0
俺ボクシングやってるけど、剣術や合気道の脚裁きって参考にしたいんだよね。
ボクシングの脚裁きって、回り込むステップワークとか相手との角度のこととかなんだけど
これといった法則とか指導法がなく、個人のセンスで切磋する感じななんだな。
回り込む動作でも人によって足の運びが微妙に違うし。
でも、剣術や合気道の本を見ると、その辺ことって理路整然と解説されていると感じる。
セレス小林っていう元世界王者が合気道出身なんだが、リーチもなく、脚が特別速いわけでもないのに
不思議なタイミングで相手の懐にすり足でススッと入ってボディ打つんだけど、あれなんかまさに合気道の賜物なのではないかと思った。
剣道の突きの脚の動作なんてジャブの動作とそっくりだし。
ボクシング始める前に子供の頃から剣術や合気道を経験していれたらな・・と思う。
歳食ってからではマネするのも難しいよね。。
30島根大学+暴行でgoogle検索してみ?(^o^):2006/02/25(土) 06:06:02 ID:kDTdbYTq0
こんな短いスレでこれだけやられて書込みするんだから、
釣りたいのだろう。あえて釣られてあげるよ(^o^)

ところで、松本貞央というのは知ってるか?
31名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 06:12:59 ID:rxOJNzDu0
>>27

1です。
まずは打撃には入身突きをしてみたらよいと思います。
慣れたら、まっすぐずれ込みながらの入身とか。

フルコンルールだったら投げも固めもやっちゃいけないし、
接触していい部分がお互いの手から肘くらいまででしょうから。
体捌きで相手の肘を殺し、当身でしょうね。
冷静に考えて、ルール的に攻撃、防御に重心移動をそれほど必要としない状況なら、
こちらも無駄に重心移動するとそれが隙になるでしょうね。
よほど身体能力が高ければ別でしょうが。
32島根大学+暴行でgoogle検索してみ?(^o^):2006/02/25(土) 06:18:55 ID:kDTdbYTq0
あと山ア康祐市も知ってるか?
33島根大学+暴行でgoogle検索してみ?(^o^):2006/02/25(土) 06:21:10 ID:kDTdbYTq0
自動書込みソフトをレスしないうちから、
作動させるなよ(^o^)

返答にこまるようなことでも書かれたのか?

松本貞央を知ってるか?ときいてるんだよ。
34島根大学+暴行でgoogle検索してみ?(^o^):2006/02/25(土) 06:22:54 ID:kDTdbYTq0
俺が知ってる人間に山ア泰男というのがいるのだが。
どうも調べてみるとなにやら胡散臭くてな。

35島根大学+暴行でgoogle検索してみ?(^o^):2006/02/25(土) 06:25:33 ID:kDTdbYTq0
あれ?もう逃げたのか。

たった一日にしてこれだけ変わる馬鹿も
珍しいな(^▽^)
36名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 06:51:20 ID:OXAqwyHz0
1です。
私はいろいろな所に出入りしていますが、HAJIME氏の関係者と思われ何度か迷惑を被りました。
ほとんどの方がHAJIME氏を鼻で笑っていますよ。

というわけで私はHAJIME氏ではありません、スレに関係ない話題は迷惑です。
37名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 11:33:15 ID:9ux1RhA20
>ほとんどの方がHAJIME氏を鼻で笑っていますよ。

仕方ないですわな。
387 ◆l4CQnnuRo. :2006/02/25(土) 15:19:55 ID:pnYsYfnO0
>>28さん
同意です。

>>29さん
合気道の足捌き、ホント重要だと思います。
入り身・転換と共に基礎であり奥義かなって考えてます。

>>1さん(>>31
>打撃には入身突き〜
僕は合○会なので、「入身突き」は本でしか
勉強したことないんですが、
重心を下げながら前に出て、重心移動の力で
っていうイメージなんですけど…

>相手の肘を〜
これは僕も考えました。
できなかったですがw
39名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 16:32:24 ID:bYppkyKAO
タイソンが養神館に訪問して塩田剛三の演武を見た時、タイソンは塩田剛三の足運びしか見てなかったって逸話があるよな。そんだけ合気道の足運びは実戦的だといことだな。
40名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 17:14:43 ID:9ux1RhA20
>>39
他に興味なかったんだよ
41名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 17:53:42 ID:bYppkyKAO
(ノД`)ノ。・.
そんな言い方するなあ。
42名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 20:31:19 ID:cz7wACem0
>>38

1です。
入身突きは手を動かさない方が良いです。
重心を下げるというより、地面を蹴らずに倒れ、腕をつっかえ棒にする感じです。
腕力でなく重心移動の力です。
43名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 20:33:50 ID:bYppkyKAO
>>42
おっ、それ、マジメに痛そうな突きだな。
44名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 20:53:23 ID:d6x1kf/90
ここはF君のスレですか?
45名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 21:50:25 ID:9ux1RhA20
グローブ空手の試合での正面当て
http://202.181.99.195/~x2007139/movie/hanshado/050522-4.mpg
46リリl・ヮ・リTaikiRika ◆Wt0vK/bxy. :2006/02/25(土) 22:13:12 ID:EMI1Xfhy0
>>45
かっこいいのです。
見事な機の捉えなのです。
47名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 22:51:14 ID:bYppkyKAO
マジ?見れねえよ。
見てえ。
ピクトにしてくんねえかな?
48名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 23:07:37 ID:PRkHpcBz0
>>45
合気道か?
49名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 23:18:46 ID:9ux1RhA20
>>48
真・合気道
50名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 23:26:02 ID:bYppkyKAO
見たいよーっ!
51名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 23:29:19 ID:9ux1RhA20
大したことないよ
52名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 23:37:52 ID:bYppkyKAO
えー…。
でも見たい。
53名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 23:56:08 ID:T/pe9Rqx0
やるなら、スパーをするということでなくて、
色々な実験してみるという趣旨ではどうでしょうか?

まあ実験とスパーの間は色々やってるうちに明確な線引きが
出来なくなってくるわけですが、言い方によって敷居の高さが
違ってきますよね。わざわざスパーだなんていわなくても、「やってみる」
ということでいいんですよ、何もスパーするのが一番すぐれた稽古法な
わけではありませんし、話が発展すればスパーしましょうということに
だってなってくるでしょうよ、それも実験の一部ですので。

実験なら遊び感覚でもできる感じがするだろうし、遠い将来的には
いろいろなレベルの人が集まってオフしましょうなんてことも
期待できるかも・・・。
54名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 23:59:18 ID:9ux1RhA20
ごちゃごちゃ言ってないで早くオフに行けばいいのよ
55名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 00:05:08 ID:1duZBVwf0
合気道をやっていながら、蔭で他の格闘技の方ともスパーをやっている者です。

私がスパーした相手はフルコンの方々やボクシングの方なのですが、
入身は直線的な打撃には有効ですが、フックや回し蹴りのように
横からの攻撃には不向きです。餌食になります。

それからフルコンやボクシングのように、コンビネーションで打ってくる
格闘技に対して、腕や手首をつかむという発想はほぼ無理です。

彼らは打てば直ぐにガードに戻すからです。

そんなときは腕ではなく、相手のワキの下にこちらの腕を差し込むと、
うまく腕が取れます。

そしてやはりある程度は当身(腕刀・縦拳・掌底)を打ち込むことが
大事です。

56名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 00:09:34 ID:S54S5Gvo0
>>55
単にあなたの稽古不足。

>フックや回し蹴りのように
>横からの攻撃には不向きです。餌食になります。

遅いのよ。タイミングが。
57名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 00:18:19 ID:HP1fiYFS0
>>54
それも言えるが、
別武道の人が主催するオフだったりすると皆興味が無いんじゃないですか?
58名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 00:21:28 ID:HP1fiYFS0
あれ、なんでIDが変わったんだろ?
59名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 00:22:19 ID:S54S5Gvo0
>>57
>別武道の人が主催するオフだったりすると皆興味が無いんじゃないですか?

そうね。
合気道の人たちはヘタレが多いから。(笑)
60名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 00:22:48 ID:S54S5Gvo0
>>58
おいおい・・・
61名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 00:35:12 ID:HP1fiYFS0
>>59
ヘタレが多いのはまた別の話ですね。
62名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 00:36:28 ID:HP1fiYFS0
>>60
あ、そうか、12時回ったからか。
63名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 00:38:36 ID:S54S5Gvo0
>>61
過去に合気道者主宰のオフ会は何度も行なわれてます。
しかし、合気道の修行者よりも他武道格闘技の参加者のほうが多いのが過去の実績。
合気道修行者が、口は達者でもいざとなると引きこもりが多いのは、もう武板の常識です。
64博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/02/26(日) 00:42:18 ID:ooFpntzJ0
>入身は直線的な打撃には有効ですが、フックや回し蹴りのように
横からの攻撃には不向きです。餌食になります。

攻撃が出される前の瞬間に、入身突きを入れて攻撃を未然につぶすか、横面打ちの
捌きの要領で、フックを片方の手でガードと同時に当身を打ち込む。
回し蹴りには蹴りの威力が出ない位置もしくは、威力が出る前の位置で片方
でガードすると同時に飛び込んで入身突きか、椀刀ごと体当たりで押し倒す。
文章ではうまく説明できませんが、慣れればできますよ。
お互い頑張りましょう。
65名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 00:45:29 ID:S54S5Gvo0
>>45のムービーこそ、相手がローキックしようとした瞬間に入ったやつよ。
66名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 00:48:38 ID:exXhctwf0
引きこもりっていうか、経歴詐称して講習代金巻き上げたり
実力をみすかされて大学生に馬鹿にされ
逆切れして暴力ふるったりする元龍貴(覚せい剤男・Master/反射道)
という男は、そもそも合気道などできるのか(^▽^)
67名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 00:50:02 ID:exXhctwf0
フルチンスパーとか大法螺書いて、実際は
回し蹴りを足の甲で蹴るとかいって馬鹿がボロだしてるから
腹いたかった、実際には人にを蹴ったこともないド素人だったんだからwww
68名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 00:51:18 ID:HP1fiYFS0
合気道の人たちが自分達で計画するオフならきっと合気道の人たちも
沢山出ると思いますけど。

でもまあオフをするということを目標に話しするより
どんなことをしているか、どんなことができるのか、そういう話を
しているほうが良いでしょうね、そのほうが結果的にもオフなどにも
結びつきやすそうですしね。世の中には色々なことをしてる人が
いるもんですよ。合気道みたいな武道は特に、スタンダードが
きっちり規定されてない分ユニークなことをしてる人は沢山いそうで
面白い。
69名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 00:53:33 ID:HP1fiYFS0
>フルチンスパーとか大法螺書いて、実際は

フルチンスパーやりたい人間なんているのか、
・・・・・・・ヘンタイだ・・・見るのも嫌だ・・・・
70名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 00:53:41 ID:o/7oqWN20
>>45
あの間合いでロー打とうとするのは自殺行為だよね。ちょっとレベルを疑うな。。
多分、その前の攻防で蹴り出しの時に右ガード下がるクセを見ぬいてて
それにカウンター合わせたのではないかと思う。
キックで左ストで倒すケースは稀だからね。レベルが高い試合とは思えないな。。
71名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 00:53:57 ID:S54S5Gvo0
逆切れして暴力ふるったその問題のムービー
http://contact0507.blog10.fc2.com/blog-entry-46.html
72名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 00:56:21 ID:S54S5Gvo0
>>70
>多分、その前の攻防で蹴り出しの時に右ガード下がるクセを見ぬいてて

第一回戦。ゴングが鳴った直後の話。

>レベルが高い試合とは思えないな。。

低い低い。
地方ローカル。
73名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 00:58:08 ID:HP1fiYFS0
>>64
出される前の瞬間を待って出て行くのでは遅いです。
74名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 00:58:14 ID:o/7oqWN20
>>72
>第一回戦。ゴングが鳴った直後の話。

あ、そうなんだ。音声なしで見たものでww 失礼
75元龍貴■:2006/02/26(日) 01:01:00 ID:GNnLKSYm0
元龍貴■武道板担当 HN:Master その他20種類以上 [email protected]
合気道仲良し武道サークル 反射道 大阪市中央区南船場1-14-7 アインズ南船場1F飲食店contact
【元龍貴の犯罪暦】★奈良県警吉野署熊代刑事を騙し誤認逮捕させ2ちゃんねる名誉毀損でっちあげ事件
★大阪府警此花警察署の取調べを馬鹿にした書き込み,大阪府警に挑戦した事件
★道場見学者の名誉毀損動画作成2ch貼り付け販売事件(共犯者・合気万生道下津新地道場岩本総)
★空手寸止め4級で天下無敵を名乗り、合気道3段、ボクシング8回戦と法螺を吹き、
 経歴詐称しながら有料講習会で講習料金を巻き上げていた事件。
■島根大学合気道部の学生にそのインチキぶりを見破られ、逆切れして暴行をおこした事件
★ヤフー不正アクセス他人のサイトのプロフィール書き換え事件。
★タイ旅行客騙しピンハネネコババ脅迫事件(被害者と口論するヤフートビ・栗島に化ける元龍貴) 
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=l&board=1835401&tid=a5pa5sa53a5afa4ga5sa1bca5ka4ga4b0f ba4dfa4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1835401&mid=&start=5051
★2ch軍事板担当富川晶宏(タイ拳銃密輸逮捕・懲役3年)と交友、拳銃覚醒剤密輸関与の容疑。
http://saturn-tv.net/~chinkoku/readres.cgi?bo=log7&vi=1116749374
★夜な夜な覚せい剤をやりながら、武道の中では何一つ黒帯(段位)を
 もってないにも関わらず、覚せい剤でオナニー武道家のつもり妄想をいだき、
足の甲でローキックを蹴るなど、 お笑い妄想幻覚理論を並べて、
都合の悪い流派を誹謗中傷している事件

76名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 01:11:36 ID:QWmxGLCq0
>>63

1です。
私も合気道主体のオフでひとりぼっちだった事があります。
また、合気道オフという事で行ったら永野(長野ではない)さんの所でした。

>>64
ありがとうございます、経験者のお話はやはり為になります。
やっぱり慣れでしょうか、私もそれほど難しいものでは無いと思います。
77名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 01:13:39 ID:S54S5Gvo0
>>76
>合気道オフという事で行ったら永野(長野ではない)さんの所でした。

あははは。
それはご愁傷さま。
元龍貴■武道板担当 HN:Master その他20種類以上 [email protected]
合気道仲良し武道サークル 反射道 大阪市中央区南船場1-14-7 アインズ南船場1F飲食店contact
【元龍貴の犯罪暦】★奈良県警吉野署熊代刑事を騙し誤認逮捕させ2ちゃんねる名誉毀損でっちあげ事件
★大阪府警此花警察署の取調べを馬鹿にした書き込み,大阪府警に挑戦した事件
★道場見学者の名誉毀損動画作成2ch貼り付け販売事件(共犯者・合気万生道下津新地道場岩本総)
★空手寸止め4級で天下無敵を名乗り、合気道3段、ボクシング8回戦と法螺を吹き、
 経歴詐称しながら有料講習会で講習料金を巻き上げていた事件。
■島根大学合気道部の学生にそのインチキぶりを見破られ、逆切れして暴行をおこした事件
★ヤフー不正アクセス他人のサイトのプロフィール書き換え事件。
★タイ旅行客騙しピンハネネコババ脅迫事件(被害者と口論するヤフートビ・栗島に化ける元龍貴) 
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=l&board=1835401&tid=a5pa5sa53a5afa4ga5sa1bca5ka4ga4b0f ba4dfa4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1835401&mid=&start=5051
★2ch軍事板担当富川晶宏(タイ拳銃密輸逮捕・懲役3年)と交友、拳銃覚醒剤密輸関与の容疑。
http://saturn-tv.net/~chinkoku/readres.cgi?bo=log7&vi=1116749374
★夜な夜な覚せい剤をやりながら、武道の中では何一つ黒帯(段位)を
 もってないにも関わらず、覚せい剤でオナニー武道家のつもり妄想をいだき、
足の甲でローキックを蹴るなど、 お笑い妄想幻覚理論を並べて、
都合の悪い流派を誹謗中傷している事件
79博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/02/26(日) 01:18:08 ID:ooFpntzJ0
>>73
>出される前の瞬間を待って出て行くのでは遅いです。

それは、待って出て行けば当然遅いでしょう。
出される気配を、相手の重心の変化、肩、肘、腰などの微妙な動きおよび目線、
足の動きなどに注意しておいてかつ、打ち気などに対する感覚を敏感にして、
相手が攻撃を出そうとするときにはいつでもつぶせる間合いを常に
とれるように動いていないと、先の先はとれません。

結局武道板って寸止め4級と長野峻也の中拳踊り、
松本貞央の2chオタAAみたいなキモイ顔の口だけアイキ
児玉の金騙し取りマルチ目的の合気道参加

などろくなもんないのがワロタ(^▽^)
おまえらオフって覚せい剤パーティーでもやんのか?おっさんwww
81名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 01:27:30 ID:HP1fiYFS0
>>79
気配とか微妙な動きなんて見てたら遅いですよ。
82名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 01:29:20 ID:S54S5Gvo0
83名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 01:32:59 ID:LyG7JowW0
山木ホーリーランド見ました。
合気道としての完成度はさておき、彼のやりたいことはすごくよくわかった。
彼はスパーリングの経験があって、他の武道もかじったかなんかしてる感じですね。
ふつうの合気道の稽古しかしたことのない人だったら悲惨なことになったろうな。

素手で合気道で戦うとしても、すでに出たように現実には相手の手をとって投げたりするのは至難である以上、タックルや打撃などの技を使うことになる。
問題はそのときどうやって合気道の理合いを生かすかなんですよね。


84名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 01:33:11 ID:HP1fiYFS0
>>79
ついでながら。

先々の先というものがあります。

よく2ちゃんで、
先々の先>先の先>後の先のように語られてた感じがするんですが、
これだと勘違いするのではないかと思います。

わたくしの感覚では、本当は、後の先も先の先も、並列に
先々の先の次に位置付けられるものでしょうね。
85名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 01:42:57 ID:HP1fiYFS0
ID:S54S5Gvo0は、マスター先生でしょうか? w
結局武道板って寸止め4級と長野峻也の中拳踊り、
松本貞央の2chオタAAみたいなキモイ顔の口だけアイキ
児玉の金騙し取りマルチ目的の合気道参加

などろくなもんないのがワロタ(^▽^)
おまえらオフって覚せい剤パーティーでもやんのか?おっさんwww
87名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 01:44:14 ID:S54S5Gvo0
>>84
合気道は絶対の先を取るべく修行をします。
比較ではないのです。
88名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 01:45:03 ID:S54S5Gvo0
>>85
一介の名無しです。
89名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 02:04:59 ID:HP1fiYFS0
>>87
う〜ん、そのお話は幾度となく拝見いたしまして、勉強になっています。
それなので、一応そのコンセプトはある程度理解いたしております。
おそらく絶対の先というのは合気道から生み出された考え方で当方の流儀に
その考え方が存在しない為、絶対の先まで話が広がる場合は当方からは
この話は控えまする。これ以後偉そうに語れぬぁいので質問する側に
回ります
90名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 02:16:58 ID:LM7UFl73O
このスレを読んでいて、スパー経験者らしき者より、口だけ達者なオタクの方が偉そうにしているのにはワロタwww
91名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 02:27:41 ID:HP1fiYFS0
>>90
スパーなんてわざわざ「経験者」とか言うほどのものでは無い、
わざわざ口に出して自分は経験者経験者って感じで言ってる人間の方が
オタの可能性が高いのがこの手のスレの特徴である。
92博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/02/26(日) 03:28:50 ID:ooFpntzJ0
第15回福岡合気オフのお知らせ
平成18年3月26日(日)福岡市民体育館(15時〜17時半)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1105093680/l50
93名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 04:16:04 ID:yRvELkZr0
>>90
同意。
理屈の問題じゃない。
要は、全ての闘いなんて虚の瞬間の奪い合いでしかない。
殴られた方は、うまく虚の瞬間を奪われただけのこと。
先々の先云々と議論するのは疲れる。
94名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 04:34:37 ID:Fv9YUiZD0
>>93
先の先という言葉が出たからその言葉出しただけであって
議論する気なんて無いしそういう話なしで十分話せます。
95名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 05:39:32 ID:nFBEKEwF0
>91

1です。
ここで経験者自慢する必要はないですよね。
どんな経験でも良いので皆さんお話を聞かせて下さい。
本当は道場で気軽に話をしたい所です。
ローキックは足の甲で蹴る

入身転換反射道 元龍貴(覚せい剤男・Master/反射道)
フルコンド素人が発覚した名言www
ローキックは足の甲で蹴る

入身転換反射道 元龍貴(覚せい剤男・Master/反射道)
フルコンド素人が発覚した名言www
ちなみに未経験を馬鹿にしてるわけではないんですよね。
未経験の素人が、店の名前にコンタクトとか打撃合気道などといって
ふたを開けたら経歴詐称してたり、
有料講習会で金を騙し取ってたりしてるあきらかな犯罪者
がいることを指摘しているだけなのでお間違いのないように((^o^)
99名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 06:42:03 ID:exXhctwf0
引きこもりっていうか、経歴詐称して講習代金巻き上げたり
実力をみすかされて大学生に馬鹿にされ
逆切れして暴力ふるったりする元龍貴(覚せい剤男・Master/反射道)
という男は、そもそも合気道などできるのか(^▽^)


100名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 06:44:34 ID:M9a1pcXd0
別にハジメに私怨はないが、2chで何年もの間
合気道の書物を適当に焼きなおしして、スレづくりしているのに
ミソギですら知らなかったのは絶句だった・・・
101名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 10:13:01 ID:GIB+1uQY0
>>100
なんか、私怨のみに突き動かされてほとんど自動書記状態で
書き込みしてるように見えるが・・・
102リリl・ヮ・リTaikiRika ◆Wt0vK/bxy. :2006/02/26(日) 10:23:25 ID:sz/d9tTD0
>>83
あの動画は半分以上ネタなのです。
でも、真武館のトーナメントで優勝した大東流合気柔術の使い手も
あんな感じの闘い方だったのです。
きっと身体操作や技の理合いが異なるのでしょうけど、外見上はBJJや
普通の総合とそれほど大きな差異はなかったのですよ。
現代格闘技のルールで合気を使うには、ああいった形にならざるを得ないのかもしれませんです。
103名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 10:42:59 ID:GIB+1uQY0
>>102
動画みたけど、あんなとこであんなことするなんて・・・
いい度胸してるというかなんというか。
>>101

笑える書き込みだけど、サゲながらすると迫力がいまいち(^▽^)
>>102

だからキミらの思うところの合気と
植芝盛平の合気は、全然違うんだって(´,_ゝ`)プッ

■■■2ch従業員田部孝治の歌(元龍貴の友人)■■■
↓↓↓キン肉マンGO Fightのテーマソングで歌おう↓↓↓
http://www.home.cs.puon.net/tetsujo/JO-novels/uta-015-001.html
Cサイト 2ちゃんねる被害者の会、
http://www.blacklist.jp/2ch.html
■うわき〜の〜、相手をこ〜ろす〜 殺じ〜ん〜請負サイ〜ト〜
反2の〜〜情報あ〜つめ〜〜 二枚舌〜〜インチキサ〜イ〜ト〜〜♪♪
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
★殺人請負(ぼったくり) 吉もと敏洋(トーモダチ)
お金を♪騙し〜とる〜 ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
★2chの(誹謗中傷)♪相談(の〜ります)
あぁ〜〜ハジメ(元龍貴)の〜〜 犯罪ィィ〜〜を、書き込んでも〜〜〜
放置〜削除ォ〜される〜 だけ〜なのさ〜〜
田部、た〜かはる〜(田部孝治) !懲役2年6ヶ月ぅ〜〜
───────────────────────────────────
■■■■殺人依頼詐欺判決、被告に懲役2年6月■■■■
※2ちゃんねるプロ固定(詐欺板 探偵スレ担当、田部孝治)
インターネット上で殺人を請け負う闇サイトを通じ、元東京消防庁救急隊員の女性(32)
から現金1040万円をだまし取ったとして詐欺罪に問われた東京都国立市の自称探偵業
田部孝治被告(40)に対する判決公判が27日、東京地裁八王子支部(駒井雅之裁判官)
であった。駒井裁判官は「計画的で確信的意図に基づく犯行」として懲役2年6月(求刑・
懲役4年)を言い渡した。判決によると、田部被告は、交際相手の妻の殺害を依頼してきた
元救急隊員の女性に対し、殺害の意思もないのに引き受けたように見せて昨年12月から
今年4月にかけ、立川市内などで6回にわたり現金1040万円をだまし取った(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051227k0000e040055000c.html
1077 ◆l4CQnnuRo. :2006/02/26(日) 19:07:36 ID:BWgDC4dQ0
>>42さん
>入身突き
わかります。
僕は投げでも重心移動の力を
重要視してます。

>>55さん
>横からの攻撃
昔、横面打ちをフックモドキに変えて稽古したことあります。
横面打ちも、「流す受け」と「差し込む(?)受け」があるように、
>>64さんもおっしゃっていますが、
フックや回し蹴りなども同様な対応が有効だと思います。

どっちが有効かと考えると… 「打ち初め」「蹴り始め」を潰す
「差し込む受け」が、相手もバランスを崩しやすいと考えてます。
108名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 01:26:35 ID:c9t5yAb50
>>107
合気の場合、自分から行けという方がいる一方で、
自身の合気道観から自分から打つのにどうしても抵抗感がある人が
多いみたいな・・・。打つこと自体に対する抵抗も多そうだし・・

どうしても自分から打つことに抵抗があるのならば、
いつでも打てる状態を保ちつつ、打ち始めがあるかどうかにかかわらず
その前の止まってる相手の手をそのまま動かさせない稽古を、入り口として
行うことを自分としてはお勧めします(それが実は蹴りへの対処もある程度
自動的に兼ねますがあまり複雑にすると間違えるので)。なんとしても
「打ち始め」を考えているのでは遅いです。
109名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 02:42:41 ID:VC/fS2FU0
>打つこと自体に対する抵抗

これがあるうちはダメ
110名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 03:13:20 ID:OL7mh+Zl0
>これがあるうちはダメ

でも現実は、合気道はよく形の中でバンバン打ちまくってるじゃーん、
四方投げの形のフィニッシュホールドとか、その他いたるところで。
打たないのが正しいような話聞いても、何を今更いってんのかという・・
111名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 09:48:09 ID:O406j5xL0
「実戦は当身7分、投げ3分」 植芝盛平

112博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/02/28(火) 00:26:02 ID:Tm4fgPC50
先日、合気道歴5年の人とスパーやりました。
いつもは、私は空手や拳法の人とやっているけど、合気道同士でやるのも面白いですね。
入身突き、水月への正拳突き、一教、突き肘締めと言った技を良く使いました。
彼は、スパーを今回初めてやって、動いている相手に打撃を入れるのはおもっていたより
かなり難しいと感想を述べていました。でも、やっているうちに反応がどんどん
良くなっていってました。いい勉強になったそうです。

113名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 02:00:31 ID:ADVvwMbR0
>112

1です。
合気道同士も良いですね。
あまり肩肘張らずに楽しくやりたいものです。

春になって暖かくなって来るので私もそろそろ活動開始です。
冬は怪我すると治りが悪いので控えています。
114名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 02:09:07 ID:SF7qg7w2O
スレ立てた人は、合気道SAに対してはどうとらえてるの?
115名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 02:16:05 ID:ADVvwMbR0
1です。
SAは合気道じゃない、というのが定説なんじゃないですか?
はてんかいの彼も独立したようですし、彼に聞けば実態が分かるでしょうね。
116名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 02:23:24 ID:SF7qg7w2O
へえ。そうなんだ。
即レス感謝。
117博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/02/28(火) 02:32:48 ID:Tm4fgPC50
>>113
>1さん
楽しみながらやっています。競い合いにのめりこむと、いい練習にもなりませんし、
事故にもつながりますので。間合いの取り合い、捌き、攻めの機会など、自由な攻防の
中で、磨いていきたいものです。
1187 ◆l4CQnnuRo. :2006/02/28(火) 12:00:48 ID:KIS7/kWR0
夜勤明けに呑むビールは格別ですねw

>>108さん
>「打ち始め」を考えているのでは遅いです。
そうですかねぇ…
ボクシングなんかは、ある程度予測しながらでないと
ディフェンスできないと思うんですが。
つまり
「少しでもディフェンス出来ている」=「遅くない」
って事では?
119名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 08:33:20 ID:DOU9V8hy0
>>118

それは本当ですか?
ボクシングの試合の時はボクシングの試合しなきゃいけませんが、
それでも打ち始めより前がほんとはあるんじゃないですか?
120名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 09:26:47 ID:OQAwXrwxO
ていうか、空手の突きの打ち始めを見れば、避けられない。相手行動を読む、目を慣らす。後、避けようと思いながら、避けると体の反応が敏感になりすぎて、相手に悟られるから注意しろと言われてます。
121名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 09:50:05 ID:DOU9V8hy0
>>120
すばらしい、そういう会話してればいずれ回答に近づいて行きそうです、
頑張って今後もどんどん書き込みしてください御願いします。
122武鬼:2006/03/01(水) 12:27:16 ID:OQAwXrwxO
120です。師範や先輩に他武道や、喧嘩の際の戦術を教えてもらわないの?
合気会の合気道しかやってませんけど。俺の道場は合気道を実戦に使えるように戦術等も教えるのが、当たり前ですよ。毎日じゃないけど。
123名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 12:51:25 ID:3rxYmOWN0
>>120
>ていうか、空手の突きの打ち始めを見れば、避けられない。

打ち始める前に打つ方法と、わざと打たせて避けると同時に打つ方法があります。
一流ボクサーは使っていますね。
ひとつめは、打ち始めようとする前の一瞬の隙を突く、もうひとつは打たれるのではなく
こちらから例えば、わざと顔面を打たせようとして、避けるのです。
合気道の表が前者で、裏が後者に近いのではないかと私は思います。
少林寺拳法の燕返しなどもわざと打たせて反撃する技です。

>避けようと思いながら、避けると体の反応が敏感になりすぎて、相手に悟られるから注意しろと言われてます。

相手の攻撃を恐れて逃げようとすれば、さらに攻撃をもらうということですね。
武道の極意書などによくそのようなことが書いてありますが、同時に最初に反射神経を
鍛えておかないと使い物にならない、心術や気とかいうものはその後のこと
だとも言われています。まずは、実際に組手なりスパーなりやってみて、理論を
身体で覚えていかないと意味がありません。実際、スパーをされているとしたら
どんな感じですか?

124名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 12:59:48 ID:r8ZGKpQUO
納得いかないことは、オフで検証してみたら?
125名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 13:07:05 ID:3rxYmOWN0
>>124
それが一番ですね。丸廉のオフのようにいろんな流派の人がスパーやってるところも
ありますし。近くになければ自分で開いてもいいし。
126名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 14:14:34 ID:f0awUjoo0
1です。

やはり、やっている人は全く打撃に対して対処できないという事はないようですね。
私は打撃は槍を持った騎馬戦みたいな感覚です、あれってお互いの槍の長さは変わらないのに、
どっちかが落馬する、その時に起こっている事と似ている気がします。
ただ接近打撃の場合は前後左右の振り幅が大きいのでなんとも難しい所。

さて、そろそろ投げについてお話しませんか?
私の場合上手くいくと、というか上手く行った時しか投げれないですが、
相手がふわっと浮いてとても軽く感じられたり、カクンと膝や腰から崩れ落ちたりして、
投げられる相手の様子が稽古とまるっきり違う事に感動を覚えています。
127名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 15:26:44 ID:OQAwXrwxO
1 ていうか突き、蹴りの対処出来ないと、技が成り立たないだろ?踊りを習っていたのか?
128名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 18:02:54 ID:VXqGrMjz0
1です。

良く読んで下さい。
博多の住人の話に出て来た合気道5年の人のように、
合気道をちゃんとやっていればそれなりの対応は皆出来ます。
だから組手やスパーを毛嫌いせず気軽にやりましょうって話。
別に無理してやる事は無いけど。
1297 ◆l4CQnnuRo. :2006/03/01(水) 18:04:08 ID:cmbJ2sMi0
>>119さん
>打ち始めより前
多分僕が言いたい事と同じですね。

X「打ち始め」を見て対処
○「打ち始め」を潰す

潰すには、いくらか予測しないと間に合わないです。
見てから対処では遅いでしょう。

>>120さん
>避けようと思いながら避けると
わかりますよ。
確かにピクピクすると思いますw
悟られてもおかしくないですよね。
挙動不審にならない様にしないと。

>喧嘩の際の戦術
仲間と冗談交じりに話しはします。
でも専ら自分で考えてます。
130名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 18:06:01 ID:3rxYmOWN0
>>126
>相手がふわっと浮いてとても軽く感じられたり、カクンと膝や腰から崩れ落ちたりして、
>投げられる相手の様子が稽古とまるっきり違う事に感動を覚えています。

相手と接触したら、無意識に呼吸力を使って、相手の中心軸を崩しておられるのでは
ないでしょうか。私も柔道の高段者には、その応用技はまだ通用しないのでそこが課題ですが、
相手が組み技の熟練者でなければ、そういった投げは有効だと思います。

                      

131名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 18:07:42 ID:VXqGrMjz0
1です。
博多の住人さんを呼び捨てしてしまいました。
すみません。
132名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 18:12:46 ID:VXqGrMjz0
1です。

>>129
7さん、こんばんは。
やっぱり潰す感覚ですか、私もそうです。

>>130
こんばんは。
う〜ん、私は呼吸法が大の苦手なんですがどうなんでしょうね。
とにかく接触時にぶつかって、特に自分が固まってしまっては何も出来ませんので、
それは基本中の基本ですよね。
133名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 18:57:38 ID:OQAwXrwxO
どの武道も、自分にとって不利な状況は、敗北につながる。先手を打つのも必要だけど、先ずは、自分に優勢を保てるように相手を導こうや!
134名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 19:50:25 ID:3rxYmOWN0
>>132
>博多の住人さんを呼び捨てしてしまいました。
>すみません。

別に呼び捨てで構いませんよ、気になさらずに(笑)。

>う〜ん、私は呼吸法が大の苦手なんですがどうなんでしょうね。
>とにかく接触時にぶつかって、特に自分が固まってしまっては何も出来ませんので、
>それは基本中の基本ですよね。

私が合気道で一番力を入れて稽古しているのが、呼吸力養成と入身の一人稽古です。
呼吸法と気孔で呼吸力を養成しています。
オフでは両者が立った状態で、相手に両肩を押させて、丹田に気を落として動かない練習
や、そこから呼吸力で投げる練習をしています。熟達すれば、押されようが引かれようが
びくともしなくなりますし、その状態から簡単に投げれるので 実戦的な練習になると思います。
135名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 21:06:55 ID:8LVBBM7H0
>>129
いいえ、同じではないです。
あなたは打ちはじめを潰すといっていますが、
打ち始めより前においては、その後で打ち始めがあってもなくても
同じことだからです。そこが見えないと打ち始めもほんとはよく
分かりません。
先ほどご自分でいった話を逆にしてよく考えてもみてください、
ボクシングで、予備動作が無かったらディフェンスは不可能ですか?
ボクシングの試合というものすごく限定的な条件においてすら、そんな
こたぁないでしょう?

「打ち始め」って時点で遅いんですよ。
136名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 21:47:14 ID:3rxYmOWN0
ある武道で教えているものに4つの先があります。
概発の先として(技術として形に現れるもの)
1 先(対の先)相手の動きと同時に動く
2 後の先(待ちの先)相手の体制の崩れを利用する
3 先の先(先々の先)相手が技を発する前に技をほどこす
未発の先として(精神的に機先を制するもの)
  気の先 相手の心の動きを察知し未然に制する

合気道の開祖は、合気道は絶対の先であると言われたそうです。
開祖は、自分の頬を打つものあれば、打たれる前に制して罪を犯させないと
言われた話もあります。気の先に近いことを言われていたような気がします。

そんなことしらんでも、スパーや組み手は出来るわい!と言う方。理屈っぽい
話をして申しわけありません。
1377 ◆l4CQnnuRo. :2006/03/01(水) 22:18:15 ID:cmbJ2sMi0
>>135さん
勉強になります。
ちょっと確認なんですけど、

>打ち始めより前においては、その後で打ち始めがあってもなくても同じ
つまり、予備的な身体の動きは無いって事ですよね?

>ボクシングで、予備動作が無かったら
つまり、予備的な身体の動きは無くてもディフェンスは可能って事ですよね?
138名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 22:18:58 ID:1qbQYe1s0
>>134

私の場合、最初は入身の一発勝負で成功すれば良しという状況でしたが、
相手に振り回されているなかで徐々にフラつかなくなって来て、
それにつれ技の展開を考える余裕が出て来たと思います。

あ、そういえば組手をやり始めた当初、何故か入身の動作を超スローで練っていました。
2時間くらいぶっ続けでやった時もありましたね。

組手、丹田といえば富木流を思い浮かべますが、二人で掌を合わせてズリズリ押合う動作があって、
あれは凄いなと思いました、上手下手の差がかなりあるみたいですが。
139名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 22:21:32 ID:1qbQYe1s0
おっと、138は1です。
140134:2006/03/01(水) 23:49:02 ID:3rxYmOWN0
>>1さん

>あ、そういえば組手をやり始めた当初、何故か入身の動作を超スローで練っていました。
>2時間くらいぶっ続けでやった時もありましたね。

スローで入身は、私も毎回やっています。深層筋が鍛えられたり、気の流れが良くなったり
身体の無駄な力が抜けていきますね。相手の攻撃をイメージしながらやると対人練習でも動きが
スムーズになります。

>組手、丹田といえば富木流を思い浮かべますが、二人で掌を合わせてズリズリ押合う動作があって、
>あれは凄いなと思いました、上手下手の差がかなりあるみたいですが。

こないだ友人と練習に行ったときに、同じ柔道場で、富木システムの方たちが練習されておられました。
他にも、ブラジリアン柔術の方たちや大東流の方たちもおられて、少し見学しておりました。
自分の知らない流派の稽古は興味深いものがあります。
二人で掌を合わせてズリズリ押合う動作は、大氣拳の練習法にも似たようなものがあり
大氣の友人とやったことがあります。自分の中心軸はとらせないで、相手の中心軸を呼吸力で
押していくと身体の安定が増しますし、攻めるポイントがわかってきますね。

141名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 08:51:39 ID:m/dyAzPw0
>>137
ええ、
ただ、たしかある先生は2ちゃんねるで同じ事を攻撃だとご説明されて
ましたし、私自身もディフェンスと呼んで良いのかわかりません。(本当は
攻撃もディフェンスも無いのだと思ってますし。)
ボクサーも普通にやってるんじゃないですか?意識してやってるのか
無意識にやってるのか知りませんが、きっとそれは個人によるんでしょう。
また、一番簡単なことから言えば、基本的なスタンスがあって基本的な
打ち方があってそれが有効なのにはなんらかの理由があるわけで、そういう
のからして、打ち始めの前の一種といえなくもないですが。

ちょっとアホらしい話になりますが、
そんなに心配しなくても、突然あらぬところから手が
生えてきてすごいところから打たれるようなことはありませんから、
ディフェンスするのにわざわざ予測だなんだと苦労して打ち始めを
どうこうしようとするなんて段階まで待つ必要がどこにありますか?
142博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/03/02(木) 17:46:08 ID:9Iw0Zngn0
第15回福岡合気オフのお知らせ
平成18年3月26日(日)福岡市民体育館(15時〜17時半)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1105093680/l50

143名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 18:33:01 ID:PadrSu710
合気柔術(週1)とキック(週5)で平行して練習している者です。
はじめは合気柔術がメインでしたが、いつの間にか練習日が逆転してしまいましたW
僕の場合は、両者は「まったく別物」と割り切ってやっていて、双方の技術をリンクしようとは思っていませんが。

>>打ち始める前に打つ方法と、わざと打たせて避けると同時に打つ方法があります。
>>一流ボクサーは使っていますね。
「先・ 後の先・先の先」等、武術的な駆け引きについて詳しく理解はしていませんが、
実際に打撃専門競技をやっていて感じるのはパンチ・キックの「カウンター」を取るどころか、
『倒しに来る相手の打撃』をディフェンスするのは、経験なしの方は難しい・・・無理だと思いますよ。
フェイントを掛け・コンビネーションで相手のディフェンスを散らし当ててきますので
>>突然あらぬところから手が 生えてきてすごいところから打たれるようなことはありません・・・
と書いている事が実際に起きます(起こった様に感じます)。
技術交流的なOFFも良いのですが、一度オープンな大会の試合に出場すると実感できると思います。





144143:2006/03/02(木) 18:41:56 ID:PadrSu710
あくまで経験値を上げる機会としてですが。
自分の技術を相手の使う格闘技術に対して「どう対抗(応用)するか」を
追求するのもいいのですが、自分の技術はスッパリ忘れて相手の技術を
練習すると、相手が出す技の意図が良く理解できて、自分のも技術向上出来るかと
思います。
145名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 18:42:54 ID:RI4dB7j20
>>143
あらー、面白いこと言いますね、誰が経験無しなんですか?

キックボクサーは予備動作が無いとディフェンスは絶対不可能ですか?
146名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 18:47:49 ID:RI4dB7j20
>>144
そもそも、あいての使う格闘技術に対してどう対抗(応用)するか、
とかいうのが遅いのです。ナントカに対してなんてのより前がある。

それとも、世界中の全ての人の技術を研究するつもりですか?
それに対してとかいう時点であっちのペースですね、
個別の試合の前に個別の相手に対して作戦とか立てるためにクセを
調べるとかいう話なら別ですけど。
147名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 18:49:39 ID:RI4dB7j20
それでも、いろんなことやってみるっていう一点のみ、賛成いたします。
148名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 19:34:13 ID:ISfMPsks0
また寸止め空手4級のみの、経歴詐称詐欺師の元龍貴と
合気武道研究会の自ら指導員と書きながら、どこの道場で
何段を取得しているのかかけない松本貞央の自演スレか。
149博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/03/02(木) 19:43:54 ID:9Iw0Zngn0
>>143
>実際に打撃専門競技をやっていて感じるのはパンチ・キックの「カウンター」を取るどころか、
>『倒しに来る相手の打撃』をディフェンスするのは、経験なしの方は難しい・・・無理だと思いますよ。
>フェイントを掛け・コンビネーションで相手のディフェンスを散らし当ててきますので

ご親切にアドバイスを有難うございます(笑)。
150名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 20:03:02 ID:ISfMPsks0
>>149

過去ログや本のコピペで、自問自答でしか
合気道を語れない元龍貴(入身転換反射道部・名古屋大学)(´,_ゝ`)プッ

松本貞央(合気武道研究会)は逃げたのか?
自作自演で指導員とHPに書き込みする馬鹿w
151名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 20:03:28 ID:a3rwN5xd0
>>83
>合気道としての完成度はさておき、彼のやりたいことはすごくよくわかった。

どうみても全く分からなかったので、「何なんだ?」と思っていたが、スクロールしたら別の映像があった…。
OTL
152名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 22:53:16 ID:NYzvMwQK0
1です。
ひさしぶりに打撃スパー。
かな〜り気持ちが萎えてしまっていてポコポコやられました。
やはり私は型稽古だけだと飼いならされた感じになるみたいです。
何か基本的な心構えが出来てないのかな。
153143:2006/03/02(木) 23:39:37 ID:ZfMrzryA0
>>145・149
引用とか言い方が悪かったんですかね?何か誤解が・・・。
スレタイが「組手・スパー」だったんで、対打撃について色々な意見が出ていましたので
個人的な雑感としてに書いたつもりですので、特に誰に対してレスを入れたつもりはありません。
キックは打撃系の代表例どと思いましたので(今、自分もやっているので)書いてみました。

気になるのは「予備動作」ってどんなに上手い選手でもあると思うんですけどね。
胸の動き・肩の動き・左右の体重移動・・・。何かしらの攻撃を加えるときはありますよね?
それともテレフォンパンチ的な動きを予備動作と言っているのですか?

154143:2006/03/02(木) 23:43:02 ID:ZfMrzryA0
>>152
「打たれて当たり前」ですよ。天才でもなければ。
よほどの技術差がない限り、当てられますよ。
当てられずに技を入れるなんて事は思わないほうがいいと思いますよ。
155名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 23:50:48 ID:rzmEqrpc0
>>153
自分は合気道→空手ですが
143さんの言うとおりだと思います。
156博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/03/03(金) 00:35:55 ID:0/XU6v7a0
>>152
私は腕刀や嘗を樹に打ちつけて鍛えています。打撃系の人と合気道でスパーするときは
腕が木刀になったようなイメージで立ち会います。
うちのオフに全国レベルの居合道家が来られますが、彼は腕一本を刀のように使い
入身をうまく使ってスパーしますが、打撃系の有段者の方たちの攻撃をほとんど捌きますね。
非常に勉強になります。居合を研究して見られることもいいかもしれないですね。

157名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 00:37:57 ID:IAO482Aa0
>>154
スパーは当て合い当たり合い
158名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 01:04:27 ID:mW9fCIjZ0
相手の腕に接触しての捌きはそれほど困難でも無いのです。
でも相手の打つかわす練習にならんので、
だんだんとこっちが相手の要求に合わせないと(噛み合うようにしないと)
成立しなくなってきたりで、合気道に徹しきれない自分がいます。
最初は気にせず投げ飛ばしてたんだけどなぁ。

>>156
古武道を習い始めたので、いずれ居合もやろうと思っています。
159名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 01:14:00 ID:IAO482Aa0
スパーは勝負じゃないからね
特にオフでは相手の稽古にもなるようにしないと

>合気道に徹しきれない自分がいます。

徹したら嫌われます
160名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 01:25:32 ID:mW9fCIjZ0
1です。
>>合気道に徹しきれない自分がいます。
>徹したら嫌われます
徹しきれない自分の精神状態は普通だって思っておきます。
普通である事はかなり重要だと思っていますので。
161名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 01:56:20 ID:9Rgi/dFg0
空手のひとと合気道がやりあってるのを見たことある。
合気道の奴、めちゃくちゃ腰ひけて逃げまくり。
しまいには背中見せて走って逃げて、とうとうなにもしないまま
タイムアップ。

そんで、連れのひとに「どうよ、完全に間合いを制してやったぜ」
とほざいていた。

逃げ回っていたので奴の頭部にダメージはないと思ったのだが・・・。
162名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 02:10:29 ID:FYc7HWSs0
1です。
どちらかというと逃げられる事の方が多いのでそれが悩みです。
163名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 02:44:28 ID:YE8kU3er0
>>162
逃げる様なヘタレとしゅっちゅうやってる訳か。
さすが合気道、弱きに強く強きに弱いって噂通りの武道だな。
164名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 05:45:32 ID:7ainku2q0
1です。
まあ、相手に逃げられる、あるいは自分が逃げるのも当然あり得る。
という事は当たり前です。
165名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 05:55:49 ID:7ainku2q0
その上で、相手が逃げないよう捕まえるという考えも当然あって、
昔の合気道は自分から掴む技術が優れていたようなのですが、
私は教えてもらった事がありません。
166名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 11:14:47 ID:mcCY92PQO
俺は空手の突き蹴りを捌くので精一杯でした。聞いた話しだと空手の突きのスピードはコンマ0.2〜0.3秒。常人では避けられない、捌くことさえ難しいかも。しかし、プロは避ける。
167名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 12:10:50 ID:pMJZwYGZ0
>>153
そういう話じゃない、
あろうがなかろうが、仮に無かったらどうですか?

>それともテレフォンパンチ的な動きを予備動作と言っているのですか?

ぜんぜん分かってませんねえ、
なんかを考えてるんじゃなくて考えてないのです
168名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 16:45:03 ID:jH/U2WQk0
>>167
仮になかったら、よけられない気がするなあ。

それってつまり、1m未満の距離から、時速30kmくらいで、野球ボール大の物体がとんでくるわけでしょ。
とりあえず左右2カ所のどちらかから来るし。

169名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 18:21:30 ID:ShzuN1Ma0
>>167
167はそのレベルでスパーをしとんのかね?
予備動作無しの高レベルなストライカーの突き・蹴りを
察知して技を仕掛けるような事を

小説・神話の世界だな
170名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 19:07:52 ID:IAO482Aa0
>>169
>小説・神話の世界だな

んなこたあないです。
171名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 00:44:14 ID:llVqzhcl0
>>170

あんたの道場って、物凄く高いレベルでスパーリングしてんだな。
一度、スパーリングの様子を動画で撮ってupしてよ。

172名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 00:51:01 ID:3I5tReW20
まず、予備動作がないというはありえんだろ。
大なり小なりあるはず。
それを見抜くため、スパーして勘(洞察眼?)を養う。
もちろんスパーにはそれ以外の意味もあるけど。

もし、予備動作無しなら、手なり足なりが動き出したのを視認してから防御することが必要なわけで。
0.2秒以下で届く攻撃に対処するのは……無理だろ。
173てんてんくん:2006/03/04(土) 01:29:23 ID:g0s2D41h0
lko@oj@ok@k@ko@
174名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 01:31:42 ID:pcAt4a9M0
>>171
予備動作のない人を連れて来てくれたら撮りますよ。
間合いと仕掛けがちゃんと出来れば、相手など見なくてもいい。
175名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 01:40:18 ID:vG/gF87C0
呼び動作が読めなくても避ける方法もあるにはあるよ。
自分のほうが動き続ければ呼び動作が見えなくてもあたりにくくなる。

塩田剛三はひと時もじっとしてなかったって言うしね。

スパーして勘を養うのはmastだと思うけどね。
176名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 01:41:43 ID:Dv3P87Xg0
相手より先に殴る、ってのは対処したことにはならないのかな?
177名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 02:25:27 ID:6Z+++dLr0
>>176
合気道は先手攻撃ですからね。
178名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 03:04:01 ID:yfEZnOIsO
合気道から伝統派だけど、予備動作あっても、
何らかの武道者相手のそれに確実に反応するのは至難の技だよ。現実問題。

素人相手ならまだしもね。

相手だって、間合いやタイミングを工夫してくるしね。
実際、本気で攻撃してくる場合、
たった一本の正拳突きでさえ、十分な脅威になりえるよ。
179名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 03:21:01 ID:6Z+++dLr0
180名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 05:53:33 ID:MXPNSZjj0
相手のアゴを中心に全体を見るって聞いてたけど
最近、攻撃時に目がブレるということも聞いた・・・どっちが良いのだろうか?

初心者は片手を盾として受け止めて(もう片手で)掴むのは有効ではないだろうか?
181元龍貴+覚せい剤でgoogle検索せよ:2006/03/04(土) 09:15:47 ID:kso+An5o0
182名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 09:38:20 ID:ihAIsH730
>何らかの武道者相手のそれに確実に反応する

↑↑↑
こんなことするのが根本的なる間違いです。
183名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 09:40:51 ID:ihAIsH730
>>172
>手なり足なりが動き出したのを視認してから防御することが必要なわけで。

そんな必要はありません。
184名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 09:44:24 ID:ihAIsH730
>>168
では、
ボクサーがディフェンスする時は全て予備動作を見て
ディフェンスしてるんですか?
それこそありえないということに早く気がつきましょう。

合気と関係ある武道は、その形でこれを明確に教えています。
185名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 11:12:08 ID:llVqzhcl0
>>184
だからさ、理屈(理想)の話はもう聞き飽きたんだよ。
それをスパーリングで実践できるのか否かなんだよ。
例えだとしても「植芝翁や塩田翁等の達人レベル」と比較されても意味は無い。
それなら本部朝基や武田惣角、果ては古の剣豪はどうのこうのって話しになっちゃう。
今、話をしているのは「お互いの格闘技レベルで対応するにはどうしたら良いのか」なんだ。
それで突き蹴りに対処できた・どのように連打に対処したって話を聞きたいんだ。

>>174
>>予備動作のない人を連れて来てくれたら撮りますよ。
正直、貴方の対応する技術より「予備動作の無い打撃」をする人物の方に興味がありますね。

186名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 11:53:50 ID:Shyw4FA5O
初心者相手にしかスパーやらないおっさんが、経験者にスパーを申し込まれて警察に通報したという話を聞いたことがある。
187名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 12:25:18 ID:3I5tReW20
>>184
ボクサーが高度なディフェンスをするときは、すべて予備動作で反応してるよ。
もしくは、もともと打てる位置をすべてガードで守っている。

予備動作を”見て”反応しているかはしらんが、予備動作を”感じ取って”反応している。
感じ取れなくても遅くならないように、もともとガードを固めている。

>>185
>スパーリングで実戦できるか否か
が問題だね。
そして、その場合超人を例に挙げても仕方ない。
鍛えた経験者(一般人)くらいが例として良いのかな。
188名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:06:55 ID:pcAt4a9M0
>>185
>正直、貴方の対応する技術より「予備動作の無い打撃」をする人物の方に興味がありますね。

はい、僕も興味があります。
連れて来てください。
189名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:23:59 ID:Shyw4FA5O
結局、予備動作全くなしの人間には誰も会ったことがないということで終了www
190名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:25:49 ID:YXSF+fLZ0
sage
191名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 14:48:38 ID:57z2WsFc0
>>185の人は合気道の人?それとも別武道?
>>188の人は糞の人だよね。
192名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 16:14:57 ID:VJzY+QFw0
概発の先として(技術として形に現れるもの)
1 先(対の先)相手の動きと同時に動く
2 後の先(待ちの先)相手の体制の崩れを利用する
3 先の先(先々の先)相手が技を発する前に技をほどこす
未発の先として(精神的に機先を制するもの)
  気の先 相手の心の動きを察知し未然に制する

1の対の先が合気道では、横面打ち、ボクシングでは、カウンター
2の後の先が合気道では、正面うち入身投げで側面裏に廻る、空手では捌き
3の先の先が合気道では、正面当て入身突き、ボクシングでは先制の一撃
見た目の動き的には、上記のように分類されるのではなかろうか。
ただ、合気道にしろ、他の武道にしろ、1、2,3の攻めを行うためには
気の先がとれないと、まず出来ないと思う。簡単ではない。
開祖の言われる、絶対の先は、究極の気の先と言ってもいいかもしれない。
型稽古のみならず、スパーにおいて、上記の3つの攻めができるようになるため
には気の先を磨かなければならないだろう。
打たせずに打っていた名ボクサーは、気の先にも長けていたに違いない。
私の師匠は、空手の2、3段の人を相手に上記の動きが出来たが、座禅や居合い
をかなりやりこんで出来るようになられたそうだ。
今、私も一人稽古とスパーを通じて出来るようになることを目指している。


193名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 17:23:52 ID:vG/gF87C0
ムエタイの元チャンプ?とスパーやった人の話を2チャンでみたことがある。
その人が完全に一方的にやられてたのを見て理由を聞くと、何かしようと知るたびにその出足を封じられて、なにのできずに打たれてたそうだ。
194名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 17:30:38 ID:yfEZnOIsO
いや、実力差があれば普通にある事だよ。
195名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 17:35:17 ID:j1XiANrKO
武器を真剣にやらねば体術はついてこない。
素手は怖くないんだよ。
喧嘩レベルで死ぬような素手攻撃など稀だ。
というか殺す覚悟がないだろ。
196無名@携帯:2006/03/04(土) 18:04:01 ID:Jm+lSI8tO
>>195
あなたはうちの先生ですか?w
(空手だけど・・・)
197名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 18:07:14 ID:JQP/tm/b0
>195

1です。
殺す覚悟とかはこのスレの主旨に外れていると思います。
恐く無い素手の場合は場合でまた難しいんです。
私はいらぬ喧嘩をしない覚悟は決めてますが。
合気道3段って経歴詐称して有料講習会開いてた
犯罪詐欺師の元龍貴というのがいるのはここですか?
199名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 18:15:32 ID:JQP/tm/b0
1です。
ここにも来ちゃってますね(笑)。
>ここにも来ちゃってますね(笑)

この人のことですか?

■松本貞央 合氣武道研究会(2ch従業員)
合気道四国連盟道場 合気杖剣道場 ★名無しの誹謗中傷男
2chのオタAAにそっくりの2chプロ固定(モデルという噂も)
http://members.at.infoseek.co.jp/rai481f/who/sihan.html
201名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 18:24:56 ID:pcAt4a9M0
この人のことでしょう。

また講習会をやるようだ
粗が見えやすい打撃は諦めて旦那芸講習会だって(´,_ゝ`)プッ
http://www.hanshado.org/
202名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 18:47:49 ID:Shyw4FA5O
スパーオフにも出る度胸もないくせに、素手は恐くないなんて言うなボケ!
203名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 19:14:14 ID:VJzY+QFw0
>>202
素手が怖くないなんて言うと、実際に痛い思いをしたり、怪我をしながら稽古をしておられる
空手やキックなどの方たちに失礼ですね。武器技がどうこう言っても、日本刀で殺しあう
ような稽古を合気道家がしている訳ではない。私の友人の突きは、簡単にブロックなど
粉砕しますし、こないだお相手して頂いた方は抜き手で杉板2枚割ると言われて
おりました。そんな方たちとのスパーは、正直緊張しますし、怖いですよ。
この中にいてますか?

http://www3.ezbbs.net/23/budou2ch/
要注意人物として、この元龍貴という男は、
経歴詐称して合気道講習会を開き、お金を騙し取っていたという
偽合気道3段なのですが、誰か居場所をご存知ですか?
なんでも、2度目の離婚をして、嫁の実家の焼肉屋から
追い出され、放浪中ということで住所がわかりません。

http://www3.ezbbs.net/23/budou2ch/img/1141466459_1.jpg
なんでも、合気道3段だけではなく、
ボクシング8回戦だとか、フルコン経験もないのに
離婚してごみのように捨てられた嫁の実家の店に
コンタクトとはったりの店の名前をつけたり、
世の中の公害のような男のようです。
覚せい剤で元からおかしかった脳みそが、さらに狂い始めて
いるらしくはやく警察につかまえてもらわないと
ばい菌を撒き散らされるばかりです。
http://www3.ezbbs.net/23/budou2ch/img/1141467271_1.jpg

異様に毛根の少ないデコが特徴となっています。
この元龍貴という男は、島根大学合気道部の部員に
突きけりが弱い、インチキ合気あげだから、
もちあげられてやったなどと馬鹿にされたのを腹いせに
実力のない自分を棚に上げて石丸という男と
島根大学合気道部員を暴行したともいわれています。
心当たりのある方は、警察に連絡してください。
これはマジの情報です。
http://www3.ezbbs.net/23/budou2ch/img/1141467271_1.jpg
>>200

この松本という男は、元龍貴の仲間のようですな。
>>203

自動書き込みソフトは作動させないのか?
このすれはこれぐらいで許しておいてやろうw
210名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 21:04:36 ID:3UquxL1L0
1です、今稽古から帰ってきました。
とにかく私は
>>36
に書いたとおりです。
関係ない話は別スレでお願いします。
211名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 00:27:47 ID:3VCRe2fG0
>>189

予備動作が無い人がいるかいないかなんてポイントがずれてる。
予備動作が本当に無いような威力を捨てた肘から先だけの手打ちパンチ
だってディフェンスしようと思えば余裕でディフェンスできるはずです。
(↑ところで、これに対して、そんなの当たっても効かないとか言う
返事を書く奴はバカ)
空手家の膝を抜いて打ってくる突きも予備動作なんて見て反応してたら
ぜんぜん遅いですよ、予備動作見て反応するなんてことばかりを考えてる
人こそ経験が足りません、現実にはそれじゃ無理ですよ。

ほんとに速い突きを見たことが無いから予備動作がどうのこうのと
言えるんでしょう、あ〜あ、ほんとにもっと色々経験したほうがいいかも
しれませんね。

212名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 00:50:49 ID:b/3nyWhH0
1です。
ま、とりあえず皆さん実際にやってみましょうよ。
組手、スパーの相手を探したり、環境を作ろうとするのも勉強になりますよ。
他武道、武術、格闘技の人達と関係を築く事も合気道の実践だと思います。
213名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 01:38:54 ID:3VCRe2fG0
>>185
>だからさ、理屈(理想)の話はもう聞き飽きたんだよ。
>それをスパーリングで実践できるのか否かなんだよ。

「それ」が分かってないのに一体どうやって実践するのかと聞きたい。
分かる為にやるというなら分からなくもないが。(遠回りな気もするものの)。
そんならどうやったらスパーしなくて済むか考えながらスパーすると良いかも
しれませんね。
2147 ◆l4CQnnuRo. :2006/03/05(日) 02:08:49 ID:01/NK+mw0
>>211さん
>ポイントがずれてる。
そうですか? 誰にでも予備動作があって、
かつ

>予備動作が本当に無いような威力を捨てた肘から先だけの手打ちパンチ
>だってディフェンスしようと思えば余裕でディフェンスできるはずです。

これが真実なら、「見てからディフェンス」は「予備動作無しをディフェンス」
よりも簡単って事ですよね?
「予備動作無しをディフェンス」の方が難しいんだから。

それと、>>185さんが
>実践できるのか否か
って言ってるのは、「>>211さんが実践できるのか否か」って事
なのでは?
ばくも知りたいんですが、>>211さんはできるんですか?
この件の「ポイント」って何なんでしょう?
215名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 04:19:23 ID:RHB7g3V20
>>214

まず最初に予備動作なんて見なくていいっつってんですけど
どうして予備動作が無い人がいるかいないかの話じゃ話題がそれてるでしょう
そうやって話題が逸れると永遠に回答に近づかないからそう言ってるんです。
人が言おうとしていることが何かを一切無視てますね。

これは、絵画において、
遠近法を用いた絵を見たことが無い人が遠近法に気がつかないのに似てる。
多分気がついてない人には分からないんだろうとは思う。

ところで、薬師寺選手対辰吉選手の試合を見たら面白いです
はっきり言って肉体的なパフォーマンスも反射神経も辰吉選手のが
上と思いますが勝負は逆でした。
216無名 ◆kBOgMJht1I :2006/03/05(日) 06:12:49 ID:CwMn8+cz0
>1さん
うちの道場に、
ある流派の世界大会(組手)何連覇か(一応伏せます)の方が、
武器術を習いに来ていました。
スランプになった時うちの先生に相談したところ、
>>195さんのようなことを言われたそうです。
言葉を選ぶ人なので、もっと別の表現だったと思いますが・・・
その方、応援に行った大会で無事、連覇を重ねられていました。
すいません、確かにスレ違いなので、この件に関してはこれまでにしておきます、
スイマセンでしたm(_;)m
217名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 06:53:23 ID:LZpDvKKv0
>>216

1です。
技術を磨く場と、勝たなければ行けない場は心構えが違うでしょうから、
大会出る方は195でも良いと思います。
私の場合、もし勝ってもその後二度とお相手してくれなくなると困ります。
実際加減したつもりが、私のせいで来なくなってしまった人が何人か居ますので、
どういう覚悟で組手やスパーするかは時々によって変わってくると思います。
218名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 09:21:01 ID:P3nHo5du0
そもそもスパーなどやったこともない、44歳の禿げが
自演でかいている覚せい剤妄想スレはここですか?
219名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 09:36:09 ID:M7uHZIIE0
まずスパーやりましょうよ、スパー。
合気道修行者による合気道のレベル向上のためのスパーを。
220名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 09:39:38 ID:P3nHo5du0
スパーというのは、寸止めで防具つけて
2人で踊ることなの? 44歳ハゲタコの質問(^o^)
221名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 09:41:22 ID:nZMsQED20
>>220

いや、覚せい剤やって2chで嘘ハッタリ虚像の
自分を作り上げることだよ(^ー^)
222名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 09:43:12 ID:P3nHo5du0
>>214

足の甲で蹴ってくるど素人の蹴りは
ワザワザディフェンスしなくても効かないのでは?
223名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 09:45:24 ID:P3nHo5du0
ブログでど素人打撃はやめます宣言したのに、
またハッタリ妄想書き込みしてるのは、
妄想が激しくなったためですか?(^o^)
224名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 10:19:54 ID:Gq2vjbWe0
10年間程、武板で批判に晒されてる総合系空手をやってましたがW
僕がやっていた頃は「片袖や襟を取っての打撃」を普通にやっていましたので
(今は制限があるみたい)合気道や少林寺拳法の技も勉強して試してみましたが
せっかく取っても、相手のコンビネーションの流れでいい打撃を一発入れられちゃうと、
なかなか自分の技を掛けられませんね(そのまま連打を浴びてしまう)

1さんやその他スパー派の方々は、その辺りの対応法等をどの様に行っていますか?
225名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 11:10:43 ID:P3nHo5du0
元々フルコン打撃系の武道などやったこともないことが
動画や書き込みのセリフから住人に見抜かれてから、
コテハンをすて、気配まで消して必死に逃げ回ってる
44歳のホモがこの周辺をうろついているそうですが
本当ですか?
226名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 11:12:26 ID:nW41hkzc0
覚せい剤で武道経験者だと記憶がすりかわって
合気道3段だと嘘の経歴で講習料金を騙し取ってるという
噂の人のこと?
227俺はアマ中のアマ:2006/03/05(日) 12:08:10 ID:Gq2vjbWe0
反射道とか元龍貴はどーでもいいよ。荒らすなよ。

俺は真面目に合気道を練習している方に意見を求めているんだ。
紳士に質問・良スレにしたいんだがね。

2287 ◆l4CQnnuRo. :2006/03/05(日) 12:51:44 ID:0dx3nlFNO
>>215さん
ポイントの件はお答え頂きましたが、他の質問に関してはどうでしょう?

>>227さん
>紳士に〜
そうですね。同意です!

>片袖を〜
僕よりもたくさん経験がおありでしょうからお聞きしたいんですが、
つかんだ片袖で相手の身体をコントロールする事でどうにかならないんですか?
229名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 12:56:33 ID:B7JUU8mlO
合気道の稽古中は常に相手の突き蹴り、頭突き等を意識してやれば?
230名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 12:58:22 ID:5aXKZQR10
>>228
「お答えいただきました」といったからには、
お答えした意味が分かったんですね?

分かったら他の質問は出ないはずなんですが。
231名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 13:17:16 ID:5aXKZQR10
>>紳士に〜
>そうですね。同意です!

でもこれは大変難しいことですね、
何が紳士なのかっていうあたりが。
特に2ちゃんねるの場合はややこしいですね。
口調だけ紳士な言葉を使ってる人もいるしその逆も多し
232名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 13:25:06 ID:5aXKZQR10
>>210
ところで私も以前「天下無敵」と間違われた感じでした。何で?
もちろん書いてる内容に似てる部分はあるでしょうけれども。
2337 ◆l4CQnnuRo. :2006/03/05(日) 14:33:12 ID:0dx3nlFNO
>>230さん
つまり、「実践できる」って事ですね?

予備動作がない攻撃よりも早い空手の突きがあるって事ですよね?
234名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 14:57:48 ID:5aXKZQR10
>>233
実践できるどころか、もし読んだ人が理解したのなら、
ごちゃこちゃ聞いてる暇があったら誰でも試せる簡単な事なはずですし、
他にも同じ事言ってる人はいます。
できないと思ってる人はやってみない人だけですね。

それから、以下は完全に意味不明なんですが・・・
>予備動作がない攻撃よりも早い空手の突きがあるって事ですよね?
235名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 16:12:11 ID:yHQgFaRE0
元龍貴とか瑣末な論争とかいらないからスパーで得た経験とか、役に立ったテクニックとか書いていこうよ

自分の経験では、待ってるところにコンビネーション入れられたらスパーやりこんでないと裁ききれない
それ以前に棒立ちで待っちゃだめ

合気道の稽古のときと同じように、自分が力出せて相手が出せないポジション取りをするようにしてる
236名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 16:23:27 ID:06GY9/UH0
>>211
>空手家の膝を抜いて打ってくる突きも予備動作なんて見て反応してたら ぜんぜん遅いですよ、
実際の突きは予備動作より後に来る。これは予備動作の定義からして絶対。

さて、その先に起こる予備動作を見ていては遅くて、後に起こる実際の攻撃を見ていては間に合う、理由を簡単に説明していただきたい。
237名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 16:52:30 ID:Xmw3YHiJ0
>>235
拳先、足先ではなく、体幹部を見て稽古する癖をつけるとフェイントの類に引っかからなくなってきましたよ。
事前に何だすのかが何となく兆候出るし、あとは間合いに気をつければ、かなり捌けますお。

あと、無理に腕を取りにいったりしない方がいいというのもありましたよ。「こうしてこうしてこう」とかよりは、
流れの中で相手と密着する機会を待った方が良い感じだったですお。変に取りにいって間合いが妙に近くなったり、
力量勝負になったりするとボコられることが幾度か。

最低条件として顔を常に守った状態で、いいの来た時だけ接触切らず、前へ出て行くと相応のことできました。その
ために通常練習の時は失敗があってもアドリブで続けることと、重心制御訓練を徹底しましたお。初心者との練習の
時などに順序おかしな攻撃などが偶にあることあるけど、そういう時でも技を区切らないよう癖をつけましたお。

仕掛けるはずだった技の最初の動作から相手の間違いに合わせた技に修正して続ける癖をつけました。ダンスの先生の
薫陶もあったですが、慣れると結構楽しかったり。あとは重心鍛えの為に移動練習を強度強めにしましたら良い感じに。
相手に技が掛からない状態とは、相手がこっちに重心をあわせてくれず崩れない状況であるわけでつ。

だったら、こっちが合わせてくれない相手に重心を合わせていったらいいのではというのが簡単な理屈で。だから、下半身
イジメを徹底的にしました。そして二人稽古の時も相手の重心を意識しつつ、精密に精密にやる癖つけましたお。
そんなこんなで合わさったら、結構按配が良くなったとご報告代わりに。







238名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 18:03:51 ID:pKck7Wev0
>>237
何にも来てないうちから出て行くというのをぜひ試して欲しいです。
合気道かそれに近い武道やってるならそれが一番日ごろ稽古してる
ことが簡単に出せる方法だと思います。
239237:2006/03/05(日) 18:34:43 ID:SzFMpfeF0
>>238
何も来てない間に出て行けるなら出て行きます。それはもう風任せで相手任せ。

準備万端でどうも待ってるなという人の所に気楽に踏み込んじゃったりするのは
玉砕であって、武道とは違います。

あとは、組手になると滅多やたら血気盛んに前へ踏み込み滅多撃ち合いを開始する人が
いますけど、あれもちょいとノーサンキューです。稽古の内容やルールにもよるけれど、
まず、第一段階は自分を完全に守れることです。

試合でも護身でもどっちもその一点のみは変わりません。踏み込まなきゃアカンときもあるけれど、
誰かに何かを教えるのなら、最初は技巧的な面を持った防御の方こそ重点してほしいというと思います。

ただ、238タンの言っている点が必要なこともありますので、忠告は心の一部に刻んでおきますお。




240名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 18:42:03 ID:pKck7Wev0
ところが面白いことに合気系武道の形が教えてるとおりに
出れば玉砕にならない。
■■■■■2ch軍事板プロ固定猫侍タイーホの歌■■■■■
↓↓↓キン肉マンGO Fightのテーマソングで歌おう↓↓↓↓
http://www.home.cs.puon.net/tetsujo/JO-novels/uta-015-001.html

■2ちゃん〜の〜 オフ会で、出会い〜♪、自殺を〜したいと、タイ旅行〜
拳銃〜パソコンかく〜し〜 ♪  タイーホ〜懲役〜3〜年〜 〜♪
( ゚▽゚)アッハッハッ八ッ八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
猫侍は(子役スター)軍事板(オフ幹事)〜 死体の写真が、好き〜〜♪
タイから拳銃(105万) 自殺女から(ボッタクリ)
ああ〜、シャブ漬けで〜〜、唇なめるクセが〜〜〜
キモイ〜〜と評判された〜〜男さ〜 軍事板プロ固定、富川晶宏〜〜〜
─────<富川逮捕ニュース記事から引用>──────────────
バンコクから国際宅配便で拳銃と実弾を密輸したとして、大阪府警銃器対策課と
大阪税関などは25日までに、名古屋芸術大4年中西幸代容疑者(21)を
銃刀法違反(所持)で現行犯逮捕。 また、東京都足立区関原、無職富川晶宏
容疑者(35)も同容疑で逮捕した。2人は同日までに同罪で起訴された。
調べによると、中西容疑者は6月21日、バンコク市内のホテルで、富川容疑者
から拳銃1丁と実弾4発を計105万円で購入。パソコンの送付を装って、本体の
ケースの中に拳銃と実弾を隠し、国際宅配便で名古屋市内の自宅に発送した。 
────<タイトピの件で警察の取調べを受けた元龍貴・反射道>───────
547 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/02(土) 15:14:27 (●Master =元龍貴 )
喧嘩大将さんのYahoo!(タイトピ)でのカキコミに関しても、僕は警察から取調べを受けました。
556 :名無しさん@一本勝ち :2005/04/03(日) 10:08:42 ID:/NUad02t
>喧嘩大将さんのYahoo!(タイトピ)でのカキコミに関しても、僕は警察から取調べを受けました。
あんたがプロ固定で散々悪いことをしたから、警察が目を付けているじゃねーの。
それか喧嘩大将さんがあんたを告訴したから、取調べ受けたのとちゃう?
まぁハジメさん、あんたも逮捕が近いってことだよ(藁
242名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 18:51:55 ID:pKck7Wev0
惣角先生かそれ以前の人の大発明です。
243名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 18:54:03 ID:P3nHo5du0
突き蹴りすら当てたことのない寸止め4級が、5年以上もの間
「フルコンスパーオフ会」などと偽って講習会を募集し
合気道3段などと、とってもしない段位を勝手にかたって
実際は経験すらしたこともない虚言癖のある薬物中毒だったという
おっさんが一人で書込みしているスレはここですか?
244232:2006/03/05(日) 18:54:52 ID:pKck7Wev0
私は↑ですよ、元先生とは関係有りません。
245名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 18:59:57 ID:Gq2vjbWe0
>>あとは、組手になると滅多やたら血気盛んに前へ踏み込み滅多撃ち合いを開始する人が
>>いますけど、あれもちょいとノーサンキューです。稽古の内容やルールにもよるけれど、
>>まず、第一段階は自分を完全に守れることです。

護身(理不尽な暴力や喧嘩に巻き込まれる)を考えるのなら、滅茶苦茶な打ち合いの対処方法こそ
練習したほうがいいんじゃないの?実際の喧嘩なんて無茶苦茶に殴ってくるし。
セオリー・ルールの無い攻撃に対処出来るか出来ないかが「格闘技」と「武道」の違いじゃないの?
246名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 19:09:15 ID:3pbC04xsO
スパーと聞いて気になったが

合気会系の稽古でジャブや正拳突きをやってるとこってあるんすかね?
247名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 19:40:35 ID:yHQgFaRE0
滅茶苦茶な打ち合いは相手の真正面にいるから生じるんだよ
それは力がぶつかってる状態
合気道としては避けたいところ

避けられずそうなることもあるから、そういうときの練習もしとくべきだけどね
248名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 20:03:11 ID:SzFMpfeF0
>>245
>>滅茶苦茶な打ち合いの対処方法こそ
練習したほうがいいんじゃないの?

これに慣れる為に、「おっしゃ!度胸つけるために打ち合いじゃ!」という考え方もありましょう。
それは否定しません。しかし、こっちで話をし始めると古武道や伝統派が何を言いたいのかがだんだん
難解になってしまうのでつ。

体重が倍近い香具師が相手だった場合や、凶器持ちの類に同じ要領で特攻したら、かなりの確率で
大怪我か死亡確定ですお。それこそ体浮く様な拳打や蹴り出すようなのもおりますお。だったら、
最初にすることはこちらの負傷が少しでも小さくなる方向であると考えまつ。

そうなると防御技術や重心維持に崩し、体捌きなどの観点に重点を置いた訓練をするほうに話を優先させたいと思いましたお。
その辺りが確実でない間に、倒しにかかる方法教えても、ちょっとどうなるか不安が残ると思いまつ。もっとも、これは、
あくまで個人的見解。違う結果になる人や違う意見の人が居ても全然異議異論はないです。

細かいことを全部端折って言うなら、護身でも、競技でも最期に重要になるのは重心を維持できるかどうかの一点に掛かると思うのです。
「相手がどんなに打ち込んでも全部守れ、こちらは全く重心が崩れない。代わりにこちらが打ちに行ったときには全部攻撃は相手に入り、
技をかけたら相手の重心はドンドン崩れていく」というのが極論ではありますが、理想かと。

それに少しでも近付くには、技巧的なものが可能な限り染込む様に練習を工夫することをしていった方が良いのではないでしょうか。勿論、
そう簡単にはいかんでしょう。失敗し打ち合いになることもあるでしょう。ですが、意識してないのと意識してるのでは、後々相応の差に
なるとも思いまつでつ。

2497 ◆l4CQnnuRo. :2006/03/05(日) 20:52:59 ID:01/NK+mw0
>>234さん
>>231
>でもこれは大変難しいことですね、
>何が紳士なのかっていうあたりが。
そうですか?
常識の範囲内で、普通に話し合えば
普通にできる事でしょう。
紳士的かどうかは、各々が自ずと感じ取れるかと。

>以下は完全に意味不明なんですが・・・
>>予備動作がない攻撃よりも早い空手の突きがあるって事ですよね?
でしたら取り下げます。

>>237さん
>拳先、足先ではなく、体幹部を見て稽古する癖をつけると
>フェイントの類に引っかからなくなってきましたよ。
なるほど… 勉強になります。

>事前に何だすのかが何となく兆候出る
僕が考えている「予備動作」って、この事も含まれてるんですよ。
今度スパーするとき、留意してやってみます。
まぁ「後から口だけ…」って言われればそれまでですが。
250名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 21:28:14 ID:SzFMpfeF0
>>249

絶対条件が二個だけあるのは本気で打倒すつもりで攻撃したかったら絶対に踏み込まなきゃいけないということです。
これは素手でも武器でも変わりません。体幹部を見てるとこの辺りのことを見分けやすいです。

確かに幾つか騙しのテクニックも存在します。しかし、それを持ってしても踏み込むこと自体を止めるわけにはいきません。
二つ目は人体構造上、そういう間関係以外にも、どうしても特定動作をした際に、兆候が胸などに出ます。蹴りなども同じく
で、「そうせざるをえない」動きというのはやはり幾つか絞られてきまつ。

逆に拳先、足先に注意を置いてしまうと幻惑されやすいですお。手は人間の体のうち、もっとも器用に動く器官です。そんな
シャカシャカ動くものに視点を置くのはいろんな意味で大変です。体幹部がコアブロックシステムになってる変態でもない限りは、
手先ほど器用でもなく、動きが見えやすい方を目算材料にした方がやりやすいのは自然と思いますお。


そういう物理的な話などもありますので、別に全然おかしくないと思いまつお。



4→近距離(取っ組み合いの間合い)









251名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 21:29:29 ID:SzFMpfeF0
↑謎の>>4→近距離(取っ組み合いの間合い) の書き込みについては誤爆なんで忘れてくださいお。
2527 ◆l4CQnnuRo. :2006/03/05(日) 22:12:21 ID:01/NK+mw0
>>234さん
>本気で打倒すつもりで攻撃したかったら
>絶対に踏み込まなきゃいけない
同意です。わかりますよ。

>拳先、足先に注意を置いてしまうと幻惑されやすい
全体を満遍なく、兆候(予備動作)を…
感じるというか見るというか…
その中間が一番近い、そんな感じですよね?

>体幹部がコアブロックシステムになってる変態
これの元ネタに興味がありますw
2537 ◆l4CQnnuRo. :2006/03/05(日) 22:20:56 ID:01/NK+mw0
ミスりました。
>>252>>250さん宛てです。
254名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 23:20:30 ID:slR2Wanf0
予備動作のない攻撃なんて、そんなの大したことはないです。
予備動作とは何のためにするかを考えれば自ずと分かることです。
255名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 00:29:54 ID:qzZup/pJ0
>紳士的かどうかは、各々が自ずと感じ取れるかと。
感じ取り方が人によって違うようですが?

>>245
>>248
「滅茶苦茶な打ち合い」をしないために出てみることをまず
試して欲しいです、風任せあいて任せにしないために出るのです、
それが一番簡単な方法だし合気道的のような動きは現実にその為に
ものすごく有効なんですよ、やってみれば、相手より先に殴るあるいは先に
予め防御しとくというような事が驚くほど簡単なことに気がつくはず。
しかしやらない人は永久に気がつかない。
もし凶器など想定するならば尚更相手が何もしないうちからどうにか
した方が簡単です。それが無理なら走って逃げるしかありません。
256名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 02:34:56 ID:B4Ti0/uq0
1歩出るっていうのは佐川先生も言ってるよ。
打たれるのを待つのではなく、打たせて対応するということだよね。
自分に都合のよい形で打たせられればじつに合気道的。
257名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 02:54:58 ID:Je8y2lpu0
258名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 06:20:41 ID:gSAPI6Vc0
>>256
そうですか、さすが大東流のヒーロー佐川先生は
ちゃんと口でそう言って教えてんですね、
しかしきっとその一線を越えるのが一つの峠なんだろうなあ、でも
越えてみたら大したことが無い簡単なことであったりする。
259250:2006/03/06(月) 09:50:23 ID:a8QiCZzY0
>>>>全体を満遍なく、兆候(予備動作)を…
感じるというか見るというか…

全身像を何となく俯瞰するつもりで見るという返事になるかと。経験と練度次第で返事を変えるべき所でもあるのでつが。
あと、感じるという表現は曖昧を呼ぶので、ナッシングにした方がいいかもしれませんお。話を突き詰めると、そのネタも
登場してきます。

ただし、忘れちゃいけないのが、人間は五感を通して情報を集め、蓄積されたデーター集の中から直面状況に適した動きをする
生物だということでつ。例外はありません。よく見えないパンチでKOされたという話みたいなのもありますが、そういうネタ
とて、外からビデオで再確認したりすると、微かに視線を逸らした瞬間当たってるなんて話で終わってる場合も沢山あるでつよ。

逆に手が勝手に動いたというのも、本人が意識していないだけで、五感の方は掴んでいたという結果の末のことだったなんて場合も
ありますね。ただ…どっちにしろ共通なのは、五感の注意を相手から逸らしたら、その時点でアウトということだけでつ。ですので、
「感じる」が登場する率は限りなくゼロに近いかと。

上手い事、反応する為にも、相手を見ることに集中してくださいというのが表現としては適切と思いまつ。ご無礼ありましたら申し訳
ないです。
260250:2006/03/06(月) 11:08:17 ID:a8QiCZzY0


>>255
恐らく前述で忠言なさってくれた方かと思います。その返答に今読み返すと無礼に思えるものがあった点をまずお詫びします。

事前防止は出来るにこしたことはありません。ですが…今回の場合は抜かれて睨まれた場合の話をしていたつもりでした。
そして第二に武道経験者を仮想敵とした場合、そうは簡単に話は進みません。経験がある分だけ、揺さぶりかけてきます
ので。

素手であろうと対武器であろうと、前へ出ないと勝てませんし、下がると勝てないというのはあります。何より下がると、
重心が不安定になりやすいですので。では横に捌けばというと…これも微妙です。成功することもありますが、軌道修正
されて再追撃される危険が残り、話は振出です。

では、前へ打って出ればといったら本当にポンと出た場合…話は暗転します。体重が倍違う相手と組手でもすると分かりますが、
それこそ壁まで吹き飛ばされますお。こっから先、かなり難解な表現になるかもしれませんが、こちらの中心は安定した状態で、
相手の中心から来る力を逸らしつつ前へ出る必要があります。

これを実現する為の体捌きやらであったりしまつ。で…これは個人的な見解になりますが、私はこういった類のものは段階を見つつ
習得していった方がいいと思ったのです。防御を主軸にしろろいったのもそこに理由があります。勝ちにいくのなんか二の次でもいい
から、まずは重心が安定した状態で相手の攻撃を捌ける様で無いと話になりません。

もしくは、ちょっとしたフェイントなどで揺ら揺らしてるようでもダメです。まずは、確実に相手を観察できる力を身に付けて欲しいとい
うのがありました。前へ出るのはその一段階後を見てから進めたほうが安定度があると考えたのです。

ですので、否定はしません。むしろ肯定したいと思いますが、最初の方では重点は他者ではなく、自分の安定においておきたいと思うのです。
どんな形であれ、触れた瞬間瞬間重心を崩し、制圧するというのが理想です。そこには組手が成立する余地は無いというのも分かります。しかし、
そこに辿り着くまでには、幾つかステップがあってもいいのではという考えということなのですが。




261名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 14:44:34 ID:dkUTK+cC0
>>260
そうですか、別にこちらも他の人の話を元に色々言ってる
だけなので、適当に色々考えてやられて色々経験してくださいませ。
これからもこちらからなんか書くかもしれませんが。
こうやって盛り上がっていけば何でも良いのではないでしょうか。

それから、こんなところで匿名同士で言い方や表現という
表面的なことでの失礼なんて気にしてもしょうがないと思いますし、
言い方の失礼なら私は他人に負けませんw
262博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/03/06(月) 17:58:08 ID:lDY0rX+R0
第15回福岡合気オフのお知らせ
平成18年3月26日(日)福岡市民体育館(15時〜17時半)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1105093680/l50
スパーに興味のある合気道家の方のご参加をお待ちしております。
263元龍貴の武道板プロ固定物語:2006/03/06(月) 20:09:52 ID:bYQH+HsM0
元龍貴の武道板プロ固定物語
子供の頃より空手、相撲、柔道、ボクシングなど様々な武道の道場へ見学に行きましたがどれも
三日坊主で終わり、人に言える 試合実績もなく皆からホラ吹きといじめられる毎日でした。 30歳
にしてはじめて合気道に出会い、それまで出来なかった、コケ脅しが通じる武道があることを知り
りました。合気道開祖植芝盛平師が「合気は、愛なり」と仰られた言葉を悪用し、ハッタリが通じな
い相手には、「合気道の真髄は愛であり、仲良くなること」と、うまく丸めこんで、勝負を避けること
ができるのです。そして、適当なこと言って金儲けできそうな素人には、技の見本を見せるふりして
、ヤラセで騙し撮った動画の都合の良い部分だけを静止画像でHPにし「俺は真剣勝負でこいつに
勝った」と偽り、2ちゃんねるで自慢するテクニックも身に着けました。ちなみに僕はただ今43歳
です(^o^)以前、僕の道場に見学に来た奴が、稽古の休憩にタバコを吸っていることや、道場生の
子供を虐待して泣かしているところを、2ちゃんねるで暴露し、来るとわかっているパンチの防御も
できず、アゴを打たれて足がガクガクになってるところを、弟子たちの笑いものにされていた僕の
恥ずかしい秘密も暴露されたので、仕返ししてやろうと、そいつの誹謗中傷用の動画を必死に
作りました。ただ、そのまま都合の良い部分をつなぎあわすだけでは、、あまりに、やらせがバレ
バレだったので、投げる瞬間の画像を、スピードアップさせるというアクション映画顔負けの
特撮技術も身につけました。ただこれすると、そのすべての行いを見ていた弟子たちが、僕の
行動にあきれかえって、あくる日から、全員道場をやめてしまったので、今は控えています。なぜか
その時、愛犬のニコまでが、僕にあいそがつきたのか、そのときを境に急死してしまいました。
あの動画を見るたびに、2年前辞めた弟子たちと犬のことを思い出します。
264名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 20:59:37 ID:B4Ti0/uq0
両手を前に出す合気道の構えだけど、スパーで使いにくい。
空手の構えとかの方がつかいやすい。
というか、どう使ったものかわからない。

265264:2006/03/06(月) 21:06:23 ID:B4Ti0/uq0
実は塩田先生も、演舞であの構えしてないこと多い
266博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/03/06(月) 21:16:43 ID:lDY0rX+R0
>>264
私も最初は、そのように感じていましたが、今はとても使いやすい構えだと感じます。
道場で、先生に聞かれてみては如何ですか。
私の先生は、気軽に立ち会って下さってましたので、わかりやすかったですね。
また、元全日本空手道選手権5連覇の、松崎選手の構えは右前に構えられることが多いし
合気道の構えに似ていると思います。
267名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 22:30:40 ID:oUDmVkvG0
>>264
打撃を主にするのなら使いにくいのが正しい。
268名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 00:05:19 ID:NFkpPMsC0
>>266
>> 元全日本空手道選手権5連覇の、松崎選手の構えは右前に構えられることが多いし
>> 合気道の構えに似ていると思います。

単純にサウスポースタイルがオーソドックスに対して有利だからじゃないの?
269博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/03/07(火) 00:28:16 ID:cpY0PkLu0
>単純にサウスポースタイルがオーソドックスに対して有利だからじゃないの?

そうですね、空手の人は左構えが多いので、前拳の刻み突きや右拳の逆突きに
入身突きや水月突きで対抗するには、右構えで右手刀を中段よりやや高く構えるのが私はやり易い。
松崎選手は、ゆったりと右拳を前に少し高く構えて、カウンター攻撃が素晴らしいですし、打ち気を消した
突きをかなり練習されたそうですが、松久選手のように前拳でのフェイントを多用して相手の気を散らして
突きを極めるよりも、ゆらりゆらりとゆっくりした動きから、いきなり踏み込んでの突きを極めるのが得意な感じを受けます。

270名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 00:49:47 ID:5hNDuS+60
>>264
合気道の従兄弟もどきな某古武術出身なんで、当てはまるかは知りませんが、あの構えはとても流しやすくて好きですお。
蹴りでも突きでもいいですけど、あれを少し変形させて両手で流すと、とても安定感を持って受けられます。

あとは、接触を切らずに前へ出て行くと普通に技が使える状況に持って逝きやすかったですよ。両手をボクシングスタイルではなく
刀みたいに構える系や、前へならえ状態に構える系のスタイルは、順突き、逆突きといった空手スタイルよりは、全身で当たりにいき、
全身で流しにいくためのものと思った方がいいかと。

ただ…重心移動がスムーズにいってれば、両手を前に出した状態のスタイルでも、ちゃんと威力乗った突きや蹴りも出せますが、それが
あんましないと、もしかしたら慣れるまでにかなり面倒かもしれません。一応、そんな話を書いてみまつ。



271264:2006/03/07(火) 01:46:45 ID:THd5FfUA0
いろいろ御意見ありがとうございます
ためになりました

博多の住人さんはいい先生につかれているようでうらやましいです
近かったらオフに参加したかったのですが、遠いので参加できず残念です
自分は合気道やめて、いまサバキ系の空手やってます
いま、忙しくて稽古にいけてないんですけどねw

こんど、もう一度合気道の構えを試してみようと思います。


272名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 09:53:02 ID:xNnjv5Wc0
そうか、みんなそれぞれ自分の先生がいていろいろ習ってる
わけですね。それぞれの先生に方針なりお考えなりがあるのでしょうね。
273名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 10:54:04 ID:xNnjv5Wc0
一応、意思の疎通がうまくいっていないと思われる部分については
書いておきます。誰が間違っているとかではなく。

>では、前へ打って出ればといったら本当にポンと出た
>場合…話は暗転します。体重が倍違う相手と組手でもすると
>分かりますが、 それこそ壁まで吹き飛ばされますお。

これは無いです。現実に私のところにも100キロ以上あってしかも
ジムで鍛えてる系の体でおまけに他武道経験なのがいますが
それが相手でも特に変わりません。
飛ばされるのは相手中心だからで前に出るかどうかとあまり関係が
無く、それなら出なくても負けです(下に述べる)

>ですので、否定はしません。むしろ肯定したいと思いますが、
>最初の方では重点は他者ではなく、自分の安定においておきたい
>と思うのです。

私の書いたことを、自分中心或いは相手中心という言い方に翻訳すれば、
たとえば、
相手が打つかどうかに拠るやり方=相手中心で組み立てられたやり方
です。ここに、越えなければならない一線があるというのが先日から
書いていることです。越えたら全ての見方がガラリと変わります。

その下で話題に出てる「手を前に出す」は、私のところでもやりますが、
いわば色々なことを覚える方便であり(もちろん技術としても有効ですが
手を出すことにより何を知ることが出来るかを重視)、この言い方なら
自分中心にやることを知る為にやります。
274名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 10:56:59 ID:xNnjv5Wc0
ああ、中心ではなく重点をおくところですね。
そう、上の文章中の中心は重点と全部置き換えてください。
275博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/03/07(火) 11:42:48 ID:cpY0PkLu0
>>271
>博多の住人さんはいい先生につかれているようでうらやましいです
>近かったらオフに参加したかったのですが、遠いので参加できず残念です
>自分は合気道やめて、いまサバキ系の空手やってます
>いま、忙しくて稽古にいけてないんですけどねw

>こんど、もう一度合気道の構えを試してみようと思います。

いい先生ですが、もう10年以上お会いしておりません。
合気道も道場には所属しておりませんが、一人稽古で続けています。
たまに友人との練習やオフ会が唯一の対人練習です。
オフ会は、いろんな流派の実力者クラスの方々が参加されますので、大変勉強になります。
お近くだと良かったのですが。
利き手を前に構えることは、剣の理合からいくと自然ですし、有利な面があります。
慣れてくると、構えにはあまりとらわれなくていいのでは。
道場で空手の組手をされるときは、空手の構えで、空手をされたほうがいいと思います。
合気道のやり方でやると、相手から変に思われるかもしれません。

276島根大学合気道部員が暴行されていた:2006/03/07(火) 11:54:39 ID:ZC7vV+120
大学生に馬鹿にされて逆切れ オフ会暴行事件

237 :やっし ◆9yEBHMTKXU :04/10/19 11:27:38 ID:+saXRPVL
僕の後輩に、「氏ね!氏ね!」と散々罵倒されているMaster様(元龍貴)の
姿をついこの間目撃しました。
しかしまあ誰が氏んだかは・・・まあそういうことです。

238 :IRIMI ◆QR.rAAy2vI :04/10/19 11:29:05 ID:xD42zpwT
初めて見た時、ちょっと え?って感じだった。
2ちゃんの印象ですごい怪物のようなイメージが出来てたためか、突き、蹴りがちょっと弱いと感じた。
合気あげも最初は失敗された。雰囲気が悪くなるのもイヤだったのでワザと体を固めて持ったら上げられた。
今まで体験した合気の先生のなかでは、上位の人だとは思う

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 11:35:16 ID:YXtsyfsM
>>237
もう警察への通報は済ませましたか?
あなたの後輩なんですから、あなたが知らせるのがいいでしょう。
もう事件にはなってますか?あなたは、大事な証人です。しっかりしましょう

240 :やっし ◆9yEBHMTKXU :04/10/19 11:51:21 ID:+saXRPVL
>239
はあ。うちの後輩なら、コロされてまた新しく生まれ変わりましたが。
それが何か。
277島根大学合気道部員が暴行されていた:2006/03/07(火) 12:01:04 ID:ZC7vV+120
914 :元龍貴/奈良県警吉野署熊代刑事を騙した男:2006/03/06(月) 23:13:07 ID:bYQH+HsM0
名無しのちんぽさん  2004/11/06(Sat) 14:50

そういえば、ハジメさんって、人の顔写真とか武道板で
貼り付けていたけど、あれって、本人が嫌がってるのに
勝手に貼り付けしてたんだ。オフ会って、そういうときに使用するために、
顔写真とってるんだね。

■オフ会の様子
ソース
http://aikokuseigijuku.com/cgi-bin/bbsdx/dlight.cgi BCC BCC BCC
2149] 2chオフ板固定による不祥事揉み消し工作・脅迫行為が日常化
投稿者:BOSE 投稿日:2004/09/28(Tue) 01:27
★★2chオフ板固定による不祥事揉み消し工作・脅迫行為が日常化★★
2chオフ板固定の連中は、何か問題があると
「とりあえず、オフに参加しろ。そこで話し合おう」
と持ちかけます。しかし実際はオフ会の現場は話し合いというよりも、
固定連中による集団恐喝、口止め工作の場と化します。
 個室に連れ込み、多人数で脅迫行為をします。
オフ板固定にとってオフ会は自分の得意とするフィールドであり、
そこですべての事件を解決しようとします。
したがって、オフ板固定からレイプ被害を受けた等の事件があっても、
被害者は絶対に彼らとのオフ会での話し合いは避けるべきです。

278名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 09:28:08 ID:Ng/Y/CFv0
シウバみたいに回転の速いパンチでラッシュかけられたらどう対応する?
279名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 09:35:26 ID:8oGQVgIQ0
>>278
おまえ、
度々合気スレに出没して似たような書き込みばかりするんじゃ無い。
280名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 10:29:51 ID:Ng/Y/CFv0
誰の話?
そいつはおれでわない

仮におれだとしてもこのスレでこの質問は問題ないだろう
281名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 10:48:04 ID:8oGQVgIQ0
>>280
じゃあ色々過去ログでも漁れ。返事するのが面倒すぎる。
282名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 11:57:47 ID:Ng/Y/CFv0
通常対突き、蹴りは道場でやらないし、スパーしてみれば道場で言われる様な対横面うちや短刀づきの応用なんて無理だってわかる
だから、ここでスパーの経験なんかを出し合ってみてはどうかと

2ch長いけど、タックルには背中にエルボーとか言ってる脳内な話じゃなくて、スパーやってる人の話ってすくないよ
いつもマスターとか出てきてわけわかんなくなっちゃったりしてね
283名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 12:15:24 ID:8oGQVgIQ0
>>282
またおまえか。
無理じゃ無い。でもそこまで教わってる人は少ないらしい。
過去ログでも漁れ、返事するのが面倒すぎる。
2847 ◆l4CQnnuRo. :2006/03/08(水) 13:15:22 ID:ZWr1oant0
遅レスでごめんなさい

>>255さん
>>紳士的かどうかは、各々が自ずと感じ取れるかと。
>感じ取り方が人によって違うようですが?
それはしょうがないでしょう。
「良い」「悪い」は別にして、
「一般的でない反応する方もおられますからね。

>>259さん
>全身像を何となく俯瞰するつもりで見る
わかりますわかります。


>感じるという表現は曖昧を呼ぶ
そうですね。
念のため、「あくまでも僕の個人的な表現です。」
と、断っておきましょう。
285名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 13:24:04 ID:9VZ8+IGm0
>>278
ラッシュのキッカケとなる一発目でどうにかするしか無いだろうなぁ。
ラッシュを掛けられたら、ではなくてラッシュを掛けられないためにどうするかが大切じゃないかと。

そういえば合気道には「とりあえず凌ぐ」という発想が無いよね。
とりあえず組んで打撃を止める、とか、とりあえず亀ガードで耐える、とか。
286名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 17:12:46 ID:j/8E25T5O
タックルきたらがぶる。
それは合気道じゃないと言われてもがぶる。
有効な手段は全部つかって生き残るのが武術。
強いて言えば、一瞬で自分の重心を落とす技術は合気道にも通じる。
287名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 17:22:32 ID:R7TnSJeC0
TVでタックルとめてたやついたろ、あれつかう
TVタックルじゃないよ!!
288278:2006/03/08(水) 18:46:43 ID:Ng/Y/CFv0
>>285
合気道家の弱点だと思ったからあえて聞いてみました

パンチ打ちつつ突っ込んでくる場合、塩田先生がやるように足元に滑り込むようにしゃがむの
が有効かもしれない
1回だけ試したことあるけど、本気でやられたら転んでたといわれた

>>286
あくまでも合気道の技にこだわるか、理合いさえあればいいとするか、有効ならそれすらもかまわないのか
おもしろいところですね
2892chのオフ会で主催者が婦女暴行:2006/03/08(水) 19:00:20 ID:qKZbKMSy0
2chのオフ会で主催者が婦女暴行
1  名無しのちんぽさん  2004/09/28(Tue) 21:11

http://aikokuseigijuku.com/cgi-bin/bbsdx/dlight.cgi BCC
[2145] Re:[2144] 無題 投稿者:隊員   投稿日:2004/09/27(Mon) 21:17


> こんにちは。いつも活動ご苦労様です。
> さて、隊員さんは、オフ会というものをご存知かと思いますが、
> 2chにはオフ会を開く専用の掲示板が存在しております。
>
> このオフ会において、一部主催者が婦女暴行、暴行等の非常に
> ふざけたことを行なっております。
> 現在、下のサイトにおきまして、反2ちゃんねるの立場から、首謀者の徹底糾弾を行なっておりますが、いかんせん我々では力不足です。ご協力お願いできませんでしょうか?
>
> 首謀者糾弾のSite
> http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1096278864/l50 BCC
>
> 被害者の女性のSite
> http://diary3.cgiboy.com/1/musya1/ BCC
>
> 以上宜しくお願いします。

290名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 19:26:16 ID:j/8E25T5O
合気道の仮想敵って何でしょうね?
組付かれた場合は解りやすいけど、手刀とか、空手の出来損ないのような突蹴はナゾですね。
僕は、間合いをとる、攻撃の線から体をずらすという万能な(体現できたらね)防御を得るための方便としてとらえています。
ご意見求む。
291名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 19:30:24 ID:ul6wWV+V0
292名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 19:32:25 ID:hfmP8NKQ0
合気道の敵は自分自身
293:2006/03/08(水) 19:38:37 ID:aiuaJvVdO
合気道に敵はなし。
2942ch運営オフ会暴行レイプ事件:2006/03/08(水) 19:43:57 ID:qKZbKMSy0
357 :リシエ ◆DLRecieg96 :2005/10/21(金) 23:28:24 ID:qJUBIGv8
>>353
いやソースありますよ。
定期オフ板の「マクドナルドオフ会スレッド」に常駐している
「ポテト焼け」というハンドルネームの参加者が坊主さんみたいです。
ここの幹事さんと最近サシオフしたらしいのですが
そのときに自分が「坊主」であることを自慢気に語っていたらしいです。
幹事さんから直接聞いた情報なので間違いないと思います。
幹事さんに被害報告を出している女性の中には
自宅に呼ばれて襲われた方も居られるようです。
武者が連れ込まれた場所と同一なので確定なのではないでしょうか。


358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:31:50 ID:8qBpSyu/
ソース張ろう
2952ch運営オフ会暴行レイプ事件:2006/03/08(水) 19:45:05 ID:qKZbKMSy0
■■■2ちゃんねるオークション運営担当本堂昌哉■■■
<<わいせつメールを送信し逮捕>>

インターネットに開設したホームページで会員を募り、千葉県内に住む女性2人の
住所などの個人情報にわいせつな内容を加えた電子メールで配信していたとして、
千葉県警組織犯罪対策本部と千葉西署は、静岡県藤枝市仮宿の自称・情報提供
サービス業、本堂昌哉容疑者(27)を名誉棄損の疑いで逮捕し、16日、千葉地検に
送検しました。 本堂容疑者は「激裏情報」という会員制ホームページを開設、
そこで昨年11月28日、「女の子の個人情報」として、千葉県松戸市の会社員女性
(23)
と千葉市の短大生(20)の女性2人の住所や氏名、生年月日、電話番号、容姿などの
個人情報に、性的に中傷する内容を加えた電子メールを会員に配信していました。

被害者2人は本堂容疑者とは面識がなく、会員でもありませんでした。メールの
配信直後から、自宅に交際を申し込む電話や無言電話が1日何十回もかかって
きたため、女性が相手に尋ねたところ「電子メールで知った」と説明され、同署に
届け出ました。 本堂容疑者は高校を中退後、コンピューター会社勤務をへて、
1996年11月にこのホームページを開きました。1万円を本堂容疑者の銀行口座に
振り込めば会員になれるシステムでした。  会員は約4200人で、個人情報のほか
「電話料金をタダにする方法」「簡易爆弾製造法」「駐車違反から逃れる方法」など

「裏情報」を毎日のように配信、裏情報の買い取りもしていました。(99.1.17、朝日
新聞)
2962ch運営オフ会暴行レイプ事件:2006/03/08(水) 19:48:37 ID:qKZbKMSy0
■2ちゃんねる運営スタッフの犯罪者及び逮捕者と警察関連情報一覧■
2ch運営・固定の実名+「詐欺 覚せい剤 逮捕 詐欺」などのキーを組み合わせ
google検索すれば笑える保障つき(^▽^)

■■■■■■■【警視庁捜査一課関連】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■田部孝治 詐欺板 探偵スレ担当殺人請負サイト運営懲役2年6ヶ月現在刑務所服役中
(2ちゃんねる被害者の会運営・殺人請負サイトと原理は同じ)
■■■■■■■【大阪府警関連】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■富川晶宏 タイ拳銃密輸(関西空港逮捕懲役3年・現在刑務所服役中)東京都足立区関原
■■■■■■■■【札幌・中央署北海道警生活環境課関連】■■■■■■■■■■■■
■中尾嘉宏 利殖商法逮捕暦あり2chナンバー2
■高木泰三 オカルト板担当 (利殖商法金持ち逃げ常習犯)
■児玉幸一 HN大名夢(覚せい剤中毒者)パソコン板
■■■■■■■■【千葉県警組織犯罪対策本部】■■■■■■■■■■■■■■■■■
■本堂昌哉 2chオークション担当 HN激裏 女性の個人情報を
わいせつメールと一緒に配信し千葉県警組織犯罪対策本部に逮捕
■家重博・2chプロ固定(怪人21面相爆破殺人予告・大麻栽培逮捕・激裏本出版データハウス社員)
警視庁捜査一課に逮捕 現在刑務所服役中
■■■■■■■■■【奈良県警吉野署・大阪府警此花警察署関連】■■■■■■■■■■
■元龍貴 武道板(覚せい剤中毒者・武道詐欺経歴詐称)島根大学合気道部暴行・
ヤフー不正アクセス・武道詐欺経歴詐称(入身転換反射道)犯罪多数
ハンドルネーム Master contact ハジメ等20種類以上 大阪府警の取調べ暦あり
■冨安泰生(BEAMZ・A.D.200X運営スタッフ・激裏データハウス・2ちゃんねるプロ固定)
ソフトバンクBB個人情報流出・恐喝未遂で逮捕(後にヤフー不正アクセス事件に発展する)
2ちゃんねるヤフー不正アクセス事件発生(2ちゃんねらー数十名逮捕)
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1008/10089/1008920222.html
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1006/10062/1006272700.html
2972ch運営オフ会暴行レイプ事件:2006/03/08(水) 19:49:55 ID:v5NwIaeG0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ヤフー個人情報流出恐喝未遂から元龍貴ヤフー不正アクセス事件までの流れ
   警察もマスコミも気づかない恐るべき秘密(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<スタートはここから>
●2ちゃんねる→
※決して知能指数の低い人は読まないでください。
矢印のつながりを十分納得してからお進みください。

●2ちゃんねる→●2chオークション運営担当・本堂昌哉(HN激裏・わいせつメールで逮捕)→
→●激裏出版社データハウス→●データハウス社員家重博(大麻栽培・小学生殺人予告逮捕)→
→●A.D.200X (激裏出版社・データハウスが企画したPCセキュリティ非営利団体)
→●鵜飼裕司(A.D.200X 実行委員代表・つまり激裏出版社データハウスの身内)
→●冨安泰生(BEAMZ・A.D.200X運営スタッフ))ソフトバンクBB個人情報流出・恐喝未遂で逮捕
→●何者かが2ちゃんねる掲示板にヤフーパスワードを書込み
→●2ちゃんねらーがそのパスワードを使用し大量に不正アクセス
→●2ちゃんねるヤフー不正アクセス事件発生(2ちゃんねらー数十名逮捕)
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1008/10089/1008920222.html
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1006/10062/1006272700.html
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
元龍貴(武道板プロ固定Master/Contact)ヤフー不正アクセス事件勃発
武道板住人のパスワードを盗みとり他人のプロフィールを書き換えしていた!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
        <そのとき貼り付けされていた画像>
http://profiles.yahoo.co.jp/simeitehaidesu/?.src=prf&.done=http%3a//messages.yahoo.co.jp/bbs%3f.mm=GN%26action=m%26board=1835401%26tid=a5pa5sa53a5afa4ga5sa1bca5ka4ga4b0fba4dfa4dea4bba4sa4aba1a9%26sid=1835401%26mid=8587&lg=jp

2982ch運営オフ会暴行レイプ事件:2006/03/08(水) 19:52:22 ID:v5NwIaeG0
■■■2ch従業員田部孝治の歌(元龍貴の友人)■■■
↓↓↓キン肉マンGO Fightのテーマソングで歌おう↓↓↓
http://www.home.cs.puon.net/tetsujo/JO-novels/uta-015-001.html
Cサイト 2ちゃんねる被害者の会、
http://www.blacklist.jp/2ch.html
■うわき〜の〜、相手をこ〜ろす〜 殺じ〜ん〜請負サイ〜ト〜
反2の〜〜情報あ〜つめ〜〜 二枚舌〜〜インチキサ〜イ〜ト〜〜♪♪
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
★殺人請負(ぼったくり) 吉もと敏洋(トーモダチ)
お金を♪騙し〜とる〜 ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
★2chの(誹謗中傷)♪相談(の〜ります)
あぁ〜〜ハジメ(元龍貴)の〜〜 犯罪ィィ〜〜を、書き込んでも〜〜〜
放置〜削除ォ〜される〜 だけ〜なのさ〜〜
田部、た〜かはる〜(田部孝治) !懲役2年6ヶ月ぅ〜〜
───────────────────────────────────
■■■■殺人依頼詐欺判決、被告に懲役2年6月■■■■
※2ちゃんねるプロ固定(詐欺板 探偵スレ担当、田部孝治)
インターネット上で殺人を請け負う闇サイトを通じ、元東京消防庁救急隊員の女性(32)
から現金1040万円をだまし取ったとして詐欺罪に問われた東京都国立市の自称探偵業
田部孝治被告(40)に対する判決公判が27日、東京地裁八王子支部(駒井雅之裁判官)
であった。駒井裁判官は「計画的で確信的意図に基づく犯行」として懲役2年6月(求刑・
懲役4年)を言い渡した。判決によると、田部被告は、交際相手の妻の殺害を依頼してきた
元救急隊員の女性に対し、殺害の意思もないのに引き受けたように見せて昨年12月から
今年4月にかけ、立川市内などで6回にわたり現金1040万円をだまし取った(毎日新聞)
299名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 21:09:02 ID:LQdD8YGhO
合気道は突き方ってあんま練習しないもんなんですね。
 どこの教本にも載ってなかったです。
300名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 21:14:59 ID:jOadcDV20
>>299
そう。受けが大事とか言っておきながら、突きなどを全く練習しない。

>>290
帯刀していた時代の攻撃法だと解釈している。
抜かせないために手首を押さえ、打撃は斬撃に通じる正面打ち、横面打ち。
ナンバ歩きの延長?の突き。

>>288
>あくまでも合気道の技にこだわるか、理合いさえあればいいとするか、有効ならそれすらもかまわないのか
おもしろいけど、ここは決めておかないと駄目だろ。
個人によって違うのかも知れないけど、スレタイの通り”合気道で闘う”のなら、やはり合気道技で闘わないと駄目だと思う。
でも、稽古でやってるのがそのままじゃぜっっったいに通じないから、変更がいるんだろうな。
301博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/03/08(水) 23:11:50 ID:7z3K1nk/0
大学のとき、レスリング部の友人に付き合わされて、レスリングのスパーやタックルは少し
やったことがあります。いずれにせよ、合気道家がレスリングの対応の仕方で
ディフェンスしても、専門家相手に付け焼刃は通用しませんから、合気道のペース
で対応しないといけないと思います。相手のタックルに来る気を未然に読んで
の早めの対応が肝心かと。対処法はいろいろとあると思います。
ポイントは、こちらの中心軸が安定していること、間合い、捌き、当身。
例えば低い体勢でつつこんで来るところを、当身を入れると同時に左右どちらかに
捌き、上から合気下げの要領でつぶすとか、投げるとか。
どうしても文章での説明は誤解を招きますし、オフでもそういった対応は練習してますので、
興味のある方は福岡オフにご参加ください。
ちなみに知り合いの空手の先生は、タックルに入られた瞬間、上から肘を落として
おられました。
3022ちゃんねる従業員がレイプしていた!:2006/03/08(水) 23:15:44 ID:rRW3u/RI0
■オフ会の様子
ソース
http://aikokuseigijuku.com/cgi-bin/bbsdx/dlight.cgi BCC BCC BCC
2149] 2chオフ板固定による不祥事揉み消し工作・脅迫行為が日常化
投稿者:BOSE 投稿日:2004/09/28(Tue) 01:27
★★2chオフ板固定による不祥事揉み消し工作・脅迫行為が日常化★★
2chオフ板固定の連中は、何か問題があると
「とりあえず、オフに参加しろ。そこで話し合おう」
と持ちかけます。しかし実際はオフ会の現場は話し合いというよりも、
固定連中による集団恐喝、口止め工作の場と化します。
 個室に連れ込み、多人数で脅迫行為をします。
オフ板固定にとってオフ会は自分の得意とするフィールドであり、
そこですべての事件を解決しようとします。
したがって、オフ板固定からレイプ被害を受けた等の事件があっても、
被害者は絶対に彼らとのオフ会での話し合いは避けるべきです。
303278:2006/03/09(木) 08:56:24 ID:fGYgkBV70
タックルに対しては相手の右腕下から左腕を入れて↑、袖左二の腕部分を右手でつかんで↓。
同時に転換(前足を3/4円を描く感じで後に引く)
一応こういうのを習ったことがある

軽量級の元レスラーには約束組み手でかけたことある
自由組み手ではかかるかどうか・・・

レスラーのタックルは速い
養神館の師範代が簡単転がされて、一生懸命対策練習したと聞いたこともある
ぶっこ抜かれるから肘入れるのも容易じゃない
入れたところで状況が変わるかどうか・・・

304名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 10:24:14 ID:/VzY8Pcp0
>>301
PRIDE初期の頃にK−1王者のシカティックがアマレス出身のケアーと対戦した試合で
タックルに来たケアーに対しシカティックはロープを掴んで首に肘を落とすという反則攻撃を
繰り返しましたが全くダメージは与えれられず、怒ったケアーに逆にボコボコにされてましたよ。
305名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 10:39:58 ID:lWzK/jT80
>>288
それは勘違い。
ある意味、合気道の途切れの無いやり方こそラッシュの別バージョン
と言えなくも無い。ラッシュを何の為にすると思ってる?
306名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 10:41:11 ID:lWzK/jT80
>>288
それから話は変わるが、あなたはいきなり対戦相手にラッシュできますか?
307名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 11:35:20 ID:lWzK/jT80
>>284
>それはしょうがないでしょう。

じゃああなたがジャッジするようなことじゃありませんよね。
念のための確認ですが。
308278:2006/03/09(木) 11:36:51 ID:fGYgkBV70
そういうスタイルでないので、やりませんね
使わないだけに、知識もそんなにないです

ただ、いきなりラッシュをかけて、相手に何もさせずに倒すという戦術はあります
パトリックスミスがアンディーを秒殺した試合とか
309名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 11:54:59 ID:lWzK/jT80
>>308
でも、みなさんそんなに簡単にラッシュしてるでしょうか?
毎回ラッシュしてる?
シウバにしても決めるとき以外は言うほどラッシュできてない
と思いますが。言葉は大袈裟になりますからね。

まず有利になるのがラッシュの条件でしょ?

310名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 12:49:59 ID:HsqEMfGR0
>>309
どうだろうか。
パンチの応酬技術をそれなりに持っている相手にはラッシュは迂闊にはできない。
すると逆にやられてしまうだろう。

しかし、合気道家は応酬技術をほぼ持っていない。
相手がそれを知っていれば普段なら多少迂闊と思えるような状況でも普通にラッシュしてくるのではないか?


でもまあ”シウバ”のラッシュが防げるかという質問はちょっとな。
あんな世界トップレベルのファイターのラッシュなんてそれこそこっちも世界トップレベルにならんと無理だろ。
311名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 12:53:31 ID:lWzK/jT80
>>310
やっぱ経験したことの無い人に分からすのは無理でした。
見てるだけじゃなくてちょっとは汗流しましょう。
3127 ◆l4CQnnuRo. :2006/03/09(木) 12:55:19 ID:RrCFrDMQ0
>>307さん
何のための念押しか分かりませんが、一応。

>じゃああなたがジャッジするようなことじゃありませんよね。
仰る通り。ジャッジはできません。しようともしてないですし。
ただ、自ずとイメージは持ってしまうでしょう。

意図したイメージと違うイメージを持たれたくないなら、
私たちは努力するだけしかできないと思います。

つうかすれ違いなので終わりにしません?
313名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 12:57:16 ID:lWzK/jT80
>>312
終わりにしたい人が黙って終わりにすればいいと思います。
314278:2006/03/09(木) 13:00:34 ID:fGYgkBV70
>>まず有利になるのがラッシュの条件でしょ?

308で書いたように絶対ではないですよ
体格、パワーに勝れば最初から優利ともいえますし
そういう条件で設定しました

ラッシュに入らせないのはりそうですが・・・

有利になられた状態からのラッシュではこちらはすでに崩れてるので厳しいですね。
ちょっと退いてたてなおしてから、追ってくるところを入ることになるかな
315名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 13:20:55 ID:lWzK/jT80
>>314
そんなこといくら言ったって、
ラッシュはチャンスにするもんですよ。

試合開始からいきなりして成功したなら
それがチャンスだっただけのことですよ。
316博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/03/09(木) 13:34:01 ID:U9FPl2c20
>PRIDE初期の頃にK−1王者のシカティックがアマレス出身のケアーと対戦した試合で
>タックルに来たケアーに対しシカティックはロープを掴んで首に肘を落とすという反則攻撃を
>繰り返しましたが全くダメージは与えれられず、怒ったケアーに逆にボコボコにされてましたよ。

その空手の先生の対処法を擁護する訳ではありませんが、マットの上で裸足でタックル
に対処するのと、路上の実戦ではかなり違ってくると思います。
その先生は、相手の服を掴んで肘を背中に落としてましたが、服を着てなくて、汗で滑るような
相手には固定しにくいでしょうし、相手は打撃を受けなれている選手であればなおさら
効かせることが難しいと思います。
ただ、私は組み付かれてからの対処もオフで練習していますが、実際に相手と組み合うところ
までいくと、レスラー相手に対応するのは合気道では困難だと思います。
だから、組み付かれる前に対応する当身と捌きに重点を置いています。
軽量級の人は、組み合ってから投げたことがありますが、重量級で国体に出た友人には
組み合ってからは、技は通用しませんでした。当たり前だとは思いますが(笑)。
317博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/03/09(木) 13:50:21 ID:U9FPl2c20
第15回福岡合気オフのお知らせ
平成18年3月26日(日)福岡市民体育館(15時〜17時半)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1105093680/l50
タックルへの対応やスパーなど興味のある方は、是非ご参加下さい。
■■■2ch従業員田部孝治の歌(元龍貴の友人)■■■
↓↓↓キン肉マンGO Fightのテーマソングで歌おう↓↓↓
http://www.home.cs.puon.net/tetsujo/JO-novels/uta-015-001.html
Cサイト 2ちゃんねる被害者の会、
http://www.blacklist.jp/2ch.html
■うわき〜の〜、相手をこ〜ろす〜 殺じ〜ん〜請負サイ〜ト〜
反2の〜〜情報あ〜つめ〜〜 二枚舌〜〜インチキサ〜イ〜ト〜〜♪♪
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
★殺人請負(ぼったくり) 吉もと敏洋(トーモダチ)
お金を♪騙し〜とる〜 ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
★2chの(誹謗中傷)♪相談(の〜ります)
あぁ〜〜ハジメ(元龍貴)の〜〜 犯罪ィィ〜〜を、書き込んでも〜〜〜
放置〜削除ォ〜される〜 だけ〜なのさ〜〜
田部、た〜かはる〜(田部孝治) !懲役2年6ヶ月ぅ〜〜
───────────────────────────────────
■■■■殺人依頼詐欺判決、被告に懲役2年6月■■■■
※2ちゃんねるプロ固定(詐欺板 探偵スレ担当、田部孝治)
インターネット上で殺人を請け負う闇サイトを通じ、元東京消防庁救急隊員の女性(32)
から現金1040万円をだまし取ったとして詐欺罪に問われた東京都国立市の自称探偵業
田部孝治被告(40)に対する判決公判が27日、東京地裁八王子支部(駒井雅之裁判官)
であった。駒井裁判官は「計画的で確信的意図に基づく犯行」として懲役2年6月(求刑・
懲役4年)を言い渡した。判決によると、田部被告は、交際相手の妻の殺害を依頼してきた
元救急隊員の女性に対し、殺害の意思もないのに引き受けたように見せて昨年12月から
今年4月にかけ、立川市内などで6回にわたり現金1040万円をだまし取った(毎日新聞)



319名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 17:07:18 ID:WFBRiiZy0
>>311,315
まず有利になるというのにこだわるなら、
相手がラッシュに対する技術を持っていないと言うことはかなり有利であると思うが?

自分の経験でこうだから、そうなんだ、というのはたやすいが、
それじゃ説得できないから、言葉で説明している。
それを、経験したことのない人は云々と言われては話が成り立たない。
320名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 17:34:20 ID:lWzK/jT80
>>319
だからおまえどうやってラッシュする気だ世
そこから説明してみろYO
相手も打ってくるのにラッシュしに行って自爆するために
ラッシュするんならなんだっていいけど名。
321名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 17:44:13 ID:dbGgoTsK0
>>316
>>その先生は、相手の服を掴んで肘を背中に落としてましたが、

よく空手系の人がやる行為だけど、組み付かれた状態で上から肘を落としても
あまり効き目はないですよ。
一見、背中は脊柱がはっきり判るので打撃を加えるとダメージが多そうですが
耐久性があるので、キック・ムエタイでは相手の右ミドルを半身の背中で受けたり、
また一歩的にボコらた場合でも「頭を蹴られない場合」亀になっている方が(背中で
攻撃を受けている方が)耐えられます。

組み付かれた時点で、空手の人の体勢は十分な攻撃を加えられなくなっていますし
正確なポイント(脊柱)も狙えなくなっています。
空手の人(出身者)は本能的に背中に打撃を落としたくなるかも知れませんが
膝等で突き上げるが、顔面を狙うほうが良いです。


322名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 17:46:59 ID:2fotGKtA0
ではもう一度>>291の後半を見てみよう
323278:2006/03/09(木) 18:19:40 ID:fGYgkBV70
たんに話がかみあってないだけだよ

じゃあ、有利な段階からのみラッシュを仕掛けられるとしてそっから先を聞かせていただきたい
念のためいっとくけど、あおってるんじゃなくて本当にききたい
実体験から得られたことは貴重だからね
324博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/03/09(木) 19:54:18 ID:U9FPl2c20
>>321

>よく空手系の人がやる行為だけど、組み付かれた状態で上から肘を落としても
>あまり効き目はないですよ。

背中の筋肉に意識を集中して、筋肉を張っていれば、ミドルやパンチなど受けても
さほどダメージが受けにくい部分と言うのはよくわかります。
ただ、相手がタックルに来た瞬間というのは、攻めることに意識がいっていて
背中の気が虚の状態になっていますので、背中の急所に鍛えた空手家の肘を入れられると
かなり効きますよ。例えば、脊椎などの骨は不用意に圧ぱくを受けると、椎弓部が折れること
もありますし。私の知り合いの空手の道場で、このやり方で怪我を負ったある
組み技系の人がいるそうです。
325博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/03/09(木) 19:58:31 ID:U9FPl2c20
ちなみにキックで、空手ではかなり有効な攻撃技である水月への前蹴りがあまり
用いられないのは、裸の状態だと汗ですべって効かせにくいからだとも言われて
います。着衣と裸というだけでも、技の効果はかなり違ってくるものなのです。
326名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 20:49:12 ID:WFBRiiZy0
>>320
@>>315みたいに試合?開始に(なぜかチャンスがあって)ラッシュしてきた。
どうする?
A普通に構えていて、チャンスでないに(自爆覚悟で)ラッシュしてきた
どうする?
答えてくれ。特にA。その他の状況は適当に決めてくれ。

>>324
肘に関しては全く意見が分かれているが、VTや総合の場ではどうなってる?普通にわからないので教えてくれ。
素人考えかも知れんが、真下に肘打ちって力を入れにくい気がする。

>>325
空手だと前蹴りってかなり有効なのか?
フルコンで前蹴りで決まることって多いの?
327GSL:2006/03/09(木) 21:41:25 ID:ZHCIf9/yO
有効と言う寄りも蹴り技の基本と言うのが大きいですね。
伝統に比べると使われる頻度は下がりますが、
フルコンでも使う選手は見かけますし、
それで、相手を倒す選手もいますね。
328名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 23:02:04 ID:CtQs//fp0
>>327
基本なのは一応知っている。
でも、使うものを見かける、倒す選手もいるって頻度だと
>空手ではかなり有効な攻撃技である
って言えるないと思う。

329名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 23:22:20 ID:GET978GC0
1です。
私は股関節(脚の付け根辺り)を前蹴りで軽く蹴られ、2週間ほど歩くのに違和感がありました。
関節蹴りは恐いです。
3302ちゃんねる従業員がレイプしていた!:2006/03/09(木) 23:32:33 ID:VkDOGkGs0
http://s03.2log.net/home/souda/off/hamedori/

一年前に2chオフ会レイプ事件で、
お祭りさわぎになっえいたが、それはまだ序章にすぎなかった。

331名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 23:35:41 ID:kjLLayN90
肘打ちを入れるにしてもまずは止めてから
332名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 23:36:30 ID:elwsGV/w0
>>324
>> ただ、相手がタックルに来た瞬間というのは、攻めることに意識がいっていて
>> 背中の気が虚の状態になっていますので、背中の急所に鍛えた空手家の肘を入れられると
>> かなり効きますよ。

フリーのスパの時ってにはタックルを食らう瞬間は「受ける側の体勢」って必ず下がるんで、
体勢としては大概崩れているんですよ。タックルする側も押し込んだり振るんで、よっぽど強く受けるか
がぶらないと崩されてます。
レスリング的タックル・投げは相手を地面に這わす事を主眼に置いていますので、組み付いた時のコントロールは
予想外の方向に降られますよ。

柔道的な胴タックル(体幹が地面と水平にして頭から突っ込んでくる方式)なら、有効な打撃(強い打撃・ピンポイントな打撃)
を打てる可能性もあるかと思いますが。

まぁ、着衣と裸体の違いは大きく影響すると思いますけど。

333博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/03/09(木) 23:36:34 ID:U9FPl2c20
>肘に関しては全く意見が分かれているが、VTや総合の場ではどうなってる?普通にわからないので教えてくれ。
>素人考えかも知れんが、真下に肘打ちって力を入れにくい気がする。
リングのクッションのあるマットの上で、相手が裸だと汗で滑る上に、服を掴んで固定することも急所に効かすことも
やりにくいでしょうが、実戦で、相手の衣服を掴んで上から打ち込めば効きますよ。
猿臂でブロックを割るときに真下に打ち下ろすことを見れば力は入れやすい動きです。

>空手だと前蹴りってかなり有効なのか?
>フルコンで前蹴りで決まることって多いの?
試合を勝ち抜いていくためには、怪我が大敵ですよね。前蹴りのように中足で蹴る
と、指を痛めることがあります。だから、あまり選手が使いたがらないと
ある師範は嘆いておられました。もっと前蹴りをしっかり練習しないといけないとも。
背足や脛による蹴りが鈍器で打たれるような重さがあるとすれば、前蹴りが
水月や前三枚の急所に極まると、よほど鍛えてないと悶絶するくらいの威力があります。




334名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 23:39:47 ID:kjLLayN90
博多の住人さん、このところ少し妄想が多いですね
オフのやりすぎでおかしくなったんでは?
335332:2006/03/09(木) 23:46:50 ID:elwsGV/w0
>>333
>> リングのクッションのあるマットの上で、相手が裸だと汗で滑る上に、服を掴んで固定することも急所に効かすことも
>> やりにくいでしょうが、実戦で、相手の衣服を掴んで上から打ち込めば効きますよ。

書込みが数秒違いでスレ違っていますが、レスリング経験者の突進力・コントロールはびっくりします。物凄く動いてきますので。
特に柔道経験者は面食らうと思います。




336博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/03/09(木) 23:58:14 ID:U9FPl2c20
>>334
妄想と思われるのは、勝手ですが、私が中学の頃に通っていた流派の会長は
前蹴りで、実際に黒帯の先輩方を悶絶させるので有名な方でした。
虎殺しで有名な方です。
フルコンの話は、K会から独立したO師範が昔、フルコンタクト空手に書かれていた
話を書きました。蹴りの威力については、私もK会に少しの間お世話になっていたときに身体で体験した
ことを述べています。少し前のオフで、フルコンのSYさんの前蹴りで、SK
さんが悶絶しかけたばかりなのですよ。
妄想だとおもわれるのなら、次回のオフにお越し下さい。
SYさんも来られますので。
337博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/03/10(金) 00:06:39 ID:U9FPl2c20
>>335
>書込みが数秒違いでスレ違っていますが、レスリング経験者の突進力・コントロールはびっくりします。物凄く動いてきますので。
>特に柔道経験者は面食らうと思います。

私の大学時代の友人が、4回生のときに広島代表で国体のレスリング に出場されたの
ですが、動きは半端ではなかったです。レスラーはほんとうに強いとおもいます。
338名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 00:09:35 ID:xHxWzPEc0
>>336
僕は大阪でしてね
わざわざ九州まで行けないんですよ
そんな話を聞いてくらいのことで
339博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/03/10(金) 00:16:25 ID:uaCKC9bw0
>>338
それでは、大阪で頑張って下さい。
340名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 00:17:25 ID:xHxWzPEc0
頑張る気まるでなし
あなた、大阪に来る気ないですか?
341博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/03/10(金) 00:23:21 ID:uaCKC9bw0
>>340
そんなお金と暇があれば温泉旅行にでも行ったほうがいいですよ。
342無名 ◆kBOgMJht1I :2006/03/10(金) 00:27:09 ID:87tqGqp50
>>340さんは何してる人ですか?
343名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 00:28:37 ID:L0AQCezk0
あなたの心の師です
344無名 ◆kBOgMJht1I :2006/03/10(金) 00:37:35 ID:87tqGqp50
>>343
失礼致しましたm(_)m
345gsl:2006/03/10(金) 00:51:53 ID:QhaoGLXG0
>>328
正直、前蹴りが本当に空手「では」有効なのかは、私にも解りません。
あるいは、キックや他の道着を着ない格闘技でも有効な可能性はあると思います。
私自身、キック形式のスパーをやっても相手が汗をかいているから使いにくいという感想はありません。
それよりも、やはり怪我の可能性があって使いたがらない人が居るのが理由として一番大きい様に思います。
後、前蹴りは難しいのもありますね。
それは、例えば、格闘技の試合でもストレートパンチよりもフックの方が良く見られるのと理由は近いと思います。
346無名 ◆kBOgMJht1I :2006/03/10(金) 00:51:57 ID:87tqGqp50
>博多の住人さん
すいません、マジで大阪に行くと、
色々と得るものがあるかもです・・・(・・;

>>340
>頑張る気まるでなし
ここで気付くべきでした!!w
ところで、博多の住人さんの、
どこの方をおかしいと感じられたのでしょうか?
前蹴りの方?それとも肘?@w@;
347名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 00:58:05 ID:L0AQCezk0
>>346
>>331参照
348名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 00:58:45 ID:L0AQCezk0
前蹴りは上段に
349博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/03/10(金) 01:00:43 ID:uaCKC9bw0
>>346
僕は忙しくて、もう何年も福岡から出ていません(笑)。
残念ですね。
350名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 01:12:03 ID:7zIK7oJI0
>>333
肘でもブロック割りを探してみたのだが、あまり見つからなかった。
見つけた少ない写真では、飛び上がって落下の勢いで、胸の高さあたりのブロックを割っているもの、
しゃがみ込む勢いを利用し、片膝がついた状態で膝あたりの高さのブロックを割っているもの
しかなかった。これがすべてだというつもりはないけど、肘打ち下ろしの試割りって落下の勢いを利用していないか?

一方、タックルに肘打ちを合わせる場合だが、当然ながら飛び上がっては無理。
タックルに合わせて、片膝をついて肘を下ろすはできなくもないと思うけど…
少なくともそういうことを言ってるんじゃなくて、一度受け止めた状態で、背中に打ち下ろすってことでしょ。

試割りとはあきらかに体勢が違うのだが。
もう一度聞きます、本当に力が入るのですか?

>>333
指を痛めるからしない、のなら、>空手ではかなり有効な攻撃で技である、訳ではないと思うのだが。

>>336
その先生ができたのが嘘だと言うつもりはないが、その人一人ができたからといって何の根拠にもならん。
その人がすごく強かったことの根拠だけにしかならん。
もし、その人のように一握りの人しか前蹴りを使いこなせていないなら、前蹴りは"使いにくい技"ということだと思うが。

>>345
威力はあるけど、こっちも怪我の可能性が高いというのは、技として不完全すぎだろ。

351名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 01:23:47 ID:L0AQCezk0
怪我をするのは下手なだけだから
352gsl:2006/03/10(金) 01:32:20 ID:QhaoGLXG0
>威力はあるけど、こっちも怪我の可能性が高いというのは、技として不完全すぎだろ。
さて、怪我の可能性が高いというのは、単に本人が使いこなせていないだけという話なので、
それをもって不完全とは言い切れないと思いますがね?
実際にスタイルに関係無く、前蹴りを多様する人は、私がしる限りでは寧ろそれで怪我をする可能性は低いと思いますよ。

まあ、貴方が学んでいる流派が何かは解りませんが、貴方の流派の技術にも下手をすると自分が怪我をしてしまう可能性のある技はありませんか?
打撃系ですと、多かれ少なかれみなその危険性は孕んでいますが。
353278:2006/03/10(金) 01:34:04 ID:XgQowIAN0
肘打ちの話はこのあたりでいいんじゃないですか?
いろいろ意見も出たことだし、どうせ決着なんかつかないだろうから、あとは個人の判断ということで

本物の空手家の1つ1つの技の威力は身をもって知っています
あるいはそういうことできる人もいるのかもしれない
ただし、そういう鍛え方してない合気道家には無理でしょう
このスレではそれで十分じゃないかな
354博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/03/10(金) 01:46:27 ID:uaCKC9bw0
>>350
映画「地上最強の空手2」で三浦師範が肘でかなり大きな氷柱割をされてますが、飛び上がったり
は全くありません。道場の副指導員から、肘でブロック割をするときの姿勢を習いました。
騎馬立ちの姿勢から肘を打ち下ろす動作は基本稽古の中にもありました。
前蹴りを、確かに使いこなせる人が少ないことは問題だと思います。
修己会の倉本先生は、中足でローキックもされるようです。
オフに来られた沖縄空手の方のところでは、蹴りは前蹴りで、中段までしか狙わないそうです。
回し蹴りは使わないとのこと。剛柔流も本来帯より下しか狙わないそうです。
今みたいに、回し蹴りが主流になったのも、キックの影響かもしれませんね。
ちなみに少林寺拳法は、中足での蹴りが中心です。
私も、若い頃、中足で、砂袋やサンドバックを蹴っていました。
かなり蹴りなれてないと中足は痛める可能性がありますね。


355博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/03/10(金) 01:49:18 ID:uaCKC9bw0
合気道のスレなので、空手の話は終わらせて頂きます。
356名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 08:20:57 ID:7zIK7oJI0
>>>352
打撃系じゃないんで…。
打撃系は自分の体を相手にぶつけるから、どんな足なり拳なりも必ず痛むというのはわかる。
けれども、不完全は言い過ぎだったかも知れんが、自爆の可能性が他より高い技を”非常に有効”みたいには絶対に言えないと思う。


>>353
>あるいはそういうことできる人もいるのかもしれない
>ただし、そういう鍛え方してない合気道家には無理でしょう
その通りなんだが、ここで終わらすのはちょっとという気がする。
では、合気道家が鍛えれば一般的にできるようになるか、位には結論を出したいな。

>>354
そろそろ終わりなのだろうが、
それらの肘打ちは、タックルに来た相手を受け止めた”体勢”で、タックルをしてきた相手の”高さ”に、ではないでしょ。
もちろん、できない人がいないという意味ではないが、練習しても一般的に有効な技にしにくい、という意味で。

古流の蹴りが前蹴りなのは、それなりに理由があるのでしょう。当時の事情に即した理由が。
ただ、今のタイマン素手フルコンタクトというルール(?)だと古流のころは事情が違うと思う。
357名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 08:54:51 ID:bURuVq2m0
最近、ものすごい思いっきりかけて来るんで金玉がいたい。
受身はしっかり取れるんで体はそうでもないんだが金玉が太ももにぶつかっていたい。こういうのって柔道におまるのかな
358名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 08:57:22 ID:C3o79/zd0
SBだとストッピングに古流のような順突き前蹴りするの見れますな。
グラブもでかいしやられるとかなり嫌な感じかと。

両肩止めて膝ってのは総合で見ますね。
頭もありでしょう(脇も差せるかも)。
肘を否定はしませんが結構リスクです。
さらに胴や腿巻かれたらスエモノとはかなり勝手が違うんじゃないかと思います。
そんなに具合の良い選択には思えません。
359名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 10:22:30 ID:YNJUW+h3O
素早い胴タックル(早いクリンチ)への肘は、ボクシングみたいに構えた所から前に
山崎照朝先生の構えのタメみたいに前に出します(僕は)。
軸の回転+基本稽古の下から上、あるいは横の肘みたいな感じ。
状況や間合いや構えの左右等によってちょっと違う。
正面から勢いよく来る相手に正面からぶつけるだけ。シャープにコンパクトに。
技に合った間合いだとそうなる。これを調整する。パンチを勢いで殺すのを更に殺す感じ。

ただし素面だと顔面骨折しかねない代物だし、軽くてもかなり効くから注意すべきかと。
でもスーパーセーフ付けてるとそうでもないです。
逆に大した事ないと勘違いするかも。
360名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 10:33:05 ID:YNJUW+h3O
で、かなり効くけど、止ま(め)る程度でそう倒れる技でもない。
(素面でマジで打つ機会がないから何とも言えない…)
だから即次の技につなげる。

食らって見ると顔面の骨はもろいと体感出来るんじゃないかと思います。
オデコなら固いけど。
361無名 ◆kBOgMJht1I :2006/03/10(金) 10:36:28 ID:5RgttH720
>>347
あ、なるほどー@@
つまり、「相手の力を貰って」からじゃないといけない、
と言うことで良いでしょうか?
>>359
カウンター、テラオソロシス・・・
362私たちの愛をわけてあ・げ・る!!:2006/03/10(金) 10:56:02 ID:v/fcT9ef0
2chPC板運営 児玉幸一くん、これなぁ〜〜んだ(^o^)
         ↓
■■■2ch運営児玉幸一運営サイト■■■
キューティー・ハーフ Cutie Half()へようこそ
http://www.cutiehalf.com/

当サイトは活躍中・売り出し中の女装子・ニューハーフタレントを応援する、
会員参加型コミュニケーション・エンターテイメントサイトです。
あなたのお気に入りのタレントを見つけ、温かく育ててください。
パスワードを忘れた方は Access Count: 1323

2005/01/24  いよいよ待望の「Photo Gallery」がスタート。
ギリギリショット満載、お宝画像をゲットしてくださいね。

2005/02/08  「Lovely Mail Service」がOPENします。
期待しててくださいね。

私たちの愛をわけてあ・げ・る!!
by 2ch運営 児玉幸一46歳より
363名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 11:28:43 ID:xBx91r7g0
>>361

据え物にしてからということかな。
364名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 12:39:28 ID:YNJUW+h3O
肘打ちの感覚を掴む為に試割りをするのもいいと思います。
どこでどの間合いが威力があるのか。

あと知り合いの合気道の先生は、伝統派の道場に出稽古に行かれていたそうです。
何やってたかというと、基本的に好きなように殴らせて蹴らせていたようです。
フルコン並の体を持ってますし、技もよく見ています。

以前すれ違いざま体がぶつかった時、驚く程はじき飛ばされた事があります。
これは勉強になりました。

あと掴みに行った時などの間合いのずらしなども相当な物でしたし
約束組手で、油断もした物でしたが、左ジャブに体を傾けて右フックを返す
ような形で腕と首を使って伸びた肘を「完璧」に極められてへし折られそうになった
時の動きは信じられませんでした。
「もの凄く稽古した人間の動き」でした。
腕を伸ばすストレートにはそんな弱点もあるんだなとか、色々考えました。
365名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 12:51:59 ID:YNJUW+h3O
ただ何故その先生が気軽に好きに空手に出稽古が出来るかというと
その昔現代では考えられない化け物みたいな先生がいて
その道筋を付けておいたからです。
366名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 13:11:56 ID:YNJUW+h3O
そしてその先生はもう道場は辞め、今は若い指導者が教えているようですが
「技を試したが、俺もあいつにはかなわない」
とは言っていました。

自分の経験上、若い指導者は色々アレかなとも思いますが、頑張って欲しいし
一度どれだけ強いのか、遊びに行って見ようかなとも思います。
逆に物凄くしっかりした人で、教わる事が多いかも知れない。
367名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 13:35:49 ID:YNJUW+h3O
それなりに耐えられる体がなければ、相手を誘う事等も出来ないし
相手の構えや間合いを見て、何が来るのかを予測する事も出来ません。
368名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 13:39:23 ID:YNJUW+h3O
相手の技や間合いを潰す様に突っ込んで来たりするのも
何度も通用するものではない。
左右に捌くのも間合を操作するのも単にレベルの話。
369名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 14:00:17 ID:YNJUW+h3O
で、打撃なんですが、目潰し、物投げ、吹き針、金的などへの崩しや
上手く相手の重心を崩して自分の重心をぶつけるように
致命的な打撃をブチ込んだり
相手を完全に崩して土下座する体勢にさせて顔面膝蹴りとかやってました。
カウンター的な事は先の肘極めですかね。
どちらかというと崩して肘を折るのを多用してましたが
特に意味もなく、手加減してたか、やり易かったからかな位に考えています。
370名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 14:06:35 ID:YNJUW+h3O
また背後から短刀で刺すにはとか色々物騒な事もやってました。
道の歩き方やらドアの開け方やら普通のスポーツとは全然違う。
実生活にはほとんど意味ないけど。
371名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 14:29:47 ID:YNJUW+h3O
そう深い付き合いでもないので精神面はよくわかりません。
人殺しの稽古とその護身にしか見えませんでした。
道場の物凄く異様な雰囲気に圧倒された程です。神社みたいに何かいるような感じが…。
もしかしたら確かに強いけど、ろくでもない道場だったのかもしれない。
失礼ですが…。
以上。<(_ _)>
372博多の住人 ◆LoVcgzKdNk :2006/03/10(金) 16:07:26 ID:uaCKC9bw0
自分がレスリング部の友人と昔、スパーして感じたのは、タックルに入る早さもですが
倒されないようにガードしていると、あっという間にバックをとってやられたすごさです。
レスリングの間合いに入らせない、打撃と捌きを研究することが必要かと思います。
それと、それと、ジークンドーの御館先生が示されているタックルへの対処法を紹介すると
ステップバックしながら、敵の首をホールドし、背中にとどめの肘打ちを落とす
というものがあります。ポイントは素早く足を引いて敵との距離をとることだそうです。
素早く足を引くのは、片足タックルや両足タックルで足をとられるのを防ぐことと
相手の勢いに負けないためではないかと思います。
373名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 16:12:59 ID:4eWIqqQ+0
ラッシュに対する疑問は解決されないまま流れてたな。
374名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 16:15:50 ID:xBx91r7g0
>>373
大した疑問ではないからね
375名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 16:57:17 ID:YNJUW+h3O
タックルされてこりゃダメだと思ったら、無理に立ち続けようとせず
相手の勢いを利用して上手く巴投げのように転がって横四方に固めたり
体勢によって先に判断して自分で転んでガード・ポジションになり
被さろうとする相手の中心を蹴って突き放したり
またはミルコさんみたいにガードポジションで戦って返す隙を窺ったり。

これもレスリングの人と稽古して、相手が見えないと対応出来ません。

僕は、臨時に前羽の構えで押さえつつ、早く低い蹴りや、早く細かい突きやステップで
自分の間合い、ペースに持ち込み、そこからフェイントを入れて上段回し蹴りを入れました。
空手の組手にした訳です。
376名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 17:17:04 ID:YNJUW+h3O
合気道の先生の場合は、牽制の打撃を受けさせて受ける動きを利用して技を掛けたり
くっついて相手が掴んだり、自分が掴んで、こちらが何かしようとする
動きを利用して崩してました。

人間はこうされるとこうなる、とかバランスについて話していました。
倒れそうな時、相手がバランスを取れない方向に崩したり。
足の位置や揃い方など。
377名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 17:22:51 ID:YNJUW+h3O
合気道の先生はぶっちゃけ元々柔道もやっていて
外国人相手にどうしても技が掛からなかった時に
柔道でブン投げ、今のは「何という技だ?」と
しつこく聞かれて困った事があったと言ってました。
378名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 17:24:45 ID:YNJUW+h3O
以上です。<(_ _)>
379名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 20:26:51 ID:bURuVq2m0
俺のところの先生はどうとめる?という次元じゃない。
思いっきりいっても倒れない。ただ立ってるだけ、ちょっとこっちに合わせてるような感じはするけどね。
まぁ、俺程度のタックルなのでなんとも言えないが、、、
380名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 20:36:44 ID:QSM+Id+j0
【ノールール他流試合200戦無敗】柳龍拳 【最強証明中】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1141674329/l50
381名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 23:05:58 ID:sFWM8w5D0
■■■■2ch軍事板運営猫侍タイーホの歌■■■■
■キン肉マンのテーマで歌おう http://234545.xi.to/sound/plworks_04.mp3  
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2ちゃん〜の〜 オフ会で、出会い〜♪、自殺を〜したいと、タイ旅行〜〜♪
拳銃〜パソコンかく〜し〜 ♪ タイーホ〜懲役〜3〜年〜 〜♪
■猫侍は(子役スター) 軍事板の(オフ幹事) 死体の写真が好き〜♪
タイから拳銃(105万円) 自殺女から(ボッタクリ)
ああ〜、シャブ漬けで〜、唇なめるクセある〜 
大五郎の〜子役を演じた〜俳優さ〜 2ch軍事板運営、富川晶宏〜〜〜
■(リピート)猫侍は♪(アンゴルモアと) 脳天撃ち抜く(キョーハク)裁判マエに脅し〜♪
関西空港(ゼ〜イカン・税関)大阪府警に(パークられ!」)
ああ〜〜自殺志願の〜〜 女〜と、心中することがぁ〜〜
ピスト〜ル密輸した〜〜 建前さ〜 富川晶宏〜〜懲役3年〜〜
─────<2ch軍事板運営・富川逮捕ニュース記事から引用>────────
バンコク(タイ)から国際宅配便で拳銃と実弾を密輸したとして、大阪府警銃器対策課と
大阪税関などは25日までに、名古屋芸術大4年中○幸○容疑者(21)を
銃刀法違反(所持)で現行犯逮捕。 また、東京都足立区関原、無職富川晶宏
容疑者(35)も同容疑で逮捕した。2人は同日までに同罪で起訴された。
調べによると、中西容疑者は6月21日、バンコク市内のホテルで、富川容疑者
から拳銃1丁と実弾4発を計105万円で購入。パソコンの送付を装って、本体の
ケースの中に拳銃と実弾を隠し、国際宅配便で名古屋市内の自宅に発送した。 
────<タイトピの件で警察の取調べを受けた元龍貴・反射道>───────
547 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/02(土) 15:14:27
喧嘩大将さんのYahoo!(タイトピ)でのカキコミに関しても、僕は警察から取調べを受けました。
556 :名無しさん@一本勝ち :2005/04/03(日) 10:08:42 ID:/NUad02t
あんたがプロ固定で散々悪いことをしたから、警察が目を付けているじゃねーの。それか
喧嘩大将さんがあんたを告訴したから取調べ受けたのとちゃう?逮捕が近いってことだよ(藁
382オカルト板バージョン:2006/03/10(金) 23:44:15 ID:HK3ohc9d0
■■■■2ch軍事板運営猫侍の歌(オカルト板バージョン)■■■■■■
■キン肉マンのテーマで歌おう http://234545.xi.to/sound/plworks_04.mp3  
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2ちゃん〜の〜 オフ会で、出会い〜♪、自殺を〜したいと、タイ旅行〜〜♪
拳銃〜パソコンかく〜し〜 ♪ タイーホ〜懲役〜3〜年〜 〜♪
■猫侍は(子役スター) 軍事板の(オフ幹事) 死体の写真が好き〜♪
タイから拳銃(105万円) 自殺女から(ボッタクリ) ああ〜、シャブ漬けで〜、
唇なめるクセある〜大五郎の〜子役を演じた〜俳優さ〜2ch軍事板運営、富川晶宏〜
■(リピート)猫侍は♪(アンゴルモアと) 脳天撃ち抜く(キョーハク)裁判前に脅し〜♪
関西空港(パークられ) 懲役3年(形成逆転) ああ〜〜自殺志願の〜女〜と、
心中することがぁ〜 ピスト〜ル密輸した〜建前さ〜 富川晶宏〜猫侍〜〜 ♪
─────<2ch軍事板運営・富川逮捕ニュース記事から引用>────────
バンコク(タイ)から国際宅配便で拳銃と実弾を密輸したとして、大阪府警銃器対策課と
大阪税関などは25日までに、名古屋芸術大4年中○幸○容疑者(21)を 銃刀法違反
(所持)で現行犯逮捕。 また、東京都足立区関原、無職富川晶宏容疑者(35)も同容疑
で逮捕した。2人は同日までに同罪で起訴された。 調べによると、中西容疑者は6月21日
バンコク市内のホテルで、富川容疑者 から拳銃1丁と実弾4発を計105万円で購入。
パソコンの送付を装って、本体のケースの中に拳銃と実弾を隠し、国際宅配便で
名古屋市内の自宅に発送した。 
──────<((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル>─────────────
43 :名無し三等兵 :2005/03/25(金) 22:07:44 ID:???
とりあえず、グアムあたりでもう一回 ベンゼンを撃ち殺す練習してくるかな
もちろん妹にも死んでもらう 。
55 名無し三等兵 :2005/03/26(土) 00:31:11 ID:???
5月17日に東●簡易裁判所で●●●●●の脳天を 38口径で打ち抜くオフ開催します。
63 :名無し三等兵 :2005/03/26(土) 00:48:47 ID:???
知り合いの右翼を雇って、とりあえず●●●●●を殺すことに決めたわ(ハート
383名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 00:31:37 ID:99oZKw0z0
>>379
あなたがやっている格闘技、そしてそのレベルを教えていただきたい。
ぶっちゃけ、柔道を5年やった者なら、タックルのタの字も知らない、体格が同等以下の合気道家のタックルなんて、自護体をするだけで耐えられる。


先日、ボクサーの真似をしてワンツーパンチをしてみた。
パンチ自体は予想通りの下手さだったが、
戻しが自分の予想外に壊滅的に遅かった。shock
384名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 00:35:00 ID:CCfK4EsC0
>>359
キックやムエタイの肘打ちで額が陥没骨折したってのは何度か聞いたことあるが、
頬骨や顎が折れたってのは聞いたこと無いぞ。
385名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 00:37:16 ID:wKSI/aHq0
愛器道はHだと思う
>>384 経験はおろかテレビでさえみてない、オタ44歳武道家モドキw

「オフ板レイプ疑惑事件」とネット自治 - [ Translate this page ](1)2ちゃんねる「OFF板」にて定期的に開催されているオフ会が催される (2) オフ会終了後に、何度か2ちゃんでのオフ会幹事を務めた「坊主」(♂)が、こちらは ...
plaza.rakuten.co.jp/happynostyle/diary/200409280000/ - 51k - Cached - Similar pages


OFF板でレイプだってさ - [ Translate this page ]しかし、OFF板はコテハン同士の横繋がりが凄まじくOFF板では レイプされた「武者」(♀) が、他コテハンから叩かれ非難されるというおかしな状況 「坊主」が手を回して ...
human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1095621044/ - 6k - Cached - Similar pages


2004年9月下旬 - [ Translate this page ]OFF板でレイプ騒ぎ 渦中の人は「坊主(♂)」という大規模OFFの幹事をよくかって出る コテハンと、 「武者(♀)」というOFF板ではこれまた有名(らしい)コテハンの ...
kakankan.pya.jp/diarys/2004_09c/2004_09c.htm - 43k - Cached - Similar pages


【坊主】レイプ疑惑まとめサイトヲチ【オフ】 - [ Translate this page ]オフ板コテ坊主に降りかかった羽目鳥レイプ疑惑 2chの和田さん誕生(・∀・)人( ̄ー ̄) 人(´_ゝ`)ノワショーイ OFF板の嫌われ者固定追放署名運動 ...
ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1095690179/ - 5k - Cached - Similar pages

2149] 2chオフ板固定による不祥事揉み消し工作・脅迫行為が日常化
投稿者:BOSE 投稿日:2004/09/28(Tue) 01:27
★★2chオフ板固定による不祥事揉み消し工作・脅迫行為が日常化★★
2chオフ板固定の連中は、何か問題があると
「とりあえず、オフに参加しろ。そこで話し合おう」
と持ちかけます。しかし実際はオフ会の現場は話し合いというよりも、
固定連中による集団恐喝、口止め工作の場と化します。
 個室に連れ込み、多人数で脅迫行為をします。
オフ板固定にとってオフ会は自分の得意とするフィールドであり、
そこですべての事件を解決しようとします。
したがって、オフ板固定からレイプ被害を受けた等の事件があっても、
被害者は絶対に彼らとのオフ会での話し合いは避けるべきです。
入身転換反射道名古屋サークル http://hanshanagoya.fc2web.com/

237 :やっし ◆9yEBHMTKXU :04/10/19 11:27:38 ID:+saXRPVL
僕の後輩に、「氏ね!氏ね!」と散々罵倒されているMaster(元龍貴)様の
姿をついこの間目撃しました。しかしまあ誰が氏んだかは・・・まあそういうことです。
238 :IRIMI ◆QR.rAAy2vI :04/10/19 11:29:05 ID:xD42zpwT
初めて見た時、ちょっと え?って感じだった。
2ちゃんの印象ですごい怪物のようなイメージが出来てたためか、突き
蹴りがちょっと弱いと感じた。合気あげも最初は失敗された。
雰囲気が悪くなるのもイヤだったのでワザと体を固めて持ったら上げられた。
239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 11:35:16 ID:YXtsyfsM
>>237もう警察への通報は済ませましたか?あなたの後輩なんですから、
あなたが知らせるのがいいでしょう。
もう事件にはなってますか?あなたは、大事な証人です。しっかりしましょう
240 :やっし ◆9yEBHMTKXU :04/10/19 11:51:21 ID:+saXRPVL
>239はあ。うちの後輩なら、コロされてまた新しく生まれ変わりましたが。それが何か。
いちおう警察に郵送しておいたからな(^o^)


2149] 2chオフ板固定による不祥事揉み消し工作・脅迫行為が日常化
投稿者:BOSE 投稿日:2004/09/28(Tue) 01:27
★★2chオフ板固定による不祥事揉み消し工作・脅迫行為が日常化★★
2chオフ板固定の連中は、何か問題があると
「とりあえず、オフに参加しろ。そこで話し合おう」
と持ちかけます。しかし実際はオフ会の現場は話し合いというよりも、
固定連中による集団恐喝、口止め工作の場と化します。
 個室に連れ込み、多人数で脅迫行為をします。
オフ板固定にとってオフ会は自分の得意とするフィールドであり、
そこですべての事件を解決しようとします。
したがって、オフ板固定からレイプ被害を受けた等の事件があっても、
被害者は絶対に彼らとのオフ会での話し合いは避けるべきです。

2ch運営(プロ固定)オフ会はレイプ暴行天国だった!!
皆さん「坊主」という人間を覚えていらっしゃるでしょうか?昨年の9月、世間ではプロ野球
が史上初のストライキに突入し大騒ぎになっていた頃、オフ板では「坊主(男)」が「武者(女)」
に対してレイプをした事が明らかになり、2ちゃんねる内で大騒ぎとなりました。

 またoff板か!オフ会レイプで警察に被害届ほか(04/9/22〜25)
 http://s03.2log.net/home/otento/archives/blog99.html
 http://s03.2log.net/home/otento/archives/blog100.html
 http://s03.2log.net/home/otento/archives/blog101.html
 http://s03.2log.net/home/otento/archives/blog102.html
>>384 経験はおろかテレビでさえみてない、オタ44歳武道家モドキw


またホモのおっさんの新たな名言ができな(^o^)
またまたホモが名言連発wwww

キックやムエタイの肘打ちで額が陥没骨折したってのは何度か聞いたことあるが、
頬骨や顎が折れたってのは聞いたこと無いぞ。
キックやムエタイの肘打ちで額が陥没骨折したってのは何度か聞いたことあるが、
頬骨や顎が折れたってのは聞いたこと無いぞ。
キックやムエタイの肘打ちで額が陥没骨折したってのは何度か聞いたことあるが、
頬骨や顎が折れたってのは聞いたこと無いぞ。

キックやムエタイの肘打ちで額が陥没骨折したってのは何度か聞いたことあるが、
頬骨や顎が折れたってのは聞いたこと無いぞ。

キックやムエタイの肘打ちで額が陥没骨折したってのは何度か聞いたことあるが、
頬骨や顎が折れたってのは聞いたこと無いぞ。


またまたホモが名言連発wwww

キックやムエタイの肘打ちで額が陥没骨折したってのは何度か聞いたことあるが、
頬骨や顎が折れたってのは聞いたこと無いぞ。
キックやムエタイの肘打ちで額が陥没骨折したってのは何度か聞いたことあるが、
頬骨や顎が折れたってのは聞いたこと無いぞ。
キックやムエタイの肘打ちで額が陥没骨折したってのは何度か聞いたことあるが、
頬骨や顎が折れたってのは聞いたこと無いぞ。

キックやムエタイの肘打ちで額が陥没骨折したってのは何度か聞いたことあるが、
頬骨や顎が折れたってのは聞いたこと無いぞ。

キックやムエタイの肘打ちで額が陥没骨折したってのは何度か聞いたことあるが、
頬骨や顎が折れたってのは聞いたこと無いぞ。
393元龍貴の武道板プロ固定物語(パート2):2006/03/11(土) 02:13:49 ID:pkXU+f+y0
>>388
元龍貴の武道板プロ固定物語(パート2)

子供の頃より武道で鍛え上げ合気道3段、ボクシング8回戦、フルコン経験もあるかのように
経歴詐称して、講習料金を素人から徴収し金儲けしていました。しかし見せかけのハッタリが
通じない経験者には、技の見本を見せるふりして ヤラセで騙し撮った動画の都合の良い部分だけ
を静止画像でHPにし「俺は真剣勝負でこいつに 勝った」と偽り、2ちゃんねるで自慢する
テクニックも身に着けました。以前、僕の道場に見学に来た奴が、稽古の休憩にタバコを吸って
いることや、来るとわかっているパンチの防御もできず、アゴを打たれて足がガクガク、
フラフラになった恥ずかしい秘密も暴露されたので、仕返ししてやろうと、そいつの誹謗中傷用
の動画を作り、2ちゃんねるのそこらじゅうに貼り付けしてやりました。ただこれすると、その
すべての行いを見ていた弟子たちが、僕の 行動にあきれかえって全員道場をやめてしまい、
奈良の吉野愛氣塾(反射道の前身)が閉鎖に追い込まれたので今は控えています。なぜかそれから
愛犬ニコが死に、嫁にまで逃げられました。以来嫌な思い出がある奈良から大阪へ逃げるように
出てきて、小金持ちの焼肉屋の娘と再婚したのですが、夜な夜な覚せい剤しながら2ちゃんねるで
誹謗中傷するのが僕の仕事だと気づかれて二度目の離婚、嫁の実家の出資で営んでいた焼肉屋から
追い出されました。2chの連中にばれたら馬鹿にされるのでサイトはそのままにして、さも何事
もなかったように振舞っています(^o^)最近オフ会にて島根大学合気道部員がインチキ扱い馬鹿
にするので仲間をつれて暴行脅迫口止めをしました。ところが、2chに其の事実を書込みされた
のでさぁ大変。5年以上も愛用していたコテハンをすて名無しでほとぼりが冷めるまで逃げ回って
います(^o^)2ちゃんねるが唯一武道経歴の無い(空手寸止め4級のみ)僕でも武道家を気取れる
唯一の場所なので名無しでも皆さん忘れないでね、元龍貴のお願い。入身転換反射道 元龍貴
394名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 06:49:10 ID:o4FzMh9z0
日本リアル合気道大会は正に合気道による実戦の催しでしょう!
また、最近でいう大韓合気道(ハプキドー)なんて合気道に打術や足技も駆使した実戦を想定した近代的な組手もやるよね。
395元龍貴の武道板プロ固定物語(パート2):2006/03/11(土) 06:57:21 ID:pkXU+f+y0
2ちゃんねるオフ会で、レイプされたのは17歳の未成年だった。
この問題実はイジリヨウによっては、大問題になりかねない。
なぜなら2ch内部の人間でも藩閥するのも出てきているし、
レイプ事件の巧妙な洗脳誘導、すり替えを2chが組織ぐるみで
おこなっていた証拠がでてきたからだ。

【あわや】OFF板クリパの幹事が20娘をナカ出しハメ撮り【妊娠】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095578030/ makimo.to
【性犯罪?】OFF板クリパの幹事が20娘をナカ出しハメ撮り2【妊娠】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095607130/ makimo.to

上記をみればわかるが、「20娘」というのを何度も強調した
すれが乱立されていた。しかし実際はレイプされた被害者が、
17歳であったということが明らかになった。
しかも口をそろえてまとめサイトで書き込まれ、それに対する
反論や事実関係は徹底して隠蔽、情報錯綜されているあとが見え隠れ
されている。吉田裕近くんなんか、実名、顔、住所も割り出されている
スタッフだから、気をつけたほうがいいよ(^o^)
396名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 07:03:13 ID:2iybky8a0
>>394
テコンドーでもやってろ
397名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 09:03:31 ID:JVT+Pm3s0
>>383
そう、君の言うように同等以下でも耐える必要があるんだよね、普通は。耐えてないからすごいのよ。
398名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 09:43:33 ID:g02PpM9zO
え〜と、そもそも基本的に空手で、肘を素面で使う事もそうない程度の者ですが
考慮してみると…ムエタイの人は脇開けてた構えで横、斜め上から打つ形になるからかなと?
で、キックで昔確か立嶋選手が、パンチに合わせてカウンターというか、ストッ
ピングみたいな縦の肘を使ってた様な気がしますが、顔の位置が高いですよね。
で、肘の前辺りに勢いよく顔を上げて突っ込んで来る相手には、強く打ちやすい
んですよ。で、打つ形的にも顔面に当たりやすいし(位置にもよるが)、オデコ
は単に固そうだから打ちたくないという気持ちもありました。
脇開けて構えて、タックルする相手に斜め上から下に肘打つのもどうなのかなと
も思います。元々脇を締めて構えてますし。

昔試割りで瓦五枚程手で持って割りましたが、特に鍛錬した訳でもなく、堅いキ
ックミットを両手で持って頭突きして、ぶち抜く間合いや感覚を掴んで、気合い
でやりました。だからオデコはやだなと…。で、顔面で瓦割る試割りは見た事も
聞いた事もありませんし、パンチ殺すとか逃がすとか慣れるとかはあっても鍛え
られません。で、むしろ肘でオデコが割れるって凄いなと…。顔面の方が強いん
でしょうか?以上です。<(_ _)>
399278:2006/03/11(土) 09:52:20 ID:fMK0z3YE0
システマ
合気道の打撃の参考になると思う
ttp://www.russianmartialart.com/main.php?page=clips

わずかに動画みただけであれなんだけど、ハプキドーの打撃は合気道的じゃない気がする
合気道に空手かなんか足しただけのような・・・
打撃と柔術が一本の体系で貫かれてない感じ



400名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 10:28:30 ID:g02PpM9zO
僕の知っている先生はほぼ蹴りは使いませんでした。土下座膝蹴りとか顔の前に
崩して膝蹴りとかそんな感じです。
で、裏拳で牽制します。手刀も使い方は聞きましたが実際に使ってる所は見てません。
目や金玉に牽制します。避けないと普通に終わり。
で、相手を崩してカウンター的に重心ぶつけたり、死角からぶつけたりするので
固い所、頭とか肘とか膝とか体当たりとかしてましたが、基本的には体のどこで
も使ってました。死角から裏拳回し打ちみたいなのもやってました。しかし空手
ではないですね。基本的に柔道+合気道という感じでしょうか。入り方は剣術かな?

大昔の化け物先生は、柔道、剣道、古流剣術…色々やってて、道は付けてたん
じゃないかという気はしますが、そこまでやる人間はいないと思います。
形跡は街に残っている気がします。道場の人は居合やってるみたいです。
401名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 10:38:09 ID:g02PpM9zO
ちなみに韓国の合気道の人が道場に来て、スパーしたって言ってました。
昔は日本でしたから何かつながりがあったんでしょうか。
結果を聞いたらニヤリとしながら「いきなり蹴ってくるんだよ」と言ってました。
以上。<(_ _)>
402名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 11:06:06 ID:DrLSrz+E0
>>397
耐えていないというのがどういう状況なのかわからんが、
棒立ちで全く効かないのは、力学的におかしい。ありえない。


スパーについて、とても基本的なことだが一つ。
合気道だと足を一直線に構え、多少前体重になるが、
それだと、合気道技は出せる。剣道のような攻撃も多少できる。剣術に対応もできるのかも知れない。
が、打撃がほとんど出せない。パンチ、キック共に。
打撃に対する防御もできない。
403名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 11:43:37 ID:g02PpM9zO
…ハッキリ言って構えは自然体でした。やや遠く。

で、こちらも自然体で対し、若干前に間合いを詰める、左右に動けないタイミン
グの時、腕を中心に据え、守りながら打撃を殺す様に勢いよく、拳を顔面に突き
上げながら一気に入って来て、受けようとしたらとっ捕まりました。
以上。<(_ _)>
404名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 11:58:31 ID:g02PpM9zO
あの袴、そう馬鹿にしたもんじゃないです。
以上。<(_ _)>
405名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 12:25:40 ID:JVT+Pm3s0
>>402
だからすごいんだッちゅーの。片足で立ってもほぼ同じことができるし
406名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 13:29:22 ID:WuLpCD+K0
>>326
はあ、自爆してもらうだけですが・・・
407名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 13:30:31 ID:o4FzMh9z0
大韓合気道(ハプキドー)の打撃は合気道じゃないっすよ、話によると
大韓合気道に所属する門下生達がテコンドーの技も加えるようになった
事が起源らしいっす。
408278:2006/03/11(土) 13:53:37 ID:fMK0z3YE0
>>407
納得です

なんというか、合気道の打撃のあり方を考えさせられますね
409元龍貴の武道板プロ固定物語(パート2):2006/03/11(土) 13:57:08 ID:48RoEvpA0
元龍貴の武道板プロ固定物語(パート2)

子供の頃より武道で鍛え上げ合気道3段、ボクシング8回戦、フルコン経験もあるかのように
経歴詐称して、講習料金を素人から徴収し金儲けしていました。しかし見せかけのハッタリが
通じない経験者には、技の見本を見せるふりして ヤラセで騙し撮った動画の都合の良い部分だけ
を静止画像でHPにし「俺は真剣勝負でこいつに 勝った」と偽り、2ちゃんねるで自慢する
テクニックも身に着けました。以前、僕の道場に見学に来た奴が、稽古の休憩にタバコを吸って
いることや、来るとわかっているパンチの防御もできず、アゴを打たれて足がガクガク、
フラフラになった恥ずかしい秘密も暴露されたので、仕返ししてやろうと、そいつの誹謗中傷用
の動画を作り、2ちゃんねるのそこらじゅうに貼り付けしてやりました。ただこれすると、その
すべての行いを見ていた弟子たちが、僕の 行動にあきれかえって全員道場をやめてしまい、
奈良の吉野愛氣塾(反射道の前身)が閉鎖に追い込まれたので今は控えています。なぜかそれから
愛犬ニコが死に、嫁にまで逃げられました。以来嫌な思い出がある奈良から大阪へ逃げるように
出てきて、小金持ちの焼肉屋の娘と再婚したのですが、夜な夜な覚せい剤しながら2ちゃんねるで
誹謗中傷するのが僕の仕事だと気づかれて二度目の離婚、嫁の実家の出資で営んでいた焼肉屋から
追い出されました。2chの連中にばれたら馬鹿にされるのでサイトはそのままにして、さも何事
もなかったように振舞っています(^o^)最近オフ会にて島根大学合気道部員がインチキ扱い馬鹿
にするので仲間をつれて暴行脅迫口止めをしました。ところが、2chに其の事実を書込みされた
のでさぁ大変。5年以上も愛用していたコテハンをすて名無しでほとぼりが冷めるまで逃げ回って
います(^o^)2ちゃんねるが唯一武道経歴の無い(空手寸止め4級のみ)僕でも武道家を気取れる
唯一の場所なので名無しでも皆さん忘れないでね、元龍貴のお願い。入身転換反射道 元龍貴
410名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 14:05:17 ID:pL5OPXcNO
マジレスすると合気道って格闘技にも武術にも入らん。武道という呼び方なら言いけど。あんなんするならダンスでもしてた方がマシ。
411元龍貴の武道板プロ固定物語(パート2):2006/03/11(土) 14:05:44 ID:48RoEvpA0
大学生に馬鹿にされて逆切れ 島根大学オフ会暴行事件

237 :やっし ◆9yEBHMTKXU :04/10/19 11:27:38 ID:+saXRPVL
僕の後輩に、「氏ね!氏ね!」と散々罵倒されているMaster様(元龍貴)の
姿をついこの間目撃しました。
しかしまあ誰が氏んだかは・・・まあそういうことです。

238 :IRIMI ◆QR.rAAy2vI :04/10/19 11:29:05 ID:xD42zpwT
初めて見た時、ちょっと え?って感じだった。
2ちゃんの印象ですごい怪物のようなイメージが出来てたためか、突き、蹴りがちょっと弱いと感じた。
合気あげも最初は失敗された。雰囲気が悪くなるのもイヤだったのでワザと体を固めて持ったら上げられた。
今まで体験した合気の先生のなかでは、上位の人だとは思う

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 11:35:16 ID:YXtsyfsM
>>237
もう警察への通報は済ませましたか?
あなたの後輩なんですから、あなたが知らせるのがいいでしょう。
もう事件にはなってますか?あなたは、大事な証人です。しっかりしましょう

240 :やっし ◆9yEBHMTKXU :04/10/19 11:51:21 ID:+saXRPVL
>239
はあ。うちの後輩なら、コロされてまた新しく生まれ変わりましたが。
それが何か。
412名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 14:18:41 ID:DrLSrz+E0
>>405
 >>379で、>ちょっとこっちに合わせてるような感じはする、と言っているではないか。それを耐えるというのだ。
柔道歴5年の人でも素人のタックルなら自護体以下で耐えられる。
だから、素人に毛の生えた程度のタックルなら、その程度の防御で耐えられることは何も不思議ではない。
逆に、アマレスで国体出場のタックルなら、その程度の防御で耐えられる先生は超人だ。
だから、まずあなたのレベルを聞きたい。
413名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 14:21:32 ID:dGbX4p8XO
>>406
具体的に自爆のさせ方を教えていただきたい。
414ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 01:25:11 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-06 16:45:22
https://mimizun.com/delete.html
415名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 14:55:28 ID:3a1C2lFH0
>>413
殴ればいいと思います。
416名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 14:57:36 ID:3a1C2lFH0
まあ、おんなじ話の繰り返しになるわけですが、
タックルをされ「たら」どうするとか言う時点で遅いわけで。
分かっててされるならいいですが。
417名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 15:04:55 ID:JVT+Pm3s0
>>412
ああ・・・そう・・・
418名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 15:20:06 ID:48RoEvpA0
237 :やっし ◆9yEBHMTKXU :04/10/19 11:27:38 ID:+saXRPVL
僕の後輩に、「氏ね!氏ね!」と散々罵倒されているMaster様(元龍貴)の
姿をついこの間目撃しました。
しかしまあ誰が氏んだかは・・・まあそういうことです。

238 :IRIMI ◆QR.rAAy2vI :04/10/19 11:29:05 ID:xD42zpwT
(元龍貴を)初めて見た時、ちょっと え?って感じだった。
2ちゃんの印象ですごい怪物のようなイメージが出来てたためか、突き、蹴りがちょっと弱いと感じた。
合気あげも最初は失敗された。雰囲気が悪くなるのもイヤだったのでワザと体を固めて持ったら上げられた。
419278:2006/03/11(土) 15:27:41 ID:fMK0z3YE0
「170 :胴締め :2006/03/10(金) 18:16:37 ID:oWGNnayQO
総合なんかでもタックルを全て防ぐとかオリンピックレスラーでも無理なんだから、倒されても押さえられる前にすぐ立つ練習とか、ガードとってからスイープなり立ち上がるなりするほうが大事だよ?
レスラーが総合で戦うために最初に覚えるべき技術だとリコ・チャッパレリも言ってるからねぇ。 」

だそうだ
いかにしてタックルされないようにするのかお聞きしたい
レスラーでさえ予備動作を読みきることできない
だささずにおくこともむり
可能な方法あるならすばらしいことだ
420名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 15:54:35 ID:g02PpM9zO
とりあえず謝って勘弁してもらって、ウンコしてる時戸板事槍でぶち抜く。
冗談です。<(_ _)>
421名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 15:57:11 ID:dGbX4p8XO
>>415
それは無理

合気道家は打撃素人。打撃の稽古もしてないし、類似の稽古もない。
素人のラッシュも殴って止められかですら微妙。
相手が打撃系の経験者なら無理

仮にオフ会であなたができても一般的に無理。
ラッシュが不用意にできないのは相手も同等に打撃を練習しているから。
打撃素人じゃ話が違う。
422名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 16:05:14 ID:g02PpM9zO
………。
423名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 16:08:57 ID:48RoEvpA0
パソコンの送付を装って、本体のケースの中に拳銃と実弾を隠し、国際宅配便で
名古屋市内の自宅に発送した。 
──────<((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル>─────────────
43 :名無し三等兵 :2005/03/25(金) 22:07:44 ID:???
とりあえず、グアムあたりでもう一回 ベンゼンを撃ち殺す練習してくるかな
もちろん妹にも死んでもらう 。
55 名無し三等兵 :2005/03/26(土) 00:31:11 ID:???
5月17日に東●簡易裁判所で●●●●●の脳天を 38口径で打ち抜くオフ開催します。
63 :名無し三等兵 :2005/03/26(土) 00:48:47 ID:???
知り合いの右翼を雇って、とりあえず●●●●●を殺すことに決めたわ(ハート


424名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 16:30:48 ID:+Qaz1MDi0
>>421
あんたオフに出て来る?
止めてやるよ
425名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 16:34:39 ID:99oZKw0z0
>>421
合気道家は打撃に素人だから、ラッシュされたら殴ればいいそれで自爆するとは簡単にできない、という意見には賛成する。


しかし、>仮にオフ会であなたができても一般的に無理
といってしまうのはどうだろうか。
これはオフ会、ひいてはスパーを根本から否定する発言だよ。
426384:2006/03/11(土) 16:37:30 ID:CCfK4EsC0
>>398
ああ、>>359のカキコでそうかなと思ったけど、やっぱり縦肘のことか。
縦肘では滅多にKO出ないよ。出血でのTKOはたくさんあるけど。

胴タックルの場合は分からんけど、パンチやローが相手だと肘よりも射程距離が長いわけで、
縦肘一発で決められるほど深く踏み込むってのが現実問題難しいんだ。
それに一発で決めるにはやっぱり顎を打ち抜いて脳を揺らさないといけないわけで、これも難しい。
なんつーかな、縦肘はガツンって感じで当たるんだけど、一発で決めるにはスコーンって感じじゃないと。

合気道的にやるなら、縦肘のあとはそのまま側面に入り身して崩す、とかになるんじゃないかな。
427名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 16:40:11 ID:+Qaz1MDi0
合気道家が打撃素人って確かか?
428名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 16:46:18 ID:dGbX4p8XO
>>424
まず、私のレスをちゃんと読んでますか?
仮にあなたにできても一般的には無理といっているのですよ。
あなたが私を止めれても何の反証にもならないのですよ?

ただそれほど自信のあるあなたなら、多分私のラッシュを止められるでしょうね。打撃なんて素人だから。

>>425
オフ会もスパーは否定しません。
しかし、ここで出された方法の現実性を確かめる手段としてオフ会、及びオフ会のスパーは否定します。
母集団の少ない団体で、現実性の確認はできると思えません。
机上の空論よりましかもしれませんが、母集団が少ないため間違った結論に達する危険性のほうがこわいです。
オフ会は、口で説明しにくい技術やコツを「見せ合う」ことで理解することに価値があると思います。
その現実性、有効性はオフ会程度の規模では検証できません。
429名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 16:49:27 ID:+Qaz1MDi0
>>428
>仮にあなたにできても一般的には無理といっているのですよ。

キミが言ったあなたってのは、 >>415だろ?
僕は別人だよ。ここを見てる不特定多数の誰か
430名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 16:51:25 ID:+Qaz1MDi0
>>428
>その現実性、有効性はオフ会程度の規模では検証できません。

じゃあ最初から、出来る人もいれば出来ない人もいるだろう、ってくらいにしといたほうがいい
431名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 16:58:11 ID:DrLSrz+E0
>>427
そりゃ合気道だけの人なら確かでしょう。
結構きつめに稽古していても、打撃に対する稽古はないですし。
ただ、SAは別かも

>>428
なるほど。
オフ会は、文章で説明できない動きやコツをより分かり易く”実際に”示す場であり、その技法の実戦性、実用性、有効性を検証する場ではないということは理解した。
>>1もそのつもりでこのスレを立てたのかもな。

となると、このスレは具体的なやり方を示すだけ示すスレで、オフ会は言葉ではわからない部分を示すだけ示すだけの会ってことになる。
検証はオフ会では無理。ましてやこのスレではもっと無理。
だから、あなたの>>415こそ、無駄な、それこそ煽りのようなレスだと思うが。

ところで、検証はどこでやったらいいと思う?

432278:2006/03/11(土) 17:00:09 ID:fMK0z3YE0
合気会ではけん制技程度のを少ししかやらない
本来、合気道の主武器は打撃だったけど、いまは教えてくれないから自分で学ぶしかない

もと合気道、今空手やってるわけだけど純粋に合気会合気道しかやってない人あいてなら、黒帯相手でもいきなりラッシュで勝てるんじゃないかな
433名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 17:03:51 ID:g02PpM9zO
>>426
>>360<(_ _)>
434名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 17:10:15 ID:dGbX4p8XO
>>429
あなたとは、415さん一人にいったのではなく、全体に言ったつもりでした

>>430,431
おっしゃる通りです。
気づかぬ内に煽ってました。すいません。

しかし、あるテクニック(ラッシュはパンチで止まる、タックルには肘打ち等)が紹介されたとき
それの検証はどうやればいいのでしょうね。

今後はできるできないは言わず、ある状況でのテクニックを尋ねるか、提案するかに徹します。
435名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 17:10:58 ID:g02PpM9zO
………。
orz
436名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 17:13:12 ID:exM5ipYx0
>>432
やっぱりそうだろうなあ。
合気道だけじゃ箸にも棒にもかからない。

>>434
検証は各人で、かな。
道場の仲間でもいいし、オフ会でその仲間を見つけるのもいいし、
あと、質問と提案に徹する必要はないと思う。
自分の体験で、できなかった、できた、と言うことはそれなりに意味があるよ。
437名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 17:26:52 ID:g02PpM9zO
確かに近所の合気道ならヌンチャク二本で全滅させる自信はある…。

ついでにとなりのフルコンも…。
438名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 18:00:08 ID:G+EwHVRk0
>>436
>合気道だけじゃ箸にも棒にもかからない。

合気会本部師範や指導員をはじめ専業の合気道指導者には、合気道以外の経験がない人がたくさんいる
合気道だけでも充分
問題は合気道の稽古として何をやるかなのだ
先生に教えてもらったものしかやらないなんて、合気道家とは言えない
439278:2006/03/11(土) 18:13:58 ID:fMK0z3YE0
>>438
「合気会本部師範や指導員をはじめ専業の合気道指導者には、合気道以外の経験がない人がたくさんいる 」

ぶっちゃけ夢見勝ちな人多いよね

「先生に教えてもらったものしかやらないなんて、合気道家とは言えない」

同意
で、次なにをしたらいいか御提案ください


440名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 18:15:24 ID:pDq8jEDx0
1です。
私は自分だけが使える技術があれば良い、そして自分が強ければ良い、という考えです。
そして当然自分以外にもそう思っている人がいれば良い、
良い、というのは合気道が無くなってしまう事がなければ良いという良いです。

基本的には合気道は〜だ、というのより、
合気道やっている私は〜だ、というお話が聞きたいです。
441名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 18:18:03 ID:DrLSrz+E0
>>438
いるのか?
本当に、合気道以外の経験がなくて、実戦に強い人がいるのか?
すごい疑問。


442名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 18:38:41 ID:z6suoYc90
合気道は、一部の天才以外には使いこなせないのでは?
443名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 18:56:53 ID:+Qaz1MDi0
>>439
>で、次なにをしたらいいか御提案ください

あなたは今何が出来るんでしょ?
444名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 18:58:23 ID:+Qaz1MDi0
>>441
>本当に、合気道以外の経験がなくて、実戦に強い人がいるのか?

いつからそんな話になった
ラッシュを止める話じゃないのかい?
445名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 19:00:22 ID:+Qaz1MDi0
経験とはどのくらいを経験というのかという疑問を出そう
体験入門やオフ会も経験のうちか?
仲間内での研究は?
446名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 19:01:54 ID:wKSI/aHq0
合気道+ボクシング=最強
447名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 19:04:31 ID:+Qaz1MDi0
検証の方法として一つ提案しよう

養神館の本部師範には、合気道一筋の人もいる
たとえば養神館合気道龍で有名な安藤師範は、大学合気道部→合気会→養神館内弟子と合気道以外の経験はない
行って試してくればいい
448名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 19:05:49 ID:exM5ipYx0
>>444
すまんかった、
>>436の箸にも棒にもかからないというのはラッシュについて、だけではなく
全体に強いかどうか、というつもりだった。
これは明らかにわかりにくい。というよりそうは読めない。明らかに読み違える。

じゃ、ラッシュに限定するが、合気道の師範連中ってラッシュ止められるのかな…


ところで前から気になっているのだが、合気会の指導員はいつ稽古しているのだ?
それに、合気会本部では短刀取りとか全くやっていないと思うが、会員は審査用の技をいつ稽古しているのだ?
449名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 19:08:38 ID:+Qaz1MDi0
>>448
>合気会の指導員はいつ稽古しているのだ?

さんざんやってから指導員になるはずだがまあいい
指導員たちは上の師範の稽古に出てないか?
450名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 19:09:38 ID:+Qaz1MDi0
合気道の稽古は道場以外での稽古が大切というのは、当たり前の常識だと思ってたがそうではないのか?
451名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 19:12:22 ID:+Qaz1MDi0
道場の稽古なんて学校の教科書みたいなもの
学校で教科書の勉強しかしないで有名校に入れるものか
キミたちは、学校の授業を居眠り半分で聞いて自主勉強をしない生徒たちの話をしてるだけ
452名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 19:13:38 ID:ocxMnSwh0
セガールおじさんは強いけどね
453名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 19:19:12 ID:99oZKw0z0
>>449,450,451
指導員になった後の話。
合気会の師範は道主のコマに出ているのか?
本当にしらんので教えてくれ。

道場以外の稽古ってどこでどうやる稽古?

454名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 19:29:20 ID:g02PpM9zO
ヽ(゜▽、゜)ノ
455278:2006/03/11(土) 19:58:26 ID:fMK0z3YE0
>>447

レスリング経験者に養神館の師範代がタックルで簡単転がされて、一生懸命対策練習したと聞いたこともある
ソースは2チャンなんでアレだけど、さもありなんでしょ
アメリカの中拳の先生もグレイシー相手に何もできなかったし

初めて食らったのなら仕方ないよ
本人のレベルが低いとかそういうことでもない
向こうもしろうとじゃないんだし
456名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 21:29:26 ID:+Qaz1MDi0
>>453
>道主のコマ

なんで道主が関係あんの?

>>455
>一生懸命対策練習したと聞いたこともある

ほら、やるだろ

師範代ならまだ上に頼る人がいる
師範になるまでに研究する人もいるはずよ
457名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 21:41:25 ID:ZLmYYml90
1です。
とりあえず指導員や師範への疑問は各自が直接問い合わせたらどうですか?
それでどういう答えが返って来たか教えて下さい_(-_-)_。
ラッシュの件も各自が相手を探して試してみましょう。
試合や競技を想定していない場合、どこまでも逃げていいわけですし、実際そういう人もいます。
458名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 21:45:15 ID:+Qaz1MDi0
>>457
>試合や競技を想定していない場合、どこまでも逃げていいわけですし、

ここはスパーという枠で話してるのではなかったのか?
459278:2006/03/11(土) 22:33:07 ID:fMK0z3YE0
>>456
おいおい、養神館の先生でも合気道の稽古だけじゃ遅れをとるって話だろ
それまで道場の外での修業がたりなかったからタックルで倒されたんだよ
倒されてなんか対策立てんのあたりまえだろ
なんにせよ、合気道しかやってない人はやっぱり認識あまいよ
460名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 23:04:18 ID:+Qaz1MDi0
>>459
>おいおい、養神館の先生でも合気道の稽古だけじゃ遅れをとるって話だろ

合気道の稽古じゃなくて、やってないこと知らないことには遅れを取るって話だと思う
だからやればいいし研究すればいい
専業のプロならやるよ
どんな奴が入門したり試しに来るかわからんのだからな
4612ちゃんねるオフ会未成年レイプ事件:2006/03/11(土) 23:13:45 ID:YzUxpoUq0
2ちゃんねるオフ会で、レイプされたのは17歳の未成年だった。
この問題実はイジリヨウによっては、大問題になりかねない。
なぜなら2ch内部の人間でも藩閥するのも出てきているし、
レイプ事件の巧妙な洗脳誘導、すり替えを2chが組織ぐるみで
おこなっていた証拠がでてきたからだ。

【あわや】OFF板クリパの幹事が20娘をナカ出しハメ撮り【妊娠】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095578030/ makimo.to
【性犯罪?】OFF板クリパの幹事が20娘をナカ出しハメ撮り2【妊娠】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095607130/ makimo.to

上記をみればわかるが、「20娘」というのを何度も強調した
すれが乱立されていた。しかし実際はレイプされた被害者が、
17歳であったということが明らかになった。
しかも口をそろえてまとめサイトで書き込まれ、それに対する
反論や事実関係は徹底して隠蔽、情報錯綜されているあとが見え隠れ
されている。吉田裕近くんなんか、実名、顔、住所も割り出されている
スタッフだから、気をつけたほうがいいよ(^o^)
4622ちゃんねるオフ会未成年レイプ事件:2006/03/11(土) 23:15:10 ID:YzUxpoUq0
【性犯罪?】OFF板クリパの幹事が20娘をナカ出しハメ撮り2【妊娠】
1 :番組の途中ですが名無しです :04/09/20 00:18:50 ID:WSIu3oX3
参考スレ
(坊 ̄ー ̄主)y・〜〜とずんどこべろんちょ(ハメ撮り中出しスレ)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/intro/1087193305/

660 名前: リシエ ◆RecielXh0I Mail: 投稿日: 04/09/17 16:59 ID: XwBBXE8h
なんでみんなレイプの件を必死で闇に葬り去ろうとしてるの?
白日の下に晒されて叱るべきでしょ。
このネタを何処に売ろうか考え中ですよ俺は。別件についてもね。

中だしハメ取り幹事のOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1071692680/

前スレ
【あわや】OFF板クリパの幹事が20娘をナカ出しハメ撮り【妊娠】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095578030/l50

VIPスレ
【鳥越】オフ板でレイプ事件!!!お祭り!?【坊主】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1095605053/l50

4632ちゃんねるオフ会未成年レイプ事件:2006/03/11(土) 23:17:12 ID:YzUxpoUq0
元龍貴の武道板プロ固定物語(パート2)

子供の頃より武道で鍛え上げ合気道3段、ボクシング8回戦、フルコン経験もあるかのように
経歴詐称して、講習料金を素人から徴収し金儲けしていました。しかし見せかけのハッタリが
通じない経験者には、技の見本を見せるふりして ヤラセで騙し撮った動画の都合の良い部分だけ
を静止画像でHPにし「俺は真剣勝負でこいつに 勝った」と偽り、2ちゃんねるで自慢する
テクニックも身に着けました。以前、僕の道場に見学に来た奴が、稽古の休憩にタバコを吸って
いることや、来るとわかっているパンチの防御もできず、アゴを打たれて足がガクガク、
フラフラになった恥ずかしい秘密も暴露されたので、仕返ししてやろうと、そいつの誹謗中傷用
の動画を作り、2ちゃんねるのそこらじゅうに貼り付けしてやりました。ただこれすると、その
すべての行いを見ていた弟子たちが、僕の 行動にあきれかえって全員道場をやめてしまい、
奈良の吉野愛氣塾(反射道の前身)が閉鎖に追い込まれたので今は控えています。なぜかそれから
愛犬ニコが死に、嫁にまで逃げられました。以来嫌な思い出がある奈良から大阪へ逃げるように
出てきて、小金持ちの焼肉屋の娘と再婚したのですが、夜な夜な覚せい剤しながら2ちゃんねるで
誹謗中傷するのが僕の仕事だと気づかれて二度目の離婚、嫁の実家の出資で営んでいた焼肉屋から
追い出されました。2chの連中にばれたら馬鹿にされるのでサイトはそのままにして、さも何事
もなかったように振舞っています(^o^)最近オフ会にて島根大学合気道部員がインチキ扱い馬鹿
にするので仲間をつれて暴行脅迫口止めをしました。ところが、2chに其の事実を書込みされた
のでさぁ大変。5年以上も愛用していたコテハンをすて名無しでほとぼりが冷めるまで逃げ回って
います(^o^)2ちゃんねるが唯一武道経歴の無い(空手寸止め4級のみ)僕でも武道家を気取れる
唯一の場所なので名無しでも皆さん忘れないでね、元龍貴のお願い。入身転換反射道 元龍貴
464278:2006/03/11(土) 23:27:11 ID:fMK0z3YE0
>>459

きみIDの後ろ3文字Di0だから今後Di0って名前にすれば?
465278:2006/03/11(土) 23:29:31 ID:fMK0z3YE0
申し訳ない
>>460でした
466名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 23:55:45 ID:99oZKw0z0
>>456
>>449で、上の師範の稽古に、とあるから、一般的な師範にとって、上の人は道主なのか、と思ったと言うこと。
ついでだから、>>453の道場以外の稽古について答えてくれ。

>>457
確かに。師範に聞くのがいいか。聞ける雰囲気じゃないけど…。
ラッシュは回りの仲間と試して自分なりの結論を出すしかないだろうね。

>>458
違う。
「合気道で」戦うために、合気道を練習している人が、その練習(主にスパー、組み手)について語ろうというスレ。
合気道で戦うということの中に、極論すれば逃げ続けて勝負しないというやり方もある。
簡単に言うと、戦い方(逃げる)と練習(スパー)は別物ってこと。

>>460
>合気道の稽古じゃなくて、やってないこと知らないことには遅れを取る
つまり、合気道の稽古だけじゃ、知らない攻撃があるから対処できないってことでしょ?
>だからやればいいし研究すればいい
同感。ただ、>>447を見ていると、あなたは合気道だけでも十分といいたいように思える。こちらの読み違いか?
467名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 00:24:47 ID:hLQEV6uF0
>>466
>一般的な師範にとって、上の人は道主なのか、と思ったと言うこと。

道主は役職みたいなもんよ
日本国でいえば天皇陛下

>つまり、合気道の稽古だけじゃ、知らない攻撃があるから対処できないってことでしょ?

それは合気道の稽古が足りないだけのこと

>あなたは合気道だけでも十分といいたいように思える。

十分だよ
何でもやるなら
やらない合気道道場が多いだけのこと
年寄りや婦女子が多いキミらのレベルじゃやりたいことも出来ん
でもそれで食ってるプロならやってる
キミが知らんだけでな
468名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 00:58:22 ID:HoHdBHC+0
>>467
まあ道主云々は半分冗談だから。
ただ、じゃ指導員はいつ練習しているのか?
道場以外での練習はいつ、どこで、何をするものか?
に答えてほしいな。

>十分だよ
確かに私はそのような夢のような合気道道場を知らないな。
タックルに対応する技術も稽古できる「合気道」の道場。
そのプロの名前はこういう場じゃ問題になるだろうから、道場を教えていただきたいな。
近くにあるのなら、入門も考える。
469名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 01:08:30 ID:G6etKHJ60
>>458

1です。
スパーでも別に逃げても良いんじゃないかと。
普段の稽古でも乱暴な方と組まないように逃げていますし。
馬鹿正直に相手が自分の思うような協力をしてしてくれると思いませんし、
意地張って怪我をしたらみっともないです。
スパーするのは闘わないための状況判断ができるようになる為でもあるんで。
470名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 01:35:45 ID:jr6t2qrp0
意地を張って怪我するのは現実問題として困ってしまうが、決して格好悪くは無いと思う。
471名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 01:47:33 ID:HoHdBHC+0
>>469,470
かっこいい悪いは、個人の問題だから何ともいえんね。

私は、みっともないともかっこいいともどうとも思わないな。
マジョリティーはどっちなんだろう。
472名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 02:25:17 ID:oWBPY9mOO
合気道の稽古だけで十分って言ってる人ってどうなんだろう。

1妄想全開。空論と理想でものを語っている
2無敵超人。本当に合気道だけで強くなった
3一般合気道経験者とは違う合気道を稽古している。
4煽り
と四通り思いついたけど。

私は4が多いと思う。
473名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 07:53:39 ID:hLQEV6uF0
>>468
>じゃ指導員はいつ練習しているのか?

専業なら練習のようなものは30くらいまでに終わるだろう
後は生徒に稽古つけてやるだけで十分

>近くにあるのなら、入門も考える。

入門なんてさせてもらえないよ

>>472
4に一票
474名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 10:25:24 ID:mGciYiLEO
>>400に付け加えておきます。弓道。
以上。<(_ _)>
475名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 12:15:54 ID:9jr2IRDR0
>>473
>専業なら練習のようなものは30くらいまでに終わるだろう
>後は生徒に稽古つけてやるだけで十分
30って30才?
師範の引退は55か60才と聞いたことがあるから、残りの30年は
練習らしい練習をせずに、ただ教えるだけ?
つまり、稽古はしていないってこと?

476名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 12:35:56 ID:mGciYiLEO
某捌き空手の先生と知り合い、道場に遊びに来ないか?
と言われて、後輩を連れて遊びに行きました。

で、一通り稽古を終えると「今から組手なんですけど、参加されますか?」と言
われました。素直に頭を下げ「あ、じゃあお願いします!」と答えました。即席
の団体戦です。

で、相手はいきなり準指導員的な人物を出して来ました。
こちらは白帯。とは言え、頑張って稽古に打ち込んでいる者。
で、見ていると、予想以上にほとんど一方的に捌かれ、倒され、やられまくって
います。コイツならやるだろう、と思った者まで一方的にやられてしまいました。
それだけなら別に何ともないんですが、相手の組手の態度が、もの凄く馬鹿にし
た物に変わって来ました…。相手の先生や周りの道場生もです…。
そして僕に「組手しますか〜」と言って来ました。
後輩の顔をチラッと見ると、悔しさで一杯でした。
こうなると、もう殺すしかありません。
477名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 12:59:54 ID:mGciYiLEO
で、後輩を「よく見とけ」という感じで見てから、組手しました。

実際に対峙して見ると、端で見るのとは違いました。
かなり間合の取り方が上手い。また、敏捷でした。例えるなら「シャアのズゴック」
どうも中段への前蹴りを誘う様に、微妙に遠くの間合を、ステップよく左右、出
入りして動いていました。これでは後輩が負けるのも無理はないと思いました。

しかしよく見ると、相手は捌きに徹し過ぎ、また、こちらの動きに早く反応し過
ぎでした。

そこで、よく相手の動きを見つつ、「困ったなぁ、技が出せないや」という感じ
で技を途中で止めたり、踏み込みをためらうフリをしつつ相手を見て、相手の動
きに逆に合わし、予測を外し、左足を右側に大きく早く踏み込み、前蹴りよりリ
ーチの長い右後ろ蹴りを、相手を見ず、予測で全力で蹴り込みました。

これはクリーンヒットしましたが、相手もとっさに後ろに若干逃げて一メートル
位吹っ飛んだのと、腕でかろうじてガードしたので倒すには至りませんでした。
しかし腹が効いて動けず、立っているのがやっとだったので、正面から襲いかかり
タコ殴りにしました。
478名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 13:03:11 ID:xGiWVbFh0
>>475
>残りの30年は練習らしい練習をせずに、ただ教えるだけ?

そんなもんだね
教えると言っても口だけで教えるわけではないからな

>つまり、稽古はしていないってこと?

教えることが稽古になるね
479名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 13:15:38 ID:mGciYiLEO
もはや道場は静まり返り、相手の先生の顔を見ると青くなっていました。

その相手が組手を終え「…世の中強い人がいるんですね。ありがとうございまし
た」と言ったので「押忍、ありがとうございました」と礼をして答えました。
で、相手の先生とも軽くスパーして帰りました。後輩の顔はなんか輝いてました。

で、帰りがけ後輩に「お前等いい加減にせえよ」と言ったら「押忍、頑張ります」
と言いました。

しかし相手の「強い人〜」で実は相当慢心していました。orz
以上。<(_ _)>
【winny】愛媛県議が裏文書と3万件の個人情報流出part8【つこうた】
1 :朝まで名無しさん :2006/02/04(土) 08:49:27 ID:n5tJx1K1
自民党愛媛県連総務会長の篠原実県議(56)のパソコンから、支持者の子弟の就職試験
に際して便宜を図るよう口利きし、県教委や地銀幹部に送った「お願い状」など3通が、イ
ンターネットの掲示板「2ちゃんねる」に流出していることがわかった。
篠原県議は、読売新聞の取材に対し、これらの文書を自らパソコンで作ったことを認めてお
り、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を介した「暴露ウイルス」に感染した
ため、文書が流出したとみられる。

ニュース画像
http://para-site.net/up/data/9496.jpg
動画
http://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/index.html

前スレ
【winny】愛媛県議が裏文書と3万件の個人情報流出part7【つこうた】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138511605/

前々スレ(ルーラ機能で不当に飛ばされたので)
【winny】愛媛県議が旧川之江市民3万件の個人情報を流出Part6【キンタマ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138237216/


481名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 13:30:54 ID:xDnQbzqP0
またバカの射精大会がはじまった
>>481 あせって下げんなよ(´,_ゝ`)プッ


喧嘩大将+元龍貴でyahoo検索してみ?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%85%83%E9%BE%8D%E8%B2%B4%E3%80%80%E6%84%9B%E5%AA%9B%E7%9C%8C%E5%BA%81&lr=
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
484名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 13:46:53 ID:mGciYiLEO
その道場、なくなりました。
以上。<(_ _)>
485元龍貴+愛媛県庁で検索してみ?:2006/03/12(日) 13:46:55 ID:7DCx0cUM0
とりあえず、現時点でキャッシュは一切消されてない状態だ。
下記の検索結果が今後どうなるか見ててみ?
もしヤバイ書込みが其の中にあるならどんどん削除されていくはず。
とりあえず、資料は警察に郵送しておくからな。
関係なければ、それでもいいがことがことだけに放置できないな。
喧嘩大将と元龍貴の争いは大勢の武道板住人がしってるし
実名とかも元龍貴の嫌がらせで晒されている。

元龍貴 愛媛県庁 の検索結果 約 168 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%85%83%E9%BE%8D%E8%B2%B4%E3%80%80%E6%84%9B%E5%AA%9B%E7%9C%8C%E5%BA%81&lr=

元龍貴 愛媛県庁 で検索した結果 1〜10件目 / 約92件 - 0.03
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%85%83%E9%BE%8D%E8%B2%B4+%E6%84%9B%E5%AA%9B%E7%9C%8C%E5%BA%81&ei=UTF-8&fr=top&x=wrt&meta=vc%3D

486元龍貴+愛媛県庁で検索してみ?:2006/03/12(日) 13:51:08 ID:7DCx0cUM0
487元龍貴+愛媛県庁で検索してみ?:2006/03/12(日) 13:52:25 ID:7DCx0cUM0
2006/03/12(日) 13:46
   ↑
この日時からいかに検索結果が変わるか楽しみだな。
( ゚▽゚)アッハッハッ八ッ八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
488元龍貴+愛媛県庁で検索してみ?:2006/03/12(日) 13:53:43 ID:7DCx0cUM0
※最重要ポイント

削除された検索結果のキャッシュにも注目。
おそらく恐ろしい速さで削除されていきます(笑)
489元龍貴+愛媛県庁で検索してみ?:2006/03/12(日) 13:55:08 ID:7DCx0cUM0
part6【winny】愛媛県議が旧川之江市民3万件の個人情報を流出Part6【キンタマ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138237216/
part5【winny】県議が教員採用試験の見返りに女子大生と・・・【流出】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137992186/
part4【winny】県会議員が"若干の経費"を貰って教員採用で口利き【流出】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137948479/
part3【winny】県会議員→銀行頭取 のコネ入社お願い状流出【キンタマ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137936558/l50
part2【また】お願い状【キンタマ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137916133/

関連スレ
仁義なきキンタマ総合スレッド Part16
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1138115016/
490元龍貴+愛媛県庁で検索してみ?:2006/03/12(日) 13:59:34 ID:7DCx0cUM0
※最重要ポイント 削除された検索結果のキャッシュにも注目。
おそらく恐ろしい速さで削除されていきます(笑)
※最重要ポイント 削除された検索結果のキャッシュにも注目。
おそらく恐ろしい速さで削除されていきます(笑)
※最重要ポイント 削除された検索結果のキャッシュにも注目。
おそらく恐ろしい速さで削除されていきます(笑)
※最重要ポイント 削除された検索結果のキャッシュにも注目。
おそらく恐ろしい速さで削除されていきます(笑)

491名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 14:37:29 ID:tSnuRkdh0
もとりゅうきっておすもうさん?
492名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 14:40:00 ID:aux0NDv9O
一体何がしたいんだ?
この基地外は
493元龍貴+愛媛県庁で検索してみ?:2006/03/12(日) 14:55:20 ID:9Yut9Lcp0
脅迫・暴行に加担した石丸寛と遊びたいだけだよ。

■■■元龍貴の此花警察署をなめきった書き込み■■■
639 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/30(土) 14:45:44 ID:lXOpQDhr
ちなみに、今回僕が取調べを受けたのは、此花警察ってところです。
649 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/30(土) 15:00:04 ID:lXOpQDhr
取調べの詳細が聞きたければ、此花警察署の刑事課に聞いてくださいね。
699 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/05/01(日) 12:20:00 ID:ofUAmWe7
此花警察から取り調べを受けたという事から察するに、 告訴した人間は
「此花公園近くに住む、貧弱な体の割りには異常に顔のデカイ男」でしょうな。
まさか妄想を信ずるままに、そこまで行うとは正直ビックリです...
あいかわらず、経営の方ではフィーバーしてますけど。
708 :名無しさん@一本勝ち :2005/05/01(日) 18:02:16 ID:A1b3twWK
警察もたいへんだな
494元龍貴+喧嘩大将で検索してみ?:2006/03/12(日) 14:59:19 ID:9Yut9Lcp0
>>491
いえ、2ちゃんねる従業員です。はじめりゅうき(元龍貴)と読みます。
495元龍貴+喧嘩大将で検索してみ?:2006/03/12(日) 15:01:12 ID:V+DMI+ma0
>>491 2ch従業員・元龍貴を知らない人のために

子供の頃より武道で鍛え上げ合気道3段、ボクシング8回戦、フルコン経験もあるかのように
経歴詐称して、講習料金を素人から徴収し金儲けしていました。しかし見せかけのハッタリが
通じない経験者には、技の見本を見せるふりして ヤラセで騙し撮った動画の都合の良い部分だけ
を静止画像でHPにし「俺は真剣勝負でこいつに 勝った」と偽り、2ちゃんねるで自慢する
テクニックも身に着けました。以前、僕の道場に見学に来た奴が、稽古の休憩にタバコを吸って
いることや、来るとわかっているパンチの防御もできず、アゴを打たれて足がガクガク、
フラフラになった恥ずかしい秘密も暴露されたので、仕返ししてやろうと、そいつの誹謗中傷用
の動画を作り、2ちゃんねるのそこらじゅうに貼り付けしてやりました。ただこれすると、その
すべての行いを見ていた弟子たちが、僕の 行動にあきれかえって全員道場をやめてしまい、
奈良の吉野愛氣塾(反射道の前身)が閉鎖に追い込まれたので今は控えています。なぜかそれから
愛犬ニコが死に、嫁にまで逃げられました。以来嫌な思い出がある奈良から大阪へ逃げるように
出てきて、小金持ちの焼肉屋の娘と再婚したのですが、夜な夜な覚せい剤しながら2ちゃんねるで
誹謗中傷するのが僕の仕事だと気づかれて二度目の離婚、嫁の実家の出資で営んでいた焼肉屋から
追い出されました。2chの連中にばれたら馬鹿にされるのでサイトはそのままにして、さも何事
もなかったように振舞っています(^o^)最近オフ会にて島根大学合気道部員がインチキ扱い馬鹿
にするので仲間をつれて暴行脅迫口止めをしました。ところが、2chに其の事実を書込みされた
のでさぁ大変。5年以上も愛用していたコテハンをすて名無しでほとぼりが冷めるまで逃げ回って
います(^o^)2ちゃんねるが唯一武道経歴の無い(空手寸止め4級のみ)僕でも武道家を気取れる
唯一の場所なので名無しでも皆さん忘れないでね、元龍貴のお願い。入身転換反射道 元龍貴
496元龍貴+喧嘩大将で検索してみ?:2006/03/12(日) 15:06:34 ID:9Yut9Lcp0
>>481

すごいな、まるで誰から書込みされているのか
IPでも確認しているかのような書込みだ。
やはり従業員だったか。
497元龍貴+喧嘩大将で検索してみ?:2006/03/12(日) 15:14:04 ID:9Yut9Lcp0
■■■■
<タイトピの喧嘩大将(愛媛県庁職員)とのトラブルで、
取調べを受けた元龍貴・反射道>(以下 Master=元龍貴)
547 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/02(土) 15:14:27 (●Master =元龍貴 )
喧嘩大将さんのYahoo!(タイトピ)でのカキコミに関しても、僕は警察から取調べを受け
ました。
556 :名無しさん@一本勝ち :2005/04/03(日) 10:08:42 ID:/NUad02t
>喧嘩大将さんのYahoo!(タイトピ)でのカキコミに関しても、僕は警察から取調べを
受けました。
あんたがプロ固定で散々悪いことをしたから、警察が目を付けているじゃねーの。
それか喧嘩大将さんがあんたを告訴したから、取調べ受けたのとちゃう?
まぁハジメさん、あんたも逮捕が近いってことだよ(藁

>56 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 03:18:42 ID:gBEehA7r
>>54

>(^○^) ◆KYAHA/emlo
>こいつ知ってる?少林寺やニッケンスレで荒らしてるやつ。
>これがマサカズ。「喧嘩大将」でグーぐるで調べりゃ名前出てくる。
>泥なまずみたいな顔してる。50歳代後半。
>こいつが当初はハジメと仲よかったんだけど、袖にされて、
>憤慨してたところへ菊鬼が復活してハジメを煽りだしたところに
>くっついて出てきたんだよ。コバンザメみたいな野郎。

   ↑
これは元龍貴の妄想なのか?
それとも、これが真実ならば、喧嘩大将のIPが判別できる立場に元龍貴がいるということである。
元龍貴は、図らずもオノレが「プロ固定」を立証してしまったようですな(大爆笑

480 :元龍貴(2chプロ固定)の喧嘩大将(愛媛県庁職員)脅迫事件 :2006/03/12(日) 13:28:30 ID:7DCx0cUM0
【winny】愛媛県議が裏文書と3万件の個人情報流出part8【つこうた】
1 :朝まで名無しさん :2006/02/04(土) 08:49:27 ID:n5tJx1K1
自民党愛媛県連総務会長の篠原実県議(56)のパソコンから、支持者の子弟の就職試験
に際して便宜を図るよう口利きし、県教委や地銀幹部に送った「お願い状」など3通が、イ
ンターネットの掲示板「2ちゃんねる」に流出していることがわかった。
篠原県議は、読売新聞の取材に対し、これらの文書を自らパソコンで作ったことを認めてお
り、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を介した「暴露ウイルス」に感染した
ため、文書が流出したとみられる。

ニュース画像
http://para-site.net/up/data/9496.jpg
動画
http://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/index.html

前スレ
【winny】愛媛県議が裏文書と3万件の個人情報流出part7【つこうた】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138511605/

前々スレ(ルーラ機能で不当に飛ばされたので)
【winny】愛媛県議が旧川之江市民3万件の個人情報を流出Part6【キンタマ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138237216/

500名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 15:27:43 ID:mGciYiLEO
自他共栄って結構難しい…。
<(_ _)>
>>500

つーか、おまえこれだけのニュースみて
一言も突っ込まないで、「キチガイ」だとか、「射精」だとかいって
誹謗中傷してたら、元龍貴本人か、その仲間とみられて
あたりまえじゃないの?
しかも発言してまだ数分も立たないうちから、
誰から投稿されているのかわかるようなレスをつけている。

匿名掲示板でよくそんなことができるよな( ゚▽゚)アッハ
503名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 15:35:16 ID:lHqASa+E0
>>501

かんべんしてやれ、
2ch運営はサルナミの脳みそなんだよ(´,_ゝ`)プッ
504名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 15:41:01 ID:9Yut9Lcp0


( ゚▽゚)アッハッハッ八ッ八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
505名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 15:42:35 ID:9Yut9Lcp0
元龍貴が2chのスタッフである確たる証拠ぉ〜〜( ゚▽゚)アッハッハッ八ッ八


>56 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 03:18:42 ID:gBEehA7r
>>54

>(^○^) ◆KYAHA/emlo
>こいつ知ってる?少林寺やニッケンスレで荒らしてるやつ。
>これがマサカズ。「喧嘩大将」でグーぐるで調べりゃ名前出てくる。
>泥なまずみたいな顔してる。50歳代後半。
>こいつが当初はハジメと仲よかったんだけど、袖にされて、
>憤慨してたところへ菊鬼が復活してハジメを煽りだしたところに
>くっついて出てきたんだよ。コバンザメみたいな野郎。

   ↑
これは元龍貴の妄想なのか?
それとも、これが真実ならば、喧嘩大将のIPが判別できる立場に元龍貴がいるということである。
元龍貴は、図らずもオノレが「プロ固定」を立証してしまったようですな(大爆笑
506名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 16:02:17 ID:ewhCnQ1k0
昔やってた練習方法紹介しますね。

手刀打ち下ろしに対して一条(教)
1手刀左右固定でフォームの徹底。
2左右ランダムの単発で自由約束組手。(スーパーセーブ着用)
3木刀振り下ろし(間合い遠い)で体裁(足運のみ)
4木刀振り下ろしに対して一教の練習。
5ビニールバット振り下ろし単発で自由約束組手。

中段突き→小手返し
1左右固定の中段に対して体裁き(足運びのみ)
2左右固定の中段に対して小手返し
3左右ランダムで小手返し

前蹴りに対しての払い受け
1前蹴り左右固定で対角線の手で外に受け流して背後に廻る。
2前蹴りランダムで約束自由組手。

1前蹴り左右固定で正面の手ですくい上げて進入。
2前蹴り左右固定で体格の手ですくい上げて進入。
3前蹴り左右ランダムで約束自由組手。

以下、約束組手のみ
上段突きに対しての逆手腰投げ
下段蹴りに対して進入しての喉突き
上段蹴りに対して進入しての肩当て

最後に
打撃、短刀捕りの自由組手(ポイント制)
スポチャンルールの試合。

実際はもう少し細かいけどこんな感じで。
507名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 18:05:26 ID:mGciYiLEO
雪の降る冬の公園。まず寒いから、体を温めるため15〜30分程度走ります。
ちなみに道着だけ、または薄い上着を着るだけです。気が向いたり、気分や体調
により、そのまま1、2時間走って帰る事もあります。気分により、後ろ向きに
走ったり、ダッシュしたり、飛び膝蹴り等をしながら走ります。または縄跳び。

体を温めたら、冷えない内に股割りをし、公園の滑り台の階段などを使い、一気
に前、横、後ろの足の柔軟と体を伸ばす等をします。

その後手すりに掴まり、前、横、後ろの蹴上げを、まず軽く10本やった後一本ず
つ、各右100本、左100本します。体調により、スタミナを重視し、一気に全力でや
ったり、ゆるいペースでやったりします。柔軟を重視し一本一本、本気でやりま
す。それから同じく手すりを持って、左右上段回し蹴りを、ゆっくり、丁寧なフ
ォームで、同じく左右各100本します。気分により、他の蹴りも加えます。

ここまでがウォーミングアップです。
一旦稽古場に来てしまったからには、全力でやります。稽古するかしないかは事前に決めます。
勝手にハンドルが稽古する場所に曲がって行きます…。
508名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 18:10:28 ID:oWBPY9mOO
>>473
えーと>>467で合気道だけで十分と言っているが
それは>>472の4なのか!?

509名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 18:39:04 ID:mGciYiLEO
あ、走った後拳立て、腹筋、背筋、スクワットを各100〜300本します。気分によります。

その後は、道場と同じく基本稽古、移動稽古、実戦コンビネーション、型をやります。

本数は気分によります。基本的に基本稽古は50〜100本、移動稽古は五本で返る
のを2〜3本。前屈後屈、騎馬、順逆、転掌等あるので気分や内容で本数等を考
慮します。移動稽古は低く、足90度位に曲げてやります。手抜きする位なら、最
初からやらない方がマシです。

実戦コンビネーションについては書きません。シャドーではありませんが、相手
を想定したり、フォームを心掛けます。基本・移動稽古も同じです。

型も一つだけ選んで、丁寧に3〜5回程度やります。これも本数は気分です。

これからが自由時間です。基本・移動・型等は本数を少なくしても必ずやります。

滑り台の鉄柱に足サポーター着けてローキック等もしますが
慣れるとサポーターは要りません。でも砂袋の方がいいです。
510名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 19:08:09 ID:mGciYiLEO
自由時間でやっと好きな事が出来るんですが、上段回し蹴りを重視すると
実戦の構えで、前蹴上げを片道左右10本、最初はウォーミングアップがてら1本
ずつ、次は同じ足で2本、3本、4本、5本と連続蹴上げをします。
他に移動稽古風に実戦の構えで普通に上段回し蹴りを蹴ったり、スイッチして蹴
ったり、連続して蹴ったり、ステップして蹴ったり、相手と自分の動き、状況を
想定して蹴ったり、前蹴りから蹴ったり、下段から上段、倒れながら蹴ったり、
他木の枝や葉っぱを蹴ったりします。

僕の先生は、公園の上段の届く範囲の枝を全部枯らし、ジャンプして蹴ってまし
たが、忍者かと思いました…。
<(_ _)>
511名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 19:41:52 ID:yIjH4H1i0
チラシの裏にでも書いてれば?
あんたの練習メニューなんぞ興味ないよ。
512名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 19:50:57 ID:mGciYiLEO
で、対人の上段回し蹴りの稽古ですが、足と前腕にサポーターを着け、まずはお
互い、右を蹴ったら右、左を蹴ったら左、または右に右で一本ずつ蹴らせます。
初心者はガードが下がりやすいので注意しますが、それは体で覚えます。
次にお互い自由に上段だけ蹴り合います。サイドステップや、スウェーして即上
段、連続蹴り、フェイント、受けて崩して蹴り、合わせて蹴り等々色々出来ます
が、初心者同士で闘争心むき出しで争わせつつ、上級者を入れ、適度に感情的に
ならせず、技術を吸収してもらいます。
慣れたら上段後ろ回し蹴りや上段前蹴りも認めます。

次に胸への突きを認めて自由約束組手です。ここで突きに蹴りが飛んでくる事に
なりますし、蹴りに突きの連打が来ます。

上段蹴りの打ち合いや上段のみの組手までは、割と早めにやらせます。
柔軟をする意欲が出る為です。もちろん最初に蹴りと受けをよく教えてからです。
<(_ _)>
513名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 19:55:43 ID:mGciYiLEO
>>511
ええ、もうこのスレに書く事はないと思います。
以上です。失礼しました。<(_ _)>
514名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 20:28:58 ID:xGiWVbFh0
もう意味のないスレだね
515名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 20:57:18 ID:xOi62O1TO
すんごいオナニー小僧だったな。
気持ちよさそうにコキまくってた。
516名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 21:28:15 ID:o+ujTJ4k0
>>485

元龍貴 愛媛県庁 の検索結果 約 35 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)

35件に減ったけど、どういうこと?
517名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 21:51:18 ID:mGciYiLEO
消えるはずがすみません<(_ _)>
>>512の突きと蹴りの自由約束組手は、連打と書いていますが、まずはワンツー
ストレートだけ、ジャブなしからです。蹴りはまずはまた上段回し蹴りだけから
です。だから、突きは蹴りを警戒しながら、それなりに強く打たないといけませ
ん。かと言って、お見合いをさせない様に、パッパをかけるようにします。

突きに対しても、まずは攻撃と受けに分かれ、技を限定し、約束組手から約束自
由組手になって行きます。

そして徐々に技や体を鍛えつつ、両者(突き、蹴り)を合わせて行きます。ただ
しコンビネーションは、突きと蹴りを合わせて早めにやらせます。

大変失礼しました。<(_ _)>
以上です。<(_ _)>
518名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 23:17:11 ID:dCBO59fT0
>>515

(´,_ゝ`)プッ 逃げながら捨てゼリフをホモw
519名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 23:48:20 ID:CIzuxA890
元龍貴(覚せい剤男・Master/反射道)は、愛媛県庁のウイニー騒動で
喧嘩大将とのことがばれるの恐れて小便ちびぅてるはずだし、
暴行でつるんでいた石丸寛が武道板の運営を任されているってわけ
なのか(´,_ゝ`)プッご苦労さん
5202ch従業員元龍貴に喧嘩大将(愛媛県庁職員)が脅迫されていた:2006/03/13(月) 00:10:40 ID:ra3pFyv/0
────<タイトピの件で警察の取調べを受けた元龍貴・反射道>───────
547 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/02(土) 15:14:27 (●Master =元龍貴 )
喧嘩大将さんのYahoo!(タイトピ)でのカキコミに関しても、僕は警察から取調べを受けました。
556 :名無しさん@一本勝ち :2005/04/03(日) 10:08:42 ID:/NUad02t
>喧嘩大将さんのYahoo!(タイトピ)でのカキコミに関しても、僕は警察から取調べを受けました。
あんたがプロ固定で散々悪いことをしたから、警察が目を付けているじゃねーの。
それか喧嘩大将さんがあんたを告訴したから、取調べ受けたのとちゃう?
まぁハジメさん、あんたも逮捕が近いってことだよ(藁
【社会】愛媛県議のパソコンから3万人分の有権者名簿や後援会名簿など流出。Winnyで
1 :道民雑誌('A`) φ ★ :2006/01/25(水) 11:57:28 ID:???0

個人情報流出:愛媛県議のPCから3万人分の有権者名簿

  愛媛県議(56)が自宅兼後援会事務所で使っているパソコンから約3万人分の有権者名簿や
  1200人分の後援会名簿など多数の文書がインターネット上に流出していたことが25日、明らかになった。
  文書の中には、昨年の教員採用試験に絡んで県教委幹部に「口利き」をしたことをうかがわせるものも含まれている。
  県議は事実関係を認め、「パソコンの管理が不十分だった。市民や多くの支持者らに迷惑をかけ、申しわけない」と話している。

  県議は、自民党県連所属で当選5回。説明によると、流出が分かったのは23日未明。
  インターネットのファイル交換ソフト「ウィニー」などを通じてデータを流出させるウイルスに感染、情報が流出したとみられる。

  有権者名簿は、選挙区在住の有権者の住所、氏名、後援会名簿には、住所、氏名に加え、電話番号も記入されている。
  選挙運動などのために県議らが入力していたもので、パソコンは県議の家族も使用することがあったという。

  一方、「口利き」をうかがわせるのは、昨年度の教員採用試験に絡んで、
  支持者の親族の採用に「配慮」を依頼する文書。県議は「手紙で出した」と話している。
  また、「県教委幹部にお願いをしておいた」と、支持者に報告する文書の下書きも含まれていた。

  県議は、「『口利き』と取られかねないことで申し訳なく思う。この受験者は採用されなかった。
  報酬などは受け取っていない」と話している。【蜜石誠二】

毎日新聞 2006年1月25日 11時37分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060125k0000e040053000c.html
522名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 07:35:54 ID:gXpg4Onq0
ディフェンス面
柔道のようにがっちり掴まれたときの対処。
蹴りへの対処
ボクシングのようなコンビネーションパンチへの対処
タックルへの対処

オフェンス面
そもそもどうやって攻撃するか

ここらへんについて、スパーで得た経験やコツを話したらどうだろうか。
523名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 07:39:16 ID:6PFTNbj30
やはり一流のパンチやキックはどう裁くのでしょうか。
とくにキックはむずかしそうですね。
とくにテコンドウのような変則的な攻撃には。
524名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 07:47:35 ID:x0yknPjc0
まあ、一流じゃなくていいんだけど、
ある合気道家が合気道に努力した分(年数?)と同程度に、努力した経験者の攻撃も
合気道オンリーじゃきついだろうな。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1142208174/l50
警察板にスレがたちました。
526名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 09:46:00 ID:Z+Z8LoM90
>>524
>合気道オンリーじゃきついだろうな。

キミの合気道じゃきつい
527名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 09:51:31 ID:s7duj154O
>
528名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 10:13:40 ID:s7duj154O
合気道の稽古で十分
問題はなにをやるか
そうは言うが、合気道の技術体系にタックルやパンチやキックや掴みに対応できる技術体系はない。
(じゃあなにに対応できるんだ?酔っ払いに手を掴まれた場合か?)

タックルなどに対応できる技術を稽古するのは合気道では無理。
するのは悪いとは思わない。むしろいいことだと思う。
が、それは合気道じゃない。
今後合気道が組織として全体にそういうのに対応する技術を持つよう変化することはありえるが、
今個人やグループでそういう稽古をしたら合気道じゃなくなる。
よくて「合気道ベースの格闘術」、悪いと単なる「別のなにか」

つまり何がいいたいかというと、
合気道だけじゃ無理
独自の改良がいる
さあ皆さん独自の改良を語ろう

529名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 10:35:16 ID:rMPzEaZ80
>>528
>合気道の技術体系

キミの知ってる合気道の技術体系じゃ無理だろう
老人婦人子供素人でも楽しく学べるように整理されたものしか知らないからな
530名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 11:47:47 ID:Gtnt9/2+0
>>529
そういう「真の合気道」がある、というなら、
流派や道場を教えてくれ。

本当にあるなら、入門したい。
531名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 12:03:55 ID:cEg1CEEu0
>>525

ワロタ( ゚∀゚)アハ
532名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 12:11:19 ID:cEg1CEEu0
つまり禿げホモをはじめとする、すべての合気道と語る
道場では植芝盛平のいうところの「合気」は学べない。
533名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 12:46:21 ID:PFV0nJJK0
>>421
それはラッシュが出来たらの話でしょうが。

ラッシュを殴って止めるんじゃなくて
殴られるような状態じゃそもそもラッシュまで
いけないんですってば、
相手が合気道家だろうがそうじゃなかろうが。
なんか格闘技か武道かやってみりゃ分かりますよ。
534名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 12:57:04 ID:PFV0nJJK0
>>448
実力が無きゃラッシュまでいけないと思いますよ。

ラッシュまで行って相手が防げるかどうかなんてのが
そもそもアホな話ですのでろくな返事が来ないのです。
合気道スレだけそういう話題が出るのが何故
なのか不思議でしょうがない。
ウソだと思うなら、空手スレでも何でも、合気道以外のところで
聞いてみなさい、自分のバカさ加減が分かるから。

535名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 13:06:04 ID:POy7O3kRO
すみません、もう控えようと思っていましたが、書きたくなったので
また書きます。<(_ _)>

「空手だけ」やっている人間は倒れるのを怖がります。投げの種類もよく知らなけ
れば、受け身も出来ません。だから密着して崩す方がいいのです。

で、じゃあ首相撲はどうするんだ。と言うと、上手い人ならば、まぁ相手は掴み
に来る訳だし、崩そうとする訳です。ただし、そう甘いもんではありません。

で、首相撲の形になってからだと、例えば道着を着ていれば、片方だけ内側から
腕を入れて襟を持ち、片手は袖を掴み、切れば柔道の形になります。首相撲は柔
道とはまた違うので、柔道やってるからといって簡単に首相撲では対抗出来ません。

他に密着して、帯やベルトを持って、相手を下から持ち上げ、投げるのは難しい
ので、コートの外や、ロープ際、コーナーに連れて行く、窓から投げ捨てる等は
やり安いです。合気道の先生は、金玉を掴んで持ち上げるという技を持っており
ました。他、僕の未熟な首相撲の場合、掴もうとした所で上手く間合いを操作し
肘を伸ばし気味にして、掴んだ時に掌で肘を下から持ち上げ、合気上げ状態にし
たり、組んで、引きつけようとしたら、相手肘を逆にぶつけるように腕で上から
抑えながらその動きに被さるように顔面頭突きが来ました。そもそも組んだ瞬間
こりゃダメだと思いましたが。強い柔道家と組んだ感じにビクともしませんでし
た。まぁ、この先生、元々柔道やってたんですが…。

で、タックルなんですが、勢いよく向かって来る相手への技は、合気道にもあり
ますよね…。

大変失礼しました。<(_ _)>
以上です。<(_ _)>
536名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 13:06:55 ID:PFV0nJJK0
>>523
やはり一流の合気道家の攻撃をどう捌くのでしょうか
537名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 13:23:26 ID:x0yknPjc0
>>533,534
確かに。
ラッシュという状況にするのはおかしい。
すべて、ラッシュを念頭に出された1発目のパンチと読み替えたらいいかな。
それだとどうなる?

合気道家はパンチに対してほぼ無力。
他の武道では効かないような攻撃も、合気道家相手には効くんですよ。
だからこそ、すごい低いレベルの攻防でああだこうだということになる。
ラッシュも他の武道だと出せない状況じゃ全く効かないけど、合気道相手ならそういう状況でも効きうるよ。
538名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 13:24:45 ID:x0yknPjc0
>>536
一流の合気道家の、どういう攻撃?
539名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 13:33:43 ID:PFV0nJJK0
>>537
その前に、そのラッシュを前提にしてるとかいうのと、してないのでは、
なにが違うの?

>>538
なるほど、そんなことも知らないのに合気道のことなんて語ってる
わけか。
540名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 13:39:35 ID:POy7O3kRO
大昔の先生の攻撃は、稽古でも「よけないと死ぬ」と言っていました。

何度もしつこく失礼してます。<(_ _)>
以上です。<(_ _)>
541278:2006/03/13(月) 13:44:14 ID:XqbMp6WZ0
>>534
あなたは合気道以外でなにかやってるの?

自分は空手やってるわけだけど、手握ったとこからとか、ゆっくりな短刀づきしかやってなくて、しかもスパーなし、筋トレなしの人なんていきなり距離つめてつき連打でかたがつくと思う
合気会合気道の稽古では引きの速い連打になすすべないでしょ

逆にきくけど、なにができるのよ?
つかむ間あたえないよ
そもそも、スパーもしたことない人にとっさに対応が浮かぶの?
542名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 13:48:52 ID:rMPzEaZ80
>>541
>そもそも、スパーもしたことない人にとっさに対応が浮かぶの?

愚問。
スパーもしたことないのは、合気道家とは言えないけど
543名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 13:55:51 ID:POy7O3kRO
<(_ _)>

そもそも合気道は、他武道の有段者や、紹介者がいないと入門出来なかったのでは。
だから道場内に強い人がゴロゴロいた。
その環境ならば、合気道だけやっても強くなるのでは。
で、合気道も色々武道を研究した上で、整理したのでは。

とか適当に書いてみました。<(_ _)>
544名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 14:02:03 ID:x0yknPjc0
>>542
真の合気道家の条件は何か、みたいな命題はここではやらんでいい。
ここで言う合気道は、合気会や養神館のような”スパー”のない合気道。
合気道家は、その合気道をやっている人という意味。
それは本当の合気道じゃない、なんて言うかもしれんけどこのスレじゃほぼその意味で使っているから
それに乗っ取ってくれ。
一人だけ変な定義でものを話されても困る。

>>539
>何が違う
伝統派空手・日本拳法のように単発の攻撃か、ボクシングのように連打を前提としている攻撃か。
まああまり違わないね。純合気道家には か わ せ な い。
ラッシュ云々は忘れ、連打を念頭に置いたパンチと置き換えてくれ。
そして、答えてくれ。

>わけか
まあ、そうですね。
一流の合気道家の攻撃をどう捌くか、と一言言われても、どの攻撃なのか私には皆目見当もつきません。
だから、説明してくれ。



545名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 14:03:36 ID:HhbWALSSO
オフのスパーで、蹴りをもらってこりたのか、スパーはしないと言いだした寸止め経験のあるらしい合気道コテが昔いたなwww
546278:2006/03/13(月) 14:12:55 ID:XqbMp6WZ0
>>543
昔の合気道と今の合気道は別物
さらに、他の武術の技術も進歩してる

でも、いまや合気会は合気道を実戦武道とは考えてない殻、時代に合わせて技かえようとかしない
それ自体、いいとか悪いとか言う気はないけど

だから、合気会での練習だけで強くなるのは至難なんです

547名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 14:23:16 ID:POy7O3kRO
<(_ _)>

>>546
ええ、だから昔の化け物先生は、他武道への道を付けると共に、他武道から合気
道への道も付けようと考えていたのではないかという気がします。

話が少しずれますが、自他共栄というのは、相手にもその精神や、謙虚さがない
と難しいのではないかと思います。だから礼儀というのが大事になると思います。
<(_ _)>
548名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 14:33:08 ID:Gtnt9/2+0
>>547
昔の人が強く、それがどういう理由でかはわかった。

だから、今の、試合もなく誰でも入門でき、どうしようのなくなった合気道で、
どうやったら強くなれるか、について
特にスパーで工夫していることを重点的に話してほしい。
549名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 14:47:25 ID:aIuSZMZ50
1です。
あの、スパー・組手をしない合気道の人達の話しをしてもしようがありませんよ。
最初からする気がないんですから、その人達とスパーしたらこうなるだろうというのは妄想です。
そして実戦の話しはしないで下さい。
実際にスパー・組手をする人達を探してやってどうだったか書き込んでみて下さい。
550名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 14:49:27 ID:POy7O3kRO
<(_ _)>

>>548

………。

………。

巨人の星でも歌って下さい…。orz

失礼しました。
<(_ _)>
551名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 15:13:49 ID:Xbsugb340
元龍貴☆名古屋大学 入身転換反射道 :2006/03/13(月) 09:02:54
約一年前、2ch従業員でおなじみの元龍貴と、
喧嘩大将(愛媛県庁職員)が長期にわたって2ch掲示板で
口論となっていたのは、武道板に長期でアクセスしている方なら
ご存知でしょう。なんでも元龍貴が喧嘩大将(愛媛県庁職員)に
近づき退職金目当てに新事業をしないかと持ちかけたが、
断ったため、逆切れした元龍貴が、喧嘩大将の実名を嫌がらせで
公開し、その後も栗島茂一とつるんでタイ旅行でのピンはね
猫糞事件へと発展していきました。その元龍貴との会話をよく
みていると、喧嘩大将が何時何分にどのスレでどう書き込みして
いるのかすべて把握したようは書き込みが続出しており、
こんなことは2ch従業員でもないと不可能だという書き込みが
数多く見られます。面白いものになるとどこからアクセスして
いるかまで詳細に書き込みされており、内部の人間しか知らない
事情が満載されているのです。最近ウイニーでの個人情報
流出事件と大きなかかわりがあるものと思わざるを得ないの
ですが、その真相は?

<タイトピの喧嘩大将(愛媛県庁職員)とのトラブルで、
取調べを受けた元龍貴・反射道>(以下 Master=元龍貴)
547 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/02(土) 15:14:27 (●Master =元龍貴 )
喧嘩大将さんのYahoo!(タイトピ)でのカキコミに関しても、僕は警察から取調べを受け
ました。
556 :名無しさん@一本勝ち :2005/04/03(日) 10:08:42 ID:/NUad02t
>喧嘩大将さんのYahoo!(タイトピ)でのカキコミに関しても、僕は警察から取調べを
受けました。
あんたがプロ固定で散々悪いことをしたから、警察が目を付けているじゃねーの。
それか喧嘩大将さんがあんたを告訴したから、取調べ受けたのとちゃう?
まぁハジメさん、あんたも逮捕が近いってことだよ(藁
552名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 15:14:57 ID:Xbsugb340
>>545

もしかして、それは元龍貴(contact/覚せい剤中毒者)という人?
553名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 15:18:15 ID:Xbsugb340
驚くべきことに、その元龍貴という男は、偽の合気道3段を語り、
2chで無料の宣伝をしながら、講習料金をまきあげるという
詐欺行為を何度もやっていました。
554名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 15:21:06 ID:IJhjxxBg0
ミクシで発見

ハジメ 1841180
ギンサ 1610674
石○寛 2372764
555278:2006/03/13(月) 15:21:47 ID:XqbMp6WZ0
>>547
何の武道をされてるか方なんですか?

>>548
今の、試合もなく誰でも入門でき、どうしようのなくなった合気道で、
どうやったら強くなれるか

1つは失われた武術合気道を掘り起こすこと
塩田先生のビデオやら本、中拳の本とかよむ

もう1つはスパー
理論の実践、技の開発、実戦の感覚養う


スパーで気づいたことは
・低い蹴りまで手で捌こうとするとハイいれられる
・パーで蹴り捌くと突指していたいから、開掌なら指をそろえた方がいい
・関節とるのにこだわると文字通り足元すくわれる
・二教は袖つかまれたときに使える
・合気道の稽古でやるような技はほとんど使う「機会」なし
 なぜなら手首つかむ、あるいはつかみに来るような状況にならないから
 それでも、まれに使えそうな状況もあるので、かなり使える人ならまれに使えるかも
556名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 15:22:11 ID:BBtbSJTQ0
>最初からする気がないんですから、
>その人達とスパーしたらこうなるだろうというのは妄想です。

フルコン経験者のように語りながら実際は回し蹴りは
足の甲で蹴るなどと、人間相手に蹴りあったこともない人間が
5年以上も経験者のふりしながら、詐欺セミナーを
働いていたことをあなたはご存知なのですか?
557名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 15:25:49 ID:6kpcdWK80
>>556

元龍貴(contact/覚せい剤master)って
シャブ中の人だよね。
558名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 15:27:22 ID:6kpcdWK80

ここに詳しいことが書いてある。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1136623610/l50
559278:2006/03/13(月) 15:37:35 ID:XqbMp6WZ0
>>558
見たよ

「2 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2006/01/10(火) 20:20:46

なんだこれは?


3 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2006/01/11(水) 19:14:30

これって削除対象じゃね? 」


だってさ、あんまり迷惑かけんときや

元いなくなって清々してんのに今度はおまえがうざいよ
560名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 17:24:54 ID:Gtnt9/2+0
>>549
ちょっと言い間違った。
本来の合気道はスパー無し。
そこを、合気道から外れて独自にスパーをしている。
それを持って、合気道で十分とは言えない。なぜなら、そのスパーは独自で合気道じゃないから。

で、そのスパーをやった経験を語ろうって話。

でいいよね。
561名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 17:36:33 ID:O9nIZGiU0
>>535
>「空手だけ」やっている人間は倒れるのを怖がります。投げの種類もよく知らなけ
>れば、受け身も出来ません。だから密着して崩す方がいいのです。

どこの流派の空手のことを言われているのかわかりませんが、少し誤解されているような気がします。
伝統派の試合でも、5秒以内は投げが認められているので、大学生の試合や全日本でも
投げ技は結構使われていますよ。投げに不慣れというのは当てはまりません。
フルコンでも芦原系の人は、下手な合気道家よりは、よほど投げや崩しが上手いですし、
また、ウエイトで鍛えまくっている極真の人を投げるのは簡単ではありませんよ。
562某ふるこん:2006/03/13(月) 18:11:41 ID:LYD/d1lZ0
>>561
>>伝統派の試合でも、5秒以内は投げが認められているので、大学生の試合や全日本でも
>>投げ技は結構使われていますよ。投げに不慣れというのは当てはまりません。
>>フルコンでも芦原系の人は、下手な合気道家よりは、よほど投げや崩しが上手いですし、
>>また、ウエイトで鍛えまくっている極真の人を投げるのは簡単ではありませんよ。


それは空手家同士の空手ルールの組手での話。
組技専門競技の人の投げ・寝技は怖い。(俺はね)
ロー気味のい足払いが上手い人は、柔道経験者だったりする事も多いし。
563名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 18:21:44 ID:4GWQXD14O
ちょっと思うんだが、
合気の人は伝統派空手をやると上手い具合に補完出来るんじゃ無いかな〜?

伝統派空手は見た感じ構えも合気ぽいし、実際投げ技はかなり合気ぽいのがある。
何よりあの早い打撃の攻防に慣れてその技術を身につけれたら、他の格闘技とスパーする時でも、
かなり合気の技術を生かせそうな気がする。

飽くまでも俺の妄想だけど。
564名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 18:22:03 ID:O9nIZGiU0
>>562
>「空手だけ」やっている人間は倒れるのを怖がります。投げの種類もよく知らなけ
>れば、受け身も出来ません。だから密着して崩す方がいいのです。

ここは組技専門競技の人のスレではなく、合気道のスレなんだが(笑)。
空手家に密着して、投げに持っていける合気道家がどれほどいることやら。

565名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 19:22:39 ID:rm69KyXU0
>>541
あなたが空手をやってるとは思えませんし
私がやっているのは合気道ではありません。

>>544
じゃあ、連打を念頭においたパンチとラッシュを念頭に
おいたパンチの違いは?
566名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 19:27:07 ID:rm69KyXU0
>>544
>一流の合気道家の攻撃をどう捌くか、と一言言われても、
>どの攻撃なのか私には皆目見当もつきません。

それはつまり、
あんた話し相手の書いたことを一切読んでいないということだよな?
567名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 19:52:12 ID:R3bFsO5j0
>>530
つ岩間
568名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 19:53:01 ID:rm69KyXU0
さらには、スパーが絶対条件とは思いませんね。
スパーをやるにしても武道としては最終的に
スパーをやらなくて済むことに気がつかなきゃいけないんで。
最終目的地が同じだから多分スパー知らなかったとしても
きっとやりようはあるのだろうと想像します。
そんなことより、スパーしたことがあるとか言ってそれだけの
ことでデカい顔してる人のほうが痛く見えますが。
あとスパーやったことがない武道の稽古者がスパーでヘタクソでも
恥ずかしいことでもなんでもないだろう、やったこと無いんだから。
569278:2006/03/13(月) 20:56:40 ID:XqbMp6WZ0
>>568
あなたがどう思おうとかってだけど、スレタイ
【組手】 合気道で闘う! 【スパー】
だから
ここ合気道でスパーする人のスレだから
最終目的地とかいわれても・・・

>あとスパーやったことがない武道の稽古者がスパーでヘタクソでも
恥ずかしいことでもなんでもないだろう、やったこと無いんだから

恥ずかしいことだなんていってないよ
やったことないからいきなりラッシュでかたつくいっただけ
やった事ないんだから、どうしようもないよね

本人がそれでいいならいいけど、ここはそれで納得しない人のスレだから


570名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 21:03:07 ID:0OUcENDV0
>>569

>やったことないからいきなりラッシュでかたつくいっただけ

あはは、
それが一番何の足しにもならん話なんですってば。
いきなりラッシュなんてやれるもんならしてみろって、
やってみればこっちの言ってる意味が分かるし、
ろくな返事が来ない理由もすぐ分かるよ。
571名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 21:40:38 ID:x0yknPjc0
>>565
ラッシュと連打の違い。
連打が数発で終わるが、ラッシュは可能な限り続く攻撃
みたいな意味合いで使っている。

>>566
あなたのレスを一通り読んだが、
合気道家の攻撃方法に言及しているものはない。
すくなくとも見つけられない。
手間だとは思うが、ここで説明していただきたい。

>>570
いきなりラッシュされたらどうやって止めるのだ?
まあ、私はラッシュとは言わないことにしたから、連打を念頭に入れたパンチで答えたほしいが。
私のスパー経験に打撃はないので、教えていただきたい。
572名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 21:46:57 ID:x0yknPjc0
スパーで思ったこと。

人は手首を掴まない。
半身は移動しにくい。
573名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 21:54:17 ID:rMPzEaZ80
>>544
合気会や養神館で合気道をやってるやつは諦めたほうがいいってことで
574名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 21:59:47 ID:Gtnt9/2+0
>>573
じゃどこがいい?

というか、合気会や養神館でやっているやつが
独自にスパーして改良して、
その工夫、改良、コツを話すスレでしょ?
575名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 22:19:45 ID:rMPzEaZ80
>>574
合気会や養神館でスパーやってるやつって、このスレにいるの?
576278:2006/03/13(月) 22:28:12 ID:XqbMp6WZ0
>>571
あんまり引っぱりたくないけど、まあそういわず、何で無理なのか教えていただきたい
ここはスパーの経験を語るスレなわけで、それを語らないのなら、あなたのもやっぱり「足しにならない書き込み」でしかないでしょう
こっちは意地でも認めないとか、そういう姿勢でいるわけじゃないからおねがいします

回転の速い連打で、押し込む(押す突きと言う意味でなく)ようなイメージなんだけど、ラッシュって言葉の使い方が正しくないのかな?

オレの経歴は合気道→空手なわけで、合気道の人の能力はわかってるつもりだ
そういう練習してないから打撃の距離感も予備動作もみえない
そういう人にカウンターとられるとはおもえないし、打ち負けるとも思えない

初めてスーパーセーフで空手の人と組み手したとき、いきなり単発のストレート入れられた
ぜんぜん見えなかった
あのまま連打されてたらなすすべがなかったと思う

さらに、むこうはフットワークもよくて、捕まえられる気もしなかった
577名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 23:11:49 ID:rMPzEaZ80
出来ない下手クソが出来ない出来ないとわめいているだけのスレだね
578278:2006/03/14(火) 00:10:00 ID:vKW4gr/40
>>577
>出来ない下手クソが出来ない出来ないとわめいているだけのスレだね

そうとられても仕方ない部分あるね
ことさらに他武道の脅威を強調しすぎたかも
正直すまんかった

実際の合気道のレベル知らない部外者が、わかんないこというもんだからついね
あなたも合気道やってないんじゃない?

スパーやれば合気道家も強くなれると思ってるよ
合気道には可能性があるとも思ってる

実際、スパーやって自分もだいぶ打撃に免疫付いて、捌けるようになってきたし、打撃もうまくなった








579名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 00:22:30 ID:xN9u9z3b0
>>576
それ>>571へのレス?
無理といったつもりはないのだが。

>>575
合気会や養神館の稽古ではスパーはない。
でも、合気会経験者でスパーをしている人はいるでしょ。
580278:2006/03/14(火) 00:50:41 ID:vKW4gr/40
>>579
ごめん>>576>>570へのレスでした
581名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 01:49:34 ID:Y3rXzhrh0
>>577
>あなたも合気道やってないんじゃない?

僕が誰だかわかってないのかな?(笑)

>>579
>合気会や養神館の稽古ではスパーはない。

いやいや、合気会にはあるって
ここにはするようなレベルの人がいないだけで
582名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 02:27:29 ID:zhqu2Yiy0
合気道はつねにカウンターを狙うような緊迫感とリスクと、
技術を伴う武術だと思っています。
受身が基本のスタイルである以上、完璧なディフェンス能力が必要とされると思います。
つまり他武術の何百という技すべてを把握している必要があり、技を完璧に見切らなければいけない。

私個人の意見では、合気道が実戦で戦えるレベルにまでするには、ディフェンス能力を極限まで高めることが、
合気道が生き残る術だと私は思っています。
583名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 02:50:32 ID:AwrW991p0
あらゆる技を把握しなきゃいけないという時点で、もう駄目だろw
584名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 06:36:21 ID:kzbtnT+X0
>>582

1です。
自分を守る事を最重視するのは合気道に限らず武術では当然だと思います。
でも実戦の話しはしないでね(笑)。
そしてそれにレスもしないでね。
585名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 07:02:35 ID:vHQvwI8T0
あくまで実戦を排した観点でいうと、
合気道は打撃に対応できないといいますが、
痛くても耐えられるとか、恐くても逃げられる打撃は技の掛け損じと捉える事ができ、
相手を倒すような打撃はなかなか出来ないのが現実だと思います。
ラッシュに対応できるのか?という話しも出ていますが、
倒す事が出来なければ倒せない打撃でしかありません。
そういう意味では合気道だろうがなんだろうが技を決めるのはそう簡単では無い、
実際の闘いでは個人の修行がモノを言うと思います。
闘わないで妄想するのは良く分かりますが、
妄想を書き込む前にまずは闘ってみましょう。
586名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 07:20:50 ID:VpBZJ9o/0
>>581
合気会のスパーってどこでやってる?
本部道場ではなってないだろ。

>>585
結局、普通の合気道のみだと打撃に対応できるの?できないの?
587名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 08:14:32 ID:VpBZJ9o/0
>>577>>581って
同一人物?
577に対する>>578のレス(>合気道やってないんじゃ)に、581でレスしてるし。
すると、577で合気会にスパーはないという主旨のこと、581であるという主旨のことを言っていることになるのだが…
別人ならすまん。


まあ、合気会でスパーをやっていようが、いまいが、
型稽古だけでなく、自由組み手でも、ひいては実戦でも、技がかかるようにするために、
スパーを実際にやっている人がいるなら、
その人のスパーで学んだコツや工夫を示してくれればそれでいいと思う。

その技が有効かどうかの検証はこのスレ上ではまずできないから、できるできないでもめるのはナンセンスだろう。
検証は自分らの仲間とやるしかない。

で、スパーで学んだコツ。
合気会で教わった技術だけでスパーをするのはほぼ無理。
完全な素人がいきなり柔道の乱取りをやっているようなもので、技が全くわからん。
それなりに整備された体系が必要。
それを自分らで独自に作るのは私では力不足。
どうしよう…
588名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 08:16:41 ID:goP7jeDc0
>>571

>あなたのレスを一通り読んだが、
>合気道家の攻撃方法に言及しているものはない。

話が完全に逸れるんですが、
どれが私の書いたものだと思うか聞いてもいいですか。
いや〜、以前と違って七誌で書いているので、
どれだと思ってるのか興味津々でして・・・
589名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 10:07:31 ID:kj/5V4Wt0
>>587

>検証は自分らの仲間とやるしかない。

ところがですね、誰でも試せることを書いても、
やらない人は何故か徹底してて、絶対にやらないんです。
元から分かってる人に分かっても意味無いですし、
難しいところです。
590名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 10:40:49 ID:+wUuJoWk0
>>ALL(ある程度この板に固定で居ついてて、レスを入れている方々)

最近ここを見つけて、一通り読んでみて思ったんだけど、

「誰から誰へのレス」を入れているのかが非常に判り辛い・・・(俺だけでは無いと思う)

お願いですから「固定の方&レスを繰り返し入れる方」は「HN or レス番号」を入れて

書き込んでくださいな。
嫁に二度も生ゴミのごとく捨てられた男 元龍貴(contact/覚せい剤master)

■2ちゃんねる運営スタッフの犯罪者及び逮捕者と警察関連情報一覧■
2ch運営・固定の実名+「詐欺 覚せい剤 逮捕 詐欺」などのキーを組み合わせ
google検索すれば笑える保障つき(^▽^)

■■■■■■■【警視庁捜査一課関連】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■田部孝治 詐欺板 探偵スレ担当殺人請負サイト運営懲役2年6ヶ月現在刑務所服役中
(2ちゃんねる被害者の会運営・殺人請負サイトと原理は同じ)
■■■■■■■【大阪府警関連】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■富川晶宏 タイ拳銃密輸(関西空港逮捕懲役3年・現在刑務所服役中)東京都足立区関原
■■■■■■■■【札幌・中央署北海道警生活環境課関連】■■■■■■■■■■■■
■中尾嘉宏 利殖商法逮捕暦あり2chナンバー2
■高木泰三 オカルト板担当 (利殖商法金持ち逃げ常習犯)
■児玉幸一 HN大名夢(覚せい剤中毒者)パソコン板
■■■■■■■■【千葉県警組織犯罪対策本部】■■■■■■■■■■■■■■■■■
■本堂昌哉 2chオークション担当 HN激裏 女性の個人情報を
わいせつメールと一緒に配信し千葉県警組織犯罪対策本部に逮捕
■家重博・2chプロ固定(怪人21面相爆破殺人予告・大麻栽培逮捕・激裏本出版データハウス社員)
警視庁捜査一課に逮捕 現在刑務所服役中
■■■■■■■■■【奈良県警吉野署・大阪府警此花警察署関連】■■■■■■■■■■
■元龍貴 武道板(覚せい剤中毒者・武道詐欺経歴詐称)島根大学合気道部暴行・
ヤフー不正アクセス・武道詐欺経歴詐称(入身転換反射道)犯罪多数
ハンドルネーム Master contact ハジメ等20種類以上 大阪府警の取調べ暦あり
■冨安泰生(BEAMZ・A.D.200X運営スタッフ・激裏データハウス・2ちゃんねるプロ固定)
ソフトバンクBB個人情報流出・恐喝未遂で逮捕(後にヤフー不正アクセス事件に発展する)
2ちゃんねるヤフー不正アクセス事件発生(2ちゃんねらー数十名逮捕)
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1008/10089/1008920222.html
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1006/10062/1006272700.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ヤフー個人情報流出恐喝未遂から元龍貴ヤフー不正アクセス事件までの流れ
   警察もマスコミも気づかない恐るべき秘密(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<スタートはここから>
●2ちゃんねる→
※決して知能指数の低い人は読まないでください。
矢印のつながりを十分納得してからお進みください。

●2ちゃんねる→●2chオークション運営担当・本堂昌哉(HN激裏・わいせつメールで逮捕)→
→●激裏出版社データハウス→●データハウス社員家重博(大麻栽培・小学生殺人予告逮捕)→
→●A.D.200X (激裏出版社・データハウスが企画したPCセキュリティ非営利団体)
→●鵜飼裕司(A.D.200X 実行委員代表・つまり激裏出版社データハウスの身内)
→●冨安泰生(BEAMZ・A.D.200X運営スタッフ))ソフトバンクBB個人情報流出・恐喝未遂で逮捕
→●何者かが2ちゃんねる掲示板にヤフーパスワードを書込み
→●2ちゃんねらーがそのパスワードを使用し大量に不正アクセス
→●2ちゃんねるヤフー不正アクセス事件発生(2ちゃんねらー数十名逮捕)
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1008/10089/1008920222.html
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1006/10062/1006272700.html
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
元龍貴(武道板プロ固定Master/Contact)ヤフー不正アクセス事件勃発
武道板住人のパスワードを盗みとり他人のプロフィールを書き換えしていた!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
        <そのとき貼り付けされていた画像>
http://profiles.yahoo.co.jp/simeitehaidesu/?.src=prf&.done=http%3a//messages.yahoo.co.jp/bbs%3f.mm=GN%26action=m%26board=1835401%26tid=a5pa5sa53a5afa4ga5sa1bca5ka4ga4b0fba4dfa4dea4bba4sa4aba1a9%26sid=1835401%26mid=8587&lg=jp
593名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 11:23:26 ID:o8hQhxdn0
■A.D.200X 実行委員代表 鵜飼裕司
ソフトバンクBB恐喝未遂容疑で逮捕された冨安容疑者について2004年6月2日

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2004年5月30日、ソフトバンクBBの恐喝未遂容疑で、A.D.200Xに運営スタッフとして
参加していた冨安泰生(BEAMZ)氏が逮捕されました。報道によりますと、
冨安容疑者は、ソフトバンクBBの管理する顧客データベースに対し、同社に
勤務していた元派遣社員より入手したアカウントを利用して不正にアクセス、
個人情報の不正入手による恐喝未遂事件の容疑で逮捕されました。
冨安容疑者は、個人情報の不正入手を認める供述を行っているとの事です。
本来、コンピュータセキュリティの推進を担うべき立場であるにも関わらず、
コンピュータセキュリティに関する知識を悪用し、このような行為を行った
可能性があるとして逮捕されたという事実は、A.D.200Xとして真に遺憾に思います。
A.D.200Xの参加者の方などにご迷惑がかかるような行為をした事実がないか、
鋭意調査致します。 A.D.200X 実行委員代表 鵜飼裕司

■■■2ch従業員田部孝治の歌(元龍貴の友人)■■■
↓↓↓キン肉マンGO Fightのテーマソングで歌おう↓↓↓
http://www.home.cs.puon.net/tetsujo/JO-novels/uta-015-001.html
Cサイト 2ちゃんねる被害者の会、
http://www.blacklist.jp/2ch.html
■うわき〜の〜、相手をこ〜ろす〜 殺じ〜ん〜請負サイ〜ト〜
反2の〜〜情報あ〜つめ〜〜 二枚舌〜〜インチキサ〜イ〜ト〜〜♪♪
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
★殺人請負(ぼったくり) 吉もと敏洋(トーモダチ)
お金を♪騙し〜とる〜 ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
★2chの(誹謗中傷)♪相談(の〜ります)
あぁ〜〜ハジメ(元龍貴)の〜〜 犯罪ィィ〜〜を、書き込んでも〜〜〜
放置〜削除ォ〜される〜 だけ〜なのさ〜〜
田部、た〜かはる〜(田部孝治) !懲役2年6ヶ月ぅ〜〜
───────────────────────────────────
■■■■殺人依頼詐欺判決、被告に懲役2年6月■■■■
※2ちゃんねるプロ固定(詐欺板 探偵スレ担当、田部孝治)
インターネット上で殺人を請け負う闇サイトを通じ、元東京消防庁救急隊員の女性(32)
から現金1040万円をだまし取ったとして詐欺罪に問われた東京都国立市の自称探偵業
田部孝治被告(40)に対する判決公判が27日、東京地裁八王子支部(駒井雅之裁判官)
であった。駒井裁判官は「計画的で確信的意図に基づく犯行」として懲役2年6月(求刑・
懲役4年)を言い渡した。判決によると、田部被告は、交際相手の妻の殺害を依頼してきた
元救急隊員の女性に対し、殺害の意思もないのに引き受けたように見せて昨年12月から
今年4月にかけ、立川市内などで6回にわたり現金1040万円をだまし取った(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051227k0000e040055000c.html
595元龍貴の島根大学合気道部暴行事件:2006/03/14(火) 11:28:08 ID:o8hQhxdn0
2ちゃんねる従業員元龍貴(覚せい剤中毒)
大学生に馬鹿にされて逆切れ 島根大学オフ会暴行事件

237 :やっし ◆9yEBHMTKXU :04/10/19 11:27:38 ID:+saXRPVL
僕の後輩に、「氏ね!氏ね!」と散々罵倒されているMaster様(元龍貴)の
姿をついこの間目撃しました。
しかしまあ誰が氏んだかは・・・まあそういうことです。

238 :IRIMI ◆QR.rAAy2vI :04/10/19 11:29:05 ID:xD42zpwT
初めて見た時、ちょっと え?って感じだった。
2ちゃんの印象ですごい怪物のようなイメージが出来てたためか、突き、蹴りがちょっと弱いと感じた。
合気あげも最初は失敗された。雰囲気が悪くなるのもイヤだったのでワザと体を固めて持ったら上げられた。
今まで体験した合気の先生のなかでは、上位の人だとは思う

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 11:35:16 ID:YXtsyfsM
>>237
もう警察への通報は済ませましたか?
あなたの後輩なんですから、あなたが知らせるのがいいでしょう。
もう事件にはなってますか?あなたは、大事な証人です。しっかりしましょう

240 :やっし ◆9yEBHMTKXU :04/10/19 11:51:21 ID:+saXRPVL
>239
はあ。うちの後輩なら、コロされてまた新しく生まれ変わりましたが。
それが何か。
596元龍貴の島根大学合気道部暴行事件:2006/03/14(火) 11:33:34 ID:o8hQhxdn0


<元龍貴+猫糞>のキーでgoogle検索してみ?(^o^)
597元龍貴の島根大学合気道部暴行事件:2006/03/14(火) 11:35:15 ID:o8hQhxdn0
元龍貴の武道板プロ固定物語(パート2)

子供の頃より武道で鍛え上げ合気道3段、ボクシング8回戦、フルコン経験もあるかのように
経歴詐称して、講習料金を素人から徴収し金儲けしていました。しかし見せかけのハッタリが
通じない経験者には、技の見本を見せるふりして ヤラセで騙し撮った動画の都合の良い部分だけ
を静止画像でHPにし「俺は真剣勝負でこいつに 勝った」と偽り、2ちゃんねるで自慢する
テクニックも身に着けました。以前、僕の道場に見学に来た奴が、稽古の休憩にタバコを吸って
いることや、来るとわかっているパンチの防御もできず、アゴを打たれて足がガクガク、
フラフラになった恥ずかしい秘密も暴露されたので、仕返ししてやろうと、そいつの誹謗中傷用
の動画を作り、2ちゃんねるのそこらじゅうに貼り付けしてやりました。ただこれすると、その
すべての行いを見ていた弟子たちが、僕の 行動にあきれかえって全員道場をやめてしまい、
奈良の吉野愛氣塾(反射道の前身)が閉鎖に追い込まれたので今は控えています。なぜかそれから
愛犬ニコが死に、嫁にまで逃げられました。以来嫌な思い出がある奈良から大阪へ逃げるように
出てきて、小金持ちの焼肉屋の娘と再婚したのですが、夜な夜な覚せい剤しながら2ちゃんねるで
誹謗中傷するのが僕の仕事だと気づかれて二度目の離婚、嫁の実家の出資で営んでいた焼肉屋から
追い出されました。2chの連中にばれたら馬鹿にされるのでサイトはそのままにして、さも何事
もなかったように振舞っています(^o^)最近オフ会にて島根大学合気道部員がインチキ扱い馬鹿
にするので仲間をつれて暴行脅迫口止めをしました。ところが、2chに其の事実を書込みされた
のでさぁ大変。5年以上も愛用していたコテハンをすて名無しでほとぼりが冷めるまで逃げ回って
います(^o^)2ちゃんねるが唯一武道経歴の無い(空手寸止め4級のみ)僕でも武道家を気取れる
唯一の場所なので名無しでも皆さん忘れないでね、元龍貴のお願い。入身転換反射道 元龍貴
598名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 12:40:12 ID:PWNWZuw20
>>588
IDが同じもの。
レスを遡って、同じ人の発言と確信されるもの。
だけ。
つまり、>>566,539,536,534,533のみ。
手間だろうが、もう一度書くか、書いたレスを示してくれ。

>>589
うーん。
それはあるな。

でもそれは言っても無駄だろう。
他人が示した技法は、自分で検証する。
検証して、自分が駄目だと思ったら、やったけど駄目だったと書く。
そこで、できるできないの押し問答があっても無視。
そういう感じしかないんじゃない?
5997 ◆l4CQnnuRo. :2006/03/14(火) 12:57:27 ID:hCTvd3P30
私信です。
>>313さん
遅レスすみません。一つ質問。
私、あなたに何かしました?
スレ違いなレスをしてまで
私に意図の判らないような念を押す必要がありますか?
私に非があるならお詫びしますので
ぜひ答えてください。
600278:2006/03/14(火) 13:34:59 ID:vKW4gr/40
>>588
>>577>>581って
同一人物?

自演の得意なアレがナナシで戻ってきてるんだろ

>>598
おそらく588が書いたレスは示されないと思う
なにか別のことを言うだろう
そうしたらそれ以上かかわらない方がいい

ソレは1の意図するスパーの経験を話すためにここに来てるわけじゃない
過去のやり取りを見ても、討論のなかで、ソレからスレのためになるような意見がでたのを見たことがない
相手にするだけ無駄だ














601名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 14:13:52 ID:Y3rXzhrh0
>>586
>本部道場ではなってないだろ

本部はなってないんやね
僕の言ってたところは師範や指導員がやってたね
恐くてまともに見てられない
602名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 14:18:02 ID:Y3rXzhrh0
>>600
>ソレは1の意図するスパーの経験を話すためにここに来てるわけじゃない

そりゃそうだろう
話すなんて面倒はことはしないで見せりゃいいだけなのだから
603名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 14:31:38 ID:fUxw1oX+0
■2ちゃんねる運営スタッフの犯罪者及び逮捕者と警察関連情報一覧■
2ch運営・固定の実名+「詐欺 覚せい剤 逮捕 詐欺」などのキーを組み合わせ
google検索すれば笑える保障つき(^▽^)

■■■■■■■【警視庁捜査一課関連】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■田部孝治 詐欺板 探偵スレ担当殺人請負サイト運営懲役2年6ヶ月現在刑務所服役中
(2ちゃんねる被害者の会運営・殺人請負サイトと原理は同じ)
■■■■■■■【大阪府警関連】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■富川晶宏 タイ拳銃密輸(関西空港逮捕懲役3年・現在刑務所服役中)東京都足立区関原
■■■■■■■■【札幌・中央署北海道警生活環境課関連】■■■■■■■■■■■■
■中尾嘉宏 利殖商法逮捕暦あり2chナンバー2
■高木泰三 オカルト板担当 (利殖商法金持ち逃げ常習犯)
■児玉幸一 HN大名夢(覚せい剤中毒者)パソコン板
■■■■■■■■【千葉県警組織犯罪対策本部】■■■■■■■■■■■■■■■■■
■本堂昌哉 2chオークション担当 HN激裏 女性の個人情報を
わいせつメールと一緒に配信し千葉県警組織犯罪対策本部に逮捕
■家重博・2chプロ固定(怪人21面相爆破殺人予告・大麻栽培逮捕・激裏本出版データハウス社員)
警視庁捜査一課に逮捕 現在刑務所服役中
■■■■■■■■■【奈良県警吉野署・大阪府警此花警察署関連】■■■■■■■■■■
■元龍貴 武道板(覚せい剤中毒者・武道詐欺経歴詐称)島根大学合気道部暴行・
ヤフー不正アクセス・武道詐欺経歴詐称(入身転換反射道)犯罪多数
ハンドルネーム Master contact ハジメ等20種類以上 大阪府警の取調べ暦あり
■冨安泰生(BEAMZ・A.D.200X運営スタッフ・激裏データハウス・2ちゃんねるプロ固定)
ソフトバンクBB個人情報流出・恐喝未遂で逮捕(後にヤフー不正アクセス事件に発展する)
2ちゃんねるヤフー不正アクセス事件発生(2ちゃんねらー数十名逮捕)
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1008/10089/1008920222.html
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1006/10062/1006272700.html
604名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 15:29:56 ID:9YWtGh/50
582ですが、合気道の事を思いやって書いたのですが、挑発的なことをかかれたので、
挑発的に修正します。

合気道同士がスパー組み手をするのは無意味(自己満足)です。
それはままごとにすぎないでしょう、受けてが基本の合気道は実戦では何百とある打撃技の
ほんの数通りの打撃技のみを返す自己満足世界の組み手スパーになるでしょうね。
実戦で使えない合気道、それを少しでも使えるようにするためにスパー組み手をするんでしょ?(実戦=喧嘩ではない)
どうせ「違う」とかいうだろ、まあ、それならそれでいいですよ。合気道は「なんちゃって護身術」で決定ですから。

「なんちゃって護身術、実戦でつかえない武術」といわれたくなかったら素直に、実戦を意識して練習しろ。
もう一度言う、合気道が生き残るためには実戦を意識し、何百とある打撃技をすべて把握し、打撃を見切る能力がなければ
手も足も出せない武術、それは受けが攻撃である宿命だ。
ディフェンス能力を極限まで高めることが合気道が生き残る術だ。
一定の打撃技を返すだけの練習をしている合気道は「実戦で使えないなんちゃて護身術」
まあ、組み手、スパーでいくら練習しても、何百とある打撃をすべて覚える、見切るなんて到底不可能、よって、
合気道はつかえない。
相手は何百とある打撃のどの種類を攻撃してくるかわからない、そんなものを見切って返すなんて漫画の世界だ、
合気道は、想像上の理論の武術、リアルでは、使えない。
まあ武術として自己の鍛錬が目的の者には口は挟まないが。

おっと挑発にのってしまった、まだまだ私も修行が足らんな。
605名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 16:46:11 ID:0NrNDWxC0
>何百とある打撃のどの種類を攻撃してくるかわからない、そんなものを見切って返すなんて漫画の世界だ

今でもそんな阿呆な漫画流行ってるの?
合気道どころか、そんなものは何をやろうと不可能

>受けてが基本の合気道

(^o^)
606「元龍貴+被害者」のキーでgoogle検索してみ?:2006/03/14(火) 17:10:11 ID:moc7WNtm0
元龍貴(2ch武道板運営スタッフ)は、奈良県警吉野署の熊代刑事をこれで騙しました。
───────────────────────────────────
■40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」
だの、2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜き
や強制sage機能を削除した 機能限定&流出版だというのは、この界隈では
常識だと思っていたが。だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は
至極当然。元来はプロ固定の行動を運営陣が監視するための機能だし。
そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
■890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正 さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
■891 名前: “ざ・ぶいぶい♪弾正(01) 投稿日 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化
するんです。ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され書き込みがあると
音がなって時刻と内容が出てきます。右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に
入れます。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に
連投規制やスレ立て規制も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
■892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ〜、凄いの持ってるんだね。ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
■893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい
607名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 18:47:33 ID:x//yr20M0
>>590

>「誰から誰へのレス」を入れているのかが非常に判り辛い・・・(俺だけでは無いと思う)
>お願いですから「固定の方&レスを繰り返し入れる方」は「HN or レス番号」を入れて
>書き込んでくださいな。

書いている書き手が誰なのかを気にしてもしょうがないと思います。
書いてある内容だけに注目するようにすると、急に気が楽になりますよ。

書き手に対する先入観が出なくてかえって面白い面もあります。
誰が書いているのかというのがそれほど重要でしょうか?
重要なのは、書いてある内容のはず。
608588:2006/03/14(火) 19:04:23 ID:x//yr20M0
>>598
そうか・・。

IDはしょっちゅうかわってます。たとえば588と589はどちらも私です。
合気道の攻撃については度々書いてあるはずです、私以外の人のほうが
むしろはっきりと攻撃として書いています。自分から行くというのが
それです。
609名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 19:13:06 ID:x//yr20M0
>>600

>おそらく588が書いたレスは示されないと思う

はい、示さないほうが断然面白い。

この文以下は誤解。
その上も誤解、577、581と私は関係が無い。
610名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 21:18:25 ID:xN9u9z3b0
>>601
師範や指導員「のみ」がスパーをやっている、としてそれは「合気会」がやっているといえるのだろうか。
みなさん率直な意見を頼む。

前の方(>>473)では別の人だろうが、師範になったらもう稽古しない、指導だけみたいなことを言っている。
真実はどうなのだろうか。

前の方(>>449)では、同じく別人だろうが、指導員は、上の指導員の稽古に出るのみが稽古、みたいなことを言っている。
真実はどうなのだろうか。

合気会の師範たちは”合気道を学ぶ過程”の中でスパーを経験しているのだろうか。
師範クラスは他格闘技をやっていてそこで経験しているというのとは別の話ね。

>>609
失礼をつかまつった。
ゆるされたい。

>>604
えーと。
1合気道は受けから技が始まる
2その技が有効であるためには、受けが有効でないといけない。
3受けが有効であるためには、世界にある何百という攻撃技に対応した受けでないとならない。
4そのような受けを手に入れるのは何をしても無理。
5よって、合気道は無理
ってことかな。
じゃ、合気道は受けから始まるというのをやめよう。
というか、スパーというのは自由に攻撃して、自由に受けて、と攻め技がないと成り立たないから、
スパーが行われている時点で、合気道は受けから始まるというのが崩れているってことなんだけど。
611名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 23:17:53 ID:8xG3ez6v0
>>610
>それは「合気会」がやっているといえるのだろうか。

日本国民の誰かは人殺しをやってる
としてそれは日本が人殺しをやってるといえるのだろうか
逆に日本は人殺しをやらないといえるのだろうか

すべて人それぞれ
合気会だとか養神館だとかいうくくりは無意味
必要がある人はやる
ない人や嫌な人はやらない

どんな武術でも格闘技でも、まるで実戦で役に立たない修行者はいるもの
すべてその人の問題
はっきり言えること
合気道は他武道格闘技の研究及びスパーを否定してはいないということ
否定する馬鹿師範は確かにいるがね
612名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 23:19:59 ID:8xG3ez6v0
>師範になったらもう稽古しない、指導だけ

指導そのものが稽古である
塩田先生も仰っておられる
弟子から学ぶと

世の中のすべてが師であり弟子である
613名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 23:38:31 ID:vC0YvtOvO
相手に教えて、初めて気付くこともあり、教えるというのは、相手を倒す、倒せる保障もないといけないと思う。
614名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 23:59:50 ID:8xG3ez6v0
>>613
あなた、どこの世界で生きてる人?
615名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 00:22:52 ID:e/f4ABtt0
>>612
うーん、技を反復したり、体を鍛えたり、組み手だけが稽古じゃないな。
ただ、あの問は実際に体を動かして行う稽古に限定してほしいな。

とにかく、師範になったら「スパー」はしないっていうことか。

>>610
このスレで、こういうことを問うことは無意味というのはまあ納得する。
しようがしまいが、スパーをやっている人がそれで得たコツや工夫を言ってくれりゃいい。そう言うスレだから。

ただし、合気会や養神館とくくりが無意味だとは思わない。
日本人の例えはここでは適切ではないと思う。

合気会や養神館とは、合気道を”教える”機関・組織である。
支部や道場によって教え方に差があり、スパーをやってたりなかったりならともかく、
指導員、門下生つまり、教える側、教えられる側という分け方で、前者はスパーあり、後者はスパー無しなら、
それは、合気会・養神館はスパーしていないといえると思う。

まあ、どうでもいいですね。
スパーで学んだ技術を出し合いましょうよ。
616名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 00:35:52 ID:/PA864bd0
>>615
>とにかく、師範になったら「スパー」はしないっていうことか。

師範になるまでに何年?いくつ?
師範の年になってスパーをやる元格闘家ってどれだけいるだろう?

>指導員、門下生つまり、教える側、教えられる側という分け方で、前者はスパーあり、後者はスパー無しなら、
>それは、合気会・養神館はスパーしていないといえると思う。

じゃあそれでいいんじゃない。
教えられる側はスパーしない。
教える側はしてる。

>スパーで学んだ技術を出し合いましょうよ。

合気会や養神館以外の人で?
617名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 00:49:25 ID:/PA864bd0
(財)合気会・世界合気道本部 国際規程
 第四章 指導者資格
  (師範)
  第十六条
 一、 師範は、稽古、指導共に熟達した六段以上の者の中より本部が審議し認定する。
 二、 師範として認定された者には、本部より認定証が授与される。
618名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 01:27:20 ID:vspg3//M0
日本では、合気道の講習会で空手家に挑戦されることなんてほとんどないだろうけど、
アメリカでは力自慢や喧嘩自慢が挑戦というのは結構ありそうだね。
ビルワラスは、若い頃、合気道の講習会に出ては得意の蹴りで、合気道家を倒して
講習会をつぶすのが趣味だったらしい。アメリカに派遣される師範は大変だね。
619名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 01:44:06 ID:OkAE0+FuO
日本では、そんな奴が来たら、スパーはしませんと言って逃げればいいんだよ。足が釣ったと言って逃げた先生も、苦い教訓からスパーはしませんと言ってるしね。
620名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 02:13:00 ID:wy0qqJ/t0
合気道の先生なんて、鍛えてない人多いからね
身体の硬くなってる人も多いし大抵爺でしょ
スパーなんて無理無理
先生が出来なきゃ若い生徒にさせればいいんでないの?
621名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 02:17:45 ID:/0Ih6gdr0
>>618

1です。
逆に空手をやっている=闘えると勘違いしている方もいます。
そりゃその競技ルールでは闘えるのでしょうけど、
闘うというのはそういうものでないと思います。
それは型稽古やってればいつか使えるようになる、
それと同じくらいの思い込みだと思います。
そういう思い込みを無くすためのスパー・組手であると思います。
622278:2006/03/15(水) 02:28:06 ID:BXRHJ6P/0
>>618
養正館の望月稔先生は合気会在会中フランスに赴任し、挑戦者に全勝したそうな
帰国して後のある日、植芝先生に「自分がフランスで挑戦者を退けられたのはボクシングとか、レスリングも学んでいたからだ」
みたいなことをいって、合気道の改革を求めるもぶちきれられたそうな

で、御自分で開いた養正館では突き、蹴りもやるし、柔道に由来する捨て身技もある

ちなみに、望月稔先生柔道出身で、そっちでも高段者
合気会在籍中は会内指折りの実力者
そういう方もいる
623名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 02:39:32 ID:wy0qqJ/t0
合気会にいても学ぶ人は自分で学ぶというよい例だね
624618:2006/03/15(水) 02:48:45 ID:vspg3//M0
625名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 02:51:38 ID:wy0qqJ/t0
まして今時、ビデオ・DVDやムービーで他の武道や格闘技の情報なんていくらでも入る時代
合気道の道場にもプロクラスの入門者が来ることもある
やる気さえあれば研究くらいいくらでも出来る
センスがあれば見るだけで対抗手段も十分みいだす
実際にフルコンスパーオフにでも行ってみろ
打撃やったことのない合気道の奴らだって、一時間もすればそこそこスパーの形くらいはやってる
定期的にやってる打撃オフもあることだし、一年くらい参加すれば結構戦えるようにはなるもんよ
626618:2006/03/15(水) 02:56:46 ID:vspg3//M0
>>621
そうっすね。プロ空手のベニーユキーデが、若い頃空手を習ってて、喧嘩で使ったら
使えんかったと書いていたのを読んだことありますよ。
喧嘩するまでは、この突きで相手が倒れると思ってたとか。
>>618
武道段位合わせて数十段の望月先生のところの演武は、実戦的な感じがしたよ。
技を掛けて、それを返して、さらに打ち込んで反撃してというのを何回も繰り返して
最後に極めるみたいな。技も使えそうな感じの厳しい感じの技だったね。
627名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 03:02:19 ID:wy0qqJ/t0
>>626
>技を掛けて、それを返して、さらに打ち込んで反撃してというのを何回も繰り返して
>最後に極めるみたいな

あんたのとこ、そんなのもやってないのか?
628618:2006/03/15(水) 03:08:17 ID:vspg3//M0
>>627
演武で返し技なんてやってませんが、何か?
629名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 03:42:42 ID:wy0qqJ/t0
>>626
なるほど、稽古ではやってるんだ
安心した
630名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 08:02:32 ID:PduvM3nl0
>>610
>1合気道は受けから技が始まる
・・・・・
>じゃ、合気道は受けから始まるというのをやめよう。

大正解

一生懸命合気道は受けから始まるなんつうことにしようと
してる人が昔からいますね。多分、煽りです罠。
そんなこと誰も決めてないのに勝手に「合気道とはナニナニ」と
脳内で規定するのはおかしい。
だいたい誰かと対した時点でこっちからもいわゆる気が出てるわけで
その時点で受けから始まるなんてのはウソ
(一部の人の言語に合わせた言い方で気という言葉をあえて使いました)
631名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 08:04:45 ID:e/f4ABtt0
普段の合気道の稽古でスパーをしていまいが、していようが、
スパーをやっているなら、そのコツを書く。

スパーやるのが普通、やらないのが普通、などの問答はいい。

そうは思わないか?
632名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 08:05:44 ID:PduvM3nl0
>>618
>アメリカでは力自慢や喧嘩自慢が挑戦というのは結構ありそうだね。

そんなことはありません。
個人的にその手の逸話は聞いたことがありますがんなもん滅多に無いです。

>ビルワラスは、若い頃、合気道の講習会に出ては得意の蹴りで、合気道家を倒して
>講習会をつぶすのが趣味だったらしい。

そんなアホが自分の所に来たらそいつ半殺しの刑に処します。
633名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 08:52:46 ID:BFfaxmGF0
その望月なんたら先生の道場破り撃退も本当かどうか分かったもんじゃないしねえ。
道場破り撃退は武道家のよくある武勇伝だしね。
グレイシーみたいにビデオ公開でもしてくれれば疑う余地も無いんだけど。
634名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 09:48:58 ID:wy0qqJ/t0
自分が強くなれないのは、自分の流派がスパー方式を採用しないからだ、と言いたいんだよ
635名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 09:57:35 ID:vTO/mSsh0
>>634
つうか、養正館系は試合とかもやるわけですが・・・。

(なお、合気道・(海外では)一部大東流、ということに
なっておりますが、私としては合気道や大東流とはまた違うという
認識です。個人の主観ですので許してください>養正館様)
636名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 09:58:48 ID:vTO/mSsh0
あ、またIDが変わった。
637名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 10:07:51 ID:vQBrgRZw0
>>633
ハプニング的に怒るんで、ビデオなんか撮れないなぁ。稽古にビデオなんて持っていかないし。

僕の所は合気道ではないケド(合気柔術)・・・
以前、硬式空手の優勝経験者(20代前半の若い人)が参加して練習していたんだけど、
稽古内容について小馬鹿にするような態度をとったり、練習後は「実践じゃ合気は云々」
などと言いはじめた。
さすがに先生も頭にきたらしく「では一度試してみませんか?」と硬式君を組手に誘った
(周りはもちろんハラハラ。ただ僕自身もフルコン出なんで興味深深)
いざ始まってみると、硬式君のローキックやパンチにあわせて中に入って顔に当てを
入れまくり。当てては崩し・当てては投げの繰り返し。門下生ながら「本当に使えるんだぁ〜」と関心してしまった。
同じ門下生から先生の噂「血の気の多くて、この手の話は事欠かない」とは聞いていたんだけどマジだった。


638名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 10:10:15 ID:Y0znuSWv0
何で嘘ばっかつくの?

だから馬鹿にされるんだよ
639637:2006/03/15(水) 10:19:19 ID:vQBrgRZw0
一度、合気会の稽古を見学した事もあるんだけど「号令にあわせて皆同じ動作を繰り返す」
のを見て「ウチとはずいぶん練習方法が違うなぁ」と思ったことがある。
(ウチは一度先生が技を見せて、それを各自で練習する。それを先生が修正してまわる)

大人数相手や女性に稽古をつけるにはあの方法をとらないと、出来ないのかもしれないが
「強くなる為の練習かどうか」と考えると疑問があります。
本部の指導員?内弟子?さん達もあのような稽古をしているんですかね??
640名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 10:24:54 ID:kV+g53SM0
■40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」
だの、2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜き
や強制sage機能を削除した 機能限定&流出版だというのは、この界隈では
常識だと思っていたが。だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は
至極当然。元来はプロ固定の行動を運営陣が監視するための機能だし。
そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
■890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正 さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
■891 名前: “ざ・ぶいぶい♪弾正(01) 投稿日 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化
するんです。ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され書き込みがあると
音がなって時刻と内容が出てきます。右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に
入れます。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に
連投規制やスレ立て規制も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
■892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ〜、凄いの持ってるんだね。ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
■893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい
641名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 10:29:12 ID:vspg3//M0
>一度、合気会の稽古を見学した事もあるんだけど「号令にあわせて皆同じ動作を繰り返す」

合気会じゃなくて、養神館の稽古ではないのそれ?!
642名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 10:33:52 ID:vTO/mSsh0
>一度、合気会の稽古を見学した事もあるんだけど「号令にあわせて皆同じ動作を繰り返す」

かぶりますけど、私もこれ養神館かと思った。↑
643名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 10:40:13 ID:kV+g53SM0
■40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」
だの、2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜き
や強制sage機能を削除した 機能限定&流出版だというのは、この界隈では
常識だと思っていたが。だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は
至極当然。元来はプロ固定の行動を運営陣が監視するための機能だし。
そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
■890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正 さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
■891 名前: “ざ・ぶいぶい♪弾正(01) 投稿日 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化
するんです。ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され書き込みがあると
音がなって時刻と内容が出てきます。右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に
入れます。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に
連投規制やスレ立て規制も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
■892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ〜、凄いの持ってるんだね。ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
■893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい
644名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 11:16:08 ID:9jeoMViGO
>>637
実際グレイシーは道場破りと立ち会ったシーンをいくつも撮影して公開してるわけだから、言い訳にしかならんよ。
君みたいに2ちゃんで武勇伝書くだけなら誰だって出来るからね。
645名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 11:23:20 ID:JPK2SJTf0
>プロ固定専用ブラウザからIP抜き

>>643
なるほど、IPコロコロ変えて、一人で自演しているわけですな。
646名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 11:29:36 ID:8/TJwRKf0
シッ

プロ固定は以前規制ワードになったぐらいだからな。
HPも削除されたし、2chが必死にもみ消し中w
647名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 11:40:45 ID:heasStH80
武道板みたいな、過疎板はほとんど自動書き込みソフトで
流してるんだよ。実際いるのは2chの運営が1,2名いるだけ。

648名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 11:43:59 ID:heasStH80
住人が発言したら素人みたいなレスがかえってくるだろ?
あれが2chプロ固定や運営だよ。引きこもりばかりだからね。(´,_ゝ`)プッ
649名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 13:05:08 ID:e/f4ABtt0
だから、スパーで学んだこと書こうよ。

私としては、合気道だけをやった人間はスパーに全く対応できないってことしか学べなかった。
650名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 13:07:22 ID:RrM9kTk70
合気道
荒らす価値なし
651名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 14:10:50 ID:BXRHJ6P/0
スパーはいつもイーブンな状態でやるわけじゃないよ
1方が打撃のみ、他方が捌きのみみたいなのも合気道の人には大事
当たり前のことと思われるかもしれないけど、過去レス見るとしらない人もいるようなので参考までに
乱捕りする合気道の流派ではこういうのは普通

それから、スパーのとき膝を曲げとくように気をつけてる
伸びてると、押し込まれたときとき弱いし、機敏に動けない
当たり前のことのようだけど、気づくと伸びてたりするので
652名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 14:23:19 ID:/PA864bd0
637はネタ師やな

>>649
カワイソス
653名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 14:26:33 ID:/PA864bd0
望月先生が亡くなられた後の養正館、存続は心配なし?
654名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 15:37:12 ID:G6pFI2FC0
ドラネコ商会の師範はスパーを気軽に受けてくれるし、
普通に合気技も使ってくるよ。
655名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 16:26:05 ID:vspg3//M0
>>654
立派な師範だね。いろんな理由をつけてスパーをやりたがらない合気道家が多いのに。
656名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 16:35:58 ID:/PA864bd0
>ドラネコ商会の師範

あの子、師範なのか!(笑)
657名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 18:44:24 ID:e/f4ABtt0
>>652
そうなんだよ。
かわいそうなんだよ。

でも合気道は、ちょっと肩を掴まれた、とかちょっと腕を引っ張られたとかの時には結構使える。
ただ、どちらも戦うことを承知して、互いに隙を突こうと持てる力すべてを使って…という戦いには向かないんだよ。

>>651
そう言うスパーも大切だな。
658278=651:2006/03/15(水) 21:18:39 ID:BXRHJ6P/0
>>657
>ただ、どちらも戦うことを承知して、互いに隙を突こうと持てる力すべてを使って…という戦いには向かないんだよ。

稽古の技はそうだけど、合気道の術理はちがうと思う
術理を活かして、合気道以外の技(突き、蹴り、タックル、寝技など)を使えばそれも合気道なんじゃないかな
山木ホーリーランドで言うと、総合野郎さんがジャブで山木を誘い、山木がストレート出したところに合わせて裏拳なんて、プリキュアの彼より合気道だと思う

じゃあ、合気道の術理ってなんだっていう話はスレちがいなので、ここでは討論しない方がいいとおもう
必要ならスパーの経験に絡め、各人思うところを言って、あとはよんだ人判断すればいいと思う
なんか言われても無視

個人的にはスパーのレベルなら相手を自分の体の1部のように、自分の望むように操る事=合気道の術理だと考えてる
手を取られれば身体の構造、相手の心理、物理法則を利用して
離れれば、相手の心理を利用して、たとえば総合野郎さんみたいに

スパーでは届きそうで届かない、当たりそうで当たらない状態で相手にちょっとだけ無理をさせるように心賭け中





659名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 00:03:53 ID:n4RNqDtN0
■40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」
だの、2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜き
や強制sage機能を削除した 機能限定&流出版だというのは、この界隈では
常識だと思っていたが。だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は
至極当然。元来はプロ固定の行動を運営陣が監視するための機能だし。
そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
■890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正 さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
■891 名前: “ざ・ぶいぶい♪弾正(01) 投稿日 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化
するんです。ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され書き込みがあると
音がなって時刻と内容が出てきます。右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に
入れます。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に
連投規制やスレ立て規制も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
■892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ〜、凄いの持ってるんだね。ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
■893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい

660名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 01:14:24 ID:mn+YIq960
合気道は合気道やってる人にしか技がかからないインチキ武道でしょう
体を鍛えず痛い思いをせずに強くなった気になりたいオタクの自己満ダンス
661名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 08:36:53 ID:VM37W73f0
そういうこと言うと、合気道に無い技って何だ、そんなもんあるのか、
という種類の突っ込みが入りそうな・・・
662名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 10:27:20 ID:miwjdb250
>>661
おしい!

人は皆、生まれた時から合気道の修行者だ
663名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 13:12:36 ID:2Lfs1gaZ0
>>662
う〜ん、参りました。
664278& ◆Q35JkdIv7o :2006/03/16(木) 13:14:46 ID:R1shGZod0
だから、お前らスーパーの話しろって
スレちがいだろう

>>661
スパーの経験も書いてないし、無視するていったけど、今回だけ(多分)
サービスだぞ

技なんて枝葉なんだよ
ビルダーが力任せに4方投げやら、こて返しやらかけてそれが合気道の技か?
塩田先生が足の甲踏むのは合気道の技だけど、オレが踏んでも合気道の技じゃない
術理が生きてないと合気道の技じゃない
表出する形は問題じゃない

もちろん、合気道の術理はおれ書いたものだけじゃない

で、あわててスパーの話たしておく
軽量級のボクサースタイルのボクサーには学ぶところ多い
スパーでも役に立ってる
665名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 13:31:19 ID:2Lfs1gaZ0
>>664
おまえいい奴だな・・・
666名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 14:53:02 ID:BknVVTdyO
うちの道場に通っているこの人、体の作りと経験が違いすぎてスパーは無理。 http://id6.fm-p.jp/143/kobumon/ 他の武術をやっている人と純粋培養とじゃ話にならないみたい。
667名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 14:55:48 ID:2Lfs1gaZ0
>>666
おまえは悪い奴だ。
668名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 15:11:15 ID:CbGhVX/R0
>>664
>軽量級のボクサースタイルのボクサーには学ぶところ多い
>スパーでも役に立ってる

亀田の話か?
669名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 18:22:11 ID:C/T/RO8N0
1です。

1000までまだありますが、スレ立てて良かったと思います。
合気道でスパー・組手やる方は無くならないというか増えていくでしょうし、
そういう方と会う機会も増えるんじゃないかと楽しみです。
あとは最近は移動稽古をあまりやらなくなっていたので、やっぱり継続してやろうと思います。
一番感じたのは合気道に徹してスパー・組手をやる機会を何とか作ろうと思います。
どうしても相手の練習に付き合うカタチになりがちですから。

また間を置いてスレ立てしようと思います。
670名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 18:27:04 ID:e729er8N0
スレ立てご苦労さまでした。
表面上の形に拘らず、合気道の思想と術理でもって色んな試みをされればよいと思います。
道場ではそれぞれの人の様々な目的も思惑もあり、難しい面もあると思いますので、
ネットで同じ志の人を探してオフをやればよいと思います。
頑張ってください。
671名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 18:28:41 ID:e729er8N0
672名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 21:07:04 ID:9j9d3vqY0
>>656
正式には「永世最高創始師範255段」らしいよ。
673名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 04:48:26 ID:6HuciSBr0
604です。
これからあえて合気道の方にいろいろ突っ込んでいきます。

まず、合気道の方から攻撃はしないとは限らない、受けをやめればいいとありましたが、
私は、合気道は受けから始まる攻撃が真髄だと解釈していましたがどうでしょうか。
合気道の真髄は相手の攻撃エネルギーを円運動に変えてその力を利用し相手を攻撃する、
よって合気道側から攻撃したのではどう、相手を円運動エネルギーにかえてこうげきするのでしょう。
用は動かない相手には合気道としての攻撃はできない。
つまり合気道からは攻撃は不可、よってどうしても受けになってしまう。
受けが基本である以上、相手の攻撃をディフェンスする能力が最重要になってくる。
デフェンス能力が絶対条件の上で合気道は成り立つと思う。
仮に合気道が攻撃から始まるとするのならばそれは攻撃ではなく守り、けん制。
さらに言えば合気道の攻撃とはカウンター。
相手が攻撃してきて始めて攻撃できると。
だから、604で言ったように合気道が「みせかけ」でないと言われたくなかったら、
とにかくディフェンス面を極限まで鍛えることだ。

合気道、ディフェンス最上主義理論が分からない合気道者はただのなんちゃって護身術者。

674名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 05:25:01 ID:imUrvV1x0
>>604
えーと。
1合気道は受けから技が始まる
2その技が有効であるためには、受けが有効でないといけない。
3受けが有効であるためには、世界にある何百という攻撃技に対応した受けでないとならない。
4そのような受けを手に入れるのは何をしても無理。
5よって、合気道は無理
ってことかな。
じゃ、合気道は受けから始まるというのをやめよう。
というか、スパーというのは自由に攻撃して、自由に受けて、と攻め技がないと成り立たないから、
スパーが行われている時点で、合気道は受けから始まるというのが崩れているってことなんだけど。

とありますが、合気道でスパーが無い理由は、ずばり受けが攻撃である断固たる証拠です。
攻撃する為には、相手の攻撃を待たなければならない、しかし、それは相手も同じ、つまり合気道者同士では、
にらみ合いが続くだけということになる。
仮に痺れを切らして、先に攻撃をしたのならばそれは合気道としての攻撃ではなく、単なるけん制打、守りの意味の攻撃となって
しまう。
逆に言えば合気道家にとっては後手が最高の攻撃、先手必勝は合気道には無いということです。
つまり真の合気道家は勝つためには相手の動きを待つ必要があり、合気道家同士のスパーでは両者動かず終わるということになる。
仮にどちらかが先に攻撃をすれば先手はおそらく本当の意味での合気道家では無いといえないだろうか。
後手必勝さえ真髄とされる合気道で先手は不利、果たしてスパーなどできるのであろうか。(スパーとは実戦模擬)
今までスパーが無かった理由はここにあると思う。(むしろできなかったと言うべきなのだろうか)
合気道家同士でのスパーは事実上不可、するのであれば、片方は合気道家としててでなくそれ以外の武術となる。





675名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 06:00:31 ID:GHh3+ToP0
つまり合気道とは、受けが攻撃であり基本。
受けが基本である以上ディフェンス能力が一番重要になる。
一番の理由は攻撃すべてがカウンター的要素(相手の力を円エネルギーに変換し利用する高度な技術)が、
あるため、まず相手の動きを見切る必要がある。
相手の動きを見切った上で(つまりディフェンス能力)攻撃が始まる。
相手の攻撃を見切れないで(ディフェンス)カウンターなど高度な技はできないであろう。
そう、合気道はカウンターレベルの見切る力が最重要。
つまり合気道はディフェンス能力最上主義でいなければならない。
合気道はどれもがカウンター(相手の力を利用する高度な技術)的要素を含んだ攻撃に重点を置かれている
為ゆえの宿命である。

言いたいことは、「後手必勝ディフェンス最上主義合気道」であるべきだと伝えたい。そしてそれが最強であり真髄。

676名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 06:56:37 ID:xgd+iGM/0
ここは口だけ合気道家の多いスレですね
677名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 07:00:05 ID:u4osBGP00
1です。

別にどうでもいいんですが、ディフェンス最上主義とかの賜っている人は合気道やってないの?
やってないなら勝手に定義すんな!と言いたい。
もし合気道やっているならスパーで実際に体現してみよ!と言いたい。
スパーできない、やらないというなら別スレでやってくれ。

ちなみにあなたの言う受けが基本というのは良く分からないが、
取り、受けの受けが上手くなると組手も上手になりますよ。
普段やっている受けはそれこそディフェンスでありカウンターなのですから。
そして受けは自ら攻撃して行きます。
受けは攻撃しつつ守り、カウンターを狙うとい正にスパーで行なっている事と同じ。
と言えると思っています。
そしてカウンターの具体的な方法は取りで学ぶのだと思います。
実は受けを始まりとした循環になっているのだと思っています。
という事は当然自ら攻撃して行く事で合気道が体現できる、と思っていますよ。
678名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 07:03:01 ID:u4osBGP00
>>676
他の合気道スレよりマシでしょう・・・。
679名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 07:08:42 ID:QPRRB2zV0
スティーブンセガールって合気道?
680名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 08:27:17 ID:c0nLZ8Qt0
>>673
それを突っ込みとかいわれても困るんですけど。
681名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 08:29:34 ID:6JUKuQGeO
>>679
ハリウッ道
682名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 08:53:27 ID:c0nLZ8Qt0
>>673 >>675
合気道は、そもそもが、
攻撃/防御 というふうに区別する思想が極めて希薄です(先制攻撃だ
という見方もあると思うが)。
こんなこと見ただけで分かるでしょうが、ほんとうにバカだなあ。
683名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 09:48:09 ID:DwJBR2RL0
相手の攻撃を誘う(誘導する)のも、先制攻撃の部類に入ると思う。
684278& ◆oD0YlC9i8E :2006/03/17(金) 10:55:10 ID:iMLj2cF50
>>684
そうだね
「手をとられるんじゃない、とらせるんだ」って先生もよく言ってたよ
不利な位置で誘い、それでいて相手がつかんだときには自分力出せる位置、相手力が出しにくい位置で取らす

来たから対処するのではない、来させて自分の技の中にはめこむ
技はつかまれる前からすでに始まってる

大東流の武田惣角もじりじり追い詰めて出ざるを得なくして、たまらず出たところを打つのが先の先で最良といっている

スパーでもこのあたりのことをよく考えないといけない
棒立ちで待っててすべて捌こうなんて、明らかに効率的じゃない




685名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 11:29:21 ID:vsO2xuxJ0
>>675
合気道の演武を表面だけ見ているとそのように見えるかもしれませんが、やっている者にとっては
ちょっと違います。合気道の技に表と裏があるのをご存知でしょうか。
合気道の技は剣の理合からできたと言われていますが、例えば一教の表は相手の隙にこちらから
打ち込んでいって、相手が受けたところに掛けるように私はやります。
気持ち的には、そこに隙があることを教えてあげているという意識です。
演武では、攻撃側が技を出す気が起こった瞬間の隙をついて一瞬早く入らないと間に合いません。
裏技は、相手の攻撃を流して技を掛けますが、剣で言えば、振り下ろされる一瞬の隙をついて
技を掛けます。相手の攻撃している意識を利用しているということもあると思います。
確かにいろんな攻撃パターンに慣れることは大事ですが、世界中の格闘技の攻撃技を全部把握することは
不可能ですし、その必要もないと思います。


686名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 13:38:00 ID:keQOA37k0
合気道の考え方は、流派、道場、師範によってすごーーーく異なる。
表は先制攻撃、裏は返し技、と言う認識を持って教える先生もいれば、
こちらからは攻撃しないで、表は腹側に、裏は背中側という認識を貫く先生もいる。
剣の理を強調し、剣を教える先生もいれば、そう言うことをしない先生もいる。
どれが本当の合気道なんて、言えないと思う。
所詮、すべて後付け。

こういう、先生による合気道技、合気道観の違いも、議論のしにくさに関係していると思うが、おいておいて。

合気道が返し技重視なのはわかる。武道のコンセプトなのだろう。
その戦い方も、非効率的とは思うが、突き詰めて修練すればそれなりの強さにはなるだろう。
ただし、突き詰めるにはスパーが必要不可欠だと思う。

そこで、返し技重視となると、対等なスパーは望めない。
対応を誘う攻撃・その対応に対処する返し技、と、対応を誘う攻撃に対する返し技しか使われなくなる。
それで倒そうとする攻撃(一撃で倒すつもりでなくても、対応を誘う意図のない攻撃)に対する返し技が練習できない。

受け取りの決まったスパーになる。これもまあいいと思う。
しかし、そのためには、”それで倒そうという攻撃”を受けがまともにできないといけない。
ただし、その”それで倒そうという攻撃”は合気道のコンセプトではないから、遠回り。

スパー相手は他流派と言うことになるな。


687名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 13:47:52 ID:gUw+rIls0
>合気道が返し技重視なのはわかる。

全く分かりません。
あの形のどこが返し技重視に見えるのか。
688278& ◆oD0YlC9i8E :2006/03/17(金) 14:10:27 ID:iMLj2cF50
>>687

このスレでそのレスは0点
1の意向をくもうぜ
689名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 14:42:09 ID:bK/IhHez0
まだなにか話したいことあんの?
690名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 15:19:11 ID:gUw+rIls0
>>688
そしたら686はマイナス10点くらいだと思いますが。
691名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 15:21:27 ID:bK/IhHez0
早くスパーやれよ
692名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 15:57:46 ID:vsO2xuxJ0
>剣の理を強調し、剣を教える先生もいれば、そう言うことをしない先生もいる。

合気道開祖は、剣で理合を示されていましたし、二代目の吉祥丸先生は著書で合気道は剣の理合
に基づいた武道であることを書かれていました。塩田先生や斉藤先生も剣で合気道の理合を
説明されていました。後から、勝手に言われていることではありません。
693名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 15:58:30 ID:gUw+rIls0
体験談を語るということなら
自分から行けばいいというのは立派に体験談ですよ
だいたいなんで合気道は受けだとか言う話になるのか分からん、
合気の武道の形は相手を制してしまう形しかないじゃないですか、
物事ってのはぶっちゃけ制した者が勝ちというのが真実ですから
そういう真実に基づいて出来てるわけです、
受けとか払いとかほとんど見受けられんで、その代わり手を前に前に
出していく感じでしょう、そういう思想で出来てるんですから、その通りに
やったら本当にここいらで話してるような苦労はかなりスッキリします。
わざわざ違うことやっておきながら使えないとか難しいとかいってる人は、
いったい何稽古してたんだとか思うが。
694名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 17:05:37 ID:RLlzIS8K0
高弟って言われる側近の人達って、普段は他の仕事とかされてるんですか?
695名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 17:43:37 ID:gUw+rIls0
>>694
−150万点
696名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 17:50:01 ID:q8Tq/Wlk0
合気道って空手とかみたいにお互いに技を出し合って戦う試合ってするんですか?
697名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 17:56:49 ID:gUw+rIls0
>>696
質問スレでわない
どっかいけ
698名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 17:56:50 ID:6Q2simWq0
合気道は、実践では大抵打撃で戦うことが多い気がするが。
699名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 18:08:34 ID:IEUdKexJ0
>>693
>わざわざ違うことやっておきながら使えないとか難しいとかいってる人は、
>いったい何稽古してたんだとか思うが。

全面的に賛成
700名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 18:19:35 ID:nLAx5m9C0
とりあえずここの映像見とけ。マジ実戦向きな技多くてすごいから。
http://starking.blog45.fc2.com/blog-entry-15.html
スポーツ化してる他の武道とちがって、合気道精神のみを源流において古武道の流れをそのまま
活かしてるところもすごい。絶対使える。非力なオレでも(体が覚えれば、だが)。
701名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 19:08:46 ID:etmh48rY0
>>693

1です。
私を含め、博多の住人さんなど継続的にスパーやっている人は最初から使えると言っています。
使えないと言っているのはスパーやらない人や、たぶんボコられてへこんでスパー止めてしまった人でしょう。
702名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 20:14:39 ID:RLlzIS8K0
合気道の剣術って、剣道家から見てどうなですかね?
703名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 20:16:45 ID:RLlzIS8K0
はやく 答えんかい! オレは気が短いんよ!
704名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 20:36:53 ID:bK/IhHez0
剣道家のいるスレで聞け
705名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 20:56:38 ID:nLAx5m9C0
>>703
どうしたベジータ?
居合いと剣道は別物ですよ。居合いで剣道と同じことやったら刃こぼれして大変なことになるし。
一撃必殺なところや、多対一もあるからね。
706名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 21:20:59 ID:bK/IhHez0
707名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 23:01:50 ID:SdTcgG1W0
合気道で戦う!!
いいねいいねー!!
合気道最高!!
708名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 23:03:03 ID:bK/IhHez0
合気道で闘うってこと自体がおかしい
709名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 23:04:31 ID:yj5k1pOS0
>>708
君の合気道って随分と狭くて小さな合気道なんだね。
710名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 23:08:40 ID:bK/IhHez0
組手やスパーは闘いではない
ただの稽古であり自他は協力関係
合気道は闘わない
それは合気道創始者の決めたこと

試合とは、いかに相手と闘わずに一方的に相手に勝てるかを試す場
711名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 23:09:03 ID:pjgjuOgf0
実際のコツや工夫を書いたレスがすごく少ない気がするのですが。
712名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 23:09:49 ID:bK/IhHez0
実際大したことをやってないのだから仕方ないだろう
713名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 23:15:10 ID:xl4acIqo0
道場破りに来た柔道家をケチョンケチョンに出来ない様じゃ本当の合気道じゃないな

714名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 23:37:42 ID:Bu8C5iTK0
ちょっと素朴な疑問ですが、合気道は手を握られてから攻撃するものばっかりですよね。
実際、手を握られるような勝負ってあるのかな。
んー、合気道は好きだけどそこらへんちょっと引っかかるんだよね。
手を握られることってあるのだろうか、勝負のとき・・・・。んーー。
715名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 23:47:34 ID:bK/IhHez0
>>714
>合気道は手を握られてから攻撃するものばっかりですよね。

釣りか?
716名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 23:56:35 ID:+FrlAMZi0
いえいえ、700の動画とか見たのですけど、どれも敵が自分の腕を握ってきてるのが前提で
技を仕掛けていたので、手を握られないと業ができないのかと思いまして。
合気道をしたいのですけどもっと自分にビビィ!!とくるものが欲しくて。
もっと自分が合気道をしたいと思うような衝撃が欲しいのです。
そのなかで上のようなことがちょっと自分の中で引っかかってたのです。
相手のパンチやキックを華麗に投げるようなイメージがあったので。。。
717名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 00:11:11 ID:EEkZVQoL0
>>710

1です。
開祖は50歳まで普通に他流試合をしていたらしいです。
ですから我々もその位の年齢まではスパー・組手くらいやってもよろしいと思います。
718名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 00:14:11 ID:6shebS3G0
>>717
>開祖は50歳まで普通に他流試合をしていたらしいです。

開祖は闘ってたか?
719名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 00:22:19 ID:6shebS3G0
>>716
あれはそういう稽古法の例

参考
http://contact0507.blog10.fc2.com/blog-entry-42.html
720合気道:2006/03/18(土) 00:27:39 ID:Ai7qk2UrO
俺が稽古で衝撃受けた技は、チョークスリーパーを掛けても、一撃で投げ飛ばされたこと。突きをしたら破壊技を掛けられたこと(もう一歩で骨が折れてました)
721名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 00:30:18 ID:6shebS3G0
キミが下手くそだったのだろう
722名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 01:15:29 ID:H6BsnTIP0
>柔道との交流
>柔道の創始者、嘉納治五郎は植芝盛平の道場を訪れた事があり、
>その技に魅了された嘉納は講道館の高段者数名に合気道の修行をさせている。
>また植芝自身も新興武術である柔道の高段者から幾度と無く挑戦を受けており
>(そしてその全員を破っている)、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E6%B0%97%E9%81%93

だそうです
723名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 01:23:18 ID:hPxT8b/30
719見たら、単純に合気道じゃなくて反射道に興味がでてくる。
うーん、「合気道」単体ではだめなのだろうか・・・・。
全部「合気道」を核としたプラス○○見たいな感じにどうしてもなってしますのでしょうか
うーーーーん、、、、。もやもやがとれない。。。。
724名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 01:39:55 ID:9Z3hECmV0
柔道の場合は、相手を掴んで崩し、投げに入る。
合気道の場合は、打撃で相手を崩し、投げに入る。

でよろぴいですか?
725名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 01:41:06 ID:9Z3hECmV0
合気道って、柔道の押さえ込みから、
脱出する技ってあるんでしょうか?
726名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 01:47:27 ID:IBA3XluA0
>723
もやもやするくらいなら、どこかの道場で体験稽古をさせてもらって、
そこの先生に、疑問を呈してみたら。僕の知り合いは、フルコンの胴着で体験稽古に
行ったら、頼まれなくても師範のほうから軽く立ち会って下さって、喜んでいましたよ。
727名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 02:07:58 ID:+7UwWyJe0
>>723
>うーん、「合気道」単体ではだめなのだろうか・・・・。

一般合気道道場には、相手を殴りたくないとか蹴りたくないとか痛めたくないとか、そして自分もそういう目に合いたくないとかいう人たちが集まってくる
そういう場で、突きや蹴りやきつい絞めなどの攻撃はさせてはもらえない
合気道は自分から先手を取って攻撃する精神と術理が基礎の武道
まずそれを身に付けないと合気道の技など使えるようにはならない
合気道が身内の稽古でしか使えないとか難しいとか言われるが、攻撃をする気もなく仕方も知らないのでは当たり前である
728名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 02:19:18 ID:H6BsnTIP0
当て身七割だしね
729名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 10:33:51 ID:CUe+0XJR0
40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」だの、
2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜きや強制sage機能
を削除した.機能限定&流出版だというのは、この界隈では常識だと思っていたが。
だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は至極当然。元来はプロ固定の行動
を運営陣が監視するための機能だし。そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正   さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
891 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化するん です。
ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。 ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され 書き込みがあると音が
なって時刻と内容が出てきます。 右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。 そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に入れま
す。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に 連投規制やスレ立て規制
も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ〜、凄いの持ってるんだね。 ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい♪
730名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 16:01:46 ID:A7H4zeeG0
キックボクシングで 天地投げの改良版 つかえる。
距離を一瞬にして縮めることができ、そこからアッパー!
731名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 19:45:52 ID:+TdUom6S0
>730
もう少し詳しく教えてくれ。
732名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 21:54:32 ID:Q/Pw+KTY0
裏切るつもりではないですけど、、、、、合気道はあきらめます。
それは実戦では使えないと自分なりに解釈したからです。
実戦でつかえない武術を習う理由が無いからです(自己鍛錬が目的ではない)
自己鍛錬が目的ならば合気道でいいのですけど、やっぱり習うなら実戦で使える
方を習いたくなるでしょう。
うーーん、合気道が実戦で使える、「強い」と思えるインスピレーションが私に
伝わらなかったです。。。うぅぅ。。
最初は習いたい候補NO1の合気道だったのですけど、だんだん知るうちに、合気道を習う理由が
無くなっていきました。。><。。
やはり実戦で使える使えない強い、弱いというのは武術を習う最大の理由だと思ったのです。(自己鍛錬以外の理由で)
うぅぅぅぅーー><。。  もどかしいぃぃ。。。><
とりあえずウエイトトレーニングだけは永遠の友達です。
733名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 12:23:43 ID:lMRcrWXg0
>>732
1>実戦云々は定義や考えが人それぞれなので無しの方向でお願いします。

734名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 15:24:42 ID:p6o1Y3/90
はい!先生!!

ウエイトトレーニングは裏切りません!!

まさに未知の武術、合気道!!
735名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 18:14:22 ID:bRtP0IT+0
>>732さんは他の合気道スレでもみかけましたw
独特の文章なのでわかりますたw
736名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 22:41:30 ID:Tfm7V55yO
732
 つうか何でこいつまだ染んでねえの?
737名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 23:36:34 ID:fN7L6lGd0
>>716
手を掴むのが多いのは稽古の都合上です。

それとも、あなたこの地球上で起こりうる一つ一つの事例を全て再現して
それを稽古するつもりですか?そうすると一生が500年くらいあっても全然
時間足りないでしょうね。
足し算で、1+1=2、1+2=3、・・・と全ての答えを学ぶ
と覚えることが限りなくあるので500万年あってもぜんぜん足り
ませんが、足し算のやり方を覚えてその練習をすれば、その応用で
どんな足し算の問題の答えもすぐ出せるようになりますんで。
738名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 23:38:42 ID:+xtZ6TZK0
合気道ってローキックは喰らうの?
739名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 00:07:10 ID:vJWgD9tV0
とりあえず喰らう。
740名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 00:12:05 ID:VADw92XG0
質問の内容がよくわからん。食らう機会があると聞いてるのか、ローキックされると避けられないでしょ?って聞いてるのか、
愛器の基本は食らって我慢だぜ?っていってるのか。基本的に食らう機会はない。さばけるかどうかは人しだいだが愛器だけやってんじゃほぼさばけねーだろ
741名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 00:43:07 ID:/3sq/6Sf0
喜んで喰らう。
742名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 00:50:50 ID:c0AgIzJY0
>>737
運動と算数は違う。

743名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 00:52:03 ID:VADw92XG0
実際、型ばっかやってるとこのが多いしな。
744名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 04:31:28 ID:WgBF59vE0
>>742
違うってのは、全てにおいて違うのか?
それから、合気道ってのは運動なのか?そうなのか?
745名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 05:05:48 ID:WgBF59vE0
>>732
あんまりウェイトトレーニングしすぎると
鏡で自分の姿を見たりしてナルになるぞ、
事実、昔俺のいた道場にいたウェイトトレーニングオタクは、
ナルと呼ばれていた。
746メキシカン:2006/03/20(月) 08:11:13 ID:vyXGQe3J0
1年くらい前に実践で私が喧嘩した時の話です。 私が日拳のワンツーそして、ローキックが綺麗に入ったら、相手前傾姿勢で頭を私の腹に押し当て、私の両手を掴みました。
747メキシカン:2006/03/20(月) 08:14:29 ID:vyXGQe3J0
で、掴まれながらも「おお!こういう状況ってあるのね」と思いながら、二教裏をかけました。相手の手首は「クリ!」という音がして、多分ずれたと思います。 その気になれば肘も折れたけれど、「愛の武道」という哲学がブレーキになりました。 
748メキシカン:2006/03/20(月) 08:21:29 ID:vyXGQe3J0
空手、柔道、合気道、剣道、居合い道、薙刀,弓道etc。日本の武道は戦前の軍部に統括、淘汰、近代化されて、なお残ったと言うのは、それぞれの武道の専門を失うのは良くないと考えたからでしょう。
749メキシカン:2006/03/20(月) 08:25:56 ID:vyXGQe3J0
そこが、中国、韓国の武道とに違いではないでしょうか? (テコンドー、タンスードー、カンフーのなんたら派ってそんなに違いはないでしょう。)
750メキシカン:2006/03/20(月) 08:27:57 ID:vyXGQe3J0
それを、どれが強い弱いだけで私達の限られた経験で取捨選択するのはおこがましいのでは? でも、合気道に関してはいい先生に習わないと先に進めないでしょうねえ。
751フルコン名無しさん@:2006/03/20(月) 08:43:56 ID:exgxophP0
732>>さん、そんな事はないですね、3段くらいだと実戦で使えます。

752名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 12:53:24 ID:MPJd8g4q0
合気道を5,6年やってなんとかなるレベルですか。
フルコン空手や柔道なら1年もやればそこそこになるのに、えらく長いですね。

753フルコン名無しさん@:2006/03/20(月) 13:36:11 ID:exgxophP0
技が緻密なので、そうなのでしょう。和の武道だと思いました。
754名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 14:42:57 ID:erOFGu190
>>752
太気拳とそういったところでは、似たような部分があるような気がします。
太気も、使えるまでに時間がかかると言いますし。
755名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 14:57:48 ID:NejZrsWQ0
嘘つきで、毛根が少なくても、合気道はできますか?
756名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 15:05:23 ID:erOFGu190
>>755
嘘つきはどうか知りませんが、開祖も、塩田先生も髪の毛は豊かではなかったような。
757名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 15:45:12 ID:ByCrIhwz0
2chで、毛根の少ない奴が合気道してるってのを聞いた事があるが、
そいつは合気道3段とかいって経歴詐称して2chで講習会を
開いていたらしい。しかも有料だったんで、犯罪だと住人に抗議されると
それまでコテハンだったのが、名無しで逃げ回るようになったとか・・・
758名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 15:51:54 ID:uCbvR04f0
>>757

入身転換反射道って書いてましたか?

>経歴詐称

柔道やボクシング、フルコン経験まで騙ってたようですよ。
759名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 15:57:00 ID:ooATKiSb0
>>752

合気道ネタの詐欺がですか?
760名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 15:58:59 ID:ooATKiSb0
>合気道を5,6年やってなんとかなるレベル

それ以上やってるはずですが・・・・


237 :やっし ◆9yEBHMTKXU :04/10/19 11:27:38 ID:+saXRPVL
僕の後輩に、「氏ね!氏ね!」と散々罵倒されているMaster様の
姿をついこの間目撃しました。しかしまあ誰が氏んだかは・・・まあそういうことです。
238 :IRIMI ◆QR.rAAy2vI :04/10/19 11:29:05 ID:xD42zpwT
初めて見た時、ちょっと え?って感じだった。
2ちゃんの印象ですごい怪物のようなイメージが出来てたためか、突き
蹴りがちょっと弱いと感じた。合気あげも最初は失敗された。
雰囲気が悪くなるのもイヤだったのでワザと体を固めて持ったら上げられた。
239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 11:35:16 ID:YXtsyfsM
>>237もう警察への通報は済ませましたか?あなたの後輩なんですから、
あなたが知らせるのがいいでしょう。
761名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 16:00:37 ID:n32VIWqs0
>>757
ファイテング原田を騙そうとして逆に騙され、カネ盗られた男だろww

どこかのスレで書いていたねぇ

ハゲでアナル翁って恥ずかしい人生で終るんだろな。

名古屋大学で入身転換反射道部が出来てるらしいが、あのトロイ香具師に騙されているウメ太郎もバカだね。

島根大学合気道部暴行事件の再来だな。

なにせ、インチキだから技が掛からんから・・・・・・・・・・(大爆笑
762名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 16:10:48 ID:ooATKiSb0
>>753

嫁との和合もできずにデツカ?
763名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 16:25:58 ID:q4phCtil0
ウメ太郎のブログ
http://ibukaiyu.blog4.fc2.com/
764名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 13:19:10 ID:7TFDaXRy0
>>746-750
その結論気に入らん。絶対反対!
765名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 13:28:39 ID:7TFDaXRy0
>>747
なんだそりゃ

>>748
そこまで言うんならそれぞれの専門について語ってもらわなきゃなあ。
剣道弓道あたりは言わなくてもなんとなくわからんでもないが
空手合気道あたりなんか特に
766278:2006/03/21(火) 14:02:50 ID:OR35nrDV0
こんなの見つけた
見たことある人も多いと思うけど

これみると中拳がムエタイに勝てないのも納得だね

才能のある人間が 長い時間かけて、精妙な技を学んだ結果がこれ
うまくいえないけど、なんとも納得いかない


「呉陳比武と呼ばれた、呉家太極拳宗家・呉公儀(55歳ぐらい)と香港白
鶴拳・陳克夫(30)が1954年にマカオで戦った時のムービーです。
蹴りなどは禁止のルールで、1ラウンド5分、六回戦だったそうです。
ルールの制限もあるし、素手による真剣勝負なので、あからさまな太極
拳らしい動きが見られないのが残念ですが(それでもハンラン捶、肘底
看捶、ロウ膝拗歩が見られます)、陳の攻撃を寸で見切っているように
見えます。
http://www.sheenpeak.com/NgvsChan.WMV

767278:2006/03/21(火) 14:53:26 ID:OR35nrDV0
注目すべき一回戦の最初のコンタクトで呉公儀?がここで言われてる先の先の技術をつかってるところ
でも、陳克夫のダメージは大したことない

前に出るのにも、先の先にも、賛成だけど、一発で倒せなければそこからどうするかという話がでてないよね
オレの場合、胴取り→投げ、袖取り→打撃メインだからあんまり問題ないんだけど、それも合気道の技術かっていうと納得いかない人もいるだろうし









768278:2006/03/21(火) 15:00:58 ID:OR35nrDV0
訂正:オレの場合、先の先から(打撃で倒すのでなく)胴取り→投げ、袖取り→打撃
2ch武道板運営★元龍貴プロ固定物語 (入身転換反射道)

子供の頃より武道で鍛え合気道3段、ボクシング8回戦、柔道、空手はフルコン経験もあるか
のように ネットで好き放題嘘ついて経歴詐称し、2ch掲示板で有料講習会を告知、集まってくる
ど素人から金を騙しとってきました。僕の見せかけのハッタリが 通じない武道経験者には、技の
見本を見せるふりして ヤラセで騙し撮った動画の都合の良い部分だけを静止画像でHPにし
「俺は真剣勝負でボコボコにした」とガチ経験もないのに偽り、2ちゃんねるの未経験者たちに
自慢するテクニックも身につけました。ただこれすると、僕のすべての行動を見ていた弟子たちが、
あきれかえって吉野愛氣塾をやめてしまい閉鎖に追い込まれました。
以来嫌な思い出がある奈良の吉野から大阪へ逃げるように出てきて、小金持ちの焼肉屋の娘と
再婚したのですが、夜な夜な覚せい剤しながら2ちゃんねるばかりやってる僕をみて愛想を尽かし
二度目の離婚。嫁の実家の出資で営んでいた焼肉屋からも追い出されました。最近オフ会にて
島根大学合気道部員が、僕の2chに書き込みしてる合気道をハッタリ大嘘だと馬鹿にするので、
2ch仲間のラバブ護身館・石丸寛と一緒に暴行脅迫口止めをしました。ところがこのことを
島根大学合気道部員(やっし・sasaki yasunori)に2chへ書込みされたのでさぁ大変。5年以上も
愛用していたコテハンを捨て、ほとぼりが冷めるまでビクビクしながら逃げ回っています(^o^)
以下簡単にですが僕の2chの歴史をご紹介しておきます。<★反射道・元龍貴プロフィール ★>
約五年以上前、天下無敵・武道万能と豪語しながら実名元龍貴として登場、2chで吠えまくる。
●少しづつボロが見え始めるが2ch運営用ブラウザと削除・大嘘を繰り返しなんとか威厳を保つ。
実名からコテハンへ●足釣り事件により実力を悟られ2ch撤退宣言・その後Masterとして再登場
●数多くの犯罪、中傷、経歴詐称がばれ、コテハンすら捨て「名無し」逃亡●現在警察の捜査の
魔の手にビクビクしながら、覚せい剤で恐怖をまぎらわし2ch運営の仕事をこなす日々がつづく・・・・・
770名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 20:41:28 ID:+HL/8VUs0
>>767
はいはい、少しは汗流しましょうね。
771名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 10:26:25 ID:NBb0uBM80
>>766
おまえそれ、ボクシング素人の中国の武術家が
それほど見たことも無いボクシングの試合やってみたってだけの映像だろ?
772あぼーん:あぼーん
あぼーん
773名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 12:59:32 ID:XdcVJQ+c0
776を見てるんだが、ダウンロードのろい。
戦いが始まらない。

あ、始まった。
これボクシング?
ボクシングルールの素人の殴り合いの間違いじゃなくて?
774名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 13:06:39 ID:1dHo751V0
岩間な私が来ましたよ。岩間の稽古は硬めでお勧めです。
武器術や技の反復回数も多いのでスタミナも付きます。
技もグリグリ掛けるので痛みにも強くなります。
私は右握力も69kgで前腕36cmあります。
本気で手刀打ち込まれたり投げられたりるので
失敗すると失神する事もありますが、恐怖を克服できます。
問題は、自由攻防がないので混戦に慣れない事。
蹴り技への対処などが明確でないと感じた事など
完全ではないですが、型中心の合気道では相当な厳しさです。
40代の私にはヤバイですな。

一応、柔道と空手(伝統派)で段位を頂いてますが、
組手を除けば、岩間の稽古密度の高さは比肩すると思います。
これにS/Aさんや富木流さんの要素が加われば、十分に合気道の
姿のままで戦える武道だと思います。武器術も切り離せないし。

一番の問題は、町道場の有段者が岩間に来ると、
練習についてこれないこと。心肺や筋力が無さ杉。
まじめに合気道やってたら体中アザだらけですよ。
当然、体も強くなりますから。

柔らかい稽古は老後でいいと思います。
手刀だって、本来は刀を持った重さと距離と恐怖ですから
完全にスカすか、全力で受けるかしないと時代が違えば死にます。
柔らかい手刀を柔らかく受けてぶつからないとかキモイデス。
そういうシトは大概ついてこれずに外人パワーにびびって
二度ときませんけどね。英語できるといいっすよ。
775名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 13:13:14 ID:mtBWe2eJ0
けっこう正しいかもね。
776771:2006/03/22(水) 14:03:01 ID:NBb0uBM80
>>773
だから別に力説しなくたってその通りだって。
でもおまえよりゃ遥かにうまいよw
777あぼーん:あぼーん
あぼーん
778ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 01:25:11 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-06 16:45:22
https://mimizun.com/delete.html
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
780名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 14:33:32 ID:8yoFP9+C0
>>774

岩間な人とスパーして、なおさらスタンダードな合気会の動きはスパーに応用しやすいと感じましたが、何か?
781名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 14:54:23 ID:nnzehhag0
岩間だけど俺は弱い。

782名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 15:10:03 ID:cRVssfTS0
通常の型稽古で理合を学んだ上で、掌打や手刀の当身練習を行い、空手や拳法、柔道の人相手にスパーリングやれば、合気道はそこそこ使える武術になりますよ。スパーリングに現れる合気道は、「いわゆる合気道」とはかなり違いますが。ちなみに私は合気会です。
783名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 18:26:19 ID:7mVI6LlD0
まぁ、空手も基本稽古の動きと組手の時とのスタイルは違うから
合気道家のスパーの際に合気道的スタイルになるとは限らんな
784名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 00:08:12 ID:/L964IzK0
合気道家のスパーって双方待ち状態で永遠に続くでしょ。
785名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 00:46:55 ID:sbXJkSgq0
>>783
それについてどう思う?
基本稽古と組み手のスタイルが全然違うこと。
それってつまり、基本稽古のスタイルは(疑似)実戦だと使えません、っていってる様なものでしょ。
基本稽古のスタイルは、体力のトレーニング・鍛錬法って言い切るならともかく。

私は、基本稽古のスタイルと組み手のスタイルが違うことがどうも気にくわない。

>>784
けっこういいとこ突いている気がする。
ここから話をふくらめたいな。


786名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 01:38:19 ID:r68yJ25h0
片方を攻撃側として短刀などを持たせて、自由に斬ってきてもらう。
受け側がそれを制圧して、凶器を取り上げるまでに何回斬られたかを記録。
で、攻守を替えて同じことをする。最終的に、より斬られていない側を勝ちとする。
こんなルールなら成立するんじゃね?
787名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 09:48:40 ID:6+BfifzO0
>>785

キックの大月晴明
http://number.goo.ne.jp/kakutogi/20040506-others.html
http://www.pia.co.jp/hot_sports/hone/0513.html

構え等のバックボーンは富木派らしいけど、研究すればこのようなスタイルでも
スパーなり試合は出来るのかも。

・・・合気道ではないけでね。
788名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 10:19:29 ID:fDSZrG2Q0
>>784
だから、そんなわきゃないって。
789ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 01:25:11 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-06 16:45:22
https://mimizun.com/delete.html
790ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 01:25:11 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-06 16:45:22
https://mimizun.com/delete.html
791名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 12:45:03 ID:dEcCjTGG0
>>786
そうなると、短刀を持つ側は、短刀の扱いに素人と言うことにならんか?
短刀ならまあ玄人の短刀を素手で捌くのは先ず無理だからいいとして
素手の攻防で攻めと、守り(返し技)を決めると、攻めの方がそう言う攻撃に長けていないといけなくなる。
そういう攻撃は合気道の範疇から外れるが、そういう攻撃に長けていないとスパーは成り立たない。
ここに矛盾が出てくる。

が、実際はそういうこともなく、攻める攻撃も合気道の範疇とされ、スパーは普通に行われる。
792名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 14:20:38 ID:6+BfifzO0
>>786-791

普通に富木流(富木派?)の合気道だな。>短刀取りの乱捕り
793名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 15:15:57 ID:hpticprM0
基本的になんでもありがいいのだろうが危なすぎる。
噛み付き金的目潰し実力が相当離れた人同士じゃないとやってられん。
完全に動けなくされて目に指当てられたときは恐怖だったなぁ
794名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 18:18:48 ID:Rt2XE2fd0
>>791
短刀でも素手でも根本は同じ。

それから、物事突き詰めれば、
攻めも守りも攻撃も返し技もありゃしませんって。
(全部攻撃なのかもしれないですが。)
795名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 00:29:50 ID:RSKMWuxc0
武田流中村派ってどうよ?
796名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 01:16:27 ID:r6Qz5C6C0
激弱
797名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 01:19:42 ID:w7GHefBe0
>>795
イ●チキミリオタの柘植とかいう人が関わってるとか?
798無名 ◆kBOgMJht1I :2006/03/24(金) 02:38:19 ID:WlmVxMHs0
合気道やってると、相手の「中心」を捕らえて中に入ったり、
カウンター取るのが上手くなれるような気がします。
結構「顔アリ」は相性いいと思うです。
>>787の大月さんとかもそうだし、
知り合いの人にも、そういう人いまふ。
799無名 ◆kBOgMJht1I :2006/03/25(土) 04:02:20 ID:8mNgflKz0
・・・自分、何か不味いこと書いたでしょうか?OTZ
800まるのこ ◆9V99KarATE :2006/03/25(土) 07:30:30 ID:rK0CNNTY0
いい子と書いてると思うよ
801名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 12:18:44 ID:OR8p+ug90
>>799
何故か分かりませんが親近感が沸きます。
盛下大王IIを名乗ってください。
802胴締め:2006/03/26(日) 23:57:18 ID:Oc9JhKwZ0
肘で殺すぞ(笑)
803盛下大王II ◆kBOgMJht1I :2006/03/27(月) 03:09:35 ID:TcI9+IdR0
>>801さん
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1139458587/
なんつーかもう・・・
どこのどなたかは存じませんが、ありがたく頂戴致しますorz
804名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 11:30:00 ID:poJZg79LO
こう来たらこうするという約束組み手だと、技の練習には良いと思うけど、実戦では厳しい。まずは自分の得意技を作るのが良いと思う。そうすれば、自ずと迷う事なく技に入れる。相手がどんな行動をしても得意技に入れるようにしようよ!当て身、打撃を惜しむな!
805名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 12:19:38 ID:Njdn4/DA0
>>803
光栄に思います。
806名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 13:47:39 ID:4ejSM6wdO
確かに得意技一つあると違いますよね。
 それをベースにして色々攻めのパターンを構築していくんですよねえ。
807名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 03:45:29 ID:WL6mLsr60
第16回福岡合気オフのお知らせ
平成18年4月23日(日)福岡市民体育館(15時〜17時半)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1105093680/l50
808名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 09:45:58 ID:FKqxhDVV0
もともと打撃系をメインにやっているのだが、合気道も少しかじっている。会社では、ソフトで善人なイメージを出すために打撃やっていることは伏せて合気道だけやっていると言っているのだが、この前会社の宴会で弱そうな格闘技経験0の先輩に「度胸あるならかかってこいよ」
とか言われて困った。「じゃあ、とりあえず空手の黒帯持っている人でも連れてきてくださいよ。僕がそれとやるの見てから僕とスパーするか決めたらどうですか?」って言ったら「OO君、他にも何かやってるの??」だって。
次の日から先輩の態度が微妙に変った。
最初から合気道やってるなんて下手に言わないほうが、よかったてことか....
合気道なんて両手の攻撃や、蹴りに対応してないから武道じゃない事ぐらい分かっているが、いろんな人がいて雰囲気は楽しいし、とにかく安いので通っている。
ただ合気道の人達が武道を語っているのを見ると笑える。
809名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 09:49:44 ID:wGFonVsk0
>>808
>合気道なんて両手の攻撃や、蹴りに対応してないから武道じゃない事ぐらい分かっているが、

なるほどな

>合気道も少しかじっている。
810名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 10:10:46 ID:FKqxhDVV0
両手の攻撃ってなんかあるの?マジで教えて。力抜いて両手で掴みに来たり蹴りのまねするのは攻撃じゃないよね?
811名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 11:57:43 ID:UTiuofBG0
>>808
くだらね〜
もっとリアルな作り話を作れ。
812名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 17:40:24 ID:TAAQbFnA0
>>810
左右両方の手を使ってのパンチのコンビエーションや
柔道のような両手で襟、袖を掴む掴み方のことだろう。

>>808は合気道にはない!といっているのだがわかっている?
813名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 23:03:30 ID:IkcaPHSN0
>809

で、結局パンチのコンビネーションやガチの蹴りにはどうやって対処すればいいんだ??
詳しいようだから教えてくれ。
814名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 23:07:20 ID:NsdxOpgH0
>>812
やあ、808さん。くだらない書き込み乙。
815名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 23:29:17 ID:TAAQbFnA0
>>814
残念だが、私は804ではない。
そういうよくわからんことをいうより、スパーの技術を出し合った方が良くないか?

というわけで、
一言。
合気道は左右同じだけ稽古をする。
他の格闘技は普通構えは左右で決まっている。
この違いをなんとか付けないか?
816名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 23:40:29 ID:NsdxOpgH0
合気道を格闘技と言うと嫌われますよ。
817名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 00:51:22 ID:+PRz4o7r0
ヨガみたいな、ストレッチ、健康体操でもいいと思うのだが、。
それじゃ満足しない人がいるんだろうな。
818名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 01:31:05 ID:fI5GjOVu0
ひさしぶりの1です。
最近は型稽古の感覚が変わって来て、型を身体に馴染ませる事を楽しんでいるというか、
その場その場で新たな動きが生まれるような、そんな芽生えを感じています。
それは組手・スパーをやっているからかも知れません。

これから夏に向かって鍛えて行きます。
819名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 01:35:48 ID:aBu5ZJpA0
>>817
全く意味が分かりませんね。
合気道に限らず武道を格闘技と呼ぶと嫌われますよ。わかりましたか?
820名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 05:05:38 ID:v/a6UWo50
ネタと思うかどうかは自由だけど
俺は合気会で二段。でも抵抗する初心者に何一つ技がかからなかった。
ほかに同じような経験者いないかな。
821名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 07:43:57 ID:Qu86MNC4O
抵抗するならワキに貫手ブチこんでから掛けな
822名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 10:06:20 ID:0Rz38tJ+0
>>819
お前みたいなのが道場で屁理屈こねてるから、合気道が健康体操にになっていくんだよ。

823名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 12:17:18 ID:P4zWNYvY0
>>822
おまえ格闘技板と武道板が分かれてるという認識があんの?
それが大半の武道実践者の認識なんだよ、

その場のマジョリティの認識を尊重できないほど社会常識が
無いんなら出てけバーカ、格闘技板でも行って好きな話してなさい。
824名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 14:22:37 ID:+PRz4o7r0
>>823
武道板と格闘技板が別れている経緯、詳しい理由は知らんが、
観戦については格闘技板、実践については武道板という認識をしているが違うのか?

>>819
ちょっと意味を取り違えたな。失礼。
ただ、「合気道は武道です。格闘技じゃありません」と言った場合には、
合気道は礼節を重んじる、心身鍛練法であって、格闘のための技術や格闘をするスポーツじゃない(から、弱くても別にいい)という意味じゃない?

825名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 14:50:22 ID:S3v5/zAL0
>>823
おまえ行儀が悪いな(笑)
肝心なのは護身術として使えるかどうかなのだが、型稽古だけで自分や大事な人の身を守る事が出来るのだろうか?
826名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 20:48:10 ID:F0y2jL3o0
この番組は御覧のスポンサーの提供でお送りいたします。
827名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 21:12:00 ID:F0y2jL3o0
この番組は御覧のスポンサーの提供でお送りいたします。
828名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 21:27:47 ID:BGqvaqAb0
アホ発見→>>824
829名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 21:39:28 ID:F0y2jL3o0
この番組は御覧のスポンサーの提供でお送りいたします。
830盛下大王U ◆kBOgMJht1I :2006/04/02(日) 21:54:39 ID:qsoHx0+H0
>>824さん、
>(から、弱くても別にいい)
ってのは、合気道教えている先生とかにも面と向かって言えることでしょうか?
一般に知られてはいないけどヤバイ人とか、普通にいそうなんですけど・・・

いや、ぶっちゃけ弱くてもいいとは思うんですけどね。
勝てれば。
831名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 22:12:32 ID:F0y2jL3o0
この番組は御覧のスポンサーの提供でお送りいたします。
832名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 22:40:27 ID:F0y2jL3o0
この番組は御覧のスポンサーの提供でお送りいたします。
833名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 23:09:40 ID:F0y2jL3o0
この番組は御覧のスポンサーの提供でお送りいたします。
834名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 23:51:58 ID:F0y2jL3o0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
835名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 00:02:12 ID:F0y2jL3o0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
836名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 09:39:18 ID:h49+HBy5O
人生はフィクションであり、
837名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 13:52:32 ID:d5TovFfO0
>>830
先生にはいえんだろうなあ。
プロレスラーにプロレスってショーなんでしょと言えんのと同じじゃないかな。

ただ、先生が強くとも、それは合気道を稽古したためじゃなくて、他の武道やらをやっているからじゃない?
838名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 16:53:25 ID:3yXFx9F60
>>826-829 >>831-833
ナイス突っ込み。
839名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 17:47:48 ID:Z6FM4l5N0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
840名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 17:53:05 ID:y3z6DFX20
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
841名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 19:02:22 ID:Yl6EKDQ30
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
842名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 19:27:07 ID:Yl6EKDQ30
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
843名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 19:56:03 ID:Yl6EKDQ30
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
844名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 20:22:58 ID:Yl6EKDQ30
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
845名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 20:48:48 ID:Yl6EKDQ30
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
846名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 21:14:07 ID:Yl6EKDQ30
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
847名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 21:39:51 ID:Yl6EKDQ30
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
848名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 22:18:31 ID:Yl6EKDQ30
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
849名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 22:45:56 ID:Yl6EKDQ30
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
850名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:10:31 ID:Yl6EKDQ30
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
851盛下大王U ◆kBOgMJht1I :2006/04/03(月) 23:26:49 ID:6QxCqyBJ0
>>837
>先生にはいえんだろうなあ。
>プロレスラーにプロレスってショーなんでしょと言えんのと同じじゃないかな。
言ったらどうなるか分からなくて恐い、ってのは禿堂ですwww

>ただ、先生が強くとも、それは合気道を稽古したためじゃなくて、
>他の武道やらをやっているからじゃない?

んー、チョトチガウ希ガス・・・
他の武道をやっている人が合気を始めてレベルアップするとかは、
かなりありそうでは、ありますけどねー。
852名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:58:26 ID:d5TovFfO0
>>851
うーん、どうなるかわからなくて怖いと言うよりも、
なんというか、タブーというか言っちゃいけないことみたいな雰囲気というか…
単に私がびびりなだけってのがでかいかも知れませんが。

853名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 01:43:57 ID:hoGCwUhN0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
854名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:38:07 ID:juAqz1iq0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

855名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:47:32 ID:juAqz1iq0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

856名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:47:40 ID:WP3BoY0L0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
857名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:48:50 ID:juAqz1iq0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

858名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:49:14 ID:WP3BoY0L0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
859名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:49:55 ID:juAqz1iq0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

860名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:50:30 ID:WP3BoY0L0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
861名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:51:00 ID:juAqz1iq0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

862名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:51:31 ID:WP3BoY0L0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
863名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:52:04 ID:juAqz1iq0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

864名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:52:32 ID:WP3BoY0L0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
865名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:53:07 ID:juAqz1iq0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

866名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:53:33 ID:WP3BoY0L0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
867名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:54:17 ID:juAqz1iq0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

868名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:54:36 ID:WP3BoY0L0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
869名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:55:25 ID:juAqz1iq0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

870名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:55:40 ID:WP3BoY0L0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
871名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:56:34 ID:juAqz1iq0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

872名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:56:41 ID:WP3BoY0L0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
873名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:57:39 ID:juAqz1iq0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

874名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:57:42 ID:WP3BoY0L0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
875名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:58:45 ID:WP3BoY0L0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
876名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:58:46 ID:juAqz1iq0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

877名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:59:50 ID:WP3BoY0L0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
878名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:59:51 ID:juAqz1iq0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

879名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:00:55 ID:WP3BoY0L0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
880名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:01:00 ID:juAqz1iq0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

881名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:01:57 ID:WP3BoY0L0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
882名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:02:07 ID:juAqz1iq0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

883名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:02:57 ID:WP3BoY0L0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
884名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:03:13 ID:juAqz1iq0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

885名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:03:58 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
886名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:04:19 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

887名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:04:59 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
888名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:05:24 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

889名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:06:00 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
890名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:06:31 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

891名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:07:01 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
892名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:07:36 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

893名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:08:03 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
894名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:08:39 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

895名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:09:04 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
896名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:09:46 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

897名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:10:05 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
898名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:10:55 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

899名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:11:08 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
900名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:12:12 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
901名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:12:32 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

902名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:13:12 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
903名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:13:39 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

904名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:14:13 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
905名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:14:44 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

906名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:15:15 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
907名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:15:59 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

908名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:16:16 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
909名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:17:17 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
910名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:17:19 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

911名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:18:17 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
912名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:18:52 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

913名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:19:19 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
914名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:19:53 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

915名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:20:22 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
916名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:20:59 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

917名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:21:30 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
918名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:22:19 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

919名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:22:32 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
920名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:23:26 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

921名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:23:33 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
922名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:24:33 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

923名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:24:34 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
924名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:25:41 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
925名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:25:43 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

926名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:26:43 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
927名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:26:54 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

928名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:27:47 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
929名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:27:57 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

930名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:28:49 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
931名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:29:16 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

932名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:29:51 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
933名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:31:09 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
934名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:31:15 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

935名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:32:10 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
936名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:32:18 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

937名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:33:11 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
938名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:33:23 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

939名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:34:11 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
940名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:34:37 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

941名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:35:18 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
942名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:35:43 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

943名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:36:19 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
944名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:36:55 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

945名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:37:19 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
946名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:38:05 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

947名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:38:20 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
948名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:39:14 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

949名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:39:21 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
950名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:40:18 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

951名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:40:23 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
952名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:41:24 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

953名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:41:25 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
954名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:42:30 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
955名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:42:31 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

956名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:43:32 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
957名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:43:41 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

958名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:44:32 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
959名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:44:47 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

960名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:45:44 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
961名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:45:53 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

962名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:46:46 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
963名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:46:59 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

964名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:47:46 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
965名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:48:05 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

966名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:48:48 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
967名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:49:10 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

968名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:49:49 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
969名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:50:17 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

970名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:50:51 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
971名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:51:24 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

972名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:51:51 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
973名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:52:30 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

974名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:52:53 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
975名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:53:37 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

976名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:53:53 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
977名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:54:42 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

978名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:54:54 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
979名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:55:50 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

980名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:55:55 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
981名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:56:56 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
982名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:56:57 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

983名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:58:01 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
984名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:58:03 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

985名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:59:02 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
986名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:59:07 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

987名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 01:00:03 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
988名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 01:00:13 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

989名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 01:01:04 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
990名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 01:01:21 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

991名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 01:02:04 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
992名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 01:02:34 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

993名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 01:03:06 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
994名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 01:03:40 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

995名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 01:04:07 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
996名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 01:04:42 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

997名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 01:05:10 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
998名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 01:05:45 ID:ibOfAd9B0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。

999名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 01:06:13 ID:o4j0/wGO0
ここまでのログはすべてとってあるんで
後日規制議論板に報告しておくね。
1000名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 01:06:52 ID:ibOfAd9B0
1000GET!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。