1 :
名無しさん@一本勝ち:
2 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/24(火) 22:29:54 ID:JTupqukm0
2ゲット
3 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/24(火) 22:43:12 ID:QZeasxPB0
3防受け
4 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/24(火) 22:47:23 ID:guOdCXGL0
四股投げ
5 :
オティムティム25歳:2006/01/24(火) 22:48:02 ID:nSzWxbKR0
こらこらクソスレもいい加減に死なさい
6 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/24(火) 22:48:35 ID:guOdCXGL0
五連受け
7 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/24(火) 23:09:47 ID:YDY8ZcU70
少林寺七死星拳
8 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/24(火) 23:21:49 ID:guOdCXGL0
八艘飛連蹴り
九頭竜突
十人十色受け蹴り
11 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/25(水) 00:37:53 ID:t4dgPdSC0
少林サッカーイレブン
12 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/25(水) 15:04:58 ID:/aCTBsVuO
日本の少林寺拳法?
中国の日本拳法?
14 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/25(水) 20:47:48 ID:4Q7LPTQa0
あげ
15 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/25(水) 23:11:14 ID:XhSehZgC0
乱捕りの動画が見れるサイトってある?
16 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/25(水) 23:32:12 ID:b670+IAt0
17 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/26(木) 00:02:36 ID:zWK/770aO
確か、少林寺拳法に、手刀で首を叩いて相手を落とす先生いるよね?
すごいよね。
18 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/26(木) 00:06:36 ID:3A13MmDE0
そこら辺のDQNにもいそうですね、それは。
それを18にやってもらいたい
20 :
budoudaigaku:2006/01/26(木) 18:21:08 ID:IY9/y0hW0
首を叩いたらアブねーだろー
少林寺拳法は危険な事はしてはいけないのでーす。
千葉山王道院、出稽古募集です。お近くの方どうぞ。
21 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/26(木) 18:59:19 ID:KA3nvsG/O
少林寺拳法がさかんで優秀な高校はどこだ?
22 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/26(木) 19:25:40 ID:1kArFuke0
23 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/26(木) 19:51:43 ID:YoS9MbNvO
報徳は太鼓の時代より最強w
24 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/26(木) 20:21:05 ID:1A9OUDvj0
岡山の関西高校は昔コンクリートで飛び受身をやっていた
って大学時代の先輩がいってた
ところで、岐阜でいい道場しらない?
普通に練習してたらコンクリートで受身ぐらいできるだろ
がんばって愛知まで行けば、超有名支部があるだろ
27 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/26(木) 20:49:36 ID:KA3nvsG/O
ボクサー対少林寺拳法
4段の友人が剛法のみの乱捕りを頼んできた、もちろん自分は蹴りなど出せないのでパンチで勝負したところ、ジャブで伺っていたら無防備に飛び込んできたためカウンターぎみの右アッパーで落ちてしまいました、その後何度かやったがワンサイドでした
28 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/26(木) 20:52:53 ID:1kArFuke0
>>27 で?
少林寺弱すぎwwwwwwwwwダセェwwwwwwwwwwwwwとでも言いたいの?
29 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/26(木) 21:02:05 ID:KA3nvsG/O
弱いです。
確かに柔法は素晴らしいと思う、しかし立ち技はどうかと…その友人も終わってからやっぱりこうなるよなと言ってました。
30 :
ビスキュイ:2006/01/26(木) 21:05:09 ID:xPmKi8WDO
本人の修行具合とボクサーの技量によるでしょ(*´ω`)
32 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/26(木) 21:17:24 ID:KA3nvsG/O
もちろん本人の技量だと思う、でもそれ言ったら全てその一言で話にもならん、総体的にみても少林寺はレベルが低い仕方ない事実、俺が知る少林ジャーは皆非を認めない、なにより少林寺過保護だ言葉つまるとすぐ精神論だ 井の中の蛙 羽ばたけクリリン! 開祖ヒゲ、カワキモイ〜
>32
それは正論だw
34 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/26(木) 21:30:51 ID:wfhKVH1W0
少林寺拳法の拳士は、まことにもって弱いので、すぐに他武道にいきましょうって誘われると
あわてふためき、少林寺拳法の大樹にしがみついて、自分よりさらに弱そうな仲間を探し、そのなかで強がる
↓
>総体的にみても少林寺はレベルが低い仕方ない事実、俺が知る少林ジャーは皆非を認めない、なにより少林寺過保護だ言葉つまるとすぐ精神論だ 井の中の蛙 羽ばたけクリリン! 開祖ヒゲ、カワキモイ〜
↑
どちらも少林寺拳法の拳士の実態w 批判するやつも批判されるやつも両方弱いw
35 :
ビスキュイ:2006/01/26(木) 21:33:19 ID:xPmKi8WDO
好きなモノを続けたいだけなんですが(*´ω`)
36 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/26(木) 21:56:04 ID:zWK/770aO
コンクリで受け身?すげえすね。
演武を板の間っつーか、体育館の床みたいなトコやってるのでさえすげえと思うのに、コンクリってあんた。
あんな背負い投げみたいのやられたら、くるぶしどーなっちゃうんすか?
今までマットや畳の上でしかやったことない俺には想像するだけでイタいすよ。
あと、少林寺拳法の講習会みたいのって部外者はダメなんすか?
37 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/26(木) 22:14:06 ID:4kDgi7Rs0
報徳って在日ウヨウヨのイメージなのだが、少林寺界でもそう?
前田日明なんてそうだったらしいけど。
38 :
ビスキュイ:2006/01/26(木) 22:16:08 ID:xPmKi8WDO
演武や法形演練での受け身なら慣れればアスファルトやコンクリートの上でも結
構イケますよ。ただそれで自由攻防での投げにも対応出来るかどうかは…本人の
修練次第ですな(*´ω`)
あと少林寺拳法の講習会は拳士限定と思われ。
39 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/26(木) 22:19:04 ID:NYhw5C7O0
>>36 オレの出身大学は練習場所はコンクリートの上に超薄くラバーコーティング
してあるだけだったからイヤでも受身はコンクリート並みの固さのところで
しないと仕方が無かった。だから柔道出身者と体操出身者以外みんな受身が
ヘタクソだったw
>>27 オレの住んでるブロックで5年ほど前の話し。20代の少林寺拳士2〜3段3人と
近所のボクシングジム練習生2人がケンカになり少林寺側がボコられました。
これに触れるのはオレのいるブロックの少林寺の先生の間ではタブーです。
ついでにいうと少林寺が盛んな地区です。ボクシングジムは有名ジムとか
強豪ジムとかでは全くありません。
40 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/26(木) 22:21:14 ID:NYhw5C7O0
>>37 在日とかはわからないけど、タイコを叩きながらやる伝統の報徳太鼓って演武は面白いw
42 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/26(木) 22:28:19 ID:4kDgi7Rs0
武道の練習をコンクリの上でやらせるって、一種の虐待だよな。
護身っていうと何かと実戦・路上を持ち出されるけど、スキーやスノボをやる時に
「世の中にはアイスバーンだってあるんだぞ!」
なんて言ってアイスバーンだけで滑らされたら全然上手くならないし、面白くもない。
やっぱ初級向け(柔い地面)とか上級向けって環境は存在する。
少林寺拳法を学んで強くなるには、
道院では技だけを学ぶ。
他は期待しない。
思想に共鳴できるなら、それも学ぶ。
間違っても実践的な力をつけようなんて、
考えないこと。
同時に、フルコン空手も学ぶこと。
フルコン空手に抵抗があるなら、
太気拳や意拳などの実戦中国憲法でも良いだろう。
おれはフルコンだ。
あるいは上地流などの沖縄空手でも良い。
そうすれば強くなれるぞ。
少林寺拳法で習った柔法も役に立つはずだ。
また、中味はどうであれ、
少林寺拳法の剛法の形で戦うこともできる。
もっとも、形は少林寺拳法だが、
なかみはフルコン空手とか沖縄空手などなのだが、
外見さえ整っていればいいだろう。
44 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/26(木) 22:59:30 ID:2/cV425v0
>>43 それだけじゃ不完全だよ。
柔道とレスリングと相撲とボクシングとムエタイとテコンドーと日本拳法と空道と合気道と太氣拳と太極拳と
八極拳とジークンドーと功朗法とクラブマガとコマンドサンボと剣術と杖術と砲術も加えた方がいいよ、絶対。
45 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/26(木) 23:08:40 ID:4kDgi7Rs0
>実戦中国憲法でも良いだろう
良くねーだろ。宝くじ当たるような確率でしか力つかんぞ。
46 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/26(木) 23:16:42 ID:NYhw5C7O0
中華の憲法なら日本から金とっていいし、日本の領海も侵犯し放題だから
かなりの強さ持ってそう
47 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/26(木) 23:16:50 ID:hyqzvKlM0
俺はキックのジム行ってるけど別に問題なかった
うちのジムでは少林寺は結構認められてるけどな
2chの書き込み見てみんな驚いてる
やはり個人差が大きいのかな
ここで少林寺弱いって書き込みするやつは単に自分が弱いだけと違う?
>>45 おれが言っているのは、
島○先生などの太気だよ。
蘇○○先生のでも良いぞ。
他のぬるいやつは問題外。
>>44 マジに考えたが空道ムエタイ柔道太氣拳功朗法ジークンドー砲術があれば残りは被るからイラネ
50 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 00:09:16 ID:352Lokd+O
柔法って習いたいすね。カッコイーし。
例えば繁華街とかでいわれのない暴力に対して柔法でっていうのに憧れるんすよ。日本人の美徳を感じるんすよね。
大ゲサ?
51 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 00:32:34 ID:0s2xjThrO
52 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 15:36:55 ID:ggExQQoa0
>>50 よっぽどできた人間でない限り、繁華街で絡まれた場合は
激昂して、相手の顔面に一発入れたくなるよ。
正当防衛が成り立っているようなシチュだとなおさら。
53 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 19:01:41 ID:352Lokd+O
そうなんすよね。
からまれて、変に腕に自信があれば、ガチーンと思わず殴っちゃう。そんで、まんまと相手は倒れないで殴り返されて、それを、とりあえずよける事ができて、またガチーンと殴って、まんまと相手倒れなくて、を繰り返してるうちにグダグダになるのが一般的すよね。
だからこそ柔法を使いこなすことに憧れるんすよ。
54 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 19:20:54 ID:rxdedSDm0
一発で相手をKOするか膝を腹を効かせて動けなくする。
そのまま一目散に逃げればいいのでは?
半端な逆手だと、相手逆上してとんでもないことになるよ。
いまの崩しの柔法なんて、内輪でかけっこしているからかかるのであって、
相手が喧嘩モードなら、とんでもない予想外の動きをしてくるよ。
極め折る手前までぐらいに極める練習をしないと。
55 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 19:29:03 ID:A72WMr1UO
見学したことあるんだけど少林寺って運動不足解消にとか護身術程度ならいいと思う!総合やってるんだけど格闘家目指してる人達の練習と比べものにならない
56 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 19:30:25 ID:XGS9goa40
57 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 19:31:31 ID:Hi4nkaJi0
>闘家目指してる人達の練習と比べものにならない
強くなりたいという意識が遙かに少ないから。
58 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 19:34:17 ID:A72WMr1UO
それなのに少林寺は強いと勘違いしてる奴はいる
59 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 19:40:14 ID:tvLga32A0
@自分の強さなんてまだまだと思う。
Aだからこそ強くなりたいと、深く祈念する。
Bそのための努力の道筋を知っているか、知っている人に教わる。
Cその努力を継続できる。
これがαでありΩでは?いまはBができる指導者が激少。
いろんな意味で人の質です。
60 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 19:41:24 ID:tvLga32A0
689 :名無しさん@一本勝ち :2006/01/25(水) 00:50:01 ID:v+WBn2g10
実際の戦いと言うのはメンタル部分が占める割合が大きいよ。試合の無い少林寺でメンタル鍛えられるわけ無いじゃん。
本気で護身考えるんだったらとっとと他に行けよ。
61 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 19:42:33 ID:tvLga32A0
試合がすべてではないが、試合からは多くが学べる。
試合に出なくても、定期的に乱取りをするだけで大きく違う。
62 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 19:45:31 ID:A72WMr1UO
俺は空手10年近くやってて今は総合なんだけど少林寺に実践的なスパーある?見学行った時やってなかった気がする!
63 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 19:47:16 ID:ggExQQoa0
>>53 柔法は一部のエリート武道家以外、見せ物だと割り切った方がいいかと。
例えば小手決めて崩しを入れたとしても、運動神経いい素人だとその崩れた
反動で後頭部に打撃叩き込んだりしてくる。そんなの仲間内では想定できないし。
あと柔法は世間一般で言う「護身」でなら使えるけど、例えばあなたがどこかで
自分の彼女をレイプして廃人にした男とバッタリ出会ったとしたらどうでしょうか?
渾身の一撃を顔面に叩き込みたくありませんか?
少林寺は人作りの法ゆえ、こういう場面で理想を捨てて男としての本道をゆく
カッコ良い選択肢もアリだと思うのです。つまり「ブン殴れ!」って事です。
その為には剛法です。柔法じゃないんです。
64 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 19:51:22 ID:tvLga32A0
守って反撃だけでは、複数の人間が彼女とか子供とかを掠おうとしたり、
基地外が闇雲に子供とかに向かっていくときには役に立たないね。
自分から攻撃する技術も大事だよ。
えらい人にはそれがわからないのかな?えらい人は危ないところへは
行かないしガードもいるからね。
65 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 19:57:03 ID:ggExQQoa0
>えらい人は危ないところへは
>行かないしガードもいるからね。
マジな話、合気道の大東流とかはそういう発想だと図書館で読みました。
だから、防衛線を突破してヘロヘロになりながら襲ってくる相手だけを
想定していると。
反対に下っ端の習う天神真楊流・起倒流(柔道の大元)などは積極的に
相手に襲っていくのだと。
66 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 20:04:52 ID:6VHB/7dY0
我々はガードがつかないし、金がないから私立の選ばれた学校に
子供もを行かせられない。そういう下々のための本当の護身は、
きれい事ではだめですね。
実戦では、まず剛法は役立たない。
殴っても、蹴っても、人間はなかなか倒れてくれない。
結局、もつれてもみ合いになり、
腰投げとか、
体落し、大外刈り、などの技で相手を転がし、
まずは足首を踏みつけて、
次に上腕部を踏みつけ、
必があったら頭や首を踏みつけるしかない。
あと、金蹴りと目打ちがしっかりできればオーケーなんて
言っているやつはバカ。
そもそも目打ちはそんなに成功しないし、
金蹴りだって決まらない。
実戦とはそういうものだ。
69 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 20:19:00 ID:wyqgoxK+0
目打ちなんてって言うが、目打ちをきっちり出来ている人は何割いるのだろう。
奥の深い打ち方だと思いますよ。手首、肩、肘の力を抜くのが難しい。
ほとんどの人が、かすりもしないなんちゃって目打ちか、握っていない
直突になっています。
ちゃんとされると道着の上から腹を打たれただけでも、
イッテェーとなりますよ。突きと違って表面をムチでバチーンと
叩かれるような痛さですが。
顔にやられると、しばらく目から星がでてます。
でも、キズはつかないぞと。
なかなか使えます。
70 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 20:45:52 ID:2noXf3it0
>実戦では、まず剛法は役立たない。
>殴っても、蹴っても、人間はなかなか倒れてくれない。
いまの多くの少林寺道院の練習ではという但し書きが必要。
ボクサーのパンチなんてすごいですよ。
実際ガッツ石松さんとかボクサー、元ボクサーの武勇伝は
色々有ります。同じことがキックとか極真にも言えると
思います。
@筋トレとか局部鍛錬する人を小馬鹿にする空気をやめる
A乱取りする人を乱暴者みたいに見る空気をやめる
B「それは少林寺の技じゃない」と言っちゃう空気をやめる。
これだけで、剛法が使える可能性が相当増えると思います。
71 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 20:47:47 ID:2noXf3it0
喧嘩でボコられて入院したらちょっとは反省したかと思いきや、
「筋トレなんて少林寺の技術に必要なし」って言っちゃう人も
いますから、根は深いです。
少なくとも筋トレで鍛え込んでいたら、もちっとはマシな喧嘩に
なっったろうに。
72 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 21:17:38 ID:DQSkt3SbO
それわかる!
少林寺の剛法はダメっちゅね、なにが違うって練習レベルが全くダナ
ボクサーなんか毎日ブッタオスだけのためにパンチ打ってさ年間何万発って打ち込んでんだぜ、キックボクサーだって同様だぞ、それに比べてクリリンたちは脇愛愛すか、いい加減にしてくれってもんよ!
73 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 21:18:56 ID:DQSkt3SbO
乳輪寺君たちは解ってるくせに認めることすらできね反抗期か?永遠のティーンエイジ? こんな話すりゃすぐ精神論だろ、自分等の殻にすぐ入るんなら他の格闘技語んなよ!
74 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 21:19:17 ID:352Lokd+O
63の方
繁華街でからまれたら、っつーあくまで狭いシチュエーションすよ。
彼女が云々てのはまた別の話。
>>72 それは剛法がだめなんじゃなくて、練習しないのがだめなんでは?
76 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 21:24:28 ID:qSN3Fa0h0
みんながそこまでなる必要もないし、才能とか環境とかがあるから
無理強いはできない。仕事とか学業が大事という建前があるから
まったり君や拳法音頭君がいてもかまわない。
しかし、
>>72さんの練習が本当であり、まったりれんしゅうは
なんちゃって少林寺であることを意識しておいて欲しい。
そういう俺もいまやなんちゃって拳士だが、それをきちんと
理解している。
なまじ拳法音頭の大会で成果を上げたり、高段位になって
勘違いする人もいるんだよね。なんか強いと勘違いしている。
半年〜1年乱取りできる人にきっちり教わった新人と
どっこいどっこいの強さなのに。
教えは大事だよ、しかしそれで満足せずに、教えだけでなく
強さも身につけたいね。
>>69 練習でなく、
実戦で使ってくださいね。
まず無理でしょうが。
78 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 21:29:44 ID:LnUppywP0
合気道の塩田先生は、武術としての合気道は自分で終わると
おっしゃっていましたね。
現実に通用する護身技術としての少林寺が続くかどうかは、
乱取り修行も行う道院、あるいは個人、グループ、
他流と交流する人、競技武道出身の武道の厳しさを知っている人、
こういう、現実を知った人の双肩にかかっていると思う。
俺の場合は、少林寺が護身不可能武道になったら、関節技をならう
宗教と割り切って、他武道と平行修行するけどね。
>>70 たしかに、ボクサーはすごいと思います。
その点は同意します。
あと、キックボクサーも蹴りもすごいと思います。
80 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 21:33:44 ID:sx0CNbgH0
俺の場合は高段者になっても、威張るつもりはないから、
いつでも、空手の白帯として再出発できる。
段位が欲しいのではなく、護身できる技術と胆力が欲しいだけだから。
開祖の教えは本で読めるから、個人で金剛禅の空手と思えばいいだけ。
81 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 21:40:17 ID:DQSkt3SbO
72です、確かに練習量が問題なのかも、なかにはストイックな奴がいるかもしれないが、それにしても道院や高校大学どれをとってもぬるま湯だよ…俺ほんとは少林寺愛してんだ
>>77 俺は喧嘩で目打ち使って相手を撃退したよ
小学生のころだけど
83 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 21:48:15 ID:7fdGGVUM0
>>75 そういう事をシレっと言えちゃう空気がダメだと思う。
>>76 全くその通りだと思う。今の現状から考えるに、級拳士以上は全部「黒帯」って
くくりで統一して、段位なぞ設けないほうがずっと健全かと。
ヘタに段位があると脳みそ健全な人でも見栄に毒されてくるからね。
>>82 素晴らしいですね。
貴重な経験です。
ぜひ、同門の方々に、
伝授してあげてください。
85 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 21:51:07 ID:212LDhGk0
段位は関係ない。
質の問題。
86 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 22:36:19 ID:352Lokd+O
オレも長く格闘技やってるんすけど、他の武道に対して、強いか弱いか?では見ないんすよ。
すげえ!かそうでないか、なんすよ。
少林寺拳法はすげえ!し、柔法はカッコイい。
実戦で使えるかどうかより、使えたらカッコイいだろうなあという考え方すね。使えないダメ!じゃなく、もし自在に使えたらムチャクチャカッコイいと思うし。だから柔法習いたいすね。
87 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 22:48:24 ID:7fdGGVUM0
>>86の文体からはお塩先生のような雰囲気を感じるな。
88 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 23:13:37 ID:txYOc9xN0
使えると思って習ってみたら、使えないとわかって(涙)
89 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 23:19:54 ID:JD7hif6t0
今こそ原点にかえれ。
お神楽坂と呼ばれた実戦を繰り返していた時代を思い出せ。
90 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 00:25:54 ID:Xi13RRqSO
少林寺がバカにされるこの現状が悔しい、拳士個人が現状維持でなあなあでやってんのがたまんないのよ、奥深いんだからさ、強い弱いじゃないとゆうが、じゃぁ力愛不仁って言葉 真剣に考え感じてくれよ
91 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 01:44:08 ID:YDOMp6wrO
86です。
お塩先生?
申し訳ない。ちょっと、どなたかわからないす。
いや、でも、本当に少林寺拳法やってるのを胸はって欲しいすね。
オレはうらやましいすよ。あんなすげえことを習える事が。
敢えて、使えないと言われてるモノを使えるようにしちまえ!っつー反骨的?みたいのがあってカッコイいじゃないすか。
そんで、まんまと使えるよーになったら、してやったりすよ。
ただ相手をブチのめす!じゃなく、フワッと。ん〜カッコイい。
92 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 06:44:12 ID:W6bmnVsU0
お塩先生=押尾学=矢田の彼氏
93 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 07:06:53 ID:RXphPYZ00
華拳繍腿という言葉を、諸君に贈ろう。
94 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 07:44:18 ID:Xi13RRqSO
数多くの武道が比較される何が強いかどれが実戦か、それは仕方のない宿命だろ 昔の拳士は全てわかったうえで道場破りや実戦的な練習を取り入れて少林寺を繁栄させたんじゃないか?それが真の反骨精神であり自尊心ってもをだろ。はたして今の拳士にそれがあるかい?
95 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 08:30:55 ID:uxsIevdt0
もうさ、段位はやめちゃえよって意見に同意だな。
黒帯があるから志の低いヤツでも長居して黒帯目指しちゃうし、
二段三段になると一定のプライド(&見栄)も芽生える。
ボクにもキックにも総合にも段位なんてないし、それでいいじゃん。
段位が無くなれば演舞入賞者がより大きな顔をして演舞至上主義が進むだろうと思われ
97 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 13:11:21 ID:VjcMvfHK0
>>96 さらに言えば法形を練習するやつも少なくなる。
そして大会があるがために演武の練習しかしないヤツがもっと増える。
現在、乱捕りとか基本とかひたむきにやってる奴の数は増えることは無いと思うよ。
やるかやらないかは、その人による。
ただ、指導者や先輩はその環境をつくる努力せねばならんと思う。
ダメな高段者には威張らしてやったらいいじゃん。
そんな人はちゃんとやってる奴から見れば失笑されるのがオチと思うから、質問攻めや稽古
つけてくださいって感じで反応を見るのも楽しいと思う。
98 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 14:02:16 ID:/0XsOTF50
どの武道が強いかではない。
誰が強いかだ。
強い奴が少林寺やれば、
少林寺も強いと言われるだろう。
99 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 14:27:40 ID:zaH9aQ0l0
武道やって強くなろうなんて、
幻想かもね。
テニスやサッカーのように、
純粋に技術を楽しめばいいんだよ。
そこに思想が加われば十分です。
どんなに鍛えたって、ピストルにはかなわない、
と言うことを忘れてはいけない。
100ゲト
>>99 >武道やって強くなろうなんて、幻想かもね。
>どんなに鍛えたって、ピストルにはかなわない
ここは日本で一応法治国家だから素手も素人に勝てるくらいでいいんジャマイカ?
102 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 15:02:00 ID:YDOMp6wrO
少林寺拳法拳法なんだから弱くていいとは言ってないすよ。武道ってモンをやってる以上は弱くちゃいけないと思うし。強いか弱いかで見ないっつーのは、あくまで、オレが他の格闘技や武道をみるときの姿勢。
強いか弱いかなんて個人の問題じゃないすか。
たとえ今、周りから弱いと言われても少林寺拳法っつーすげえことやってるんだから胸はって欲しいすよ。
103 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 15:15:27 ID:YDOMp6wrO
102です。
ちゃんと前読まないで書き込んじゃいました。申し訳ないす。
104 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 15:19:03 ID:A+KyToWL0
小学生か?
105 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 16:20:02 ID:TxJzLyz3O
>>99 そのとおりだと思う。
開祖もそんな話してなかったっけ?
106 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 16:30:08 ID:X/xg67J10
>どんなに鍛えたって、ピストルにはかなわない、
その反面、素手同士なら、勝てないまでも負けないぐらいの
戦闘力は必要だとも言っていた。
今の少林寺は、その「最低限の護身」技術を持っている人の割合が
減少傾向。
107 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 16:34:53 ID:9PVttihR0
前から思ってたんだけど
勝てなくてもいい負けない人間を・・・
って負けなかったら、勝つか引き分けしかないんじゃない?
バカなこと言ってるのかな俺
108 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 16:43:53 ID:TxJzLyz3O
折れない心。
負ける事の許されぬ身なれど勝つばかりとは限らぬ。
109 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 16:45:31 ID:9PVttihR0
ああ、負けたと思わない限り負けたのではないってやつですか。
110 :
多林寺:2006/01/28(土) 16:53:17 ID:YDOMp6wrO
86 91 102
の書き込み人です。これからは、名前は多林寺で書き込んでいきます。
111 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 17:03:48 ID:ymk6pNoF0
護身ならスタンガンでオッケー。
少林寺やるなら、
余計なこと考えずに、
思想の勉強して、
理想境建設に邁進して、
護身の必要のない社会を作れ。
112 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 17:11:33 ID:A+KyToWL0
>>110 トリップつけないなら名前なんか意味ないよ
IDでわかるし
しかも携帯だし
お塩先生だし
少林寺はヘタレがヘタレでないと、錯覚するための武道です。
114 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 17:36:13 ID:Xi13RRqSO
でたよ少林寺〜 あ〜いや〜こ〜ゆうよな だ・か・ら、個人的な質の問題ってウルサいけどそんなこた解ってんの!ねっ
115 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 17:39:38 ID:Xi13RRqSO
だかーら個人的に質が高い人間が少ないっつうことはだよ全体的な質が低いっつうこと、も〜折れない心って大切だけどさ折れる勇気とか負けを認められる潔さの方が武道家ってもんだろよ
116 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 17:44:49 ID:YDOMp6wrO
申し訳ないす。なにせ、2ちゃん初心者なもんで。トリップが何なのかさえわからないんすよ。
名前については、やっぱり入れておいた方がやりやすいかなと思ったんで。
お塩先生っていわれてる意味がイマイチ理解できないんすよ。あと、携帯での書き込みってなんかまずいすか?
117 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 17:53:42 ID:uxsIevdt0
118 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 18:46:12 ID:YDOMp6wrO
あー。なるほど。
かといって、いきなりキャラを変えるのもナンなんで、このスレはこのまま通しますよ。ご指摘申し訳ないす。
とりあえず、理解できたんで、少林寺拳法についてってことに戻りますよ。
119 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 18:55:15 ID:uxsIevdt0
良かったら、反町を褒める押尾風なキャラで通してもらえると楽しめる。
じゃあ結局、
強い奴が強いんで、
弱い奴は何やっても弱い、ってことで、
良いんですね。
121 :
みんみん:2006/01/28(土) 19:07:39 ID:JqOD+s1P0
>>120 武道や流派は「武器」見たいなもん。
刀・槍・ヌンチャク・手裏剣とかで「どれが強い・弱い」とはいいきれないでしょ。
使い方の上手い人、熟練した人は「強い」そうでなければ弱い。
強い・弱いを比較する方法は個人同士で戦うしかないのだから、それの結果だけで
流派ごと強い・弱いは決められないんだよね。
122 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 19:13:59 ID:uxsIevdt0
>>121 少林寺以外のものを習っていない人間の台詞だな。
少しでも他の武道なりをやっていれば、間違ってもそんな発想にはならない。
少林寺はキックより弱いという少林寺サイドの人間はいても、逆は
まずお目にかかれない。キックが空手になってもボクシングになっても
フルコンになっても柔道になってもそれは一緒。
同じ個体が同じ期間練習したとすれば、間違いなく少林寺は弱い。
これを認めたがらず必死に言い訳する輩は心まで弱い。
123 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 19:27:08 ID:YDOMp6wrO
今まで、現役で少林寺拳法やってる人と接したことが一度もないんすよ。
他格闘技のおっかねえ人達とは何人か機会があって接する事はあったんすけど。
だから、少林寺拳法の人とはちゃんと話してみたいすね。
124 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 19:27:34 ID:nA9eEhOm0
つまり、同じ資質の人が、
同じくらいの期間、
同じ程度の練習をしてどうか、
と言う問題なんですよね。
それだったら、
少林寺は弱いでしょう。
125 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 19:41:25 ID:A+KyToWL0
126 :
みんみん:2006/01/28(土) 19:47:31 ID:JqOD+s1P0
>>122 >>124 「弱い」と決め付けるのは結構だがね。
あんたらの言い分はなーんの証明にもなっとらんよ。
「キックをやってる」と言う人は大概とてつもない練習をしてるのは
知ってるがね。当然強い。
同じくらい少林寺をやりこんでる人はそういう人と同様に強いよ。
その上で強い弱いは個人の問題ですよ。
あと、ルールとかシチュエーションとかね。
そういう人は丸廉へどうぞ。
127 :
みんみん:2006/01/28(土) 19:51:10 ID:JqOD+s1P0
128 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 20:07:39 ID:uxsIevdt0
>>126-127 人に勧める前に自分がキックのジムにでも行ってきたらどうだ。
とてつもない練習をしているかどうかもわかるし、
同じくらい少林寺に打ち込んで同等の強さが得られるかどうかも
わかるだろう。
129 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 20:09:55 ID:A+KyToWL0
130 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 20:16:48 ID:YDOMp6wrO
丸?
申し訳ないす。読めないす。
誤解しないでもらいたいのは、ケンカ売ってるつもりは毛頭ないすよ。
武道をやってるにあたって、何を考えてどういう気持ちで今少林寺拳法に打ち込んでるのか、純粋に話してみたいすね。横やりが入らないようなとこで。
131 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 20:18:28 ID:A+KyToWL0
>横やりが入らないようなとこで。
ここじゃ無理だろw
YAHOOとかのほうがよくないか?
じゃあ、まとめるね。
【護身術として、日常生活の危機回避ができる最低レベル拳士のパラメーター表】
パワーとスタミナ
1、自分の体重の2倍のバーベルを立って持ち上げることができる。
2、腕立て伏せを100回連続でできる。
3、平面でのシットアップを200回連続でできる。
4、ヒンズースクワットを1000回連続でできる。
破壊力
1、正拳突きで30センチ四方、厚さ2センチの杉板5枚を割ることができる。
2、上足底、足刀のそれぞれで、30センチ四方、厚さ2センチの過ぎ板6枚を割ることができる。
3、回し蹴り(すね)で、試割り用のバットを1本折ることができる。
技術
1、初段までの柔法と剛法を一応できる。
2、ヘッドギアとグローブ、すねサポーターをつけて、週に3回以上、5ラウンドのスパーリングを行っている。
このくらいでどうですか?
これをたたき台にして、改訂キボン。
133 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 20:53:46 ID:YDOMp6wrO
ここじゃだめすよね。
最初は軽い気持ちで書き込んでたんすけど、柔法カッコイい!なんて。
でも想像以上に拳士の人達もそれぞれいろんな考えてをもってるんだなと。
そこを聞いてみたくなったすよ。
Yahoo!のどこに行けばいいんすか?
134 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 22:15:40 ID:ZAiMPs+v0
>>132 極端に目標が低くなっておかげで、技術の2をやってさえいれば
他の全てがダメでも全然問題なしになったと思うな。
・・・つーか破壊力の1、厚さ10cmの板を割るのに等しくないか?吸血鬼か?
136 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 22:25:20 ID:YDOMp6wrO
ありがとうございます。
行ってきます。
>>134 > ・・・つーか破壊力の1、厚さ10cmの板を割るのに等しくないか?吸血鬼か?
厚さ2センチを5枚と、厚さ10センチを1枚では、
10センチ1枚の方が、鬼のように難しいと思われます。
あと、あくまで
【護身術として、日常生活の危機回避ができる最低レベル拳士のパラメーター表】
ですから、競技で勝つことは考えていません。
138 :
みんみん:2006/01/29(日) 04:16:31 ID:4Uavm1vB0
>>128 >人に勧める前に自分がキックのジムにでも行ってきたらどうだ。
入門はしてないがちゃんと見てるよ。
オランダチャクリキジムも見てますが何か?
見た上で少林寺は少林寺の強さがあると思うのは間違いだと言うのか?
随分独善的だなお前。
139 :
みんみん:2006/01/29(日) 04:24:02 ID:4Uavm1vB0
140 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/29(日) 07:35:16 ID:yxYoIjAe0
>オランダチャクリキジムも見てますが何か?
ww
141 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/29(日) 08:38:25 ID:DeI+9ymD0
北斗神拳や聖闘士の領域に入ってるな、話題が。
142 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/29(日) 09:41:18 ID:szOWUleD0
このスレのショウリンジャーってさ、他流を化物の巣窟かなんかと勘違いしてるんじゃないの?
確かにフルコン・キックは強いが、言うほどスパーを何ラウンドもやってるわけじゃないし、筋力
も大騒ぎするほど優れているわけでもない。ウン十キロのバーベルとか使わなくても、走って、腕立て、
背筋、腹筋、スクワット、首やってりゃ充分やっていける。
スパーなんて一回の練習で多くてフルコンルールで5ラウンド、キックでは3ラウンドくらい。
その代わり、ミット・サンドバッグへの打ち込みや試合に向けての約束稽古はミッチリやるけど。
143 :
派なの酸派値:2006/01/29(日) 10:38:12 ID:ecFYzaaW0
自分でできる範囲でがんばればいいと思います。
最強になるのが目的ではなく、昨日の自分より強くなること、
長く続けることが大事だと思います。
144 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/29(日) 11:31:19 ID:EDLJAbPU0
>>142 >言うほどスパーを何ラウンドもやってるわけじゃないし、筋力
>も大騒ぎするほど優れているわけでもない。
少林寺は全くスパーをしないところが多い。少林寺4段で実質的な乱捕り童貞は
少なくない。昇段試験のときに1分ほどさせられるくらいか。
筋トレに関しては、筋トレする=力任せで低レベルの技術と見下される
事がある。そういう意識の持ち方が問題。時間を見つけて筋トレを継続できてる
人がバカにされる風潮があるから。
145 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/29(日) 13:44:24 ID:DeI+9ymD0
少林寺は自身で連撃自慢をしているが、実際コンビネーションといえるほどの
打撃を反復練習しているかというと、まず大多数が否でしょう。
他流はそうじゃないんですよ。比較的弱いとされるフルコン空手でも、
「はいワンツー左アッパー左フック右フックを10回ね。そうそう・・」
「はい、で次はワンツー左フック右アッパー右フックを10回ね。あらあら、とたんにできなくなって・・」
という感じのコンビネーション練習をしている。
実際、コンビネーションはすごく難しいし、運動神経もいる。頭もいる。しかも
速く打つのはこの上ない難易度とくる。とても少林寺がいうようにクチだけでは打てないよ。
146 :
142:2006/01/29(日) 16:35:31 ID:szOWUleD0
>>144 そんな事知ってますよ。
ただ、無駄に卑下しすぎて無茶苦茶な事を言い出す人がいるので書いただけです。
147 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/29(日) 17:11:23 ID:JcvLwh9C0
キックボクサー=腕をへし折る蹴を打つ、音速の蹴り
フルコン=並みの打撃じゃ止まらない、人間ダンプカー
柔道=柔法なんか効くわけない、捕まれば速投げ、投げのプロフェッサー
レスリング=打撃でタックル止まらない、人間ミサイル
少林寺=普通の人
2ちゃんの少林寺スレの認識ってこんな感じだよね
148 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/29(日) 17:25:17 ID:HZh0k/2u0
格闘技ではなく、路上護身としての技術を考えるなら、生涯やれる
硬式空手のようなポイントルールが基本で、オプションとして、
フルコン等を元気な志願者でやるのがいいかなと思います。
(当然柔法とか運用法もやるとして)
で、平行修行として、寝技や組み技の講習会を月4〜8時間ぐらいやれば
それなりにたいがいの素手状態では何とかなると思います。
時間に余裕がある人は、こういう少林寺と重なる部分の少ない武道の
平行修行もいいでしょうね。
149 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/29(日) 17:32:58 ID:e/YsTQJ/0
>少林寺は自身で連撃自慢をしているが、実際コンビネーションといえるほどの
>打撃を反復練習しているかというと、まず大多数が否でしょう。
少林寺ができたころの空手というのは、そういう単発のスタイルでした。
その時点での少林寺が、拳を胸に構えるという近代的スタイルで
ボクシングのような連撃を取り入れたので画期的だと言えます。
しかし、
時代は流れ、試合で洗練された空手はコンビネーションを使い出し
キック等、新しい格闘技もどんどんでました。逆に少林寺は
伝統芸能化への道を進むこととなり、連撃も上中蹴り程度ぐらい
のバリエーションしかなくなり、退化しました。
多くの指導者はそれがわからずに、開祖の著書を丸暗記で
未だにそういう認識なんだと思います。むしろ格闘技番組を
見る若手の低段位者とか新入門とかの方が現実をよく知っている
と思います。段位が高くなるほど、開祖の著書に頭を預けて
脳みそを使うことを忘れてしまうんです。
だから、そういう人たちが、生身で打ち合うまではやらなくても
それなりに乱取りをして、他武道を研究し、指導者にならないと
改革は無理だともいます。
150 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/29(日) 17:36:50 ID:TePy3NxO0
乱取りを真剣にやらないと、虚実とか、駆け引きとか絶対に
わかりません。捨てパンチを何回もやって意識をある方向に
向けさせ、突然予想外の所を予想外の技で攻撃するなんてことは、
制限の多い運用法では無理。逆に、そういう自由乱取りで攻撃を
磨き運用法で攻撃側が使うことにより、少林寺の特色である主守攻従が
完成すると思います。
132みたいに、
箇条書きにしてくんないかな。
その方が実用的だと思うのはおれだけか?
このスレは実戦少林寺拳法を目指してみるわけだから、
少林寺の現状を素直に反省するとともに、
万人が取り組めるカリキュラムを提示しようよ。
1.対複数におけるポジショニング戦術を重要視する。
2.寝技に関しては素早く起き上がる事に重点を置く。
3.身近な物を武器として扱う武器術、対武器術を含む。
4.相手にダメージを与え過ぎず、素早く制圧することを目標とする。
5.防具用、試合用の技術に変質しない。
6.封建的な慣習に囚われない。
7.極力逃げる。
8.法律に抵触しない、または、法律を味方につける。
9.状況に応じた柔軟な発想と対処を重視する。
10.日常の行動パターンに気をつける
153 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/29(日) 19:28:23 ID:EDLJAbPU0
>>152 出来れば具体的なカリキュラムも箇条書きでお願いしたい。
>>152 さっそく箇条書き、ありがとうございます。
> 1.対複数におけるポジショニング戦術を重要視する。
> 2.寝技に関しては素早く起き上がる事に重点を置く。
> 3.身近な物を武器として扱う武器術、対武器術を含む。
> 4.相手にダメージを与え過ぎず、素早く制圧することを目標とする。
> 5.防具用、試合用の技術に変質しない。
ここまで、道院で学べる技術。
下は心構えと理解しました。
間違っていたらすみません。訂正してください。
> 6.封建的な慣習に囚われない。
> 7.極力逃げる。
> 8.法律に抵触しない、または、法律を味方につける。
> 9.状況に応じた柔軟な発想と対処を重視する。
> 10.日常の行動パターンに気をつける
それで、1から5までの具体的な技術とその習得法をキボン。
よろしく。
155 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/29(日) 20:57:34 ID:2z05szzw0
> 6.封建的な慣習に囚われない。
カタチにとらわれずフィールで動けということでは?
法形とか基本は鋳型でないから、それの練習時はきっちり
カタチを守るが、乱取りや護身の現場では、自分の動きたいように
動くということでしょうね。またボクシングでは、ストレートやフック
にしても人それぞれ打ち方が違います。集団基本では昇段審査用の
標準の動きで、自分の練習では自分の個性に合わせたフォームでいいかと。
また、新しい突き方、蹴り方を研究開発するといいでしょうね。
自分は直突きにしても、中心から中心の日拳式、スウィングする少林寺
式、外から中に入る剛柔流式(引き手は胸)縦拳横拳、を基本段階で使い分けています。
だから、同じ順突きでも何種類も練習します。乱取りの状況で使い分けてます。
> 7.極力逃げる。
ダッシュやジグザグランニング、マラソン、山走り、砂浜走り。
というか、・・・実は要するに口と頭でけんかを避けろということでは?
8,9,10は自分の勉強かと。武道の伝書とか傭兵の本とか、
サバイバルバイブルとか、身近な法律の本とか、そういう本を
読めばいいかと。
156 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/29(日) 20:58:47 ID:2z05szzw0
ごめん、1から5か。
ここでは無理。いろんなオフ会にでて質問すれば?
ボクシング…基準になった人:インハイ出場者/素直に化物。攻撃当たらない・・・。むこうの攻撃は見えない…。
柔道…県の強豪/化物其の2。直には投げられないが、身動きは取れなくなる。動きがとても俊敏。体力は怪獣級。
少林寺以上に自分を卑下する傾向があると思う。
レスリング…インハイ出場/やっぱり化物。FSだったためかタックルの凄さが際立った。それ以外は柔道
の人と比べると霞んでしまうような気がした。「少林寺はもてるでしょう?山本KIDなんて例外ですから。」と言われた。
フルコン・キック…打撃の玄人って印象。上の人々に比べると人間だった。
158 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 00:05:10 ID:f33a0kWZ0
ボクサーとは今がボクシングジムなので戦うのだが、最初の頃はそりゃ化物でね・・。
まさに
>>157の言うとおり攻撃はあたらないけど相手のは見えないんスよ。
理由は単純でモーションが盗めないから。少林寺の20倍(当社比)の数の打撃練習を
積み重ねて短所克服を繰り返してきたパンチは、拳法歴オンリーじゃ防げん。
逆に向こうからすると「キサマが立っている場所は俺が1年前に通過した場所だッ!」
って感じで、何でも手に取るようにパターンが読めるんだそうな。そう、上記のとおり
キャリア1年のボクサーでもこんなに強いんですよ!
159 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 01:05:57 ID:fuqq2xem0
こんな風に、手合わせすると現実が見えてくる。
山の奥にいる人や多くの指導者はそんな経験がないから危機感もない。
やる気のある若手が、乱捕りだけでなく、昇段の練習もして
エロくなって改革するしかないね。
160 :
157:2006/01/30(月) 01:53:33 ID:Pgixj/bW0
>>158 そうですよね!ボクシングは拳とフットワークの芸術だと思いますよ。あと縄跳び
がうまかったのが印象に残ってます。自分が教えてもらったのは自分の父の部下の方で
高卒で就職して以来、ボクシングクラブで指導されている方です。
フルコン・キックの人は同一の人で、極真とは違う流派の方です。
単にボクサー並に練習しないからいけないだけなんだが・・・
俺の知っている強い先生(開祖直弟子)の練習メニューは
法形2時間乱捕り2時間その他(筋トレ等)が普通だったらしい
162 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 08:23:29 ID:EvAm/dUa0
開祖直伝弟子の人がボクサーと戦って
>>157-158みたいな経験を
語らないと、161みたいな人は目覚めないのか・・・
そもそも練習時間が○時間などというさまつな事に捕らわれているようでは
下の下。
163 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 12:23:23 ID:HB+QyInH0
プロボクサーの一日
@早朝ランニング5〜10km
Aバイト等
Bジムワーク約2時間
C私生活
それで強いということは、2時間に凝縮された練習をしているからだと思う。
トレーナーマンツーマンだから、団体訓練よりは密度が高いと思うが。
>>163 勝ち負けで人生変わるんだから必死さも段違い。
165 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 13:15:28 ID:EvAm/dUa0
>>163 アマボクサーはBしかやってないけど、少林寺より格段に強いよ。
ようはBの内容だと思う。@もBをより濃くやるためのスタミナ作りだし。
166 :
budoudaigaku:2006/01/30(月) 17:44:05 ID:fBQuTu6o0
154番の1〜5は厳しい内容だな〜・・
山王道院は全部ボツや〜・・
ん・・寝技は、少し取り入れているからそこは○なんかな?・・
それだけの練習をしている支部って、どこの何支部でしょうか?
167 :
わんわん:2006/01/30(月) 19:14:53 ID:AF6tA4zV0
【護身術として、日常生活の危機回避ができる最低レベル拳士のパラメーター表】
パワーとスタミナ
1、自分の体重の2倍のバーベルを立って持ち上げることができる。
2、腕立て伏せを100回連続でできる。
3、平面でのシットアップを200回連続でできる。
4、ヒンズースクワットを1000回連続でできる。
破壊力
1、正拳突きで30センチ四方、厚さ2センチの杉板5枚を割ることができる。
2、上足底、足刀のそれぞれで、30センチ四方、厚さ2センチの過ぎ板6枚を割ることができる。
3、回し蹴り(すね)で、試割り用のバットを1本折ることができる。
技術
1、初段までの柔法と剛法を一応できる。
2、ヘッドギアとグローブ、すねサポーターをつけて、週に3回以上、5ラウンドのスパーリングを行っている。
***************
パワーとスタミナ 破壊力 全部できませぬ・・・・
技術はすべてOK
168 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 19:24:52 ID:EvAm/dUa0
そもそもスネで当てる回し蹴りを練習している人なんて
全体の何%いるのだろうか?
あれは思いつきで蹴っても当たらないよね・・・
169 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 20:07:25 ID:hH1TLZP/O
>>168 え、じゃあミット蹴でも皆前足底で蹴ってるの?
うちの大学はほとんど振蹴、たまに前足底だけど少数派?
170 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 20:40:18 ID:kE5XuKZf0
>2、腕立て伏せを100回連続でできる。
回数だけではわかりません。やり方によれば10回ができない
やり方も有ります。
例
@半分下げて30秒静止
A下まできっちり下ろして30秒
B半分上げて30秒
Cのばしたところで30秒
>3、平面でのシットアップを200回連続でできる。
上同様。回数をできるということは、実は負荷の掛からない
やり方をやっているということ。スタミナの練習にはなりますが。
>4、ヒンズースクワットを1000回連続でできる。
レスラーには膝に水がたまっている人が多いです。
足の鍛錬としては、スクワットは10回上がるのを5セット
を週3回。後は、水泳、エアロビ、基本、ランニング。
走るときは柔らかいところを走らないと最後には壊します。
試し割りするぐらいなら、ウオーターバッグと拳立てがいいかと。
>>170 表の作成者です。
腕立て伏せは、何の工夫もしない、普通のやつ。
シットアップは、腕を頭の後ろで組む、
これも、何の工夫もしない、普通のやつ。
ヒンズースクワットは、無理して最初から数をこなすと、
膝を痛めるが、じょじょに回数を増やせば大丈夫。
膝を痛めるのは、筋力が十分についていないのに、
数だけやるから。
これらのデータは、パワーとスタミナを計るバロメータ。
毎回の練習でやらなくても良い。
やってみて、これくらいのことができて初めて最低限の
体力があると言えるのではなかろうか?
(ちゃんと練習すれば、6ヶ月でできるようになると思う)
試し割りも同様。ウォーターバッグを打って、
30センチ四方、2センチの厚さの杉板5枚を割れるようになれば、
(確実になれるが)オーケー。
すねでの回し蹴りは、打撃系格闘技で最も多用する足技。
試割り用のバットぐらいは折れるようになっておきたい。
(きちんと練習すれば、誰でもできます)
以上のことを前提に、改訂をキボン。
172 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 21:26:03 ID:0NL/OUEY0
>>170 測定ならある程度回数で図ってもいいように思う。回数が出来るってのは
トレーニングを効かすことなくこなすやり方を知ってるってことだから、
逆に言うとちゃんとトレーニングをしてるってことだと思う。体鍛えたこと
ない人は、効かすこともこなすことも出来ないと思う。
>試し割りするぐらいなら、ウオーターバッグと拳立てがいいかと。
測定の話しなんだからこれは論点がずれてる。
173 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 21:29:19 ID:0NL/OUEY0
知り合いのフルコン空手の先生が言うには、試割り用バットは
骨に異常が無ければ、角度さえ間違わずに蹴れば女性でも簡単に
折ることが出来るらしい。ついでにいうと野球用の圧縮バット
だったら1本でも折れたら大したもんだって言ってた。
175 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 21:38:52 ID:5rLvyakb0
回数又は重量でいいのでは?
デブに回数はマジヤバイ。
痩せろといわれればそれまでだけど。
176 :
桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2006/01/30(月) 21:41:28 ID:WI9cLKVLO
人間って、なかなか頑丈だから肘で全力で打っても試割りみたいに
景気よくパッカーンって割れてくんないんですよね。
そう考えると試割りバット壊せた程度じゃ安心できません。
急所に当てても逆上する程の痛み与えるだけで、動けない程のダメージはなかなか
与えられないのが現実なのれす(´・ω・`)
>>176 禿同。
それゆえ、最低限のバロメーターです。
適正なバロメーターがあったら、改訂キボン。
旦那を倒す
179 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/31(火) 00:25:19 ID:PiHwZilv0
>>176 反対に、人間の心などワリバシよりも簡単に折れるって事もあります。
鼻血出しただけで簡単に折れたりします。
180 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/31(火) 07:37:15 ID:sbOsmAN90
具体的には?
181 :
桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2006/01/31(火) 15:24:03 ID:91ATvMP/O
人間の足の強度に匹敵するモノを連続して数本壊せれば安心するかもしれないが
それほどの強度のモノを調達するとなると激しく出費する悪寒。
でも一口に足の強度と言っても人によりそれぞれだからなぁ。
「最低限」はどの程度のスペックの人間を相手として想定しているんでしょう?
182 :
budoudaigaku:2006/01/31(火) 17:26:24 ID:bEXK3qCA0
みんな体力あるな〜
関心しました。
ジャンピングスクワットで足がガクガクしてるのは私くらい・・
もうおじさんやね。
183 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/31(火) 18:29:42 ID:JmAK0ABx0
同じ身長の極真の若手現役黒帯相手に何分か極真ルールで戦い壊されない
というのはどう?
体力と捌き、両方一度に測定できる。
>>181 > 「最低限」はどの程度のスペックの人間を相手として想定しているんでしょう?
けんか慣れしている、渋谷のチーマーひとり。
185 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/31(火) 21:56:31 ID:xqff8IC70
>>183 バンジージャンプよりも怖い通過儀礼ですね・・・
186 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/01(水) 12:24:44 ID:wGNFWLAb0
じゃあ現役一級では?
187 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/02(木) 00:09:54 ID:nFHLIaqc0
お前らフルコンの茶帯以上の連中の実力を本当に理解しているのか?
また、どうしてフルコンの昇級・昇段が以上に厳しいのか知ってるのか?
フルコンの黒帯が道場にいます
189 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/02(木) 12:13:29 ID:+eOMdJJDO
ホーリーランドの作者は極真の黒帯をボコったという武雄伝があるらしい。三浦健太郎いわく。
すれ違いスマソ。
190 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/02(木) 12:28:40 ID:96Vq8FaE0
試合でなく喧嘩だからね。
武道と喧嘩は違う。
武道を喧嘩に生かせる人が強いだけであり、武道をやったからといって
強いとは限らない。
護身術である少林寺とて同じこと。
実戦で型どおりやれるとは限らないし、むしろ喧嘩慣れした人は
もっと自由な発想で来る。「それは少林寺じゃない」みたいな
言い方をして若手の芽をつぶすような体質じゃ、難しいんじゃないかな?
191 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/02(木) 13:40:53 ID:+eOMdJJDO
技術的なことで、少林寺じゃないって言われたら、じゃあ何が少林寺?って
聞き返すと大抵は口ごもるよ。そう言われた技術が壊し技とチカラ技じゃなければ。
192 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/02(木) 20:46:00 ID:fdupbjvv0
武道って結局“いかに強くなるか”ってのが目的な訳であって
少林寺で言うところ“精神論”って他流試合をしないことの
言い訳って思ってるのは私だけ?
193 :
わんわん:2006/02/02(木) 20:48:34 ID:v0nPLpVp0
>>他流試合をしないことの言い訳って思ってるのは私だけ?
他流試合をしない!っていうよりも、乱捕り稽古をしない、言い訳では??
194 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/02(木) 20:57:23 ID:fdupbjvv0
≫193
なるほどね〜そう言われればそうやんね〜
ウチの道場もほんま乱捕りが少ないし、
子供も「突く」「蹴る」ってことを
理解してへん
そこで、子供を教えてる方!!良い練習法
があったら是非ご教授を!!
>>194 とりあえず突きは、壁を押させてます。
子供だけでなく大人もですが、突く時に足の位置が悪く上半身でだけで突く人が多い。
壁を押さす事で足の位置と力のかける方向を教えてます。
でもみんなすぐに忘れるけどね。
196 :
ビスキュイ:2006/02/02(木) 21:16:50 ID:JwWjrt7dO
私が少年部を指導する時は少しでもよいから必ず私の腹に思い切り突き蹴りさせ
ます。気長に続けると段々威力が上がってきます。
197 :
わんわん:2006/02/02(木) 21:33:49 ID:v0nPLpVp0
198 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/02(木) 22:08:40 ID:/mCpT1uO0
199 :
ビスキュイ:2006/02/02(木) 22:14:28 ID:JwWjrt7dO
オーガがいると聞いて飛んできますた!!!!!!!!
201 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/02(木) 23:15:19 ID:GxDzqivQ0
明日は節分ですな
(=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ ゚・*:.:゚*. .。
203 :
budoudaigaku:2006/02/03(金) 18:04:14 ID:OkkLYjlb0
フルコンの黒帯と・・
無理・・大怪我。
昇段の時にフルコンルールで審査するので十分だと思う。
顔面やるんだったら、セーフ面か14〜オンスグローブのキック式。
それでも怪我人続出なので、病院の駐車場で審査する・・かな?
子供に・・ビスさんみたいに大人が打たせてあげるのもイイね。
ミットがあれば少し打たせる。
問題は大人1名に子供が何名か、年齢や体格が分散しているか?
そうなると・・スムーズに練習が進まず、困難な場合がほとんど。
うちの道場も、そうした課題はずっと付いてまわる・・
204 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 18:07:23 ID:EXYWkC500
子供の指導方法など問題にしなくていいと思う。
205 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 08:19:42 ID:dycncqxa0
おれもそう思う
206 :
ビスキュイ:2006/02/04(土) 12:34:00 ID:3++1TzmjO
いやいや、今後数十年を考えた場合、子供の指導は最重要の課題だと思いますよ(`・ω・´)
207 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 14:47:16 ID:t2BLAS2D0
子供の指導に追われて、
技の質が落ちたのは俺たけか?
208 :
ビスキュイ:2006/02/04(土) 14:51:07 ID:3++1TzmjO
指導しながら動く工夫は確かに大変ですけどね
ガキの為を思うなら空手に鞍替えさせるのが一番だな。
大人でも使わんでいい労力使って乱捕りとか打ち込みやるんだから。
この場合の労力は説経屋共の妨害をかわしたり、有志を募って練習会を開く事ね。
ガキのことを考えるならそもそも武道なんてやるだけ無駄
スポーツとしては球技がいいだろう
どうしてもと言うのならコネのことを考えて柔道か剣道だ
少林寺や空手なんて全く無意味
211 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 17:14:32 ID:4Kdd3Umt0
今のプライドを見れば分かるように、まず基本として、組技、接近戦。
日本はどの県にもある柔道が最初の選択かと。
その上で、空手なり拳法なり、剣道なりやればいいと思う。
最初から少林寺だと、大人の「ぬるぬる」が移って
ヘタレになる。柔道、空手でがんがんやってから、
仕事との両立を考えころ、少林寺を始めるのがいいと思う。
て言うかまともに厳しく子供を指導できる指導者が少なくなってるかもな
213 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 21:36:29 ID:dycncqxa0
子供レベルの指導者が多いからな
偉そうに教えているが傍から見るとそんなに変わらないだろと思う
自分の練習もしないとダメでしょって突っ込むと少林寺は技術じゃないって言われる
放蕩に門下生が気の毒になる
214 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 21:37:59 ID:/+YtiCRF0
>少林寺は技術じゃない
凄いセリフだな・・・。とても武道とは思えん。
215 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 10:19:50 ID:IpjG3z5w0
このスレでは見ている人は少なかろうけど、昨日のK-1MAXジャパンを
見た人はいるか。
ブアカーオのミドルキックって凄いだろ。あんなのを払い受けや十字受けの
延長上で受けられると思う?力のベクトルをずらすとかいう話ができるような
速さ・強さじゃなかったろ?
ザンビディスのフックも凄いだろ。サイドから高速で襲い掛かる打撃に、
上受けや押し受けが通じると思えないでしょ?万が一防いでも速攻で
返しのパンチ被弾するのが目に見えるようでしょ?
プロと技術を比較するのは卑怯かも知れないけど、少なくとも習ってる技術の
延長線上で対処できそうなイメージをわかせてくれないとな。
よくガードを見てみ
単にガチ受けしてるんじゃないってわかるよ
上手いガードは十分払い受けの延長だよ
ザンビディスはブアカーオのミドルキック外受けしてたじゃん
218 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 15:33:46 ID:bms6+hT00
十字に受けることよりも、間合いや、ポジショニング、タイミングのほう
が大事だと思われ。十字なんて飾りですよ。
偉い人にはそれが分からないんですよ。だから重箱の隅をつつくような
鋳型指導をする。
受け方なんて、一応共通言語としてのスタンダードタイプを覚えて、
あとは、あいての攻撃を無力化する手形なら、「それも少林寺である」。
開祖だって、「基本だけで6百数十」と言っていたでしょ?
応用は自分たち工夫しなくちゃ。
肘で受け落とすのもあり。体でうけながすのもあり。足と肘のダブルブロック
で受けて反対の足で蹴り返してもあり。
219 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 15:40:37 ID:bms6+hT00
内受け突きだってそう。
@反撃だって、中段直突きに限定しないで色々工夫すればいい。
Aタイミングでいうなら、
@)普通のやつ
A)後ろにひきながら受け前にでながら反撃
B)ややはやく迎えに行くようにして流し崩す
C)後ろ足を踏み込んで(前になった)後ろ手で内受けし
(後ろになった)前手で突く。
ってバリエーション。
Bポジショニングだって、後ろ足を斜めにひき半転身して
内受け突きしてもいい。
C連反攻だって、突く代わりにをかけて天秤を取るもよし、
ステップして後ろに回り反撃してもいい。
220 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 15:46:53 ID:bms6+hT00
そうすれば一つの技が無限に変化する。
また、違う法形の応用と重なる技もでてくる。ここにいたって
技が連環し、
所謂
「無心にして自然の妙に入る、無為にして変化の神を極める」
状態になる。その原理は、武道だけでなく、日常生活の
全てに応用できる。
正統さんみたいに、少林寺をたんなる殴り合いと考えていたら、
そんな風にはならないだろうけど。
乱捕りだって、お互いに認め合い高め合う乱捕りもできる。
乱捕り=野蛮、乱捕り=人格非形成というのは、指導者の無知と
指導法研究不足。指導者の怠慢が乱捕りを禁断の修行法に
したわけだ。強者が弱者に会わせて力を抜くとか、あるいは
飛車角抜きでマジ乱捕りするとかしたら、弱者も楽しめる。
というか、ライトスパーでお互いコントロールすればいいだけ
ともいえる。
221 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 15:51:19 ID:bms6+hT00
>そうすれば一つの技が無限に変化する。
>また、違う法形の応用と重なる技もでてくる。ここにいたって
>技が連環し
そうなると、今度は基本が大事になってくる、多をやることにより
基本の根本が見えてくる。そうやって、応用や乱捕りから基本に
フォードバックできるわけ。
アフォな指導者は基本を数かけるのを否定するが、そうやって
根本が見えた人にとっては、基本の数練習は、実は多くの変化の
エッセンスの練習にもなる。
また、初心者の段階では、まだ拳法の体になっていないので、
数かけて体を練るという意味もある。
基本の数が少ない道場のひとは、ぶっちゃけ弱いわな。
222 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 15:57:21 ID:bms6+hT00
で、より安全に修行するために、肉体の鍛錬も必要。
首とか臑とかを鍛えていないと、練習中に事故になったら
たいへん。
筋トレアレルギーの偉い人もいるが、実は筋量が多いほど
科学的には速度がはやくなる。(ビルダーみたいにつけすぎたら
だめだが)。同じ車に2倍の馬力のエンジン積んだら、加速も
最高速度もはやくなるでしょ?(ただ足回りとかときちんと強化
する必要はあるが)
そのへん、気付よ、実際。>偉い人。
開祖がバイオメカニクス的に間違ったことをいったのは仕方がない。
当時の科学が至っていなかったんだから。そのへん、法話の暗記
だけでなく、もっと勉強し、自分の頭を使うべきだろう。
223 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 16:00:01 ID:bms6+hT00
本部やら武専やらで修行しすぎると、そういう科学的見地よりも
宗教的信心を重要視するようになる。
本部修行も、そのへん自覚を持って悪いところは学ばないように
すべきだろう。
本部では、いいことを教えているんだよ。ただし、新しい知識がなかなか
受け入られないだけ。
224 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 16:04:52 ID:bms6+hT00
どこの武道組織にもあることだが、下のものが新しいことを始めると、
上の人は既得権を侵されたように感じ、是非を問わず否定しやすく
なるんだよ。全員ではないけど、多くはそう言う傾向である。
論理ではなく階級がものを言う。
だからこそ、若手が偉くなって少しづつ改革なんですよ。
いっぺんには無理。その若手も重鎮になればやっぱり同じように
なるかもしれない。そのときはまたそのときの若手が・・。
そうやって、技術も思想も進歩していくものです。
225 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 18:57:42 ID:IpjG3z5w0
人の道を偉そうに説く少林寺拳法が、そのような俗な考えに
則っているようではどうしようもないな。
変わるのであれば上が変わるべきで、下に非を求めちゃダメだろ。
226 :
どこでも無駄な練習はあるみたい:2006/02/05(日) 19:51:19 ID:R9UZS9cU0
160 :名無しさん@一本勝ち :2006/01/27(金) 12:05:28 ID:v7/0EIL00
・・・ただでさえ極真は非実践的無駄な練習をしているのに、
大阪ではもっとそれがひどかった。
なにせ○山氏の娘婿のど素人が指導してたから、
基本や腕立てばかりやらされて、ほとんど空手道場のレベルでは
なかった。京都から2時間以上もかけてかよっていた○明さんは
非実践的な練習でつぶされかけたが、京都にウツって
その才能を開花させた。体は小さいし、練習もほとんどこなかったが
動きは天才的なひらめきがあったのを覚えている。
いつのまにか大阪でいなくなったと思ったら
緑のライバルになってて、世界大会にまで出てるから
さすがに驚いたけどね。
・・・
164 :160:2006/01/27(金) 12:20:58 ID:v7/0EIL00
何せ入門したての白帯に2時間の練習の中で、
腕立て合計1000回ぐらいやられたこともあったから、
稽古中に倒れる奴続出www
ところが、イザ組手となったら誰も強くならない。
あんまりひどい内容だったから本部から
新しい指導員が派遣されたけどねwww
227 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 20:09:15 ID:R9UZS9cU0
190 :名無しさん@一本勝ち :2006/01/28(土) 02:35:14 ID:quzXSeyI0
つーか・・なんでど素人ってローロー
ローロー言うんかな?
ローは蹴った自分も痛めやすいし、
パンチで合わされ易いから、タイミングの合わせ方が
うまくないと、簡単にみえて、実は難しい蹴り。
ミドルやハイはローより難しそうで
負傷しくく距離が遠いためパンチもあわされにくい。
顔面無し空手だから、ローが連発できる。
つまり他の打撃系ではありえない技
それがロー連打。つまり極真が特別ローが得意なのではなく
顔面無しという特殊なルールがあってはじめて出来る技ってこと。
素人はローをたくさんけってる極真が最高だと
勘違いもいいとこ。
191 :名無しさん@一本勝ち :2006/01/28(土) 02:39:57 ID:fdm6E0Sp0
ムエタイのロー…
192 :名無しさん@一本勝ち :2006/01/28(土) 02:48:17 ID:jlMhR6dw0
キックはパンチに合わせたローが基本だが
194 :名無しさん@一本勝ち :2006/01/28(土) 03:02:02 ID:pDUhDcjo0
そうかな?顔面ガードしてインローなんか入りやすいし負傷しにくいだろ?
228 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 20:18:37 ID:R9UZS9cU0
>キックはパンチに合わせたローが基本だが
少林寺最大の弱点のひとつ。
相当の先生でも、これに対する準備がない場合が多い。
普段やらないから、両足が、がら空き。
やる気のある人は対策を研究。偉い人はもう意識転換が無理だろうから、
やる気のある若手から。
229 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 20:27:04 ID:R9UZS9cU0
護身で大事なのは、瞬間の力。
試合はスタミナが大事だが、護身では、相手が素手でドスドスに
付き合ってくれない場合が多い。光物をだしたり大勢できたりする。
だから、瞬間にあいてを吹き飛ばさないと。
それは、タックル対策や投げ投げ対策にもなる。
できれば、週一回でもウエートをお勧めする。
下半身を重視して、なれて体ができてきたら、クイックリフトを
教えてもらって、力を爆発させる練習をすればいい。
次が逃げ足。腕立て100回とかは一番最後に後回し。
ただし、試合に出る人には必要。必ずスタミナが切れる。
自分の目的にあった練習メニューを自分で考えて、やるといいね。
本部帰山を減らせのるのなら、一回減らして、ジム入会の頭金や会費に
するとか、器具の購入にすればいい。
230 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 20:31:19 ID:R9UZS9cU0
そうなると女性がとか老人とかいうよね。
そういうひとこそ、骨粗しょう症予防とか、とっさに
組まれたときのために鍛えるべし。下半身の男女差は小さい。
なにも、技をおろそかにしろとか教えを無視しろとは言っていない。
同じ技なら瞬間力のあるほうが強いし、力まずにリラックスして
出せる。また理論上筋肉があるほうが早く動ける。(筋トレだけでは
だめであり、神経回路を筋トレ用から拳法用に切り替える必要はある)
週に3回のジムワーク、または週一回のジムワーク+自宅での隙間時間の
トレーニングでは人は変われる。
231 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 21:50:51 ID:IpjG3z5w0
>>227 当方キックボクシングもかなり長い事やってましたが、カキコの終わりの方で
言われているようにローは負傷しにくいと思いますよ。
しかしローだけなら完全に極真の方が上手いねもはや。あいつらローばかり
練習しているような連中だからな。
232 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 21:57:27 ID:R9UZS9cU0
ウエイトトレというのは、リニアに数字に出る。
まさしく、自分の変化がわかる。
それだけではライトスパーでは役立たないが、
自分の肉体を通じて「修行によって人は変われる」ことが実感できる。
未成年にはまだ早いが、20超えたらやったほうがいい。
理想は、基本、当てる練習、ウエイトトレ、武道用の筋トレ、身体運用トレ、
法形、法形の応用、運用法、限定乱捕り、自由乱捕りをバランスよく
修行すること。
技は力の中にあり。
by 大山倍達
234 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 22:33:24 ID:6kL0bGZb0
>>232 問題は、そういう理想通りの練習をバランスよくやる時間が無いってことですね。
学生さんなら問題なくできるけど、多くの道院だと時間的にキツイだろうね。
一人でできる練習は、当然ののように個人ぐらいのモチベーションはほしいね。
235 :
budoudaigaku:2006/02/06(月) 00:10:56 ID:b/8EtTTR0
子供の事を考えるのは大人として必然のこと。
大事に決まってるだろーが。
子供期になんぼかでも自信を付けさせる契機になれば、将来的に展望が広がる。
逆に芽を摘めば、将来的に破滅する。
子供の頃の感情や思い出って、みんな後を引くだろう?
次の時代を担う可能性の高いのは子供だよ。
だから父母は頑張れるんだよ。
それに、支部としてどういう成果を上げられるか考えたり、トライしたり
様々な団体は取り組んでいるだと思うよ。
お金もうけなら、収入の高い世代をターゲットにしたほうが率はよかろう。
ただ・・演武一本で少年部指導をした場合、いざ子供同士のケンカや争いが
あった場合に体が動くのか?固まってサンドバックになるのか?不安・・
236 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/06(月) 00:48:10 ID:dBNFqDTQ0
>>235 その不安よく判る。10数年前に大学で少林寺やってたが、その当時から少林寺は弱い、
と見られていた。大学生だって自分に不安を持っていたと思う。
だから柔法なんて殆どやらず、剛法というか乱捕りばっかりやっていた。
教材は極真のビデオだったり、極真に転向したOBを訪問したり。
勿論筋トレもサンドバッグもガンガンやっていた。自主トレでね。
237 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/06(月) 08:23:18 ID:c406awaM0
少林ジャーに「俺らって弱いんじゃない?」って不安は、おそらく創設以来
ずっとつきまとってきた宿命のようなものかと思う。
問題はそれに対する態度であって、積極的に他所の良いものを取り入れて
原型をとどめなくする派と、口先八丁で強かった事にしてしまう派で
相容れない歴史を繰り返してきたものかと・・・。
創設当初は皆少林寺が最強と信じていたし
そうだからこそ極真に出場しても結果を出してきた
239 :
☆来夢来人:2006/02/06(月) 19:54:50 ID:CBYb2bc/O
訓練の仕方次第だと思う。天地拳第3系は実戦的だし立拳で下斜から三か月を狙うパンチは実際に使える。経験者は語る、でした。
240 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/06(月) 20:59:55 ID:c406awaM0
立拳で下斜から三か月を狙うパンチが有効だとしても、もし有効なら
ボクサーとかは日に100回以上反復してんだよな・・・
241 :
☆来夢来人:2006/02/06(月) 21:40:59 ID:CBYb2bc/O
あと頭突と中足をブツける回し蹴りかな。ローキックみたいに太股へ蹴り込んだらけっこうきく。目打ちもきくらしいけど使ったことない。
創設当初は反復練習も練習時間も恐ろしいくらいだったらしいからなぁ
何時からそうじゃなくなったんだろう?
243 :
わんわん:2006/02/06(月) 22:52:09 ID:NyxVHjSy0
>>少林ジャーに「俺らって弱いんじゃない?」って不安は、おそらく創設以来
ずっとつきまとってきた宿命のようなものかと思う。
いや、逆でしょう。私達小林寺は強いんだ。目打ち、金的は空手にはない!とか習ってたしね。
私も、大学1年の他流の試合に出るまでは自分は強いと思っていたので。
244 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/06(月) 23:11:17 ID:m1EduEn00
>>240 >ボクサーとかは日に100回以上反復してんだよな・・・
やってはダメだという決まりは無いと思いますが・・・
245 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/06(月) 23:16:36 ID:hn1Nz10NO
一般論は不毛
246 :
☆来夢来人:2006/02/06(月) 23:29:18 ID:CBYb2bc/O
個人がどれ位強くなりたいかだよ。僕の場合ボクサーやレスラー相手を想定するほどヒマじゃない。ただ通り道を塞がれた時の事しか考えなかった。ケンカが目的で生きてるワケじゃないし。
>243
それが普通でしょうね
弱いと思って入門する奴はいないでしょう
248 :
362期:2006/02/06(月) 23:55:36 ID:v/00Qyq50
243>わんわんそれは勘違いだ。笑
237>断じてそんなことあない。
昔から弱いとは言われていたらしい。(極真とかボクシングに比べると)
↑そりゃ初耳だなwソースは?
あくまで伝聞だけど。
強いと言われていた事も伝聞に過ぎないし。
252 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 12:07:48 ID:gklQpSAD0
そもそも坊さんダンスって呼ばれてたの、30年くらい昔じゃない?
少林寺の強そうなエピソードって「大学生」「人数」「服装」が必ずと言って良いほど
入ってくるし、さすがに単体でボクサーより強かった時代はないでしょ。
253 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 12:12:31 ID:LwH7Oj3q0
>ボクサーとかは日に100回以上反復してんだよな・・・
桁が違うと思われ。ジャブ何か、1000回以上かと。
見習わなくっちゃ。
振り子突き20回すぐ法形、乱取りもミットも無しみたいな練習ではだめほ。
それこそみっともない。
254 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 12:14:57 ID:LwH7Oj3q0
知人の元拳士フルコン、「毎日ワンツーだけ1時間やってやっと
わかりかけました」って言っていた。
知人の総合系、「僕、大人になって始めたので体力無いです」
と言いつつ懸垂40回だったりする。
えらい人には創造できないリアルの現実だろうね。
255 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 12:18:54 ID:LwH7Oj3q0
そういう練習だからこそ「自転車に乗れるようになった状態」と
言われる、一段階上の体動を実現できるのだと思う。
一回そうなれば、あとはそれこそ少林ジャーのような練習でも
有る程度維持できると思われ。
つまり、一時期は必死にやれと言うことから。
時間がないひとは、空いただけでも密度を高めて必死にやるとか、各人の
工夫ね。
256 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 12:28:17 ID:gklQpSAD0
>>253 さすがに平均練習時間が1.5〜2時間の世界の中でジャブに1000発も
費やす日は多くないと思うけど・・・。
懸垂40回、これは凄い!
少林寺の昇段科目にも「懸垂10回」くらいは加えておいて欲しい・・・。
ピザ拳士撲滅の為にも。
>少林寺の強そうなエピソードって「大学生」「人数」「服装」
白蓮会館とかは?
て言うか普通にそれらの無いエピソードを色々聞いたよ
258 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 17:15:31 ID:gaPC1zcZ0
GYAOのスポーツチャンネル「四角いジャングル〜格闘技オリンピック〜」見ろって
その中のトーナメントで拳士が結構出てるから
無料だし面白いから見てみ
ttp://www.gyao.jp/
259 :
h38:2006/02/07(火) 18:32:31 ID:jfzsvjzv0
>ピザ拳士撲滅の為にも。
ひょっとして、探偵ファイルの?
デブはだみなのか?Orz
>>257 杉原館長が強かったのはれっきとした事実だが、それ以外は大学とか人数が絡んでくる
かと。平均レベルは今ほどではないにしても低かったと思われる。
261 :
h38:2006/02/07(火) 19:05:23 ID:LauKtM6x0
創成期は乱取り中心で、空手の有段者とかも入門したそうです。
知人も某流派の黒帯で何人かと連れだって本部に行き、やられたそうです。
一部の人は、その後入門しました。たしか「XX(某有名人)にやられた」
と言っていました。
つまり、「(自由)組手主体」な時代は強かったのだと思いマッスル。
当時の人は、今と違って「拳が変形していた」そうですから、それなりに
局部鍛錬もしていたかと。某先生(破門)とかは飛び蹴りで天井を破ったとか
後ろの壁を蹴上で穴空けたとか、部外者からの噂を聞きました。
噂なので何処までが真実かは知りませんが。
ちなみに私の大学寮の大先輩である拳法部主将(25年以上前?)は、
青田赤道みたいな人だったらしいです。色々差し障りがあるので
詳しいことは言えませんが。
ま、昔のことを言ってもしょうがないのです。これからのがんがりが大事ですね。
262 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 20:47:45 ID:8D5i6Lw60
>>258 少林寺拳法の選手達、
八木沢は帯の結び方が全然違うし、長島は戦い方がボクサー(2度のバックドロップ被弾は
かわいそうだった)。高林は金的当てたのにKOされて、残念。萩原は結構強そうな体格の相手を
倒して素晴らしい。
しかしムエタイの選手とか、今のブアカーオなんかと比較するとはるかに残忍だけど、
弱いな・・・。この手の打撃系格闘技はこの20年で猛烈に進歩したといっていいね。
極真も100人組手だからかも知れないけどレベル低いな。間合いなんてメチャクチャ。
つーか100人組手ってのはヘヴィvsフライしか有り得んのか?
・・・て思ってたのは軽量級の茶帯まででしたorz 黒帯のデカいのはマジつえぇ〜。
実戦での強さを求める上で必要など全くないだろうが、今の少林寺がなくした物を
この時代の極真は持っている気がするよ。
>>260 一人飛びぬけて強かったんじゃなくて同じくらい強い人が何人もいたうち
どうしても腕試しをしたい人が彼だったって事
少なくとも当時は・・・
264 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 23:38:44 ID:pz1TmYsW0
昔のムエタイ選手は金儲けの為に日本に来てたんだよ
わざと負けて金をもらう
265 :
362期:2006/02/08(水) 22:27:38 ID:cymjJSUr0
「少林ジャーに「俺らって弱いんじゃない?」って不安は、おそらく創設以来
ずっとつきまとってきた宿命のようなものかと思う。」????
少林寺創設からはや約60年なので創設期を当初の10年としても、その当時
グローブと胴を付けてコンタクトで自由乱捕を実施していたのはそんなに多く
なかったのでは、私が少林寺をはじめた1970年代でも他流派では日拳くら
いしかおもいあたらないな、その後乱捕り試合がなくない急激に演武主体となり
多くの拳士が自信を持てなくなってきたのは実感していますが。「創設期から」
というのはよく分からん。演武中心となり、少林寺の実践性をアピール、検証?
するため、田中先生や杉原先生が道院長の身でフルコンの大会に出て上位入賞したのは
ご存知の通り、身内としてはルールが違うのに(顔面ある、なし)がんばって
いるなあと思いました。かえって伝統派より少林寺の方がフルコンと相性がいいの
かとも思いました。なんかここでは他流に対して幻想が大き過ぎるのでは?
実際にフルコン、伝統、キックの人とスパーリングを現役時代重ねてきた人間としては
他流にもよいところがあるし、少林寺にもよいところがあると実感していますが
、一度、謙虚な気持ちで他流派に行って練習しみてはいかがですか。
>264>あーた「懸垂40回」なんて大学少林寺ならできるやついるだろう。
266 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 22:59:52 ID:QUtjswcuO
今はいない。
筋肉を嫌う空気だから。
267 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 23:34:37 ID:0ePfSq8l0
懸垂はフォームによるだろう。
超適当なやり方でこなすフォームいいなら
体重が軽くてかつ鍛えてるやつは出来るだろう。
少林寺には極めて少数だろうけどね。
268 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 01:12:38 ID:NG+5gdNa0
>>265 パソコン使ってんだから、もうちょっと読みやすくアンカー付けてくれ。
あと懸垂40回もできる大学生なんているか?
そりゃ少林寺界に1人でもいれば「いる」なんだろうが、少林寺純粋培養として
そんな逸材がいるかどうかは、甚だ疑問だ。
269 :
budoudaigaku:2006/02/09(木) 01:16:17 ID:3D3Yik5N0
体力も落ちてきて、柔軟性も悪くなってきて・・
みんなについて行けるようにがんばらなきゃ・・
下半身の柔軟がとても痛くて辛い日々・・
インフルエンザが流行ってきてるみたい、注意しましょう。
大学生なら懸垂40回なんて部に最低4〜5人はいるだろ
271 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 09:22:21 ID:lEx1QlNe0
>>269 いつまでも若くなく健康でもない。強さだけ求めて、あとに何が残る?
272 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 11:29:42 ID:M+bxswcX0
強さ求めないなら、
少林寺なんかやる意味なし。
273 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 11:50:03 ID:IOe+pa9e0
どこの世界に強さを求めて少林寺拳法を始める奴がいるんだ?
単なる強さとは別なものを求めるから少林寺拳法なんじゃないのか?
274 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 11:51:54 ID:bTRYEMF70
>>270 おいおい、懸垂をどんなフォームでやったらそんな発言ができんだ?
275 :
ビスキュイ:2006/02/09(木) 12:20:58 ID:m8FG2QjFO
開祖自身が「喧嘩の仕方を教えてやる!」と言って人を集めてたような…
最初は殴り合い(つまりは喧嘩)に強くなりたくて少林寺拳法始める人なんて、
ここの世界に山ほどいますわな…
276 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 12:38:41 ID:9cgjybbR0
よく技術屋はだめだとかいうやついるが、ひとつのことを追及すらできない、
やる気のない、そこから逃げる、人では何をやってもだめだと思う。
できる人は一つのことに打ち込み、その成功法則を他にも
転用できるから指導者になれる。
技術のない職人は、まず、親方にはなれない。
乱捕りから逃げる人間が護身練胆といっても説得力はないわな。
なにもガチやれとまではいっていないのに。
ごっちん煉炭ぐらいでしょ?
277 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 15:36:33 ID:i5/Z412e0
技術屋になるなというのは、十分強くても練習ばかりで勉強をしない人に
言った言葉だと思われ。
けっして、練習量が少なく乱取りからも逃げているわりに能書きは垂れる
人に言った言葉ではないと思われ。
当時は今とちがって、そういう人は少なく目立たなかったので、そういう人用の
言葉はなかったと思われ
278 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 16:14:58 ID:lEx1QlNe0
ビスキュイ:2006/02/09(木) 12:20:58 ID:m8FG2QjFO
開祖自身が「喧嘩の仕方を教えてやる!」と言って人を集めてたような…
最初は殴り合い(つまりは喧嘩)に強くなりたくて少林寺拳法始める人なんて、
ここの世界に山ほどいますわな…
おまえ、相当ば薄ぺらい解釈能力だな。戦後のどさくさ時代に、そういう連中が集まってそこから人間修行がはじまったんだよ。
この進んだ時代にまだ殴り合いしたい奴は集まれっていって集まるのはどうしようもないクズばかり。
本当に賢い奴が、どつきあいだけの魅力で集めるわけないだろ。相当読解力ないな。戦後の歴史、昭和史も一から知ろう。
>276
>乱捕りから逃げる人間が護身練胆といっても説得力はないわな。
そうだーそうだー
>278
いや、あなたでしょ(´ω`;)
たぶんそういうつもりで書いてるわけじゃないと思うが。
280 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 16:25:34 ID:REKdUrV80
名前:615期生 ◆1WOpAbkgRc :2006/02/09(木) 16:22:58 ID:YdtT6cjz0
>276
>乱捕りから逃げる人間が護身練胆といっても説得力はないわな。
そうだーそうだー
>278
いや、あなたでしょ(´ω`;)
たぶんそういうつもりで書いてるわけじゃないと思うが。
(´ω`;) BU
281 :
ビスキュイ:2006/02/09(木) 16:32:25 ID:m8FG2QjFO
>>278 ん〜?だからその人達は最初は「強さを求めて少林寺拳法を始めた」んでしょ?
始めてから教えを学んだりして「殴り合いだけではいかんな〜」と変わっていっ
たと。そもそもこれから入門する人は少林寺拳法に対する知識はあまりないです
よ?最初から「真の強さを得たくて!」なんて人は見たことないですわ。入門し
てから変わっていくのだよ(*´ω`)
282 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 16:40:29 ID:REKdUrV80
入門してから変わっていくのだよ(*´ω`)
やればやるほど、どうなるの?
283 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 16:56:18 ID:REKdUrV80
そうか!入門したら武装戦線で、強くなるんだ。
空手マンや少林じゃ=なんて、ちょちょいのちょい。
理論派仮面ライダーキックで、え〜い!!
>理論派仮面ライダーキックで、え〜い!!
こういうのちょっと好き。
285 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 17:14:33 ID:5ze/fE690
286 :
柔道女性のブログより:2006/02/09(木) 17:45:14 ID:vbLnxiWD0
>鶴の一声ならぬ、Bossの一声で成年の練習が始まりました。
>「打ち込みは基本だよ。500から、最低300はやらなきゃダメだよぉ〜!!」
>生意気にも私は、「おばちゃんなんで、最低ラインの300で、
>勘弁してくださいよぉ」と口答え。
あの柔道の打ち込み、減らして300ですよ。振り子突き20本蹴り上げ20本
上中蹴り左右各10本で法形まったりのどこかの道院と大違い。
287 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 17:46:30 ID:bTRYEMF70
現代に例えると「女とヤれて、勉強しないで金稼ぎたいヤツはついて来い!」っつって
人を集めて、そのDQN軍団をイチから更正していくようなものか・・・。
立派な気もするけど、ただのゴキブリホイホイな気もするし複雑だな。
288 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 17:53:22 ID:bPjVf6L/0
このスレには喧嘩に強くなりたくて少林寺拳法を始めた方はおりますか?
289 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 18:06:01 ID:bTRYEMF70
>>288 僭越ながら、実は私めがそうでして・・・
いや、ほんと何も知らなかったんです。名前からして強そうだと。
290 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 18:07:37 ID:Mdcp8VNQ0
不当な暴力に対する力は求めていた。
実際は、捌き空手のほうが結果が出たように思う。
法形をきちんと実戦用にアレンジしないと、まさしく「旧式法術」
ですね。
291 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 18:09:10 ID:Mdcp8VNQ0
弱者の牙、市民の牙が目標だった。
現実は、牙ではなく歯茎な道場が多いのにびっくり。
それに気がついた人がえらくなるしか無いのかな?
292 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 18:20:32 ID:erkOVF/DO
>>278 おまえ呼ばわりされるのを嫌ってた貴方が、他人にはおまえ呼ばわりですかw
何様?
293 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 18:32:31 ID:PVj465fd0
殺人予告です
599 :匿名希望さん :2006/02/09(木) 13:57:50
http://blog.goo.ne.jp/everlastingly_holy/e/3fc2b6b60733b672d2d1c3f7272f4620 単純に現状で私が犯罪を犯すというのは犯罪組織らにとっては【窮地】に立たされることでもあるわ。
もう今日現在でも充分窮地ですがね?(笑)
【大仁田厚事件】だけでも犯罪組織らは逃げ切れませんからね。
こちらは長年犯罪被害に遭ってきた証拠もあるのだしね。
【因果関係】成立だわ。
なぜ「犯罪を犯したんですか?」についての因果関係をね。
人生短いことを、このごろツクヅク感じるわ。
生きてればこそ。死ぬまでの現世なのだからね。
なんでも、やったもん勝ちだわ。
というか、やらされてしまう形だわね。
警察公安らは、私の現状も見知ってるわ。
で、【放置】なわけですからね。
全ての罪は、お前達が、償うのですよ。わかりきってることですがね。
護身術講座のつもりで入門
先生も強かったし
>>286 >あの柔道の打ち込み、減らして300ですよ。振り子突き20本蹴り上げ20本
>上中蹴り左右各10本で法形まったりのどこかの道院と大違い。
俺的には道場の基本はそんなもんでもいい。対人稽古重視したい。
基本は、自分との対話だと思ってるから一人でやるしか効率がいい。
7〜8分あれば振り子500本くらいつけるよ。毎日1時間ぐらいいろいろやりゃいろいろできるでしょ。。
ただ、対人稽古は法形マターリだけじゃ物足らんけどな。
そういえば確かに先代は、狼の群れを作りたかったと言ってたね。
大学少林寺だとみんな結構筋トレしてるよね
あれ?折れんところだけ?
298 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/10(金) 00:18:38 ID:lhcIoQQ10
道院よりはマシでしょうけど、それでも学内の他の部に比べると
全然少なかったりする。我が母校は合気道部よりも筋トレが少なかった。
299 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/10(金) 09:44:35 ID:JP2Zz8lL0
環境はどうでもいい。
強くなるのは自分。
そう考えて、道院のぬるい練習からは技の形だけを学ぶ。
あとは有志とともに、
実戦的になるように技を磨く。
必要に応じて、
フルコン道場に行ったりする。
現状ではそれくらいだな、
強くなるための方策は。
300 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/10(金) 11:53:10 ID:vDcIctqE0
同じ学年に「自分ちにサンドバッグがある豪邸で、親父さんが元プロボクサー」
というボンボンがいるのですが、週に5回も練習している自分よりも彼の方が
明らかに動きが良くて強そうなのは、非常に劣等感を感じます。
301 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/10(金) 12:14:37 ID:3izkwZeF0
試合に出て自分で試して体験するのが一番。
どのような技が効果的か試してみないとわからないからね。
太道とか北斗旗に出て試すべきです。
302 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/10(金) 12:35:53 ID:saB3Fzvp0
>道院のぬるい練習からは技の形だけを学ぶ。
>あとは有志とともに、
>実戦的になるように技を磨く。
kekkyoku,
korekana.
俺は自分だけじゃなくて周りと一緒に強くなりたいんだけど
>>303 個人がそれぞれに頑張る。
それを道場で試したり教えあったり、一人で出来ない練習をみんなで協力しながらやるのではダメ?
うちの支部の若手の乱捕り仲間は、それぞれ個人で筋トレやったり基本やったりサンドバック叩いたり
やってるよ。どんな事やってるか道場で教えあったりもしてる。
周りと一緒と言っても、強くなるのは個人の努力とやる気があればこそだよ。
他人の分まで努力は出来んからな。
305 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/10(金) 19:43:16 ID:JyAjzAYl0
あんたはえらい。
306 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 02:29:18 ID:1fg8VNke0
>あの柔道の打ち込み、減らして300ですよ。振り子突き20本蹴り上げ20本
>上中蹴り左右各10本で法形まったりのどこかの道院と大違い。
とありますが空突きの数は多ければおおいほうがいいので消化?それは必要なこと?
307 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 08:43:51 ID:8ILidNLH0
「多ければ多いほどいいの?」という議論が成立するのは、各100本以上の
場合のみだろうな。まともな突き蹴りの練習が20本程度っていうのは
少林寺では普通だとしても武道界では稀有なほど少ないでしょう。
戦いに用いるフォームというのは、
数をこなす→その動きをする為の運動神経が発達する→もっと柔軟に無理なく動けるよう
筋肉が発達する→勢い余ってバランスが崩れる→こらえる為の運動神経が発達→
こらえる為に足腰の筋肉が発達→威力・回転数が増大!
こうやって成長する。つまり疲れるくらいの頻度で反復しないと成長はしない。
空突き、空蹴りを1000回単位でやって効果があるのは、
初心者のうちだけ。
フォームができて、パワーとスタミナがついてくると、1000回ぐらい苦もなくできてしまう。
特に、単突き、単蹴りの繰り返しは時間の無駄。
空手などに多いが、十年一日のごとくその場突き、その場蹴りを延々繰り返すのはナンセンス。
それならコンビネーションでやった方が良い。
それから、空突き、空蹴りはフォームを整えるのと、新しいコンビネーションのための練習ととらえ、
威力をつけるなら巻藁とかサンドバッグ、ウォータバッグを叩くべし。
拳道会みたいに砂袋なら、さらに良し。
巻藁やサンドバッグがスピードを落とすなどというのは迷信。
キックミットやパンチングミット、さらにパンチングボールも打てると良い。
あと、ウェイトトレーニグをどんどんするべし。
2時間から3時間しかトレーニング時間がないなら、
空突き空蹴りは時間の無駄。
309 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 19:24:12 ID:f2N22OKl0
20年くらい前に5年くらい結構まじめにキックボクシング(フルコン空手系)
やっていた者ですが、40にしてはじめて少林寺拳法に入門しました。
いや子どもに習わせようとして一番いいかなと思って。
高校の時に友人から少林寺の話を聞いて興味があって開祖の本を読んだんですが、
結構喧嘩に使えないというので大学に入ってキックに行きました。
(しかし怪我をしてしまったので15年ほど格闘技はやってません)
師範や他の有力者の動きを観て思ったことは、あまり実戦重視でやると
子どもや女性の入門者がこなくなるんだなぁって思いました。
少林寺拳法は特に実戦に弱いというのもわかりました。
週に数回、2時間の稽古では仕方ないでしょう。ウエトレもスパーリングもないし、
道場によっては実際に「当てている」ところがあるようですが、「当てる」ことと
「相手を失神させるまでやりあう」練習は全然違います。
師範の動きも「演舞の型」にこだわっている感じがして巧くすばやいのですが
「固い」印象を受けます(ボクシングとかキックとかと比較して)
有力者の蹴りにしても、実戦で人を蹴ったことないなぁ、あっても素人相手
だろうというような非常に固い動きの蹴りです。
途中まで前蹴りと見せかけた回し蹴りという技法も思わず失笑してしまいました。
詰める速度の速い格闘家相手には致命的な動きと思いました。
正直、開祖はあの時代であの体格、そしてかなりの実戦経験があったから
無茶苦茶強かったのでしょうね。
310 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 21:20:39 ID:+cJpmdfH0
よくわかります。
だから私は形のみ学ぶために道院に行っています。
組手はフルコン空手の道場でやってます。
あと、柔道もやってます。
そうしないと、絶対強くなることはできないと思います。
311 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 21:54:09 ID:f2N22OKl0
>>310 いや、でも言いたいことは単純な少林寺批判じゃないんですよ。
私がかつていたフルコン系ジムは空手もありましたが、あれはフルコン競技に
特化しています。
些細な突き蹴りは体で受けてもかまわないのは問題です。相手が刃物持っていた
らどうします?キックもそうですが、体の正中線を相手にさらして廻し蹴り
なんて実戦(喧嘩が殺し合い)ではありえません。
そういう昔からある型がもう失伝していますよ。
キックでは伝統空手や少林寺のような前蹴りはほとんど使いません。
しかし実戦では有効だと思います。キックは裸の素足なのでインパクトしない
ため直線的な蹴りは使えないため回し蹴りが発達しました。
またグラブがあるのでグラブの大きさと質量に頼ったディフェンスが発達しました。
素手ではかなりパンチを受けてしまうかもしれません。
ローキックもそういう中で生まれたものと思います。
刃物を持っている相手にローキックで崩すなんて想像できません。
実は少林寺拳法の技法は衣服を着て靴を履いている状況ではかなり有効です。
リング上でリング慣れした相手にはどうかしりませんが。
きちんとウエトレして実際にお互い失神させるような練習を徹底すれば
強いと思いますよ。
ピストルにはかなわないという開祖の発言には重みがあります。
開祖は幼少から肉親とお互い失神させるような稽古をして中国で死線をくぐり
抜けたんでしょう。実際に銃を突きつけられた経験もあったでしょう。
もしかしたら人を手にかけたこともあったんじゃないですかね?特務にいたというので。
(これは憶測ですが)
問題なのはそういう稽古を少林寺がやればいいことであって、外にフルコンや
柔道を習いにいくということかもしれません。
でも6歳の子どもに習わせるには一番適していると思いもします。
私は左拳を15年前にスパーリング中に相手の肘でカットされて割りました。
312 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 21:56:33 ID:sQphFrcO0
若手から改革、そのためにえらくなるまで雌伏。
その過程において他流派並行修行は、時間のあるものにとって吉。
半分以上の少林寺道場の練習量は低く、他流派の負担にならない。
若いうちは、2,3段までとったら、他流派に移動するも吉。
他流派(たとえば大道塾とかキック、総合とか)でしんどくなったら
帰ってきたらしい。有段者として帰ってきて、少しづつ改革すればいい。
他流を知ることこそ、少林寺のよさを知り少林寺に欠けたものを補填する
ことを可能にする。いまの女子供、中年も楽しめる路線を残しながらも、
若者ががんがん実戦的連取もできる。それにくわえ、本部とか偉い人の意見で
なく自分の頭で考え、教範と向き合い「真之金剛禅」に気付いて、築いてほしい。
むかし、らさんが言ってた、
「海外旅行しただけで、非国民て呼ばないで」
ていうの好きよん。
314 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 23:42:10 ID:pGFhx8bT0
>>311 熱い長文なのでついついこっちもカキコしたくなってしまいますよ。
体の正中線をさらしての戦いってそこまでマズいですかね?少林寺でもそんなに
鉄壁のガードって訳ではないですが、ブロックするだけが全てじゃないんですし、
多少はさらすのも辞さない格闘技がほとんどだと思いますけれど。
前蹴り&回し蹴り論はやはり拳士のみなさん興味の尽きないところですよね。個人的には
玄人の靴履いた前蹴りであろうと、スネ回し蹴りの威力には到底及ばないと思っております。
ただし、当たればとりあえず距離が取れる前蹴りは護身術向きなのでしょうね。
あと少林寺拳法の技法そのものにケチをつけられる方はあまりいらっしゃらないかと
思うのですが、少林寺拳士には良くケチがつきます。曰く「上段下段に脆すぎる」と。
どんなに技法が着衣戦に向いていようとも、現状ではボクサーのジャブをかいくぐって
自身の有効射程距離まで持っていける拳士は多くないでしょう。何とかせねば・・・
>>311 同感です。
路上の護身ではリングの上のような技は通用しません。
しかし、大切なのは、競技としての格闘技をきっちりやっておくこと。
そして、格闘技で養った技術と体力を基礎にして、
護身の技術に応用して行くことだと思っています。
私が少林寺+フルコン空手+柔道なのは、
少林寺の法形に、路上での護身に有効な技術を認めるからです。
そういう意味で少林寺を愛し、尊敬しています。
316 :
耳:2006/02/11(土) 23:48:25 ID:7OYlWW4C0
>>308 >フォームができて、パワーとスタミナがついてくると、1000回ぐらい苦もなくできてしまう。
>特に、単突き、単蹴りの繰り返しは時間の無駄。
上記のレベルに達している拳士が実際どのくらいいるでしょう。
私は昔は「苦も無く」とはいいませんが、一応出来ました。
今?自信ないなあ。
317 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 00:09:09 ID:1Hr4C/vq0
平均で3秒に1発突きを打ったとして、1分で20発。1000発には50分。
休まず動いて50分という事は、40人組手と同等の消費カロリー。
ちょっと無理っぽくないですかね?
かつて振り子突きと振り子蹴りを各1000発という荒行をした時は、確か合計で
3時間くらいかかったように記憶してます。もちろん蹴りなど最後は
ケイレンしているだけでしたが・・・。
318 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 00:14:47 ID:c+5HVVBN0
突き千回なら20分ぐらいで終わったような希ガス。
やたら時間をかけてやった1000本突きが、
根性つけるためだけの目的だったりしたら、
泣くよ。
昔の野球部のうさぎ跳びじゃあるまいし。
320 :
ビスキュイ:2006/02/12(日) 00:55:17 ID:54Ud5NqtO
振子突千本は20分で終わります。振子蹴もまあ体力が持てばそれくらいかな?意
味は…私にとっては非常にありますね。
321 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 04:06:18 ID:/kEOhJnX0
その意味を具体的に聞きたいな・・・私は突いているとしょっちゅう形に癖があると
言われるので数よりもやっぱり意識的な突きかなと思ったりするのですが
それからもう一つ、上段はともかく、強く感じるのがやはり下段のもろさですかね、正直少林寺しか知らないと
下段を裁ききれないと痛感するのですが・・・ 多数やられてる方はどうさばかれるんかな
322 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 07:08:55 ID:BClBFbWD0
>>314 フルコンはあのルールのために細かい突きや蹴りは受けてしまうような
クセがついてしまいます。ウエトレでダメージを抑えるというか。
しかしああいうクセは路上で刃物を持った相手には危険ですよ。
少林寺の型なんかは
>>315さんみたいな感じで身につけばと有効だと思います。
前蹴り&回し蹴り論ということについては、低いシャープな前蹴りは実は
ボクサーあたりにも本当は有用なんですよ。
ただ裸身での戦いでは摩擦がないので前蹴りはインパクトせずキックでは
ほとんど使えません。相手の突進を止めるのに足の底全体で蹴る(相手を
押す幹事)ようなことはあります。
しかしムエタイの選手の中には恐ろしく前蹴りが巧い人がいて、こういう
選手だとほとんどパンチも廻し蹴りも打てなくなります。(めったにいない
ですが)
323 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 07:25:10 ID:BClBFbWD0
あと下段?これはローキック対策のことでしょうか。
少林寺の師範や道場の有力者の動きを見るとたしかに脆そうに見えます。
しかしキックのロー対策って具体的にどういう技法があるかというと
とりたててあるわけでなく、立ち方と体裁きでこれを反復練習すること
につきます。
(スパーではパンチをもらう危険性があるのでそう簡単にローを撃てる
もんじゃないんですけど。だから効き足でない方のジャブ的なローを
いかに早く重く撃てるかとかパンチのコンビを練習して本命の効き足の
威力ある蹴りを生かすような練習をします。)
そういう観点からみれば少林寺では「ローを意識した練習をしてない」ので
捌けないんじゃないかと思うわけで、そういうのを捌くノウハウを
少林寺じたいが導入するか、個人で外部で練習するかでしょうね。
324 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 09:33:40 ID:PpJWCaor0
何でも少林寺で解決しようとしないで、
さまざまな武道や格闘技をやればいい。
325 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 10:12:51 ID:7qE9AcWv0
ロー対策なら、猫足立ちでの逆三角形受けがあるじゃん。
326 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 10:24:17 ID:BClBFbWD0
>>321 他のスレも見終わりましたが、少林寺拳法ではローとハイが鬼門なんですか?
丸簾というサイトでローの受け方の研究がありましたが、なんだか認識が逆
なんですよね・・・フルコン格闘者相手ならローをバシバシ撃ってくると
思うのですが、自分の習ったキックのジムではいきなり近い距離に入って
ローなんてありえませんでしたよ。顔面にパンチもらいますから。
もし相手がいきなりローを撃ってくるそぶりを見せたら迷わず顔面を
撃てという感じで教わりました。
ローできたら相手の方へ入る意識です。
ローの受けは基本的にはそのサイトにあるように足でカットすることが多いです。
それは足でブロックというよりは気持ち相手のローのヒットポイントをずらす
感じです。足でカットしたらその足の着地の瞬間までにその足側に重心移動をして
逆側のパンチやキックを出します。そういう意味でキックではローやミドルは足でカット
することが多くなったと思われます。
これは最初の方で習うことなので、或る程度この動きが染み付くとなかなか怖くて
いきなりローを撃つなんてできなくなりますよ。
だからいかに安全にローを撃つかということの練習になります。
ワンツーで入ってローとか軸足でない足からローを撃つとか。
K1の試合を観るとわかると思いますが、そういうことで顔面なしフルコンの試合
に比べると選手はローの使い方に慎重になっているのはあたりまえなんです。
以上のことは私が15年前まで習ったジムでえた個人的見解です。
少林寺拳法をここ数ヶ月経験した感想としてはローの対処をするには
立ち方がちょっと窮屈に見えます。
(おそらく刃物を持った相手を想定しているからでしょう。)
あ、蛇足ながらローとかの対処をするためには脛を鍛えないとだめなんです
が、これがキツイんですね。
何でも少林寺で解決しようとする所に応用力と統一感が出るんだと思うけど
328 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 13:41:22 ID:f8PAn6TR0
>蛇足ながらローとかの対処をするためには脛を鍛えないとだめなんです
まさしくそのとりなんだが、それをやると「カラテでないんだから局部鍛錬は
おかしい」みたいに言うアフォがでたりする。それも偉い人から。
329 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 13:52:37 ID:f8PAn6TR0
少林寺の問題点は、ここの技術と言うよりは、上に書いたような
発想を偉い人がしてしまうということ。
技術の発展とか、頭を柔らかく使用するとかしないで、
「少林寺だからこれはだめ」とかみたいに固めってしまうと言うこと。
偉い人が新しい事を禁止すること。
だから時代に取り残されて、護身から遠くなる。
基本法形は大事にして(温故)、新しい発想で応用する(知新)
これだいじなのにね。
330 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 13:57:57 ID:f8PAn6TR0
応用を指導する先生もいるが、方向が間違っている場合がある。
より実用的、より合理的に応用すべきなのに、
より演武的な華麗さ、あるいは難度の高い様に応用したりする。
裏に回る内受けが最短コースなのにあえて表に上受けする感じ。
こういう非合理的な応用の癖をつけると、ここ一番で
護身失敗する。才能の有る偉い人は、どんな非合理的な技でも使い
こなせるのだろうから分からないんだろうね。
331 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 14:08:12 ID:f8PAn6TR0
これは、元々少林寺をしなくても喧嘩の強いひとが指導者に
なったからだと思う。だから、合理的な技の追求よりも、
演武の風格を求めるようになった。
なまじ強いから、強さを求める必要がなかったから。
おれの様に元々弱い人間が、合理的な技術を考えるようになったのと
正反対だ。
332 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 14:13:17 ID:BClBFbWD0
子どもと一緒に今日も稽古に言ってきました。
結構泣き虫な子どもなので「教育」ということで少林寺拳法を習わせる
ことにしたのですが、挨拶とか人の話を聞くということが身について
きているようで少林寺拳法を選んだのは間違いではなかったと思っています。
また拳と腰を痛めた40歳の自分としては今更フルコンとかボクシング、
キックなどを習うのは意味がなく、運動をするということでは非常に
有用だと思っています。
333 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 14:19:39 ID:f8PAn6TR0
強い人がどんどん入門する間はそれでよかった。
しかし、いまは、強い人はフルコンや総合に行く。
言い方は悪いが、2軍どころか補欠にもなれないような
人材が多くはいるようになった。俺みたいな。
だからこそ、体質を変え、弱い人でも強くなれる合理的な
技術、トレーニング法を「それは少林寺ではない」という
言葉で否定する今の体質を変えないといけない。
体質改善は、強いイケイケの人のためではなく、むしろ
弱い人のためである。
偉い人は、そいう弱い人が強くなる研究を「職人」とか「技術屋」
への道とけなしてしまう空気がある。個人の芽をつみ取ることだと
思うのだが。
334 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 14:23:41 ID:BClBFbWD0
少林寺拳法をより実戦で使えるようにするとしたら何をまずしない
といけないか?
それはやはり指の出るグラブを使ってスパーリングをすることが近道
でしょう。
それはお互いに相手を倒す、のばすという意識を持って本気でやりあう
ことが前提です。
その上で少林寺拳法にある型とかをきちんと理解してフィードバック
していけばいいんじゃないでしょうかね?
かくいう私はちょっと練習して息が切れてしまいました。
335 :
みんみん:2006/02/12(日) 15:25:03 ID:AsGqkQt50
336 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 16:55:22 ID:RLfPOL6x0
ローキックのディフェンスって、
(攻者の損傷)(守者の損傷)(差し引き)
被弾 1 10 -9
足上げて軽減 1 5 -4
スネでカット 10 10 0
こういう理屈で成り立っているので、痛いけど結果的にはスネでカットが
一番KOされる率が低くなる。あとの方法はジリ貧。
だからうかつに屁理屈こねて受け流しだとかヒットポイントずらしだとかを
考えずに、ガツンとカットした方が絶対に良い。
337 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 19:03:51 ID:1Zs4aftx0
武専のときローを受け流すカット?の練習をさせられたことある。
フルコン風のこかす軸足ローを先生にやってみたら見事にすっころんだw
で怒られた…orz
ついでに言うと武専で片胸落し練習ののとき、柔道やってるやつは
どうとか先生が言ってて、力を入れて引っ張ったりしてOKの練習が
あった。
で片胸落としで脇空けるから柔道仕込みの背負い投げしたら、先生を
余裕で投げてしまった。
そして怒られた…。
338 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 19:23:33 ID:4NDQvVcI0
じゃあ、おなじみの箇条書きにするね。
強くなるための練習メニュー。
(1)ウォーミングアップ(5分)
(2)基本の空突き、空蹴り (15分)
(a)中段突き(左右交互で100本)
(b)上段前蹴り(上足底使用)(左右交互で100本)
(c)スネでの回し蹴り(左右交互で100本)
(3)器具を使ったトレーニング (45分)
(a)パンチングミット(3分3ラウンド)
(b)キックミット(3分3ラウンド)
(c)大型のキックミットでパンチと蹴りのコンビネーション(3分3ラウンド)
(d)サンドバッグでパンチと蹴りのコンビネーション(3分2ラウンド)
(4)スパーリング 10分
(a)スーパーセーフ、拳サポ、スネサポ、ファウルカップつけてのスパーリング(3分2ラウンド)
(5)法形(自分の段級に合わせて科目表から)いくつか(15分)
(6)トレーニング(20分)
(a)バーベル、ダンベル、ベンチを使って各人の条件に合わせて
(b)ガムテープを巻いたビール瓶でスネと小手をたたいて鍛える
(7)クールダウン(5分)
これを参考にして、各人の条件に合わせたメニューにしてください。
340 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 19:52:05 ID:spi0dyaIO
俺も昔、軽いロシアンフックを先生に当てたら、怒られた。
無茶するだって。(藁
無茶はしてない。
センセのミス。
341 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 19:54:22 ID:spi0dyaIO
ケツの穴が小さい。
弟子の成長喜べ。
久々に(藁って見た
俺は逆バージョンだな
後輩に思いっきり引っ張ってもらった
華麗に後輩を極める予定が自分が飛ばされてしまったorz
反省したなぁ
1ヶ月は何度もその技を練習したっけ
344 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 20:54:20 ID:1Zs4aftx0
>>343 オレも後輩や他流にされて啓蒙したから、その技術を敬意を持って習ったよ。
じゃなければ少林寺だけで小さくまとまってたと思う。
345 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 22:59:58 ID:l89pNXWM0
先生にローキック蹴りまくったら、次回の乱捕りから禁止になった。
いいじゃん、それ以外の打撃だと当たらないんだから。
346 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 23:10:02 ID:l89pNXWM0
それと、なんか、先生がいちいち俺の動きにけちをつけて、
自分より弱い後輩すら「違いますよ」みたいに言うようになった。
なんか、東教授と財前助教授みたいな関係になりつつあるのを
感じる。折れ、先生の強さと男気は尊敬しているけど、
練習論とか、基本論自体は「違う」と思っている。
例えば突きとかは、講談社のテレホン順突きを強制するが、
乱捕りではご自身ボクシングになっている。それに気がついていない。(w
だから、素直に言うとおりにするやつは弱いし、自主トレで勝手にフルコンルール
で乱捕りしているやつはつよい。
おれは少林寺の法形をきちんと練習し、それを応用した技を乱捕りで
使っている。おれこそ正当派少林寺だと思うのだが、それが気に入らない
らしい。釘は中途半端にでるのではなく出過ぎないといけないのかも。
先ほどの順突きだが、俺は1,2、3で、1の順突きはナンバ的最速
順突き、3はためを作った講談社順突きにした。
そっちの方が合理的。というか、マジモードとかだと先生もそうやっている。
気がついていないので、弟子にはその辺を教えないが。
347 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 23:19:19 ID:l89pNXWM0
結局、偉くなっても、自分の動きをきちんと把握して、それを
論理的に正確に表現できないのだと思う。
これは、少林寺に限らず、あらゆるスポーツ界の指導者に多くみられる。
体験でのみ考えるから、客観性が掛けるのだと思う。
所謂スポーツバカ。じぶんがそうやっていようがいまいが、教わったとおり
のことを、何にも考えずにオウム返し。だから、正統氏みたいな
表面の言葉の暗記を重視し、自分で考えない人間になる。
これからの人は、いろんな論理書を読み、他武道を研究し比較し、
自分の動きを録画し客観的に見直し、指導に行かせるようにすべきだろう。
先生を尊敬するからこそ、先生を超え先生の間違いを指摘するぐらいの
人間になるべきだろう。
348 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 23:32:11 ID:1TlqMv0H0
今までトリノ五輪を見てたんだけどさ、スキーの男子滑降ってマジ面白いのな。
127km/hでコーナーに突っ込み、雪煙あげてブースターのような音を轟かせて
インカットしていく姿を見ると、理屈ぬきに楽しめる。しかも滑っている斜面は
ガケとしか思えないような急斜面。見てるとキンタマ縮みあがる・・・。
今の少林寺ってさ、スノボのハーフパイプみたいな印象で、技術とカッコと理屈に
走りすぎなんだよな。もっと世間から「おバカ」と言われるくらいのパワーとスピードで
頭の中カラッポになるような練習が必要なのではないだろうか?
349 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 23:39:03 ID:NCWjrzwO0
350 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 00:14:06 ID:8jpZcVMY0
>>349 もうちょっとしたらNHK総合つけて超迫力を味わえ。舐めたい気持ちにもなる。
351 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 00:23:52 ID:RA2LjcT50
>>350 お前は開祖が教範で他武道馬鹿にしてるのと一緒だぞ
やってみたらわかる
両方ヤバイ
352 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 00:27:03 ID:8jpZcVMY0
>>351 お前は今やってたオンボード(?)映像を見ていたのかと小一(ry
メリケンサックつけたボクシングより迫力あるぞ。
>>352 いや、だから見た目だけで決めるのはよくない!といいたいんだ
わかんねーならどうでもいいや
355 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 08:23:41 ID:PX4pMGi+0
>やってみたらわかる
>両方ヤバイ
今DVDに撮っていたものを見たのだが、これ(男子滑降)をハーフパイプと比べて
「両方」とか言っちゃうのはヤバすぎだろ。圧倒的な差があるじゃないか。
何となくわかったよ。やってみろだとかどっちも凄いだとか、そういうゆとり教育
みたいな思想で少林寺を見るから、この30年間全く進歩しなかったんだな(退化はした)。
このスレにいるようなヤツですらこれなんだから、おして知るべしだよな。
356 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 10:04:41 ID:Lx8oOvS80
私たち若いのは、いろんなメディアで格闘技の情報を知り、またオフ会等で現
実をしっています。
少林寺を愛するとともに、他武道のリスペクトし、鍛錬法とか技術とか、
少林寺に生かせるものはどん欲に生かしましょう。
他武道の悪口を言っても自分の技術は向上しません。
開祖の場合は、他武道がひしめく中にマーケットを広げるわけだから、
いろいろ自己の優位性を宣伝する必要があったのでしょう。
357 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 10:14:27 ID:Uct/6HAz0
普通に頭を使って常識レベルで考えれば、他武道より優れた部分もあり、
逆に落ちる部分も有ると言うこと。
358 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 10:55:58 ID:c3bEmVvA0
柔法に関しては、これからは合気道化が進むから、区別がつかなくなると思われ。
剛法に関しては、少林寺の優位点として、急所、スピード、連打があるが、
もやはフルコンでもこれらを用いるのは常識となっている。
スピードはむしろ、乱取りしている分、平均的拳士だと空手やキックの方が速い。
じゃあ、何が少林寺の優位か?それは、社会人とか弱者がそれなりに
強くなれるという部分だろう。法形という形を中心に練習することにより、
脱落者が少なく、また効率よく攻防が学べる点であろう。あくまで、
乱取りによる試しを行っているという前提だが。
特殊な才能のためでなく、普通の人の武道であるということと、剛柔まんべんなく技術を
学べるということ、そして金剛禅としてやると言うこと、
これがこれからの少林寺の特徴として教えるべきだろう。
今の情報化社会で、「うちだけ特別すごい技術」というのは、もはやあり得ない。
古い人には、もはや理解できないないだろうね。
359 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 11:03:15 ID:/JxmD6B40
少林寺は連続で空手は一撃必殺というのは、今の時代の
空手には当てはまらない。
また、空手は一撃必殺であり、少林寺は一拳多生と言うのも、
比較のた対象が同一事象ではない。当時の空手の技術的
目標と少林寺の思想的目標を比較すること自体妥当ではない。
空手だって、当時から精神は大事にしている。
こういう嘘教育もやめないと。
360 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 12:29:28 ID:iGNYht9Z0
ま、他武道の悪口はだめだということで。
そのスタイルが好きだからOO道へ行くというのでいいのでは?
金剛禅は思想であり技術ではないので、空手だろうが総合だろうが、
金剛禅としてやれば金剛禅。
361 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 19:20:09 ID:PX4pMGi+0
主将が極真黒帯をも屠るようなバリバリ武闘派な大学拳法部でも、
学年に何人かは素人顔負けの弱さのものが存在する。部活は皆勤賞な
ハズなのに・・・
一体どこが「少林寺は誰でもある程度いける」なのだろうか?
科学的には空手的突きより少林寺的突きの方が威力が出るらしい
練習が足りてないから現実は違うが
363 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 20:07:11 ID:PX4pMGi+0
>>362 参考までに、どの辺に差があるんで?
当たったら引く少林寺と当てっぱなしの空手?
364 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 20:16:46 ID:rcy2H+Mr0
威力は、速さ×重さなので引きは物理的に関係ありません。
むしろ肘と手首の運動形態かと。
強いて言うなら、力積重視が中国武術と古流空手立て鈎突き。
衝撃力重視が、キックや少林寺直突き、ボクシングですね。
ただ、多くの拳士の「練習量」から言うと、悲しいけど・・・・。
威力的に言うと、同じ縦拳でも、振り身から月が出る少林寺より、
体の中心からでる日拳のほうが重心が乗って、大きいでしょうね。
我々は、頭を柔らかくして、両方使い分ければいいと思います。
引きは、急所に対するエコー効果はあるかも知れません。
365 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 20:18:56 ID:rcy2H+Mr0
威力は、速さ×重さなので引きは物理的に関係ありません。
ただし、肘と手首の運動形態のちがいによる性質の違いはあるかと。
たとえて言うなら、力積重視が中国武術と古流空手立て、少林寺縦鈎突き。
衝撃力重視が、キックや少林寺直突き、ボクシングですね。
ただ、多くの拳士の「練習量」から言うと、悲しいけど・・・・。
威力的に言うと、同じ縦拳でも、振り身から月が出る少林寺より、
体の中心からでる日拳のほうが重心が乗って、大きいでしょうね。
我々は、頭を柔らかくして、両方使い分ければいいと思います。
引きは、急所に対するエコー効果はあるかも知れません。
運用法で先輩が、二枚胴の上から突を食らわせて相手拳士を戦意喪失させたことがあった。
そのやられた拳士は面を外すやいなや、いきなり吐き出しちゃって、二枚胴の上からでもこんなことあるんだなと驚いた記憶がある。
蹴ならともかく、突(といっても、重心を落として引きもつけずに放った渾身の一撃だけど)であそこまで相手にダメージを与えていたのは後にも先にもあの場面だけだったなぁ。
もちろん約束組手の胴打ちとかではありえる光景だよ。
ただ、運用法で、しかも上級生の拳士があんなになってしまい相当ショッキングだった。
俺もその光景を再現したくて結構練習したんだが、どうもダメだ・・・。
喪前らの中で、こういう光景を目撃或いは実体験した香具師はいるか?
367 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 21:34:22 ID:WZJr8bqs0
地力+タイミングでしょうね。
力積型の突きなら、2重胴でも効きますよ。
368 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 21:37:45 ID:Js+v8isF0
標準型の突きは衝撃型なので、それほどにはなりません。
よほどサンドバッグの練習をしたか、頭を使って力積型の突きを
出したんでしょうね。
>>367 そういうのがイマイチつかめないんだなぁ・・・。
運用法でうまく運用できないと、やっぱり空手なりキックボクシングなり
きちんと相手とコンタクトをとる形式の競技を経験していれば、なんぼかマシに動けたのではないかと後悔する。
読本とか読むと、ためになりそうなことが沢山書かれているんだから、
ちゃんと実戦させてくれよと思う大学少林寺拳法部下っ端の意見でした。
370 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 21:56:50 ID:KqVAEzjs0
少林寺も衝撃型のようですが、正直当身は衝撃型の方が絶対に有効だと思うのですが
このスレの方のご意見はいかがでしょうか?
371 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 22:39:32 ID:HlwYo6b5O
頭はそう。腹は力積。当てる物体の質量。
372 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 07:23:04 ID:9IqY1MNO0
スレ違いだが、少林寺やってる人の話。
学生時代にケンカにあけくれてた人で今は立派な中年だがめちゃくちゃこわい。
この前もからんできた若いあんちゃんを一喝して追い払ってた。
四の五の能書き垂れるより、リアルにケンカやってきた人は強いよ。
373 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 23:18:45 ID:0hG6YPmj0
社会出てケンカできるか?
学生でも高校までだろ?
374 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 23:41:58 ID:ici/IoGd0
何時でも喧嘩できる、勝てる、という自信有る姿にあいてが
威圧されるのでは?
「喧嘩になったら首かな〜」って迷っていたら相手はぺろなめ。
375 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 23:46:46 ID:ici/IoGd0
あくまで、護身状態限定だけどね。
376 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 20:26:10 ID:2m9Rh5vq0
何だかんだ言ってお前ら、ケンカの機会に恵まれたらヤるタイプの人間なんだろ?
それとも「ライセンス持ってるボクサーはケンカしない」って本気で思ってるタイプの
お坊ちゃんか?
377 :
フィッシュ:2006/02/15(水) 20:44:09 ID:AC4ajAuOO
妬かない妬かない。少林寺の人は育ちがいいから。
378 :
J:2006/02/15(水) 20:53:18 ID:428IT7LQO
>364
ミットでいいので、引きを重視して打っていればわかるようになりますよ、きっと。
手刀の突きを主な攻撃としている、拳法って有ったよね?
もれはそれしか知らないけど、手刀の突きでサンドバック破るとか有るよね?
あと、指一本で逆立ちする動画もあるし(壁にもたれて逆立ち)
380 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 00:51:54 ID:eLRipcOA0
>>379 実戦レベルでそんなマネができるのであれば、ヴァーリトゥードに1人くらいは出てますよ。
そんなこたぁ聞いてないだろ
382 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 18:56:36 ID:ubELvdpT0
少林寺拳法やってて、“護身術”ってほんまに信じて
やってる?それとも“武道”としての拳法やってる?
強いとか弱いとかは人の資質に関わることだから、
この際おいといてで
ってのは道場で最近子供との指導方針でモメちゃって
(^^;
ちなみに僕は“武道”として教えたいんやけど…
皆さんの意見をお聞かせ下さい
m(__)m
383 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 19:27:54 ID:kCnHq2HgO
子供って小学生くらいの子供の事? オレは子供は基本的に
親に通わされてるから、そのほとんどが残らない。
だから護身とか道を修めるとか、そういうのより、子供たちが
将来やりたいことが出来た時の、足しになれるような体育を
意識してる。
なんで突いたり蹴ったりより、大車輪とかバク転みたいな
飛んだり跳ねたりするような練習や、動きのあるゲーム性が
高い練習をするよう心がけてる。
他道院に比べたらちょっと異質かも知れん。
384 :
大林寺@太郎:2006/02/16(木) 19:42:39 ID:nOuGxAlb0
皆さんの真剣なご意見には感動すら覚えます。
やはり「真の強さ!」を求める者は、真剣ですね。
私は柔道出身で、少林寺を33年やっています。
私費で2000万かけて専用道場も建立しましたが、支部長を23年間やって、
本部との関係に嫌気が差して昨年やめました。
本場ソビエトでサンボを習い、タイでムエタイのリングにも二度
上りましたが、やはり強さが違いました。
現在孫三人いる身ですが、現役でスパーリングをやっています。
やはり受け売りの理屈だけでなく、実践が出来てこそ価値があるものと
思っています。
今でも開祖 宗 道臣 の教えには尊敬していますが、少林寺本部の姿勢と
一部の指導者の技術的レベルには多くの疑問をもっています。
帯の色や段位等は関係なく、個々の人の質の問題ではないかと思います。
今後とも一人の修行者として、求め続けて生きたいと思っています。
385 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 19:48:28 ID:3HR7m38n0
>>384 すみません。関東の方でしょうか?
もしよろしければ一度、稽古を見学させていただきたいのですが。
386 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 20:00:03 ID:56QWk/PN0
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| |
>>384 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
387 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 20:04:50 ID:fxQIeBU+0
自灯明。
組織とかえらい人かは、そういうのではなく、
自分で勉強し、自分で考え、自分で体験し、自分で納得する。
組織に依頼するのではなく、自分自身で金剛禅を行う
時が来たのだと思います。
本部は、ありがたくも事務処理を行ってくれている所
と思えば腹も立たないでしょう。
388 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 20:08:19 ID:xulKpRL70
>>382 先生か・・・、大変ですね。
ぶっちゃけた話、生徒の層によるでしょうね。日本国憲法がマジに成立すると
思ってるような創価な生徒ばかりいる土地柄なら護身術としてひたすら
口当たりの良いマイルド拳法を目指した方がいいでしょうし、都会で色々な
格闘技の情報が入ってくる土地柄なら武道で全然OKでしょう。
私の本音としては少林寺が言う護身術は営業トークであって、いまでも少林寺の
本質は武道(護身術より若干攻撃的なニュアンス)にあると思ってますよ。
389 :
大林寺@太郎:2006/02/16(木) 20:34:47 ID:nOuGxAlb0
385さんへ、
長野県です。昔、武専は東京体育館での関東武専に通っていました。
あの頃は、私たちは組織を守る為にも結構、皆体を張っていましたね。
現在、少林寺拳法○○道院を名乗れないため、数人で稽古しています。
サブミッションを含めて、つまらないこだわりを捨てて柔法と剛法寝技を入れて
研究しています。つまらないこだわりを捨てるって楽しいですよ。
本部の元の事務局長S先生、あのA先生、Y先生と共に訪中したときには他武道のいいところも
取り入れて稽古したいね‥。なんて話したこともありましたが、月刊空手道に投稿記事を出したら
叱られました。本当にサンビストは強かったですよ。ムエタイのリングに上がったときには本当に
足が震えました。5ラウンドやってドローでしたけど、パンチも蹴りも半端ではありませんでした。
3日間頭が熱かった(パンチで脳炎を起こしていたんですね)し、体中は一週間痛かったですよ。
他の格闘技を知ることは、とても良いことだと思いました。
390 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 20:36:26 ID:m58f+OVh0
なかなかやりますなー。
391 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 20:37:59 ID:m58f+OVh0
杞憂ですが、精神の教育もがんばってください。
私の知っている所みたいに、少林寺やめてアウトロー
が集結するするような道場にはしないでくださいね。
「それみたことか」って絶対に言いますから。あいつらが。
392 :
大林寺@太郎:2006/02/16(木) 20:52:53 ID:nOuGxAlb0
ありがとうございます。
そうですね、ボクはもともとカッパブックスを読んで開祖 宗道臣 の
思想と技法にあこがれて入門した人間ですから‥。
ただ、本当の強さを求めて入門してくる若者には「強さ」を与えるべきだと
思っています。多くの支部で行っている仲良しクラブでは、「武道とか格闘技」
というまやかしはやめて欲しいものです。
23年前に道場を開いたときには、「もし、道場破りが来たら命がけで戦う‥」
そんな気持ちで看板を守っていました。
今でも教えはすごく正しいと思います。ただ、指導者の技術的レベルが
かなり低いと本音で思っています。
393 :
ビスキュイ:2006/02/16(木) 20:57:21 ID:FfXzobWJO
>大林寺@太郎さん
長野県ですか、よいですな〜。以前某道院に合宿にお邪魔したことがありまして、
お蕎麦と馬肉が死ぬほど美味かったです。あっ、大王農園の山葵も。ご縁があり
ましたら大林寺@太郎さんのところにもお邪魔させていただきたいものです。
394 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 20:58:14 ID:ubELvdpT0
≫383
貴重なご意見ありがとうございました。
“体育教育”としての考えは思いもつかず、
自分の考えの浅はかさを改めて実感しました。
で、ずうずうしいお願いなのですが、ゲーム性
ある練習で一番ウケが良いのはどのような練習
でしょうか?
≫388
残念ながら先生ではなく、指導員不足により
子供の指導をしてるしがない2段です
(^^;
ちゃんと土地柄とか考えて頂き、頭が下がります。
m(__)m
そうですね〜383さんや388さんの様なちゃんとした
考えを持っている人がいれば少林寺も捨てもんじゃ
ないって思います。
395 :
大林寺@太郎:2006/02/16(木) 21:07:10 ID:nOuGxAlb0
393さんへ、
是非、一度遊びに来てくださいませ。
私のところは、その筋でちょっと調べればすぐにわかると思いますので‥。
少年部指導は私も体育としての意識が強いですね。
だから、指導を投げてるわけではないですが、
もっとミットでもバンバン蹴らして汗だくにして帰らせたいです。
護身としては、、、子供にはいくら拳法をやらせても
大人の暴力に対しては対応できることは稀だと思いますので、
護身として教えるなら技術よりも普段の心構えになると思います。
技術を軽視しているわけではありません。ただ体育としてのほうが
実際少年達のためになるのではないかと思います。
ついでに徳育もしっかりできれば(TT)
397 :
ビスキュイ:2006/02/16(木) 21:21:28 ID:FfXzobWJO
>大林寺@太郎さん
ありがとうございます。今度長野の知人に聞いてみようかな〜。あともしよろし
かったら私の友人が運営してる少林寺拳法系サイトにも覗きに来てくださいな。
乱捕り稽古好きの拳士の方々が割りとよく書き込みしてくれてます。いま携帯な
んでアドレスは貼れませんがグーグルあたりで「丸廉」で検索かけていただける
と出てくるかと思います。もっとお話聞いてみたいでーす( ̄▽ ̄)
398 :
大林寺@太郎:2006/02/16(木) 21:25:58 ID:nOuGxAlb0
391さんへ、
はーい、あの有名な「丸廉」ですね。時々拝見していますが、なかなか楽しい
雰囲気のサイトですね。またお邪魔してみます。よろしくお願いいたします。
県連では、悪名高い?Yって言えばすぐわかると思いますので‥。
399 :
384:2006/02/16(木) 21:30:36 ID:3HR7m38n0
>>大林寺@太郎師範
御回答ありがとうございます。
長野は少々遠くていけそうにありませんが、
もし関東でセミナーなど開くことがあれば参加したいと思いました、
貴団体の発展をお祈りいたします。失礼します。
400 :
ビスキュイ:2006/02/16(木) 21:51:04 ID:FfXzobWJO
>大林寺@太郎さん
あっ、既にご存じでしたか(^◇^;)よろしかったらいずれ書き込みなどいただき
たく…サンボやムエタイのお話など伺ってみたいです〜( ̄▽ ̄)
401 :
大林寺@太郎:2006/02/16(木) 22:20:03 ID:nOuGxAlb0
今、お誘いのサイトに行ってきました。とても楽しいサイトですね。
ビスキュイさんの前向きな姿勢にとても感激しました。
本部がこのように指導していかないと、開祖の意思が途切れてしまいます。
S先生も訪中時に言っていましたよ、「守りに入ったら、どんどん後退してしまう!」‥と。
釈丈も興味あるところです。道場では、如意と釈丈の稽古もしています。
ただ、指の外傷(骨折・脱臼・捻挫等)については、
専門家(26年間、4つの病院に勤務した医療従事者)として、「安静・冷湿布」が原則です。
「二日目から暖めることは×です」、「撮影方法について」、ちょっと違うかな‥‥。
(診療放射線技師と柔道整復師として病院勤務しています。)
そういえば、昔「あらはん」に「小児肘内障の整復法」で投稿したことがありますよ。
サンボは、湾岸戦争の後のころでした。半年前にあの佐竹が同じルートで行きました。
やはり腕力は強いですよ。腕だけで体育館の二階くらいの高さまで登り下りを繰り返していました。
試合で柔道出身のボクがサンビストを倒したのは、山下が骨折をして現在禁止技になってしまった
「飛びつきかにバサミ」のみでした。少林寺的な手首の逆技は、とても嫌がっていました。
崩壊前のソビエトには、すでに極真のジムがありました。
ムエタイでは、6年前ですが相手が24歳、私が48歳(Wスコァ)で、ふた周りくらい小さい相手でしたが
半端なけりではありませんでした。僕の得意な後ろ軸足蹴りで倒したときには笑って立ち上がりましたよ。
とにかく、肘と膝は怖いです。今でも接近戦の時には自然に肘が出ます。ガードにもなりますから‥。
また、ゆっくりとお話したいですね。関東でのセミナー・オフ会があれば是非お誘いください。
本日は、大変失礼をいたしました。そしてありがとうございました。
402 :
ビスキュイ:2006/02/16(木) 22:31:55 ID:FfXzobWJO
>大林寺@太郎さん
おっと早速!さすが「飛燕の連攻」ですな( ̄▽ ̄)
あそこのサイトは「いいも
のは皆で楽しもう」「知恵は皆で分け合おう」という感じですので、お気付きの
点があればガシガシ指摘をお願いいたします!ありがとうございましたm(__)m
403 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 22:49:47 ID:I753Jp9/0
>>394 小学生向きのゲーム性のある練習で受けがいいと感じるのは、
○○相撲ってかんじのモノ全般ですね。
左手で左足を持たせて押し合いをするケンケン相撲。
押し出し有りのフルコンルール。
向かい合って手を押し合いして、前に一歩踏み出してしまったり、
押されて足を後ろに出してしまったら負けってやつ。
押し合い引き合いするようなボディコンタクトの多いゲームは
楽しそうに練習していますよ。当然、普通の相撲もうけます。
顔触りゲームもオススメ。自分は顔を触るよう手を出す、
でも相手に顔は触らせないというゲーム。あくまでも触るだから
触られてもダメージはないけど、顔面攻防に慣れるための前段階
と考えてやれば大人にもオススメ。始めは顔だけ。次は顔と胴、
こういう風にしてやると上手な人同士だと中国拳法の推手みたいになる。
404 :
ビスキュイ:2006/02/16(木) 22:52:39 ID:FfXzobWJO
405 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 23:00:38 ID:I753Jp9/0
>>394 小学校高学年以上になると胴衣の裾のクビの部分(名前が入ってるところ)に
ハンドタオルの片方を丸結びにしたものの丸結びした部分を入れる。
そうするとそこそこ動いても落ちないので、お互いにこのタオルの取り合いをする。
ダメージ無しで踏み込みの練習になる。
頭の体操も面白い。右手をグーで出して左手は胸元でパー。これをグッパグッパ
と左右交互に出す。だんだんテンポ上げていく。出した手をグーからパーに
胸元の手をパーからグーに変える。同じ要領でもう一回やる。
小学生低学年や幼稚園児には、これで受けるときはパー、突く時はグー
ということの訓練になる。大人でもできてない人いるからできてる子供は喜ぶ。
出来ない子はそれはそれで喜ぶ。
406 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 23:08:54 ID:I753Jp9/0
床に円を書いて円の外からボールを転がす。あたったら円の外にでて
転がす鬼になる。最後まで残れた子の優勝。どんどんボールを増やすと
楽しい。フットワークの練習にもなる。
格闘の動きと関係ないけど、うける運動として
みんなの帯を結んで長縄跳びとか、道場の端にミットを並べて
ビーチフラッグとか。
子供は楽しいからキャッキャ、キャッキャ言ってくれるけど、
躾とか武道の厳かな雰囲気とかを求めてくる親に、たま〜にだけど、
もっと真面目にやってくれと言われることもある。でも気にしないw
407 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 23:20:32 ID:I753Jp9/0
競争原理の働くゲームをさせれば熱中してくれるし楽しんでくれる。
少林寺と共産党は競争原理を甘く見すぎた。組織が大きくなると
制御が難しいんだろうけど、道場っていう小さな枠のなら勝利至上には
走らない。もしそんな小規模でも勝利至上主義に陥るなら指導者が
正統なだけ。オレは自分が優秀だとは思えないけど、道場に関しては
全くの正統だとは思っていないです。どんどん競争させましょう。
ちなみにオレん所は子供には試合もさせてます。といっても趙小規模な
道場主催大会ですがw
408 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 23:24:43 ID:I753Jp9/0
調子に乗って連レス&長文スマソ
409 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 23:55:56 ID:64+p8/HMO
いいなあ…ヾ(O゚ω゚O)ノ゙
410 :
budoudaigaku:2006/02/17(金) 06:43:05 ID:87zCk1c20
411 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 07:16:50 ID:5kiGRX/M0
大林寺@太郎氏って正統見たいな感じの盲信者に、
技術屋ってバカにされていじめられる典型タイプに
思えた。盲信者は少林寺を何の考えも無く、ただただ
狂信してるから大林寺@太郎氏のような人を迫害してる
意識もなく、悪意がない。天然なだけに始末が悪い。
少林寺やめて正解だったと思いますよ。かくいうオレも
少林寺やめて少林寺やってますから。
412 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 08:13:30 ID:mjOvHkD70
これが極真並に魅力的なら少林寺やめて別流派おこしてでも少林寺を
続けるのだろうが、少林寺自体にそこまで魅力ないから別流派おこす人が
まず出てこないよね。所詮その程度の存在か、少林寺。
413 :
エモ:2006/02/17(金) 10:15:54 ID:IGjawiMp0
いい流ですね。
フロントがアフォだから、ベンチがガンバらなあかん。
小さなことからこつこつと。
414 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 11:55:18 ID:c09w2TixO
つよくなるために、攻防の原則を知り、論理的思考を身につけ、相手との機微を知るための!手段が!法形。
それの美しさを求めることが、目的化している。
馬鹿のきわみ。
415 :
大林寺@太郎:2006/02/18(土) 18:01:49 ID:sQZ/G+R40
410さん、情報ありがとうございました。是非、機会をみてお会いしたいと思います。
昨年まで私のところに在籍していた拳士で転籍したハード大好き君も誘ってみますね。
きっと喜びます。彼は一時キックに転向して戻ってきただけに剛法的には総合の必要
をきちんと認識しています。
411さん、まったくおっしゃるとおりです。書類と金で繋がっているだけのアホくさい
組織から離れて、参勤交代も不要になりましたし、今はのびのびと少林寺をやっています。
開祖が生きていた頃は、本当に充電されて帰ってきたものですが‥。
25年ほど前に生まれ故郷に戻るまでは、ディズニーランドが海だったころ公立の総合病院
に8年ほど勤務していました。U道院長のF氏はお隣のG道院に在籍していた頃からの友人です。
新幹線で一時間ちょっとで東京まで行けますので、武道・格闘技に対して前向きなみなさん
とお会いできるのが楽しみです。その節はどうぞよろしくお願いいたします。
416 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 22:17:17 ID:s8b3VR7F0
なんか、本部がセピア色にかすんで見える。
醜い胴着問題がなければ、まだ精神を信じることができたんだが。
417 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 22:20:18 ID:2zKEbfSdO
動脈硬化
少林寺の高段者の蹴りを見たのですが、流の中で放つ前蹴りはよいとして
一方の蹴り足を膝から変化させて連打とかフェイントで打つのとか
ありますよね。あと少林寺の廻し蹴り。
ああいうのを門下生に実戦で使えると教えるのはどうかと。
案山子のような姿勢でいくら蹴っても相手には全く効かず逆上されるだけです。
あと「順突き」。モーションが大きく最初から手を握っているのであれでは
とっても遅いです。
あれなら少林寺の「目打ち」で体を動かさずにジャブぎみに放ってかく乱に
使い、次に本命のパンチを打った方がいいです。
あと少林寺はあまりにも姿勢が低く前足に体重をかけすぎです。
あれではムエタイ式のガードからするりと入りこむハイキック、
ガードの脇からするりと入るミドルキック、ローキックは入りやすいと思います。
それからその姿勢では蹴りがワンテンポ遅れます。だから先に守るんでしょうね。
他流を学んだ人は少林寺でも強いというレスを読んで思ったのは、型にこだわらずに
実際に殴り合い蹴り合いの中で「実感」を得て自分なりにアレンジしているんだと思います。
そしてそういう人が何年もやって初めて創始者が残した型の意味を理解できる
んじゃないかって思いますね。
とりあえず少林寺しかしらない人でローキック下手とかさばくのが難しいと
悩んでいる方、そりゃそうですよ。ローキックが蹴りにくく避けにくい姿勢を
入門時から教えられているんですもん。
もっと自然に立つ姿勢じゃないと。でもそれだと金玉に簡単に蹴り受けちゃう
んです。ルールとか戦う時の状況でいろいろ変わるもんなんですね。
一長一短あるんです。
すばらしいご指摘です
420 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 10:51:56 ID:OtzemoTM0
本部の偉い人は、下の人間を信じてないんだよ。乱捕りをおおぴらに認めると
競技乱捕りに走って殺伐とするに違いないと決め付けてる。いまどきの
若いもんはって、普段は自分たちの若い頃とは違うことを強調するのに、
乱捕りをしたら競技化、殺伐化が進んだという自分たち世代の人間性を
当てはめて全力否定する。競技化、殺伐化が進んでしまったという
失敗の経験を生かして、より創造的なものにしようという努力は無く、
“やらない”という停滞を選んだ。だって下のもんはどうせ金剛禅思想
なんて理解できないだろうから、乱捕りを推進してしまうと絶対殺伐化
すると見下してるからね。
偉い人は俺たちのことをバカにしてるんだよ。
421 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 11:31:00 ID:T5E/67oQ0
少林寺の回し蹴りがあまりにも貧弱なのは、現役拳士の中でも共通認識だね。
あと少林寺の場合、ガツンと受けるのを「悪」と捉える意識が強すぎるのも
上達を阻害している要因かと。
強くする練習して無いから貧弱なんだし共通じゃねぇよ
足にチューブ付けたりミットを高い運動強度でやるなりしての蹴りの練習を十分にやっている人が少数なのが問題だって事
それと少林寺の受けで単なるガチ受けしたら単に体を痛めるだけで受けられる訳が無い
423 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 11:56:26 ID:OtzemoTM0
ガチ受けせんわボケ
>あと少林寺はあまりにも姿勢が低く前足に体重をかけすぎです。
最近は、前足に重心をかけるって教えてるんですか?
426 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 12:41:44 ID:OtzemoTM0
外押し受けはガチ受けじゃないの?
428 :
J:2006/02/19(日) 12:56:49 ID:h/hsUMJMO
>426
ガチ受け、相手の腕を壊す、受け流す、受け止める、相手を打つなど、外押し受け一つでもいろいろな使い方が出来ますよ。
>>425 比較の問題です。少林寺のアップライト(?)は前足に(あれでも)
体重かけすぎにみえます。あ、いや、体重かけすぎというよりも
姿勢が低すぎるという感じなんでしょうか。
430 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 13:02:47 ID:OtzemoTM0
受け流しもできるけど、受け流さずに打つのが一般的かと思ってた。
外押し受けこそガチをしたらだめなもの代表だと思ってたけどな
腕が痛くねえか?
受け流すだけじゃなく色々処理をして少なくとも自分の腕には衝撃がなるべく少なくなるようにする
相手を壊す受けも「下手だから痛い」では意味がなく
相手の力を吸収して痛くない受けが出来る上で打撃を加える受けだと思う
相手の打撃を処理できるから受け止める事も出来るんであって
単にガチ受けをするんじゃない
432 :
J:2006/02/19(日) 14:17:56 ID:h/hsUMJMO
>431
>外押し受けこそガチをしたらだめなもの代表だと思ってたけどな腕が痛くねえか?
きちんと受けられる状態での話だったらそうでしょうね。
ちなみに、ガチでないと受けられないくらい実力差があった場合や、
腕を出すしか出来ない状況や状態だった場合はどうしますか?
>受け流すだけじゃなく色々処理をして少なくとも自分の腕には衝撃がなるべく少なくなるようにする
「受け流すだけではなく」とは、どのような受け流しを言っているのですか?
受け流している時点で衝撃も流していると思うのですが。
>相手を壊す受けも「下手だから痛い」では意味がなく
下手だったら自分も壊れてしまいますし、壊す受けとは呼べませんね。
>相手の力を吸収して痛くない受けが出来る上で打撃を加える受けだと思う
私的には、吸収したら自分の力でしか打てないと思うのですが。
なので、私は、相手の力を利用して、タイミングと角度でやります。
>相手の打撃を処理できるから受け止める事も出来るんであって
>単にガチ受けをするんじゃない
その通りですね。
止める時は、相手の腕に蝶が止まるか如くですよね。
そうでなくては、相手は止まらず、次の動きが出来てしまいます。
>ガチでないと受けられないくらい実力差があった場合や、
>腕を出すしか出来ない状況や状態だった場合はどうしますか?
ガチ受けでも出来てよかったねってだけ
打撃が当たらないほどの実力差があれば弱くても当たってラッキーみたいな感じかな
>「受け流すだけではなく」とは、どのような受け流しを言っているのですか?
語弊があったみたいだけどJ氏以外のやり取りが何となく
ガチ受けしない=受け流すって考えていそうに見えたから受け流す以外にもって言っただけ
>下手だったら自分も壊れてしまいますし、
互いに下手だと自分も壊れるし痛いんだけど
相手が痛がってるからそれで満足する人も実はいる
痛くない受けをしろって言われて不満顔の奴がそう
>私的には、吸収したら自分の力でしか打てないと思うのですが。
そうだねぇ
吸収できる技術があれば効率よく受けの打撃を与えられる方法もわかるって言うのが本当だけど
俺的にはまずは自分の力だけで出来ることを学ぶべきじゃないかなって思う
まぁ確かにオリは力を利用する方には重点を置いてこなかったことは確かだわ
434 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 15:19:14 ID:zHGmkB6w0
外押受は、自分の中心の力を確認するのにいい練習だと思うよ
435 :
J:2006/02/19(日) 15:49:07 ID:h/hsUMJMO
>433
>ガチ受けでも出来てよかったねってだけ
ある程度のガチ受けも出来るようになっておけば役に立つかも、とはなりませんかね?
必要はないでしょうが、あって困るものではない気がするので。
>語弊があったみたいだけどJ氏以外のやり取りが何となく
>ガチ受けしない=受け流すって考えていそうに見えたから受け流す以外にもって言っただけ
なるほど。
>互いに下手だと自分も壊れるし痛いんだけど相手が痛がってるからそれで満足する人も実はいる
そういえば、初心者にいますね、たまに。
両刃の受け、と名付けました、たった今。
>俺的にはまずは自分の力だけで出来ることを学ぶべきじゃないかなって思う
それが一番わかりやすいとは思います。
ただ、突いてくれる相手がいるから、受けをする自分がいるわけで、触れた時点でそれはお互いの力になり、
それをどう使うかという方法に何を選んだかによって、流したり止めたり壊したりという結果になるのですから、
結局は同時に学ぶ事になるべきものではないかと私は思うのですが。
436 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 16:26:34 ID:UsblMleQO
腰を落とすのがいけないのなら、太気拳は弱いのか?
組技ありで考えるべき。護身だから。
437 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 16:51:07 ID:T5E/67oQ0
でも護身だと尚の事、打撃メインに考えた方がいいような気も・・・
438 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 16:55:47 ID:OtzemoTM0
護身なら防犯ブザーなんかの防犯グッズを使え。
439 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 20:18:54 ID:Uug/wd5K0
質問なのですが開祖のボディガード集団、白蓮隊のメンバーは、杉原正康氏以外にどなたがおられたのでしょうか?また、何人くらいでどのような事されていたのでしょうか?教えて下さい。
440 :
budoudaigaku:2006/02/19(日) 23:29:32 ID:0kufvSN60
Jさんの超弩級のオープンフックは、60kgちょこらの私では受ける事は
できないな〜・・鍛えていて大きくて、しかもすごいスピードだもん・・
熊に払いとばされるスピッツだね。 大きなケガをしなかっらラッキー。
まして何がくるか分らない自由組み手だったら・・
壁のシミになって悶絶するだけで、まったく(私くらいの体格では)練習相手
にもならない。 ひ熊と小型犬の差はメチャクチャ大きい。
大きい人と上手く攻防するコツみたいなのがあって、オフ会でアドバイス
して頂けたら、すごく勉強になります〜。
441 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/20(月) 01:36:27 ID:ZG+nDlsY0
442 :
結局:2006/02/20(月) 09:16:29 ID:C6Auha7+0
えらい人の言うことを真に受けず、自分で勉強し、自分の頭で
考えようと言うことですね。
443 :
J:2006/02/20(月) 20:27:32 ID:iSK+cOHaO
>440
武術的なものも競技的なものもありますし、根本は同じですが、
結局は自分と相手の習熟度ですからねぇ。
444 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/21(火) 10:26:13 ID:3kbdpUd40
444
445 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/21(火) 10:50:45 ID:Zu/5I5uR0
少林寺って面白いそうだね。
行っても東京か埼玉の範囲で、道場ありませんかね?
446 :
budoudaigaku:2006/02/21(火) 16:59:16 ID:crZVH2KQ0
ん・・・やはり習熟度が低いと攻防は難しいですか・・
身体能力(特に柔軟性とスピード・スタミナが無い)がネックで
技量・力量が上がらないのです・・しかも35歳だし・・
結果として長いこと続けている割に習熟度が上がっていない・・
実情は・・長く続けているだけの状態・・体形の維持くらいです。
オフでは、はじっこでポチポチ練習します・・
447 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/21(火) 17:22:58 ID:0vVvw+pAO
448 :
J:2006/02/21(火) 18:52:19 ID:aAn8jRZsO
>446
>長く続けているだけの状態
何が重要か、何を理解すべきか、何を稽古し体得すべきか、そのあたりがわかっていないからだと思います。
年齢や身体能力に限界を感じるなら、それ以外のものが必要でしょう?
技術に、身体能力は関係ありませんよ。
それを示してくれる師や、気付かせてくれる人に出会えなかったのがネックでしたね…。
449 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/21(火) 19:26:00 ID:rtDo0mGO0
壁にぶつかるからこそ、新しいことがみえてきて、
それが気づきのチャンスでは?壁を感じないと、
一生気がつかないまま鴨。
出会う人、出会う物象、すべてが師 とか言ってみるテスト。
450 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/21(火) 20:00:16 ID:OYljtwRRO
皆さん!お疲れ様です。早速ですが‥少林寺から独立した団体で高円寺にある「FSA拳真館」ってのがありましす。出稽古も受付ているそうなので、稽古方法に行き詰まってる拳士の方!一度、お試しあれ!
451 :
budoudaigaku:2006/02/23(木) 01:10:12 ID:jEN+BsZQ0
足技のバリエーションとかサバキ崩しとか習得できたらいいな〜と
感じるようになって・・
パチパチと受けるのはできるんだけど、崩すのができない・・
どこかの支部で、乱捕りでサバキ崩しをアドバイスしてくれる所ないかな〜
452 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 03:21:56 ID:q7rp/vIx0
小林寺素人なんです。質問さしてください
昇級・昇段審査はどんな事するんですか?それと大会でみる
組演武ですが組演武も昇級・昇段審査の審査内容なんですか?
それとも組演武は大会に出場する人たちが稽古するんですか?
教えてクンですみませんが教えてください
>>452 昼間にも同じようなこと他スレで聞いてたでしょ?
誰か答えてたのにあれじゃ駄目なのか?
454 :
J:2006/02/23(木) 18:18:55 ID:zSDW/mNmO
>451
ですから、末端の部分しか見ていないから何も出来ないのですよ。
455 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 19:00:21 ID:JgdToBsnO
456 :
J:2006/02/23(木) 19:47:31 ID:zSDW/mNmO
>455
私に出来る事なら何でも出来ますな。
457 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 20:04:19 ID:JgdToBsnO
458 :
J:2006/02/23(木) 20:08:09 ID:zSDW/mNmO
>457
>440
459 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 20:08:17 ID:QYXPUaMa0
>budoudaigaku さん
乱捕りはたくさんやっているのだから、基本の動きをきっちり見直したらどうですか?
いわゆる「少林寺の動き」をどうこうではなく、動きの無理ムラとか
応用の動きとか。スローで検証するのも手ですよ。
あと、受け返しの動作についても。できれば少林寺法形と連動させて
どの動きがどう応用されてみたいに考えるのもよし。
460 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 20:52:48 ID:W/+beTJ00
>>458 言葉遊びをするなら、何も出来ないじゃなく対処できないだったかもね。
何も出来ないなら、降参も出来ないし息も出来ない。第一、すでに子犬が
羆の前に立つことができたとも言える。
あと自由組み手限定で何も出来ないならいいけど、概念広げて少林寺で
何も出来ないだったら失礼かも。
>末端の部分しか見ていないから何も出来ないのですよ。
というように概念が広がりそうな予感のレスがついてるから、
どうだろうと思った。
羆に勝ちたいなら自分が羆になっちまえばいいんだよ
462 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 21:06:05 ID:W/+beTJ00
>>452 少林寺の昇級昇段は方形と呼ばれる形(空手で言うところの型に近いもの)の
出来と、学科と呼ばれる少林寺の思想の一部を筆記試験で判定されます。
また規定組演武という、方形をつなぎ合わせたものが、あらかじめ意されていて、
それを行い査定されます。
演武は大会に出る人が中心に熱心に練習します。大会の演武は自己の級位、段位
にあわせた技を好きに組み合わせて魅せる競技です。
多くの人は演武の練習というよりも、方形が中心の練習を行っています。
463 :
J:2006/02/23(木) 21:10:59 ID:zSDW/mNmO
>460
>言葉遊びをするなら、何も出来ないじゃなく対処できないだったかもね。
対処できないでは刺激が弱いのですよ。
何も出来ないと書いた方が、反論しやすいでしょう?
>446-451の流れがあったからこその何も出来ないですよ。
>何も出来ないなら、降参も出来ないし息も出来ない。
屁理屈ですな。
>第一、すでに子犬が羆の前に立つことができたとも言える。
武道的には立てていませんな。
>概念広げて少林寺で何も出来ないだったら失礼かも。
貴方は失礼な人ですね。
私はそこまで書いていませんよ?
>概念が広がりそうな予感のレス
広げるのは自由ですよ。
いろいろ考えた方がいい。
彼に足りないものです。
464 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 21:17:13 ID:W/+beTJ00
>>463 屁理屈ですかw
ほぼ予想通りのレスだった(苦笑)
465 :
J:2006/02/23(木) 21:32:39 ID:zSDW/mNmO
>464
そんなに言葉遊びがしたかったのですか?
遊んであげたいのですが、貴方とでは面白くなさそうですから。
466 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 21:39:33 ID:W/+beTJ00
>>465 これ以上からまないけど、なんでオレとだと面白くないと思ったの?
467 :
J:2006/02/23(木) 21:58:45 ID:zSDW/mNmO
>466
それはいい質問です。
「何も出来ない」に対して、「なぜ何も出来ないと?」とか、「ではどうすれば?」というレスを待っていたわけです。
そうすれば、彼の為になる返答がしやすいですから。
なので、>457はよかったのですが、彼からのレスではなかったので、とりあえず>440を貼っただけにしました。
しかし、そのあとに来たレスは、>460…。
絡みにきただけのような感じがしたので屁理屈と書き、他の部分に真意を混ぜたのですが、そこに対するレスがありません。
続けても何もなさそうなので、面白くないと。
468 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 22:10:24 ID:W/+beTJ00
>>467 たぶんオレと思考レベルは似通ってると思う。ただ嗜好と志向が違うから、
絶対、噛み合わないと思った。だからオレも確認のために絡んでみただけ。
ただ屁理屈とするのはいただけない。屁理屈と書き込むならスルーした方がいい。
屁理屈と断ずると、思考停止にうつる。
469 :
J:2006/02/23(木) 22:28:34 ID:6eeMCjuR0
>468
貴方と私の違いは、武道と格闘技の違いという感じでしょうね。
貴方も、文を書き終えてから、あえて必要な部分などを消したり書き換えたりし、
意図をわかりにくくしたりするタイプですか?
最初に書いた文には、屁理屈と一言も入っていなかったのですが、
続けても何もなさそうなので、自分の意思で書き直したので、ご安心を。
470 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 22:51:46 ID:W/+beTJ00
オレはゲームとして少林寺より総合格闘技の方が楽しい。
だから体育としての面は“少林寺”じゃなく“総合格闘技”をしてる。
総合格闘技のがゲーム的に好きだから総合をしてる。
オレは思想をあえて切り離してる。ゲームとして楽しみたいから。
考え方やそういうのも、オレにとっては少林寺はあくまで参考と思ってる。
自分の脳を使いたいから。正直言うと開祖っていう人間に対してライバル心も
ある。だから無条件で少林寺マンセーとは思えない。
書き込みに関しては少に対してより多に対してを心がけて書き込んでる。
だから屁理屈というタイプの表現はすることがある。名無しの心安さもあるからね。
でもコテハンだったら屁理屈はやめた方がいいと思うよ。
この書き込みは多より少に対して。
471 :
J:2006/02/23(木) 23:37:01 ID:6eeMCjuR0
書き込みの内容で、武道ではなく格闘の人だろうと思っていたら、案の定でしたな。
私も、格闘は好きですよ。
ただ、道の方がもっと好きなのでね、その違いでしょうな。
少林寺、空手、柔道、合気道、格闘技etc...
思想に違いがあるくらいで、身体を動かすなかでは、大した違いはないですよね。
根本は同じですから。
472 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/24(金) 14:08:55 ID:0rMXNJlv0
一度聞いてみたかったんですが、Jさんにとって少林寺拳法とはどんな存在ですか?
どういうふうに写ってます?
武板で有名なJさんが少林寺拳法スレに出入りするっていうのは何かあるからなんでしょう?
473 :
J:2006/02/24(金) 15:13:55 ID:+VQoBlq1O
>472
>どんな存在ですか?
>どんなふうに写ってます?
宗教ビジネスに成功した武道を騙る団体。
所属している人に罪はない。
>スレに出入り
山なし落ちなし意味なし。
(´д`) ェェェエエエエ工工
いや、特に意味は無いです。
475 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/24(金) 15:31:05 ID:0rMXNJlv0
>473
少林寺拳法やってる人間をおちょくりに来て優越感に浸ってるいう事ですね
もっともらしいこと書いてるんでJさんは武道家なんだと思ってましたよ
所詮その程度の人間なんだということがわかりました
476 :
J:2006/02/24(金) 15:39:48 ID:+VQoBlq1O
>475
>少林寺拳法やってる人間をおちょくりに来て優越感に浸ってるいう事ですね
そうとは言っていませんが?
実はアドバイスがしたい、と言ったら信じますか?
>もっともらしいこと書いてるんでJさんは武道家なんだと思ってましたよ
それは勘違いですね。
>所詮その程度の人間なんだということがわかりました
わかっていただけて嬉しいです。
477 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/24(金) 15:50:30 ID:++AGgLiKO
>>475 書き込みはあえて解りにくくしてるらしいよ。
コイツは上から見下ろす感じでオレは好きじゃない。
普通のことをもっともらしく言って自分を賢いと
思い込んで悦に入るんだろう。
478 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/24(金) 16:09:51 ID:++AGgLiKO
479 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/24(金) 17:17:09 ID:6pNYin9xO
別にいいんじゃない?
それなりの実績はある人なんだから。
なけなしのブライド守るよりは、何を言わんとしているのか考える
ことの方が有益だと思うけど。
480 :
budoudaigaku:2006/02/24(金) 17:22:44 ID:FwTXMe3T0
末端の部分しか見てない・・そうかも知れません。
立ち方や間合いの出入り、技の呼吸とか重心移動とか
体の中に秘められた要素は、見えないから・・
表面的な動きばかり追ってしまうのかな〜・・
Jさんは、以前のオフの時に相手の正中線を抑えて
動けないようにしたり、ノーモーションからピンポイントで
蹴りが跳んできたり、スゴイな〜と体感しました。
見えない部分に重要な要素があるんですね。
熊みたいになれ・・っていってた人いるけど、スピッツが
熊みたいになれないです。
64〜66kgを逝ったり来たりだし、食べ過ぎてもゲリした
り・・特に夏場は落ちる・・内臓が弱いだと思う。
動いて+10kgが目標ですが、10年以上デキズ・・
481 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/24(金) 18:15:10 ID:++AGgLiKO
>>480 ウェートトレーニングの質を上げれ。ヒグマは無理でもドーベルマン
くらいにはなる。ウェートトレーニングの質を上げればトレーニング知識も
上がる。
中心軸とか言う人多いけど、具体的な鍛え方や感じ方を教えてくれる人は
少ない。
バランスボールを使ったトレーニング方なんかの知識も入ってくるから
ウェートの質をより高めるのがいいと思う。
しっかり食ってばっちりウェートしてるのに筋肉が発達しない人は
内蔵疾患だから病院に行け!とマッスル&フィットネスに書いてあったよ。
482 :
hanano38:2006/02/24(金) 18:20:39 ID:3J9+PKI00
62kgが標準体重なのに、油断すると90kgになる体というのも
つらいもんです。
今でも一回3合の飯は食えるけど、抑制してます。
寝る前の晩酌をやめ、湯豆腐にして飢えをしのいでいます。
内臓の弱い人は、肉を少なめ、豆腐を多めに食べた方が筋肉が
つくと思います。ソイ(豆)プロテインがいいでしょう。
私は、乳系プロテインは一日20gまでにしないと、屁が
たくさんでて、排出がおかしくなりました。ソイはおkでした。
いまは、あんまりそういう抽出タンパクを食べる気がしません。
483 :
hanano38:2006/02/24(金) 18:21:42 ID:3J9+PKI00
いっぱい食べて太りたいなら、食事時にビールを飲みながらだと
いいかもしれません。どっかの牛みたいに。
484 :
hanano38:2006/02/24(金) 18:26:46 ID:2R/mQAaI0
ウエートの場合は、自分の肉質や組成等をよく考えて
メニュー組めばいいと思います。
赤筋(持久筋)優位型のひとなら、それを刺激するために
重さ控えめ回数多め、逆なら重さ重め回数少なめがいいでしょう。
まず、スクワット重視ですね。体重増的にも、格闘技的にも
で、やった後は、すぐ食べてすぐ寝る。これです。
ホルモンの関係で、24時まで起きるのはやめた方がいいですね。
485 :
J:2006/02/25(土) 11:14:00 ID:S7/ikeAHO
>480
前の方に書かれたオープンフックを解説しますと、あれは準備運動の一種を当てたにすぎません。
インパクトは流していたので、重さによる衝撃はあってもダメージはそこまでではなかったはずです。
で、あの時のbudoudaigakuさんの失敗は、私の間合いなのに何もしなかった事です。
攻めないなら間合いを外す、攻めるなら自分の間合いに入るくらいはしないと、ああなってしまいます。
次に、蹴りのバリエーションですが、基本がわかれば、あとは末端の違いでしかないのです。
前蹴りも、回し蹴りも、横蹴りも、縦蹴りも、そのほかの変則的な蹴りも、みんな同じようなものですから。
オフで会えたらある程度の解説をしますよ、たぶん。
>以前のオフの時に相手の正中線を抑えて動けないようにしたり、
これは、柔法をやればわかりますよ。
腕を通じて、自分の中心で相手の中心を抑えるだけですから。
有りがちな間違いは、腕の角度や関節しか見ない事なので、注意して下さい。
わかりにくいなら、柔道の押さえ込みからやるといいです。
何なら、これもオフで。
>見えない部分に重要な要素があるんですね。
budoudaigakuさんの嫌いな型の中にたくさんありますよ。
486 :
J:2006/02/25(土) 11:20:44 ID:S7/ikeAHO
プロテインを飲んでオナラに悩まされる人は、ヨーグルトを食べるといいとかなんとか。
どうだったか忘れましたが。
>スピッツが熊みたいになれないです。
ステロイ道。
487 :
ビスキュイ:2006/02/25(土) 12:05:34 ID:twqnZp4VO
シレテイル…ナガイキデキルタンレンナドシレテイル…
488 :
J:2006/02/25(土) 13:43:10 ID:S7/ikeAHO
>487
連載中、ジャック・ハンマーのハンマーは範馬だと明かされる前から、私は範馬だと主張していましたよ。
復活した歯は入れ歯なのですかね。
489 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 14:16:53 ID:+DbYinqa0
オレはランボー3怒りのアフガンを見たときから
2001にアメリカの貿易センタービルに飛行機が突っ込む
テロ事件がおきると主張していましたよ。
490 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 15:31:19 ID:6bTtGgT/0
今の流行はバキではない!
餓狼伝!!!!!!!
491 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 15:34:37 ID:6bTtGgT/0
餓狼伝!餓狼伝!がろうでん・でん・でん・ででん・でん!
492 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 16:17:33 ID:+DbYinqa0
いちばん上は 長男 文吾
いちばん下は 三男 蜜丸
あいだにはさまれ 次男 飛丸 葵3兄弟
弟想いの 文吾
兄さん想いの 蜜丸
自分がいちばん 飛丸 飛丸
葵3兄弟
こんど生まれてくるときも
ねがいは そろって 葵流
できればこんどは 弟子達の
たくさんついた スポーツ化
あおい あおい あおい あおい
葵3兄弟
あおい あおい あおい あおい
葵3兄弟 葵3兄弟 葵3兄弟
あおい
493 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 17:55:51 ID:FiVFPG6b0
>>スピッツが熊みたいになれないです。
>ステロイ道。
やめると曝乳な男になる副作用有り、素人にはお勧めできない。
(他にも色々あるけど)
494 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 18:31:32 ID:SkRxRoD10
プロレスラーのトレーニングを参考にしながら、
体を作って、
その上で少林寺やったらどうだろう?
495 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 11:18:33 ID:cyyIALvg0
ステロイド
インポになるし自分が馬鹿になるし子供も馬鹿になるし・・・
496 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 12:55:55 ID:73Pa74rA0
半ばは自己の幸せを
半ばは他人の幸せを^^
497 :
budoudaigaku:2006/02/28(火) 06:25:19 ID:7JxRYIq70
Jさんのスピードがとても速かったので、反応できなかった・・
あと、モーションが無いのでどこから打撃が来るのか分らなかった・・
結果として何もできませんでした。
1回1分程度の時間でしたが、ただ格の違いを痛感するだけでした・・
嫌いな法形も、もうちょっと練習してみます。
498 :
budoudaigaku:2006/03/02(木) 17:48:30 ID:xY1HY6Ie0
すてろいどって、てっきり軟膏のことだと思ってた。
飲むの?
怖い。
499 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 17:53:05 ID:yiT/4sEBO
アナボリックステロイドは注射するのが一般的。
500 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 22:59:00 ID:L6FY33A50
ステロイ道とは、一般的なスポーツでは禁止されるルールの世界に生きない
武術ならではの鍛錬法を特化させたものといえるかもしれない。ステロイ道を
修めた、創始者の何某はお腹周りの見事なバルクアップを完成させ、同時に
脚周りのシェイプアップも可能にした。
例えるなら、第64代横綱を髣髴とさせる見事な体型である。
しかしステロイ道はその激しい効果と引き換えに、さまざまな別の効果も表れる。
創始者はその生殖機能の極度の低下。さらに連鎖的に嫁は欲求不満になり
シーモネーター化。また子分は多分の男性ホルモンの分泌の影響で、頭皮に変化が
表れたという報告もされており、非常に危険で険しい『道』と言えるだろう。
民明書房刊「武板とステロイ道」より
501 :
budoudaigaku:2006/03/03(金) 12:51:21 ID:BrNzet5c0
こわいじゃん!!
麻薬・覚せい剤に準じてないか?
性的に異常をきたすなんて、生きてる楽しみを
奪うものだよ〜
502 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 13:13:03 ID:uXUEzI3HO
ステロイドは普通の薬用としてもよく使用される物です。
ですが筋肉増強目的で使われることも多いです。簡単に手にも入るし
使用しても法にはふれません。
ステロイドは強制的に男性ホルモンを分泌させるので、多量に使えば、
自分で男性ホルモンを作れなくなり、結果、ホルモンバランスが崩れ、
男性なのに女性ホルモンの比率が上がり、精力の減退や乳房ができたり
します。またホルモンバランスが不安定になるので情緒が不安定に
なり凶暴になったり弱気なったりします。男性ホルモンの以上分泌で
禿げも進みます。
503 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 18:46:56 ID:FBl94qB50
>ホルモンバランスが不安定になるので情緒が不安定に
なり凶暴になったり弱気なったりします。
女性が気分屋なのは、案外男性ホルモンが少ないからでは?
504 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 22:41:16 ID:3pbC04xs0
少林寺よりも野球に情熱を注いだオレとしては、我ら大和魂の頂点たる
日本プロ野球陣が韓国に敗れるなどというのは超ショックだ。
今晩は寝れそうにないよ・・・
505 :
budoudaigaku:2006/03/06(月) 00:18:12 ID:LHdBbWXV0
502さんのカキコミを読むかぎり、
アマチュアがステロイドに手を出すべきでは無いね。
K1のバダハリの試合は壮絶だった。
すごい選手がどんどん出てきますね!
>>502 普通の薬用に使われる?
タンパク同化ステロイドと膠原病やアレルギーのステロイドは違うと思ったが。
ドーピング用のステロイドって簡単に手にはいるの?
まあ違法じゃないってのはそうらしいね。
507 :
J:2006/03/06(月) 10:15:13 ID:Nf/BTyZVO
ウェイト板に行けば、ステロイ道についてのスレがありますよ。
508 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 15:00:34 ID:XXov/WJSO
少林寺の高段者の中には未だにプロテインとステロイドの区別が
つかないバカモノがいる。
509 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 15:14:58 ID:+bdTvTku0
510 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 17:25:44 ID:XXov/WJSO
>>509 オレの身近にプロテインとステロイドの区別がつかないボケ老人が
いるよ。ここまでボケてないにしても、プロテインを飲むだけで
見せかけ筋肉が付く、あやしい食品という認識は、オレ調べでは
80%に達する。少林寺の先生は運動の安全性や健康管理に興味ない
人多いから。
511 :
華の燦把池:2006/03/06(月) 18:24:10 ID:AI3Ms3k/0
>少林寺の高段者の中には未だにプロテインとステロイドの区別が
>つかないバカモノがいる
ウエートトレーニングと言うものがよく分かっていなくて、
ボディービルとウエイトリフティング、パワーリフティングの違いが
分からない人は多いですよ。
だから、筋トレに関しては妙な先入観があるみたい。
ベンチプレスが直接パンチ力に役立つかというとアレですが、
運動を指導する人の基礎教養として、基本的方法とフォーム程度は抑え
ておくべきだと思います。
それを抑えることにより、伝統的稽古と比較でき、伝統的稽古が
より理解できるようになると思います。
私は、私の美的感覚に従うボディーを目指してやっているわけですが。(w
512 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 19:20:40 ID:XXov/WJSO
柔法、剛法、整法の整法は単なる整体?
先生なんだからコンディショニングの勉強くらい、触り部分だけで
いいから勉強してほしいもんです。
でも偉い先生は偉いから頭下げてまで勉強しないに50000卍
513 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 19:26:41 ID:XXov/WJSO
なにわ武士もエアロビクスとアネロビクスの違いを説明できない
に50000卍
さらにプロテインが具体的に何なのかわからないに500卍
514 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 19:28:49 ID:uwXS/Fd50
まあ安心しろよ。筋トレに関する誤解なんて柔道や空手も似たようなものだから。
>>511 否定出来ないところが悲しいな。
筋トレをするとスピードが落ちるとか柔軟性が無くなるなんて大真面目に言ってく
る支部長もいるからな。ただ、古い指導者程理解があるような気はする。
というか、世間でもそんなもんでしょ。
うれしそうに騒いでるのはどんな世界に生きてるんだか。
ニートか?本当に人と話してるのか?
517 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 21:36:07 ID:AAvWRnev0
>>516 世間と体育指導する人を一緒にするなよ(´・ω・`)ショボーン
518 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 22:37:19 ID:I1aMMFTt0
誰か今年の北斗旗に挑戦してみませんか?
519 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 03:37:19 ID:5rELpYtC0
北斗旗は・・・・・あのお面が
520 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 10:50:48 ID:qcFLMZfG0
やはり指導者の問題が大きいかと
俺のとこだと武闘派の先生とかもいて振り子突200蹴り上げ200を基本にやったりだとかも普通にするが、なかなかないだろうしねそういうの。
ミット打ち、キックというのは必要だと思うよ。
521 :
budoudaigaku:2006/03/09(木) 00:42:16 ID:LG6JDyAk0
必要なのは乱捕り・スパーリングによる交流。
実際に打ち合ったり、組み合ったりだと思う。
522 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 22:26:33 ID:tgY7wiCM0
>>482 一回三合ってすごいですよ
尊敬します。
523 :
なにわ武士:2006/03/10(金) 23:01:15 ID:AUCIEeZR0
無知無能なる、なにわです。
書き込みはしてませんでしたが、
閲覧なしているのであります(^^)・・・
どうぞ、御自由に誹謗中傷なされよ!
低段者ですので、悪しからず・・・
そうやって煽るのはどうかと・・・
525 :
なにわ武士:2006/03/10(金) 23:42:30 ID:AUCIEeZR0
>>524さん
煽ってないですよ・・・
事実ですから〜仕方ないです(^^”
526 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 23:56:50 ID:oPp4Pp0TO
>>525 この流れが単にスルーしていい誹謗中傷にうつるようでは不勉強と
煽られても仕方ないよ。
ただトレーニングに対しての基礎知識すらないのに意味がないとか、
役に立たないと断じる行為はウェートトレーニングとかに対しての
誹謗中傷。知識と理解がある人だけがその有用無用を語っていい。
知識がないならそういった面での口出しはしない方がいい。
少林寺と関連あるものなら知ろうとしないのはいただけない。
全然違うものなら他人の趣味に口出しすなってことだ。
>>525 そういうのを「煽る」って言うんですよ( ´・ω・`)
528 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 01:27:05 ID:JMMgZKhL0
無知は知って無いだけだからいい。問題は無思慮。考え無いのは良くない。
無能な人が教える道院…。これは俺が無能なのでコメントは差し控えようw
529 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 01:32:11 ID:2yGSInd00
ただね、全国津々浦々に道院があるから、だれでも近くに練習の
環境ができる。
たしかに無能かも知れないが、その人のおかげで練習場所は
確保できる。
会費は、一回本部に差し出してその後必要経費をもらうシステム。
地道に活動している事については、尊敬し感謝してあげよう。
強さは自分で、少林寺以外の武道を研究して補填しましょう。
強くなるには、
きっちり法形を学び、
きっちりウェイトトレーニングや巻藁の稽古を行い、
乱取りをきっちりやる。
特に、威力をつける稽古は絶対必要。
大山倍達は言っているぞ。
「技は力の中にあり」
少林寺にかけているのは、
ウェイトトレーニグと巻き藁と乱取りと、三戦の稽古だよ。
「きっちり法形」を学ぶことが難しいんですよね・・・。
うちは柔法を失敗して体勢が戻った攻者の手首を、
こねくりまわして倒す練習ばかりしてます。
>大山倍達は言っているぞ。
>「技は力の中にあり」
別に大山倍達先生を挙げなくとも・・・。
開祖は「剛柔一体」と言ってます。
>>531 柔法は一呼吸で掛からなかったら失敗だからね。
自分は動きを止めながら練習する今のやり方は好きじゃない。
傍で見ているとロボットみたいで笑っちゃう。
剛法は法形の時に攻撃のタイミングと間合いを意識していない練習が多いのが気に
なるな。「攻撃が出ていないのに捌いたら追っかけてくるだろ?」とか「相手の二
の攻撃間合いを切ったら二の攻撃は出さないだろ?」って話をしても楽にできる法
形に流れてなかなか身につかないのが現実。
何にせよ技をやる時に目を瞑ったら危ないよって言ってるけど・・多いんだよね。
533 :
力無き正義は無能なり:2006/03/11(土) 13:16:00 ID:Tb/USED4O
失礼。少林寺に強さを求めて来る人に応えられる指導 者が何人いるのか?健康体操では無く護身術としての一面がある以上、指導者はもう一度、少林寺の原点に触れて欲しいと思うのは、私だけだろうか‥。
534 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 16:14:42 ID:z6suoYc90
掛け持ちが一番。
2段になったら、少林寺1に対して格闘技2または3の割合にしたらいいと思う。
素人から初、二段になるまでは多分それなりに強くなる。
が、その後は普通に言われるままの練習では頭打ち。
技の数が増えるだけ。が技が増えるのは面白いしとりあえず細々と
続ける。
それ以上の強さは他で身に着けるしかない。
一部の優良道場なら純少林寺でもいいが、大部分は演舞道場。
経済等の理由でそこまでしたくはないというのなら、オフ会で勉強するとか
自主トレで実用的練習をするかだね。
>>533 今の若い人で体を動かすのがすきだっていうのは少林寺を選ばないよ。自分も道院
の練習じゃ何も身につかないって思っているから子供にはやらせないし。
体を暖めるのにライトスパーでもやろうよって言っても喜ぶのは1〜2人くらいだ
しね。来ている人の殆どが自分探しの場所として来ているような気がする。長くや
れば昇段はするから認められたような気になるにはうってつけじゃないの?
>>534 激しく同意。少林寺の練習の欠点は練習している人が攻撃を意識しないってところ
だと思う。あと引く力が弱いのが多いかな。
週2〜3回程度の組手なしの練習で、しかもウエイトもしないでそんな達人になる
訳ないだろうって思うんだけど、やっている本人達は大真面目で理屈が分かれば強
くなると思っているからね。組手をするっていうのは体力と集中力が必要なんだっ
ていうのは知らなきゃね。先なんて組手しなきゃ分からないよなぁ。
毎回スパーしてそれが好きなやつが何人も居るところは、優良道院になるのか?
537 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 08:47:47 ID:yUoQF9iv0
優良道院っていうかまともに機能している正常な道院だな
538 :
budoudaigaku:2006/03/13(月) 06:25:58 ID:EdmVExgn0
そうすると千葉山王道院が、正常な道院って事になるじゃん。
逆じゃないか・・
演武ひととおり頭では忘れてたのに体に染み付いてた…ヒィィ〜(((;゚Д゚)))
ダーマの祟りじゃあ〜!
540 :
少林寺がやりたい!:2006/03/13(月) 11:04:37 ID:/6Ot7bj5O
先日、某支部にて見学をしたが‥余りにも稽古内容が、お粗末だった。そこで質問!前レスにもあった「千葉山王道院」の様にバリバリ稽古をやっている東京の道院.支部を御存じの方!是非!教えて下さい!お願いします!m(_ _)m
541 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 12:05:45 ID:Kjo+Cjxg0
ここで出したら目をつけられる。
オフ会で聞いたら?
542 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 23:53:09 ID:jHVr8BvfO
福岡にある道場教えてくださいm(_ _)m
543 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 23:55:28 ID:ngDRvoRC0
544 :
budoudaigaku:2006/03/14(火) 06:34:35 ID:Pex5pGUH0
540さん、マルカド練習会に参座して、情報収集すべし。
うちみたいに情報を公開する支部はいまのところ有りません。
口コミはオフ会がベストだと思う。
>>544 すると〜実は知ってるんでしょ?って意地悪を言いたくなる年頃
546 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 05:45:30 ID:rFjCnPu8O
知ってるけどここでは言わない
547 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 12:18:16 ID:btSP7EvQ0
それが賢い。
壁に耳あり障子に目あり。
円舞同志にチクリ有り。
昭二にメアリー
549 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 11:11:21 ID:QEJYzkgp0
ピタッと止まってしまった…
ここでは言わないで終了したら止まる罠〜
何かヒントとかどんなのとか・・・
551 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 18:27:17 ID:1c3gpFrW0
552 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 19:47:02 ID:R3VN6K/z0
今の少林寺〜強さも人格も低レベル化してるね、もっと改革しないと
ますますだれも来なくなるよ。強姦事件だけはおこさないようにねー
553 :
budoudaigaku:2006/03/20(月) 06:29:14 ID:UQTcliYD0
乱捕り練習を、正規のシステムとして取り入れている支部は、
(山王道院以外は)知りません。
単発的な練習や、有志が練習後に行うという支部は数多くあります。
また、顔面パンチ有りスパーか、無しか、コンタクト形式か、ノンコンタクト
なのか、練習メニューがどうか・・・などは出稽古に行っていないので分りません。
でも、東京都内であれば、S先生のグループの支部であれば、様々やって
いると思います。Fくんという学生の頃後輩だった指導員がいますが、
私の6倍は強いです。
554 :
ビスキュイ:2006/03/20(月) 08:01:42 ID:aRw16fP30
乱捕りを正規の練習の中にキチンと組み込んでいる支部は…
私が知ってるなかでも2〜3箇所はあります。知らない中に
もいっぱいあるでしょう。ただ乱捕り稽古をほとんどしない
支部もこれまたいっぱいあります。まあまずは実際に見学に
行って見ることが肝要かと〜。
前レスした40代の白帯拳士です。
胴を付けて相対はじめてしました。
この胴はなんのためにあるんでしょうか?
相手は初段の方で胴をつけているので思いっきり蹴られましたが無茶苦茶
体に響きます。(付けてないとおそらくセーブすると思うのですが。)
全然危険じゃなくないですよ。これ。
おまけに私は基本ができていないというのでカウンターの相手ばかりさせられ
て蹴られまくりました。
相手の方はスパー経験無しということなのでようは練習代にさせられたんで
しょうが。
大体、胴っていうのが古いよね。
なんでキックミットにしないのだろう…。
557 :
直突:2006/03/21(火) 22:27:04 ID:xHNX0BN7O
胴使用は、安全性を確保する為です。実際、日拳ではライトスパーでも使用(胴)します。又、相対で怖がってたら、乱取りは出来ませんよ!
558 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 22:31:08 ID:b7yqSyuk0
かれこれ20年前は乱捕りと街へ繰り出してのストリートファイトばっかり
だったけどなあ。
最近の道院ってやってねーの?
>>556 スパーはだいぶ前の経験なので今乱捕りをやらされても多分怖くはないと思います
(グラブルールだと)が、胴を着けたら全然痛くないだろうと安心していたんですよ・・・
ところがズシンと・・・
しかもカウンターで入るので利きますた・・・
20年振りの痛みでしたよ。
ただ素手で顔面ありの乱捕りとかこれからさせられたら正直怖いです。
グラブつけている時と感覚違うし。
あと少林寺は姿勢が低く体を落とすので現状では全然動けず注意されます。
これで相手のパンチを手で捌けるか自身ないですし怖いですね。
>あと少林寺は姿勢が低く体を落とすので現状では全然動けず注意されます
それ普通だから心配することないよ。
演武重視の指導者だとやたら足を広げて腰を落とせって言うけど、実際そんな態勢
で素軽に動くなんて無理だからさ。スパーには向いていない構えだよ。
基本練習の時なんかは負荷が掛かって丁度いいから無理に腰を落として移動させた
りするけどね。
562 :
budoudaigaku:2006/03/22(水) 06:28:54 ID:FARjPzwU0
素手で顔面有りのコンタクトルールで乱捕りやる支部はないでしょう。
素手だと当て止めとか牽制とかのノンコンタクトになるから、
強度的にも低いし、そんなに怖がること無いと思います。
ただ、相手が興奮して当ててきたら、もう血だらけになってても
殴り返すしかないのが、このルールの難点ですね。
普段から練習していて気の合う拳士としか上手くできないルールです。
素手素面ルールの支部の方、気を付けて練習してください!
>561
.562
どうもです。なるほど。でも気をつけないとならないわけですね。
564 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 11:02:15 ID:VE5d4W8V0
>>562 >ただ、相手が興奮して当ててきたら、もう血だらけになってても
>殴り返すしかないの
そこで殴り返さないのが武道をやる上で大切な心構えだと思います。
少林寺拳法は相手を倒すことが目的ではない護身の法だと思うが
クミテは大切だけど自分の身を守れればいいんじゃないか?
566 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 12:37:48 ID:FqOrgIXC0
あらかじめ約束として攻撃を決めた状態での練習のみだと、
何が起こるか分からない護身状況では、
十分に役立つとは思えない。
倒す実力があって倒さないのであって、倒す実力自体が
ないのではいけないと思う。
>>561 レスリング経験者だけど腰が低い方が速く動けるよ。
単純にレーシングカーとか車高低いでしょ。
568 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 20:29:08 ID:q7cS/l9B0
人にもよるけどボクシングも結構スタンス広い
>>565 護身の技術として使うつもりなら尚更攻撃がどういう風にされるのかを知る為にも
乱捕は必須じゃないのかな?自分ならこういう風に攻撃をするって感覚が無いんじ
ゃとてもじゃないけど護身には使えないよ。
>>567 ごめんね、ちょっと言葉足らずだったかもしれない。
重心を低くしてフットワークを身につけるっていうのは大事なことなんだけど、そ
れにはある程度の筋力が必要になるでしょ?足幅を肩程度にして膝を締めて真っ直
ぐ重心を落とせばいいんだけど、それが出来ないのに腰を落とせば動きが速くなる
っていうのは違うと思っているだけなの。
先に体裁を繕うよりも早く動くっていうことを癖にしてその後のステップアップで
形を整えていくほうが上手になるような気がするんだよね。
>>567 ずいぶん前にやってた格闘技は一定の姿勢を保ってベタ足で相手にまわり
こむというのが基本だったのでなかなか抜けないんですよ。
あと相手を懐に誘って攻撃を間一髪でかわすというのもあまり
なかったので少林寺は怖いですね。
(中段突きや中段蹴りを撃たれると体捌きと手で払わないといけないところも
つい膝を立てて防ごうとしてしまい躊躇してしまいます。)
まぁ数回ぶん殴られてのびれば慣れると思いますが。この年でとも思います。
ただこの低い姿勢でも少林寺の達人ならすいすいと使いこなすんでしょうね。
>>570 ベタ足が悪い訳じゃないよ。踵の部分を上手に使えば瞬発力なんか爪先立ちより
もあるし、踵に基準を置くと半転身や逆転身も早く出来ることがある。
その人の向き不向きもあるから一概に言えないけれども、自分の一番有効に使え
る部位を活用して動くことがベストだろうと思う。
あと、法形の時は別だろうけど乱捕の時には膝受はがっちり使うよ。実際に蹴り
を手で受けるなんて隙が出来やすいし危なくてあまり使わない。使っても打払か
なぁ。十字受なんて使ったことない。
俺は乱捕り一回10〜15分を週三回やってる程度だけど十字受けはよく使うよ
蹴りの距離から突きの距離に入りたい時に蹴りに合わせて踏み込み十字受け
姿勢の崩れた相手と踏み込むつもりで入った俺とでは俺のほうが次の手は早い
俺は外はあんまり経験して無いから他所で使えるかどうかはシラネ
>571
>572
どうも。
私の道院ではスパーはやらないのですが、道院長と幹部的な方が相対をすることがあり、お二人は型のような動きですばやくやっているのでてっきりみなさんが2ちゃんで言う乱捕りもそういう感じかと思っていました。
丸廉さんとかそのリンク先ブログの乱撮り画像を見るとその姿は少林寺というよりは防具空手なので結構驚いたのですが、防具つけるといかに少林寺といえどもやっぱりこういう感じになるんですかね。
イメージとなんか違ってました。
こういうのならこの年でもちょっとはできる気がしますけど(笑
いやどうかな?
あ、それからスパーの時のパンチはどういう風にやってますか?
やっぱり少林寺特有の縦拳ですか?
私はまだ入門3ヶ月なのであの突きが巧くうてません。
それともスパーの時はまた別なんですかね?
突きはずっと縦拳(と言っても厳密にはナナメ)だよ
突きは横にする理由が無いしボクシングやキックだって空手みたいに横にはしない
空手には横にする理由があるかもしれないけど
形は基本であって色々な場に合わせて変化するものだと思う
だからキックルールならキックっぽくなるし寸止めルールなら寸止め空手っぽく
極真ルールなら極真っぽくなっていい
各々に応用できて本当に形が生きてくるんだと思う
それと俺は少林寺の姿勢は他と比べたらまだ高い方だと思ってた
>575
どうも。
姿勢が低いと思ったのは型をやっていて「うげーこれだと動けないぞ俺はー」と思った
のです。
スパーはまた違うのですね。
少林寺のナナメ拳は軌道が難しいです。個人的に。
私がやった格闘技は足は棒立ちに近いですが、肩はすくめます。
ただ習うところによって全然違うようです。やっぱ各々なんでしょうね。
私は天地拳みたいな動きでてっきり乱捕りしなきゃいかんのかー
これはたいへんと思っていたんです。
軌道は拳だけを見たら軌道は真っ直ぐだと思うけどな
真っ直ぐから45度くらい曲げる(太腿と脛の角度135度)にすると生理学的に最大筋力が発生出来るらしい
ジャンプ選手が飛ぶ瞬間に沈み込むとこの位の角度になるとか
578 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 21:31:49 ID:hHM/+P2M0
>>576 >私は天地拳みたいな動きでてっきり乱捕りしなきゃいかんのかー
>これはたいへんと思っていたんです。
無理に決まってるだろ。方形どおりに中々乱捕りできないから、
方形はいらないって人が出てくるわけだ。
今の小林寺の方形は、乱捕り童貞の理論上というだけの演舞状態だし。
かわさなかったら当るという距離で方形しないし。
何をやるのかあらかじめ決まってるのに、叩いたら叩いた方が謝るし。
という理由もアンチ方形が方形いらないと主張する材料でもあるけど、
あんなに見事に動けないからいらないという人もいる。
法形は動きだけが大事なんじゃないぞ
かわさないと当たる距離でしないのは君がまだその距離では出来ないと思われているからではないかな?
580 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 21:52:01 ID:MIDyU1tE0
>>577 レスどうも。
型とか振り子突きの練習で上段の練習をするとどうしても昔の感覚で
フルスイング気味になってしまって注意されます。
確かに少林寺の精通者の突きを見ると軌道はまっすぐなのですが、自分が
開足中段でやるとしっくりこないです。
あと私の習ったジムではストレートは拳は裸拳で練習する時は最終的に
横になります。まぁフルコンあがりのジムだったので空手に近いのかも
しれませんけど。(といってもラピュタとか劇場公開していた時代です)
少林寺素人なので今は練習あるのみですね。
まぁ初心者なので。
>>578 なるほど。空手の型と組み手みたいな感じの存在なんですね。
でも逆にあの形で乱捕りできたら凄いとも思いますけど。ロマンがあります。
581 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 22:01:23 ID:PyQBd1MEO
相手の歯で怪我しないためには、縦拳いい。
582 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 22:03:19 ID:hHM/+P2M0
>>579 なるほど。俺に対しての限定的に届かない距離での方形だったのか。
かわせてるかどうか分からないから、よけなかったら当ててくれと
頼んでも当てようとしてくれない後輩たちは、そんな目で俺を見て
たのか…。
でも当る距離で方形してる人にほとんど出会ったことないよw
たま〜に見かけるけど「少林寺じゃない」側の人間ばかりだw
ところで、一発殴られる覚悟で内受け突きの練習で、逆突き来ても
動かないでいてみ。相手がどこを突いているのか理解できると思うよ。
583 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 22:03:29 ID:kWPRuuwr0
カイザーナックルの方が怪我少ないんじゃね?
最初のうちは腕にあまり力を入れずに拳と言う弾を相手に一直線に当てるイメージをしたら?
脱力をしていれば腕はヒモ常態で真っ直ぐに撃ったら真っ直ぐに拳が戻ってくるはず
それから柔法と剛法は同じ動きと距離感で出来ているから柔法の動きにヒントがある
>>582 合宿で相手が何度か動かずに当ててしまった事があったがそれか!
>>580 開足中段からの突きは足から締めていって腰、肩が入ってから突くとスムーズに
いくと思うよ。もちろん腕だけで突くすぐ突きもあるけど体の動きを覚える初期
はあまり練習させない。
あと、腕の軌道は直線になるんだけど極めの時に肩を返す感じになるから縦拳よ
り少し捻りが入って極めになることが多いな。まぁ、自分は空突はあまり好きじ
ゃないんで基本の時は体の使い方の再確認だけにして極めまではやらないから縦
拳のままですることが多いけど。
587 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 22:38:31 ID:hHM/+P2M0
>>585 アナタは当てる方形をしてる希少な人なんでしょう。
ボディへの攻撃は当てられる距離や角度でやってる
人は多いけど、顔に対してはほとんどが当ててないか
明後日の方向を攻撃してる。
そんなことはない!少林寺拳士の方形は、ちゃんと当るよう
にやってるのが普通で大部分だ、と思うならそれでもいいけどね。
てか思わず釣られてしまったorz
588 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 22:38:53 ID:MIDyU1tE0
>>584 なるほど!
私は顔面へのストレートは胸元から槍でまっすぐ着くような感じでと最初にならったのが頭にある
んですね。
それで少林寺で最初振り子突きを習ったときになんとなく野球のボールを投げるかんじ
に映りました。
左右に体を振るときに脇が開いてしまい、それを修正しようと気がはやって
撃つときに結局フルスイング気味になっちゃうんだと今思いました。
下半身の動きはわりとわかるんですが上半身の動きがなかなか理解できないというか。
早速そのアドバイスを実践させていただきます。
といっても、乱捕りをしない道院でこの歳で何を考えてるんだ俺はとも思いますけどね。
道院長は子どもの育成に情熱を注いでおられる方のようですが、自身は若い頃は
相当無茶した方だとききました。
あと面白いくらい2ちゃんの少林寺スレで見られるようなことをため息交じりで
吐露します。
「なんでか知らないけどこういう胴衣、マークになっちゃって高いけどすみません」
「乱捕りも注意してやれば大丈夫なんですけどね」
「本部は何を考えているのか」
「すみません、本部の意向で今回の大会はこれだけのカンパがいるんです」などと。
ネタではありません。
でも団体の今の大きさを考えるとやむをえないでしょう。
しかし非常に好感がもてます。
私が大昔に習った格闘技団体は当時は知りませんでしたが、裏の顔はこの板の
とあるスレにあるとおりです。
真相を知って凄くがっかりした記憶があります。
>>586 >開足中段からの突きは足から締めていって腰
そう!
下半身の動きはわかると申しましたが、わかるんですが窮屈なんですよ。今のところ。
高校生の頃、100メートルを単純に走るのは得意だったんですが、ハードルがあると
考えてしまってビリになるタイプだったんですね。
その下半身の動きで次の動きができないというか防御に移れるのか?と思ってしまいます。
初心者だから仕方ないんでしょうけれど・・・
>>587 ああもしかしたら俺が剣道出身だと言う事と関係あるかも
剣道の形はその辺をしっかりしないと昇段で落ちるから(初段辺りは除く)
上の人間にもそう思って当たったし下の人間にもあえて避けずに当たってねぇぞって指導したし
って俺ってある程度貢献してる?
>>588 似た経験はしたかもね
法形をする意味はその辺りが自然と身につくところ(のハズ
>>582 俺は、相手が当てるないと見るとかわさない。
そんな突きに対して練習する意味が無いし、自分の動きを壊すだけだから。
そして当たらないと「当ててください」と一言言う。
>>592 俺もそうだな。俺は手でパチンと払っちゃう。
当らない突きで練習をするくらいなら鏡でも見て一人でしていたほうがマシ。
法形で練習をするのは形だけじゃなくてタイミングも大事なんだと思うよ。
相手との動きと合わせるように1-2-3でタイミングを取って練習をしてい
たら上達はしないと思うよ。攻撃が出た瞬間に捌いてそこから受手、反攻の
練習をしないと。そうしないと突きや蹴りの出る瞬間の微妙な肩の動きに気
付かないんじゃないかな。
法形も乱捕もそうだけど視線が固まっちゃう人が多いような気がする。
危ないから法形の段階で直すようには言うけどね。
595 :
hanano38:2006/03/24(金) 00:48:05 ID:sFU+N0GH0
土台の練りも大事だと思います。
太気拳関係の動画とか本とかが参考になると思います。
あと、中国武術の内家拳とか。
少林寺の法形だけだとカクカクの動きになりやすいので、
太極拳とか気効とか意拳(太気拳)みたいなのをやると良いかも。
>>589 でんでん太鼓をイメージすればいいかと思います。
腕なんてお飾りです、大事なのは下半身です。
596 :
hanano38:2006/03/24(金) 00:49:21 ID:sFU+N0GH0
腕力で威力を出すのではなく、相手と接触した時の衝撃に耐える
ための腕力が必要なだけかと。
597 :
陳国際:2006/03/24(金) 00:50:44 ID:JCMIUlLa0
やっぱ土台がしっかりしていなくっちゃ震度5弱でも倒壊するだろう
598 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 00:52:06 ID:Nkyy40Id0
62 名前: 名無しさん 投稿日:2006/03/06 23:33
昔、大学のゼミで少林寺拳法部の先輩がいた。
その先輩はいつも格闘技やってること鼻にかけてた。
ある日、ゼミの飲み会の帰り、ゲーセンのパンチングゲームをやることになった。
張り切る先輩。
でも結果は9人中7位。
でも結果は9人中7位。
でも結果は9人中7位。
でも結果は9人中7位。
幼稚園から習ってた先輩。
いつも自慢げだった先輩。
2回チャレンジしても大して変わらなかった先輩。
サンドバック叩かなきゃそんなもんですよ、て慰められた先輩。
それから1ヶ月ゼミに顔を出さなかった先輩。
半年後、吹っ切れてまた調子こいてきた先輩。
空手やってることばれた時、スパーやろうって言ってきたので
相手してやったら、先輩の肋骨3本折れて、卒業が危なくなってしまった。
しかし、なぜ無理やり関節とろうとするかね?
599 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 02:00:36 ID:UxO+3mUL0
演武の構成が決まらない・・・。
燕返し、逆小手は入れることにしたんだけど、他に1,2,3級の技の中で
演武に取り入れたらカッコイイ技ってない?
>>599 定番だったら天王拳や巻小手、無難なところで上受突や十字受蹴。
個人的には押小手や小手巻返を前に押し倒さないで裏に返すやつ。
剛法なら外受蹴。得意だったら膝受波返や腕十字なんかがスピード感があって好き。
601 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 19:45:50 ID:hM32ymLiO
少林寺の演舞主義の原因の一つは昇級試験のカチチだけ方形の
マンセーがある。一般部もそうだけど、特に少年部は方形の
カタチを覚えるのにいっぱいいっぱい。方形のカタチを覚え
ないと昇級できないのに、方形のカタチを覚えてるとカタチを
追うだけのものになって、実際は強くなれない矛盾。
少林寺の昇級昇段は強くなるためには邪魔。
602 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 20:16:40 ID:lo4kCvPM0
少林寺拳法で総合出る奴でてくるとオモテたのに皆無だな。
>>602 K1で活躍なされてる、武蔵さんや角田さんは少林寺拳法2段だったようですね。
奈良の道院出られて、正道会館に移ったと武専の出張教師の先生に伺いました。
(武蔵さんは教え子だそうです)
知ってる
確か強い所だったよね
あと一人少林寺出身の総合選手いたよね
名前は何だっけ?
少林寺出身者で、それなりに名の通った人達が
たくさんいますが、それは少林寺の理合や技法
が通用する証かと・・・
思うが少林寺の技はいいのに昇段の為に雑多に学ぶ人が多いのがいけないんじゃないか?
技のデパートも良いけど一つの技を深くやる期会もあっていいんじゃないか?
と言うわけで法形に得意科目って付けたらどうだろう?
一つだけ非常に深く出来ないとだめ
技の精度から距離感や理屈まで高いレベルが求められるものが一つは必要
ただしその一つは自分で選べる
段が増えると一つ以上になるが
技を雑多に増やす危険性があるから最高10ちょっとのみにする
昇段審査の話です
>>606 少林寺に落胆して、他の道に走った結果です。
610 :
難波仏子:2006/03/24(金) 22:45:23 ID:61rVWbJW0
>>609 そう言う受け取り方もありますが、根底根幹に
少林寺は残りませんか?私も暫くの間、空手の
癖が抜けませんですたから・・・
いや、少林寺は支部が、そこら中にあるから
やってる確率が高いだけ。
みんな少林寺は弊害になってるみたい…。
>>610 根幹に残るのは、あとから始めた格闘技の中の、
少林寺と共通の理合だと思います。
少林寺と格闘技の矛盾したところは、
ことごとく解消されます。
たとえば、千鳥足で相手に近づいて突くとか。
そういうのは格闘技やると消えてしまいますね。
結局、素人相手に有効な理合でしかない、ということだね。
>少林寺に落胆して、
本気でやり込んで本気で自信がつけば体が動ける内に腕試しがしたくなるんだよ
>たとえば、千鳥足で相手に近づいて突くとか。
俺はボクシングの時も似たような事をしてたような・・・
>弊害
俺はなってない
表面的な理解で終わらせなければどんな応用も可能だと思う
素人相手の理合いと思うのはまだ段が低いからかもな
初段や弐段で教わる程度じゃない理合いがあっても
初めて習ったら素人相手しか通用しない薄い技にしか見えないかもしれん
615 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 23:38:39 ID:hM32ymLiO
>>610 >私も暫くの間、空手の癖が抜けませんですたから・・・
それって暫くしたら抜けてしまうということでは?
>たとえば、千鳥足で相手に近づいて突くとか。
俺も最近まで意味の無い事だと思っていたけど、相手の中心をとるのに必要ない意識だと思うようになった。
訂正
必要ない意識
↓
必要な意識
>>615
形を変えて残るんだよ・・・横れすスマヌ
619 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 00:25:50 ID:hI10H+Ht0
>>598 みんなスルーしているから敢えて釣られてあげよう
まずパンチングゲームではバレーボールの人が点数出るよ
昔仲間内で流行ってたから良くやったんだけどちゃんと突くより叩きつけるほうが
点数出るからね
で、関節なんて少林寺は取りに行かないよ
よっぽど自信があるなら別だけどね
話し作るならもっとうまくやらないとまたスルーされるよ〜
そういえばキック力測るゲームっていつのまにかなくなったな
620 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 00:27:18 ID:zLr8BiYl0
使い古されたコピペにマジレスかっこ悪い
621 :
603:2006/03/25(土) 00:30:28 ID:iWhusoJK0
603です。
追記事項としておきます。
武蔵さんの場合は、『少林寺では飯食えない』ので正道会館に移ったと伺いました。
たとえ形としてでなく、心に少林寺拳法が残っていれば、現在でも修練を積んでいる
ものとしては嬉しいですね。
622 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 00:32:49 ID:hI10H+Ht0
ま、移った後に今までの世界がいかに狭いかったかに気づいた事でしょう
例えどんなに広い世界であっても狭い所にしかいない人間は広い世界は見えない
理法だとかっていうのは正しいっていうことは分かっているんだよね。
問題は少林寺がそれを技術として昇華させているかってことじゃないの?
理法が正しくても護身の技術だから乱捕はしないとか守主攻従だから先に仕掛ける
練習をしないということでは役に立たないって言われても仕方が無いと思う。
うちの道院でもDVDなんかを買い集めて研究熱心な人がいるけど体を使わないか
らさっぱり上達しないよ。理にかなっているから上達するんじゃなくて、理にかな
った修練を積み重ねるから上達するんだと思うんだけどなぁ。
625 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 02:57:19 ID:Wbxi3Wf/0
理にかなっているから上達するのではなく
理にかなった修練を積み重ねるから上達する
今日から座右の名にしようか・・・
数稽古で理を知るのか?
理を知り数を掛けるのか?
いずれの場合も数を掛けないと
体得、出来ないっう事やな!
>>615 意識問題です。今でも型は、身体に染み込んでいるので
披露出来ます。が、今は拳法やっているわけで・・・
空手経験は、乱捕の時に間合いなどの計り方では優位に立てますね。
628 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 13:18:30 ID:DkqGxB9F0
少林寺は試合をしないというけれど、これは明らかに言葉のマジックに
騙されている。少林寺は明らかに演武で採点競技という試合をしているから。
白帯は少林寺の細かな理念まで理解していないし、新規入門者は少林寺という
ものを知らずに入門する。だから試合があればそれが少林寺と認識する。
試合に勝てればいいなと考える。
そして4年で修行が完遂する大学少林寺では少林寺を深く理解できないまま、
試合に邁進する。
俺の知ってる範囲ではあるが、少林寺の先生は大学生は元気な時期だから、
放っておいても乱捕りするだろうと勘違いしている人がほとんど。
だから歯止めのつもりで技術屋になるなとか、真の強さとはとか、そういう言葉で
乱捕りばかりにおちいらないように釘を刺して戒めようとする。
しかし実際は乱捕りではなく演武という試合に邁進し演舞の研究ばかり。
演舞を研究するから演武の試合で演舞をして優勝する。先生連中は乱捕りを
しているであろう大学生が演武でいい成績を残すから、演舞を演武と錯覚する。
また試合というものをまだ理解しきれていない低段者や級拳士にとって
演武試合で結果を残した人は、すなわち正解の技術なのである。そうなれば演舞の
技術に憧れ、吸収し、そして演舞をやって演武試合で勝つ。この悪循環を
絶つためには学生少林寺を廃止するか、演武試合をやめるか、乱捕り試合を
復活させるか、他流の試合に出場するを公に可とするかしかない。
629 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 13:22:30 ID:DkqGxB9F0
少林寺は、今は子供がメインのお客様。子供は少林寺の修行をしても、
そのスポンサーの親は少林寺の修行はしていない。だから親が少林寺
のことを理解していないのは仕方ない。少林寺を知らない親なれば、
子供が試合に勝てば単純にうれしい。そして試合に勝つことを望む。
少林寺には演武という試合しかないから、大事なお客様のニーズに
答えるには演武試合で子供を勝たせてあげたい。だから演舞化が進む
というのもある。
また、親にしてみれば子供がいつまでも低い級だと嫌だから、カタチだけの
級位でも上のものであって欲しいと思う。そういうニーズに答えるには
子供の級を上げてやらないとダメになる。昇級するには方形のやり方さえ
覚えればいいからカタチを追うだけでいい。この演舞を求める昇級システムは
絶対に間違っていると思う。方形の審査もいいが、昇段審査の最後に行うような
乱捕り審査を通過儀礼的なものではなく、もうちょっと真摯に受け止めるべき
審査対象にするべきだと感じる。ボクシングのプロテストの時のスパー審査の
ような感じで、そして勝ち負けそのものが直接の合格基準にはならないような。
昇級のときにしろ昇段のときにしろそういうのの重点があってしかるべきだろう。
630 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 13:26:45 ID:43F2stQM0
>先生連中は乱捕りを
しているであろう大学生が演武でいい成績を残すから、演舞を演武と錯覚する。
えらい人たちにもわかんないんですよ。本人たちもアレだから。
今は子供よりも一般部を強化したいんじゃないのかな?
会報の山崎校長の技術のところを見ていると、社会人の、しかも壮年くらいの人を
対象にした技術の修得方法を説明しているように感じる。
あれはあれで法形と併せて発展させていけば有効な技術だろうと思うけど、あの理
屈だけで少林寺の技は・・・って勘違いする人も結構いる。相手の攻撃間合いを無
視した理のみの解説だから有効に使うには別の修練も必要になると思うんだけど、
そういうことは説明しないんだよね。
まぁ、ぬるぽでも昇段出来るっていうのをウリにして信者を増やしたいのかもしれ
ないけど。この間は片手投とか高い位置で満足に崩さないで仕掛けてきたから後頭
部をゴンってごついたら顔から落ちていったし。力は必要ないよって布教するとそ
ういう中途半端が出来ちゃうように感じる。
少林寺のあとで、
沖縄古伝の空手を知った。
空手の本当のすごさが分かりました。
これ以上はかけません。
すごすぎて。
>>632 同じ事を他の流派の空手の人も言うね
琉球空手を習ってはじめて空手のすごさを知ったって・・・
>>633 まじすごいんです。
すごすぎてこれ以上いえませんが、
すこしだけいうと、
据え物にして打て。
ですね。
>>634 相手を掴むとか何らかの方法で固定して一発で殺すように打つとか
そういう感覚でしょうかね?
大学の同級生でやってる人いました(沖縄の方)が、筋肉ムキムキの
フルコン空手に勝てるかどうかは別にしてかなり危ない技法を教えて
もらいましたよ。
貫手、手刀、あと拳を変形させる撃ち方なんて、胴体や首の柔らかい
部分を攻撃する技なんですってね。
今週、練習にいったら黒帯の精通者にキックやっていたということで
廻し蹴りを撃ってみろと言われました。
少林寺の差し込むような隙の無い鋭い前蹴りの変形のような廻し蹴りは
よくわかりました。
実戦の殺し合いでは非常に有効だと思いましたが、そういう回し蹴り
だと思ったのでしょう。
3割くらいの力と速度で右のミドルを撃ったところ、丸廉さんのところに
あるように払い受け&下受けの複合で止めて見せてくれましたが、
私は向脛で蹴るので明らかに精通者の方の両腕から感触がありました。
多分両腕を痛めたと思います。
多分その方はフルコンの廻し蹴り(バットを左右から振り回す)に近いと
思ったのでしょう。
しかしキックの廻し蹴りは感覚的に相手の真正面から足を折りたたみながら
体を回してインパクトします。
その結果、その方の真正面に相対したままその方は姿勢を低くして顔面を
がら空きにして両腕を横にしていました。
乱捕りをかなり経験したとおっしゃっていましたが、ああ、丸廉さんのところに
あったようにやっていても他流を意識したやり方はしていないんだなぁと
思いましたね。
>>635 沖縄古伝の空手なんですが、
かなりギリギリまでのヒントですが、
アーナンの型の掌底は、ホントは拇指拳
なんですよね。
ああ言っちゃった。
637 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 23:19:06 ID:RVxNnfFx0
偉い人にはこの現実がわかんないんです。
払い受けが通じるのは、少林寺ジャー相手か相手の回し蹴りが
所謂空手の三角(三日月?)蹴りの時ぐらい何です。
法形はそのままで良いから、もっと自由な応用を練習しないと。
また、ウエイトトレーニングで、筋肉や骨を太くすることも必要です。
ウエートが無差別の戦いを想定しているのなら。
あと、太気拳や気効に属する鍛錬も大事かと。少林寺にはないから、別に習う
必要がありますが。
638 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 23:22:03 ID:RVxNnfFx0
体力を必要としないのは、口合気で相手をだまくらかした時ぐらいです。
あいてが賢く、ヨーイドンの戦いにされれば、体力差は勝敗の大きな
要素になります。
開祖は、人を集めるために結構大道香具師みたいな宣伝著書を
出版しましたが、これが現実。
ただ、極力体力を使わない技を目指すことは必要デス。
あと、スネを使った回し蹴りは強烈ですよね。
少林寺だけの人は、回し蹴りは金的を狙いやすい、
とか、ローキックは顔面パンチに弱いとか、
好き勝手なこと言ってくれるけど、
うまい人の回し蹴りは足を折り畳んで、正面から入ってくるよね。
こういうのやられると、金的を狙う余裕とか、
パンチ出す間合いとか全部つぶされてしまう。
おまけに、払い受けなんかしようものなら、
腕が丸太みたいに腫れちゃうよ。
あと、変手というのもすごいよね。
とにかく、沖縄空手は全身が武器である上に、
千変万化の必殺技のオンパレードだよね。
じゃあ、寝るわ。明日も稽古だから。
少林寺の蹴りって言うけどキックの人と同程度の蹴りの練習をしてますか?
同じくらいの練習量の人で較べて無いでしょ
少林寺で蹴りにそこまで馬鹿になれる人もあまりいないけどね
まぁ拳士は「剛欲、柔を断つ」て言葉を知らんみたいだかにらな。。
全身武器なんてのは、古流や少林寺拳法や中拳とかでも同じではないのかな。
まぁ拳士には「ある」=「できる」と勘違いしてるのはたくさんいるけどね〜
>>640 とっても重要なことですね。上とも被る。
そういえば、払受使ってる流派てけっこう沢山無いかい?2ちゃんではやたら
叩かれるけど。払受で全て対処しようとすると大変だけどあれはあの使い方
があると思うな。
ちなみに、ベガもCMの中でガイルの廻蹴に払受してるんだぜ!!
>>640 キックの選手同士でも実力差があると「払い受け」っぽい体の捌きで
いなされますしキャッチされますよ。
それどころか本当にキックを撃つ瞬間に足でストッピングされたり
して蹴れないなんてことがあります。
実力差があればレベルが高い拳士ならできると思いますよ。
>>639 ああなんとなくわかりますよ。
沖縄の知人の型なんかも結構凄かった印象があります。
本当に周りに数人敵がいるような錯覚に陥るくらい鋭かったです。
うちの道院長も地元でもかなりの方ですよ。
演武は凄いです。
剛柔一体ではあるが、今後は剛専門指導者
柔専門指導者、整専門指導者、圧・活専門指導者
如意・釈丈専門指導者、乱捕専門指導者を選出、輩出
すべき時代になったのではないか?
>>643 ところで考えたんですけど、少林寺の場合、
基本→法形→乱取り
というふうに、技が矛盾なくつながって行きますよね。
ところが古流の沖縄空手などは、
基本がそのまま型につながるわけではないし、
型から自由組手へは断崖のような壁がありますね。
少林寺は初心者のうちからそれぞれの技の要諦を説明してくれて、
理解できないうちに理解した気になったりするのですが、
沖縄空手の場合は、口伝による型の分解を学ぶまでは、
型の動作をひたすら練習しますね。
で、型の分解を習うと、防御技だと思っていた動作が、
実は間接を絡めた強烈な投げ技だったりして、
まさしく剛柔一体ですね。
そういうことを知ると、どっちが優れているということではなくて、
基礎となる力の鍛錬や攻撃部位の強化は重要ですし、
初心者のうちに習う技の要諦が、実は極意クラスの教えだったりする、
ということなんでしょうね。
十字受けが一番ひどくない?
あんな両腕を使って一つの蹴り受けてたら
相手のコンビネーションに全く対応出来んよ…。
好くなくとも十字受けは法型から外してほしい orz。
>>645 私は空手は詳しくないんですが、丸廉さんのリンク先になぜか
空手のサイトがあって覗いたらおっしゃる内容についての言及が
ありました。興味深いですね。
649 :
喧嘩ラーメン:2006/03/26(日) 17:39:42 ID:qJ5NCbqhO
失礼。昔〜昔、白蓮会館.杉原正康館長の少林寺時代の演武を見た事がある。かなり気合いの入った人だった。今の拳士で、知ってる人いる?
650 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 19:51:28 ID:fNP7KSZ20
>>646 同意。あんまりこだわるとロクな事がない技のワーストランキングは
1.十字受け
2.足刀蹴り
3.前足底を使った蹴り
だな。しかもそれぞれが相当メジャーだったりするから始末悪い。
昭和初期でコンビネーションの概念が止まってるから仕方ないのかな。
651 :
ビスキュイ:2006/03/26(日) 20:14:52 ID:47GbVZEtO
スマンです、それ全部かなり拘ってます(´Д`)特に十字受は最近のお気に入りです。少なくとも少林寺拳
士相手の乱捕り稽古ではかなり使えるッス(*´ω`)
652 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 20:34:53 ID:rxNiuEBt0
法形は細かい事ごちゃごちゃ言わずに数やるのが良いと最近気がついた。
>>650 使えないってより使いこなせないだけでは?
653 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 21:43:59 ID:fNP7KSZ20
>>652 柔道の山嵐にも同じ事が言えるけど、ホント使いこなせてないだけなんだろうね。
でも使いこなしてる人を見た事もないし、やっぱり「内股」や「大外刈り」みたいな
実戦本意の技とは違うんじゃないかな。ようは練習するだけ無駄。
654 :
花のサンパチ:2006/03/26(日) 21:50:50 ID:0+us0TNx0
手なんてお飾りです。
むしろ、それ以外のものを主にマスターするための法形かと。
だから、十字で使える人は十字で受ければいいし、使いにくい人は
手の動きを変えればいいと思います。
655 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 21:53:01 ID:rxNiuEBt0
>>653 てか1,2,3とも基本的な技術で山嵐みたいな天才が作った技とは、根本的に違うような気がするが
そう感じるのは、おれがあほなだけか?
足刀はカウンターでくらったらヤバイし、俺は空乱以外は前足底だし、乱捕りで十字受けも使う。
空乱で前足底で蹴らないのは、相手に怪我させないようにという配慮から。
ちなみに足刀は下手だけどな。
656 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 21:55:16 ID:jf1pLX6u0
何を言ってる
足刀蹴りも前足底を使った蹴りも相手が上半身裸でなければ普通に使えるよ
単なる練習不足だよ
前足底なんて前蹴りは大概前足底でやってるでしょ
キックでもそうだよ
踏みつける方向が前になっただけなのが前蹴り
そこから腰を入れると簡単に前足底での廻し蹴り
慣れたらそれほど難しい技じゃない
足刀は散打選手がよく使ってるね
658 :
みんみん:2006/03/27(月) 00:23:28 ID:7M1+Z1A30
いろんな技がそうですが、ちゃんと使える人の技を見ないと
使えると信じられないことが多いです。
使える人の技を見るとたちどころにわかるのだけど。
キックに限らず上半身裸だと前蹴りは汗や摩擦の関係で使うのは
難しいです。
しかし正面から入ってくる相手には非常に有効なので前蹴りが使えれば
有効です。極端なことを言えばパンチや回し蹴りで入ってこれなくなります。
巧い人は前蹴りではなくて足裏をこれに利用します。
服を着ていたら前蹴りは当たりやすいし威力あると思いますよ。
660 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 09:46:02 ID:LsKLVtLI0
どんな技でも「拘れば」ろくなことはないだろう。
中段が空いてるから中段を狙い、上段が空いてるから上段を狙う。
相手に関係なく「この技を使おう」と思い込むのは隙でしかないよ。
661 :
ビスキュイ:2006/03/27(月) 11:08:53 ID:PG91AWF+O
鍛練には拘り、用法には拘りませんよ(*´ω`)
662 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 00:32:18 ID:q1vK36vU0
少林寺より遥かに乱捕り至上主義な極真空手では、ずいぶん昔から
前足底による前蹴りは「自爆して指を痛めるから」という理由で
敬遠される方向になってきた。使用頻度もかなり減ってきた。
663 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 01:14:23 ID:Kmce+Q7p0
護身では靴はいてますからね。
ただし、重さとかズボンの制約とかを想定した練習が必要ですけど。
664 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 01:30:23 ID:xxZzTpM50
靴はいてると靴の重みで少林寺の蹴りってしにくくない?
トウキックはしやすいけど。
え?俺は誰もいないときにはよく蹴りの練習するけど
靴の重さを感じた事は無いな
膝だけのヒンジ運動してないか?腰は入ってるか?
腰が入ると変な遠心力はかからずシャープに強く蹴れる
666 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 13:35:39 ID:afg20Nfk0
本当の戦いでは、両手で相手を捕まえて蹴るんだよ。
667 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 13:40:19 ID:afg20Nfk0
言い忘れたけど、相手を捕まえないで蹴るんだったら、背足(足の甲)や脛を使った回し蹴り以外は使えないな。
本当の戦いではそもそも蹴りはあまり使わない・・・
669 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 16:14:42 ID:XoH4VrUt0
戦場で蹴りは重要だよ。
両手はバヨネットに占められているからね。
韓国軍が蹴りを多用するのも同じ理由。
670 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 16:27:00 ID:wkJlltfp0
671 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 16:28:44 ID:wkJlltfp0
一瞬で掴んで投げるなら反則にならないんじゃなかったっけ
>>669 韓国軍しか言ってないんだけどね、その理論。
大概の国ではボクシング・柔道・レスリングなんかを練習するくらい。
>>673 フランス外人部隊でもテッコンドーやってるよ。
韓国出身の兵士が。
あいつらの蹴りは生半可じゃなかったな。
分厚いプロテクターつけていても、
肋骨の2本ぐらいは折れてしまうぞ。
だから、少林寺も見習うべきだな。
フランス外人部隊を。
675 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 20:05:44 ID:Rc2xkWec0
というか、海外で空手で通ってるものの多くはテコンドーなんだよね。
お互い構えあってだと技が大味で結構避けられるけど戦場では不意を
つく動きもかなり有効なのでテコンドーは下半身限定で取り入れられて
いることは多いです。
というか、相手が武器を持っていることが多いので飛び込んでのけりは
かなり有効かと個人的に想像してます。
677 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 22:42:55 ID:IaHHAuPC0
>>662 ルールの関係上間合いが近いから前足底で蹴らない方向で技術が発展した
少林寺は顔面ありだから同じラインでは語れない
まあ、フルコンルールで練習している人も多いらしいからそういう人は
足裏で蹴る練習をしてください
少林寺の基本とは離れるけどそれでそれでいいんじゃないかな
>>677 ですね。指を痛めるってのは後でとってつけた言い訳です。
前足底だろうと背足だろうと痛める危険性なんてのは打撃やってるならついて回るものでしゅ。
>>678 指を痛めるから前足底で蹴らないわけではないんだよ。
前足底では威力が出ないんだよ。
ただし、沖縄空手の足尖蹴りは足の指先で蹴るが、あれは凄いよ。
友人がやっているが、体のどこを蹴られても、突き刺さるようなダメージが残るよ。
680 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 00:08:52 ID:QiBZc0dn0
あ、それ言えてるかも。
前足底で「強い蹴りが撃てるよ」って人、試しに人間相手に足裏蹴りを
試してみて欲しい。絶対に前足底蹴りよりも威力あるよ。
681 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 00:19:31 ID:nRUYuk0J0
ちょっと質問、日本拳法って少林寺拳法になんか似てませんか?
少林寺拳法の直線的な打術と柔道の投げ技を合わせたような…何というか?
創始年は日本拳法より金剛禅少林寺拳法の方が古いですよね、日本拳法の母体ってまさか、少林寺の打術?
682 :
186:2006/03/29(水) 00:22:18 ID:zcILjL6V0
>>679 どうも678でつ。
>指を痛めるから前足底で蹴らないわけではないんだよ。
同意でつ。ですからとってつけた言い訳と思ってます。
前足底では威力が出ないってのはちょいと同意しかねますけど。
蹴りの質がちがうもんなぁ。回蹴りなんか特にね。
683 :
186:2006/03/29(水) 00:29:22 ID:zcILjL6V0
>>681 門外漢ですが
確か日本拳法は日本古流武術の打撃技の失伝を防ぐ為
各流派の打撃技を集め編纂し直したものだったはずです。
それに日本拳法の方が古くなかったですかね?
684 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 00:41:27 ID:nRUYuk0J0
>>683 そうだったのですか…なら陳ゲンピンが伝えたのが日拳かなァ?
でも、何かの雑誌で日拳は近代格闘技を編纂し作られたとか?
分からないなァ(泣)
685 :
186:2006/03/29(水) 00:49:17 ID:zcILjL6V0
>>684 あくまで門外漢ですので…。
日本拳法の創始は確か昭和一ケタ、少林寺拳法の創始年度はは昭和22年です。
686 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 00:59:37 ID:nRUYuk0J0
>>685 そんなんだ。知らなかったァ…有難う御座います(合掌)
といえば、少林寺拳法以外で合掌する日本武道って無いよねェ(笑)
687 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 01:07:06 ID:nRUYuk0J0
日本の禅僧って少林寺拳法やらないのかなァ?
空手やる坊さんなら見た事あるけど(笑)
金剛禅少林寺拳法の方が似合ってるよなァ…カッコいいし(笑)
688 :
186:2006/03/29(水) 01:10:27 ID:zcILjL6V0
確かに聞かないなぁ。
喧嘩坊主ッ!カコイイ!!
いやいや、基本的に宗教だし>少林寺拳法
禅僧の坊さんが少林寺拳法やったら2重信仰になっちゃうし。
690 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 01:14:20 ID:nRUYuk0J0
喧嘩坊主も良いけど、
ここは渋く …拳禅僧… なんてどうですか?
691 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 21:26:27 ID:H7QONqHl0
所詮金剛禅は新興宗教
最近特にその傾向が強い
開祖はこういうの否定してたはずなのにな
692 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 21:49:06 ID:Ql/uKn810
>>687 禅宗の坊さんは知らないが、念仏門の坊さんならうちの道場にも二人いる。
結構いるんじゃないかな。
693 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 21:56:33 ID:H7QONqHl0
少林寺で喧嘩坊主は無理だろ
ケンカできる奴異常に少ないからな
実戦=戦場だもんな
笑える
喧嘩?本当の喧嘩は、拳技ではなく如何に卑怯な
戦い方をするかですよぉ〜
何でも近くにある物を武器にして・・・汚いやり方で、
いいわけで・・・高廻蹴りとか、下段廻蹴りとか関係ないすっ!
695 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:35:19 ID:nRUYuk0J0
>>692 へえ〜初めて知りました!!それもそれでまたカッコいいね!
696 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:22:57 ID:u7cDtgUP0
>>694 それも一理ありますが、汚いやられ方をした人は恨みを残し
今度はもっと汚い手で復讐に来ることが多いですね。
きれいに勝つと、それも圧倒的な実力差で勝つと、納得
して復讐する人は少ないですね。
どっちにしろ一番大事なのは、大義があるかどうかです。
勝とうが負けようが、大義をもって戦わずして何が少林寺ですかね。
開祖に一体何を習ったのやら。
また、大義があるからこを勝つのだと思いますよ。やましくないから
自分の100%を出せる。人間チョットしたことで実力がでなくなるもの
です。油断、おごり、怒りで目がくらむ、悲しみ、おびえ・・・・。
ベンチプレスをしているとき不意に人が通るだけで気が乱れ、
落としたりします。人間とはそんなものです。
697 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:29:19 ID:u7cDtgUP0
それと、実戦で一番使えるのは、一番練習した技。
ハイだとかローだとかを個別に論じるのではなく、
一番熟練した技が何かです。普段から汚い技の練習しまくっている
人ならともかく、普段練習していない汚い技で通用するレベルの
人なら、ローとかハイでも十分通じます。
それと、普段からそう言う練習していたら、そう言う精神に
なりやすいですね。霊肉不二ですから。
同じ理由で、圧法も実戦ではそれほど便利ではありません。
普段練習していない圧法が通じる相手なら、普通に逆小手が
かかります。逆小手がかからない人には圧法も無理だと
思われ。
上の技になればなるほど、実戦と言うよりは、鍛錬とか、
教養とか、お飾りとか、参考とか、そういう意味合いに
近くなります。
698 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:32:29 ID:u7cDtgUP0
それに、ハイとかローとかは、普通に練習すれば普通に上達します。
いい段位になってハイが蹴れないというのが、逆に恥ずかしい。
また、格闘オタクでも知っているローキックの攻防の知識がない高
段者も恥ずかしい。
禅とか破邪拳正とかいいながら、卑怯な手段でしか勝てないのですか?
普通に練習していたらジャブとか逆小手で十分に使えます。
口ばっかりで練習不足なんでしょうね。
699 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:34:41 ID:H7QONqHl0
700 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:37:17 ID:u7cDtgUP0
相手が武器持っているならともかく、普通に護身で武器を持たなければな
ら無いレベルの強さしか教えられないのですか?
悲しいですね。
高校のボクシング部でも、武器で何とかしなくては行けないレベルの
ひとはいないと思われ。悲しいレベルの拳法。
そんな弱虫では、相手を説得して矛を収めさせるの無理ですね。
>>700 よし!そう言うならオフで武器対策を見せてくれるよな
オレ木刀でいいか?
702 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 00:04:52 ID:4fZZ3+oM0
>>694氏は、喧嘩ってそういうもんだよ。
と言いたいのでは?
一度世界の軍隊を見学して回るといいよ。
世界とは言わん。沖縄に行きなさい。
嘉手納基地の近くに、基地内を見下ろせるビルがあるから、
それに上って訓練を見てご覧。
行進の練習一つにしても、厳しさが違うよ。
やっぱ実戦やるには練習も命がけだということが、
よく分かって、少林寺の心構えも変わるよ。
あと、フランス外人部隊に行けとは言わんが、
富士吉田の自衛隊の訓練も見学するといいよ。
軍隊食も食べさせてもらえるかもしれないよ。
704 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 00:36:32 ID:6CjrezT+0
>>701 同じ武器で戦うのなら卑怯ではないので、そういう場合は木刀でお相
手しますよ。
>>702 相手がそう来ることは想定しておく必要はあります。
が、素手の相手に対して武器を使いましょうとか言っている時点
で心の負けかと。
あの人の場合は、ローを知らない、ハイが蹴れない、乱捕り練習
をしていないことのいいわけです。大事なことから逃げていては、
本当の勝利は得られないかと。
705 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 02:00:17 ID:kCidd/sx0
単純に少林寺拳法は…
(1)柔道をどう対処するか?
(2)空手 〃
(3)日本拳法 〃
(4)ムエタイ 〃
(5)ボクシング〃
(6)テコンドー〃
706 :
703に同感!:2006/03/30(木) 02:07:57 ID:o5rTHkrbO
確かに‥!軍隊〓戦闘集団です。世界各国の有名特殊部隊の訓練は、常人の域を遥かに超えています。敵を殺害・確保する事‥。お〜怖‥。
>>701 わかった木刀同士やってみよう
ボクシングがどれ程木刀に還元できるか楽しみでつ
>>701 オフで?木刀?そのような状況は、実際の喧嘩の状況
ではないでしょ?相手が1人とは限らないし。
また、こちらも1人では、ないかも知れなしぃ〜。
不測の状況下で始まるのが喧嘩では?何か投げつけて
くるかも知れませんよ!そのような、状況下では武道
をしている事が、逆に危ない事になるかも?
相手が何をしてくるか?何を隠し持っているか?・・・
要は、争わないようにするべきであり、そのような
場所へも行かない事も護身ではないでしょうか?
でも、突発にが喧嘩ですからねぇ〜(==)
私は、逃げます(^^”逃げるが勝ちですよ!
または、謝っちゃいます(^^”
>>708 なるべく喧嘩に近くしたらオフ会の今後に関わるのだが・・・
それでもなるべく喧嘩に近いシチュエーションにしてやる?
って言うかよく考えたらボクシングだと武器に頼らないって言ったのに
卑怯じゃないから武器はO.K.って変わり身しすぎ・・・
クチだけじゃなくて体でも!
>>709 そうではなく、喧嘩=実戦ではないと言いたいわけです。
最初から、殺すつもりで喧嘩をするわけではないですから〜
実戦は殺す事が主目的では?
偶発的に死に至らしめる場合は、あるでしょうが・・・
これは、目撃者がいれば法的に勿論、罪を科せられる
わけですし・・・。
「実戦少林寺・・・」なわけですが、どうも矛盾を私は
感じているわけで・・・(−−)
オフ会で、喧嘩に近い状態にしたら?オフ会、人が
2回目からは集まらないのでは?社会人が青タン赤タン
で会社に行く訳には参りませんからね!
君は
>>700じゃないの?違ったら別にやる意味無いなぁ
高校生ですら武器に頼らず喧嘩するのが
>>700なんだからさ
しかしすごいよなぁ
手元に武器があってもそれを使わない技術体系の方が優れているって言うんだから
武器を持つよりすごい技術体系なんだろうなぁ
俺はそれを体験してみたいわけ
クチだけじゃないのならさ
少林寺なら動き的には木刀より鉄パイプのほうが向いてるんだけどね
武器と素手とが連続している技術なんだし
712 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 20:06:31 ID:Qdl4/gqw0
>>710 >そうではなく、喧嘩=実戦ではないと言いたいわけです。
>最初から、殺すつもりで喧嘩をするわけではないですから〜
>実戦は殺す事が主目的では?
これはアナタの定義です。実戦の定義は人それぞれ。また武道で想定する
実戦の定義は流派によってそれぞれ。
実戦の定義を決めてやらないと実戦での…の議論は不毛&平行線。
どこまでが実戦かとラインを引くというのはルールを作るということ。
ルール設定を嫌う武道は延々と同じ議論を繰り返すでしょう。
713 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 22:07:10 ID:VZDm+iPZ0
身近なグーでやる喧嘩もろくにできないのに軍隊持ち出されてもね
喧嘩は技術よりも精神的な負担のほうが大きいでしょ?
だから金剛禅とかでなくてもっと武道として純粋に精神鍛えないと技術なんて生かせない
本当はみんなわかってるのに目を瞑ってない?
>>713 沖縄で軍隊を見学した後、アメリカに渡って、
ボストンの裏通りとか、ロサンゼルスの深夜の下町とか、
金持ちそうな服装で、
一人で散歩すると度胸つくだろうね。
>>713 そりゃ俺は喧嘩で殴るより先に掴んで投げてたさ
って言うか殴りあう前ってむなぐら掴み合わんか?
716 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 23:22:01 ID:VZDm+iPZ0
>>714 そんなことわざわざする必要ねえだろ?
だから…もういいや
>>715 そうだね
おれはあまり掴まないが掴む人多いかも
717 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 23:26:13 ID:1b7qI8S00
>>715 彼女をレイプした犯人と遭遇した場面を想定してみろ。
胸倉掴んでいる精神的余裕など全くなさそうだぞ。
718 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 23:26:46 ID:Qdl4/gqw0
とりあえず、少林寺の想定する実戦を定義してくれ。
ナイフは実戦の範疇?相手が何人まで?そういうのを
決めないと不毛だよ。
719 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 23:27:39 ID:VZDm+iPZ0
>>717 もうちょっと一般的な想定のほうがいいんでは?
>718
ナイフは無理。
相手は1人まで。
721 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 23:56:13 ID:PNzgPZqI0
男女監禁、暴行の3人逮捕 警視庁
警視庁武蔵野署などは28日までに、逮捕監禁致傷と強盗、強姦(ごうかん)の疑いで、東京都調布市深大寺北町、
無職、武田裕一容疑者(20) と西東京市の無職少年(19)、稲城市の無職少年(19)の3人を逮捕した。3人とも容疑を認めているという。
調べでは、3人は昨年12月18日午後10時20分ごろ、東京都武蔵野市吉祥寺南町の路上で、通りかかった専門学校生の男女に因縁をつけ、
男子学生(19)を金属バットで殴り乗用車に2人を監禁。車を神奈川県相模原市まで約2時間走らせ、女子学生(19)に暴行、
2人から現金約1万2000円や財布など(計8万円相当)を奪った疑い。
昨年末に、玉川署や東大和署管内でも3人組の若い男による同様の事件が起きており、捜査本部は関連を追及する。
こんな状況になったらどうすればいいの?
金属バットで殴られて彼女を暴行されて金品を取られて
・・・んで犯人捕まってるんだから、訴えろ。
723 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 00:20:42 ID:1taEUbm10
まずは、体を鍛えてマッチョにする。
ああいうのは、弱そうなやつを襲う。強そうなやつだとハードルが
高くなるので襲わない。
いくらマッチョでも頭を殴られたら倒れるが、逆に頭と金的以外は
案外筋肉の鎧で効きにくい。だからおもにそこをガードして致命傷を
防ぎながら肉を切らせて骨を断つ。
技をかけるにも、力がある方が有利なのは間違いない。
724 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 00:34:48 ID:8NrbytHM0
見るからにマッチョはかっこ悪いからなりたくない
頭悪そうに見えるし女の子にももてないよ
それより脱いだらすごいんですっぽく鍛えたい
725 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 00:35:48 ID:8NrbytHM0
↑すまん。なんか文章変だった
凄いな、財布に68000円もの価値があったのか!
それにしても、せめてケインコスギくらいの体型にはなっておいた方がいいな護身上。
昔の達人が弱そうに見えるのって、アンコウが獲物をおびき寄せるみたいなもので、
油断している所をブッ叩く為だろ?
ケイン級の体型だったら、そのブッ叩く行為すら不要になるんだから、ますますもって
理想的な護身じゃん。
私はブルーワーカーで、見た目だけ鍛えました・・・
それで、確かに護身の一端になりますね(^^)
胸板の厚みや上腕の膨らみ加減で相手は引きますから〜
但し、夏場だけの話(^^”上着を着ている時期は
見えませんからね(−−)
728 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 18:21:46 ID:6eVSs3L30
首を鍛えろ。首の太いヤツは強そうだ。冬でも隠さない限り見える場所だし。
すみません脱線するつもりはないのですが、
私の場合、不細工で面構えが悪いので、
顔面が護身になっているなんて冷かされています。
おかあさん!不細工に生んでもらって感謝!(って感謝するか?)
730 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 18:55:40 ID:fgFgJ7UG0
着やせするヤツは護身できないって事か
731 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 21:10:29 ID:ckAq8CFd0
着やせしてても戦えそうな奴はなんかヤバイかもって感じるよね?
逆に筋肉ムキムキでもこれじゃな〜って奴いる
そういう奴に限って筋トレ何キロ何セットとかをオタっぽく語りたがる気がする
732 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 21:11:04 ID:FMKDSWQp0
>>730 その場合は
>>729のように顔護身だ。
シールでいいから顔に傷跡でも1本入れておけばまず大丈夫だろう。
俺自身、典型的チョ○顔の奴には絶対絡みたくないし。
733 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 11:35:12 ID:28dXTpQ30
実戦考えるなら二人掛けの練習が最適
少林寺は質より人数
二対一で以下に効率よく相手を制するかでしょ?
どうせ一人じゃ何にもできないんだから
734 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 11:48:38 ID:DSWNHmZx0
第三種御神楽はもうやらないんですか?
735 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 11:50:04 ID:PRnhEMEx0
なんかねずみ同士がどうやって鈴を猫の首に付けるかを話し合ってる
のと変わらないなーこのスレは。
736 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 12:05:19 ID:k57g1bP90
>>733 そりゃ武田騎馬軍団や新撰組みたいな実戦人殺し部隊の思想であって、
何事も受動的に考える少林寺の発想じゃないでしょ。
737 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 12:16:57 ID:28dXTpQ30
>>736 別に人殺し部隊になろうと言っているわけではない
「不殺活人」→殺さず人を生かす
→少林寺の場合;殺されずに人に生かされる
これが何事も受動的に考える少林寺の発想でOK?
sage
739 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 15:26:33 ID:8QhI8YU/O
開祖が「喧嘩は、勝たんでもええ。しかし、絶対に負けるなよ。」って言ってたが、結局‥そんだけ「覇気を持てよ!」ッて事でしょ?
740 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 20:15:59 ID:T1lb+O8o0
少林寺の技術自体にも、開祖の教え自体にもまだ熱い思いを持っているが、
組織自体に対しては、だんだん冷めた思いになってきた。orz
自分が社会経験を積み、経験値を上げるごとに、
組織の考えが足りないように感じるようになった。
演武大会主義に対して何にも疑問も批評もを持たない若いのを見ると、
「これが若(バカ)さか」って思う反面、
「見せたいものだな、自らの若きゆえの激しい乱取りを」とも思っちゃう。
741 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 21:22:17 ID:rE9NbvDw0
>>740 確かに社会経験を積めば積むほど組織の子供っぽさが気になるね
少林寺やってる人に社会人としてのベテランも多くいるだろうに
742 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 21:51:17 ID:sIZ8Nxy0O
職員にも、結構いい年して考えが幼いのいる。
本部職員だから偉いと思っている。
典型的な役人感覚。
これが、今の教育成果。(w
743 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 21:56:37 ID:sIZ8Nxy0O
公僕の気持で業務をすれば、尊敬を得られるが、先生様気分何だもの。
744 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 12:30:46 ID:KIYHrmAG0
警察や弁護士さんたちに協力してもらって
@女性に対する暴行行為等のよくあるシュチュエーション
A子供の誘拐等のよくあるシュチュエーション
Bオヤジ狩り等の・・・・
みたいな統計を作り、そのシュチュエーションに特化した
法形とか法形の応用、新技開発を行って、それ専用のカリキュラムを
組んではどうだろうか?いわゆる、「試験に出る英単語」とか
「傾向と対策」みたいな発想で。
それで、女子合宿とか子供合宿とかすれば、結構人気が出ると思う。
そんな研究のためなら、お金は惜しくない。
税金の高いところに作る箱物よりも、そういうソフトこそ大事だと思う。
745 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 20:56:49 ID:J0hgNRWf0
>740
ガンダムみてーなセリフ、俺も好き。もっとやって。
746 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 22:38:42 ID:a15Atb7O0
747 :
やっぱ!少林寺!:2006/04/05(水) 00:08:13 ID:obkvCITDO
合掌。早速ですが、少林寺をフル活用するなら、身辺警備会社がお薦めです。現在、私は勤務していますが、あの緊張感は、試合では味わえません。後、競技武道より護身術として完成されています。ですから、皆さん!自信を持って少林寺を学んで下さい!結手。
748 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:27:57 ID:dcSSLS9A0
掃除をしていたら、だいぶ前に知人が本部に送った(たぶん)文書の
コピーが出てきた。内容は、今の少林寺では弱いと言われても仕方がない、
(ややこしいので簡単に言うと丸廉さんで実行されているような)乱捕り
をしてみようとか、法形の上辺の形にとらわれずに応用するべきとか、
法形と乱捕りをつなぐ練習を大事にしましょうとか言う感じ。
いいこと書いているので、折れもコピーもらった。
変わっていない、全然変わっていないよ >本部。
強くなるには、乱捕りをやる流派も習う、他流派と交流する、自主トレで
研究する、戦うお仕事をする、しかないと思う。 >若手のみなさん。
>>747 もしかして セ○ムにお勤めでつか?
漏れの地区にも武専同級生で警備会社の方います。
以前中学校で修練していたら、警備会社のその方が結手して入ってきたのでビックリ
したことありましたな。
750 :
↑749へ:2006/04/06(木) 13:54:01 ID:/srvp8VdO
私は、セ〇ムではありません。身辺警備専門の警備会社です。業務内容も、差押物件に占有屋.暴力団などから守ったり、精神異常者を病院へ、搬送したりとか、色々、多岐に渡って行っております。
精神異常者搬送か…。漏れの母親は保健所で精神衛生を担当していて、躁の人や
ドランカーの人も担当しています。
自分だけでなくそういった人々が安全に業務に邁進できるように頑張ってください。
752 :
↑:2006/04/07(金) 00:14:51 ID:aok+zGtoO
ありがとうございます。
753 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 14:54:01 ID:lq/yGK490
スレタイのように本当に実戦少林寺を目指すなら練習の過程にある程度のリスクを飲み込まないと
絶対に効果は得られない
安全第一を目指して練習するならラジオ体操と一緒
754 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 20:03:40 ID:cH2g8dHsO
少林寺には、体力によるクラス分けすべきでは?という初歩の知恵も無いのでは?
だって体力に関係なく出来る技術ですから・・・
756 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 20:53:15 ID:WXavcS6S0
そういう事を言い出されちゃうと、何のしがらみもなく技術を追求している
競技スポーツ&古流武道がうらやましくなるよ。
タバコ吸ってても平気?
758 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 22:42:13 ID:jeOicIj30
>だって体力に関係なく出来る技術ですから・・・
空手でも体力に関係なくできるよ。
強くなる人が、いっぱい練習するから、それ用の時間と、
まったり練習の時間を分けているだけ。
いまの少林寺の標準練習は、必死に練習しなくてなんとなく
黒帯になりたい人に「合わせた」「ぬるい」練習を」しているだけ。(w
当然、けんかになったら、そういう同情練習しかしない高段者は、キック
半年〜1年の元アニメおたくレベルに負けちゃう。
俺の知人のショウリンジャーは、通信教育のキョクシン空手(こっちも知人)
のロー一発で沈んだよ。馬鹿一代全盛のころかな。
まだ質実の残っていた当時でそうだから、いまはもっと悲惨な状況だろうね。
少数のがんばり屋の実戦派(というかこれが武道としてあたりまえ)がかわい
そうだね。他武道にこいつら弱組と一緒にされて。
ちなみに、知人の少林寺道場、定年近いおじさんが何人も入って、
基本が相当ゆるくなったらしい。低いレベルに合わせるから、高いレベルに
なれる人も伸びなくなるんだよ。クラス分けの必要性はこれ。
そんな常識もわからない人たちが、「少林寺はただの武道ではない」
「女子が鍛えた男を倒せる」みたいなキャッチコピーを信じているんだね(w。
100万人に一人ぐらいはそういうひともいるだろうが。
759 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 22:54:51 ID:jeOicIj30
若手道場主の7割以上は、探偵ファイルの山本氏に負けるんじゃないかな。
760 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 23:00:01 ID:jeOicIj30
言い訳して努力を怠るやつは何しても無理だと思う。
761 :
budoudaigaku:2006/04/08(土) 23:57:32 ID:FHE49lYn0
どんどん話をふくらませて考えるタイプは、妄想癖が強いオタクたいぷかな?
武道格技として修練できる範囲内で鍛えていけば、それで十分だと感じる。
コツコツと技を練って、乱捕りやスパーリングで体を痛めつつ鍛え、自分が
過去の自分より成長できれば素晴らしい事だと思う。
現実は少林寺に限らず、挫折してしまう者がすごく多い・・ものにならない・・
歩き続ける事は、とても大変な事だと思います。
762 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 00:18:01 ID:Zc+/gq5L0
武道格技と少林寺を限定してしまう心の狭さ
その狭さが、このようなスレをつくりあげ、
多くの惑いある拳士を、開祖の志から遠ざからせるばかりか、
悲しい心狭き、技術のみの修練に大切の人生の時間を費やす。
budoudaigakuという方、あなたは本当に悲しいお人じゃ。
763 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 00:29:34 ID:Dn67L1X90
強くないのに強いと勘違いする人とか、
弱くてもいいと、練習嫌いをごまかすことも開祖の志から
とおいと思う。
いや、確かに「たかが技術」ですよ。しかし…だったら「たかが技術」くらいちゃんとやりましょうよ。それとも「たかが技術」をこなす能力もありませんか?それじゃ理想境建設も無理ですな…(´-ω-`)
765 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 01:52:24 ID:Zc+/gq5L0
下手糞??技術も教えも不十分??だから、およしなさい。強がるのは。ぷw
766 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 07:40:48 ID:8NI9mYRYO
今の腑抜けた拳法じゃ力愛不二も拳禅一如も本当の意味で理解できんでしょう。
767 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 14:39:57 ID:/2JKoH8V0
まずは、毎回当てる練習をすることから始めよう。
当てる練習が、一ヶ月に2回以下の人が半分以上だと思う。
これではタダの二人組体操。
また、きちんと体を掴み投げる練習も毎回必要。たんに体のどこかを
握るあいてを投げる練習しても、それは、テレビゲームのドライブと同じ。
どっかの偉いおっさんも、合気道に逃げずに、少林寺法形でいかに上手くやるかを
考えないとだめだよ。技を統一しましょうと言う時代に法形からかけ離れた
ことしていたらだめ。
が、標準技術だけでもだめ。いろんな人が工夫した法形の実戦応用も、
変化として残しておくべき。貴重な財産。
768 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 16:41:08 ID:VCqoEjbi0
難しい事考えなくても、本部がもうちっと厳しめのカリキュラムを
提案すればそれで解決じゃないかな?
とにかく突き蹴りの練習時間が短すぎだし、柔法もただの体操に成り下がってる。
もっとも、柔法は痛くてあんまり反復練習できないだろうけど。
769 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 23:19:37 ID:aIouwiJV0
>>768 本部がカリキュラム実行されなかったら仕方ないでしょ。
実際科目表には、毎週の様に「乱捕」って入ってますよ。
でもほとんどやられて無いでしょ。
足払いの研究なんてみんなやったこと無いでしょ。
練習時間が短いのはある程度仕方ないと俺は思う。
だから基本は自主的にやればいいやんという結論になった。
770 :
ビスキュイ:2006/04/09(日) 23:43:12 ID:8NbDKdLaO
「足払いの防技研究」とか面白いんですけどね。柔道経験のある拳士の人に足払い練習法を教えてもらったり…
後輩が足払いを乱捕り中に使いまくりで厄介でつ
あれは少林寺にぴったりだと思いました
772 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 01:06:04 ID:MWtkr9oC0
俺も乱捕りで足払い使います。
打撃自体半分ぐらいです
結局の所、やれるヤツのいない技は廃れていくって事か。
足払いの勉強で空手部より上をいけるとは思えないし。
774 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 23:58:44 ID:xnPPs1Nu0
でも痛くないのに痛そうな表情したり、かかってもいないのに吹っ飛んだりは
できるようになるぞ!ミラクル少林寺拳法!
俺は掛かってない時は投げられてやらんので
昇段の時の相手がかわいそうだったw
776 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 01:00:48 ID:4qXG5FsB0
そいつはひでえwwww
空気読めよwww
777 :
野糞:2006/04/11(火) 01:24:09 ID:GRSNZS7uO
777
ぬるぽ
>>776 ヤラセで色帯をもらおうなんて笑止千万!!!w
781 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 08:53:32 ID:WsaEZDnEO
これからは、道院を水増ししていくみたい。
レベルの低い指導者、バカ増え。
開祖は、晩年水増しを後悔していたのに。
782 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 10:21:36 ID:qG7yCaoz0
本部が目先のことを考えた施策をする
↓
ブランド力低下
↓
有望な人が脱落or入門しない
↓
ますます目先のことを考えた施策をする
↓
ブランド力低下
↓
・・・・・・・・
783 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 10:22:31 ID:BbE7aO430
何そのヘタレスパイラルwwwww
784 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 10:30:43 ID:IDTqUCGK0
昔の極真は、黒帯になれたのが1000人に一人。
それでも入門者鈴成り。
それがブランド力であり、魅力。
誰でも高段者になれるのはまだいいとしても、最低限、素人の突っ張り君に
当てて倒せるよう打撃ぐらいは身につけさせないと。
今の円舞高段者は、ジャズダンサーよりも倒せない蹴りを使うの
ではないかな?
柔道家からみたらお遊びのような、能書きばっかりの胴着の握りあ
いぐらいはやめさせよう。
文化部みたいな練習はやめ、体力レベルに応じた達成感のある
練習をさせないと。
785 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 10:54:38 ID:BbE7aO430
>>784 親が極真黒帯ですが、正直1000人に1人は言いすぎかと・・・。
もし本当なら、それこそ「入門しただけで練習には来ない」ような連中を
思いっきり含めての数字かと。
あと少林寺は胴着を1着しか持ってない人がほとんどですよね?
これもレベルが低い証拠。部活動で練習するような人なら、本来2着以上
持ってないと洗濯が追いつかないハズ。つまり汗かいてないんだよね。
786 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 12:07:41 ID:EAxtqvI/0
>正直1000人に1人は言いすぎかと・・・。
馬鹿一代のブーム時にはそんな感じだと思うよ。
基本の時でも建物の外に人間がはみ出たらしいから。
それで「しごいていじめて間引く」こともやっていたらしい。
>基本の時でも建物の外に人間がはみ出たらしいから。
それを言うなら昔の少林寺でもおなじような状況はあったyo!
788 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 18:24:03 ID:+fnfubgL0
少林寺は、生徒を間引いたりはしないけど。
789 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 18:26:09 ID:z8NWnoxl0
弱い人でもサルベージ(俺もその一人)、が少林寺のいいところ。
がそれに甘えて、口練習ばかりというのもいけないね。
>部活動で練習するような人なら、本来2着以上
>持ってないと洗濯が追いつかないハズ。つまり汗かいてないんだよね。
ごめん。俺の黒黄色い。
791 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 18:58:28 ID:vFsgxE8T0
練習終わる
↓
すぐ洗濯
↓
授業の間干す
一着でも大丈夫だろ
まぁ生地が弱くなって屈伸したらケツ破れたけどな
792 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 22:14:36 ID:3eGz5o4G0
793 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 17:25:16 ID:9z+LINlY0
全く自慢になんねーどころか、少林寺の面汚しだな。
794 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 08:40:11 ID:CyHoV5K40
不潔拳士は氏ねよ
795 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 15:52:20 ID:uw2x77ehO
ファブリーズを買いなさい。
俺は入門したら誰でも二着だと今までずっと思ってました
797 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 13:34:07 ID:k5Rb/ku80
強そうな人が降臨致しました
798 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/16(日) 11:58:22 ID:vt/QKOEz0
48 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/04/16(日) 11:52:02 ID:npozKbIy0
中国拳法は,他流試合を好まないという歴史がある。
理由は,もし勝ってしまった場合,相手に毒殺などで暗殺される可能性があるから。
・・・というのを中国拳法オタクの作家がいっていた。
(名前は忘れた。週間サンデーのケンジとかいうマンガの原作者。)
現代はもっぱら演舞に走って,大道芸をやっている。
それを嫌っていたのが,ブルース・リー。
「教える側がそれだけで生計を立てられるのは中国武術ぐらいだ」
・・・つまり「他のスポーツとは違い,試合もしないで,
実践で使えるかどうか不明な技を教えているお気楽な人たち」という意味。
まあ,日本でも一部の空手や,合気道はそんな感じだけどね。
少林寺拳法に至っては,もはや強さを追求してないし。
耳の痛いカキコですな。まあ「昔の人よりも確実に強いか?」と問われた時に
ハイと言える人が極端に少ない武道ってのも事実ではありますし。
799 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/16(日) 14:56:28 ID:Mx1LGHkC0
開身突きを教えてください!
800
801 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/16(日) 20:40:48 ID:Mx1LGHkC0
お願いです、興味あるんです、開身突き。
802 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/17(月) 09:18:07 ID:92yKCD4T0
【開身突】
攻者:右前中段構えより 差し替えて冗談悪乗り順突き
守者:左前乱れ構えより 悪に染まった心を入れ替えて改心の一突きをおみまいする
803 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/17(月) 20:38:11 ID:6OYb4oeD0
つまんね
805 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 18:02:34 ID:MPe3ur0K0
あら、クロスカウンターみたいな感じだと思ってたんだけど・・・
806 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 21:33:39 ID:a5JMkwE90
少林寺憲法はがむしゃらな喧嘩殺法に弱い。これはマジ。
807 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 22:27:53 ID:pDW19eR80
この前のズレータ(デッドボールで暴行退場)よりも殺気だってる武道家って
ほとんど見ないよね・・・。
アスリート喧嘩殺法>拳法の時代なんだよな、今は。
>>806 実戦形式のスパー不足の人が多いのと、
先手がないというのを入門から教えられるので深層心理で
まず守るという意識が強いんじゃないかな?
おしこまれると平静を保ってさばくことができないことになるとか?
先手で対応したらスパー不足の黒帯拳士でも素人相手にそうそう
遅れをとることはないと思うんだがね。
809 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 08:17:18 ID:UfhNqjHL0
そもそも野球とかテニスとかなら「そうそう遅れをとらない」どころじゃないくらいの
レベルの差があるのに、やっぱその程度の差しかつかないよね、素人と。
硬式野球なんかで俺が打席に立つと、正直立つのも嫌なくらいオッカナイのに、
白帯が平然とした態度で黒帯と乱捕りできちゃう・・・ってのは何か嫌。
810 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 08:20:46 ID:ABn8FvcPO
おっぱい
811 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 08:50:21 ID:ru5+ATnZO
偉い人がわかって無いのでしょう。
812 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 00:03:38 ID:zyzkmCo90
813 :
ビスキュイ:2006/04/20(木) 00:07:30 ID:LradFo+w0
ふぉふぉふぉ。秘儀うん○殺法を使うのじゃ
814 :
雲黒斉:2006/04/20(木) 00:33:36 ID:b4Jj9ZoJ0
わしの秘術うんこ手裏剣とうんこ纏いを使えば、
2ちゃんに書き込んでる程度のやつらなら相手にも
ならんよ。
815 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 00:41:42 ID:qm9DFeTQO
総裁が、過去のトラウマで、実戦派の拳士を育てたくない以上、自分でつよくなるしかない。
強くなるために他武道やるか、自主的研究するしかない。
816 :
ビスキュイ:2006/04/20(木) 01:02:37 ID:Xgl9DApH0
>>813さん
まあ私はトリップ付けてないので騙りとか何とか言う気は
ないですが,そのハンドルでそういう内容はちょっとね…
>>816 まぁ、昔から見ている人はわかってますけどね
818 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 16:49:13 ID:ATCRL9Pd0
極真が今度から顔面殴打や金的が解禁になるようですね。
819 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 21:44:09 ID:UOSq7v2+0
実践を組織的に研究している団体と自主的にしか研究できない団体じゃあ、
差がつく一方じゃねーかよ?
820 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 22:19:10 ID:MT0IWVS60
極真だとウエトレで顔も金玉もなんとかして鍛えてやっぱり
正面から相手の攻撃を避けずに受けてエイサ!エイサ!と結局
どつきあいしそう。
どうやって顔と金玉を鍛えるかって?
そこは極真魂ですよ。
822 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 00:23:09 ID:sMeGXjcy0
今更だが、
>>804のサイトの開身突きっておかしくね?
それとも裏でああいうのもあるのか?
823 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 01:00:49 ID:1aGf9UNQ0
「力」ある「正義」は何であるのでしょうか??「拳法」?
私は2年拳法をやってますが分かりません。
よろしければ先輩方ご指導ください。
824 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 02:00:41 ID:43RrX2Rc0
鎮魂でいっていることをいつでも、積極的に、実践できるのが、力ある正義
なのでは?頭でわかって、実践できないのが、力のない正義。
単に、相手を制圧する技術だけなのが、正義のない力。
正義を実践するには、やはり、体が元気なほうが有利。そのための、肉体的
な業が拳法。もちろん、鎮魂なども含まれるのだが。
825 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 06:34:12 ID:N7mhGyQA0
釣り
826 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 11:08:36 ID:vgYWl0Bp0
>>824 さあ、達観した所で今回の竹島の件の正義でも語ってもらいましょうか!
827 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 12:53:36 ID:mhNnF0Jd0
日本がお代官様(韓国)に譲ってお情けで発言をやめてもらって
解決する。そうするうちにじり貧。50年後には日本の領土も相当減っている
でしょう。
「負けると戦争をしてでも自分の領土は守りますよ」っていう心意気を
見せない限り永遠の、ペコペコ国家。
今度、喧嘩で天地拳第1系を使ってみよっとw。
829 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 20:02:00 ID:T6gWYzFv0
さすがに喧嘩はできないから、自由乱取りで現実を知れと言うことでしょ。
体力に応じて、
@ライトスパーや運用法
A防具で安全性をあるていど確保したポイント制
B極真スタイルやキックスタイル
C各種総合
と選べばいいと思う。それだけのことが何故できぬ。???????
>えらい人
そうすることにより現実が見え、体力の強化の必要性や、
法形の段階的応用による乱取りと法形のスパイラル、
目慣らし、動きならし、段階的にハードにする、等の重要性が
理解できると思う。
たったこれだけなのに。
830 :
いま、まさに:2006/04/23(日) 21:06:09 ID:Y0ztDKNw0
60年間でたまった膿が出ているわけですね。
831 :
いままさに:2006/04/23(日) 21:21:15 ID:zXyED/d30
人生60年。いままさに、少林寺拳法という組織の活性化。
たまった膿??
それはあなた自身のなかにある、ためにためた指導者としての個人的悪意です。
それはあなたで、浄化してください。
本格派にやって強くなる道院の人を捕まえて
「俺のところに来たら一年で黒帯にさせてやるぞ」
って言う指導者の質は何とかならんのかな・・・
>829
いやそれは各道院で行うべきでしょう。
本部はもちろん問題ありですが、現状をせめて自らの足元から
打破しようという姿勢がないのも大いに問題化と・・・。
まぁあらゆる意味で無能な道院長ばかりですから、止むを得ないですが・・・。
あと体力に応じて、完全に分けてしまうと、
ルールに特化した動きのみとなってしまいがちなので、
ある程度までは、全部こなすのが理想かと。
834 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 09:34:50 ID:trxjWJPO0
本部は、拳士が強くなることを求めていない。
なまじ強くなられると、コントロールが効かなくなって
困るからかも知れない。上の言うことを素直に聞くだけでは、
決して強くなれない。
ヤンキー(死語?)とかに「弱いから少林寺のやつをねらってかつ上げ(死語?)
しよう」と言われる時代がくるかも知れない。
だから、真の護身のためには、自分で強さを補充しないといけない。
併行修行とか自主トレ、内緒での空手の試合参加で実力を上げないとだめ。
むしろ、そういう人がいないと、少林寺の強さの株が下がりまくって、
ある日突然、崩壊するだろう。
危機感のある香具師ら、お互いがんがろう。
835 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 10:22:07 ID:+3AaueZf0
さすがにカツアゲはないが、大学体育会内での発言力は
年々弱まっているそうな。後輩が「先輩すみません・・」と言うたびに、
お前が悪いんじゃないって慰めにゃならん。
しかしたった8年で部費が8割減、練習面積が5割減って厳しいよな。
少林寺はもてないからな
837 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 12:11:03 ID:DKgOMv020
男は男らしくないともてないサァ。
武道をやっていて、(おじさんや女子供なら仕方がないが)、
弱かったら、そりゃ絶望的だよ。
やっていない方がマシ。
ジムにトレーニングに行き筋肉をつけた方がマシ。
838 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 13:10:38 ID:+3AaueZf0
現実問題として、行ってるスポクラでボディビルダーがモテているのを見ると
そういう考えも正しいんだと思わされる。弱そうに見えるけど実は強いなんて、
動物でいったら毒虫とか毒蛇とかそういうんだもんな。
強そうに見えるライオンやトラには、人気じゃとても太刀打ちできねーよ。
毒虫は鳥に食べられちゃう。
840 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 13:44:35 ID:j+qb1HHP0
今はどうか知らんが、以前は乱捕りやらせようとはしていたと思う。
使えるかどうかは別として防具も開発してできるだけ安全にどうしたら出来るかを考えてたと思うよ。
乱捕りをやらなくなったのは、支部レベルであり拳士レベルの問題かと。
本部がやれって言ったところで、それに右へならへするかといえばそうでない。
結局、自分の都合のいいように「本部が・・・」と利用してきたに過ぎんと思う。
結局やってるところはやってるんだよ。
俺は子供の頃から乱捕りやってきたよ。
本部がどうとか言う前に支部や個人レベルでやっていったほうがいいよ
841 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 13:44:37 ID:Au+zwnri0
>弱そうに見えるけど実は強いなんて、
襲う方も迷惑、襲われる方もいらぬ戦いで迷惑、ケーサツに捕まったら
もっと迷惑。強いやつが見た目強そうで礼儀正しいのが正解。
強いやつが極力説得で悪いやつを抑えるのが本当の金剛禅。
842 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 13:45:51 ID:DgY64sPu0
なるほどなるほど毒虫とはよく言ったもんだ。
他を競技に走りすぎて本質を見失ってるとか力任せに取っ組み合ってるだけだとか
言っておいて実際にじゃあ少し組手か乱捕りでもしましょうよとなると
少林寺は県下する為にあるんじゃないとか御託並べてうやむやにして
一度関わった人はもう二度と関わりたくないと思わせる辺りが確かに毒虫だな。
843 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 13:46:21 ID:Au+zwnri0
>本部がどうとか言う前に支部や個人レベルでやっていったほうがいいよ
そうそう。
道場にそう言う空気がないのなら、他の道場の香具師と自主練習したり、
他武道の香具師と交流したり、他武道にも入門したりするしかない。
844 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 13:48:11 ID:Au+zwnri0
それと、自分の現在の強さを有る程度計測したいのなら、
目的に応じたオープン大会に出るしかない。
勝つのが目的ではなく、練習の成果を確認するためだから、
少林寺の思想に反しない。
ま、念のために内緒でやった方がいいと思うが。
845 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 13:56:42 ID:gMni+SjC0
なんとか流空手というのを作って、段や級を自称して、
ついでに名前も芸名を名乗れば、ばれる事もないのでは?
846 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 14:08:25 ID:MNK1qTO60
本当は、本部が少林寺の技術を生かしたルールの乱取り大会を
開けばいいんだけどね。
昇段試験でまんべんなく技と思想を学んだかどうかを確認し
演武大会で美しさを確認し、乱取り大会で有効性を確認する。
これぞ3徳。
乱取りも、法形そのものの確認である運用法と、現実おける様々な応用
の確認である自由乱取りの両方が必要だね。護身の相手はほとんど少林寺
ではなく、どんな攻撃をするか分からない以上、
「それは少林寺ではない」と言っちゃえば、護身失敗する。
847 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 14:15:06 ID:gljWA9KH0
若くて元気な男性拳士の最終的なハード乱取りは、
やっぱ金的有りの総合ルールだろうね。
まこれに関しては強制はせずに希望者のみ。
運用法は必ず強制。防具ポイントもどっちかというと半強制。
言っておくけどね
ボディービルダーがもてるんじゃなくてそいつがもててるだけのこと
少林寺拳士がもてないんじゃなくてそいつがもてないだけのこと
と少林寺拳士でモテモテの俺が言っておく
849 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 15:40:27 ID:+3AaueZf0
>>848 あんたは素材がいいんでしょ。
俺の行ってるスポクラでは、明らかに素材は大した事ない奴でも
頑張ってゴツい体と引き締まった顔になって、モテているんだよ。
同じ素材で少林寺じゃ、絶対ダメだなってのを思い知ってるんだよ。
材料が同じでも調理方法が全然違うってね。
日本の美青年は弱弱しいって相場が決まってる
その上で華麗な動きをするほうがもてる
日本の歴史上の美少年・漫画の美少年を見たら分かるだろ
筋肉ムキムキは西洋の影響で未だ日本の主流じゃない
851 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 17:43:51 ID:6pN0bgAj0
ほどほどマッチョで無駄肉が無いタイプがもてるかと。
一番大事なのは、背の高さ。
年くっているけど、筋肉の巨大化は阿部寛ぐらいまでかと。
実際、付き合いたいとか結婚したいとか思われる男は、男らしい強い男らしい。
少林寺ってさぁどうなんよう?
俺よく知らないものをバカにするのはいけないというのは良く分かってるけどさ。
何かぱっとしないよね。あくまでもイメージだけどメガネ掛けたひょろ長い
血色の悪そうな青年がやってるって感じがするなぁ。胴着がかび臭そうだし。
何か本もって道場行きそうだし。あと、体動かすよりも口で偉そうに講釈たれる
奴が多そう。試合で白黒つけられないから偉そうに長々と薀蓄たれるの。
これはあくまでもイメージなんで違ったらぜひ反論して欲しいんだけどさ。
あの武蔵が昔少林寺やっててこれやってても強くなれないから止めたとか
いってたよ。少林寺やばいんじゃない?
武蔵は腕試しで移ったんだよ
武蔵のファイトスタイルは今でも少林寺だし
ラッシュ掛けられたら後ろ向くあれか?
なるほどね
856 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 04:58:37 ID:W/IcMWlY0
武蔵は正道入門初日からフグと長時間のマスやらされたんだよね。
まあボコボコだったとは思うけど、それで辞めなかった根性は賞賛に値する。
857 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 06:25:34 ID:jam0fign0
他流派に移った人が自慢では悲しいね。
結局、正式練習で自由乱捕りが存在しない道場では、それ以外に
自由乱捕りとやらないと強くなれないちゅことか。
武蔵の話は自慢話ではなく先に言い出した
>>853へのレスだと思うのだけど・・・
軸の使い方や拳の出し方けりの出し方は確かに少林寺だね
>>857 練習での自由乱捕りも強くなる要素だけど、それはあくまでもスパーであって
練習。
スパーだけ強いジムファイター何ていうのもいる。
普段練習は手を抜いてるようにすら見えても試合では超強いのもいる。
本当に白黒つけたい、もしくは、レベル上げたいなら試合がないとダメ。
でもさ教祖さんの教えがそういうもんじゃないんでしょ。
俺はその考え否定しないよ。本当にけんかに強くなりたけりゃ。
キックとか空手、柔道、レスリングの道場行けばいいじゃん。
寝技と打撃も一緒に教えてくれる所もあるし。
少林寺をやってない自分とやってる自分がどちらが強いかを考えたら
あきらかにやってる自分でしょ?そのレベルで強くなりたいって言う奴が
やればいいんじゃないの?そもそも少林寺やりながら実戦実戦て言うところが
間違ってるんじゃないの?
861 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 14:22:27 ID:W/IcMWlY0
そもそも実戦で役に立たない少林寺などに、何の存在意義があるというんだ?
実戦での強さを求めるのは、少林寺が少林寺たりえる証明でもあるんだ。
大体打撃のガチの試合なんてハイリスクローリターンだよ。
長く続けてりゃ体中痛い所だらけだよ。
ボクシングやキックなんてチャンピオンになれなけりゃ試合なんて
やる意味なんて殆どないよ。貴重なものが得られる事は確かだけど
朝起きた時とか何かやった時に古傷が痛む何ていうのもつらい事だよ。
若いうちはそんなこと全く考えないけどね。
863 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 14:34:21 ID:W/IcMWlY0
キックだけど、1回くらい試合やっとかなきゃ「生スネブロック」の痛みに耐えながら
突き蹴りを当てる間合いが身に付かん。
ボクシングにしたって、カウンターなんて実際は試合じゃないと試せないだろ。
いやね。それを身につけるのがローリターンでつらい痛みがハイリスクだって
言ってるの。日本でそんなもの使う機会がどれだけあるか?
試合やれば腹も据わるしいいこともあるよ。自信も出る。
まぁ、本人の価値観次第だね。俺はすねが痛いくらいなら我慢できるが
背骨や腰、パンチドランカーはマジで勘弁。
いや、むしろ日本男児よ。試合やれ。大和民族の誇りを取り戻せ。
皆で強くなろうじゃないか。
866 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 15:17:13 ID:W/IcMWlY0
まあパンチドランカーはよっぽどの人じゃないと大丈夫だろうけど、
確かに腰痛は凄いねぇ・・・。ちょっと気合入れて練習した翌日は
間違いなく腰曲がるし。何でも、蹴りというのは腰には悪いらしいよ。
867 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 15:56:34 ID:hVv28aiG0
ようするに、そういう経験が必要なだけで、ずっと選手をする必要はない。
極真スタイルで2,3回、キックで2,3回、総合フルコンで2,3回、
柔道で2,3回。他流試合はこれでおk。
これでどういうものかを体で覚えたら、あとは、防具ポイントや運用法、
日拳式防具総合、あるいはキックや極真スタイルのライトスパーで体を
壊さない程度に修行すればいいと思う。
868 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 15:59:18 ID:IK3721lb0
試合経験は必要だが、試合そのものをが目的になってはいけないと思う。
そこが格闘技と少林寺の違いだね。
869 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 16:03:54 ID:W/IcMWlY0
>>867 仰るとおりだし個人的にもそう思うのだが、そのカキコの中に少林寺の少の字も
出てこなかった事に一抹の寂しさを覚える・・・。
サヨク新聞風に言うなら
「無垢な少女に『他所んチの事をやるのが少林寺なの?』と言われ胸が痛くなった」
という感じかw
870 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 19:45:54 ID:pOXQtin+0
>>869sann
>防具ポイントや運用法、
>日拳式防具総合、あるいはキックや極真スタイルのライトスパーで体を
>壊さない程度に修行すればいいと思う。
これを、正式乱取り法(数種)、にしたいんです。
871 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 19:47:31 ID:pOXQtin+0
防具にはがつんとあてて(頭以外)、生身には生暖かく当てるという方針で。
他の少林寺スレで大道塾の動画があったけど、あれはあれで大道塾内でも
問題意識をもっているみたいね。
スーパーセーフを何回も至近距離から叩いているけどKOにはなかなか。
しかしう実際に素手・素面だと手打ちでも裂傷を負うからなぁ。
(顔面へのフラッシュ効果でも少林寺では次の連打につなぐという意味で重要
だと思うしね。)
オープンフィンガーグローブで素面の方がいいのかなぁ。
874 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 20:42:11 ID:j3cMGnjy0
顔面防具ルールは、日拳みたいにポイント制がいいかと。
KOルールでも顔面だけは、ポイントをつけるとか工夫すればいいと思います。
素手素面なら、あんな戦いはしないでしょう。東塾長なら根性でやるかも
知れませんが。(w
たいていは、本能的にいやがります。大道塾のチャンプも、ホイスグレーシーの
ペチペチパンチに音を上げて後ろ向きましたから。なんせ人間の神経の集まって
いるところですから。
プライドみたいなのは、金的ポイント、(ゴーグル着用で)目打ちポイント
を入れれば確かに一番喧嘩に近いですが、やっぱアマチュアが常時やるには
危険すぎ。
後遺症の起こらないように、まったりスパーで生きましょう。
護身とは、激しい練習からも体を守る意味があるかと。
>>874 そうだね。
あの画像だと接近戦でスーパーセーフごしに何度も頭突きを
していたが、あんなの一発で十分だし、下手したらかました方が
大怪我をする。
スーパーセーフ競技だといつの間にか「効く」技の稽古が中心に
なってそれだけ時間も動作も大きい技しかとっさの場合にでないように
なる危険性もある。
そういう癖がついてプライドみたいなのに出ればなかなか勝手が違うかと。
確かに大道塾の熟練者になれば強いだろうけど、実戦でそれで万全という
ことにはならないでしょう。
なかでも遠間からのジャンピング頭突きの連打にはわらった(w
大道塾万歳!!
少林寺をやってる奴はry)
879 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 22:59:13 ID:MMpliXuN0
俺は素手で顔面ありのスパーやったことあるが、怖くて踏み込めんぞ。
お互い読み合いでほとんど手が出ないし、お互い当てられない事ばかり考えるから連打も
あまり出なかった。
俺のレベルの低さもあると思うけどな。
>>879 あと自分の拳を痛める心配あるでしょ。
拳立てして薪藁を何百回叩いて鍛えているフルコンの猛者だって結構
直接打撃で自分の拳を痛めるって。
目打ちをフリッカージャブみたいに使ったり、ストレートはインパクトの瞬間に
掌底で当てるやり方なら痛めにくい。
しかしそこまで考えると相手を破壊する可能性や、自分も同じように
されるという恐怖もある。
ところで少林寺の突きの打ち方や部位、相手に当てる部位って、自分の拳を
比較的に痛めないよう考えられているんだって。
これを極めて素手素面でできるか?
やっぱり怖いね。相手を破壊すること、自分も壊されることいろいろ考える。
881 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 23:29:14 ID:W/IcMWlY0
>>879 ムエカッチューアとかミャンマーラウェイみたいな海外の素手顔面アリも、
やっぱり「ビビって踏み込まないで単打の打ち合い」になってたな、動画だと。
日本の伝統派空手家が行ったら結構強いかも。
しかし大道塾の動画、マジすげーな。何でロングフックが多用されてんのかは
全く理解できないけど。
882 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 23:29:15 ID:MMpliXuN0
>>880 それに相手は自分の道場の仲間だから遠慮もしてしまう事も事実かな。
拳サポ、面、グローブどれかあるだけでだいぶ変わる。
掌なら当て止め程度には当ててる(相手は選ぶ)
883 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 23:32:25 ID:MMpliXuN0
>しかし大道塾の動画、マジすげーな。何でロングフックが多用されてんのかは
>全く理解できないけど。
KOルールだし、セーフがあるから横から叩いた方が効くんで無いでしょうか?
>>881 大昔に月刊空手道で見た解説によれば、
顔面パンチと蹴りがあると、どうしてもガードをああいう構えにする。
そしてスーパーセーフがあり、その構えだと防具と自身の両腕が死角になる
のでフルスゥイングの突きが有効だと。構えが一瞬ストレートっぽくなる。
そして掴みや投げがあると攻者も割りと腰を引けて慎重にならざるをえない。
その結果、競技体系として初弾のあのパンチが一般化したんだって。
これは東先生の解説。
>>883 あ、それも挙げてました。
結局競技ルールで技がそのルール内で進化・深化するんでしょう。
実戦に近いがそのまま実戦で通用するかはやっぱアレでしょう。
ロングフックで来るのがわかっていたら踏み込んでストレートを撃つ
かかわしてショートパンチのカウンターって方法もあるし。
これは極論だけど。
>>882 >それに相手は自分の道場の仲間だから遠慮もしてしまう事も事実かな。
それも大きいね。
大道関連のレスしたのでついでに述べると、東氏は喧嘩は結局先に
キレたものの勝ちだってさ。
相手が壊れるのをいとわない精神状況になれるかでしょう。
ホウケイしかしてない演舞拳士だって黒帯ならそういう神経になれたら
十分相手を壊せる。
そうしないような教え、リミッターがはたらいて今のこういう状況に
なったんじゃないの?
大道塾の動画を見たら、居ても立ってもいられなくなってしまった・・・
一枚胴にヘッドギア、サポーターフル装備で一度やってみたいなぁ。
正直言って運用法ルールはつまらん!
ちょこっと廻蹴が「当たった」だけで中断されてポイントとられるし、
そうかと思えば前蹴りで相手が吹っ飛んでもなぜか続行させられるし。
かといって所属している大学でこんなことを提案したら、
先輩には煙たがられて、後輩からはびびられるだろうしな・・・
888 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 00:10:54 ID:E3BjIpMzO
つうかさぁ 二代目のせいで思想もくそもないしさぁ 自信あるクリリンたちメディアでて異種格でもKでも総合でもなんでもいいからやってみてよ
所詮 VS 素人ってのが根本の笑淋慈には説得力ねーのよ
889 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 00:27:51 ID:HQ5PVps10
>>887 同感だなぁ〜。運用法ルールはつまらん!
それにあのくらい不完全燃焼だと、却って遺恨などを残しそうで
学生中心の少林寺には教育上良くないだろw
でも887さん、大学で提案すんのは止めときな。先輩は後輩の提案では
過激ルールを取り入れにくい立場だし、後輩も意外と強さは求めてなかったりだし。
自分もこの年で大学の後輩と飲んだりすると、「あの時の889先輩のルールは
過激すぎですよ〜。辞めようとする連中を食い止めるのに必死だったんですからw」
って感じで、逆にたしなめられる事になっちゃってますから。
890 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 00:50:48 ID:di7I2/050
藻舞らそもそも何で少林寺えらんだんよ?
そこをだれかkwsk教えて欲しいんだがね。
891 :
budoudaigaku:2006/04/26(水) 06:33:32 ID:rFlwasSc0
大道塾が人気あるますね。
あのルールでスパーリングをする人は、ケガに配慮して
練習を楽しんでください。
ファールカップとマウスピースは動きにくくなるけど
できるだけ着けた方がいいと思います。
骨折はガマンして治して、何度もチャレンジしてみて下さい。
892 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 08:34:24 ID:R9lrKNoE0
俺さ、素手で顔面殴るような乱捕りよりも、大道塾みたいなルールの方が
少林寺の言う「護身」ってのに合ってる気がするんだよ。
顔面ありだとどうしても遠目から単発だろ?そういうのって競技とかでは
あり得ても、襲い掛かる暴漢とは全然違うっしょ?
その点、大道のあのノーガード打ち合いはリアルで暴漢っぽいよ。
本物の暴漢に襲われた時の想定として、あれは正しい。肝もすわる。
893 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 14:20:56 ID:D1+8FuZv0
他競技との比較はまあどうでもいいんだけどさ。
柔法って形の上では極めて相手がタップした後、当身入れて残心するじゃない?
実際、暴漢に柔法をかけた後ってどうすればいいのかね?
相手が「参った」って言ってるのにさらに一撃を加えたら恨まれそうだし、
すんなり離したらまた襲ってくるかもしれないし、
極めて即、折るってのは少林寺の精神から離れる気がする。
警察とかが来るまで、押さえこみ続けるってのも無理っぽいし。
894 :
レイザーラモン少林G:2006/04/26(水) 18:25:36 ID:iEuFH0a/0
そしたらそのままフォー!!ルすればいいんじゃないですかー!!
895 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 19:09:01 ID:wpX8jx2t0
896 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 20:53:29 ID:entHa+UJ0
>>893 離してはだめ
そのまま抑えて様子をみて暴れるようなら迷わず一撃入れる
抑えたまま回りに助けを呼ぶか仲間を呼ぶか電話で通報すべし
897 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 22:16:41 ID:eECOJe+RO
898 :
mutsu:2006/04/26(水) 23:58:47 ID:CQJV6FzT0
>893
実際戦闘が始まった時に
相手が「参った」って言ってるのにさらに一撃を加えたら恨まれそうだし、
すんなり離したらまた襲ってくるかもしれないし、
なんて疑問がでるくらいなら当身入れて残心しとけ。
当身入れても入れなくても押さえつけた時既に恨まれてるから。
899 :
onorenoyorube:2006/04/27(木) 00:15:43 ID:gVTgGxuZ0
900 :
budoudaigaku:2006/04/27(木) 00:25:04 ID:yqZUsAFh0
格闘ルールでスパーリングをするコツというか、練習の工夫は
面を着けないで軽い顔面パンチをかわす練習をコツコツ続けて
首が補強トレーニングで強くなってから、面を着けて顔面パンチを
かわす練習・それがある程度上達したら組み手に入るのを推奨します。
体は基本ルールで強化させて、パンチドランカーや失聴にならない
工夫ができれば、比較的安全性を維持して継続的にスパーもできるよう
になります。
1回2回ガツガツやっても実力というより勢いに頼るだけなので、
継続的にいろんなタイプの人とスパーリングをこなして強くなってください。
千葉近辺で呼ばれる事があれば、面を持参して伺います。
901 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:29:41 ID:g5KGEAXH0
>budoudaigaku
本部通達。前面禁止のオフ会に公開スパ。今まで見逃されていただけ。
ま・・もうやめとけや。
902 :
onorenoyorube:2006/04/27(木) 00:33:52 ID:gVTgGxuZ0
budoudaigaku氏は2chで何度も本部に通報されてたような
既に武専でも有名みたいだし見逃されてるわけじゃない
と言うかbudoudaigaku氏のレベルで通報されるなら
やっていけない有名道院を三つ知っている
904 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 06:48:46 ID:PZdcWFaG0
>>903 通報されても続けて活動していけるってのは問題が無い証拠。お前バカじゃね?
乱捕りしたいが本部が怖いってヤツは結局、乱捕りしたくない演舞君と同じ。
段階的乱捕りとか言いながら乱捕り相手がって言い訳するヤツは段階的乱捕りを
してない、出来てない口だけ妄想野郎。演舞マンセーの勘違君たちより、タチ悪い。
段階的乱捕りのレベルをどこまでも下げていけば演舞君もいいわけできない
ラインがある。そこまで下げて根気よくレベルを引き上げていけば乱捕りなんて
誰でもする。そういう根気や影響力や行動力の無い人間が、乱捕りしたいと
口では言いながら、乱捕りしない(実はしたくない)やつら。
公開スパという言葉もどうだ?
休み時間にしてるだけだろ?
運用法を発表の部にいれてる組織だからこういう発想になるのだろうか。
906 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 08:29:25 ID:iVDhl8PY0
休み時間の空乱なら俺もしてるぞ
でも人見知りするから他の支部の人はさそえないんだけどね。
>903
>やっていけない有名道院を三つ知っている
kwsk
908 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 18:22:55 ID:mALOM2z50
ちなみにみなさん、腕の局部鍛錬ってどれくらいやります?
私たちは上受けの練習で手刀をフルスイングして腕をぼこぼこにし、
それを何ヶ月も繰り返してムエタイのスネみたいな腕を作ります。
時代遅れですかね・・・
909 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 18:36:47 ID:fHJN0nmP0
いいんじゃないの。
体が大丈夫なら。
きついと思えば量を減らせばいいし。
弱い人は、ヘビーサンドバッグで腕刀やスネを鍛えればいいと思うよ。
910 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 18:38:07 ID:fHJN0nmP0
ちなみに、攻防法としての上受けは、力を流すようにしないと
ダメだよ。鍛錬の上受けと区別してください。
911 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 18:50:37 ID:4k6VOHQN0
腕よりスネだろ
912 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 18:55:48 ID:BgSxHRn6O
手刀真っ正面から受けて鍛練か、面白そうだな。
棒とかだと加減が難しいけど、対素手ならこれで十分だろうし無理なくできる。
913 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 18:55:53 ID:fHJN0nmP0
固くて軽い物をチョコット叩くのではなく、
柔らかくてもいいから、重い物を思いっきり叩くべし。
骨の芯を強くするにはそうしないとダメ。
骨の芯が強くないと本気で蹴れない。
本気で蹴れないと、自分の1005が出せない。
914 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 18:57:52 ID:mALOM2z50
>>912 お友達同士でないと申し訳なくてとてもできない諸刃の拳。
素人にはオススメできない。
915 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 19:25:05 ID:BgSxHRn6O
>>914 卒部しちゃった俺には無理ということかー。
いいもん、後輩にだけでもアドバイスしてやるもん…(つД`)
>>904 専有道場内で公開オフ会をやった道院がお咎めを受けたらしい。
道院は1年間様子見で、段位降格になったらしい。
budoudaigaku さんも由緒ある千葉山王道院を潰されない様にね。
さすがに専有道場内でやったらだめだろ…
本末転倒
918 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 23:47:43 ID:PZdcWFaG0
オレは少林寺のある道院に道場を借りて総合格闘技をやってる。
格安で貸してもらうかわりに、道場で子供の面倒をできる限り
見るようにしてる。オレは少林寺所属じゃない。
そこの先生は県の偉い人に文句を言われたらしいけど、小言くらい
のもんだったみたいよ。
919 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 23:51:35 ID:iVDhl8PY0
>>916 その公開オフってどのようなものなの?
拳士ばかりの集まりなら届けたら何とかなるんで無い?
920 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 00:11:01 ID:iO42Eki60
>諸刃の拳
上手いな・・・
>>919 たぶん拳士同士なら問題ないでしょうな。
そのうち機関紙で明らかにされるのではないでしょうか。
918さんは指導内容によってはあまり宜しくないかと思いますが、
個人的には子供たちが楽しくやってればいいように思いますね。
922 :
918:2006/04/28(金) 00:49:35 ID:b+exxlE70
>>921 一応、小林寺の3段は持ってるし、子供は楽しそうにしてくれてるようには思う。
人間教育とかは俺がダメ人間なんで出来ないけど、子供と一緒に楽しくやってるつもり。
子供と一緒に俺も成長したいなって感じでやってるよ。
総合の方は、グラップリングとキックボクシング。いわゆる少林寺じゃないを地で行く。
でも、道院長主催の乱捕り大会(子供メイン)で模範乱捕りを総合のメンバーに
お願いしてやっもらったりもするw
総合の方に空手や柔術の人も出稽古に来てくれるから、お互いみんな練習になってる、と思う。
923 :
921:2006/04/28(金) 10:49:14 ID:XJyRyvHT0
>>922 少林寺拳法3段であれば、指導なされていても何ら問題ないですね。
子供が楽しそうにしているなんて、いいですね。
小さき頃に戻って922様のような方にご指導頂きたいですね。
924 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 15:02:05 ID:Mny9F5hx0
>>916 おいおい、本当のことかい?
いい加減なことを書くなよ
段位降格するほどの処分をするようなことか?
本当だったらイタイ話だな
いや、本部のことだよ
925 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 15:24:06 ID:h6lb8uRO0
少林寺の人が他流の大会でて優勝しちまったもんだから、それが武道雑誌に載って
本部にバレ、怒られた、という話は知ってますが。
でもその人は破門にも降格もなってないけど?けっこう最近の話。
>>924 道院長支部長研修会でのお話。
道院長支部長に聞いてみたら真意は判るかと。
927 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 16:25:20 ID:jSzmlf1T0
「成功している組織には、あえて人を助けようとせず、人付き合いもよくない上司が必ずいる。
愛想が悪くいつも不愉快そうでありながら、
だれよりも多くの人たちを教育し育成する人、最も好かれている人よりも尊敬を得ている人がいる。
部下と自らに厳しくプロの能力を要求する人がいる」
そのような人は、高い目標を掲げ、その実現を求める。
誰がどう思うかなど気にしない。何が正しいかを考える。
頭のよさより真摯さを重視する。
この真摯さなる資質に欠ける者は、いかに有能で人付き合いがよくとも、
組織にとって危険な存在であり、上司として、紳士として不適格であるという。
真摯さに欠ける者が跋扈するとき、組織は死への道をたどる。
段をとる前に考えろ。
928 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 16:38:06 ID:H0jtU3e10
頭悪い人って簡単な事も難しく伝えるよねってお話。
正統降臨!