寸止め空手って弱いよ(その7)

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 13:14:14 ID:sN4LT2x0O
寸止め競技を上げて威力云々を語る阿呆がいるぞ。
基本的に止めるのが前提の競技に対して何を言っているのかと。

ましてや引き手?
寸止め競技者は
常に引き手をひかなきいかんのか?
942名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 13:16:07 ID:Wx0MiiHG0
>>938
頼むからあんな高校生を寸止めの代表みたいにチャンプと言わないでくれ。
943名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 13:18:41 ID:sN4LT2x0O
須田はインハイのチャンプだが、確かに伝統を代表する選手では無いな。
実績ならLYOTOとかの方が上だな。
944名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 13:44:01 ID:22M+SQBl0
寸止めの試合では引き手は常識です。
945名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 13:51:07 ID:Wx0MiiHG0
まぁ、大袈裟な引き手を取る奴は試合では通用しても
地稽古みたいな叩き合いでは通用しないけどね。
946名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 14:02:07 ID:cGgctCZI0
いや。
引き手には意味があります。
引き手が早いほど、突きの威力が増すのです。
947名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 14:02:34 ID:TZGiWvsq0
試合の場合:
フルコンの選手が顔面ガードしながら向かっていけば
伝統派のボディへの突きや蹴りは全く効かないです。
で、ローとミドルで倒される。

路上の喧嘩の場合(お互いの競技のベースが何かわからない前提):
最初に伝統派の上段突きが確実に相手の顔面に入るでしょう。
でもそれでフルコン側が倒れるとは思えない。
突いた方の伝統派の手が折れて、
そこを逆上したフルコン側が蹴りまくる。
そういう展開になるかと思います。
ただし、お互いの体重が同じ程度とした場合です。

以上、フルコン十年やった後に伝統派を三年ほど修行中の私は
そう思います。

948名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 14:08:57 ID:9axLsGJL0
>>940
引き手は取っていなかった。何発かフックを出したけど下手だった。
蹴りもあまり出さずに戦ってた

ところで、須田君は、もう少し痩せたほうがよい。腹とか、「ミニ曙」って感じ。
k-1に出る前、TVで紹介されてたけど、「恵まれた体格は既にワールドクラス」
なんて解説されてて、体格だけかよって思った。
949名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 14:45:46 ID:7IvK/wXw0
須田って誰だよって思ってたけど、
「もう少し痩せたほうがよい」
で誰か分かった!
名前は覚えてなかったけど、あのデブか。
あのタプついた腹が恵まれた体格かw
950名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 15:21:45 ID:SGvlm0hP0
空手虫さんの実戦経験によれば、フルコンが上段突きを警戒して
顔面を固めてもやっぱり食らってしまう、付け焼刃では防ぐのは絶対無理、
そのくらい伝統派の上段突きは強烈なんだそうです。
951名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 16:11:58 ID:z37OhPZ0O
だから空手虫って誰だよw フルコンと寸止め経験者らしいが、結局、フルコンで通用しなかったから言い訳してるだけだろ。ましてやキックなら尚更通用しないしな。
952名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 17:04:13 ID:nnhDW0+I0
そうかフックが下手という事はまだ当てるほうの練習はそんなに
していないのかもね。
ところで、引き手って本当に威力がますかね?
俺はそうは思わんね。むしろ弱い突きになりそう。
953名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 17:24:16 ID:Wx0MiiHG0
>>946
引き手を早く取れば、スナップが増すから突きの威力は勿論出るよ。
だけど、審判にアピールする為に引き手をわざわざ腰まで持って行くと
次の攻撃や相手の反撃に1テンポも2テンポも反応が遅れてしまう
「ヤメッ!」がある試合なら有効だけど叩き合いの地稽古なら引き手を
腰まで持って行かず最初の構えに持ってくるやり方が1番有効だね。
試合では審判にアピール出来ないけど。

>>952
突き方にもよるけど、力任せの押し突き等しない限り伝統の突き方なら
引き手が早ければ威力は出ますよ。
もし違うなら威力が出る突きの仕方を教えて下さい。
954名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 17:49:36 ID:lZ+/h0B8O
左右でタイミング合ってれば 威力は増すでしょ
正拳突きの引き手

ボクサーがやっても無駄だろうけど
955名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 17:56:36 ID:sN4LT2x0O
相手をするからまた脳内オナニスト共が寄ってきたな。
956名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 18:23:59 ID:MhRjLyiY0
本当に威力が増すならボクサーだって使うでしょ。

ところで、引き手を引くと強くなると言う理屈は体の中心を
軸として右手でつく場合右側が前にでて左側が後ろに下がるつき方でしょ?
要は駒のように動くのが強いって事でしょ?
957名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 18:47:28 ID:lZ+/h0B8O
ボクシングじゃ、ストレート撃つごとにガード外すなんてタブーだろ
引き手 有りと無しじゃ、まるでキレが違うと思うが
958名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 19:06:05 ID:s+HF9o6o0
空手は唐手の時代、サイとか武器を持っての戦いもあったので
あの独特の形になってるんだよ。
ボクシングスタイルじゃ自分を傷つけてしまう。

それなのに、寸止めはサイの訓練をするわけでもないのに
あの形に拘って無駄もいいとこ。

空手がキックに及ばない理由の一つとして、あの無意味な型の
練習なんかしてるからだ。
その時間をシャドウなりマス・スパなりに有効活用したほうが
よっぽど強くなれるよ。
959名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 20:20:09 ID:7K7nGArH0
アホかwボクシングにも引きはあるんだよ!
こまかい連打の時は使わないがな。
単発でデカいの狙ったり、コーナーに追い詰め
トドメ刺す時よく見れ。
       
           引き手
ボクシング    拳はガード位置、あご付近のままで“肩で引く”

寸止め      拳を乳首まで引く

960名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 21:09:29 ID:lZ+/h0B8O
>>958
武道ですから

ITFも型みっちり
961名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 21:47:28 ID:s+HF9o6o0
>>960
自称な。
962名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 22:21:29 ID:Q0W7XhMyO
突いた手を早く引くって事だよ。
963名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 22:33:00 ID:bTQaEnax0
分かってねえなあ。どいつもこいつも。
俺ら寸止め空手やってる奴は、スポーツとして空手を楽しんでるんだよ!!
強さなんてどーでもいいんだよ!!
スポーツとしては、スピード、キレ、安全性、手軽さ、形のカッコよさ、
形の上手さ、どれをとっても寸止め空手が一番!!
フルコンなんてクソじゃん。
なにしろ、フルコンの奴らは道衣の着こなしもカッコ悪い。
そでまくったり、破ったり、ダサい。
それにしても、フルコンの奴ら、形を練習しないんなら、人前で演武するな!!
カッコ悪い。つーか、意味ないと思うんなら形なんて廃止すればいいのに。
サンドバッグでも蹴ってろ。
でも、なんとなく伝統っぽい雰囲気も味わいたいんだろーのう。
バカだ。
964名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 01:53:25 ID:qVpSwNd50
>>963
坊や、ちとコッチ来い。かるぅ〜く、ロー当ててやる。
965名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 09:02:13 ID:ZfnQpxfh0
ちょっと質問させてください。
正道会館では左のミドルキックが効かせる基本となっていますが
あれを伝統派の試合で使った場合、ポイントになるでしょうか。
966名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 09:37:14 ID:WN4gMt600
>>965
伝統派では有効、ってか練習も使用する。
でも寸止めルールではやらない。
967名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 09:39:09 ID:WN4gMt600
フルコンで形を必要ないと思っているのは色帯だけ。

弱いやつほど、目先の強さを追い求める。
968名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 09:40:50 ID:1pa1NH1I0
>>958
形が無意味ってことはないと思う。特に協会系の形(ジオンやウンスー)
をやると、重心の落とし方とか、腰の切れなんかを体得できる。

今はあの正道会館でさえ伝統形の練習をしてるんだから。

俺は寸止めからフルコンに移ったけど、
「基本の突き蹴りがめちゃめちゃキレイだ」なんて道場の人に言われる
伝統式の稽古は無駄ではない。


969名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 13:30:40 ID:A5NWGsDy0
上の方に、フルコンの選手と伝統派の選手が喧嘩したらフルコン側が顔だけ守って
距離つめて蹴れば伝統派の奴はどーしようもないって書いてるけど・・・
まず、空手家が喧嘩したらダメよ!www
話を戻すと、俺が気になったのは、これって喧嘩での話でしょ?
つまり金的なんかも蹴られることがあるわけで、フルコンの奴が金的まで打たれ強いわけないでしょ?
金的やられたら人間の男子ならKOされるわけで。
ここで「じゃあ、金的と顔を守ればいい」なんて意見は勘弁してくれよ!
2カ所同時に守ろうとすれば必ず空はできる。
結局、顔だけ守ればフルコン側の圧勝って考えはどうかと思う。

それに最後につけくわえると、このスレ本当にくだらないよ。
伝統派を否定したいんだろうけど、フルコンも伝統派も空手であることを
忘れたらいけないと思う。どっちが強い弱いじゃなくて、互いに利点は学ぶべきだ。
970名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 13:56:23 ID:WN4gMt600
フルコンと伝統では、あまりにも考え方が違う

フルコンは、技術が無くてもパワーで勝つ事を重視
伝統は、パワーが無くても技術で勝つ事を重視
971名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 14:12:11 ID:4h7BzejuO
パワーがなくて技術で勝とうなんてムシがよすぎ。逆も同じ。
972名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 14:14:55 ID:ZfnQpxfh0
>965です
実は正道空手で黒帯を取った後に、最近松涛館に入門しました。
基本や型はとても勉強になり、楽しく稽古をしています。

ただ、組手の試合ルールがよくわかりません。
正道空手の攻めの中心である左ミドルや前蹴りといった
中段への蹴りは試合で有効でしょうか。
あと、ローキックはやはり使えないのでしょうか。
経験者の方、教えてください。
973名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 14:22:24 ID:qftuOgfS0
寸止めなんだからパワー何もないと思うが・・・
974SKS ◆xxtKXFxF12 :2006/02/09(木) 16:33:29 ID:N0BSbd6eO
伝統ルールの試合に出るんですか→正道の人
蹴りは基本技を普段の練習のようにやればポイント取れますよ。
突きは諦めた方がいいかも知れません。伝統の人でも初めはなかなかポイント取れないですから。
上段蹴りを寸止めするのはフルコンでもやりますよね。あんな感じですぐ足を引きます。
ミドルや前蹴りは当てていいです。威力出すより最速で蹴るつもりで。
伝統では蹴りに対して飛び込んで顔面突きがセオリーですから、
蹴る時は顔面固めて。
ロー蹴ったら反則です。
膝・肘も無し。
あと所謂ピーカブーの上から顔面まともに突かれたらポイント取られる可能性ありますから
できるだけ捌いて。
975名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 16:40:29 ID:vcqR6+IIO
>>971

つ合気道
つ少林寺拳法




力の無い人が身を守るための武術らしいぞ
976名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 17:04:25 ID:1pa1NH1I0
>>972
私が伝統空手をしていたのは10年位前なので、
今の試合で中段に防具をつけているのかどうかわかりませんが

もし相手が中段に防具をつけていたら、「パァン」と音が鳴る程度に
蹴ってやって下さい。ポイントになります。中段は多少強く蹴っても大丈夫です。
977名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 17:45:14 ID:Ph2VTAu4O
ガードに頼り過ぎると開いた所のポイントを簡単に取られるから、
なるべく裁き重視だな。
978名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 18:04:23 ID:z28AaUWX0
寸止めが実戦した時のパワーが本当の寸止めの強さ。
ヒント・車。
強い人と弱い人では認識が違うんだと思います。
979名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 18:13:27 ID:ZfnQpxfh0
先ほどご質問した元正道の者です。
皆様のアドバイス、非常に参考になりました。
中段の蹴りはいわゆる「走らせる」蹴りで行けばいいのですね。
上段はフォロースルーを入れないで引き足を早くする感じでしょうか。
大分イメージが沸いてきました。
ありがとうございます。
私はフルコンも伝統派もそれぞれ好きで、お互いの良い所を
取り入れて、長く楽しく続けて行きたいなあと思っております。
またよろしくお願いします。
980寸止め三太郎:2006/02/09(木) 18:53:13 ID:zilC3Ump0
>>950
これは仰る通りですが、一発で効くか効かないかはケーズバイケース
ですな。
>>951
そりは逆です。寸止めで通用しなくなったのでフルチンが
良くなっただけであります。だってバカばっかだから
誤魔化しながらできるんだもん。
981名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 19:19:27 ID:KDGbpfqF0
>>980
寸止め三太夫さんは空手蟲さんの知り合いですか
982名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 21:45:49 ID:bvw6D4xQ0
>>964
蹴ってみろや。
泣いて警察に言いつけてやるで
983名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 22:18:51 ID:bvw6D4xQ0
>>969
アホか。俺は全空連でずっとやってるけど、顔面金的ありならホントにフルコンを同じ年数
稽古した奴らといい勝負になると思ってんのかよ?奴らも顔面突いてくるし金的を
蹴ってくるんやで?勝負になるか!!
俺らは顔面と金的の二箇所しか狙うとこがないってのは、どう考えても不利やろ!!
だいたい金的なんか狙ったってそんな簡単に当たるもんではない。空手なんか習って
なくても男は本能的にガードするんだから。しかも、全空連は金的を狙う練習
なんかやってないけど、フルコンのやつらはたまにやってるらしいで。しかもバット
とか折んのよ!?スネで。全空連でもバット折る奴いるけど、あんまり数は多くない。
フルコンの野郎どものプライドの高さにも腹が立つが、寸止めの現実離れした
「あまり」根拠のない自信にもガッカリする。弱さを認めないというか・・・

いいじゃん!!俺らはスポーツとしてメチャ楽しい空手をやってるってことで。
強さなんかにこだわる、というか、強さを論じることがヘン。
楽しさというか、競技としての完成度とか楽しさとかカッコよさとか、スピード
とか技のキレとか形の上手さとか、安全性とか、組織の大きさとか、全てにおいて全空連が上
なんだから、強さなんかどうでも。スポーツなんだから。
フルコンは動きは遅いし、道衣はダサいし、形はヘタだし、黒帯がド素人みたいな
形を恥ずかしげもなく人前で演武するし。見てるこっちが恥ずかしいし。組織は小さいし、
仲間同士でお手軽に「マジな」組手を楽しむことができないし。
いいのいいの。
全空連のみんなも本気では「強い」とは思ってないやろ?いくら試合では勝ってもさ。
984名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 22:32:09 ID:Ph2VTAu4O
シコシコ、ウッ!
985名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 23:03:15 ID:suBOBOBc0
983の意見ってどうだろう?伝統派でも本当に強い人は強いよ。
そもそもルールが違うんだ。どっちが強いってのは同じルールのもとでする話。
986名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 23:27:32 ID:W9PVH0Dl0
>>983
>俺は全空連でずっとやってるけど
本当なの?
987名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 23:54:18 ID:Ph2VTAu4O
オナニーに付き合うだけ無駄。
988寸止め三太郎:2006/02/10(金) 00:39:50 ID:zDohIuuG0
>>981
はい、よく知っております。
989名無しさん@一本勝ち:2006/02/10(金) 01:17:04 ID:OR791xk00
990名無しさん@一本勝ち
983=伝統派のふりをしたフルコン君
または色帯の初心者君。


あきらかに間違いな箇所がいっぱいw