拳児に出てきたおっちゃん曰く中国拳法最強らしいが、強いのか?
2 :
名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 10:54:13 ID:BEWj7S7R0
ニ把捶
妄想
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
5 :
名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 15:35:54 ID:Rd9aoZUf0
ageまくってやる!
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││_ε3
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□■■■□□□□□■■□■■□■■■■■■
■■■□□□□□□■□■■■□■■□■■□■■■■■■
■■■■■□□■■■■■■■□■■■■■□■■■■■■
■■■■□■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■■
■■■□■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ゝ、ノ ゝ-‐'"´`´ / / , `゙'、
┼ ヽ ._l_ ヽ/ l / ./ ,':l /:', /l /ヽ l:', ゙、 '、
/ __| ニ l二l ,' / // ,'::l /:::::', /:'v'::::ヽl::::', ';'、 '、
ゝノ、 口 _| |_! i ;' ./レ:;' ,'::::":∧:::"::::::::∧:゙::::::', ';::', ; i
_l_ レ/ l /:"::l L;;:-' 'vー‐‐‐' 'v'ー、;i ';::::;:', i
、 | ノ 旦 / i'::::::::{ l゙'‐‐-、__ ー-‐'゙´J l i::::::::'、 i
\ イ 寸 >/:;::::::::l l,ィ,;'''‐;、 ,ィ,;'''‐;、.l l:::::::::::'、',
_l_ _l_ レ:::;イl::::::::l .l {;:::::::| {;:::::::|. l l:::::::::::::ヾ;、
(_| | | ,.';ィ´l l::::::::::l l ` ̄´ ` ̄´ i .i:::::::::::l゙'‐、ヽ,
. 丿 | | ./´ ', l .l::::::::::', i /l l:::::::::::::i ヾ、'、
l l l / r、i l:::::::::::', l゙''、 l ̄ ゙̄l /:::l i::::::::::::::i ヽ
二|二 l l i::::::::::::::',';:::::゙'‐、_ヽ .ノ,,.ィ'´::::::;'.,':::::::::::::::',
l l .l l:::::::::::::::::',';:::::::::} `゙'''''" ';::::::::,' ,':::::::::::::::::::',
\ Y/::::::::::::r‐‐'、';:::::ノ '、:::;' /r''''゙、::::::::::::'、
┃┃ //::::::::::::/ ヾ`''、 ‐´ノ/ ヽ:::::::::::'、
・ ・
9 :
名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 16:07:49 ID:Rd9aoZUf0
ageまくってやる!
10 :
名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 21:02:03 ID:ESPLtPNE0
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. age │
〜′/´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││_ε3
11 :
名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 21:09:25 ID:p1JtKRIfO
中国武術するなら、心意六合拳か翻子拳だべ。心意六合拳はガチで強いな。
12 :
名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 21:35:48 ID:p1JtKRIfO
age
13 :
名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 21:45:30 ID:SrPBl+Oj0
>>1 闘将!拉麺男(ラーメンマン)の登場キャラ中、最強レベルの
「陳老師」が使うのも、六合拳の名前をパクッた「陳家心意八合拳」
というものだった・・・
六合拳・・・ああっ、そういうタイトルの本あったね。ひょろっとして髪の長い人が書いていたね。
たしか、用法でやられ役の人は、確か、武壇のO柳さんじゃ・・・
15 :
名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 06:23:20 ID:h1Y7pQc/0
age
16 :
名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 23:51:44 ID:W4llx6U40
17 :
名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 02:52:55 ID:GRatfibL0
ageまくってやる!
高柳センパイ
亜矢ちゅわん
拳児はインフレが結構凄い
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. age │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││_ε3
22 :
名無しさん@一本勝ち:2005/11/19(土) 08:56:43 ID:k0jO+Tv70
sage
デカパンオヤジさんの光臨期待下げ
24 :
名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 18:28:15 ID:6PWNqBMw0
25 :
名無しさん@一本勝ち:2005/11/30(水) 19:31:28 ID:8NfX1/Ri0
age
26 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 05:59:00 ID:9uEAZWLV0
俺は昔、よく藤松さんが心意六合を練習してる所を横で見てたよ。
レベル的に言えば、普通。インチキではないし、ちゃんと習ったのは分かるけど、
中国武術そのもに対する理解がまだ浅いなぁーという感じ。
下手というほどではないけど、けっして上手くもなかった。
よく弟子に動作ができてないって怒ってたけど、俺は心の中で「お前の動作の真似してんだから、自分の鏡だと思えよ」って呟いてた。
なんつうか、お前はまだ人に教えるレベルじゃないよ。ってこと。
28 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/06(火) 08:15:57 ID:150ift5t0
相変わらず弟子を罵倒してるの?
あんたの動作を真似てるんだから、下手でも怒っちゃダメだって。
メガネかけたおっちゃん(竹内さんっていったっけなぁ?)は元気?よろしく伝えといて。
ありがとうございます。(ペコ)
30 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/15(木) 12:09:44 ID:2j/vUGTbO
保守
31 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/17(土) 03:48:05 ID:D5ipmCo9O
大阪府内で心意六合拳習えるとこってあります?
32 :
ノーパンオヤジ:2005/12/17(土) 06:11:48 ID:riXoFyKlO
大阪に真正な解興邦系統の心意六合拳を伝える修行者がいるそうです。探し出して習って
みては?
34 :
ノーパンオヤジ:2005/12/17(土) 12:33:37 ID:riXoFyKlO
オマエ
泥亀やのーて出歯亀やろ
35 :
karasu// ◆eJlUd9keO2 :2005/12/17(土) 14:36:34 ID:jP7niXZfO
ケンジはフイクションだお
36 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/17(土) 22:34:59 ID:HPjSkuY30
森脇拳児の頭髪はガチ!
姉歯はフィクションにみえるがああいう髪型!
37 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 03:14:45 ID:znkHe3MTO
中国・四国地方で震脚をつかう心意六合拳を教えているところを知りませんか?
よろしくお願いします。
38 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 09:36:46 ID:jk7FcSiV0
残念ながら知りません
39 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 23:32:16 ID:bEOTA1Rj0
心意六合は震脚しません。震脚するのは少林拳系です。
>39
スポイラー剄キタああああああああああ
41 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 00:11:38 ID:r/fcDQ4jO
なんやノーパンオヤジか!?
42 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 01:11:15 ID:gXvCCHo30
藤松さんじゃないよ。さすがに藤松さんも震脚するとは言わんでしょ。つうか誰でもしっとることだと思うが、日本人の中国武術の理解力は低いから、たいして驚かん。
43 :
:2005/12/26(月) 01:35:49 ID:RkPOTPcp0
>42
お前さんは、何人?
心意六合拳に槍が伝わって無いといいますけど、
武術雑誌見ると、心意六合拳の回族の拳士で大槍が得意な人は結構居るみたい。
やるところは少ないけど、伝わっている人も居るというのが正しいと思います。
震脚のある無しも人によってバラバラな気がします。
極端なものでは洛陽系の回族の心意六合拳なんて震脚だらけらしいですし。
そういえば硬気功と80キロの春秋大刀を振り回すことで有名だった
回族のおじいちゃんも心意六合拳でしたね。
47 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/28(水) 22:36:21 ID:9EtwxMwk0
>>45 はぁ???????????
お前、真剣にそれ書いてるの?あきれるよ・・・もうしゃべるな、書き込むな、武術なんかやめちまえよ。
>>46 はぁ??????????????
80キロもあるわけねーだろ!常識で考えろ!中国人の言うことなんか真に受けるなよ・・・
おまえ、バーベルとか持ち上げたことねーだろ?情けねーなー・・・一回体験してきた方がいいぞ???
48 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/28(水) 22:47:04 ID:Ya3A0o+xO
↑
オマエもな(ノ・_-)ノ━★
>>45 心意六合に槍伝わっていないというよりは、回族は槍を持つことが禁止されていた。
あとから、創作したのでしょう。
震脚も在る流派のほうが多いです。
80キロってw
51 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/28(水) 23:30:49 ID:0FFN68xB0
雲閉日月把ってどんな技?
>>47>>50それは、先ごろ亡くなられたという心意拳大師、故李青山老師のことですかね。
私も確か18年前の「空手と武術」誌の見開きのカラーページに、
李師が巨大な鉞を両手で持って構える姿と、
全金属製で子供の体ほどの大きさの化け物のような刃を持つ
春秋大刀を頭上に構え、独立式で立つ姿が紹介されてあったのを見て、
そのどうみても普通のおじいちゃんにしか見えぬ風貌とのギャップとともに
衝撃を受けた記憶がありますね。
詳しい数字は覚えていませんが、
李青山老師が表演に使っていた春秋大刀の重さは、
三国志に出てくる関羽の愛用した得物よりも遥かに重かったように記憶します。
そして若い頃はもっと重いものを愛用していたと。
それと李青山老師の驚異的な逸話については「武術」誌の方でも紹介されていましたね。
なんでも寝転んだ状態で腹部に数百キロ重りを重ねて積んでも平気だったとか。
表演会でアメリカ人の空手家に挑戦された際、
彼に全力で殴られても平気で、しまいにその空手家が助走をつけて
頭突きでぶちかましても、首の骨をおかしくされたのは空手家の方だったとありましたね。
つまり故李青山老師は常人離れしたビックリ人間だったことは確かでしょうね。
>>52 子供の頃サーカスのおじちゃんで似たようなことやってたよ。
55 :
カキウチ最強:2005/12/31(土) 01:27:53 ID:ewNK2vAv0
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" :: '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ ):: ,...,(・ ):::':、 で ?
r、r.r ヽ 、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、
| ) ヽノ |l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
| `".`´ ノヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ
入_ノ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、
\_/ //::::::::: {. V
/ / ./::::::::::::: ',
/ / /:::::::::::::::::. ',.
中国人が日本人にあんなに親切なわけが無い
よって全て捏造でFA
つーか中国人を美化しすぎ
57 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/31(土) 21:48:16 ID:+ALGb6ubO
うっどーん
58 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/01(日) 01:56:48 ID:0LWirwar0
>53
おまえ、それどこから持ってきた?
59 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/06(金) 22:20:45 ID:YFEJGd+g0
60 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/07(土) 13:51:03 ID:IVA/ATK00
総合格闘技の試合でどこまでやれるだろう?
61 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/07(土) 14:18:01 ID:kU8m28DF0
危険すぎて使えないと思われ。
62 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/07(土) 14:20:32 ID:xKHODS9KO
63 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/12(木) 11:29:30 ID:2856yjIn0
心意六合の代表的な技と言えばなんだろう?
64 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/12(木) 11:32:30 ID:3L0rzXO9O
↑
手コキ
65 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/12(木) 12:55:22 ID:JMi4tP6u0
頭突きだろう。
すね蹴り
単把
あの勁のつながりはどの技にも乗せられる。
心意把をちょいと変えると単把になる。
と思うのだがどうか。
68 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/13(金) 00:54:18 ID:Rod5HeTB0
単把ってどうやるの?
69 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/13(金) 08:11:12 ID:lC0KH0BM0
大霊界
70 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/13(金) 08:17:51 ID:nm+Ll4qtO
てつろう
心意把はどうやるの?
72 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/13(金) 12:32:02 ID:1HHLpAq/0
真意葉と結び付けてるのm田さん以外聞かないのに
漫画の影響力コワス
73 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/13(金) 14:30:53 ID:aDlduBaKO
心意把と心意六合の相似については「五洲出版 心意六合拳(徐谷鳴 著)」 にも記述があり、別に松田氏だけがいっていることでもないと思われ。
そうそう「民明書房刊 心意六合と八極拳(剛拳児 著)」にも書いてあるよ。
あなたのジョークはとても面白い。
77 :
72:2006/01/13(金) 18:40:33 ID:sFyeF0cP0
あ、そうなんだ。
普通に勉強になりました。
どうもね。
78 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/13(金) 19:43:43 ID:i7ADW43j0
ちょっと待て、それらのやりとりじゃどっちの意見なのかよく分からんぞ。
心意把と心意六合はどこが一緒で、どこが違うと思っているんだ?
79 :
72:2006/01/13(金) 20:31:38 ID:ukAb719x0
そんなん除谷鳴さんの書籍よまにゃなんも判らん。
読んでも関連が確定するとは限らないし。
なんとでも言ってくれてもいいが。
心意把は練功法、動きの元は大槍の振り下ろし。+歩法。
丹田の縦回転に合わせる。
腹の動きと手足の動きを完全一致させる(整勁)
震脚入れれば槍はふりやすくはなる。
歩法と動作を小さくしていくと途中で単把になる。
中の腹の動きは同じ。
ヘドヘドになるまで槍ふってりゃつながる時があるでしょう。
使い方はまた別だがな
81 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/14(土) 01:51:24 ID:YR+iL9/E0
今の所松田留置も除谷鳴も歴史上の繋がりを事実と主張してる様には読めないが。
80さんは真意六号の人なの?
どこと言わなくても良いけどルーツだと師伝か研究結果として聞いてるのかな?
よし。話が面白くなってきたね。屑が書き込むとウザイから、sageよう。
>>80 うーん。話が合っているともいえるし、合ってないともいえる。
ちなみに心意把はいくつ習った?
>心意把は練功法
違うなぁ。少林拳では、套路(羅漢拳)をいくら練習しても、把(心意把)を知らなければ人を打てない。っていうじゃん?
>>80が言ってるのは逆で、羅漢拳が練功で、心意把が実用なんだよ。
>動きの元は大槍の振り下ろし。+歩法。
これは元が心意六合なんだから、そうだよね。
>>81 >今の所松田留置も除谷鳴も歴史上の繋がりを事実と主張してる様には読めないが。
松田隆智は研究者として中途半端だからね。彼のような者を一知半解という。
あーでも、心意把が練功に感じるのは分かる。
言い方を代えれば、羅漢拳には発勁法がない。心意把を学ばなければ、発勁は分からないんだよね。
だから、心意把は実用法(発勁法)なんだけど、毎日やってることは練功だよね。
84 :
72:2006/01/14(土) 15:38:32 ID:HVOglzbY0
82-83さんこんにちは。勉強になります(うち的には「心意六合だから槍」と言われると気まずい所もありますがw)。
トウロと把の話は感覚的にしっくりきます。逆に日本だとトウロが足りずに把ばかり練って得る所が少ないケースも多そう、とか思ってしまいましたw
82さんご自身は少林拳系もされてるので?
80ッス お騒がせしてすいません。
心意把はならったことはありません。本で読んだだけ。
ありがちな独習です。
楊圭吾老師の動きと発言を見て練功法と書いただけです。
日本で習えるのは2箇所ぐらいでしょう。
やってるのは心意六合。
少林拳は大紅拳と八歩連環拳のみ知っています。朱天喜系
単把と心意把の相似は槍の練習しばらくしてて後追いで気がついただけです。
山田さんの著書で練習の質が変わった程度の力しか持ってません。
中国の人は線引きが微妙で何を示しているかわからないことがよくある。
実用に使えれば呼び名や歴史はどうでもいいってのが自分のスタンスです。
86 :
にわとり:2006/01/15(日) 10:48:53 ID:Hk9Bcx6R0
形意拳と同じなんだよね?
87 :
82-83:2006/01/15(日) 12:12:40 ID:2ocGvYED0
>>84 少林拳系で自分がやったのは、中国で体育としてやってる一般的な長拳と弾腿、伝統の査拳、秘宗拳ですね。
>逆に日本だとトウロが足りずに把ばかり練って得る所が少ないケースも多そう、とか思ってしまいましたw
いやー逆っすね。日本だと、套路ばっかで把(発勁)は全然練習しないっすね。
少林拳に限らず、他の少林拳系も同じですね。
自分も、心意把は写真でしか知りません。でも、心意六合を知っていれば、写真だけでどこの技か分かりますね。
自分の場合は、心意把の変わりに心意六合を練習している感じです。
(みなさんは気分を害されるかもしれませんが、自分はメインが少林拳で、足りない部分を補う形で心意六合をやってます)
88 :
82-83:2006/01/15(日) 12:21:58 ID:2ocGvYED0
>>85 >中国の人は線引きが微妙で何を示しているかわからないことがよくある。
自分が思うに、中国人って案外、中国武術について知らない人が多いんですよ。
日本で極真空手やってるって人も、極真空手は全然本来の空手のスタイルじゃないって分かってないじゃないですか?
伝統空手やってるって人に、なんでフルコンじゃなくて伝統にしたのって?聞いても、よく知らないでとりあえず空手を習ったって人も多いじゃないですか?
那覇手だの首里手だのいってもチンプンカンプンでしょ?
中国人も、中国武術について突っ込んだ質問されたら、全然答えられない人って多いですよ。
>実用に使えれば呼び名や歴史はどうでもいいってのが自分のスタンスです。
そのスタンスは分かります。でも、それって、呼び名とか歴史にゴチャゴチャうるさいオタクみたいになりたくないって話ですよね?
自分は、歴史や呼び名や重要だと思っています。それらを勘案していかないと、真実が(本当の実用が)分からなくなると思っています。
>>86 元々は一緒だけど、今はもう違いますよ。(技の使い方も考え方も)
89 :
流れ武芸者:2006/01/15(日) 20:25:16 ID:oACYlZQc0
少林心意把は中国の雑誌などで紹介されたり、
河南派心意拳の李新民さんも少林寺で取材した心意把を解説してるので、
ある程度は内容が知れているわけだけれど、
通説通り、「把」自体は意味とか伝わってないまま使ってるような感じです。
また、保存会の人と、今の徳建師と、前の素雲師でもそれぞれ言い分が違ってて結構アレですよねw
>80
肝心の少林の槍、見たことあります?六合拳的イメージで考えてるならずいぶん違うと思いますYO!
六合拳の槍は人によってまちまちで、根幹技法ならばだいたい一致すると考えますが、
原典的な槍術って伝承されてます?
>87
それって少林系?はともかくとして、
少林では当然独自の発力があるのであって
套路には無くて、把で発力(発勁?)を学んで実用にっていうのは方向が違うと思う。
というか、羅漢拳より[火包]拳がいいと思うYO!
もっと言うと、本当は少林の套路には全部に心意把が入ってると思いますね。
90 :
82-83:2006/01/15(日) 23:15:24 ID:2ocGvYED0
>>89 >通説通り、「把」自体は意味とか伝わってないまま使ってるような感じです。
>また、保存会の人と、今の徳建師と、前の素雲師でもそれぞれ言い分が違ってて結構アレですよねw
怒られるかもしれないけど、少林寺の心意把は失伝しているね。
伝わってるって言い張る人がいるのは分かるけど、残念ながら、実際は失伝だよ。
あと、少林寺は棍以外習う価値ないと思うなぁ。(その棍ですら最早ビミョウ)
>それって少林系?はともかくとして、
>少林では当然独自の発力があるのであって
>套路には無くて、把で発力(発勁?)を学んで実用にっていうのは方向が違うと思う。
これは逆です。少林拳では(古来の話で、現在はさておき)羅漢拳とは羅漢功のことで、元々ここから套路が始まります。
名前が示すとおり、これは元々気功(易筋行)で、武術ではなかったわけです。(戦い方がない)
ところが、心意六合が少林寺に入って、心意把となって、こっちがいわゆる拳法(素手での戦い方)なわけです。
ゆえに、套路を打っても把を練らなければ人を打てないと言われた所以なわけですね。
で、いわゆる少林拳系は、套路と一緒に把も伝えられたため、(套路の中に把を入れたため)心意把を単独で練習しなくてもいいわけですが、伝承過程で頓珍漢になってるのが実際ですね。
>というか、羅漢拳より[火包]拳がいいと思うYO!
ほう?なぜ炮拳の方がよいと?理由を教えてくだされ。
>もっと言うと、本当は少林の套路には全部に心意把が入ってると思いますね。
これは上記の理由で誤りということで
91 :
72:2006/01/16(月) 00:58:04 ID:lkx0Yl1/0
>>87 > いやー逆っすね。日本だと、套路ばっかで把(発勁)は全然練習しないっすね。
> 少林拳に限らず、他の少林拳系も同じですね。
あ、心意把の話でしたね。失敬w
うちの先生がよく「本当は心意六合や太極拳なんて体出来てて度動けるの前提でやるもんだよ」
と呆れつつ、動けないあたしらの補強に翻子や長拳の基本功などを処方するもので、ついその頭で書きました。
>>89 > 六合拳の槍は人によってまちまちで、根幹技法ならばだいたい一致すると考えますが、
> 原典的な槍術って伝承されてます?
うーん、うちとこだとそもそも槍は無いんです。心意六合が、というより回族は国に武器の所持を禁止され槍を持たなかったと聞いています。
心意六合拳はずっと回族の村の中でだけ練られていたモノではありませんし心意六合と形意を弊習された老師もいらっしゃった事でしょうから、
どなたかが工夫されて現在心意六合拳の動きの槍があってもおかしくは無いのかもしれません。
ただ、由来として槍を持ち出されるとやはりうちとしてはちょっと気まずいですねw
92 :
にわとり:2006/01/16(月) 09:24:00 ID:Qf/UHflY0
ん?元々一緒なら槍から出来たんじゃないの?
93 :
72:2006/01/16(月) 12:36:52 ID:0TbBHJh40
>にわとりさん
形意と心意六合は親族だと思いますが元が同じかは断定できません。
少なくともうちとこの先生の先生の言う所では「心意六合の武器は二節コン」です。
槍があるとすれば恐らく上海か日本の先生が工夫されたものでしょう。
94 :
流れ武芸者:2006/01/16(月) 15:34:14 ID:ooDX7anz0
>90
私も失伝したんだと思います。
というよりそれぞれが習った範囲で伝えてるんだと思いますね。
また、少林武術がもともと禅病対策で行われた健身法だというのは
よく知られるところです。なので
>これは逆です。少林拳では(古来の話で、現在はさておき)羅漢拳とは羅漢功のことで、元々ここから套路が始まります。
>名前が示すとおり、これは元々気功(易筋行)で、武術ではなかったわけです。(戦い方がない)
は正しいと思います。もともと羅漢十八手、心意拳などの套路も健身法でした。ですが
>心意六合が少林寺に入って、心意把となって、こっちがいわゆる拳法(素手での戦い方)なわけです。
というのは今のところ一部の研究家wの説ですよね?
姫蔡可が少林寺で敬われているというのは昔し某雑誌で読みましたが、ちょっと根拠が弱いかと。
交流の可能性までしか言えないでしょう。でも、その順序はどうでもいいです。
で、>套路と一緒に把も伝えられたため、(套路の中に把を入れたため)
は>少林の套路には全部に心意把が(略)と意味同じじゃないですか?それと
>套路を打っても把を練らなければ人を打てない
のこの把というのは少林寺でははたくさんあるらしいのでもっと広い意味じゃないかな。
>ほう?なぜ炮拳の方がよいと?理由を教えてくだされ。
少林寺ではっきり「[火包]拳は心意把を含む」と言われてるからですYO!
あと、基本功や套路で発勁?はしない人ですか?まあ、「実用」とそれは関係ないですがね。
>91
いやあ、私も心意六合拳で槍は見かけないんでどうなんだろうかとw
95 :
82-83:2006/01/17(火) 00:03:55 ID:BHyEdBxU0
>>94 >というのは今のところ一部の研究家wの説ですよね?
>姫蔡可が少林寺で敬われているというのは昔し某雑誌で読みましたが、
>ちょっと根拠が弱いかと。 交流の可能性までしか言えないでしょう。でも、その順序はどうでもいいです。
姫蔡可が実在の人物なのか、本当に少林寺に滞在して、僧と技芸交流したのか、それは分かりませんが、
技術的に心意把と心意六合は元は同じと考えるのが自然です。
むしろ、拳法の無かった少林寺に突然ふってわいた理由として他に考えられません。
(姫蔡可が伝えたという意味でなく、元は心意六合と同じものだった)
もし、少林寺で自然発生した拳芸が、心意六合になったのだとしたら、創始伝説をわざわざ寺の外の者にするのは不自然だし、何より、心意六合には少林拳臭さがない。
心意六合の技術が、少林寺に入ったと考えるのが妥当だと思います。
>で、>套路と一緒に把も伝えられたため、(套路の中に把を入れたため)
>は>少林の套路には全部に心意把が(略)と意味同じじゃないですか?
それが違うんですよ 。
話が複雑になるんで、自分の発言を撤回するようですが、少林拳や少林拳系には発勁はないです。
秘宗拳や査拳の打ちかでは、人は倒れません。弓歩や馬歩で人を殴っても、後ろ足の踵が地面に着いたままだと、威力は出ません。
ちなみに、実戦的といわれる蟷螂拳や通背拳は後ろ足の踵を浮かせてます。(腰を回転させる威力が手先に伝わる)
引用された箇所で私が言いたかった話というのは、少林寺では、羅漢拳系はそれだけ、心意把は一般の僧には教えない。
ところが、清朝に弾圧されて、本格的に少林寺の危機に際して、僧達は各地に反清復明の志士を育てようとしたのかどうかわかりませんが、とりあえず少林武芸を伝えました。
その過程で色々な少林拳系が生まれたわけですが、その時に、心意把を知っていた僧は、心意把のエッセンスも混ぜて伝えていった、という推測だったのです。
ただ、やっぱり混ぜものだから正しく伝わっていない。というのが率直な感想です。
>少林寺ではっきり「[火包]拳は心意把を含む」と言われてるからですYO!
へーそうなんだ。それは知りませんでした。ありがとうございます。
80ッス
心意六合拳と槍
うちの先生はウェイトの変わりになるって教えてくれました。
でも心意六合拳は構えからして槍もったかっこうだと思ってたんだがなあ。
槍が全くないとは以外でした。
慣れてくるとちょうりょうも腹のそこから力が出てくるのがわかるようになりました。
簡単なのでみんなもやってみてください。
しかし横拳がチャーといまだにくっつきません。
まだまだ修行が足りん。
82-83さんとは少林-心意六合の使い方の考え方が同じだな。
今の少林拳は見世物だろう。世界遺産化でますますフィーバー、金のなる木ね。
あれでいいのか少林寺!だれがそうした少林寺。
そう考えるとタイ人は偉い。
回族に槍がないというのはどうかなぁ
98 :
82-83:2006/01/17(火) 03:25:14 ID:sFh7ygMB0
>>96 >82-83さんとは少林-心意六合の使い方の考え方が同じだな。
どうもっす。今自分で読み返してみても、わけの分からん日本語になってて、読んで貰って恐縮です。
>うちの先生はウェイトの変わりになるって教えてくれました。
単純なウェイトより、伸びのあるしなやかで強靭な筋(すじ)を作れますよね。
逆に、六合大槍ぐらい重くなっちゃうと、単なる筋トレにしかならないですよね。
>槍が全くないとは以外でした。
確かにないですよねぇ
>>97 回族に槍があっても、心意六合と弊習はされてませんねぇ
99 :
流れ武芸者:2006/01/17(火) 04:59:06 ID:7EQ/R/KM0
>95
あんまり少林の話を続けるのもスレ違いなんでそろそろ止めときたいところですが、
>技術的に心意把と心意六合は元は同じと考えるのが自然です。
>むしろ、拳法の無かった少林寺に突然ふってわいた理由として他に考えられません。
心意把はいかにも少林拳的なんですがねえ、
同じと考えるのが自然って言うのはちょっと飛躍しすぎだと思いますが。
なので
>もし、少林寺で自然発生した拳芸が、心意六合になったのだとしたら、創始伝説をわざわざ寺の外の者にするのは不自然だし、何より、心意六合には少林拳臭さがない。
>心意六合の技術が、少林寺に入ったと考えるのが妥当だと思います。
外で発達した六合拳が少林くさくなくても当たり前だとしか言いようが無いですし、何にも妥当じゃないですYO!
そもそもこの手の議論は結局どちらに重きを置きたいかって言う、いわば「信教」の問題に過ぎません。
もともと少林寺で拳と言うのは健身法だったというのは前に述べたとおりで、
そのせいか目的のよく分からない柔・硬気功がやたらたくさん行われているわけですが
どういうわけかよく武術家が逃げ込んでくるのでw
その度にいろいろ技術を吸収して、心意把もそのひとつかも知れませんがね。
100 :
流れ武芸者:2006/01/17(火) 05:00:33 ID:7EQ/R/KM0
長くなったので分けますね。
私としては
元の少林拳は健身法>六合拳が入って武術になる>
だから元の少林拳術は駄目>でも心意把(六合拳)とミックスして伝えた(可能性のある)少林系はOK!
て言うのに反論があるのであって、心意把が六合拳と同根でも何でもいいですYO!
まあ私は発勁なんてものは武術としてはほんの一要素なんでどーでもいいですがw
心意把で大切なのも進みながら起落するところにあると思います。心意・形意もそこが共通点じゃないかと。
ただ、
>秘宗拳や査拳の打ちかでは、人は倒れません。弓歩や馬歩で人を殴っても、後ろ足の踵が地面に着いたままだと、威力は出ません。
>ちなみに、実戦的といわれる蟷螂拳や通背拳は後ろ足の踵を浮かせてます。(腰を回転させる威力が手先に伝わる)
これの理屈だと六合拳でも発勁は無い、威力は出ません、て取れるようなw
でも実際はそうではないですよね。秘宗拳・査拳はやりませんので知りませんが、
無いと思ってやってるうちはどう習おうが出てきません。ま、全体としてはたいした問題じゃないですが。
101 :
72:2006/01/17(火) 09:33:48 ID:/08NutbR0
おはようございます。何かここ数日繁盛ですねえ。
>96
80さんも心意六合ですか。
まあおせえる内容は教室ごとで違ったりもしますが
お互い良い感じに練って行きましょう。
崇山少林寺はJACみたいになってるそうですね。
まあ所帯がでかくなると昔と変わったなんて話はどこでも出てくるもんで。
あとムエタイは試合自体が見世物ですよw
102 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/17(火) 09:46:06 ID:Fk6Z+hFX0
>少林拳や少林拳系には発勁はないです。
秘宗拳や査拳の打ちかでは、人は倒れません。弓歩や馬歩で人を殴っても、
後ろ足の踵が地面に着いたままだと、威力は出ません。
>ちなみに、実戦的といわれる蟷螂拳や通背拳は後ろ足の踵を浮かせてます。
(腰を回転させる威力が手先に伝わる)
バカじゃね。腰を回せばいいって・・・
前足実にしたら、簡単に体勢崩されるよ。
103 :
82-83:2006/01/17(火) 22:08:49 ID:sFh7ygMB0
>>99-100 まぁ、そうですね。そろそろ終わりにしましょう。
>そもそもこの手の議論は結局どちらに重きを置きたいかって言う、いわば「信教」の問題に過ぎません。
うん。そうですね。全くその通りだと思います。こんなことでムキになるのは良くないと思います。
ハッキリ言って推測の域を出ないですしね。
>これの理屈だと六合拳でも発勁は無い、威力は出ません、て取れるようなw
いや、そこも言葉足らずでしたね。六合拳とは心意六合だと思いますが、心意六合は腰の回転で打ってるわけじゃないですからね。
少林拳は棍術同様、腰の回転で打つので、踵をつけたままより、上げた方が威力が出るという話です。
>でも実際はそうではないですよね。秘宗拳・査拳はやりませんので知りませんが、
少林拳系の武術をやってる人で、まともなパンチを打て人なんていないですよ。
拳を当てるだけならできますが。
>>102 こういう人が多いんですよ。だから中国武術は弱いって言われるんです。
80ッス
心意六合の歩法ってどう思いますか?
套路は四把捶しかしらないので前行って後ろ行って終わりなんです。
ようしにゅうりんとか龍でくるっと入るってのもありますが。
ツバメとかは足が硬いからあんまり得意じゃない。
総じて他の拳法よりずいぶんと単純なような。
まあ少林の一条線に通じるので特にこだわる必要も無いと言えばないのですが。
あとちゃびん戦法ってどうやるのか知ってる方いらっしゃいますか?
ちゃびんの形で構える戦闘法。どういう理想でそうなったのかを知りたい。
105 :
にわとり:2006/01/18(水) 08:52:59 ID:X1XBoUkr0
>>93 ん〜?ちょっと混乱してきた。
技の名前?つーか套路の名前がカブってたりするのはどっちかがパクったって事?
十大形とか。
形意拳を始めたばかりの俺ですいませんが。
106 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 10:05:57 ID:sRoiCHhw0
>>103 >少林拳系の武術をやってる人で、まともなパンチを打て人なんていないですよ。
D盟会のKさんを知らんの?
107 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 10:47:36 ID:tf6yPA570
>>106 あの人はダメでしょう、
留学したとはいえ、まともに練習したのは2ヶ月くらいだし、
写真の姿勢をみても、基本功が足りないし・・・。
まだ、人に教えるレベルじゃないでしょう。
あと、1〜2年留学した方が良いと思うよ!
108 :
72:2006/01/18(水) 12:24:22 ID:2fmtXjWP0
>105
にわとりさんは形意の方でしたか。
私も余り詳しくはありませんが、形意、心意、心意六合はまず親族でしょう。
昔は特に書き文字での区別も特に無く、広く「シンイー」と呼ばれて稽古されてきた様です。教科書も無いですからムラ毎にちょっとずつ違ったりしながら寒い地域で広く稽古されていたのではないでしょうか。
この緩い括りをここでは「シンイー」という門派とします。
で、形意が槍から出来ているのは間違いの無い所じゃないかと思いますが、シン
イーが槍から出来ているかは疑問だと。>93はそう言う意味です。
動物の名前付けてたシンイーの頃から更に五形拳を標榜する辺りに中興の祖の様な方がいらして形意拳となったのでは無いでしょうか。ここら辺形意系の過去スレで猫ださんも仰ってた様な気がします。
親族ではありますから套路の呼称など共通性は出て当然と思いますが、今シンイーの音を持つ各門派の全ての特徴が原初「シンイー」にもあったとは考え難いですし、発勁原理レベルでどこまでもどこまでもダーウィニズム的にさかのぼれると言う考えは楽観的過ぎるでしょう。
門派の差別化が今のように明確でなかった時代に、最初に超絶的達人が現れ原理に肉付けをして門派のスタイルを作った例は考え難いです。掴みあい殴りっこを整理するうちに原理が出てくるのでしょう。
109 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/19(木) 10:11:49 ID:FKzU7EYN0
>>107の発言で、あなたの見る目のなさが判りました。
実際に練習風景を御覧なさいよ。見学自由でしょうから(たぶん)。
110 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/19(木) 10:32:06 ID:sbn1/PHt0
今から、4年ぐらい前、本屋で知り合った人と拳法関係の書籍の事で話しとなって
其れが縁で、お互いの拳法の交換教授するようになった。
俺は少林拳系が主で、潭腿や六合拳、翻子拳と南派拳法。内家拳なら八卦掌
知り合った人は出来るのは心意六合拳のみ
でも良く練習してるようで、鶏行歩もスタスタやってるし一頭栽〇なんかも結構迫力
があった。
少し離れた所からの打ち合い蹴りあいだったら、どうってことは無いけど
ちょっとでも止まったら、イキナリ鷂形で飛び込んできて肩で突き飛ばしてくる。
十大形と四把、八式。あと槍を教えてくれたけど、確かに胸倉のつかみ合いや
込み入ったケンカには最高の拳法だと思う。
練習しやすいし、発勁もわかりやすい。
ただケンカで強くなりたいだけなら、心意はいいと思う。
でも高い蹴りや、カコイイ技がアンマリ無いからすぐに飽きるんじゃないかな。
111 :
にわとり:2006/01/21(土) 09:19:56 ID:9MlX66bT0
>>108 なるほど分かりやすい!ありがとう!
うちの先生だけかもしれないが形意拳と併用して心意六合拳も教えてるんだよね。
槍から出来てるのとそうでないやつ、原理が違うもん一緒に習っていいもんなのかな?
112 :
72:2006/01/21(土) 16:51:38 ID:431M9Lit0
にわとりさんとこは槍で作ってあるかもしれないし、
文字だけで喋ってるもん同士で滅多な事は言えないですよ。
怒られない様なら先生に聞くのが間違い無いと思います。
うちとこも形意やってますけどそんなに気にしてません。
たまに打ち終わりの足がが鶏歩と三体式でテレコになって怒られますw
113 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/24(火) 22:36:59 ID:9mpA+1f40
age
114 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/26(木) 02:16:58 ID:zWK/770aO
長く格闘技やってるけど、ケンカしたくない武道ベスト3に入るね。
右ストレートのカウンターに頭突きって....。
考えるだけでイヤっすねえ。
心意六合八法拳ってここでいいのかな?
149さんが習ったらしいぞ。
そういえば昔橙が
あれが噂のサンフット!パート4(真)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1022422246/l50 >123 名前: にゃーくん ◆arRyONSc [オレンジ・タイチ] 投稿日: 02/05/27 03:16 ID:pVoVmNTN
>なおリャン・ツーポンは意拳をやる前に鷹爪拳と六合八法拳をやっていたのだが、
>一般には鷹爪拳の達人としてのほうが有名だ。そして意拳のユウ・ホウキ
>に挑戦して破れ、入門を申し入れたらニョウボのオーヤン・ミンに怒鳴られ
>た話は有名・・・。
> ↓↓
>でも六合八法拳の本も手にいれたが、六合八法拳自体はただの長拳のようだ。
>中国のテレビでリャン・ツーポンの門下が西野流のまねして円陣飛ばしをやった
>ときに、わざとマイナーなほうの名前を選んだらしい。(そのTVの写真はヨシマル・ケイセツ氏の
>本に出ている)
って言って外家拳(長拳)扱いしてるけど、心意六合八法拳は内家拳らしいぞ。
まぁ あそこは内家拳専門だから、外家拳をすることはありえんね。
hosyu
広島か岡山で心意六合拳教えているところ知りませんか?
あと英雄武館と連絡がとれないのですがまだやっているのでしょうか?
宜しくお願いします。
>>115は引用する時は正確に。
その橙のコメントは、その後、吉丸慶雪の本の写真は別の流派と判明し橙は訂正文を出している。
それから内家拳なのは心意六合拳と戴氏六合心意拳。
六合八方拳はやはり長拳の一種。
釣ってんじゃねーよ。
>>119 口交という技です。つーかもうわかったから次から技のモデルを女にしてくれ。
早急なレスありがとうございますm(._.)m
女性の技もさがしてみます
122 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 16:09:31 ID:ovAX9LRE0
「口交」エロス
123 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 16:57:58 ID:d5GRiSCa0
女性口交画像!!!!!!!!!
124 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 18:41:42 ID:GWZ5UAlcO
125 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 19:09:51 ID:/ZapTPgS0
組手練習が一般化していない武術に最強も何もねーよ。
ムエタイや空手にいいようにやられるのが現実。
80ッス
>>125 呼ばれて釣られてジャジャジャジャーン
全力で鷹捉を考えて練習してればなんとかなる。
たいていの格闘技では頭突きは反則。
格闘技と武術の違いを理解して練習してますか?
理解してればそんなことは大声ではいえないだろう。
まあ弱いと考えてくれるのはこちらに有利なので大いに結構です。
釣られた80ッシタ
128 :
にわとり:2006/02/08(水) 11:02:23 ID:cq+gGq4s0
おいおい何だよ形意拳のスレが荒れてるからこっちには期待してたのに!
って言うか習い始めて違和感感じたんだけどやっぱ心意六合拳って田舎っぽいよ
俺は形意拳だけやりたいのに!
形意拳の方が洗練されてていくないか?
なら形意拳メインで練習すれば?私はそうしてるけど、心意六合の方は準備体操のつもりでやってる。
その人にあった拳法するよろし
その方が楽しい。
両方シンイーだ。
131 :
にわとり:2006/02/09(木) 08:55:00 ID:Rbf1ONh30
あーそっか。
どっちも生真面目にやる必要ないもんね!
鶏行歩とか言って膝に悪いんだよ!
格闘技、武術とかやる人は膝を悪くする人が多いので、気を付けてください。
膝に変な負担がかかってると思ったら、早めに止めるが宜しいでしょう。
正しいやり方は膝に負担が掛からないと言われるし、実際に
そうだと分かったんだが・・・・
入門してから正しいやり方を身に付ける前に膝を悪くした。
こいつは何とかならんもんかね。
134 :
にわとり:2006/02/11(土) 11:06:03 ID:1sqQoC5Q0
正しいやり方って両膝ほぼ90度に曲がってんだよ?!
どんな正しいやり方があんだよ〜
じゃあうさぎ飛びも正しいやり方したら膝に負担かかんないって事かな?
つか今度四把捶やるらしいけど大丈夫なんかな〜
俺も右膝がよく外れて困る。
龍の練習しててゴキンといった時には凹んだ。
伸ばした靭帯強くする方法はないもんかね。
136 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 02:04:03 ID:/TMH+ovS0
>>131 抜いてやると余計膝に悪いよ。
先生に言って形意だけに出来ないの?
137 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 03:29:02 ID:2fRAcb5f0
膝を曲げるのが体に悪いんじゃなくて、
腰が高いのに膝だけ曲がってたりするのが悪いんだよ。
それに90度なら逆に80度とか100度より楽だよ。
垂直なら構造上、重さも真下にかかるから丈夫だし。
138 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 04:20:49 ID:BNM9tS3I0
ワケ解らん。
139 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 22:06:32 ID:/TMH+ovS0
兎跳びは本来兎や蛙の様に脚は伸ばして跳ぶらしい。
俺らの知ってる蹲踞でピョンピョンやるのは鍛錬、トレとしては矢張りペケなのだそうな。
140 :
にわとり:2006/02/14(火) 09:53:59 ID:PAPH2DE+0
形意拳スレ荒れてるのが収まったら書き込みたいな〜
五形拳で聞きたい事あるし
心意は動作簡単だし聞きたい事特にないけどな〜
あ、でもあの独特のタントウ前片足上げて手を幽霊みたいにするやつ!
あの形は何の意味があるか知りたいかも!
>>136 あ〜もう諦めた。
結局虚歩も膝に悪いしw
てか普通先生に俺形意だけやりたいって言えなくないか?
>>139 駄目なんだ
でもさ脚伸ばして飛ぶってどうやるんでしょうね?w
>>135 手術するしかない。ある程度以上伸びると縮まない。
>>140 >あ、でもあの独特のタントウ前片足上げて手を幽霊みたいにするやつ!
>あの形は何の意味があるか知りたいかも!
お熊さんのことかな?あんまり意味は無い。手の力を抜いてフェイントに使いましょう。ぐらいかな?
あれでも蓄勢、タメタメ状態、いつでもドカンと引き金をひける状態、
確かに手はクマそっくりだな。
あの構えは槍もってた名残なんだよ。
と信じている。
143 :
にわとり:2006/02/17(金) 09:10:54 ID:7X9ow8sJ0
あれ?心意六合拳って槍から出来てないとか前言ってなかったっけ?
てか槍練習したいと思いだしたんだけど、どこで売ってんのかな?
今の時代あんまり良い槍は手に入りにくいと思われる。
新木場辺りに行って手ごろな棒を買って改造するか・・・薙刀を改造するのは
東京の山手線でいけるところに心意六合拳教えてるところってある?
游心流無しでお願いします(;´Д`)
最初に鍛えさせられたのは呼吸筋、内臓周りの筋肉でした。
ここを鍛えることで、ハッケーが可能になるんだとかなんとか言われて
色々やりました。
くしゃみをするときに痛みが走るくらい鍛えろ、
くしゃみをするときに突っ張る感じがする部分は全部鍛えろって
言われるままにとにかく鍛えましたね。
下腹、横腹、骨盤のそばから肩甲骨の裏にかけてです。
あとはひたすら鍛錬棒の素振りやツキの動作をしました。
そうしたらあるとき
148 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 01:15:53 ID:reSYZv110
あのー自分心意六合習っているんですが,十大形が本や形意拳とあわないんです。例えば熊が両掌打ちだったり、虎が平拳打ちなんです。鷹はただの
収式のなっています。どなたか正しい技教えてください。
そこではそれが正しいのでわ?
150 :
148:2006/02/18(土) 12:14:41 ID:reSYZv110
本で研究する時に不便なんです。習ってる事に疑問はないのですが・・・
デジカメ使えばいい。
152 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 12:31:32 ID:D3tHmpag0
>にわとりさん
「普段の生活から膝痛が続く」とか言えば?
おっさんになってアレなのは自分だし。
痛くなる原因指摘してくれるかもしんないし。
兎跳びはソンキョからなのは一緒。蹴り脚が伸びきる。
まあ”伸びきる”って程でも無いけど、カエルみてえなというか。解る?
曲げたままだと鍛錬の効果も疑問だし、まず着地で膝痛めるんだろうね。
153 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 10:52:09 ID:m7XY2YpF0
単把ってどんな技?
>>153 少林寺のお坊さんを一発で倒す技なのです。
スネ蹴りしてのせんしんすい…
156 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 00:50:31 ID:Sc4QXvaR0
157 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 09:41:45 ID:DKLB2SMO0
>>147 >下腹、横腹、骨盤のそばから肩甲骨の裏にかけてです。
>あとはひたすら鍛錬棒の素振りやツキの動作をしました。
どんな鍛え方をしましたか?
>そうしたらあるとき
続きが気になるじゃないか!(>_<)
中国 拳法?
159 :
ドンチャック:2006/03/07(火) 09:42:48 ID:yKdV3faY0
胸骨に頭突きが入ると心室震盪でしぐぞ!
160 :
鬼影:2006/03/09(木) 21:34:04 ID:Ldtwro/e0
御殿場でやってると聞きました。
どのへんでやってるのでしょうか。
, -'"´  ̄`丶、_
,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
/'''''' ''''''::::::: \
. |(●), 、(●)、.:| + 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
. | `-=ニ=- ' .:::::::| + に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ノ゙-、. ヽ、__ノ
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ
ヽ/ } l」」 / / }`ー
〈_n| 八 / / /ノ
〈二二人 c /\/ / , イ
/ /厂 /\__>< {_
/ / / /ハ \\ ト--- 、
_/ // / ハ \\ \
, -‐ ''"´ / / / ̄\ `丶、 \ \ ヽ
/ '´ ̄ ̄ / / / \ \ \ ヽ \ ハ
| , -,--' / \ ヽ \ ヽ ∨
ヽ、 // / ヽ ____..--- 、 ハ
 ̄〈| | / ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /  ̄`ヽ}
しーヘ {__{__.... 、 / |
` ー─── ''"´ `ヽ、 | /
` ┴′
162 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 22:56:54 ID:ZadpnO+40
163 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 18:15:06 ID:0hCI7qgsO
姫際可って槍の名手じゃなかったっけ?
164 :
名無しさん@一本勝ち:
単把って効くのかねぇ〜?