【流派問わず】幼年・少年部について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち

幼年・少年部について、愚痴や、建設的な意見を語りましょう。
毒舌も結構ですが、読んだ人が愛を感じられるようなものにしましょう。
2名無しさん@一本勝ち:2005/10/28(金) 15:00:52 ID:2vhtNuZa0
さっそくですが、よく親の教育が悪いという話を聞きますが、
そういう時代なのですから、受け入れた以上、
それを前提にして指導していくのが、指導者の責任なのではないでしょうか。
3名無しさん@一本勝ち:2005/10/28(金) 15:14:15 ID:BxTqLhy80
そのとおりであって何の反論もございません。愛を感じていただけたでしょうか。
4名無しさん@一本勝ち:2005/10/28(金) 20:10:30 ID:2vhtNuZa0
そんな感じで、皆さんもどうぞ。
5名無しさん@一本勝ち:2005/10/28(金) 23:19:49 ID:Bcp6Fhsm0
空手の試合の後、負けた子の親がブチ切れて子どもを引っぱたいてるのってどうなの?
俺は勝っても負けても「よく頑張ったな」って頭ナデナデしてやってるよ。
6名無しさん@一本勝ち:2005/10/28(金) 23:57:52 ID:2vhtNuZa0
児童虐待で通報する・・・・・・とか。

ともかく、ウチでも考えられないですね。甘いのかもしれませんが。
どんな手段を使っても勝つような方向に行かないか心配です。
7名無しさん@一本勝ち:2005/10/29(土) 02:19:37 ID:1rYID6dw0
叱られた5分後に同じ事して叱られて、
叱られた5分後に同じ事して叱られて、
叱られた5分後に同じ事して叱られて、・・・
という子(幼年)がいるのですが、
今のところは、その場で根気よく注意しています。

隔離して正座、見学させるようなことも必要でしょうか。
小学生なら迷わずそうするのですが。
8二モ:2005/10/29(土) 02:45:24 ID:Fs7HWdaA0
>>2
だけど、しつけまで責任を持ってやる義務はないと思います。
まずは親がしっかりしなくては。産んだなら親がちゃんとやれ!
つか俺があんま怒れない人間だから、しつけまで頼まれてもキツいorz
>>5
両方いてバランスが良いと思います。
子育てでも、父親が叱った後に母親が慰めるいうコンビネーションあるし。
それか一人技で、普段はビシビシと厳しく、試合後は「がんがったね(´ー`)」とか。

つか俺も愚痴らせて下さい。マジでうちんとこのチビッコ達は生意気杉。
ジッとしていられず構えを解き、すぐに喋りだしたりする。正直、昔の俺と違いすぎ。
でも俺の性格として怒れないからなあ。子供の為に怒ってもいいし、
泣かせてわからせる事もあっていいと思うけど、練習が嫌いになったら終わりだし。
バランスが難しいなあ。今の子供はかなり手強い。
9名無しさん@一本勝ち:2005/10/29(土) 16:06:42 ID:1rYID6dw0
怒れないというのも、ある意味つらいですね。
子どもは叱られないと思うと、態度がエスカレートしますし、
その辺は結構ずるいというか、したたかですから。

叱らないで指導できれば一番なのでしょうけど、
集団指導だと限界がありますしね。
10二モ:2005/10/29(土) 18:13:14 ID:Fs7HWdaA0
>>9
  態度がエスカレートするから舐められてはいけないように上手くやりたいですが、
最近の親も甘いから、あまり怖がらせる事しても文句言われそうだし、、、、
俺も>>7のようなやりかたやってみようかなあと思ってます。隔離いいですね隔離。
暴力じゃないし、生意気ならすぐに隔離ってのを繰り返せば、
あっちも生意気してるとどうなるかわかるようになると思いますし。
「練習できない(皆と一緒の事ができない)のは自分が悪い」って思ってくれれば
いいんですけどねえ。。。他人と過ごさない家の中では学べない事ですね。

  あと本当に医者に診てもらった肘を痛がってる子に、無理そうな技の時に
「んじゃ無理しないでね」とか「ちょとこれは休んで見ててね」と言ってやりますが、
他の子も「腕痛い」「膝痛い」と言いだすから。。。かなり困ります。
本当に痛いのか休みたいからなのか。。。嘘臭い時は「大丈夫大丈夫」と言って
無理矢理やらせて、結局出来ちゃって嘘だったりする事もあります。
が、あんまり嘘ばっかり言われると、そのうち本当に怪我してる子でも
かなり痛がってないと信じられなくなってしまう(;´Д`)
治りかけの怪我みたいに、普段はとりあえず大丈夫だけど決まった動きで
痛くなる場合は見た目じゃわからないし。。。
11桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/10/29(土) 22:08:25 ID:6FFvFZ/pO
ちびっ子はちょこちょこ叱るよりも、無視して号令かけて全体の
ビシッとした流れを作れば自然と付いてきたりする。そういうトコ、
おもしろくて好きだ(*´∀`)

いちばん扱いづらいのは小学校高学年あたりから上の野郎共だ乳。
12名無しさん@一本勝ち:2005/10/29(土) 22:31:57 ID:/Sms+2cN0
お前やる気あんのか、コラ!!
ヘラヘラふにゃふにゃしてるんじゃねえぞっ!!
オウ!!
背筋伸ばせ!!
腹筋50回!いますぐやれ!


これで、生意気な厨房工房は素直になるよ。

13名無しさん@一本勝ち:2005/10/30(日) 12:52:15 ID:UUMhC+690
14名無しさん@一本勝ち:2005/10/31(月) 01:12:03 ID:dlE1b9n70
>>10
仮病の時は、遊びみたいな楽しいことをちょっとやってみるといいと思います。
おそらく、すぐに飛んできてw
15名無しさん@一本勝ち:2005/10/31(月) 13:07:54 ID:NJ3dFQ330
空手を習ったら誰でも強くなれるんだ!!と母は思い立ち.嫌がる子供を
ポケモンぱんで釣り道場見学。母は初めて見る稽古に感激.子供の意見も
聴かずすでにやる気まんまん!!
ほんの数年前のことなんですが......はじまりはこんな感じでした。
16名無しさん@一本勝ち:2005/10/31(月) 16:39:51 ID:ICYuj6y2O
私が教えてるなかで一人やっかいな子がいます…
文句言う訳でもないんですが移動基本や型やらせると、嫌そうな顔をして
やる気なさそうです。こういう場合、正座をやらせた方が良いのでしょうか?
17父兄会代表をしてます:2005/10/31(月) 17:01:36 ID:0ABhMB2l0
『武道教育』は結構なのですが、父兄への説明不足から問題が生じることが
多々ありませんか?
こちらは子供を預けているのですから色々オープンにして戴きたいです。
18二モ:2005/10/31(月) 19:26:41 ID:b9KBQfST0
>>11
2人や3人くらいを相手する場合が多いから、常に保たれている真面目な流れ
とかないんですよ。。。一人が乱れて注意してる間にすぐ他の子が乱れたり。
グッチャグッチャ('A`)
>>14
ああ、それよさそうですね〜w
でもあまり遊ばせていると上の先生にちゃんと練習やらせろと言われるので
タイミング良くやってみますね。どこかが痛くて練習できないと誰かが言い出したら
その時に遊ばせてみて、その子が参加したくなっても「痛くてできないんでしょ?
ダメ〜。座って見ててね〜。」と言って俺も少しは反撃したい。。。
でも最近の子は喋りも上手いから言い返されて結局俺が負けそう。この生意気盛りが!
19名無しさん@一本勝ち:2005/10/31(月) 20:38:07 ID:CFBtN7Ls0
子どもを教育してるフリして、実は後ろに陣取ってる親に向かって説明してるって
先生が言ってました。
20名無しさん@一本勝ち:2005/11/01(火) 02:41:58 ID:Hm8eFHhd0
>>16
基本や型の意義をよく説明する。
うまくできたら誉める。
21名無しさん@一本勝ち:2005/11/02(水) 21:08:30 ID:WIt5MYGv0
>>16
以前、明らかにふざけている子の時は、お尻を叩きました。
それ以降はマジメにやってますね。
22名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 16:25:06 ID:SnD0JQ6j0
先日大阪で行われたフルコンの大会で相手の選手を威圧するような
みっともない応援をいしている流派がありました。
正直、応援合戦ではなくあきらかに対戦相手を威圧するための作戦でしょう。
指導員も父兄も何考えているのでしょう?
23名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 16:30:15 ID:8JYD2yt1O
どこの流派ですか?
24名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 10:27:28 ID:JREl9yzL0
25名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 19:34:37 ID:uE2RQSW20
勝つことを至上命題としている道場に、
それに共感した保護者が集まっただけでしょう。
一定の割合で存在するのは仕方ないと思いますよ。
あまり酷ければ、審判や主催者が注意すべきですが。
26伝統空手:2005/11/07(月) 15:22:00 ID:P6ay4L4/0
皆さんの道場は、出稽古とかされますか?うちの先生(支部長)は、本部道場にさえ行かせてくれず、本部に移籍し途端、県大会等の登録もしてくれません。会派の他の先生の教えを受けるのもご法度です。親としてどう対処していいのか迷います。
27名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 17:03:53 ID:VluOLdVV0
>>26
で、あなたの子は今本部道場在籍なわけ?
支部在籍なわけ?
県大会等への登録をしてくれないのは、移籍後の話?だったら本部へ文句言えば?

どうも怒っているようだが、もうちょっと落ち着いて文章を書いてくれ。
訳がわかんない。
28伝統空手:2005/11/09(水) 11:51:41 ID:zWDBvCvT0
言葉足らずで申し訳ありません。現在は、本部に在籍していますが、県と全空連には支部道場から登録してあります。年始に県大会があるのですが、登録しなおす手間を省くために(本部の先生の)支部の先生にお願いしたわけです。
29はぐれ雲:2005/11/09(水) 23:26:41 ID:5o08FKPO0
支部登録で本部在籍ですか。本部と支部で仲が悪いんじゃないですかね〜。
たぶん、そちらに在籍しているんだから、事務処理も一切合財本部でどうぞ・・・
という感じにみえるなぁ。よくわからないけど・・・。
30名無しさん@一本勝ち:2005/11/10(木) 09:36:02 ID:eUoYalfc0
あとあと結局面倒になるんだから、一切合財本部登録にしちゃえ。
一時の手間を惜しんじゃだめだよ。
31伝統空手:2005/11/10(木) 09:44:05 ID:RZPVhMdj0
アドバイス有難うございます。次男はまだ、支部登録で、私は父兄代表兼コーチ(とはいえ一応有段者というだけ)なんです。僕も次男も本部に行こうかな〜
32名無しさん@一本勝ち:2005/11/10(木) 09:47:05 ID:M0wLqYS/0
その支部長ってケツの穴の狭い小者です。
王道を歩みましょう。
33伝統空手:2005/11/10(木) 11:53:11 ID:RZPVhMdj0
皆さんは、出稽古はされるのでしょうか?他流派へは、なかなか難しい問題があるでしょうが、同会派へは行かれますか?うちの支部は、全く無く合同練習へも行けません。先生いわく「技が盗まれる」そうなんですが、強い奴いないんですよ。形にしても県でベスト16ぐらいだし。
34名無しさん@一本勝ち:2005/11/10(木) 16:27:03 ID:3cG4vyKV0
それは指導者が決めることですからね。
するところ・しないところ、それぞれ理由があるわけですから。
早く独立して、カリキュラムを作れる立場になるしかないと思います。
35はぐれ雲:2005/11/10(木) 21:29:24 ID:kaL084Qk0
技が盗まれるだあ〜?・・・・それがすべてを物語っているね。
オレが親だったらそこは辞めさせるなあ。
36名無しさん@一本勝ち:2005/11/11(金) 11:57:25 ID:QUX8f9hn0
技が盗まれる・・・ワロタ
合同稽古で自分の指導力のなさを露呈したくないだけだろ、その支部長
37名無しさん@一本勝ち:2005/11/11(金) 16:45:39 ID:5H0Po8py0
17の父兄会代表さん、どんな事が説明不足なんですか?
38はぐれ雲:2005/11/11(金) 23:01:52 ID:DIskPU+90
たぶん、その練習がなんの意味があるの・・・という疑問でしょ。
児童の練習では毎回、反省の連続です。子供はさ、難しいよ。
大人あh、おらあ〜、行くぞぉ〜、の練習でいいけど、子供は違います。
毎回、悩みます。・・・・・・ぷすぅ〜
39二モ:2005/11/12(土) 12:14:45 ID:bu1uooxL0
>>14
昨日、相変わらず生意気盛りの子供達4人(消防3人 厨房1人)は
準備運動でもヤル気なくてギャーギャー騒いでるだけでした。
いつもの半分の距離だけ問答無用で走らせてから、俺は自分の帯を掴んで、
「よし俺と相撲やるよー!俺は手も使わないでやるから俺を倒してみな!
俺に勝ったらジュース買ってあげるから、全員まとめてかかって来い!」
と言ったら本気でかかってきました。ジュース最強ですね。
結局俺を倒せずに皆ゼェハァゼェハァしてたので、準備運動代わりになったかな〜。
チビッ子相手だけど、俺も少し、体さばきの勉強になりましたw
40はぐれ雲:2005/11/12(土) 21:12:53 ID:dp8386qi0
子供の場合、なめられたらダメです。やる気のない子の場合、難しいです。
甘い顔と、厳しい顔を使い分けないと難しいです。
たぶん僕なら、騒いだ段階で、その子に「やる気ないなら帰っていいよ」といいます。
練習は20分がいいところでしょう、ゲームを交えながらの練習をして、最後の5分だけは
ビシっと絞めます。最後だけはふざけさせない、静かになるまで黙想させます。
41名無しさん@一本勝ち:2005/11/12(土) 23:57:32 ID:dsWyDgP10
親の存在は教える側にとっては子供よりもやっかいなものなのかな?
42はぐれ雲:2005/11/13(日) 09:51:26 ID:ex2beBKs0
その親による。まず、親は自分の子が、やっている空手を実際やってみるべき。
熱心な父兄がいて、子供を怒る姿が目に付いた。その父兄に一緒にやりましょうと声をかけました。
練習のあと、「これを、やっていたのか・・・、おまえって、すごいんだな・・」
と、自分の子に言っていました。
43名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 11:24:43 ID:5wovEaCS0
>親は自分の子が、やっている空手を実際やってみるべき。

これは変。
道場側の押し付けでしかない。
カネも払い、子供を預けている以上、口も出すし、手も出すのが当然。
指導員は親ではないし、道場内だけでイイこと言ってればいいのだから、
親より遥かに楽!
44名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 15:01:43 ID:ga4md+yI0
!!バカ親降臨!!
45はぐれ雲:2005/11/13(日) 16:21:50 ID:ex2beBKs0
まあまあ・・・・汗。
練習を親御さんに押し付けてはいません・・。でも自分の子供がどういう事をしているのか・・・という、
子供への理解は必要かと思います。
・・というのは、「もっと厳しくやって欲しい!」と言われ・・そういうクラスを作りました。
お父さんが、子供の練習を見て、「さがるな!前に出ろ!、何故負けるんだ!」子供をしかっていました。
僕は、その親に言いますよ。・・・「お父さん、一緒にやってみましょう。」一生懸命やっている子供を
認めてやれないというのは、自分が観客になっているからです。
子供の、その心の中は、練習している姿は、見ていてほしくないはずです。
46名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 16:51:45 ID:5wovEaCS0
>>44
独身者は黙っていなさい。

うちは負けたら叱りますよ。負け方によっては叩きますよ。
明らかに「逃げている」からですね。
先生や指導員は「息子さん頑張りましたよ」と言われますが、
そんな慰めは掛けて欲しくないのが本音ですね。
ウチは「勝ってなんぼが勝負の世界」と教育しております。
471:2005/11/13(日) 17:47:07 ID:KkeMK2IJ0
>>46
自分は弱虫の負け犬の癖に?W
48名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 20:44:46 ID:L12cIIKA0
>>46さん、あなた他人に腹を殴られて息もできない状態で動けますか?
試しに一度誰かに思いっきり下突きを入れて貰ってみてください。
ローキックを効かされて立っていることが出来ますか?
ヒザのすぐ上の筋肉が薄くなっている部分や、股の付け根のすぐ下(押すと痛みを感じる部位)を
誰かに蹴って貰ってみてください。
上腕の外側で肩のすぐ下の、触ると骨が感じられる部位を、拳頭でコツンと殴って貰ってみてください。
おそらくその場にへたり込んで、涙を滲ませながら「もうやめてください」と哀願すること必至ですよ。
あなた自身、人生でそういう経験をされたことがないでしょう?
この痛みを乗り越えて頑張っている道場の先生・ご自身も空手をなさってる保護者の方・上級クラスの子供たち・・・みんなあなたのことを横目で見ながら呆れかえっていますよ。
49はぐれ雲:2005/11/13(日) 21:14:11 ID:ex2beBKs0
どのような練習をしているか、分かりませんが。
たぶん、その子に組手は早いと思います。受け返しが出来てないと思います。
子供により、進歩が違いますから、焦らないほうがいいのではありませんか?

50名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 21:33:23 ID:Yzj0BBn60
>>46
私、2歳になったばかりの子供がいます。
将来、身を護ることと語学の基礎ぐらいはできてほしいと思ってます。
ですから、子供に何かを始めさせる時点で、自分の背中を見せれるよう、
空手を始めました。子供が始める頃までに黒帯になるのが目標です。

自分ができないことは強制しない、
やらせたいことは、まず自分から、と思ってます。
子供は自分の代理戦士じゃないですから。
51名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 22:02:12 ID:GUFy7SeG0
ウン
見るのとやるのは大違い。
実際、2分間、目一杯動いてみなよ。
>>48さんが言ってるような痛みもあるかも知れないが、まず呼吸の苦しさや、
体に乳酸がたまってくる苦しみに襲われる。
そしてな試合前の緊張感や恐怖感をあの小さな胸に抱えてがんばっているんだよ。
そういうのがわかってるんだったら、叱ってもいいんじゃない。。。
5246ですが:2005/11/14(月) 09:48:23 ID:M7BbrCWo0
>>48
>あなた他人に腹を殴られて息もできない状態で動けますか?
   息も出来ないのに動けるわけがありません。

>試しに一度誰かに思いっきり下突きを入れて貰ってみてください。
   なぜその必要があるのでしょうか?

>ローキックを効かされて立っていることが出来ますか?
  効かされたら立っていられるわけがありません。

>ヒザのすぐ上の筋肉が薄くなっている部分や、股の付け根のすぐ下(押すと痛みを感じる部位)を
誰かに蹴って貰ってみてください。
上腕の外側で肩のすぐ下の、触ると骨が感じられる部位を、拳頭でコツンと殴って貰ってみてください。
おそらくその場にへたり込んで、涙を滲ませながら「もうやめてください」と哀願すること必至ですよ。

   だから、なぜ私が攻撃を受けなくてはならないのですか?
       その必要があるのですか? 

>あなた自身、人生でそういう経験をされたことがないでしょう?

   ええ、ありませんが、それがなにか?

>この痛みを乗り越えて頑張っている道場の先生・ご自身も空手をなさってる保護者の方・上級クラスの子供たち・・・みんなあなたのことを横目で見ながら呆れかえっていますよ。

それよりも皆あなたの滅茶苦茶な理屈に呆れ帰っていますよ。

5346ですが:2005/11/14(月) 09:48:45 ID:M7BbrCWo0
>>50
私の場合、何不自由なく育ち、有名大学、有名企業に進みました。
しかし、既にそういう時代は崩壊したのです。
自身の精神力、体力のなさに愕然としております。
例えは悪いですが、我が子には雑草のような人間になって欲しい!それだけです。
だからそこらの大会で、しかも負けたのに「よくやった」等の甘い言葉はかけないで
戴きたい!
54名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 09:59:44 ID:G/KeGni20
>>44
やっと出てきましたね馬鹿親!!!
55名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 10:04:30 ID:T8O710TR0
あ〜〜あのおばちゃん!?こっちに来たの!
56名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 10:38:18 ID:ogKf8zCB0
!!!岡山のバカ親降臨!!!

スレを荒らすな


57名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 10:56:05 ID:G/KeGni20
52のような、大会に出たときの恐怖感や極度の緊張感
延いては、殴られ、蹴られしたときの痛み等が全く分からず
又、理解しようとも思わない馬鹿親バァババに
無理矢理空手やらされるような餓鬼じゃ
いくら大会出ても勝ち進むのは困難だろう!
5846ですが:2005/11/14(月) 11:15:33 ID:M7BbrCWo0
>>57
貴方の理屈では「親が組手の怖さ、痛さを知っていれば子供は強くなるし、
試合で勝つ」という滅茶苦茶な理屈ですよ。
呆れてモノがいえません。
どうせ道場でもパッとしない存在の一般部の方でしょうね。
59名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 11:19:33 ID:T8O710TR0
おばちゃんに釣られたらだめだって.....
60名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 12:13:37 ID:Gr6Ugunl0
>>46
二択問題です。
1.空手が強くなるために必要なのは?
A.空手の師範の指導
B.馬鹿な素人の指導

2.空手を強くするための指導方針で正しいのは?
A.空手の師範の指導方針
B.馬鹿な素人の指導方針

3.「空手が強くなりたい」と思って稽古している人の上達を妨げるのは?
A.空手の師範のアドバイス
B.馬鹿な素人のアドバイス
6146ですが:2005/11/14(月) 12:52:30 ID:M7BbrCWo0
考えたのでしょうが・・・・・・申し訳ないけどツマラナイ・・・・
62名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 16:13:45 ID:7D9WCBCH0
答えれねーでやんの。バカだねー!!
63名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 17:50:01 ID:SreWlEUn0
46は「勝手なんぼが勝負の世界」とお子さんに教えてるようですが、親である
あなたがそれではまず子供は強くならないですよ、(100%、絶対にね!)
なぜだかわかりますか?
64名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 18:15:42 ID:i1fVAOkC0
>>43
親より遥かに楽!と言っている時点で親として
我が子供を育てる事を他力本願にしている気がします。
あなたみたいな人が知り合いにいなくて本当に良かった。
65名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 18:44:12 ID:SreWlEUn0
46は「負けたのによくやった」という甘い言葉は・・・と言ってますが、
負けて誰よりも悔しい思いをしてるのはお子さんなんですよ!
子供はあなたの人形でもおもちゃでもないの!あなたが腹痛めて産んだ子でも
あなたとは別の人格であり、人として色々な感情を持ち合わせているのです。
先生が、試合に負けたのに「よくやった」というのは、ただのなぐさめではないのですよ、
負けをバネにして次への課題のための「よくやった」なのです。
その先生の方が、親であるあなたよりよっぽどお子さんの心を理解してますよ。
66名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 18:47:20 ID:G/KeGni20
ほらね!やっぱりオバァバは何処行っても叩かれる運命なんだな!
いい加減気がつけよな!自分の考え方が尋常ではないと・・・・
6746ですが:2005/11/14(月) 19:00:50 ID:M7BbrCWo0
本当に皆さんは、もっともらしいこと言われますね。

>>63 100%ですか・・・・大した自信をお持ちで。
   解りませんので教えて下さい。

>>64 最後の行で全てを殺してしまいましたね。残念!

>>65 赤の他人なのに、ウチの子はおろか、先生の心までわかるんですか!
   エスパーですかw
68はぐれ雲:2005/11/14(月) 20:09:47 ID:2wt5CDBs0
まあまあ・・・みんな大人なんですから・・・。
僕の道場にも、繊細な子がいます。道場に通わせるのは子供を強くしたいという
躾を身につけさせたいという、父兄の方ばかりです。子供はみんな性格が違います。
天才かと思わせる子もいます。進展がとても遅い子もいます。焦らない事です。
69名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 20:18:08 ID:0FWZe3e90
●【叱咤】しった
[名](スル)大声を張り上げてしかりつけること。また、しかりつけるようにして励ますこと。
「見習いの職人を―する」「―激励」

叱咤と激励はワンセットにして初めて相手の成長に繋がる。

こいつがやってるのは
●【叱責】しっせき
[名](スル)他人の失敗などをしかりとがめること。「部下をきびしく―する」

46みたいにやってると、早晩親の顔色ばかり伺う負け犬か、
自分の方が強くなったらいつか仕返ししてやるって復讐鬼が出来上がるだろう。

46よ、人の揚げ足ばっかりとってる場合じゃないぞ。
次の言葉を声に出して朝昼晩と10回唱えろ。
「し・っ・た・げ・き・れ・い」



「あなたにそんなことを強制される覚えはありません!」
70断 ◆kQaEe3ePcc :2005/11/14(月) 20:18:55 ID:nXzB7K25O
自分の意思で練習やるまでは、あんまり厳しくしない方がいい
そういう人は、だいたい反抗期になるとやめちゃう
しかも性格もくさりやすい

武道=嫌な事って認識になるだけ
7163・65です:2005/11/14(月) 20:27:45 ID:SreWlEUn0
63の答え
空手に限らずですが、勝負の世界でずっと勝ちっぱなしである、負けたことがない
という人はいないと思います。だれしも必ずどこかで、「負け」を味わうものです。
じゃあ、どうやって強くなるとおもいます?それは、「負け」を受け入れて、
初めて強くなるんですよ。「自分は、ここがだめなんだ。だからこれからはこうしよう」
とか、感情で考えるものではなく、冷静に受け止めることなんです。
子供は正直こんな風に考えることは、難しいはずです。未熟だから仕方ありません。
そのとき、親であるあなたが、負けたことへのフォローがそれではただプレッシャー
を与えてしまうだけなんですよ。叩くなどもってのほかですよ。本当にお子さんを
強くしたいのなら、あなたの場合、余計な口出し無用です。
72断 ◆kQaEe3ePcc :2005/11/14(月) 20:37:32 ID:nXzB7K25O
まあ私が餓鬼の頃は勝っても負けても、監督に殴られていたわけだが

親がこっちに無関心だったから、負けを恐れる必要はなかったな
73名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 20:49:04 ID:CMS8cI340
71に同意だね、叱ると怒るの違いを踏まえたうえで
子供には接しましょうよ<46
父兄会の代表をしている手前、回りの父兄に対して格好が
付かないからって理由で怒っているのかな?
子供は親のポケモンじゃないんだから自分の都合で褒めたり
怒ったりは駄目ですよ。
74名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 20:50:14 ID:+Dbw2JDEO
>>46 失礼ですがご主人はご子息の空手修業について賛成ですか、反対ですか?母親がいれあげるパターンは珍しいので。また、なぜ空手なのですか?柔道や剣道、サッカー・野球もありますが。
75名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 20:51:53 ID:5gLWnDiI0
>>46
負け犬 おつ
76名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 20:52:26 ID:5gLWnDiI0
>>46
負け犬 おつ
77名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 21:29:54 ID:0FWZe3e90
-燃料注入-

教育の現場でも「学校のサービス業化を求める親」が問題視されている。
-----------------------------------------------------------------

学校を営利目的で運営される進学塾と同列に捉え、
進学塾の方が面倒見が良いとばかりに週4で缶詰状態にしたにもかかわらず、
成績が一向に上がらないことに腹を立て、我が子を叩く46(本当は講師も叩きたい)。

"お金を払っているんですから" を錦の御旗と掲げ、
家庭で行なうべき躾や身勝手な要求を教師に押しつけ、
自分は責任の外に身を置き、気に入らない教師がいればつるし上げにする46(本当は教師を叩きたい)。

意気地の無い我が子の性格が少しでも改善すればと空手教室に入れてはみたものの、
無理矢理出場させた試合で逃げ回った事に腹を立て、
衆目を集めている事にも気付かず我が子を叩く46(本当は余計な事を言う指導員を叩きたい)。

「私はこんなにあなたのことを考えてあげているのに」と
我が身の不幸のみを呪い、さらに子供を叩く46(だけど自分は叩かない)。


46がこうなった原因はこれ。
「私の場合、何不自由なく育ち、有名大学、有名企業に進みました。」
----------------------------------------------------------------
46は今、子供を叩いている真っ最中です。
78名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 21:40:28 ID:U0bG8Qe70
娘がフルコンやり始めた
まあ、真面目に通ってるみたいだから安心している
しかしフルコンの道場って畳敷きなんですね
俺は伝統でしたが板張りで冬は冷房、夏は暖房のそりゃ最高な環境でしたw
ま、みなさんそうだと思いますがねw
今の子はエアコンの効いた道場でやれて幸せだよなあ
でもいい環境でけいこできるのはいいことだから、マジで羨ましいね
79名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 22:33:45 ID:SreWlEUn0
>46
色々な武道がある中で、なんで空手を選んだのですか?その道場で道場側と問題
があるようですが、具体的にどんな事があったのですか?イマイチよくわからない
ので、教えてください。それからその父兄会は具体的にどんな活動をしているのですか?
8079です:2005/11/14(月) 23:17:23 ID:SreWlEUn0
過去のあなたの言い分追ってみました。その支部が松井派を抜けたことから始まって
いるようですね。その後に松井派の試合に出場したことについても色々問題が
あったようですね。質問を変えます。支部からどの様に説明をうけたのですか?
81名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 09:09:30 ID:0h1h82B20
>>79
46のバァバは、頭の回路が不自由なので
そういった質問には答えられないよ!
82名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 10:03:48 ID:JjySrBuM0
>78

うちの子供が教わっているフルコンの道場は、冬はチルド室、
夏は40℃近くになる(窓が殆ど開かないんだ…)サウナですよ〜〜
いい環境とはいえないけど、一緒にやってる子達と厳しい稽古に
耐えて、まるで兄弟みたいに仲良し。こんなにみな幼いのに、
苦しさを乗り越える術を知ってる…ありがたいことっす。
8346ですが:2005/11/15(火) 10:39:26 ID:/WmQngoC0
ちょっと待って下さい。
親として我が子に「強くなる事」「勝つ事」を求めてはいけませんか?
少年部の場合、それしかないと思うのですが・・・・・

指導員でもない方の意見はまるで説得力、重みがありませんねえ
84名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 10:57:28 ID:lE/ZLWwr0
人に何をやって欲しいかではなく、
自分が何ができるかを考えなさい。
       (ケネデイ)
85名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 11:00:53 ID:Kz3uKYaeO
いや何故空手なのかと?サッカーではいけませんか?
86名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 11:04:13 ID:PRfDm81w0
ちょっと待ってください。
所属ジムとして選手に「強くなる事」「勝つ事」を求めてはいけませんか?
プロの場合、それしかないと思うのですが・・・・・
自分でやったこともない方の意見はまるで説得力、重みがありませんねえ

どう考えてもこっちだろ・・・
87名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 11:15:28 ID:Kz3uKYaeO
お母さま、返事して下さいよ。
88名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 11:20:08 ID:H9wOi/gM0
>少年部の場合、それしかないと思うのですが・・・・・

 逝ってよし
8946ですが:2005/11/15(火) 12:00:53 ID:/WmQngoC0
>>84 またまた考えたつもりでしょうが溜息がでますね。
   たまには「自分の言葉」で語ったらどうですか?

>>85 私も子供も「空手」に興味を持ったからですが

>>86 少年部に空手を通じて健康維持、確保や人生への充実感求めてもピンときませんよね。
   プロ選手と少年部を一緒にされても・・・・・
90名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 12:09:27 ID:H9wOi/gM0
>少年部に空手を通じて健康維持、確保や人生への充実感求めてもピンときませんよね。

逝ってよし
9146ですが:2005/11/15(火) 12:21:45 ID:/WmQngoC0
>>90
おやおや「逝ってよし」しかいえない貴方も知ってるんですよね?!
少年部の目標は「強さ」と「勝つこと(その喜び)」しかないんです。
92名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 12:24:58 ID:cdfq5NoR0
帯色制度というか
イイ制度を考えたものだな。
昇級によって子供の面構えが変わってくる。
9346ですが:2005/11/15(火) 12:28:16 ID:/WmQngoC0
>>92 同意します! 大きな目標も大事ですが、小さな目標も大事ですね!
94名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 12:51:29 ID:H9wOi/gM0
>少年部の目標は「強さ」と「勝つこと(その喜び)」しかないんです。

逝ってよし
95断 ◆kQaEe3ePcc :2005/11/15(火) 12:55:40 ID:gURB1yaNO
私は空手じゃないけど指導員やってたお
勝利至上主義は、覚悟の有る中学高校生だけでいいよ

子供は、まわりの友達が友情を育み、他人との接し方み学んでいるじきに
将来なんの役にも立たないであろう、空手の練習をしているわけだ


覚悟の無い子供には可哀相だね
親がボンクラじゃ子供もたかが知れているのに
必要以上の押し付けか
96名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 13:08:20 ID:PHPZwWvK0
強さと勝利する喜びが
少年部の目標とするのは良いことだと思う。
これのみというのは問題もあるが
空手をやっても弱いまま、空手をやってもいつも負け試合じゃ
単に辛いだけかと。
97名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 13:28:37 ID:DsR18sJW0
スポーツや武道などをやっているなら勝利を目指すのはもちろんです
勝利をめざして日々努力していくことが大切なのです
練習が辛いなどと泣き言を言うなら、辞めればよいのです
でもね、46さん!勝利を目指して追い込むのは試合前までです
試合が終わったときは結果にかかわらず、よくやった!よく戦った!と誉めてあげてください
試合目指して、自分を追い込んで努力してきた結果なのですから、受け入れてください!
そのことで次の試合に向けて新たなモチベーションが得られるのです!
98名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 15:12:11 ID:/WmQngoC0
>>97
ありがとう御座います。
初めて心に真っ直ぐ入ってくるレスを頂きました。
でもですね、親の目から見て「試合を投げた」「逃げた」としか思えない時は
叱ります!叩きます!
子供には道場の先生や指導員には見えない部分が絶対あるんです。
とくにウチの子は「小ズルイ」ところがあって、必死でやったように見せて「手を抜いている」
「逃げている」部分があり、それなのに「よく頑張った」と評価されると助長するんです。
99名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 15:15:43 ID:PRfDm81w0
ばかだなぁおまいら。大切な試練の場である試合で逃げて
ばっかりいるような子供には、叩いてでも立ち向かっていく姿勢を分からせる必要が
あるんだよ。試合ってのは、もともと「死合い」って書いたんだよ。生きるか死ぬかなんだよ。
しかし、ホントここはきれい事ばっかり並べる連中の吹きだまりだねぇ・・・。
ねむいこと言ってる連中はホントどっか行って欲しいよ。
100名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 15:28:52 ID:pe+VTuZH0
>>99
もっと笑わせてくれ
10146ですが:2005/11/15(火) 15:31:47 ID:/WmQngoC0
98ではコテハンを忘れ失礼しました。

>>99さん 言葉は乱暴ですが、見事に私を代弁して頂いています!
     ありがとう御座います。
     そうなんです!少年部に対して変に甘いんです。
     どこか遠慮している感じ。
     思わず「生徒が減ると困るから?」なんて思ってしまいます。
102名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 15:33:11 ID:H9wOi/gM0
>98

それは親から受け継いだ性分だから、空手やろうが何しようが一生直らない。
もうあきらめたほうがいいな。
103名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 15:40:44 ID:AtzJEsGwO
>>98
手を抜いてる子供はケガが少なく長続きする。子供のうちに致命的なケガをするよりマシだと思うが
104名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 15:55:02 ID:lE/ZLWwr0
103の言うとおりだ。
たかが空手で命張ってどうする。
しかもケツ叩かれて。
叱ったり、ケツ叩く暇あったら、テメーが背中で見本みせろ。


たぶん子供にばかり理想を求める親の常で「ひぃぃぃぃ〜」とすぐに音を上げるだろがなw
10546ですが:2005/11/15(火) 16:01:27 ID:/WmQngoC0
おやおや 
何をやっても、
どこへ行っても ウダツの上がらない連中が集まりだしましたね!w
106名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 16:28:50 ID:Kz3uKYaeO
相手に勝つのも大事ですが、自分に負けないのも大事ですよ。絶対に勝てない相手と闘わなければならない時、嫌倒れ(自らダウンすること)しないで最後まで立ち続ける。それは尊いことです。
107名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 16:34:45 ID:Kz3uKYaeO
だから勝ってなんぼ、ではないのです。トーナメントでは最後の一人以外は皆敗者なのですから。勝利至上主義に偏すると汚い手を使っても勝とうとする子になりかねません。それでは本末転倒です。
108桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/11/15(火) 17:03:44 ID:a3duBcXy0
私も一人の子の親になりましたが
>少年部の目標は「強さ」と「勝つこと(その喜び)」しかないんです。
これしか目標がないなんて、寂しい方ですね。
親からこれしか望まれないなんて。お子さん、私みたいに
親を一番に憎む人間になっちゃいますよ。

確かに道場の指導は少々甘いトコもあるかも知れませんが
親が、家庭でお子さんに厳しくしてどうするんですか?
親は子供の稽古に対する意欲を失わせないように、
子の頑張りを認めてあげたり、疲れを癒してあげるべきなのでは
ないでしょうか。

強さや勝利を求めるのは悪い事ではないけど
そこへ導く方法は「叱る」だけではないでしょう。
109桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/11/15(火) 17:19:59 ID:NsVQQNGGO
ん〜、とりあえずそんなに勝たせたいなら自分も入門して
子供より上の級になって勝ちまくってお手本見せてあげてはどうでしょう?

あ、ちなみに私も助士の肩書き持って少年部指導してました。
110名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 17:20:36 ID:lE/ZLWwr0
私の子供は塾と、それの合間にピアノと水泳とサッカーとテニスに通わせてます。
お陰で塾の偏差値は60代キープで、
当然学内敵なし。
水泳もスクールのトップクラスで、
当然学内で無敵です。
家では「ダディ」「マミー」と言いつつピアノを弾く、明るい家庭です。
当然女の子にもモテます。
先日も一月早いながらもクリスマスパーテイに呼ばれて行きました。
これからパーテイ目白押しで大変なようです。

ここの皆さんの子倅とは大違いの日常と、親として鼻高々ですw
111名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 17:22:33 ID:pe+VTuZH0
そんな親でも2chに来るんだね。
112名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 17:27:40 ID:BqadG9/k0
暴力によって指導や教育をするという方法は
野蛮とか古臭いとか思うかもしれないが
最も有効な指導方法の一つ。
113二モ:2005/11/15(火) 17:42:40 ID:t86f1X7z0
>>105
そういうレスから、貴方は他人を認めない人のように思えてきます。
その性格が、子供が頑張っても認めない形として表れるのでは?
色んなタイプの子供達が道場という一つの場に集まっているのだから、
道場での事全てが貴方の要望通りになるとは思ってはいけません。
道場の先生だって一応は指導のプロなんですから、色々と考えています。

中高生みたいにもっと大きくなって、自分の意志で武道を続けて強くなりたい
と思ってる子にならば、指導者は彼等に応えてビシバシやっても良いでしょう。
でもチビッコ達はまだ完全に自主的な判断や行動ができない年齢なんですから、
お稽古事としてやらされている部分があります。
なので、俺の考えとしては、指導者はまだチビッコ達に厳しくやってはいけない。
厳しくと言っても甘くすると言うわけではないですけどね。
道場としては、出来るだけ多くの子供達に練習を続けさせたいと思っている。
これは、お金儲けの為”だけでは”ありません。書かなくてもわかるでしょう。
指導者が子供に厳しい練習をさせて強く育てるのは良い事だと思います。
でも、負け試合後に「勝ってなんぼだ」と子供に叱るような厳しさは
指導者としては間違っている。

ここで、指導者の立場からは出来ない事を親が代わりにやる必要が出てきます。
お金を払っているんだからと、子を道場に完全に預けてると勘違いしていませんか?
指導者と親の協力によって子供は強くなるので、指導者に注文ばかりしてはいけません。
スイカに塩をかけると甘さが引き立つと言われる様に(俺は塩嫌い)、
普通の甘さのスイカよりも美味しく食べられるかもしれません(?)。
だから、厳しい人と優しい(?)人がいる事でバランスが良くなり上手く行くんですね。
間を取って普通の指導者と親では子は生温くなり、両者が厳しい人だとこれも成功しない。
114二モ:2005/11/15(火) 17:43:17 ID:t86f1X7z0
貴方の言う「勝ってなんぼ」は子供を強くする為の教え方として大事です。
でも、それを指導者と親の両方が子供に教えていても同じ事でしょう?一人でいい。
勝ってなんぼの中で、勝つ事(褒められた時)の喜びを知らなければ
勝ってなんぼの意味を子供は理解しません。飴と鞭のバランスが大事なんです。
子供は、ハングリー精神で完全に自分を追い込むボクサーとは違います。
体格や年齢、経験により得た行為に対する理解、行為に対する目的、全て違います。

>>98
>親の目から見て「試合を投げた」「逃げた」としか思えない時は
>叱ります!叩きます!
これと、>>46
>うちは負けたら叱りますよ。負け方によっては叩きますよ。
>明らかに「逃げている」からですね。

これが微妙に矛盾している。「逃げたとしか思えない時は叱る」と前もって書いとけば
よかったけれど、>>46では「負け=明らかに逃げている」と書いてしまっている。
書き方で読む側の捉え方も大きく変わりますからね。今回はそれで割れたのでしょう。

貴方と他の人達の考え方は真逆でもないと思いますし、
貴方を叩いてる人達だって子供に厳しくする事は賛成でしょう。
少なくとも>>105のような書き込をするのだけはやめましょう。
程度が知れてしまうようですし、煽りあいになると話が進まない。
115二モ:2005/11/15(火) 17:53:58 ID:t86f1X7z0
>>108
>私も一人の子の親になりましたが

おまでとうございます(パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
10歳より前に何かやらせていると、それが才能として大きく伸びるらしいので
子供が気に入ったものを思う存分経験させてあげると良さそうです。
将来が楽しみですね。今のヘタレな日本も目を覚ますような強い子に育って欲しいです。
116桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/11/15(火) 18:02:05 ID:NsVQQNGGO
>ニモ氏
ありがとです〜。
とりあえず武道好きになってほしくて、今は遊び感覚で突き蹴り教えたり
私の筋トレ手伝ってもらったりしてます。
117二モ:2005/11/15(火) 18:04:32 ID:t86f1X7z0
>>112
子供は動物みたいなものだとして(人間として尊重はしますが)、
体罰は必要であるという意見もありますからね。フランスとかの教育。
善悪の判断は子供は出来ないでしょうし。
「これをやると叩かれて痛いからやらない」という考えで子供は行動しますからね。
人を叩いた子には、同じように叩く事で痛みやリスクというものを分からせるべきですね。
なぜ人を叩く事は人が嫌がるのか(=他人と生活する集団社会においていけない事か)
をわからせる。まあこんな事言ってる俺も人間出来てないですけどね。
118二モ:2005/11/15(火) 18:07:32 ID:t86f1X7z0
>>116
上に乗ってもらって腕立て伏せとか腹筋とか・・・カワイイ(*´ω`*)
11946ですが:2005/11/15(火) 18:08:00 ID:/WmQngoC0
>>114
105のような書き込をするのだけはやめましょう。
程度が知れてしまうようですし、煽りあいになると話が進まない。

そうでしょうか?
最初から建設的な意見交換のできそうもない輩は排除すべきかと思いますが。
120二モ:2005/11/15(火) 18:23:46 ID:t86f1X7z0
>>119
確かにカキコなんて好き勝手書いていいと思いますし俺もそうしてますし、
2chは煽りあいも楽しいんですけどね。
でも本人がどういうつもりで書いたかはわからないけれど、
自分が煽りだと思ったレスに対してはスルーでいいと思いますよ。
2chでは大抵の場合は、煽られたら煽り返すという形だとズルズルいきますので
それなら最初から相手にしない方が貴方にとっては省エネできてお得です。
煽り合いを楽しみたいならそれでもいいけど、変に筋を通そうとすると時間の無駄です。
12146ですが:2005/11/15(火) 18:31:23 ID:/WmQngoC0
>>120
わかりました。そうします。そうしましょう!
122名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 18:31:58 ID:CFcg03oo0
>>1は今の流れを見越してこう書いていたとしたらすごい。

>毒舌も結構ですが、読んだ人が愛を感じられるようなものにしましょう。
123名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 19:21:15 ID:PRfDm81w0
くるしい時、いかに行動するかによって人の価値が決まります。
そばで見ている者が「本人は一所懸命頑張ったんだから・・・」と
ばかの一つ覚えみたいなきれい事で済ませていたら、実社会に出て結果も出せない、
ばかにされる存在になってしまうでしょう。
あくまでも「結果」を重視するように育てておかないと、後で困るのは本人なのです。
めいわくなのは、無責任におためごかしの言葉で子供を甘やかす"他人"です。
12446ですが:2005/11/15(火) 19:27:42 ID:/WmQngoC0
>>123 123さんのレスはどれも金言と言えましょう!
    そうです!「受ければ通る」的な昇級も改めるべきです。
    黒帯を取っても将来どこかで恥をかいたら、その半分は指導者の責任なのです。
    イイカゲンな指導は改めて欲しいです。
   
125断 ◆kQaEe3ePcc :2005/11/15(火) 19:35:38 ID:gURB1yaNO
勝利至上主義にするのは、子供自身がそれを望んでからがいい
だいたい中学くらいに自覚が出始める
すると、どんな厳しい練習にも進んで参加し
自分より強い選手にも引かない素晴らしい選手となる

だが、その自覚が現れる前に武道を押し付けると、だいたい高校入学までにやめてしまう
もったいないね

成長期の子供の成長は目覚ましい、が、同時に不安定で壊れやすい側面がある
この時期の怪我は一生引きずる
この時期に付けた癖は抜く事が困難なので、正しい動きを教えるべきで
勝利至上主義の近視眼的な練習は、上を目指す弊害になる
126名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 19:44:30 ID:PRfDm81w0
自分の子供の事を一番真剣に考えているのは"親"です。
分かった風な事を言って、46さんをなだめている人たちは
でも、頑張ったんだから。と言いますが、そんなことが通用するのは"学校内"だけです。
やれるだけのことはやった。で、この厳しい営利主義社会を乗り越えられるとでも思
っているんですか?甘ちゃんさ加減に呆れかえってしまいます。
てんで話になっていない事に早く気付いて下さい。
みなさんがおっしゃっている事は、お金の絡まない温室だけで通用する話なのです。
ろくに実社会の経験もしないで、有名企業に勤められた46さんに意見をするのは
ばかばかしいことだとしか思えません。
ばかばかしいこと・・・は言い過ぎかもしれませんが、当たらずも遠からずでしょう。
あなたがたはご自身の限られた人生経験だけで物事を判断されているように感じます。
127二モ:2005/11/15(火) 19:50:11 ID:t86f1X7z0
>>123
昔の人も子を全く褒めない事はなく、ただ厳しいだけではなかったと思います。
大切なのは、褒めても何に対して褒めたのか&目指すものは何かを伝える事かなと。
128断 ◆kQaEe3ePcc :2005/11/15(火) 19:53:28 ID:gURB1yaNO
親の押し付けで人生狂わせた人間何人も知ってるけどな
餓鬼には甘えも必要だよ、正直、小学生時代の習い事は、武道においてはあまり役に立たないし

ネット上で一流企業とか言われてもねえ
2ちゃんねるは早稲田慶応を二流とか言う人がいっぱいいるし

ネラーの自慢はたいてい嘘大袈裟まぎらわしい、JAROに訴えるぞコノヤロウ!

だしなあ
129名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 20:11:51 ID:Kz3uKYaeO
>>46さんの子は可哀相だ。このままじゃ疲れてしまうよ。お母さん、ご自分も帯を締め稽古に参加しなよ。自分はリスクを負わず子に強要するのは卑怯だ。温室から出なきゃならないのは貴方自身だぜ。
130名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 20:26:37 ID:U+urxypp0
>46、123
あなた方のカキコからは、どう考えてもじぶんの価値観を子供に押し付けてる
ようにしか思えないですね、
言ってる事全部は否定しませんよ、強い子になってほしい、そのために厳しくする
方針もわかりますが、その根底なくてはならない「愛情」がみえないなぁ。
131名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 20:41:19 ID:FHvNtR4M0
46よ。
>>99
>>123
>>126
の左端を縦読みしてみな。

「見事に私を代弁」「どれも金言と言えましょう!」
わ、笑える・・・縦読み職人グッジョブ!!
132130です:2005/11/15(火) 21:24:28 ID:U+urxypp0
123様、大変失礼いたしました。
133名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 21:29:35 ID:WUwTv/8t0
あー本当だー!
すげぇwwww
134名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 21:41:55 ID:zgGDlAYv0
鬼のようにみえるがなんだかんだいって
46さんは子どものことを思っているから
厳しくしすぎるんだよ。
でも46さん、たまには褒めてやる事も必要だと思うよ。
あと一つ聞きたいが試合に負けたとき、その子は悔しそうにしているかい?
もしその子が、悔しそうにしていたら怒っちゃいけないよ。
最後に一つ言いたいが、その子は空手のことが好きになっているかい?
135名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 22:11:31 ID:HZFmlfQp0
>>131
なんで教えるんだよ!!
どこまで引っかかるか楽しみにしてたのに
136名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 22:24:11 ID:FHvNtR4M0
>>135
ゴメンネ
我慢できなくなった・・・
137名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 22:40:39 ID:EnW9fGnq0
せっかく馬鹿の書き込み見ながらワロテたのに(´゚'ω゚`)ショボーン
138桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/11/15(火) 22:49:58 ID:NsVQQNGGO
その時その時に応じて厳しさ、甘え、励まし等うまく対応考えるべきだと思います。
子供の事を一番に考えてるなら子供の気持ちも理解してあげて
どうやったら稽古に打ち込みたくなるか、どうやったら次は頑張ろうって
思えるようになるか考えなくては。

鉄じゃないんだから叩いてばかりじゃなく、たまには抱き締めてナデナデも必要です。
139名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 23:27:19 ID:PRfDm81w0
あーあ
140はぐれ雲:2005/11/16(水) 07:49:18 ID:74ZUXU7F0
子供を伸ばす場合、いい部分を見つけ、まずそこを褒めながら伸ばすといいです。
大人だって褒められれば嬉しいでしょ。
14146ですが:2005/11/16(水) 08:59:26 ID:500ZWvKJ0
>>134
ありがとうございます。
そうなんです「悔しそう」じゃないんです。
「あ〜終わった」みたいな態度を取ったので叱ったのです。
空手は好きだと思います。
親としてはもっと 負けたこと=勝こと にもっと拘って欲しいです。

>>138
>>140
これもまた金言ですね。感謝します。
私には皆さんのような余裕が足りなかったことを実感しています。
142名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 09:13:40 ID:EV9kzeYN0
46、
ぶつぶつ言ってないで、まずテメーで道着着て実践しなさい。 ← 命令
自分にできもしないことを人に要求する、背中で語らない姿勢、
かなり見苦しいぞ。
やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば人は動かじ
14346ですが:2005/11/16(水) 09:22:24 ID:500ZWvKJ0
>>142 
私から「金言」という評価が欲しい様子ですが、
歴史上の偉人の言葉をパクるだけでは、貴方の人間力の低さを露呈してしまいますよw

だから!なんで親も一緒に稽古しなくてはいけないのですか?
お医者さんの親御さんは全員お医者さん?w
144名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 09:41:54 ID:zdKjwfpfO
お母さん。辛い事から逃げてるだけじゃないですか。お子さんの方が立派ですよ。何不自由なく育ったのではなく徹頭徹尾逃げ続けただけでしょ?もう自分の弱さから目を背けるのはやめなさい。
14546ですが:2005/11/16(水) 09:53:49 ID:500ZWvKJ0
「子供と一緒に空手をやらない親=逃げ」ですか・・・・・
146142:2005/11/16(水) 10:02:11 ID:EV9kzeYN0
おまえの評価を欲しがってるなどと、どうしたらそういう妄想が持てるんだよ。
こっちは諭してる側だぞ!!
>お医者さんの親御さんは全員お医者さん?
名選手、必ずしも名監督ならずだけど、
おまえの場合はもっと格下で、
外野の酔っ払い応援団員にすぎんの。
おまえが監督をしたら絶対笑われるし、石投げられるんだよ。
14746ですが:2005/11/16(水) 10:35:52 ID:500ZWvKJ0
私が監督、助言、叱咤激励しているのは「我が子」だけですが・・・・・・
だから私は名選手ではありませんよ〜w
148桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/11/16(水) 11:06:13 ID:bOUbT4SZO
一緒にやらなくてはいけないわけではなく、親が手本を見せるのも
子供のやる気を出させるのにかなり効果的な一つの手段ですよ。
149名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 11:30:37 ID:nQQvbfhS0
狂人に何言っても無駄です
15046ですが:2005/11/16(水) 11:39:45 ID:500ZWvKJ0
>>148
やはりお手本は御専門の方(先生、指導員)にお願いしたいです。
151142:2005/11/16(水) 11:45:14 ID:EV9kzeYN0
46、
おまえひょっとして2ちゃんの工作員か?
最近人少な過ぎだからって煽ってんだろ。
もしかしてハジメ?
15246ですが:2005/11/16(水) 11:52:20 ID:500ZWvKJ0
142へ
悪いことはいいません。
半日でよいのでネット/テレビ/ゲーム機の前から離れ、
目を休ませた方がいいですよ。
目は脳の一部なんです。
目を酷使するとストレス疾患の要因となることが多いそうです。
153名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 11:57:01 ID:d5ZDqyeX0
ここでは、流派を超えて・・話し合うことが平行線のようです。
勝負にこだわる武道団体にあずけたら、勝負にこだわる子供になってほしいと願うのは自然ですね。
ただ、自分の武道を指導する立場の先生が、
しっかり指導観や武道観を伝える義務をおこたってはいけないと思います。
154142:2005/11/16(水) 13:23:10 ID:EV9kzeYN0
>>152
ハジメ乙
155名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 14:40:31 ID:7mCYpm5t0
>46
別に空手はやらなくていいですよ。ただやらないならお子さんの空手に口出しするのは
間違いですよ。あなたがあーだこーだ言い過ぎてしらけちゃってるかもしれませんよ。
156134:2005/11/16(水) 14:44:06 ID:hXlwFEC00
「あ〜終わった」みたいな態度>
でもひょっとしたら子どもは表情に出さないだけで
心の中で悔しいと思っているかもしれない。
一度子どもに悔しいかどうか尋ねたらどうでしょうか?

空手は好きだと思います>
またまた聞きますがその子は「自分から」空手の練習をしていますか?
空手の練習時間になったから道場に行くとか
親や師範に怒られるのがいやだから道場に行くとかいう
受身の形だったら、その子の上達は望めません。
餓狼伝っいうマンガなんですけど
「この大会はくぐり抜けてきた苦痛を競うものではありません―――――」
「ひょっとしたら………………」
「どれほど空手を楽しんでいるかを競っているのかも……」
っていうセリフがありましたけど、空手が本当に好きだったら
どんな厳しい練習にも耐えられて、受身の形の練習をするのではなく
自分から練習をするはずだからです。
長文失礼いたしました。
157名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 14:55:28 ID:7mCYpm5t0
「好きこそもののじょうずなれ」と言うでしょう。時には厳しくもいいけれど
その前に空手が大好きになるように仕向けるのも親御さんの大事な役目では
ないですか?
158二モ:2005/11/16(水) 15:23:15 ID:XHT895U60
>>157
んで、子供が空手を好きになる為には空手そのものの中から何か楽しい要素を
見つける必要がある。それには先生が何とかしてあげるべきですね。
その子が自信持って組手ができるよう、動きを見て得意技を早く見つけてあげたり。
だから空手未経験で空手全然知らない親は空手以外の面で子供をサポート。
ただ子供を道場に通わせるだけでなく、子供の事を先生に直接相談してみたりして、
先生を問題解決の為に普段より真剣にさせるとか。
15946ですが:2005/11/16(水) 15:24:52 ID:500ZWvKJ0
>>155
>別に空手はやらなくていいですよ。ただやらないならお子さんの空手に口出しするのは
間違いですよ。

「間違い」ですか・・・・・何を根拠に・・・・・
当然口出ししますよ〜 なんといっても親なんですから〜w

>あなたがあーだこーだ言い過ぎてしらけちゃってるかもしれませんよ。

それはアリマセンね。
風邪で学校を休んだ日も「道場へ行く」と駄々こねたくらいですから!
160桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/11/16(水) 15:33:10 ID:bOUbT4SZO
子育てに限らず、口だけ出してくる人って説得力なかったり欝陶しいとしか
思えなかったりしませんか?

これはあくまで私の育児観なのですが、子に教えたい事
(あなたの場合、勝ちを目指す気持ち)があるなら親が体張って教えるべきかと思います。
161名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 15:41:20 ID:EV9kzeYN0
46ですが=ハジメ と推定しますが、
如何ですか?
こんなに一日中2ちゃんをやってる人はあなたしか有り得ません。
仕込みの方は済んだんですか?

それにしても、煽り目的のネタとはいえ、余りにも浅い、心にも無いのが見え見えの、ナンセナスな議論ですねw
16246ですが:2005/11/16(水) 15:57:13 ID:500ZWvKJ0
>>160
ですから私に技術的なことは無理なんです。
と、なると結局「精神論」しかないのです。
163名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 16:05:56 ID:zgCMjikn0
>>46
そうですね。精神論でいいのですよ。それが親ですから、自然な気持ちです。
ほかの方々が言っていらっしゃるのは、きっと子供の気持ちをどれだけ、理解しておられるか・・ってことですね。
親は、ついつい自分の気持ちと同じ!それが、自分の子どものはずと考えがちでしょう?
しかし、子どもはやはり別人格であるのですね。だけど、それがなかなか親は認めたがらないのですね・・
いつかは、親以上に勝敗にこだわってがんばるかも知れないし、
逆に、別な思いを持って他のスポーツに挑戦するかもしれません。
そう言ったときには、あきらめが早いと
一方的に子どもを攻めずにそういう選択もあることも認めてあげてほしいものですね。
164桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/11/16(水) 16:16:24 ID:bOUbT4SZO
私が前から言ってる「お手本」や「体を張って教える」と言うのは技術の事ではなく
試合に勝つ為に稽古に取り組む姿勢の事を言っているのです。
一緒に稽古をし、試合で勝つ親の姿を見せてあげなさい、と言う事です。

技術を教えてやれなど一言も書いておりませんし、子育てに限らず、と書いたはずですが。

空手、武道に限らず他の習い事や仕事にも言えますが、やってみなきゃ解らない悩み
実際にやって初めて解る苦労というものがあります。
親とはいえ、外野からギャンギャン叱られるだけでは何の励みにもなりません。
165桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/11/16(水) 16:25:59 ID:bOUbT4SZO
精神論=口出すのみ
ってなんか短絡的過ぎると言うか思考が浅いというか…

独り言。スルーしてください。
16646ですが:2005/11/16(水) 16:36:51 ID:500ZWvKJ0
やはり極論は、そうなるのでしょうか?
「実の親であっても子供と一緒に稽古しなくては、
何も教えられない(こと空手に関しては)」ということなのでしょうか?

親の叱咤激励。
人生経験、世界観なども間接的に十分関係あると思うのですけど・・・・
167名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 16:45:58 ID:gtyvoXjF0
>>46
う・・ん。そうご自分を責めずに。
肝心なのは、どれだけ子どもを大切にしているかってことですよ。
強くさせたいというのも、一つのたいせつにすること。
反対に、強くなくてもいいからへたでもいいから続けることが願いという親もおられる。
「間接的に十分関係する」って表現は・・ご自分でも精神論の限界をしっていらっしゃるのでは・・?
16846ですが:2005/11/16(水) 16:52:48 ID:500ZWvKJ0
>>167
そうなんです。ですから技術が重要なのです!
指導員にお願いしたい部分なのです!
技術に関しては親が一緒にやったところで限界があります。
169桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/11/16(水) 16:54:35 ID:bOUbT4SZO
>>166
>>160をもう一度読んでいただきたい。

親の価値観、人生経験も関係あるけどそればかりを押しつけると
社会に出た時に一般論とのギャップに驚きます。私がそうでした。

私のオカンは自分の経験論で赤子の私に酒飲ませた危地害なので
極論ではあるけど、まぁ程々に。

あと実の親、とか親だからという事をアピールしておられますが
親だろうが何だろうが口出し「だけ」されてたら欝陶しいモンは欝陶しい。
ストレスになる。むしろ甘えたい相手だから尚更。
「親」と言う立場は免罪符でも特権でもありません。
170名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 16:58:46 ID:7mCYpm5t0
>46
今、お子さんに教えている指導員に具体的に何か不満でもあるの?
17146ですが:2005/11/16(水) 17:15:31 ID:500ZWvKJ0
>>169
>むしろ甘えたい相手だから尚更。
「親」と言う立場は免罪符でも特権でもありません。

ああ・・・・これはまた心に刺さる言葉ですが感謝します。

>>170
なにかこう「指導者!」とか「空手家!」然とした雰囲気といいますか。
自信に溢れた言動といいましょうか。
もう少し欲しいのです。これは他のご父兄も言われています。
まだ30前ということなので或る部分仕方がないのですが・・・・
若さの特権を前面に出して欲しいですね。

まったくカネを払う側というのは我侭なものですw(反省)
172名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 17:18:52 ID:MFWk/wr70
そこの道場の月の会費はいくらでしょうか?
173名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 17:20:00 ID:7mCYpm5t0
>46
それから、166の「実の親であっても子供と一緒に稽古しなくては〜」とありますが
もしあなたが子供と一緒に空手をやっていたならば、ここがどういう場所かわかり、
どんなことを学べていけるのかを知る事ができます。そこで、こどもへのアドバイス
や、今ここでなにを言うべきかもより的を得たものになるとおもいますよ。
ほかの習い事は知りませんが、空手は親子でやっているケースが多いから「あなたも
やってみたら」と言う人がいるのでしょう。
174名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 17:27:55 ID:7mCYpm5t0
>46
ようするに子供のまえに先生が来ると子供がピリッとするようなふいんきが
足らないってことかな?



17550:2005/11/16(水) 21:06:56 ID:b9mBrsJd0
>50を書いた者ですが、少しの間にすごい進みようですね。
いまさらの感がありますがここまで流し読みして、
>46さんと私との教育観の違いが一つ見えてきましたので、参考までに。

まず、実社会に出たら、結果を出さなければ意味が無い、
だから、結果を出すことに対して妥協せず努力するようになって欲しい、
そのようにお考えだと感じました。
この部分については、私も異論はないです。

では、どうしたら子供がそういう姿勢を身に着けてくれるのか?
この点について、私は、
親が結果だけを評価すると、子供は安易に結果だけを求め
「ダメかもしれない」と思ったときに「頑張る」のではなく「諦める」方に流れてしまうのではないか、
と考えています。
子供だって、「結果を出せた」時は嬉しいものです。
だからこそ「結果を出せなかったとき(負けたとき)」にどう励ますかが大事だ、と考えています。
「負けてもいいよ」ではなく「頑張ったね!惜しかったね!」と、努力というプロセスを評価してやる、
そうして結果だせた時こそ「頑張ったから、できたんだ」と自分で感じられるようになる、と。
17650:2005/11/16(水) 21:22:28 ID:b9mBrsJd0
もう一つ。
「自分もやってみたら」という意見について。

私の話で恐縮ですが、
自分に危害を加えようとする相手の前に立つ緊張。
相手の強さを実感した時の恐怖心。
逃げ出したい気持ちを押さえ込んで、前に出ててるんです。本人は。

でも・・・後でビデオを見ると、情けなく腰が引けてたりするんですよ。

外から見たら「明らかに逃げて」ても、本人は一所懸命に戦ってる時もあるんです。
もしかして、そういう状態で「負けたら怒る,叩く」ってなってるのじゃないかと思って、
「自分もやってみたら」と言うわけです。


177名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 22:26:12 ID:zdKjwfpfO
>>46 物凄く強い相手にボコボコにされても最後まで試合を投げない。どれだけ困難な事だろう。私も鼻と肋骨と足首を骨折させられながら意地で立ち続けた経験がある。俺は自分に負けなかった!という感動。お母さん、わかりますか?
178はぐれ雲:2005/11/17(木) 00:06:04 ID:tRkxIlRm0
生徒の父兄に、とても熱心な人がいて、園児だったな・・・。
僕の眼の前で子供を殴りはじめたので、思わず止めた。
そのスパルタが功をそうしたのか、その子は技術的に、確かに強くなった。・・・けど。
自我が目覚めた時、その子は空手を止めるかもしれない、
・・怖いのは、技術だけ覚え、周囲に牙をむく人になるんじゃないかというのが怖い。
心の成長も一緒にやっていかないと、取り返しがつかないよ。
179名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 00:09:34 ID:rYlRpyFF0
せっかく武道をさせたいなら・・・ぴりっと男らしく、前向きで弱音を吐かない子どもにしたいのですね。
そうして、指導者が子どもの前に立ったなら、すぐにぴりっとしてほしいのですね。
それならば・・・その役目は、だんなでしょ?!あなたの・・だんながぴりっとしてれば、
わざわざ武道の指導者にそんなもの要求しないものです。まず、だんなです。そのだんなの子があなたの子どもでしょ・・ちがうかな?
180名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 12:40:34 ID:IIOD4aaQO
こんな嫁はんだから旦那も逃げたんでそ
181名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 14:52:15 ID:/euh1sXX0
178に同意。極真カラテでは「力なき正義は無能なり、正義なき力は暴力なり」
という言葉があります。心の成長が伴わなければ基地外に刃物ですから。
182名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 15:32:08 ID:tRkxIlRm0
それに競技一辺倒になると、強さが全てと勘違いしだします。
つまり、弱い人の人間性は認めないようになります。弱ければオレより下の人間?
なんか違うでしょ?。笑

183名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 15:36:33 ID:kGaZcrcw0
幼年・少年部は武道、特に空手ではない方がいいのかな。何かメリットを無理やり
探すにしても、空手でなければならない必要性が見出せない。デメリットが多すぎ
る。本人自身の問題にせよ、父兄の問題にせよ…。
18446ですが:2005/11/17(木) 15:48:16 ID:eRZ9w6U+0
あの〜当初から私を「ばばあ」とか「ご主人が云々」とか「はじめさん(まじめさん?)」とか
いう方がおられますが 何か勘違いされているのでは?

185桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/11/17(木) 16:08:54 ID:BgssUuArO
>>184
そういうレスはスルースルー!
もっと大事な事言ってくれてるレスもあるんですから、そっちに注目しましょう。
186名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 16:14:21 ID:IIOD4aaQO
子供産んだらそらぁ

『ばばぁ』

でそ。
187桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/11/17(木) 16:30:37 ID:BgssUuArO
ここは童貞のジジィが多いいんたーねっとですね'`,、(´∀`)'`,、
188名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 16:57:14 ID:eAlqepRc0
>>184
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1127655269/l50
ここに出没してはみなに叩かれてた、おばはんじゃないか?との事!
189名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 17:03:07 ID:kGaZcrcw0
いろいろなスレやこの板以外の掲示板に「おばはん」の変形じゃないか
と疑われる怪しい書き込みが出没するため、みんな、疑心暗鬼になって
いる。46さんがそうでないならそれでよい。
190名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 17:16:43 ID:IIOD4aaQO
マンコから人間が出てくる時点でそのマンコの価値は半分の値打ちになる。
191名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 17:27:41 ID:Mvj2W0D50
>>184
>>189
46はプロ固定でしょう。
2ちゃんに一日中居られるのは明らかに2ちゃん社員という証拠です。
そしてその活動開始時期ですが、これがハジメ氏が消えた時期と重なるのです。
かなりの確率で46ほハジメと見ます。
192名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 17:54:18 ID:lVHZWRJwO
>>187
あなたと同じ女ですが
そんな事を平気で言えるあなたを信じられません。
童貞の何がいけないんですか?教えて下さい。
出来る限り夫を童貞から遠ざける為に
複数の女とセックスさせているのですか?
子供にも同じよう願っているのですか?
冗談で言った事なら尚更腹が立ちます。
あなたの様な汚い道徳観の人間が
偉そうな事を言っても口だけにしか聞こえません。
19346ですが:2005/11/17(木) 17:56:00 ID:eRZ9w6U+0
>>191
大丈夫ですか?貴方は、なんなのですか?訳がわかりません。怖いです。
昨日私が、少しネットやテレビから離れる事を勧めた方ですか?
恨んでいるのですか?
19446ですが:2005/11/17(木) 17:57:50 ID:eRZ9w6U+0
>>185 >>189
皆さんスミマセン。
良い意見が沢山あるのに、また変なのを相手にしてしまいました。
195名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 18:05:27 ID:/euh1sXX0
>46
わけわからないのはあいてにしないほうがいいよ
196名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 18:24:29 ID:a9cPkrEv0
>46
ところで息子さんって何年生?ウチは小学三年と幼稚園の
年中なんだけど、やっぱり試合とか稽古を見学していて内容によっては
叱りもするけど叩いたりはしないな〜w
勝利至上主義って事だけど家で自主練習とかしてますか?
道場稽古だけでは地方大会も優勝するのは難しいと思いますよ
大会で常に上位に名前を連ねる様になるには家族の精神的な支えも
勿論ですが技術的にも(ミット持ったり、補強の手伝い程度でも)
支えてあげないといけないと思いますよ、精神論も勿論大切ですが
そこまで勝つ事に拘るのなら自主錬くらいは付き合ってあげてください

197191:2005/11/17(木) 18:45:03 ID:Mvj2W0D50
>>194
>また変なのを相手にしてしまいました
私を煽る遣り口が、ますます怪しいが、、
じゃ解かりました。
あなたは女だ。
そして私は素人童貞。
これでいいですね。
私はいいです、こんな暇ないので。
これから稽古です。
あなたと違って私は自ら汗する実践者ですから。
では、おととい来やがれということで。

198名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 21:24:04 ID:lbW3IFvh0
>46
おまえさあ、他にやることあるだろうが!!
199名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 04:53:19 ID:IEGfDW3k0
>>183
ぶっちゃけると、子供たちの感覚からしたらスポーツクラブと一緒なんだよね。
バイトでスイミングスクールのインストラクターもやってたけど、特段「礼節」の差はなし。
どっちもタメ語のやりとりで、挨拶や先輩・後輩なんかの形式的な差異があるだけ。
「強さ」の概念がある分、むしろ空手の方がセルフコントロールは難しいかも知れない。
上手く理解してくれれば人間的な成長を後押ししてくれるんだけど…。

体育会系的な統制なら、実際は野球やサッカーの方が数段厳しいし。
正直なところ保護者のイメージや期待とはちょっとズレてるかもしれん。
ハナからあまりに他力本願な保護者も困るが。
200144:2005/11/18(金) 08:12:08 ID:X982saI40
159のような奴が自分の親じゃなくてよかったよ。
201144じゃない:2005/11/18(金) 08:14:35 ID:X982saI40
この144は他スレで使ったやつを引っ張ってきちゃった。
このスレの144は関係なし。 すんまそん。
202名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 08:43:44 ID:jfJxcL0o0
46は手も口も出すって言ってるけど家庭でどんな技術指導してるのだろう?

うちの道場にいる子供はいつも勢いだけでポコポコ顔面パンチ入れまくって
指導員にいつも注意されてるのに、母親は「オッケーオッケー」とか言ってる。

皆が自分でもやってみろって言うのは、やってみることによって技術的な事も
解ってくるからってことじゃないかな
203名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 09:47:51 ID:edHiUpaZ0
自分の馬鹿さ、過去の学力偏差値の低さ、無為徒食の日々を棚に上げて、
子供に「勉強しろ」とシツコく迫る親があるが、
46はそれといっしょ。
204名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 09:48:23 ID:osPj7wok0
>>46
お前はhttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1127655269/l50
で大多数の住人に叩かれてこちらに逃げてきたババアじゃないのか?
一体どうなんだ???おばはん???
20546ですが:2005/11/18(金) 10:49:35 ID:2KlSZ2WL0
事の発端といいますか、私が意見する切っ掛けとなった部分が
あやふやになり始めているので整理しておきます。

「大会会場で子供を叱る親は、自身も空手をやってみろ!」
「子供にアドバイスするなら子供と一緒に稽古しろ!」
そういう提案、意見があったので「それはオカシイ」と。
「子供は親のおもちゃではない!」というのもありましたが、
「親が子供に合わせる」のもおかしな話なんです。
子供の顔色を伺っている親御さんが多い昨今ですが・・
206名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 14:51:22 ID:j7lKP6sf0
>46
今でも205で書いたご意見に変わりはないですか?
いろんな人のカキコを見て、「これは自分が間違っていたな」と思うことが
ありましたか?
207名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 15:39:11 ID:40aF5LDA0
空手をやってる子供に何かを言うために、親も空手をやらなければならないかとい
えば、そうでなければならないということはないだろう。
しかし、空手をやってる子供にアドバイスなり指導なりをする場合、それがより効
果的であるためには、親も空手をやっている方がよい場合が多いだろうが、やって
いないことが却って効果的な場合もあるだろう。
しかし、空手をやってる子供に親がアドバイスなり指導をする場合、その親が空手
をやっていないと、無意味か逆効果の場合もありうることを忘れてはならない。
208名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 16:21:04 ID:NGdojOXr0
>>49
子供の顔色を伺っている親御さんが多いのかな?
それならば、どうして空手なんて習わせるのでしょう?
顔色を伺わないではいられないほど、心配な子がいるのでしょうか?
ちがうでしょう?
愛し方のちがいですよ。叱るばかりが可愛がることじゃないのですね。
私なら、しっかり応援しても叱りませんね。信じるに値する子どもですから。
209名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 16:29:52 ID:bM8h30Mm0
>>207
空手やってる親ですが、そうですね。同意です。
効果的なこともあり逆なこともあり、です。

やってみてわかったのは、試合は相当キツイということ。
精神的にも肉体的にもね。
外野は気楽だなあと思いますよ。
210名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 16:42:15 ID:2KlSZ2WL0
>>207
>>209
とても説得力があります!感謝します。一度「親子空手教室」を体験してみますかね!
211名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 17:30:01 ID:E1mybJ8G0
空手の稽古は楽に流そうと思ったら楽になっちゃうし、
キツくしようと思ったら際限なくキツくできるものだということをお忘れなくね。
212名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 17:45:08 ID:2KlSZ2WL0
>>211
あくまでも「体験会レベル」なのですが 柔軟体操でへばらないか?と心配ですw
213名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 18:00:47 ID:ojmSqjY60
うーむ、親もやっている必要はないんだけど、確かに試合はなぁ。
「なんで前に出ないの!」とか激昂してるお母さん見ると…
あと「○○選手みたいにフットワーク使って!」とか、無茶言うなぁとは思う。

少なくとも技術的なアドバイスは無理だし、ちょっと調べたくらいでは言わない方がいいと思う。
214名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 21:28:00 ID:+aTwp7++0
196で書き込んだ者ですが 手も出し口も出す につてはそれぞれの考え方の
違いもあるでしょうし必ずしも親が一緒に空手をやらなければアドバイスを
しちゃいけないとも思いませんが練習の手伝いくらいはしてあげた方が
いいと思いますよ、たとえばウチはミットの持ち方とか突き、蹴りのスピード、
威力を上げる為の補強方法なんかを指導員の方に教えてもらい家で練習を
していますし、型を覚える時も一緒にビデオを何十回も見てとりあえず動作の
順番を一緒に覚えて細かいところを指導員の方に直して頂いています
月謝を払っているんだからなんでそこまで家族がしなければ・・・と思うかも
しれませんが、組手、型、どちらも他の子供より上達させたい、それこそ
勝利至上主義ならば家族の努力も必要だと思いますよ人の倍練習すれば
それだけ上達します、そのためには道場稽古だけで満足せずに自主錬に
付き合えるくらいの知識は養ってあげたほうが良いのでは?
215名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 22:35:58 ID:KffdD2kJ0
>46
子供は親を見ているのです。
親が一生懸命稽古していれば、子供もよく声を出して頑張ります。
親がだらだらやっていると、子供は手を抜いてしまいます。
これは、親子で空手をやっている場合ですが、
親が空手をやっていなくても同じ事です。
子供が試合で頑張れないのは、子供が悪いわけではないのです。
あなたのだらしなさを見抜いているのです。
216名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 23:06:39 ID:Ph05tQqKO
試合中、前へ出ろと言われても相手の圧力がこちらより上なら前へは出られません。被弾覚悟なら出られますが。お母さん、だからご自分もやってみたらと勧めるのです。やらなきゃ分からないこともある。
217名無しさん@一本勝ち:2005/11/19(土) 15:57:22 ID:7J4OPCMX0
46は論破されたんで消えたようだなw
21846ですが:2005/11/19(土) 19:47:54 ID:pUDJl8I10
こんばんわ。

>>215
>子供は親を見ているのです。
    その通りです。

>親が一生懸命稽古していれば、子供もよく声を出して頑張ります。
親がだらだらやっていると、子供は手を抜いてしまいます。
これは、親子で空手をやっている場合ですが、
   
   常識で考えてそうでしょうね。

>親が空手をやっていなくても同じ事です。
   
   え?どういうことですか?

>子供が試合で頑張れないのは、子供が悪いわけではないのです。
 あなたのだらしなさを見抜いているのです。

試合中は、それどころじゃアリマセンよね?w おたくも私と同じ「これから経験する人」
なんですね。
あ〜残念!途中まで良かったのですが最終的には滅茶苦茶な論理!
メインは私への中傷でしかなかった・・・・説得力な〜しw
219名無しさん@一本勝ち:2005/11/19(土) 20:48:08 ID:61onkVcu0
>>218 よこやり失礼。

> >親が空手をやっていなくても同じ事です。
>    え?どういうことですか?

普段の親の行動が、子供の行動(空手を含めて)に影響するってことを言いたいのでは?

> >子供が試合で頑張れないのは、子供が悪いわけではないのです。
>  あなたのだらしなさを見抜いているのです。

「だらしない」とは(215の人の)言い過ぎと思います。

> 試合中は、それどころじゃアリマセンよね?w 

当然ですね。 その理屈だと、子供が何かをする時は、
その瞬間の親の状況が反映されるって言うおかしなことになりますよ。

> あ〜残念!途中まで良かったのですが最終的には滅茶苦茶な論理!
> メインは私への中傷でしかなかった・・・・説得力な〜しw

誹謗中傷に類する発言があるのは確かですが、
少なくとも今回の貴方の反論は感情的で、論理的ではないですね。
感情的な罵り合いに付き合うことは無いのでは?
220名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 06:14:44 ID:c2Teb+US0
お金も時間も体力も遣うから、親も空手やらなきゃいけないなんてことはないんだけどさ、
単純に未経験者ができるアドバイスなんてそうはないよ。空手に限らず。

協力するとしたら>>214さんのやり方が最善だと思うけどねぇ。あとは心身のケアね。
ハタで偉そうなこと言っているだけなら、ガキにとっても指導員にとっても邪魔なだけ。
まぁでも叱るのは親の勝手だから知らん。あんまビトくない限り。
凄く効果的なこと言ってんのか、トンチンカンな事言ってんのか、
どっちにしろ、叱ってる本人からしたら前者であることを疑ってないだろうし。

何にせよ、一辺倒の価値観になりゃ人間歪むから、フォローアップは大切だろうね。
221名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 07:52:20 ID:f7Eb3ARv0
母親「お前は、しんどさに負けず、痛さをガマンして、恐怖を克服して」

息子「お母さんには、それができるの?」

母親「私はしんどいことは嫌いだし、やる意味が分からないからしないし、したくない」

息子「おかあさんはボクに要求してることはしたくないんだ…」

母親「私はしんどいことはしないけど、お前には強く立派な大人になって欲しいから」

息子「ボクだけしんどい思いしないといけないんだ…」

母親「私は何にもしない。苦しいの嫌いだもん。お前だけがんばれ。私が一方的にダメと判断したらシバくぞ( ´ー`)=●)Д`) 」
222名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 09:38:54 ID:f7Eb3ARv0
母親「お前は勝利至上主義で気合を入れて勝ちをもぎ取れ。ショッパイ試合したと私が判断したら殴る。」

試合…息子は見事なヒットアンドアウェイのテクニックを駆使。残念ながら惜敗。

母親「なにさがって逃げてる! 愛の、オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオッッ!!」

息子(逃げてないのに(´・ω・`)ショボーン)

師範「息子さんは頑張ってましたよ、お母さん。」

母親「子供は明らかに逃げていました! 子供を甘やかすとは指導力のない先生ですね。」

師範「逃げてないですよ。そういう試合の運び方で…」

母親「私は素人なんで、空手の技術なんて全く分かりません!」

師範( (゚Д゚)ポカーン バカじゃね?)

息子 (つД`)
223名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 09:49:40 ID:f7Eb3ARv0
母親「息子よ。がんばれ。」

息子「お母さんは空手に限らず、今まで何か頑張ってきたものあるの?」

母親「ない」

息子「これから先、何かがんばることある?」

母親「未来永劫、努力する気は毛頭ない。だって、しんどい」

息子「お母さんは何もしないのに、ボクだけつらい道を歩まないとダメなの?」

母親「お前には強い子に育って欲しいから、私は絶対したくない、厳しい生き方を要求してるの。」

息子「お母さんは自分は温室にいながら、子供には砂漠を要求するんだね」

母親「そう。これが親の愛なの。いい母親でしょ」
224名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 10:14:57 ID:fvSfF+IL0
「実践しなければ証明されず、証明しなければ信頼されず、信頼されなければ、
尊敬されない」のです。他人どうしでも、親子でも・・・
225名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 10:54:59 ID:Qpmx/UXs0
昨今の親は
「信頼されよう」「尊敬されよう」とガキの顔色伺ってね。
最後は「我 関せず」や。
昔の親は、後姿で何かを伝えた・語れたもんやけどな
226名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 19:57:16 ID:TnPphe3a0
>46
215です。
子供は、親のすべてをよく見ていますよ。
空手をしている姿だけでなく、普段の姿をよく見ています。
そして、非常によく似ていますよね。

試合中の親の動きや感情が試合をしている子供に影響を与えると解釈したのですか?
ラジコンではないです。

だらしないと云う表現は、試合後の子供を叩くあなたに対する非難。
そして、あなたのこれまでの書き込みの内容からそう感じたのです。

私は、某フルコン茶帯です。
子供と通ってますよ。
227名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 20:41:35 ID:TnPphe3a0
215です。
試合後の子供を叩くという行為を思うと、表現がきつくなってしまいますね。
罵りあいが目的では無いので、この辺でやめておきます。
228名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 00:37:47 ID:IVyDo8Fm0
196&214ですが私の質問はスルーですか?<46
229はぐれ雲:2005/11/21(月) 08:34:59 ID:gcmIiTDN0
先日、大会があって、負けた子供は泣いていた。たいがいの親は子供をかばって
いたけど、中には、負けた子供を蹴飛ばしてる親がいた。うちの子も一回戦敗退、苦笑
どうしても、舞台という場所は空気が違います。気の弱い子は足がすくみます。
実力の半分しか出ません。今週からまた練習です。わっはは
23046ですが:2005/11/21(月) 10:07:02 ID:bJAM9QWx0
>>226
>だらしないと云う表現は、試合後の子供を叩くあなたに対する非難。

子を叱る、導く場合に「叩く」のは暴力ではありません。
親にだけ与えられる権利であり、愛情です。
なぜ非難されなくてはならないのでしょうか?

>そして、あなたのこれまでの書き込みの内容からそう感じたのです。

 あれま〜 想像で断言してしまわれるのですか?

>私は、某フルコン茶帯です。 子供と通ってますよ。

は〜そうですか・・・・名乗るなら黒帯になってからの方が恰好いいですよ。
231名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 10:23:25 ID:hLJyXVbt0
>は〜そうですか・・・・名乗るなら黒帯になってからの方が恰好いいですよ。

少なくとも白帯以下のお前のほうがもっとカッコ悪い!
23246ですが:2005/11/21(月) 10:27:34 ID:bJAM9QWx0
>>231
素人つかまえて「白帯以下!」ですか・・・・・呆れてものが言えません。
233名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 12:50:24 ID:hLJyXVbt0
アッポですか?

素人やから白帯以下やろ。おつむの方も白帯以下か・・・www
234名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 13:00:19 ID:bJAM9QWx0
当たり前のことを偉そうに言うから呆れてるのですが・・・・
235名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 13:16:51 ID:scOZu5OJ0
>>230・・・・
虐待親の定番の言い訳ですよ、それ。
236名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 13:21:06 ID:bJAM9QWx0
は〜(ため息)虐待と躾の違いの解らない人が騒ぐから
問題でもない事が問題化?するのですね。
ワイドショーネタみたいなもので、直ぐに消えますけどね。
237235:2005/11/21(月) 13:30:31 ID:scOZu5OJ0
>236
ん? なんか話がずれてる。
まず、虐待を「躾だ」と主張する親が存在する。
これは、躾として叩いて躾ける必要があることを否定するものではない。
しかし、「子を叱る場合に「叩く」のは暴力ではありません。」との言明は、
それのみでは説得力に欠くことになる。

貴方が虐待してると言っているのではなく、
虐待親と同じような発言は無意味だ、と言ってるんです。
238名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 13:51:13 ID:bJAM9QWx0
ごめんなさい。
最近、私へのレスは変なのが多くて少し人間不信になってました。
心からお詫びします。
239名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 13:53:55 ID:hLJyXVbt0
>237
おつむが弱いから何言っても無駄でしょ。
240名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 13:56:12 ID:hLJyXVbt0
46みたいなのが現実にいる時点で
まわりのまともな人達が人間不信になってしまうんじゃないか?
241235:2005/11/21(月) 14:25:21 ID:scOZu5OJ0
>238 いえ、構いませんよ。お気になさらぬよう。

もう少し話をさせていただけば、
叩いて叱るべき時もあるっていうのは子供を持つ親なら分かってると思います。
それでも皆が貴方の発言に過剰に反応するのは、
貴方の「叩いて叱るべき」との判断が妥当かどうか分からないから
妥当ではない状況で手を上げてしまっていないか?との懸念からだと思います。
誰かが上手い例を出してましたが、
「ヒット&アウェイで惜敗してた時、それを分からず叱られてたら・・・」とかですね。
逆に、妥当な状況なら「可哀想な子供はいないんだ、頑張れ46さん!」で収まる話です。
自分でやってみたら、とか、子供の自主練習につきあってみて、などの
アドバイスは、そうすればより正確な判断ができるようになる、ってことだと
思いますよ。

>hLJyXVbt0
そうやって煽るのやめましょうよ・・・
242名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 14:43:01 ID:zmmiaaKz0
>46
叩きかたにもいろいろあるから、なんともいえないけど、叩くことが、あの日、
あの場所で本当に必要だったか、思い返してみてください。
あなた自身、その時冷静に判断した結果のことでしたか?ちょっとでも感情に
まかせてでてしまったということはありませんか?
我が家にも子供がいます。子育てにおいて自分の感情を押し殺して子供と
向き合わなければならない場面が多々あります。ていうか殆どそうです。
しかし、「叩く」という手段は最終手段ですよ。絶対にしてはいけないことをした時
、またそれを言っても理解できないときや、繰り返したとき・・・・
この一線をしっかり持っていないと「虐待親」と変わりなくなっちゃいますから。
243235:2005/11/21(月) 15:45:54 ID:scOZu5OJ0
>242
いやいや、ちょっと待って。
仰る事はごもっともなんですけど、
そこまで行くと一般化しすぎではないですか?
「感情的に叱らない」「怒るな叱れ」ってのは
ここで話すにはテーマが大きすぎて議論が発散しそう・・
あくまで、「幼年・少年部」と「その親」のノウハウで話しませんか?
244名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 18:18:56 ID:pq1HFe3D0
46>
あなたがなぜ皆に嫌われるか判りますか?
あなたのレスは、人をおちょくった感じや、投げやりな感じがするのです。
「ああ言えば、こう言う。」では、あなたの中で結論は出ているのでは?
匿名掲示板だからいいですが、実社会でこんな感じだと虐められてしまいますよ。
あなたのレスにはあなたの人間性がにじみ出ていると思います。
一度、客観的にすべてを読み返してみてはどうでしょう。
245名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 19:00:58 ID:Ph66JOBq0
オレは46歳のおばちゃんには空手をして欲しくない。

なぜなら、
自分も空手をする、子供の空手に熱心な親>>>>>子供の空手に熱心な空手素人の親
だから。

46歳おばちゃんが空手始めたら、より子供が上達する。
そしたら微量ながらも空手の水準が上がってしまう。
空手の水準が上がるということは、うちの子供が現状維持なら
レベルが低くなるということ。46歳おばちゃんの子供は
今のままのレベルでいてもらった方がいい。



と冬吾は言います。
24646ですが:2005/11/21(月) 19:05:22 ID:bJAM9QWx0
皆さんもご自身のスレを読み返して下さいませんか?
私、そんな滅茶苦茶言ってますか?私だけですか?変なのは・・・・・
「私は負けた我が子を叩いた」
「指導員は『よくやったじゃないですか』と誉め、私をなだめた」
「でも親から見て、あの子が「逃げた」のは明らか!
 うちの子は『やれるのに出来ない振りをする』そういうズルイところがある」
そういう話ですよ。
それを「馬鹿親!おまえもやってみろ!やってから言え!」と・・・・
まだ結婚していない若い人達だと思いマスが、あなた方の考えも偏ってませんか?
247名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 19:15:48 ID:U/4+73f20
まともな事を言っているつもりなのに周囲から叩かれてしまう。
良く居ますよね。こういう人。
46さんは"内容"はともかく、"言い方"の方に問題があるのでは?

「和田裕美の 人に好かれる話し方」(大和書房)\1,300-を薦めます。
248名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 19:37:39 ID:rNsEFpNS0
まだ結婚していない若い人達、と決め付けるあたり、
あなたのひとりよがりな本質が見え隠れしているのですが。
249名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 20:27:46 ID:Ph66JOBq0
>親から見て、あの子が「逃げた」のは明らか!

空手の知識もないのにこういうこと言うから…。
ヒットアンドアウェイだったらどうする?

素人だからヒットアンドアウェイって知らないかw


ど素人であればあるほど武蔵が逃げてるように見える。
やってる人間からしたら、あんな怪獣とは同じリングに
立つだけで勇者。46歳にはわからんやろうなあ。




ところで、46歳は子供に空手頑張らせてるけど、
自分は何を頑張ってるの?

この質問はスルーされるに5000ペリカ。
250名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 20:31:10 ID:CYD5V+cn0
>246
>「でも親から見て、あの子が「逃げた」のは明らか!
 うちの子は『やれるのに出来ない振りをする』そういうズルイところがある」
ココが問題なのでは?指導員から見て「よくやった」と思えるのに
空手の経験が無い貴方がそれを否定して息子さんを叩く、怒る・・・
実祭に貴方の息子さんがどれだけ「出来る」のか解からないけどもしかして
息子さんは貴方の思っているほど「出来る子供」ではなく過度の期待や
願望から背丈以上、分不相応な要求を貴方はしているのではないでしょうか?
体験談ですが少年のうちは大会などでも組合わせの運や体格の差、そして
当たれば旗の上がる判定方法などで、たまたま入賞してしまい、親御さんが
その気になって「うちの子はできるんだ、強いんだ」と思い込んでしまう
場合が稀にあります、もちろん貴方の息子さんがそうだとは限りませんし
常に大会などでも上位入賞の常連で道場稽古でも同学年や近い学年の子供達と
比べ明らかに抜きん出た実力をお持ちかもしれませんが如何でしょうか?
貴方が息子さんに対してある種の強い情をお持ちなのは過去レスを見ても
解かりますが、自分が満足したいだけの自己愛なのか、息子さんに対する
愛情なのかが貴方の書き込みからは判断できない様に思えます。
もし相当の実力をお持ちの息子さんだったとしても、それならなおさら調子の
悪い時もあるでしょうし、時につまづく事もあるでしょう温かい目で見守って
上げてください。

251名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 20:38:07 ID:gcmIiTDN0
ふむふむ
252名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 23:08:36 ID:FS7OSwdh0
某クリニック関係者です。
46さんの書き込みを最初から読んだ感想ですが、精神的に不安定な状態と感じました。
ネット上での具体的な診断は致しませんが、ご自宅に近い精神科やクリニックを受診されたらいかがでしょうか。
遊びで書き込みをしているなら問題ないのですが、感情のままに書き込んでいるとしたら心配です。
書き込みの内容だけでも、心配な点がいくつかありました。
精神に問題がなくても、状況を話して薬をもらえば、気分が楽になる薬などありますので。
遊びでしたら、スルーして下さい。
253名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 01:05:37 ID:AgCChi420
子供って幼児期には親の言うことが"絶対"じゃん?
母親は、あれしなさい、これしちゃダメなんて言ってるうちに
自分の言ってることが絶対的に正しいような気になってくるものなんだよ。

子供は親の言うことを聞いて当たり前。
46さん、あんたの根底にはこういう感情があるんじゃない?
だけど、子供はそうはいかないよ。
成長して自我が芽生えてきた子供は、こりゃたまらんと母親の攻撃を
かわすための"狡さ"を覚える。
子供が自分の言うことを聞かなくなってきた母親は、
こんなはずじゃなったとヒステリックにわめき散らして、
それでも言うことを聞かなかったら、感情に任せて引っぱたく。
これが46さんの現段階。

今はまだ母親の方が力も強くて子供を制御できるから良いようなものの、
小学生も高学年以上になると母親と体格的に同じくらいでかくなっちゃうから、
今まで母親の押しつけをかわすのが精一杯だったのが今度は反抗してくるようになるよ。

「でめぇはどうなんだよっ!」
こう言われて46さん、あんたはどうやって言い返す?
子供に胸を張って言えるだけのことを示せるのかな?
納得出来なきゃ子供は二度とあんたの言うことなんか聞かなくなるよ。
分かりやすいように年齢を進めちゃったけど、
みんなが心配してるのはこの段階の話だよ。
254名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 07:22:43 ID:n5ra3kOc0
うまい!
255262:2005/11/22(火) 09:26:34 ID:3fmUP8qg0
>263
うーん、そうですね。確かに限定したほうが46さんにとってもわかりやすいかな、
256255です:2005/11/22(火) 09:30:56 ID:3fmUP8qg0
訂正  262は242の誤り
    >263は>243の誤り
        失礼いたしました。
25746ですが:2005/11/22(火) 09:46:21 ID:G32rf72A0
>>249
ヒットアンドウェイ?笑わせてくれますね。
効いていないのに下がる。相手に背中を向ける。これの何がヒットアンドウェイ?
「なんで効いてないと言える!」という質問があるでしょうからお答えしましょう。
私に叱られ、叩かれた後、ケロッとして体育館の裏で走り回ってましたからw

>>252 ご専門の方に御心配いただき、ありがとうございます。
既におクスリは頂いております。
「疲れた時『来そうだな』という時、飲むように」いわれております。
優しいご指摘に感謝致します。

 
258はぐれ雲:2005/11/22(火) 10:03:05 ID:n5ra3kOc0
背中を向けて逃げてしまった事は、相手に背中を向けるとあぶないよ・・と注意する。
何故相手に背中を見せると危ないか、説明しなくてはいけません。
逃げた事について注意するのではありません。
ケロっとして走りまわる・・というのは子供はそうですよ。泣いてても、すぐ忘れます。
259名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 10:56:34 ID:v4wu8jDU0
46さん。
私もあなたと同じでしたよ。
指導員は誉めているのに、親は消化不良。
この違いはなんでしょうね。
私は気づくまで大分子どもを傷つけてしまいました。

子どもの先生は、勝った試合でも内容が悪ければ注意し、
負けた試合でも内容が良ければ誉める、という人です。
それまでの練習を踏まえ、着実に体現できていれば
「成果があった。がんばろう」ということですし、
全く進歩のない内容であるならば「もっと練習しよう」ですし。

指導員さんが誉めてくださったのは、練習した結果がちゃんと出ていたからではないですか?

あと「逃げ」についてですが、試合のプレッシャーってものすごいです。
怖いです。近づけば痛いしね。
多少なりともその怖さと痛さに勝ったお子さんを誉めてあげてください。
普段の練習も見てあげてくださいね。
練習していないことはできませんから。
でもやっぱ基本をしっかりやることが上達への近道ですね。
260桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/11/22(火) 11:02:14 ID:44YFvd/zO
まだやってたのね(´・ω・`)

私の経験からすると、母親ぐらいの年令になると周りがあーだこーだ言っても
考えを改めるって事はまずないから、46さんはもう本人が納得している
やり方で完結、でいいんじゃないですか?
実際何言っても「親の私が一番理解してる」というような反論でしょう?
文章だけで46さんのお子さんの様子を判断するのも限度があるし。

46さんも、ここまできても自分が納得できる答えもらえないんだからもう
終わりにしたらどうでしょう?
ここでは指導員の立場の人が多いので、あなたの意見に賛同出来る人は少ないかと思われます。
育児板か貴女板へ行ってはいかがですか?

これ以上続けても釣りくさくなるだけですよ。
261名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 12:30:54 ID:u48I/KtI0
>>46
別に空手やる必要なんてないっての。
叱るのも間違い言ってないと思ってるんだから好きにすりゃいい。

ただ>>214みたいなサポートや競技の理解に対して消極的だと、
文句付けたところで子供も指導員も納得しないし効果ないってだけ。
「また騒いでら」くらいにしか思われない。

2ちゃんの言い合いに勝った負けたなんてどうでもいいから。
説教の前にできること・やるべきことあんじゃないの。
262名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 12:40:48 ID:3fmUP8qg0
>46
あなたのお子さんは子供ゆえに、まだ真剣に空手に向き合っていないのでは?
いま何年生か知りませんが・・・
お母さんばかりが気合入っているようにかんじました。
また自分のお子さんに大きな期待をかけすぎると期待どうりにいかなかった場合、
腹立たしくなるものです。あなたはまさにこれでしょう?
お子さんに対しても、ご自身に対しても、あまり追い詰めず、お子さんの空手の上達
は、もう少し気長に構えたほうがいいとおもいますよ。
263456:2005/11/22(火) 12:42:42 ID:G32rf72A0
そうですね。もう「終わり」にします。不愉快な思いをされた方もいらっしゃると
思います。スミマセンでした。私にとって有意義な機会でした。感謝しております。
26446ですが:2005/11/22(火) 12:44:51 ID:G32rf72A0
手が震えて「456」と打ってしまいましたw お詫びします。
真剣な御意見を下さった指導員、一般部の方々お元気で頑張って下さい。
265名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 13:25:11 ID:/P6/TiLS0
>>260
良い事言ったな。
まさに至言。
「母親ぐらいの年令になると周りがあーだこーだ言っても 考えを改めるって事はまずない」
長かったが、これが結論だなw
266名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 15:42:40 ID:k02MDmmOO
>>260
あなたは>>192から逃げただけでしょう?
偽善者は好きなだけセックスでもしてなさい!
267桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/11/22(火) 17:49:04 ID:44YFvd/zO
いちいち言われずともやっとりますわ'`,、(´∀`)'`,、
268名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 18:00:31 ID:/P6/TiLS0
>>266
無駄と知りつつ一言。
「母親ぐらいの年令になると周りがあーだこーだ言っても 考えを改めるって事はまずない」
269名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 18:10:53 ID:k02MDmmOO
>>192
そこに答える必要も顔文字で誤魔化す必要もないですが。
あなたのようなセックス中毒の偽善者には
子育てについて語る資格はありません。
まともな育ち方していないでしょう。
親もたかが知れています。
逃げずに>>192に答えて下さい。
270雌モグラ:2005/11/22(火) 18:18:16 ID:/P6/TiLS0
>>269
清教徒はうるさいと聞いてるけど。
あなたもそれですか?


271名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 18:26:13 ID:k02MDmmOO
>>268
あなたの仰るように全くその通りです。
でも桜楽卍のような現代の汚れが身に染み付いた偽善者は
日本の武道に関わらないで欲しいと思います。
>>270
私は人間として普通の考えだと思います。
私が非道徳的とでも?
私は童貞の方を軽い気持ちで馬鹿にしておいて
私の質問から逃げる桜楽卍以下ではないと思います。
272名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 18:40:03 ID:k02MDmmOO
>>270
忘れました。清教徒ではありません。
宗教には興味ありません。
ごく普通の生活を営む人間です。
あまりにうるさいのもいけないと思います
ので書き込み控えます。
273雌モグラ:2005/11/22(火) 18:45:43 ID:/P6/TiLS0
>>271
人間として普通かどうかはここの反応で判断できるんならしてください。
童貞とか素人童貞とか言われれば男は怒るけど、それはただそれだけのことじゃないでしょうか。
道徳の問題ではなく自尊心が傷つくんですよ。
デカい、1000人斬り、
って感じが良いみたいw
274名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 18:49:42 ID:XKS3lqwd0
なぜ童貞のジジィの俺が怒っていないのに女のあんたがそんなに怒るのだ?
そんなに俺が不憫か?
275名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 19:25:55 ID:k02MDmmOO
雌モグラさんは、軽い気持ちで自尊心を
傷つける事をに何も思わない人なのですね?
>>274さんが人の価値観の基準として
私を見られても困ります。
ここの方々は私を人として悪でおかしい見るんですか?
なぜ桜楽卍をかばうような方が出て
私が叩かれる雰囲気なのですか?
桜楽卍の>>187が普通にモラルに反する発言
というだけでいいじゃないですか。
私は桜楽卍が>>192に答えてくれればいいだけです。 意地張る議論はしたくありません。
276名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 19:32:22 ID:FZ4ZDdja0
童貞のジジイですが、記念に書きこんどきます。

どーっていことないです。
277名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 19:34:11 ID:FZ4ZDdja0
>童貞とか素人童貞とか言われれば男は怒るけど

そんなあーーこたー無い。

「下手ねー」って態度丸出しだとへこみます。
278断 ◆kQaEe3ePcc :2005/11/22(火) 19:46:04 ID:25kS2gmmO
いい年した処女も多そうだね
279名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 21:14:52 ID:/vKAyl/40
>275
それぐらい自分で考えたら?

大体、>>192みたいに電波ゆんゆんで論理破綻した書き込みに
執拗に返答を迫られてる方に同情するね。
280名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 23:55:48 ID:k02MDmmOO
>>279
誰もあなたと話してるわけではないし
独りでキレて出しゃばらないで下さいね。
それともこれが自演というものですかw
今日は>>267以来出てきていない桜楽卍が
名無しで書いたものはどれでしょうか。
281名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 02:02:51 ID:DtXdgTm70
結局46は
>自分は何を頑張ってるの?
をスルーしたみたいだね。

何も努力しない人が子供にだけ努力を期待するから叩かれる。
282桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/11/23(水) 11:36:50 ID:dCn5K7yuO
何かうるさいおばさんが居る乳(´・ω・`)

単に46さんや子持ち女性を中傷するようなカキコがあったからちょいと反応してみただけです。
童貞のジジィが多いとは書いたけど、悪いとは書いた覚えはないし
経験人数が多けりゃいいとも別に思ってません。
童貞の皆さんが傷ついたなら謝罪しますとも。

ついでに言うと逃げてたわけじゃなくて、スレ違いだし変なオバサンの相手すんのメンドクセーだけ。
偽善者らしく道場ではちゃんと猫かぶってますのでおかないなく(´ーωー`)
283名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 14:13:02 ID:yv5gng9sO
↑小さなプライド守って開き直るなよ。何必死になってんだ?
お前も言い訳五月蝿い。半コテやってる臭いしな。
付け足しで言うがお前は夫婦ネタ言うけど誰もほのぼのしないし
興味ない!むしろうざいですから!残念!
284はぐれ雲:2005/11/24(木) 07:29:32 ID:06IwLVo+0
ところで、みなさんは、園児の練習はどのようにやってますか?
285キンタマ大将:2005/11/24(木) 10:13:36 ID:i/ICZhu90
>>283
童貞のやっかみか?w

>>284
悩むところだな。
園児の知能って猿なみだからな。
なら猿軍団で調教させたら?
あと警察犬の学校とか。
286名無しさん@一本勝ち:2005/11/24(木) 12:02:33 ID:vsIK7rmt0
どのように、とは?
別に普通ですよ。最初の3ヶ月は注意が多いですが。
それと、ウチは2人指導体制になってからグッと楽になりました。
1人指導で園児を受持つと相当大変だと思います。
ましてや園児専門ならともかく、小学生と混合だったりすると。
287桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/11/24(木) 18:18:26 ID:FvYjKPH/O
私は園児〜小学1、2年まとめて八人くらいのグループよく任されてましたが
突き、蹴りなんかは全体練習と同じように号令かけてやってました。
合間合間で「誰が一番元気にできるかな?」とか少し競争心煽るとみんな頑張りますよ。

ちびっこの操り方は道院長の指導ぶりを観察してパクりますた。
288はぐれ雲:2005/11/24(木) 20:45:59 ID:06IwLVo+0
やっぱり園児のクラスなんかは、遊びとか入れてる?
289名無しさん@一本勝ち:2005/11/24(木) 21:12:12 ID:kOquW8nS0

(これは独り言なんだけどよ、誰か聞いてくれていたらうれしい。

 じつはさ、先日、幼年部の稽古が終わった後に、俺はドアを開け放ったまま
シーシーしてたのよ。

 んで、大きな声で、そう、ついうっかり、口癖で、

 「まんまんみって〜ちんちんおっき〜♪」

と口ずさんでしまった。

 (やばっ)

と思い、すぐやめた。しかし、時はすでに遅し、ある男の子が

 「まんまんみっ「け」〜ちんちん「おっきい〜〜」」

と若干変化した形で、そのフレーズを大きな声で口ずさみ、終いには大合唱・・。)
290名無しさん@一本勝ち:2005/11/24(木) 23:12:37 ID:ZG0yW2dW0
>>289
カトちゃんの「うんこチンチン」みたく
流行るかもよ
291名無しさん@一本勝ち:2005/11/25(金) 10:07:17 ID:lna6vEjb0
ファッション版からの刺客?
同じこと書き込まないと何かが…。
292名無しさん@一本勝ち:2005/11/25(金) 15:09:25 ID:crg2OKMY0
中国:福祉機関が組織的に赤ちゃん売買 湖南省
 24日付の中国紙、新京報によると、湖南省衡陽県にある孤児やお年寄りの世話をする福祉機関が組織的に赤ちゃんの売買をしていたとして、同機関の幹部27人が地元警察に摘発された。

 幹部らは数年にわたり、赤ちゃんを800〜1200元(約1万2000〜1万8000円)で買って、扶養費を国に請求する一方、8000〜1万2000元で湖南省の別の都市や広東省などで売っていた。

 中国の農村では男尊女卑の風潮に加え、働き手として男児が重宝される傾向がある。産児制限策「一人っ子政策」の下、赤ちゃんを売買する事件が増加している。(北京・共同)

毎日新聞 2005年11月25日 12時22分
293名無しさん@一本勝ち:2005/11/26(土) 09:47:33 ID:06H1XoQr0
DQN相手だと盛り上がるのに、マジメな指導の話になると過疎になるのな。

・・・・・・・・。orz
294名無しさん@一本勝ち:2005/11/26(土) 11:53:32 ID:cIxwtDZ10
子供の組み手、乱取り、乱捕り、スパーリングはどうさせてる?
295はぐれ雲:2005/11/26(土) 22:37:16 ID:MNT3fWYa0
サポータをつけさせて、同じレベルの子同士で組手。技量が違う場合はハンデをつけて
組手をさせてる。受け返しが出来てからさせたいんだけど、難しいなあ〜
296名無しさん@一本勝ち:2005/11/26(土) 22:43:30 ID:S4Gor1++0
道場に生徒の兄弟(チビで空手を習わず)が
チョロチョロギャーギャーうるさくて・・・
親は放置状態!
指導者はひたすら無視。
こんな状態で生徒(子供達)は集中できるのか?
皆さんの道場はどんな感じですか?
297名無しさん@一本勝ち:2005/11/28(月) 10:11:24 ID:inJutfzW0
松井派は今後道場生に対し、出場試合数を制限するって話ほんと?

うわさでは年間6試合限定で、試合のインターバルを一ヶ月以上あけないといけないとか・・・

それが本当なら試合志向の生徒達(ていうか親?)は他流派への移籍を真剣に考えてるという話だけど・・・
298名無しさん@一本勝ち:2005/11/28(月) 10:25:35 ID:Plnwb7UL0
>>296
その指導員、やる気のない最近の学校の教師 みたいやね!
そんな指導員に習うことないで!他いった方がええで!
299名無しさん@一本勝ち:2005/11/28(月) 13:34:06 ID:JKxIg+oN0
私の道場は北式ですので、
かりに生徒の兄弟に粗相があった場合、
その場でその道場生が身代わり制裁をされます。
先日も小学4年の子が五月蝿い弟に代わりに、肋骨3本折の下突の刑を受けてましたw
DQNな親の犠牲者も多いようで、身障者用の車で送り迎えする方も結構見られますよ。
300名無しさん@一本勝ち:2005/11/28(月) 14:23:35 ID:zbBUYQt70
>>指導者はひたすら無視。

じゃあ、無視しないで、その子にかかりきりになったとしましょう。
それで・・・

>>こんな状態で生徒(子供達)は集中できるのか?
301名無しさん@一本勝ち:2005/11/28(月) 17:33:33 ID:WjJeXlYP0
>>300
おいおい、なぜ、かかりきりなんだ?
一喝すればいいんだろ?
302名無しさん@一本勝ち:2005/11/28(月) 18:26:14 ID:6KnRhEuK0
>296
ウチの道場では、直接師範がその子を捕まえて注意する。
口調は普通だが、目が笑ってないしガタイの大きい人に
両腕掴まれて注意されると大概、子供は黙る。
そして道場に来るのを恐がり、来なくなる。
それでも、空気読めない子供には親を通して出入り禁止通達。
親同士のおしゃべりも、かなり厳しい視線が来る。
稽古の迷惑になる事は、親にハッキリ言うと良いと思う。
入り口にも、見学の注意が貼ってあります。守れないなら、来るな、と。
だから道場はとても静か、かつ落ち着いてますよ。
303名無しさん@一本勝ち:2005/11/28(月) 21:28:20 ID:bmMbHrBj0
放置親て、注意すると逆切れしそうだよね
で、注意した指導者を『小せぇ奴だーチッ』と舌打しそう!
304名無しさん@一本勝ち:2005/11/28(月) 21:30:13 ID:qO+GMJ/10
なんとなく釣りのような気もするが
あの話題をだしてほしいのかwww
305名無しさん@一本勝ち:2005/11/28(月) 22:49:16 ID:zbBUYQt70
>>301
いや、いくらなんでも指導者が一喝もしないとは考えられないので・・・。
既に一喝どころか百喝済みだから匙を投げているものと推察した次第です。
306名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 00:08:36 ID:zyBLTQP80
>>302
>>入り口にも、見学の注意が貼ってあります。

差し支えなければ、概要をお教え下さい。
307302:2005/11/29(火) 18:09:06 ID:55O/sgfO0
>306
道場見に行かなきゃ、全文わからないのですが・・・例えば
「飲酒・酒気帯び・飴・ガム等を食べるを禁じ、帽子は脱ぐ・私語は慎む等
見学(見て学ぶ)する気のない方は、立ち入りをお断りします。」
という内容です。
308名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 18:15:35 ID:0WROI4li0
少年部より父兄のほうが数倍要注意なのがきつい。
309うちの注意書きは、:2005/11/29(火) 18:25:11 ID:PHXpcohC0
フンドシ・入れ墨・マッパお断り
310302:2005/11/29(火) 18:38:07 ID:55O/sgfO0
年に最低一回は父兄会があります。
指導者と父兄の、意向や気になる点の意見交換をします。
そこで、DQNな発言や勘違い発言をやらかした日にゃー
師範のみならず、周りの父兄からもダメ親の烙印押されます。
道場も親の意向の言いなりではなく、ある程度道場の信念を持って
その方針に不満なら、辞めてもらって結構。と言う感じ。
そう言えば、ワケの分らない親子はいつの間にやら居ないな。

311名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 18:47:12 ID:+j5j01oj0
>306
うちの道場の先生は見学者にも容赦なく厳しくて・・・
ある日30代ぐらいの人が見学にきました。稽古が終わってからその人は、
道場のサンドバッグを断りも無しに触りました。(かるく蹴ったりした程度)
それを見ていた先生は「そこの見学者!なにやってんの!勝手にさわんないでくれる?
あんた自分の家に勝手に土足で入り込まれたらどう思う?あんたのしたことは
それとおなじだぞ!触るなら一言声をかけるのが常識だろ!」
その見学者は、見学に来るのがこれで3回目ぐらいでした。しかし、この一件を
境に来なくなりました。
312名無しさん@一本勝ち:2005/12/01(木) 01:59:45 ID:RwCJQvku0
>>310
ありがとうございます。
保護者の方も私語禁止なのですか。
厳しいですね。
保護者の方は、自身がやりたくて来ているわけではないので
なかなか難しいようにも思いますが、たしかに周りでうるさくされると
集中できませんものね。

>>311
>>見学に来るのがこれで3回目ぐらいでした

というのがミソでしょうか?
きっと、冷やかしだと判断されたのですね。
マジメな見学と冷やかしの見学は、態度で分かるものですよね。
313名無しさん@一本勝ち:2005/12/03(土) 02:50:39 ID:eKlZbk850
御意見をお聞かせ下さい。
最初、単に落ち着きのない子かと思ってましたが、
どうやら、学習障害?とか知恵遅れ?とかの感じのようです。
稽古は10分の1のレベルでなんとか付いて来ますが(それを付いてくると呼べるかどうか別として・・・)、
試合などは動けないので1秒で止めなければなりません。
号令をかけてから動くまで数秒かかる感じです。
稽古で組まされた子どもも大変だと思います。

実際に受け入れておられる方いますでしょうか?
314名無しさん@一本勝ち:2005/12/06(火) 11:48:59 ID:O/Ltm7TO0
>>313さん
その子は試合等に出場させてあげるのは危険でしょう?
「空手」自体を続けさせてあげてほしいとは思いますが、
その子、その子に応じた練習内容・試合に出場させてあげては
いかがでしょうか?
まずは親御さんとしっかり「話し合い」指導していかれては。
315桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/12/06(火) 16:16:56 ID:FjASIFSvO
>>313
少しパターンは違いますが、似たような感じの子指導した事あります。
その子も乱捕になると動けない子でした。

稽古は皆と一緒でしたよ。こちらからの扱いも、他の子とは特にこれといって変えず
多少注意して見てあげて、解りやすくゆっくり説明してあげたくらい。

乱捕の稽古に関しても、他の子よりも少し強めに「ほら、そこでやり返せ!」とか声かけてあげる程度。

最初は動けなくても、少しづつ少しづつ、動けるようになってました。

カリキュラムとして他の子と別扱いするのでなく、皆と一緒にやらせてる中で
気を付けて見ててあげれば次第に馴染んできます。
316名無しさん@一本勝ち:2005/12/07(水) 03:06:16 ID:7J00gMtp0
>>314-315
レスありがとうございます。
結局、皆といっしょにやると、笑い者・晒し者になるのが避けられないんですね。
一生懸命にやってる仲間を笑うとはけしからん、と言ってみても、
子どもは正直ですから・・・・。

辞めてもらおうかとも思っていたのですが、
お二人のコメントを読んで、指導を続けてみることにしました。
317はぐれ雲:2005/12/09(金) 08:45:18 ID:KvtQ7GRc0
僕の場合、子供が一生懸命やってて、出来ないのを笑う子がいたら、一喝します。
親がいても関係ないです。その場で、いい悪いを教えます。
318名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 12:08:45 ID:qyPyJuMA0
>>316
笑い者・晒し者になっているなんて書かれてませんけど?

子供達が言っても聞かないって
上手くても強くても、人を思いやれない奴はダメだ!
とか強く言わないの?


319名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 12:19:49 ID:Apucu8S70
少年部指導員には、もっともっと勉強して戴きたいです。
安心して預けられません。
少年部を担当する黒帯には、幼稚園、学校の先生と同じように試験や、
資格制度を設けても良いのでは?
その方がより指導員らしくもなるのではないでしょうか?
320名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 13:33:58 ID:0kLD8iVL0
んな金ねえってか、武道家はDQNだし、べんきょ嫌いっすから無理ぼ。
それよか幼稚園の先生が空手の資格持ってくれっす。
の方がぜんぜん早いべか。
321名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 16:44:05 ID:vyEOE/i00
>>319
>>320
幼稚園、学校と同一線上で考えてる時点で???
安心して預けられません、なら預けなければいいこと。
学校と違って指導者は選べますからね。
322名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 16:48:21 ID:vyEOE/i00
さらに、
幼稚園、学校と異質のものだからこそ習いに行かせているのでは・・・
323名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 16:49:08 ID:NEG+iMf40
だけどなー。
幼稚園のセンセイだの学校のセンセイだのといったって、
たった1、2年前とかは学生だったやつばかりで。
去年まで、
「おいし〜wwwまじでおいし〜〜〜wwwww」
とかいいながら学祭でパイ投げ合戦してたようなオニャノコが
保母になってるの知ってるけど、どうだかねえ・・。
324名無しさん@一本勝ち:2005/12/10(土) 00:14:43 ID:HPr3ziMR0
>>318
え? それを書いたのは私ですが・・・・。

>>317-318
叱っても、それでも周りの子が笑ったらどうしますか?
ちなみに、その出来ない子は笑いながらやってるので、
外見はふざけてやっているようにしか見えません。
325はぐれ雲:2005/12/10(土) 22:08:18 ID:r4B5xzi30
もし、僕のレッスンでふざけて出来ないなら、やらないなら・・許しません。
その笑いが消えるまでやらせます。
326名無しさん@一本勝ち:2005/12/10(土) 22:10:38 ID:uKD/G0RL0
>>325
なんか、今話題の同志社大学出身のアルバイト講師みたいな発言だねww
327313:2005/12/10(土) 23:37:40 ID:HPr3ziMR0
すいません。
>>313=>>316=>>324 です。
328319です:2005/12/11(日) 11:54:42 ID:n0e4hkO10
>>326
だから「資格」が必要なんです! 厳格な審査、試験を経た指導員が!
ちゃらけた近所のお兄さんでは限界あり!
329名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 12:35:17 ID:7XP6bBpu0
某団体は指導者講習みたいなのやってる。その指導者講習に熱心に出てる人の
子供に対する(正直大人に対しても)指導のレベルは極めて低い。
学校の先生にしても、厳しい試験を通って合格したのに低レベルの指導力しか
ない教員も多い。試験をしたり資格を儲けても人の質や好みによるので、
資格とか関係なくいい指導者を選ぶ目を養うことが肝心でしょうね。
学校の先生は押し付けられて返ることは出来ないけど、格闘技の先生は
選べるし返られるからね。
330桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/12/11(日) 19:44:26 ID:PezMjo7QO
少林寺でもホントは本部講習が必要らしい肩書き、道院長の独断で
任命されてたからなぁ。(私含め一般黒帯数人)

私もそういった試験の必要性は常々感じていますが末端の一拳士には
どうしようもできないわけで(;=x=)
331名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 20:01:40 ID:7XP6bBpu0
子供を教育する試験はいらない。その訓練は必要。
332名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 20:23:22 ID:7XP6bBpu0
子供をびしっと引き締められる怖さは才能のような気がする。
子供に好かれて誘導できる能力も先天的なもんの気がする。

訓練やテクニックである程度補えると思うけど。
333名無しさん@一本勝ち:2005/12/12(月) 10:58:10 ID:tPzRvvH90
月謝っていくらくらいなんですか?
334名無しさん@一本勝ち:2005/12/12(月) 11:27:27 ID:Jx4vmewe0
>>333
ご子息に学ばせたいのですか?
止めた方がいいです。
多少例外もありますが、子に武道を習わす親の大半は金髪、リーゼント、アロハのDQNです。
道場の見学に来てまで、元ヤンキーとも現役ともつかぬ風体でメンチ切りつつ誰憚らず嬌声を上げる、
親同士なのに「眼が合った」と陰に連れ込み、カツ上げ。
勿論カエルの子はカエル、
薄バカ餓鬼満杯です。
こんな環境ゆえ、大切なご子息が毒されることが心配です。
335名無しさん@一本勝ち:2005/12/12(月) 16:24:50 ID:i5RNECbU0
・・・・
336桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/12/12(月) 17:06:02 ID:qpjAlGynO
>>333
ピンキリですが概ね三千円〜一万円くらいです。
337はぐれ雲:2005/12/14(水) 09:00:41 ID:2+x4qIuL0
326<<さん、キミ甘いよ。
児童の場合、指導の先生が、甘い先生だと思ったり、たいしたことない・・と思うと
言う事を聞きませんよ。かと言って厳しいだけではだめなんです。ついてきません。
練習が楽しい面もださなくちゃないんです。そして締めるところはしめないといけないんです。


338名無しさん@一本勝ち:2005/12/14(水) 09:40:40 ID:NX+TW+4B0
昇級審査の結果や、試合の判定にクレームをつける親って
どういう感覚なんですかね・・・「あんた空手は素人だろ!」
って、言いたくなります。いつも見ているとだんだん自分が
空手できるような気になってくるんですかね。腹立たしいです!
339名無しさん@一本勝ち:2005/12/14(水) 12:36:43 ID:4fhe3XZ00
それは普段の教育、というか啓蒙だと思いますよ。
極端な話、道場内の紅白戦で臨時審判(補)をやってもらうとか。
ウチも凄い人がいましたが、以後、口出ししなくなりました。
340名無しさん@一本勝ち:2005/12/14(水) 13:38:59 ID:cYqqKvsL0
DQNってなんですか?
341名無しさん@一本勝ち:2005/12/14(水) 13:41:28 ID:xLcN8NdU0
少年部の父兄・・・・親だから大人・・・・とは思わないほうがいいですね!
子供の意見の方が「まとも」な場合が多々ありますw
342名無しさん@一本勝ち:2005/12/14(水) 13:47:43 ID:M3ty59k30
341
ありがとうございます。
343名無しさん@一本勝ち:2005/12/18(日) 13:36:04 ID:ggu7SK0p0
>甘い先生だと思ったり、たいしたことない・・と思うと言う事を聞きませんよ。

厳しくするのも、どこまで厳しくするのか悩みますよね。
皆さんは、どの辺まで厳しくしてますか?
344はぐれ雲:2005/12/19(月) 21:49:27 ID:ITIBxtST0
別に、いじめるわけではないので、練習の本数を10本追加ぐらいです。
なかなか、ふざけるのを止めない子は、はっきりいいます。
「キミ、やる気ないなら帰っていいよ」
345名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 13:41:34 ID:R9FGpthi0
今月発売のJkfanに小学生のスーパーテクニックのDVDがついてるらしい。
誰か見た?
346伝統空手:2005/12/22(木) 09:59:56 ID:WKWe+glV0
以前かきこんだ者です。結局、先生には本部への出稽古は断られました。
そこでびっくり!なんと先生が個人的に行っている他流派への出稽古をすると言い始めました。
それも私の子は、はみご。もうだめですかね?
347名無しさん@一本勝ち:2005/12/22(木) 11:45:01 ID:SBnvwtjA0
流派換えする過渡期なんじゃないですか。
フルコンとかでよく聞きますね。
道場が気に入ってれば続ける、気に入らないなら辞める。
それだけの事だと思いますよ。
348名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 02:36:35 ID:jZJBkp5t0
>>344
>>「キミ、やる気ないなら帰っていいよ」

先日、これで1人辞めて行きました。
正直なところ、辞めてもらって助かったと思うくらいひどい子でした。
349名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 12:07:01 ID:stTWKIWr0
「キミ、やる気ないなら後ろに下がってなさい」
稽古の邪魔者排除&月謝ゲットでウマー
350名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 12:27:04 ID:/IqfZJoG0
>>349
信じられません!そんな指導者がいるのですか?
「月謝だけとって稽古させない」なんて詐欺です!
次回からピッタリと見学することにします! 
351名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 13:03:42 ID:stTWKIWr0
「先生!やる気がないなら後ろに下がってなさい!」
今日から>>350が指導者
352名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 22:27:18 ID:DPQftFb70
ネタにマジレス?ですが、
見学は稽古じゃないと思ってますか?
353はぐれ雲:2005/12/25(日) 08:01:28 ID:k3HrWDbZ0
・・・う〜ん・・ニュアンスがちょっと違うんだよねぇ・・。
そこで「練習しないなら帰っていいんだよ・・」と言われて帰る子供だったら、
もう教えるのは無理でしょう・・。ホントに月謝の無駄になるし、他の生徒の邪魔になる。
他の生徒が払っている月謝が、無駄になるんじゃない?。
フツウ、帰らないけどねぇ・・・
354名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 00:08:56 ID:LBquIV4P0
うちの子はなかなか道場に溶け込めない子でした。道場のふいんき自体、ものすごく
先生が厳しいため他の子もなんというか表情が暗くて・・・
厳しさの中に愛情があれば問題ないと私は思いますが、自分の思いどうりにいかない
子がいると目をつけ精神的に親ともどもおいこんでいくのです。半年でやめてしまい
ました。(やめさせられた)その間稽古に休まず通っていて教えてもらえたのは
基本稽古だけでした。あとは何が気に入らないのか隅に立たせているだけです。
大変くやしい思いを私も子供もしました。こんな指導員が実際にいるのです。
指導員の人間性は非常に重要です。特に子供の指導では、ただ強いとか、黒帯だから
というだけでなく、冷静さや客観的に物事をとらえることのできる大人でなければ
ならないと思います。
355名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 00:10:46 ID:1ma5HQWo0
そんなに酷いところなのに、
他の方たちは、何故、続けておられるのでしょうかね?
356名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 01:00:48 ID:m/CuCiwf0
ふいんきの悪い道場ってありますよね。辞めて正解です。
357名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 14:53:44 ID:LBquIV4P0
354です。続きの話みたいになりますが、うちの子が辞める決定打となったのが
こんな理由です。稽古が終わって着替えている時に他の子の帯を踏んでしまいました。
わざとではなくふざけていたわけでもなくです。それが先生に見つかり「ばかやろう!
なにやってんだ」と言われあとはくどくど長々とお説教です。ちなみにうちの子は
当時小学1年生の兄と5歳の弟二人を通わせていました。私に対しても「お宅の子は
しつけができていない」とか「言われたとうりのことができない」とか「それだから
いじめられるんだ」とかさんざんなことを言われてきました。他の子のお母さん
がやはり注意をされているのをたまたま聞きました。そのこはまだ4歳です。
「胴着もきちんとたためないのははっきり言って男のクズですから」です。そのお母さん
はそれ以後着替えをさせないように胴着をきせて通わせています。
このスレは指導員という立場の方が多そうなので申し上げたい。
人に物を教える立場なら、まずどんな性格の子供でも、空手のセンスがなくっても
平等に受け入れ指導していってほしいです。ふざけている子に「やる気ないなら
帰っていいよ」もいいですが、必ず「なぜこの子はふざけるのか」と同時にご自分の
指導を通じどう受け入れられているか常に考えるべきだと思います。実際は手に
あまる子も多いとは思いますが、そんな子に対してもどうすれば前向きに取り組んで
もらえるかを諦めずに考えてほしいです。「帰っていいよ」と言うのは簡単なことです
から・・・
    長文になってしまい失礼しました。

358名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 17:36:50 ID:LBquIV4P0
>>355
少年部で残っていられる子は、先生の要求することを瞬時に理解しできる子だけです。
しかし、技術はあっても最悪ですよ。下の帯の子達の面倒をみるわけでもなく
叱られている子たちを横目でみてバカにしている態度です。先輩としての自覚は
まるでなく「自分さえ叱られなければいい」と思っているようです。
359名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 17:45:48 ID:L22ciKi80
親も子供も甘い!甘すぎる!武とは修行なのです!学習塾や仲良しクラブではない!
指導員が嫌だからと言って止めるなど言語道断!
先ずは指導員に打ち勝つことです!
社会に出てみなさい!指導員以上の意地悪なヤツがごまんといるのですぞ!
360名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 17:57:19 ID:F0L8cUKt0
なぜ子供達がふざけるのかを指導員に考えさせるのではなく、遊びに行くんじゃないということを親が言い聞かせる事が大事。
なんでもかんでも指導員のせいにするのは、親の怠慢です。
361名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 18:31:28 ID:aIqMEzeU0
>>357
いや、だから、自分の大切な子供を
そんなキチガイ道場に通わせる親の方が
悪い。どんな習い事でも優秀な師匠を
さがす事はとても大事な事なのだよ。

362名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 20:23:46 ID:QyV+TCwE0
俺思うんだけどさ
躾は親の責任
空手を教えるのは師範の責任
躾ができてない子供は道場に来る資格なし
空手を教えれない師範は道場経営の資格なし
と思ううが・・・
363名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 22:42:33 ID:1ma5HQWo0
同感です。
子ども達は、別に下の子達の面倒をみるために習っているわけではないでしょう。
そういうことが目的ならば、それを売りにしている道場を探すべきですよ。
364名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 00:30:16 ID:+9dSQM4Y0
躾まで担当するとなると、指導員人数や指導の手間を考えると、
月謝2〜3倍になりますが、払えますか?
365名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 00:56:21 ID:17oeWVpY0
そもそも武道における「礼」とは、武道を単なる暴力と区別するためのものでしょ。
つまり、技を教えてくれる師と、突き蹴りや投げ締めなどの技を交わして
お互いの体を痛めながら切磋琢磨しあう相手を尊重するためのもの。
だから道場では稽古の始めと終わりに正座したり、事ある毎に十字を切ったりお辞儀したりしながら
「お願いします」「ありがとうございました」って礼をする。
これが無いと道着を身にまとった暴力集団でしかなくなるからね。

この行動の上っ面だけを見て、「道場に通えば礼儀作法を教えてもらえて人間的にも成長する」って
勘違いするバカ親が居るから話がややこしくなる。
道場で先生や他の子にどう接するかを教えなきゃいけないのは、道場に子供を送り出す保護者。

「先生のおっしゃることをよく聞きなさい」
「小さい子の面倒を見なさい」
「自分の方が優れている部分があれば、出来ない子には見下さずに教えてあげなさい」

こんなの武道うんぬんじゃなくて、人とどう接するかっていう親の躾の問題でしょ。
だって子供の保護監督責任は親にあるんだもの。
教育委員会だってそんなこと知らねぇって言うよ。

親が勝手な妄想と期待を持って通わせてるような子に限ってこういうことが出来てなかったりするんだよね。
子供を通わせるんなら、指導の妨げになるようなことや
他の子が嫌がるようなことをしないように前もって言い聞かせておくべき。

武道の先生が教えるのは、
・恐怖や緊張に打ち勝って今の自分よりさらに強い気持ちを持てるようになろう
・稽古を何度も繰り返すことによって集中力・忍耐力を養おう
そしてなにより「強くなろう」だよ。
366はぐれ雲:2005/12/27(火) 01:05:25 ID:dZBcRFE20
以前ふざける生徒がいてさぁ〜、そいつが一番の先輩で、帯も上ときたもんだ。
先輩がふざけるから、他の色帯もふざけだしてね・・。入ったばかりの白帯が
一番真面目なんだもん。      オレはどうしたらいいのよ?
・・・「やりたくないんだったら、帰ってくれ」と言いますよ。不愉快だ。
367名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 09:48:21 ID:NiAnvvPk0
>>354>>356
どうでもいいことだけど「ふいんき」じゃなくて「ふんいき(雰囲気)」だよ。
368名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 10:01:30 ID:xzoS0Lu+O
空手やってる少年で60キロって言ったら何歳くらい?俺少年に負けそうorz
369名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 10:57:34 ID:U4letE3H0
>>354
どうでもいいことだけど「自分の思いどうりに」じゃなくて「おもいどおり」だよ。
この程度の文章もまともに書けない親だから(略
370名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 11:22:49 ID:17oeWVpY0
>>354
どうでもいいことだけど「親ともども」じゃなくて「親子共々」だよ。
371名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 11:55:44 ID:PvljgZ6P0
>>361
幾ら探しても良い師に出会えない人もいるのだよ。
武道、武術をやるには「武運」がなくてはね!
そういう運も資格もないのが、やりたがる今の風潮がオカシイんだよね。
どこ行っても文句、文句ですよ。
そういう輩は、たとえ「良い師」に出会えたとしても気付かないものです。
372名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 13:55:40 ID:+9dSQM4Y0
>>371
素人時代:右も左もわからないので探せない。
玄人時代:要求レベルが高く絶対数が少ないので探せない。

>>369
まあ、日本は社会主義ではないのですから、
本当にしつけの需要があって、対価が支払われるなら、
そういう所が次々と開設されるはずなんですけどね。
373名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 17:00:26 ID:dYtlwSx10
357です。私は道場の先生にわが子の躾をお願いしたいと思った事はありません。
躾は親がするのが当たり前だということはよくわかっていますから。
躾に関してはみなさんと同じです。また、道場の方針に従うべきと思ってましたから
子供のこと、躾の事、家庭の事何を言われても逆らうことはしませんでした。道場
だけではなく、学校などに対しても同じ考えです。
ものすごく反論されることを覚悟して書きますが、躾は親の責任であるならば、
子供が道場にいる間は、その子がどうであれ、(例えば、ふざける事をやめなかったり
言われたことをやらなかったり)責任を持って注意し教えるべきではないでしょうか?
理由は「入門を認めた」という事は「責任を持って教えます」ということだからです。
366さんの「やりたくないんだったら、帰ってくれ」不愉快だ。
というのはどうかと・・・「オレはどうしたらいいのよ」ここを考えることが
責任だと思います。そう言わざるえない事もあるでしょうが、前にも書きましたが
その場から排除するやり方はベストではないと思います。
374桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/12/27(火) 17:33:59 ID:k9XyKp6NO
帰れ!と叱咤する事でやる気になる子も居るので、私は本心ではなく
やる気出させる為に使ってました。

でも最近の子は本当に帰りかねないので「せっかく道場に来てるんだから
稽古しないと勿体ないオバケがでるぞ!」なんて言葉も使いましたよ。

それはさておき、最近の親はこんな基本的な躾もしてないのか、と思う事も多々ありました。
トイレと道着を一人で着るのが出来るようになってから来させてほしいですな。
受け入れてる道院長も道院長だが。
375名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 17:34:05 ID:NiAnvvPk0
だからさ、「道場でふざけない」って教える事が親の躾と思わないの?
自分の怠慢棚に上げて、あれは良い、これは良くないっていうの間違ってるでしょ。

376名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 18:23:49 ID:+9dSQM4Y0
>子供が道場にいる間は、その子がどうであれ、(例えば、ふざける事をやめなかったり
>言われたことをやらなかったり)責任を持って注意し教えるべきではないでしょうか

その通りだと思いますよ。
そして「やりたくないんだったら、帰ってくれ」と矛盾しません。
それも含めて指導なんですから。
377名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 20:20:52 ID:dYtlwSx10
>>375
もちろんそうです。もっともうちの場合はふざける事のできる道場ではなかったので。
でももし子供が稽古でふざけていることを知ったら当然注意します。先生にもきちんと
お詫びいたします。

指導員の方にお聞きしたいです。
「この子には空手を教える価値もない」と思ったことはありますか?ちなみに
うちの子はその指導員にそう思われていたようです。
思ったことがあるなら、どういう子に対してそう思うのでしょうか?
378桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/12/27(火) 22:05:14 ID:k9XyKp6NO
空手ではないのですが、高学年の子に技を個別指導してる時の事。
こちらが熱心に指導してるのにその子はポカーンと宙を見つめているので
「聞いてるのか?!」と注意すると突然私の顔を指差しギャハハハハ!と笑い初めました。
素質が無いを通り越して、あまりにも常識はずれで池沼かとも思いました。

何度注意してもふざけ半分に(お互いに「ありがとうございました」と言うべきトコで)
「ありがたくありませんでした」と言ったり、あまりにも大人を
ナメきった態度ばかりの子は素質云々以前に常日頃の親の躾を疑いたくなります。

他の方はどうか知りませんが、私は指導していて武道に対する素質よりも
そういった人間性の善し悪しや稽古に対する熱心さの方が実感する事が多くありました。
379名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 23:17:50 ID:+9dSQM4Y0
>>私は指導していて武道に対する素質よりも
>>そういった人間性の善し悪しや稽古に対する熱心さの方が実感する事が多くありました。

激しく同意。
380はぐれ雲:2005/12/28(水) 00:10:26 ID:viMJPPrK0
357<<さんに同情するのは、お子さんが小1と年中さんでしょ?
その年で、ふざけるなって言うのが無理でしょう。5歳の子はじっとしてられませんよ。
381桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/12/28(水) 09:00:51 ID:YSWq6kctO
私がガキの頃なんかは、武道教室に通いはじめるのは小学一年からだったがな…( ΦдΦ)y-~

幼児に習い事させるのは幼稚園の場所借りて行われてるものにとどめてほしいです。
382名無しさん@一本勝ち:2005/12/28(水) 09:33:12 ID:ejXGQFeq0
うちの幼年部は鬼ごっこ・かけっこ・体操みたいなことを結構やってるみたいだよ
383名無しさん@一本勝ち:2005/12/28(水) 14:03:45 ID:RPxZaoD20
ウチはメインが幼児で、当然 welcome ですが、ほとんど入門者がありません。orz
384名無しさん@一本勝ち:2005/12/28(水) 16:08:05 ID:OfVAmEb70
こんな子がいるよ
ttp://www18.ocn.ne.jp/%7Emizuki/
385名無しさん@一本勝ち:2005/12/28(水) 16:24:41 ID:PxAat6sP0
357です。ご意見をくださった方、ありがとうございます。
子供とはいえ「これは許しがたい態度だ」と思ってしまいますね。素直にそう感じました。
親の躾を疑うのもわかります。ここで書いてある子はおそらく極端な例だと思いますが
(こんな子ばかりではないと思うので)普通に稽古を受けている子でも完璧に躾の
行き届いている子などいないと思いますので、「これは良いがこれはダメ」というような
しっかりした線引きが子供を指導する上で必要なのかなと思いました。
子供の躾をする親もまた同じであろうと思います。

その後の話ですが、辞める間際は道場に行く日は上の子はいつも顔面蒼白、下の子は送り迎えの
車の中でずっと泣いてるこんな状況でした。おかしいなと思い何度か見学もさせて
頂きましたが、結局は先生が怖くて怖くて仕方がなかったようです。怖いから緊張して先生の
言う通りできず、よってまた怒られて。先生のお説教は稽古の流れを止めてまでも
始まるため、それがあるとお迎え時に、親の私に「はっきり言って迷惑なんですよね」と
言われるのです。十字をきるのを忘れてしまったり、押忍をいわなかったりしようものなら
大変です。そのときはこう思いました。「なぜここまで追い詰めるの?」
始めさせたことを途中でやめさせるのは親としては不本意でしたが、子供があまりにも
耐えられず辞めさせたのです。辞めた後、子供の心に残ったのはだだの恐怖心だけでした。
この気持ちを残したまま大人にさせたくはないなと。どうすればよいか考えに考えて
出した結論は、私が空手を始めることでした。頑張る事をあきらめてはいけない、
泣いてても強くならない、こういったことは言葉では伝わらないですから。
あのころから始めて数年経ちます。ある程度試合に出られる位になりました。
黒帯ではありませんが、いつかは取って子供に見せたいです。今は、子供たちも
私のやってることをちょっとは見てくれているようですが、あの時のトラウマは
まだまだ残っています。
386桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/12/28(水) 17:04:54 ID:YSWq6kctO
357さんが遭遇した指導者の方もひど過ぎでしたね。
極○系の空手教室だとそういうトコも多々あるようで、泣かされた子が
少林寺に来る事がしばしばありました。
しかし空手教室もピンキリで、私が幼い頃お世話になってたトコはそれなりの
厳しさはあれど恐怖までは感じませんでしたよ。

稽古に対して興味持って頑張ってくれてたら多少の無礼や遊びくらい
ちょっと注意すれば済む事なのにねぇ。

私を倒そうと必死に稽古するやんちゃくれガキ共ギガカワユス(*´Д`)ハァハァ
早く復帰したひ…
387はぐれ雲:2005/12/28(水) 21:32:41 ID:viMJPPrK0
357さんのお子さんが通っていた所は、ひでえ道場だな〜。どこの道場?
388名無しさん@一本勝ち:2005/12/28(水) 23:04:59 ID:PxAat6sP0
>>387
極真です。地域は東京です。
私自身が入門するとき、違う道場を探そうか、と思いましたがあえて子供と同じ道場
にしました。その指導員はダメだとわかっていましたが私にきちんと空手を教えて
くれるのか確かめてみたくなったことと、子供がどんな思いでいたのか理解したかった
からです。一般部でも最悪でした。まず、相変わらず目をつけた人にはとことん
追い込みます。先生自体がまだ現役でご自身の試合もあり、試合近くなって稽古前のトレーニング
が始まるとピリピリしていて、ちょっとしたことでも怒鳴ったりします。
稽古の内容では基本はきっちりやりますが実践的なことではあまり充実してるとは
いえません。技ひとつひとつの単発での練習はよくやりますがコンビネーション
は殆ど教えてくれません。「それは自分で考えて」だそうです。
子供と同じでいつものお説教が始まると30分は軽くかかります。もちろんその間
稽古は中断します。道場の中にあるものを使ったとき(ロープ、ミット、ウエイトマシーン
など)ちょっとでも位置がずれていたりしても注意の張り紙がだされます。
先輩方が上達してくると「やっと練習の駒が揃ってきた」と言っていたのを
聞いた人がいるそうです。
私はいろんな思いを持って入りましたが、ある時期が来て自分のための空手も目指したい
と思うようになりました。純粋に強くなりたくなったのでしょう。
その後は同じ極真ですが他支部へ移籍させて頂きました。
389はぐれ雲:2005/12/28(水) 23:15:52 ID:viMJPPrK0
指導する人の人間性の問題だよなあ・・・。
390名無しさん@一本勝ち:2005/12/28(水) 23:37:52 ID:cSS3d82x0
うん・・・人間性。
私も空手が続いたのはひとえに、指導員の人間性のおかげだもん。
ほかの道場ではつづかなかったろうなぁ・・・
「相談すればいいんだよ。そのために指導員はいるんだから。」
っていってくれた言葉はわすれられない。
そういう指導員のいる道場って、すくないのかなぁ?

391名無しさん@一本勝ち:2005/12/29(木) 00:02:21 ID:RPxZaoD20
>まず、相変わらず目をつけた人にはとことん追い込みます。
>先生自体がまだ現役でご自身の試合もあり、試合近くなって稽古前のトレーニング
>が始まるとピリピリしていて、ちょっとしたことでも怒鳴ったりします。

厳しさの表れでしょう。

>稽古の内容では基本はきっちりやりますが実践的なことではあまり充実してるとは
>いえません。

基本をキッチリやるのは良い道場でしょう。

>技ひとつひとつの単発での練習はよくやりますがコンビネーション
>は殆ど教えてくれません。「それは自分で考えて」だそうです。

自分で考える(考えさせる)ことも大切です。

>子供と同じでいつものお説教が始まると30分は軽くかかります。もちろんその間
>稽古は中断します。

説教も修行のひとつだと思います。

>道場の中にあるものを使ったとき(ロープ、ミット、ウエイトマシーン
>など)ちょっとでも位置がずれていたりしても注意の張り紙がだされます。

今時、礼儀にうるさい良い道場でしょう。


まあ、一応、別の見方もあるということで・・・。
生徒に支持されない道場は潰れるだけですから。
392名無しさん@一本勝ち:2005/12/29(木) 14:39:38 ID:0Emk+mLG0
>>377
態度が悪いので見学させたら、
完全に横に寝て手枕で見ていた時。

親もいましたが注意しませんでした。
393名無しさん@一本勝ち:2005/12/29(木) 20:20:48 ID:4Sxplv6j0
↑かわいそうだよな、その子供
親の躾がなってないばかりに・・・・
394名無しさん@一本勝ち:2005/12/30(金) 21:51:42 ID:TUcJnSj40
357です。
>>392
なぜ注意しなかったのでしょうか?やはり呆れてしまったのでしょうか?

私は指導員ではないのでその大変さは深くはわかりませんが、少年部といっても
下はやっと小学校に入った子から、上はもうじき中学生という位の子までいる
わけですから礼儀面にしろ技術面にしろ指導は大変だろうと思います。
あんまり小さい子向けに言えば、大きな子達がもてあますでしょうし、逆に難しく
言えば、小さい子はわからないでしょうし。
395名無しさん@一本勝ち:2005/12/31(土) 00:10:44 ID:AzXqd+TI0
親もいましたが(親は)注意しませんでした。
という意味です。

例え子どもであろうと、見学のとき横になって手枕で見ているような人間は、
武道(に限らず何事をも)学ぶ資格がないと思いますよ。
普段の態度にも問題があったので辞めていただきました。
勿論、どうしても続けたいというなら別でしたが、そうではありませんでしたし。
396名無しさん@一本勝ち:2005/12/31(土) 13:33:31 ID:oypGVocK0
そもそも一般部も少年部も「カネさえ払えば入門できる」のがオカシイ。
また、そういうバカを「カネずる」と思って破門にしない指導者がいるのもオカシイ。
本来、限られた人しかできない、権威、品格のあるのが武道であるはず!
397名無しさん@一本勝ち:2005/12/31(土) 15:47:31 ID:uF8DWMR90
〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜

 働けども 働けども  我らが暮らし 楽にならず

どんなに働いても、財布に穴が開いてりゃ貯まるもんも貯まりません。
まずは、財布の穴を塞ぎませんか?

紅の傭兵他売国議員へ集団提訴しませんか?2審目
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1134208354/

【現在の拠点サイト】
http://dx37.ja-21.net/

【賛同者集計メール送信先(件名に「訴えてやる」)】
[email protected]

長い長い線路を作るために、まずは鉱山掘ることからやってみませんか。

〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜
398名無しさん@一本勝ち:2005/12/31(土) 16:37:17 ID:nXTpfUX90
>>396
そうそう。文部科学省直轄にして家柄とか血統の入門資格審査しなきゃだめだよね。
399名無しさん@一本勝ち:2006/01/02(月) 20:48:51 ID:GfzDan2t0
>>396 
バカ親と同じレベルだな
400名無しさん@一本勝ち:2006/01/02(月) 23:13:18 ID:qK6JgWLu0
>>396
「限られた人」とはどういう人?
401名無しさん@一本勝ち:2006/01/05(木) 02:16:59 ID:HQUsdh7i0
>>399
9割がた同意。
あとの1割は>396が精進して理想の道場を作ることに期待。
402通行人@観客:2006/01/05(木) 08:12:53 ID:oEJB39fU0
100%同意・・・
403名無しさん@一本勝ち:2006/01/09(月) 00:11:33 ID:IWvV5VXG0
定年おじさんが小遣い稼ぎに、子供向け道場(体育館)の告知を出しました。
空手7段!とかデカデカと書いて。
でも、そこの地区の子どもたちって空手は既にボランティアでやってるんだよね。
定年おじさんは、そんなことも知らなかったのだろうか。
404名無しさん@一本勝ち:2006/01/10(火) 20:50:10 ID:6HxNgxm00
知らなかったんだろうな・・・・
405名無しさん@一本勝ち:2006/01/16(月) 00:18:01 ID:Ek+uXgf+0
ここにもばばぁいねぇな・・・・
406名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 17:47:04 ID:uC1CKOld0
今週1名入会してきました。
この時期の入会は珍しいでつ。
407名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 21:30:36 ID:ySd2YPWL0
;;;;;
408名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 22:36:26 ID:yHuvPkdNO
´◇`
409名無しさん@一本勝ち:2006/02/02(木) 13:33:19 ID:um23QQwd0
空手キッズが金髪で強くても・・・・
素直に応援できんのは私だけ?
410名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 06:16:54 ID:SFe27EZl0
金髪なんて論外!後ろ髪が長いのも駄目!
試合に出る資格なし!!
全部、馬鹿親の責任だな・・・
411名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 09:10:09 ID:qTKLR7mv0
金髪の強い子を見ると「ああ、この子は将来カツアゲに空手を使っちゃうんだろうなぁ・・・」って暗い気持ちになる。
412名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 11:49:14 ID:W64awt4f0
金髪キッズって・・・、普通、学校が認めないでしょ?
413名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 17:47:32 ID:SFe27EZl0
最近は学校教育も変わったよ・・・
金髪、茶髪いっぱいいるよ
そんな子の親ってチンピラ風が多いのは確かだよ・・・
414名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 18:04:28 ID:kX8GoehD0
チンピラ風の親・・・・・いかにも半端者!って感じですね。
「がつん!」と言われるとシュンとなってしまうから可愛いものです。
415名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 19:13:38 ID:dGS9LqF3O
ふざけて基本稽古をやらない子。正座させてもすぐ寝そべる子。組手やっても自分より強い相手だと走って逃げてしまう子。大人受け組手をやると金的をわざと狙ってくる子。おい、親。おまいんとこのガキはサルでつか?
416名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 20:54:24 ID:SFe27EZl0
躾のなってない子供は、まさに猿ですな
417名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 22:16:43 ID:W64awt4f0
月謝は躾料だと割り切ってます。
418名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 18:26:19 ID:pWCGhb7k0
おいおい
躾は親がするもんだろ!
空手の師範に躾を押し付けるなよ!
師範は空手を教えてくれればいいの!
躾のできてない子供は道場にくるなっっっっ!!
419名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 20:12:36 ID:wai8Bo8u0
子供頃、指導員と二人きりで「ぷろれすごっこ」をしたときについた
心の傷は、まだ癒えず、俺の魂に大きなひびを作ったままだ。
420名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 22:37:06 ID:XJ8PAmfA0
>>418
では、親御さんに、そう宣言してください。
あるいは既に宣言済なら、問題無ですね。
ウチの場合は「躾もやります」と宣言して、
それで来てもらってますから。
421名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 21:46:14 ID:FeFL8QBh0
躾できてない子はくるな、とはなんと横暴なことでしょう。
ならば、子供を選ぶなら月謝なんかとるんじゃねーよ。
422名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 23:09:59 ID:1hGinqNT0
入学試験で選抜して月謝を取ってる学校はいっぱいありますけど。
423名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 23:22:54 ID:FeFL8QBh0
>>422
だったら、入会させるとき、試験でもしたら?
入会させるときは、都合のいいことだけ言って、金取った後に文句ですか?
ほんと非常識よね。
424名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 23:37:39 ID:zlFb8hh90
入会するときは、都合のいいこと言ってネコかぶって、入った後に稽古妨害ですか?
ほんと非常識よね。
425名無しさん@一本勝ち:2006/02/06(月) 00:42:22 ID:Ka8/KEDd0
>>424
「稽古妨害」と相手のせいにするのはかんたんよね〜
どんな人にも対処できないなら指導員などやめてしまえ!
426名無しさん@一本勝ち:2006/02/06(月) 00:50:19 ID:lkFwqrBH0
常識ってのは、ある程度の人間の共通認識であるってことですよ。
自分の考えが多くの人から違うって指摘される場合は、
自分が非常識である可能性を疑ってみるべきですな。

自分の考えが当然多数派と信じ込むのはただの馬鹿だ。
427名無しさん@一本勝ち:2006/02/06(月) 00:55:59 ID:lkFwqrBH0
>>425
ちょっとワロタ
自分が躾けできてないのを簡単に人のせいにしてるw

すべからくモノを教わるときは教わる側にも最低限の条件ってもんがある。
「どんな人にも対処できる」人なんて、空手の指導員に限らず存在しないよ。
教諭だろうが教授だろうがインストラクターだろうがね。
428名無しさん@一本勝ち:2006/02/06(月) 17:31:49 ID:Ka8/KEDd0
>>427
みなさんはホント自分の事こととなると甘いよね〜
それでいて人のこと(この場合親のこと)は言いたい放題。
教わる側の最低条件?なにそれ、さっぱりわかりません。
429427:2006/02/06(月) 18:20:05 ID:Cz5qTVVJ0
>428
例えば、中学校で授業を受けるなら、
小学校での学習内容を身につけていることが条件だ。
小学校の授業は、席に座って先生の話を聞けることが条件。
幼稚園でも大人の話は聞かなきゃいけないと分かっていることが条件になる。
義務教育だったり商売だったりするから辞めろとは言われなくても、
条件を満たしてなければそこで教えてるものは身に付けられないよ。

さて、俺は例を挙げた。
当然、「どんな人にも対処できる」人の例を挙げてくれるんだよね?
無視して逃げたりしないよな?
430名無しさん@一本勝ち:2006/02/06(月) 20:09:10 ID:gsjg2hE60
俺は娘を道場に通わせてる
小学2年生だ
娘が礼儀正しく出来ない時は恥ずかしくてたまらん
そんな時はもちろん厳しく叱る
躾は親の責任だよ
躾が出来てない子は道場に通う資格はないと思う
勘違いしてる親多すぎ
躾を道場に期待しすぎるのは、親としての責任放棄に他ならない
431名無しさん@一本勝ち:2006/02/06(月) 22:06:30 ID:Ka8/KEDd0
>>429
武道に関する例を聞きたいですね、ざっとここを読む限りでは、親の悪口が多すぎ、
そんなあなた方が道場生のえり好みをするほど偉いのかと言いたいのだ、躾できてない
子がいる?確かにそうでしょう、空手のこと道場のことにうるさく口出しする親がいる
その子、その親を認めるわけではありません。しかし、空手の指導員という立場を
持ち、いくらかでも指導料を受け取っているならもはやあなた方はプロでしょう。
どんな道場生、また親が来ようともその人たちを辞めさせる権利などないのだ。
そして、気に入らないから辞めさせたいと考えたり、辞めさせるようにするなど
どう考えたっておかしい話だ。ここでカキコしてることを例えば師範にいえますか?
「○○くんは躾もできてなくて、その親もバカ親です。辞めさせていいでしょうか?」
前にも書いたように相手のせいにするのは簡単な事なんですよ。
432名無しさん@一本勝ち:2006/02/06(月) 22:13:49 ID:gsjg2hE60
躾の出来ていない子供に馬鹿親なら辞めさせるべき
まともな子供と親が迷惑します
433名無しさん@一本勝ち:2006/02/06(月) 22:18:16 ID:Ka8/KEDd0
>>430
そんなことは百も承知。私も人の親ですから。
あなたが「はずかしくてたまらない」と言う気持ちもわかりますよ。
しかし、「躾の出来てない子は道場に通う資格はない」といいますが、じゃあ、
どういう子ならOKなのかしら?言ってみて。
434名無しさん@一本勝ち:2006/02/06(月) 22:20:56 ID:aRPCnrai0
広島市西区あたりで全空連系の道場ないですか?
土曜か日曜に練習してるとこ。
誰か教えて〜。
子供(小1)を通わせたいんです
435429:2006/02/06(月) 23:33:19 ID:lkFwqrBH0
>>431
>武道に関する例を聞きたいですね
は? 例えばどこそこの道場がそうだ、みたいなのを聞きたいと?
それだと そっちがおかしい、いや正しいって水掛論になるのが分りませんか?

「武道に関しては」って条件をつけるなら、
武道だけは他とは違うっていう理由をお聞かせ願いたいですね。
金を取ってるから、プロだからって理由は、武道だけじゃないですから。

ついでに。
>どういう子ならOKなのかしら?言ってみて。
・大人の言うことは聞かなきゃいけないと理解してる。
・まじめにやってる子にちょっかいを出さない。
もちろん、子供ですから悪ふざけが過ぎたりで、いつも守れるわけじゃなくても、
「注意されたらやめなきゃいけない」って分ってること、ですよ。
436名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 15:20:18 ID:sCB32U3Q0
>>429
>どういう子ならOKなのかしら?言ってみて。
・大人の言うことは聞かなきゃいけないと理解してる。
・まじめにやってる子にちょっかいを出さない。
もちろん、子供ですから悪ふざけが過ぎたりで、いつも守れるわけじゃなくても、
「注意されたらやめなきゃいけない」って分ってること、ですよ。

よーするにあなたの言う事を従順に聞く子しか指導できないってことね、
悪ふざけして、あなたの注意に耳を傾けない子はもうお手上げなわけね。
437名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 16:04:40 ID:y2QoqFOg0
悪ふざけして、指導員の注意に耳を傾けない子はもうお手上げでしょう。
他に何かありますか?
438名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 20:04:19 ID:MaioLa1q0
指導員の注意聞けない時点で道場に来る資格なし
俺も親だが、少なくともそう思うが
439名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 21:23:31 ID:rXL1zW7N0
っていうか やる気がないならくるな
体操教室ならよそへどうぞ
440名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 22:53:27 ID:E1W+iRJ+0
年中の娘と年長の息子を通わせている親です。
子供達の通っている先生は「楽しくなければ空手ではない」がモットーです。

先生が作詞、作曲をした曲に空手の形を取り入れた振りを付け、準備体操代わりに踊りますw
年数回の親子参加の練習日や、年に一度の板割りチャレンジの日。大会への参加。
遠足にクリスマス会など練習外での行事。
毎日練習するようにと、家で練習した内容を書き込む練習カレンダーが配布されます。
それを毎月先生が回収して、お褒めの言葉が書かれて戻ってきます。
きちんと練習した子にはごほうびにえんぴつがもらえます。

うちの子供たちは楽しんで空手を学んでいます。
幼稚園の子供なので、親がやらせている子が大半です。
最初は嫌々で、泣いてばかりで練習しない子や、道着を着ない子もいます。
でも先生は怒らず辛抱強く接しています。
(ふざけたりしてる子にはきちんと怒りますが)
私はここに通わせて本当に良かったと思っています。
かなり特殊ですが、こんな所もありますよ...と言う事で。
441名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 23:24:28 ID:E1W+iRJ+0
あ、ちなみに練習もしっかりやっています。
9月の大会前の夏休み中、自由参加ですが12回(週3回)の無料強化練習がありました。
そのおかげか、大会では皆好成績を修めました。
先生の熱心さには本当に頭が下がります。ありがたいです。
442名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 00:06:34 ID:y2QoqFOg0
>泣いてばかりで練習しない子や、道着を着ない子もいます。
>でも先生は怒らず辛抱強く接しています。

その時、他の子たちの面倒は誰が見ているのですか?
443名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 00:32:16 ID:Ctyx3dTH0
>442
幼年部には補助として女の先生がいます。
その先生が代行したり、泣いている子の親がいますので一時見学など。
練習しない子には「親御さんもご一緒にどうぞ」と声をかけてくれます。
親が隣で一緒に練習すると安心するのか次第に参加し始めます。

関係ない話ですが、年少のときにすごく嫌々参加していて、道着も一度も着なかった男の子がいたのですが
そのうち辞めちゃうかな、と内心思っていました。
しかし年中になると道着も着て真面目に取り組むようになりました。
本当に驚きました。子供は何かきっかけがあると変わりますね。
444名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 00:36:40 ID:Ctyx3dTH0
>幼年部には補助として女の先生がいます。
幼年部には補助として、もう一人女の先生がいます。
の間違いです。つまり先生2人でみてくれています。
445名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 09:14:53 ID:X+p5uaNWO
すばらしい道場だな
尊敬するな
446名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 16:27:47 ID:haknXquz0
問題児用指導員がいれば対応可能でしょうが、
指導者1人の場合は、不可能でしょう。
447名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 20:02:53 ID:Lkjg+uZS0
なんか解ってきたが・・・
普遍的な道場の姿がある訳ではなく、その道場個々の指導環境ってあるんだね
指導員1名なら無理で2名なら出来るという事でもなさそう
先生の意欲と創意工夫って大事なんだ
俺は子供に躾してからじゃなきゃ道場に通わせられないと考えていた
でもこんな道場なら先生と一緒に躾もできるかなと・・・
決して先生に躾を押し付ける考えはないけどね
子供が伸び伸びと空手を学び礼儀正しくなる道場はいいね!
良い話としして参考になりました
448名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 23:10:31 ID:Ctyx3dTH0
>445 >447
褒めていただき、ありがとうございます。
正直流れから叩かれるんじゃないかと思っていましたが、思いがけない言葉をいただけてうれしいです。

>先生の意欲と創意工夫って大事なんだ
子供達が暑くてやる気の無いときなど、レイザーチームとラモンチームwに分けて
掛け声対決や組手対決、形対決など競わせてます。
すると今までがうそみたいにみんな真面目に取り組み、勝敗に一喜一憂してました。
子供って単純ですよね。笑っちゃいました。
それと同時に先生は賢いな、と感激したことがありました。

>問題児用指導員がいれば対応可能でしょうが、
問題児用指導員、という訳ではないと思います。
年少などは帯も満足に結べない子(引っ張る力が弱いのですぐにほどけてしまう)もいるので帯を結んだり、
先生が前で模範演舞?しているときに一人一人にアドバイスしたりしています。
女の先生は20歳の学生さんで幼年部が終わると帰ります。
アルバイトなのかもしれません。
449名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 23:16:18 ID:TfUyLEx20
ま、行儀が悪くとも来るだけマシかも。

入門時、「うちの子はビシビシやってください!」という親がいたが、
他の子と同じようにしていただけなのに、
しばらくすると「痛いから辞めます」と言ってきた。
耐える力が平均以下なのに「ビシビシやってください」とか言われて、
子どもも迷惑な話だわな。
450名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 23:40:31 ID:haknXquz0
>>448
呼び名はどうでもいいですが、
指導者1人の場合は、不可能でしょう?
451名無しさん@一本勝ち:2006/02/10(金) 17:06:46 ID:UGuyRxOs0
>>450
そんなことどうでもいいじゃないか
創意工夫で運営している道場の好例なんだから
私たち親も真剣に空手と向き合い、我が子にあった道場を見つけるべき
一人の先生だと、あ〜だこ〜だなんて関係ないよ
あなた、よっぽど道場に恵まれてないんだ・・・
可哀想だね
地方で選択の余地なしか?
452名無しさん@一本勝ち:2006/02/10(金) 17:46:41 ID:fNZzurVE0
教育は親と本人の心の問題
「親」を出来ていない親が多いこと多いこと
親が子に手本を見せないと 子は親を映す鏡
先生の指導(伸ばす力)はそれからの話しだと
453名無しさん@一本勝ち:2006/02/10(金) 17:54:11 ID:fNZzurVE0
1週間のうち何回、その内の何分、直接生徒と接することができる?
それで、躾だの、指導内容だの・・・
「道場」だから毎日3時間くらい稽古すれば誰でも変わるじゃろ
454名無しさん@一本勝ち:2006/02/10(金) 18:31:38 ID:UGuyRxOs0
そうだな・・・
俺も自分自身が親として成長出来ているか考えないといけないね
でも>>448みたいな道場があるのは素直に感心だよ
つまり子供の成長は親と師範の共同作業なのかな?
親の至らない部分を師範に教えてもらい、師範の手の届かない部分を親が教える
う〜ん 考えれば考えるほど深い内容だな・・・
でも、子供はかわいい、だから子供に対して真剣になれるってことかな?
455名無しさん@一本勝ち:2006/02/10(金) 18:37:46 ID:G7dAHgYE0
>>452
昨今の若い親なんか「子供が子供産んでる」ようなもんだからね。
おまけに、そのまた親(40代、50代)にアホ親の多いこと!
456名無しさん@一本勝ち:2006/02/10(金) 19:05:08 ID:UGuyRxOs0
>>455
そうなんだ・・・
事態は深刻だねぇ
457名無しさん@一本勝ち:2006/02/10(金) 21:20:55 ID:zPzXWqZi0
お前ら偉そうなこと言ってるけど、年何歳だ。責任ある人生とってきたか。
お前らこうやってPCに向かって応えるのも、お前らの親の世代が頑張っていたからだ。親の世代を否定することは、
自己も否定することだ。自立しなさい。
458名無しさん@一本勝ち:2006/02/10(金) 23:03:32 ID:IjnK8TLd0
>>451
アナタにはどうでもいいかもしれませんが、
他の人には、その人なりの別な考えがありますから。
私は1人では不可能であることを指摘したに過ぎないのに、
道場に恵まれないとまで飛躍するのも、実に不思議な話ですね。
459名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 04:56:38 ID:Fuw9RBzn0
>>458
自分の道場の情報を丁寧に発信してくれている448に対して、
「呼び名はどうでもいいですが」だなんて、
険のある言い方をする必要もないでしょう。
ましてや物を聞いてる立場なら。
460名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 09:13:24 ID:jNjcDs7U0
>>458
そこまで険のある言い方をするなんて、実に不思議な人ですね
461名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 11:44:16 ID:mDQIm4gP0
なんだなんだ、結局、1人では不可能であることを認めるのが悔しいのか?
ヘンな連中。
462名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 11:58:57 ID:jNjcDs7U0
↑あっ!
 感情的になってる!!
 ヘンな人ですね・・・
463名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 12:12:24 ID:6UUHr5zn0
↑あっ!
 感情的になってる!!
 ヘンな人ですね・・・ w
464名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 05:59:46 ID:q8wImHhe0
躾ができていない子供が居ると、一人では指導しきれないの回答!!
自分は、道場を経営しています。
現在70名程の生徒を預かって、指導員3人居ますが、1年前まで一人で
やっていました。
もちろん、猿みたいな子供を抱えての指導でした。
しかし、結論から言うとできます!!
躾のできていない子供を躾けて行く事も、他の子供たちには良い指導に
なるんですよ。
道場は学校じゃない。落ちこぼれは作らないのが原則!!
道場の指導者は、出来ない子の為にいる。
何をしたら悪いのか、どうすれば良いのかを躾が出来ている子にも
再認識させることも大切なことだと思います。
再認識できると、自分の振る舞いは正しいことなんだと、子供なりに
納得理解しているようです。
>>440さんの道場すばらしいですね!!
自分も、楽しく・早く強くなれる道場を目指して道場を始めました。
今では、少し感情的になる部分が自分自身感じてきていたので、良い
勉強になりました。
また、道場の情報を書いてくださいね!
465名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 16:43:54 ID:XmkV9AoT0
>>464
具体的にはどのようにされてましたか?
466名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 13:23:55 ID:UBOXECSS0
>>440さんの道場。実際そういう道場があることに感心しました。
見学に行きたいくらいです。
467名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 14:17:52 ID:s1Ak/fhN0
>>464さんの道場も見学に行きたいくらいです。
どのような指導をなされているのですか?
468名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 14:39:01 ID:AfYueNcK0
子供は真剣に接すれば必ず理解します
問題児であればあるほど真剣に接することが重要
やっぱり諦めない熱意が大事かな?
子供も先輩になれば自覚も芽生えますよ!
指導方法のセオリーなんてないと思いますが・・・
469名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 20:38:57 ID:rEhUUEe00
>>468
1人に真剣に接しているとき、他の69名の生徒はどうしていたのですか?
問題児が2人の場合は、どうしていましたか?
470名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 05:24:44 ID:269vrdxd0
確かに・・・。
辛抱を知らない,できない親の場合、その親の子にどう‘辛抱とは?’を伝えることが出来るだろうか?
471名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 09:49:58 ID:KJ6QkEGt0
しつけだなんだって、しつけなんて普通にしてりゃできてるよ。
そんな厳しく言わないでもね、普通に育てられてりゃたかが空手の指導を妨害のような態度はない。
少数は本当に好き勝手やる子供も存在するだろう。
しかし、そんなのはレア。
ただ単にここでしつけのできてない子供が多いとかいってる奴は指導力がないだけでは。
472名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 09:58:16 ID:KJ6QkEGt0
特にここ見てると、ひどすぎるな子供の態度が。
普通に指導すりゃそんなことないよ。
ふざけたりする奴は、しかればいいじゃん。
そんな、厳しく怒鳴る必要なんてなくてフツーにしかるのよ。
できなきゃ何度もやり直しさせるのよ。
今、少年部の稽古にも参加してるが皆、きちんとできてる。
時々ふざけてる奴もいるけど、それも注意すれば直る。
あきらかにここの指導員はおかしいよ。指導力がない。
きちんと指導せず野放しにしてれば、大人だって大学の授業が代表するようにダラけるだろう。
そりゃ世の中、いろんな子供がいるから確かにどうしようもない奴がいるのは分かる。
しかし、このスレを見てるとそーいうガキだらけだという書き込みがある。
それは明らかに自分の責任だろうに
473名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 10:01:00 ID:vEf47ZQe0
>>471 同意!
ただ「普通」というレベルが前と比較して下がってきている。
「躾が出来ない親」=「普通」になりつつある。
憂国の日々。
474名無しさん@一本勝ち:2006/02/22(水) 16:56:59 ID:tT6QtcDO0
>>473 同意!

「躾が出来ない親」に限って自分の子が厳しくされると、
なんでウチの子にだけ厳しくするんだ的なクレームをつけてくるのも、
事実なんだよね。「ウチの子」だけが問題ありな訳なんだが・・・
475名無しさん@一本勝ち:2006/02/24(金) 07:18:27 ID:KZ2YXYIq0
確かに
納得できないからクレーム付ける
出来ないことを人のセイにする
文句言う人はどこに行っても文句言うんじゃないの?
離婚する人は誰と結婚してもうまくイカナイって言うじゃない
精神の根底に問題あり
あきらめるな何事も
あきらめが早過ぎ=我慢ができない=心底好きでないから
心底好きならあきらめないし我慢するし目標や夢は必ず達成できる
文句言わんとみんなガンバレ
頑張ってないから文句がでるんや
476名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 04:30:03 ID:vQJvkYhC0
いずれにしても心底好きでないと意志が無く弱い訳で適当にしか稽古をしないし、道場にも行かないってことか
477名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 09:34:42 ID:TPQt2Jd90
以前ここのスレに組手で逃げる子供を持った親がいたけど、俺は指導員が悪いのか
親の躾が悪いのか・・と思ってたけど、どうもそうとは言い切れないように思ってる。
と言うのは、最近入会した生徒で、苦しくなると仮病を使って帰る子がいた・・・。
それを知り、漏レは落ち込みますたあ〜。
自分より弱い女の子には強がるし・・、はあ〜・・この子から眼を離せない。
478名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 19:51:22 ID:b5wxcGhx0
伝統派→現在極○門下生です。

ほんとうはこんないい方したくないんですが、極○の道場にこだわ
って熱心に子供を通わせている方は、低学歴・社会の底辺で虐げ
られている方のご子息が多いと思いました。実際仲良くなったその
手のお父さんと話をしてみると「学歴がないから苦労してる。やはり
道場もメジャーで有名なところ(有名校)で黒帯(資格)取らなきゃ
いけない」と真面目に考えてます。勉強は教えられないが、ケンカ
は教えれる。だから空手なんだそうです。

馬鹿では組み手上手になれないよ。空手はケンカじゃないです。
競技空手経験ないのに、間違ったこと教えないでください。
といつも心の中で叫んでいます。

でも最初に書いたこと盲目的に信じ切ってます。悪いんですけど
はっきりいって、信じられないほど頭が悪いです。そんな方に教育
論理解させて子供のメンタルとか科学的トレーニングとか武道に対
する心構えとか、どう話したって理解してくれませんし、理解できる
知能もありません。差別とか誹謗とかそんなんじゃなくて、ほんと
にそういう方が沢山いるんです。

で、そういう方って、自分と同じ意見は正しい意見。違う意見は正し
くない意見という判断しかできないので、まともに相手にするだけ損
だと思ってます・・・
子供もそういう教育受けている子なので子供同士でも嫌われてい
き自然淘汰されますし・・・
479名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 21:24:11 ID:GQf1KgCP0
そういう人たちの月謝で道場が成り立っているのですから、
感謝しなさい。
480名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 00:00:20 ID:b5wxcGhx0
>>479
いいえ。そういう人たちがいなくなっても道場の経営は成り立ちますので
その点まったく感謝できません。

むしろ害毒を撒き散らすデメリットのほうが多いので出来ればご遠慮願いたい。

↑対外的には来る者拒まずですがホンネはそういいたい人沢山いるのでは?
481名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 00:05:54 ID:cyZLRYv60
じゃ、遠慮してもらえばいいじゃん。
482名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 01:02:07 ID:d5s4iEzP0
>>481
・・・もうちょっと社会に出た方がいいよ・・・
483名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 02:17:27 ID:sruRkBzD0
ははは。
社会に出るってのは、何の行動も取らずに2chで愚痴こぼすことかね。w
484名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 10:52:01 ID:NhCdlLBP0
【例えば・・・】
結局、学歴ないのに有名校(極)に入っても資格(黒)を取るのは難しいでしょう。
学歴が無くても、頭の回転と話しを聞く能力があれば資格(黒)は取れるのでしょうが。
たかが極真(黒帯)、されど極真(黒帯)。ある意味、エリートでないと取得出来ないのは事実でしょう。
本当の黒帯としょうがない黒帯も、もしかするといるのかもしれません。
黒帯まで行ける素質のある人(真面目にやれば誰でも取れる)、2,3年未満で飽きちゃう人、見栄と勢いで頑張って2年とモタナイ人、色々います。
全く478さんの言う通りと思います。
485名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 16:03:37 ID:6e3PPYPB0
じゃーここのご子息さんはどう思いますか?
ttp://www18.ocn.ne.jp/%7Emizuki/
486名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 22:42:20 ID:22d1PIfP0
寸止めじゃなくて、今は、幼稚園児からどつきあいさせんのか?
キチガイじゃね?
487名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 11:16:58 ID:ocmvX9Kb0
空手も受験もそうだけど、
親の代理闘士にさせられるのって
子供にとって幸せなのか?
488名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 02:23:45 ID:duHVoNfa0
嫌がってなければOKじゃ?
489名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 05:34:01 ID:AXfnnmx60
↑そうゆう問題ではない
490名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 15:14:15 ID:BIcooD5h0
どおゆう問題?
491名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 15:22:19 ID:e0H299Fe0
>>486
防具使用ですが、顔面突きアリ!(寸止めではない)なんていう流派もある模様
492名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 23:52:52 ID:Jg7/KhaL0

(゚Д゚)ハァ? <スーパーセーフ? 首に障害出るんじゃね? 
493名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 21:16:08 ID:BHa1agSb0
サッカーのオシムは、新人選手の親に「この子をよろしくお願いします!」と挨拶しされたところ、

「あなたは息子さんを『最後まであきらめずに走る子供』に育てましたか?
そうでなければ期待しない方がいいでしょう。もしそうなら、私が責任をもって 育てます」
っと言ったそうだ。
494名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 17:48:51 ID:IrHL+Z4N0
あげ
495名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 21:02:17 ID:fyNgk7GY0
いやならやめろ それだけだ
496名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 22:18:44 ID:nLuTeahO0
ま、たしかに市場が陶太しますからねー。
497名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 18:05:02 ID:63HEE4bK0
金払ってまでいやいや行くな

金払ってでも教わりたい道場で習え
498名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 18:46:37 ID:zO+oEhta0
あーら、話が止まっちゃいました。自分が修めている武道を通じ、子供を
健全に育成していく、そんな気概をもった指導者はどれくらいいるんだろう。
あんまりいないか。自分だけ強くなりたいとか金が大事とかの奴ばっかりだろーし。
499名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 03:03:03 ID:V6iJqakv0
>武道を通じ、子供を健全に育成していく

酒鬼薔薇とか小林王子とかも武道経験者。
500名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 10:38:18 ID:B5jaCRdn0
>499
聞いたことがある話だが、だから?
俺は指導者の質を問うているんだが。自分の事しか考えられないから、子供の人間性なんか
無視して、親から金だけ貰って、空手だけ教えりゃ良いの?
それとも子供に空手仕込むことは単に反社会的な乱暴者作るだけだから
いらないと?
501名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 10:56:16 ID:7MyCjOdx0
>>495
それは横暴! 空手を習う権利は誰にでもあります。
「生徒募集」の宣伝、看板掲げてるなら、誠心誠意をもって教えるべき!
502名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 15:12:24 ID:pBAfk9t60
>>500
空手の指導者は空手を教えるのが仕事です。
空手が反社会的な乱暴者作るだけだと思う人は無理に習う必要はありません。

>>501
空手を習う権利などというものはありません。
あくまで教える側と習う側の契約です。
それがボランティア(無償)であっても、契約ということに変わりありません。
503名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 16:51:23 ID:MmsmWiJz0
なーんか勘違いしてるやつに言っとくが、子供を健全に育成するのは空手道場
じゃなくって、あ・な・た・ですっ!
空手をその手段の一つとして習わせるなら、まずはあなたがその道場の師範や指導員
に礼を尽くすべし・・・
子供を良い子にしたいなら、あなたが良い人になりましょう。空手習わせるよりも
絶対確実です。
504名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 16:55:33 ID:7MyCjOdx0
『空手を習う権利などというものはありません』

何言ってるんですか?
人間、生きてる以上、全てに「権利」がありますよ! 

『あくまで教える側と習う側の契約です。それがボランティア(無償)であっても、契約ということに変わりありません。』

こちらはおカネを払っているのですから確かに契約といえますね!
505名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 16:59:05 ID:7MyCjOdx0
『空手をその手段の一つとして習わせるなら、まずはあなたがその道場の師範や指導員
に礼を尽くすべし・・・』

 それは変! 師範、指導員だから尊敬される対象とは限りません。

『子供を良い子にしたいなら、あなたが良い人になりましょう。空手習わせるよりも
絶対確実です。』

 家庭での教育をシッカリとした上で、更に日本人として武道精神を身に付けさせたいから
入門させてるのです。
 なにか間違ってますか?
506名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 17:40:03 ID:V6iJqakv0
>俺は指導者の質を問うているんだが。

どうぞ、御自分の先生にお尋ね下さい。
507名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 17:42:10 ID:V6iJqakv0
>全てに「権利」がありますよ!

「日本国憲法 第三章 国民の権利及び義務」の第何条にありますか?

>師範、指導員だから尊敬される対象とは限りません。

尊敬しないのに、何故、習いに行くのですか?

>日本人として武道精神を身に付けさせたいから入門させてるのです。

それを謳っている道場なら構いませんが、謳っていない道場には関係のないことですね。
508名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 18:19:38 ID:TX2++2cq0
武道に関わらず、習い事というのは教えを請う師を、
敬い礼を尽くすのは当たり前。
習っているのが子供なら、その保護者が礼を尽くすのも当たり前。
特に武道においては、親が「こっちは金払ってるんだし商売だろ?契約だ」
と思って通わせている時点で、その子は武道の武の字も習得出来てないな。
で、武道精神を求めているのが笑止千万もいいとこ。
人を殴る蹴るを屁とも思わないガキの出来上がり。
大事な子供を任せるのなら、謙虚にならなければ。
どれだけ優秀で出来た子供だというのか。
出来てる子は、謙虚さをわきまえ、師範を尊敬・信頼してる。
同じ親として、平気で契約などと言うのが情けないし、嘆かわしい・・・。




509名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 18:26:18 ID:7MyCjOdx0
>>507 >>508
あなた方は初対面であった人を武道の師範、指導員というだけで尊敬できますか?
どこの世界でも、数ヶ月、数年をかけて「人となり」を理解するのではありませんか?
師範、指導員の人間性を差し置いて「尊敬すべき」といわれても困ります。
師範だって、指導員だって至らない部分、過ちだってあるはず!人間なのだから。


510名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 18:41:25 ID:V6iJqakv0
尊敬しないのに、何故、習いに行くのですか?
511名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 18:45:52 ID:TX2++2cq0
じゃ、武道の教えを請うなんて間違い。
武道精神というなら尚更。
信頼と尊敬なくして師弟関係などハナから結べないではないか。
自分で見極めるならともかく、子供を任す事を親が決めてるんなら
親が、そういう気持ちを持たないで、どう子供に言うんだ?
「私はどんな人かも知らんし尊敬など出来ないが、アンタは
先生を尊敬して一生懸命稽古なさい」ってか?ふざけろッ!
じゃ、躾けも完璧でないし、人間的にも未熟な子供の指導を
している師範に、我が子が尊重されない認識もたれても仕方ないね。



512名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 18:53:46 ID:TX2++2cq0
個人的にその師範に不満があるのなら、信頼・尊敬できる師範を
自分で探せばいいんじゃないのか?
ここで、その愚痴言われてもねぇ。
でも、習わせる心構えがソレじゃあ、ドコ行っても一緒だわ。

513名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 19:15:41 ID:7MyCjOdx0
なにをそんなに急かすのですか?
入門前に持っていた武道家のイメージと随分ちがうので
『人となり』を見極めている最中なのです。
514名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 19:36:09 ID:mk8SN4hf0
現実的には最初の印象で信頼・尊敬できそうかを判断し、その後師事させる過程で
本当に信頼・尊敬できる人かどうかを見極めるしかなかろう。たしかに最初から
師範であるということだけで信頼・尊敬せよというのは無理がある。
ただ、最初の1・2回でだいたい見抜けそうなものではあるが。
515名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 20:15:29 ID:V6iJqakv0
信頼できないまま入門する、というのもヘンな話ですよね。
ましてや、信頼できない人に子どもを預けるなんて。
516名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 20:15:33 ID:B5jaCRdn0
空手を子供にやらせようとする親が、道場に何を期待しているんだろう?
サッカーでも野球でもなく空手に?
躾?礼節?肉体的な強さ?精神的な強さ?試合に勝つこと?
空手を通じて健全な子供に育って欲しいからじゃないの?
517名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 20:18:03 ID:V6iJqakv0
それは、それぞれの親によって違うでしょう。
518名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 20:51:13 ID:mk8SN4hf0
>>515
何かに入門して誰かに師事するとか、子どもを習い事で人に預ける場合に
その相手を最初から信頼できると確信することが前提だとすれば、何も始め
られないことになりませんかね。
519名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 21:31:17 ID:V6iJqakv0
だからこそ、信頼できると思ったからこそ始めたのではないのですか?
520名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 21:40:31 ID:mk8SN4hf0
正確に言うと信頼できない人ではないと思ったからとりあえずその人に
ついていくことにしたのであって、これはあなたのいう「信頼できると
思った」ことと同じなんですか。
521名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 21:40:45 ID:B5jaCRdn0
>517それは、それぞれの親によって違うでしょう。
というとほかにどんな理由が?
自分の子供を立派なヤンキーにして地域に悪名轟かせて欲しいとかいう
親がいるんかね?ボクシングの亀田兄弟のオヤジは息子を世界チャンピオン
にしたいとか思ってんだろうが、普通の親が自分の子を空手チャンピオンに、
なんて考えてるか?
親が子供に空手やらせる理由にほかに何かあるんなら、
どんな理由があるのか聞いてみたい。
522名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 21:45:04 ID:MmsmWiJz0
503です。
「・・・礼を尽くすべし」と言いましたが、それは、はなっから「尊敬しろ」と
言ってるのではないよ。
大切なわが子を託すのだから、「どうぞ宜しくお願い致します」という謙虚な心
を持ってください。ということなのだ。あなたのカキコにはやれ「月謝払ってるから」
だの「契約だから」等と言う事があったので、そういう考えの人なんだなと・・・
あなた自信がそうだと子供も間違いなくそういう考えしか出来なくなるんじゃ?
そうなると「日本人として武道精神を身につけ・・」なんて到底むりぽ。
523名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 21:52:29 ID:V6iJqakv0
>>520
じゃ、それでいいのではないですか?

>>521
私は、それぞれの親、ではありませんので。
それぞれの親御さんに聞いてください。
524名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 22:22:07 ID:B5jaCRdn0
>523
じゃああんたはなんで子供に空手を教えてる?金のため?
空手道場は学習塾とおなじで子供は単なるお客さん?
525名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 22:45:36 ID:V6iJqakv0
習いたいという人がいるからですよ。

道場は学習塾と同じようなものだとは思いますが、
学習塾が子供を単なるお客さんと見ているとは思いませんね。
526名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 22:51:35 ID:V6iJqakv0
まあ、仮に単なるお客さんと思っていたとしても、
双方が満足していれば、他人がとやかく言う必要はないわけですが。
527名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 23:07:05 ID:B5jaCRdn0
>525
ふ〜ん、なんか答えが逃げてる感じだねぇ。
>習いたいという人がいるからですよ。
じゃあ、会費はとってないのか?
>学習塾が子供を単なるお客さんと見ているとは思いませんね。
学習塾が立派な人間性を植えつけようとしてるとか?
じゃああなたはどう思ってます?(すこし丁寧にしとく)
528名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 23:12:44 ID:V6iJqakv0
会費を払ってでも習いたいという人がいるからですよ。

正確なところは学習塾に聞いてください。
私は生徒だと思ってますよ。
529名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 23:22:14 ID:B5jaCRdn0
>528
学習塾じゃなくてあなたに聞いてるんです。
あなたにとって空手は単に収入源だけでないなら、どういうつもりで
空手を子供に教えているんですか?
530名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 23:28:48 ID:V6iJqakv0
ですから、会費を払ってでも習いたいという人がいるからですよ。
どういうつもり、とはどういう意味ですか?
531名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 23:43:40 ID:B5jaCRdn0
 つまり、子供が空手やって上達すれば、どんな悪人になっても非情な人間に
なっても、空手をいじめの道具にして人殺ししたとしても、その子を指導した
あなたは何とも思わないのか、と言ってる。
自分が指導した空手を、その子にとって善用して欲しいと思わないのか、
と聞いてるんだが、今度は意味わかってくれました?
532名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 23:55:19 ID:V6iJqakv0
善用して欲しいとは思いますが、そうでない場合、
残念ではありますが、それは仕方のないことですね。
包丁を作る人は、おいしい料理が作られることを願うでしょうが、
犯罪に使われることもあるわけですから。
勉強を教える人は、それが社会の役に立つことを願うでしょうが、
犯罪に悪用されることもあるわけですから。

ところで、空手をいじめの道具にして人殺しするような人間は、
空手をやっていなくとも他の方法で同じようなことをするのではないですか?
533名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 00:37:46 ID:QtqDg1Hx0
>532
つまり、空手を通じてよい人間になってほしいな〜、と自分は思っていても
あほな子供とバカな親がいるんじゃしょうがねぇ、ということか?
それって、やけにドライだなぁ。
おれはどんな子でもよくなって欲しいと思ってんだよ。だから、
中学生がタバコ堂々と吸ってたら、捨てさせるが。
シンナー食ってるガキいたら捨てさせ警察もって行くが。
深夜にうろつく子供がいたら帰るように言うが。
俺はね、少しでも今の世の中が子供にとって住みやすくなって欲しいんだよ。
だから、自分と同じ空手やってるなら、良い人生送って欲しい、
そう思ってるだけだよ。
   



534名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 00:51:35 ID:VvOyRp4B0
武道を習えばよい人間になるというのは幻想ですよ。
私は、それは単なる自己満足と思っていますが、
一方、自己満足が大切なことも分かります。
535名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 09:16:24 ID:7oFmG9sn0
>>522
508、511、522です。
そうなんだよ、私も、そう思った。
尊敬って言うのも、大そうに聞こえるようだけど
自分が知らない・わからない・出来ない事を習得してる指導者に
対して我が子に教えを請うというのに「尊重し敬う」のは、
そんなに難しい事なのだろうか?
>>525
私は、「成績が上がらなかったら代金頂きません」と謳いだすような
契約・商売・合理主義の塾と、武道を一緒にして欲しくないな。
空手の師範は、空手が好きで習得したことを指導したいと思ったから
道場を開き、収入が無ければ生活出来ないから教えを請う人から
月謝もらってると解釈してる。
月謝目当てだけでは、長く続かない仕事だと思うよ。
>>521
野球やサッカーを習わせた理由をその親にも聞きますか?
空手に対して野蛮・危険といった偏見があるようにお見受けする。
何も習ってるのは茶髪の親子やヤンキーの人間ばかりではありませんよ。
ちなみにウチの理由は本人がやりたいって言いだして、憧れて始めるという
サッカーや野球と変わりないもんです。たまたま、身近に空手があった。
何の目的と言われると困るが好きでやってるで十分でしょ、ウチの場合はね。
536名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 09:38:41 ID:5V3d4XSE0
なんど投書、電話しても師範が一度も出てきません!
 一体、どういうこと?!馬鹿にするにも程があります。
「二年で黒帯!という宣伝してるのに黒帯が出ない」
「もうすぐ中学にあがるので一区切りつけたい」
そういう主張は間違っているでしょうか?
ちなみに、月謝は滞納したことはありませんし、行事や試合には積極的に参加。
ほぼ皆勤に近いです。
「少数精鋭で行く」なら結構!ただし、生徒募集の広告はおろすべき!
537名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 10:31:23 ID:Ej3WY9dI0
昇段にいちいち親が口出ししてくるなんて・・師範が気の毒です。
538名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 10:41:30 ID:Ej3WY9dI0
>>536を一般の部に置き換えてみました。

なんど投書、電話しても師範が一度も出てきません!
 一体、どういうこと?!馬鹿にするにも程があります。
「二年で黒帯!という宣伝してるのに黒帯が出ない」
「もうすぐ係長に昇進するので一区切りつけたい」
そういう主張は間違っているでしょうか?
ちなみに、月謝は滞納したことはありませんし、行事や試合には積極的に参加。
ほぼ皆勤に近いです。


やはりおかしいです。何でも自分の都合通りにうまくいくなんてことありません。
539名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 11:15:17 ID:5V3d4XSE0
>>538「もうすぐ係長に昇進するので一区切りつけたい」

 なんですか、これは? 
 貴方は無理に私の意見を歪め、貶めようとしてるとしか思えません!
 
>何でも自分の都合通りにうまくいくなんてことありません。
  
 全くおっしゃるとおりです! 
 私が言ってるのは「約束は実行するべき!」ということなんです。
 今の道場で武道家のイメージがスッカリ変ってしまいました。
 「二年で黒帯」も生徒集めの宣伝文句でしかなかったのです。
 とても残念です。

540名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 11:21:47 ID:kEnS5LK1O
ただ子供に力がなかっただけだろ。
541503です:2006/03/29(水) 14:58:09 ID:TPQhjVlj0
もう少し詳しく聞かせて。
ホントに「二年で黒帯」って言ったの?
「確実に取れますよ」というニュアンスか「センスがある子なら早くて二年」なのか
前者ならその師範問題ありだが、後者ならあなたのは・や・と・ち・り・・・ですな。

それから投書や電話はやめといたほうがいいなー。
わが子の首絞めるだけだよ、どう考えても・・
542名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 15:09:19 ID:BEhAhicv0
>>541
マジレスはやめといたほうがいいなー。どう考えても・・
543名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 20:33:31 ID:QtqDg1Hx0
>534武道を習えばよい人間になるというのは幻想ですよ。
俺も武道やりさえすれば良い人間になれるなんて思ってないよ。だから、
指導する人間の質を問うたんだ。
俺の師匠は空手を俺に教えてくれることで俺を救ってくれた。
親がいなくてバカやってる俺をな。
鑑別所行ってる時だって迎えに来てくれたのは師匠だ。
だから、子供に空手教えることで師匠に恩返ししたいんだよ。
それだけだよ。あんたらには空手やっててそんな思いはしなかったか?
544名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:51:02 ID:VvOyRp4B0
ま、なんというか、同じ道場とかで生き様を見ているなら、
人間の質とかの話もありなんだろうけど・・・。
そうじゃないと、話のありがたみも半減というか。

実際よくいるしね。
武道の話をしていて「そうじゃないんだ!」とか言う人。
いや、あなたが武道を好きで真剣に考えているのは分かりますけど、
師匠でも弟子でもないのに、そんな話されても・・・という感じ。

以上は個人的意見ですし邪魔する意図もありませんので、
あとはでしゃばらないことにします。
545名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 00:33:05 ID:rQvJZIb00
あなたが子供に良い影響あたえられる空手家であることを期待してます。
546空手師範:2006/03/30(木) 22:20:11 ID:9rYT8ZNY0
>>536
黒帯が欲しかったらお店でも通販でも買えるよ。
それぞれの道場で黒帯の位置付けは違うけど、基本的に先生が弟子に対してそれを締める事を許すのが本来の姿だと思う。
決して弟子生徒から要求するものではないし、買うものでもないでしょう。
あなたの先生がどんな方か知りませんが、あなたみたいな人に、私なら黒帯は許さないでしょう。
547名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 22:23:53 ID:VPG5s8lP0
なんだ?育児板じゃあきたらず、ここでも
黒帯欲しいとほざいてるのか?

そんなにほしけりゃ買ってこい。
548名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 08:28:14 ID:b5NcJM2D0
いや、免状が欲しいんだよ。多分。
子供部屋に飾る・・。
549名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 09:06:59 ID:8re/kZwC0
ぢゃ、ワープロで・・・
550名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 21:06:23 ID:KSvCyO5a0
義務教育じゃないんだよ・・・

少し冷静に考えろや あほどもが
551名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 01:15:25 ID:hfpHKIKX0
結局、育児板ではネタということで
相手にされんようになったから、ここにきたのか?

552名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 09:10:31 ID:npotkqEu0
極真の黒帯だったらyahooオークションでたま〜に売ってるよ。
賞状付ってのもあるから探してみたら?
うちにも分裂前の封切ってない黒帯あるけど売ってやろうか?(笑
553名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 14:19:42 ID:boiiShBI0
一番安上がりなのは、今持ってる帯を黒マジックで塗りつぶしちゃえば?
554名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 17:33:40 ID:WzIIdGhU0
「二年で黒帯」は逃げたかいな
555名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 17:57:30 ID:Kh4knVwF0
age
556名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 21:07:48 ID:LIy6FzoI0
問題児が新学期になってから来ない・・・・・。

嬉しい。w
557名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 23:59:50 ID:sJKzih870
558名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 08:10:44 ID:0YtDdyUf0
559名無しさん@一本勝ち
問題児が一人いると影響も甚大ですからね。