浸透Kってほんとに使えるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 01:54:42 ID:6p5ZoDLY0
当てるところを間違ったら徹らないって意見もある。
どうも浸透勁って言葉で表されてる術が門派ごとに
ばらついている希ガス。
953:名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 17:06:08 ID:/RqhOk8p0
コレガハッケホウダヨ。オタドモ。
http://xinyihk.com/videos/SingleFist.avi
954名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 21:37:28 ID:5jqDPo1s0
あのー。

寸勁、寸力、浸透勁

上記の三つは同じものなんですか?
955名無しさん@一本勝ち:2006/01/29(日) 19:33:17 ID:xdEH5O2m0
う〜ん、勁の定義からはっきりしないと混乱すると思う。
956名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 00:44:49 ID:sRQL2dQn0
暗勁の段階で浸透勁と勘違いされていると思うわ。 
957B級B系ブルボン:2006/01/30(月) 01:28:15 ID:b99A6O1n0
どうも心意六号拳の短波が鎧通しなんだそうだ。
958karasu// ◆eJlUd9keO2 :2006/01/30(月) 04:17:17 ID:1yvcH2LyO
(・ω・)>>24しゃんのはわかりやすいでしお
つまり 空手のウラアテと 理屈は同じにゃんだお?
(・ω・)脱力云々より24しゃんの理論が単純明解だお
959名無しさん@一本勝ち:2006/02/01(水) 00:30:59 ID:SuxzXxNk0
24ですこんにちは。
>>954
寸勁、寸力は格派さまざまだが、浸透勁は明確に違う。
そもそも、相手が「勁が浸透した」と感じる勁なんて沢山ありすぎる。
俺はラノベかなんかの造語だと思っている。
>>958
誰でも理解できる単純明快な理論だったのに当時は不評だったなあ。
空手のウラアテがわからないので何ともいえないですが、褒めていただき至極光栄です。

浸透勁と呼ばれる打法の多くは、のろのろと打ち出して当たる瞬間に急加速して打ち抜いているものが多いと思います。
のろのろと打ち出すのは当てるため、急加速は威力のためです。
つまり、速けりゃ浸透するのかというとそうでもない。
目にも止まらぬ速さであるはずの「でこピン」は浸透しません。
960名無しさん@一本勝ち:2006/02/01(水) 02:11:59 ID:QcdkfOms0
>>959
当たるとき加速当たってから加速、これが浸透するのであれば
最初だけ急激に加速して、当たった時には加速しないデコピンが
浸透するはずもない。

・・・加速で威力が出るようなことを自分で書いてるじゃん。
961名無しさん@一本勝ち:2006/02/02(木) 04:58:09 ID:b4/aHwn+0
お前らは根本的に間違っているな
勁力はそもそも浸透するものなんだよ

力は浸透せず勁は浸透する
勁を習得すれば

それが浸透勁なんだよ
962名無しさん@一本勝ち:2006/02/02(木) 05:07:25 ID:b4/aHwn+0
勁が出ると筋肉から【心地の良い】金属音が鳴る
太極拳のようにゆっくり動けばピキピキピキパキパキパキと連続的に音が鳴る
ピキピキパキパキが多い時ほど調子が良い
空手や南派拳法系から入って発勁を習得する場合最初はバキン、パキンと濁った音が
修行が進むにつれて透明感ある音に変わっていく

勁は全て浸透するものだがレベルの違いはある
浸透力のレベルが高い拳法の代表は太極拳だ
八極拳や形意拳は衝撃力で誤魔化している場合が多い

特殊な打ち方を考えるより自己のボディー開発を優先しなさい!
963名無しさん@一本勝ち:2006/02/02(木) 10:45:29 ID:Ez/Hy7gi0
>>962
音がでるお前の打ち方が一番特殊。
964名無しさん@一本勝ち:2006/02/02(木) 12:48:52 ID:3826ckUH0
浸透勁って、防具とか鎧の上からでも浸透するから、
浸透勁って言ってんじゃないの?
965名無しさん@一本勝ち:2006/02/02(木) 23:09:23 ID:daK6W1xa0
>>962
最近の武板には珍しい良レスだな。
この「音が鳴る」というのは上達の目安として非常に大切なことだけど
雑誌なんかで紹介されたことは無いと思う。
それぐらい重要。
トウロを練り込んでいくと、拳をゆっくりと付き出すだけも全身からポキュンとかギュルンとか音が鳴るようになる。
こうなると、見た目のスピードや加速距離と威力が一致しなくなりただ手で叩くだけでも、重く浸透する威力を生み出せる。
>>963
打ち方ではない。「功夫を積む」ということが大切だ。
錬功によって関節や筋、腱の稼働域が大きくなることや、架式など構造的な強さ
生み出された衝撃を、ロス無く端部に伝えられる技術を無意識に行なえるようになることで音が鳴るようになる。
966名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 08:33:23 ID:hoajZOFkO
妄想自演じゃないなら達人の音がでている動画紹介してほすい
自分にしか聞こえないとか?
967名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 11:22:17 ID:FMUIGt3x0
>>966
自演に決まってるじゃん。ほとんどのスレで否定されてるもの。
しかも、本人は中国武術じゃなくて本見て肥田式やっただけっていう…。
968半分破門 ◆Q1iqZnWgTo :2006/02/03(金) 12:03:59 ID:oRda0Ck60
自演なのかなぁ?
僕は、>>965さんの言ってる事分かる気がしますけど。

>架式など構造的な強さ
>生み出された衝撃を、ロス無く端部に伝えられる技術を
>無意識に行なえるようになること

特にこの部分。立禅やタントウは、まぎれもなく「構造的な強さ」を会得するものだと
思います。

僕は、ゆっくり打って音は出ませんけど、力を抜いて速く打つと、肘がパキンと鳴ります。

>見た目のスピードや加速距離と威力が一致しなくなりただ手で叩くだけでも、
>重く浸透する威力を生み出せる

これって功の極致だと思います。「触れて打つ」技撃があると聞いたことがあります。
969名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 12:12:59 ID:FMUIGt3x0
>>968
触れて打つのを珍しがる程度の人が音がでるって言っても説得力ない。
構造的な強さうんぬんのくだりはいいんだよ。
ただ、それと金属音は別。
970名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 12:21:21 ID:7ce/q0820
>968
普通に関節が鳴ってるのでわ
971965:2006/02/03(金) 20:18:07 ID:J9tkmguq0
962とは別人です。「音が鳴る」なんて3,4年前の武板だったら当たり前のことだったんだけどなあ。
音にも他人にも聞こえる音、自分にしか聞こえない音がある。
持論だけど、前者は間接のズレだったり、動作を円滑に行なえないためにアタリが出ている状態だと思う。
だから、この類の音は功が成ってくれば消える(はず)。
対して後者は、間接や腱が特殊な動作で異常なほど引き伸ばされたり、稼働域が大きくなったために起こる気がする。

例えば今、俺が掌を上向きにして肩の高さまで上げ、沈肩墜肘を保ったまま手首から先を返し、掌を前方に向けると
肩甲骨の内側、肩の内部、前腕部からビキビキと骨が軋むような音が鳴る。
この音は自分には聞こえるが他人には聞こえない(いま聞いてもらった)。
しかし、前腕部を他人に触ってもらいながら同じことをやると、相手は腕の中で「ヘビがうねっているような異様な感じ、キモイ」がするそうだ。

972962:2006/02/03(金) 20:38:49 ID:Hk6kaqg/0
>この音は自分には聞こえるが他人には聞こえない(いま聞いてもらった)。
あなたが勁を出せることは認める。間違いない!
しかし、さらに修行を積めば体外にも音が漏れるようになる

体内音でも体外音でも良性と悪性があるわけです
973名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 05:10:59 ID:l01Xj5ib0
しかし、どこで主張しても関節音という人がいるなw(困ったもんだ)
いずれ真の発勁は音が鳴る
これが中国武術界の共通認識になるよ
合気が相手の力を無効化する技術として存在している
その習得法は合気上げが一番という認識が広まることによって
合気上げブームが起こり合気の技術向上がおこったように

真の発勁は音が鳴るとゆう認識が広まることによって
偽者が活躍しづらくなる
本物なら近くで発勁してもらえばいいわけだからな
発勁の技術向上のためにも理解してくれ

発勁の証明は金属音!なのだ
974名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 05:56:33 ID:l01Xj5ib0
以前どこかで発勁の習得法(体験法)として
【テレポテーションパンチ】を紹介したので
別の習得法を紹介しておこう

八極拳のテッザンコウ?とゆう技がありますよね
あれをゆっくりと太極拳のように筋肉を全動一致させ
肩や背中に勁を集中します(とりあえずこの段階で震脚はいらん

私が思うにあれの意味は体当たりの稽古でもあるのだろうけど
なにより【胴体発勁習得法】だと思うのです
胴体から出た勁を腕に伝える突きの稽古をどれだけ積んでも
胴体から勁が出てないのだから意味がない

だったら先に勁を胴体から出す稽古を積んだほうがよろしい
腕の動き、腕の力を利用して胴体の筋肉を全動一致させ
腕を右から左に動かす場合、背中の筋肉は左から右へ
ユークリと動き筋出力感が高まってきたら
テレポテーションを応用します
後には動作をコンパクトにして立禅に近いポージングから直角のウルトラマンポージングをとり
すばやく逆ウルトラマンポージング掌は自分のほうを向く

腕の動きと逆方向に勁を出すように
この場合、背中や腰から出してみる
腕から勁を出す人はなんぼでもいるが胴体発勁を身に付けている人はまだまだ少ない
原理を応用して腹から勁を出して突きを跳ね返してみたりして遊んでみよう
文章でどこまで伝わっているか知らんが

おおっと忘れてた。パキン、パッキン、パッキーーーンと音を意識するのはとても大事だ
975半分破門 ◆Q1iqZnWgTo :2006/02/04(土) 08:31:37 ID:U5Oj2mgS0
>>971さんの書き込みを見ると、僕のは、
「間接のズレだったり、動作を円滑に行なえないためにアタリが出ている状態」
だと思います。もっと精進します。功を積まなきゃ…。

>>972>>973>>974
大変勉強になりました。


消えます。失礼します。
976名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 13:11:40 ID:l0h3M6DD0
>>974
やっぱ誤解してる。中国武術やってないのに、さも中国武術であるかのように話すな。
発勁で胴体使うのはたいていのところで常識。太極拳なんか、腹から動くことしかやらない。
もちろん達人クラスを間近で見ても金属音はない。
977名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 14:59:11 ID:l01Xj5ib0
>>976
>発勁で胴体使うのはたいていのところで常識。太極拳なんか、腹から動くことしかやらない。

そのとうり。そのように指導されているにもかかわらず
動くことができていない
だから発勁できない
発勁できていれば金属音が鳴るのです

胴体から動けの指示で動くことができていないから
腕の動きを借りて胴体を動かせば良いと言っているのです
発想の転換をしろってね

>もちろん達人クラスを間近で見ても金属音はない。
裸になってもらい間近で聞かなければ聞こえない
全く鳴らないなら修行不足の偽者だ
978マリ男 ◆/OeRZ2quxw :2006/02/04(土) 15:39:18 ID:JAuc2VcP0
>>977
>発勁できていれば金属音が鳴るのです

>全く鳴らないなら修行不足の偽者だ

どうしてそこまで自信たっぷりに言い切れるのかが知りたい。
それって、どこの門派でも一緒なの?
979名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 20:34:59 ID:iPWuLgF80
鳴るのは否定しないが、鳴らんと発勁じゃないと言い切るのはどうかな?
空間使って意識で中心を潰すってやり方なら、鳴る鳴らんは関係ないし。
まあ、もはや発勁といえるかどうかは・・・。
980名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 21:15:29 ID:0JWIb4030
金属音説がメジャーになれば世の中が楽しくなる気がするので
唱える方はぜひ頑張って実地に広めて貰いたい、
と無責任に思うカラテカな俺だが。
981名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 21:50:04 ID:U5Oj2mgS0
ttp://kosodate-net.ddo.jp/oto/CIMG1290.AVI
↑音が小さいので最大音量で聞いてね。

6〜7発目・・・?
982名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 21:53:05 ID:U5Oj2mgS0
>>981
最初のほうと途中、デジカメがピント調節する音が入ってるけど許して
983合田イチ人:2006/02/05(日) 11:02:43 ID:ye7AXzcE0
よく勁を習得しました。発勁が出来ますと聞く事があるが、勁とはいったい何なのか?
相手が結果的に吹っ飛べば勁なのか?前のめりに倒れて白目をむけば勁を習得した事になるのか?
ではボクサーがただのボディを打って前のめりに倒れれば勁が出ているという事になるのか?

古伝を紐解くと、力は骨からなり、勁は筋からなる。というのがある。
筋肉というならば人間は常に勁を発している事になる?筋肉なしでは人間は動けない。じゃあ勁は皆出てる?
パンチを出す。人が吹っ飛んだ。これが勁だよセニョール♪ 私はその人に聞いてみる。
「あなたはそのパンチの力をどうやって出したのですか?」
「うーん。素早い踏み込みと同時に内角に抉りこむように打つ。そんな感じかな」
「明日のジョーですね」
「YES。その調子で練習すれば勁が出るようになるよ。」
「では素早い踏み込みと同時に内角に抉りこむように打つと勁がどんな感じででるのかわかりますか?」
「さあ?とにかくこうやれって言われてきたからね。結果として吹っ飛んでるし。最高の状態で勁が出たときは
金属音みたいな音が出たりするよ」
「2ちゃんですね?」
「YES。勁が出てると金属音が出るようになってくるんだよ。」
「金属音で勁を判断してるのですか?」
「そうだよカキーンパッキーンとか。達人になると音を出なくしたりできるよ」
「では整理いたします。あなたは内角云々という練習を日々続けられ、敵が吹っ飛ぶという現象が起こる
ほどの威力を見に着けた。これを勁と言われている。勁が発しているかは金属音という
現象で判断している。このあたりでよろしいですか?」
「YES!ぽんけんだけを練習して牛をよろめかすほどの威力を見に着けた奴がいるからな。俺も負けられないぜ」
「それってカリスマって奴ですね。」
「YES!!」

984合田イチ人:2006/02/05(日) 11:59:26 ID:6I7BrM3f0
本当にこれが勁と言えるだろうか?
このパンチャーは威力の出し方は知ってるようだが、勁が出ていると意識して打っている
わけではなく、勁がでると言われている動きを行い、結果的に金属音が出たり、吹っ飛んでいるので
勁が出ていると判断しているようだ。つまり勁そのものが何かよくわかっていない状態だ。
わかっていないのに勁を出していると言えるだろうか?涎が垂れているのとなんら変わらないのではと
思ったりする。涎をたらしてるのはボーっとしてる時などに顔の筋肉が緩んだ時に起こったりする現象だ。
つまり顔を緩ませると言う行為で結果的に涎が出たという事だ。
ここで話を戻して見る。
勁とは筋からなる
この筋というのは筋肉という解釈ではなく道筋。つまり力の道筋と言えないだろうか?
結果的に媒体は筋肉なのだろうが、筋肉がどのように動き力を出すのか?出せるのか?
これをまず分からなければ道筋がわかってるとは言えないだろう。
道筋を筋肉と仮定するならば、人間というものは日常の生活する動きにすら無意識だ。
自分の動きを理解するならば神経を自分の動きに向ける必要がある。
その理解した動きを利用して打つものこそ勁といえるのではなかろうか?
ということで私は精妙な神経や動きを理解する為、脈診に目をつけた。今度本を買ってみようとおもふ。
985名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 18:41:27 ID:UTeIUxd30
つ必要条件と十分条件
986名無しさん@一本勝ち:2006/02/06(月) 12:20:17 ID:lm1Bt/KD0
>>974
んなもん太極拳を武術としてやっている人なら常識もいいところなんだが・・・・
少なくとも発ケイで拳を打てる人は丹田から発したケイを胴体肩肘手首はおろか
下は腰や膝や足など好きなところで相手に効かせることが出来る
出来なくても見せてあげればすぐ出来るようになる(原理は同じなのだから)
987名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 07:53:24 ID:pNJDKPaD0
>>986
体中どこからでも勁が出るレベルにあるなら
金属音が鳴ることを理解できるはずなのですが・・・
988名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 11:23:38 ID:nH/rgxn/0
>>987
ならねーっつーの。
989名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 14:48:15 ID:uM6gYyCsO
ならないね・・・
 つーか間接鳴ってるだけでは?
990名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 15:03:58 ID:GWZ5UAlcO
寒い
991名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 15:08:32 ID:GWZ5UAlcO
992名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 15:42:47 ID:GWZ5UAlcO
いよいよ浸透しますよ
993名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 15:45:18 ID:GWZ5UAlcO
貴方の心に浸透勁(・_・)σ 〜☆
994名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 15:48:37 ID:GWZ5UAlcO
とりゃー
995名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 15:50:04 ID:GWZ5UAlcO
あちょー
996名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 15:53:28 ID:GWZ5UAlcO
ほっ
997名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 15:56:22 ID:aVdcU2gW0
「金属音を聞く夕べ」オフ開催キボン
998名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 15:59:30 ID:yA5DqyYv0
1000get
999マリ男 ◆/OeRZ2quxw :2006/02/07(火) 16:01:59 ID:oe9TaE8x0
もらうぞ
1000965:2006/02/07(火) 16:03:43 ID:6A9CM77f0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。