【元】柔道全日本強化選手が教えてあげよう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
元柔道全日本強化選手がなんでも答えます

・柔道関連のみでお願いします。
2名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 13:17:29 ID:Zi9d6K4M0
畳は昔ながらの藁畳がいいですか?
それとも最近のプラスチック芯畳がいいですか?

道着は白派ですか?カラー派ですか?
3名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 13:21:13 ID:QPADpREI0
>>2
海外のものでなければ最近のがいいですね。
海外の畳は軟らかいので足をとられて怪我します。

道着は白。カラーは不潔な感じがして嫌です…
4名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 13:32:47 ID:M0FZw6M+0
性格の悪い有名選手を教えてください
5名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 13:41:40 ID:QPADpREI0
>>4
ちょっと古い選手しか出せませんが…
シ●ハラ選手は嫌われてましたねぇ…
私は好きでしたが。
6名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 13:44:48 ID:noA8Wsvh0
機会がありましたらオフに出て欲しいです。

【全国】合同稽古オフ情報2【交流】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1113009395/l50
7名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 13:47:10 ID:bOg2yHdX0
実際に組んでて強いのは
野村−徳野どっちですか?

8名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 13:50:30 ID:ACZOEKM20
腰痛を予防するストレッチOR補強を教えて下さい
背負い奪われた私に残ったものなんて何もないっすTT
9名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 13:51:17 ID:noA8Wsvh0
よろしければももも杯にも

【さよなら】第参回ももも杯&オッサン柔道杯
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1127081026
ももも杯ルール
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1127081026/4
10【元】ジュニア♀:2005/09/29(木) 14:16:00 ID:UFpyaHQJO
講道館の合宿場は嫌いでした
11名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 18:00:39 ID:QPADpREI0
>>7
若干階級が違いますが、やった感じでは徳野です。
ですが野村は大学時代はあまりパッとしませんでしたから…
きっとオリンピック連覇時は激強だったんでしょうね。
徳野は悔しかった事でしょう。
12断 ◆kQaEe3ePcc :2005/09/29(木) 18:01:11 ID:6+TBtqCuO
猫を飼いたいのですが出張が多くて不安です
13名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 18:06:20 ID:QPADpREI0
>>8
腰痛ですか…経験者です。
補強は難しいでしょうね。あえてあげれば背筋強化ですね。
背負いは腰にかなりの負担がかかりますので、なるべく
負担のかからない背負いを覚える事を勧めます。
私の場合は立ち背負いを奪われ、変形袖つりや変形肩車に
移行しました。
141:2005/09/29(木) 18:10:03 ID:QPADpREI0
>>10
元ジュニアですね。w
講道館はいまいちですね…
しかし夜間も裏口から自由に抜け出せて面白かった
ですよ?w
151:2005/09/29(木) 18:10:53 ID:QPADpREI0
>>12
犬にすれば一発解決ですね。
16名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 18:11:13 ID:RV+mOC6Y0
選手は道着のズボンの下は何を穿いているんですか?空手や剣道みたいに
素っ裸じゃないですよね?
女子選手は?
17柔道家テコン:2005/09/29(木) 18:25:12 ID:NMVSq68o0
犬の方が、出張時は大変でしょw


オリンピック金メダリストと乱取りする機会が年数回有りますが
少しでも経験するなら
自分の柔道をするべきか、若しくは防御中心にして技を受けれるようにするべきか
どちらの方が良いでしょう?
18名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 18:34:49 ID:5YHcGXi30
1さんは60k級なのか。
191:2005/09/29(木) 18:47:40 ID:QPADpREI0
>>16
強い学校または強い道場なら間違いなく素っ裸です。w
女子は…下着が多いですね。w
201:2005/09/29(木) 18:50:40 ID:QPADpREI0
>>17
何を経験するかですが…
今後の試合で勝つつもりだったら防御中心もありかと…
本気でやらないとキレる人多いですよ?w
211:2005/09/29(木) 18:52:11 ID:QPADpREI0
>>18
66k級でしたね。
22柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/09/29(木) 19:04:24 ID:NwA8CMRU0
66`級の選手の
ベンチとスクワットの平均的な
上げられる重さを教えてください
23名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 19:06:35 ID:V43dD4BWO
やっぱ寝技は好きな人と嫌いな人で差がありますか?
241:2005/09/29(木) 22:02:58 ID:QPADpREI0
>>22
 かなり差があると思われます。
 私は90s程度でしたが…60s級の選手でも120k程度
 あげてましたからね。w

>>23
 好き嫌いは大きいですが、出身校等でも違いがあるかと。
 伝統的に強い学校は平均的に強いです。
25名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 22:17:49 ID:V43dD4BWO
>>24 ありがとうございます。
26名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 23:35:14 ID:MiQyvn0+O
1さんは有名な柔道選手なのですか?

戦績を教えてください。
27名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 23:40:36 ID:n4mMwkrS0
たいして有名じゃないと思うがな。日本柔道は層が厚いんだぞ。そこで
有名になろうったかなりむずかしい。自意識過剰なんじゃね?
28名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 23:45:10 ID:V43dD4BWO
でも強化選手って言ったらバケモンだよ
291:2005/09/29(木) 23:48:37 ID:QPADpREI0
>>26
 戦績は誰かバレバレになっちゃいますので…
 一応体重別の全日本で3位までには数回入ってます。w
 当時はまぁまぁだったのでは…
 今は無名ですが。w

>>27
 すみません…
 自意識過剰というか、上記戦績により強化選手に
 選ばれたのですが、現在は引退した身ですので、
 柔道が好きな人に少しでも良いアドバイスができればと…
 本来オリンピック選手がやれば一番良いのですが…すみません…
 
30名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 00:03:31 ID:MiQyvn0+O
>>27
その層が厚い日本柔道の中でトップクラスだけが選ばれて
オリンピック選手を目指し競うのが強化選手なわけで。

本物だと思われ。
31名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 00:08:54 ID:XlX2EY4p0
>>1さんは実業団でやってましたか?
32【元】ジュニア♀:2005/09/30(金) 00:13:34 ID:/EPhKMjmO
講道館のあの窓のない合宿所で寝るのが嫌でした。朝になっても真っ暗だし。
>>16
女子はTシャツ着用であればあとは自由。下はブルマだったりスパッツだったり。私はTシャツの下に競泳水着着てました。
33名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 00:20:34 ID:jov93m5x0
全日本で3位って凄いですよ〜うらやまスィ〜

ところで1さんは合宿などで いろいろな人と乱取りをしたと思いますが
これは凄い選手だと感じた柔道家は誰ですか?
341:2005/09/30(金) 00:21:32 ID:flxKSzJE0
>>28
>>30
 ありがとうございます。
 なるべく役にたてればと思っていますので…
351:2005/09/30(金) 00:26:30 ID:flxKSzJE0
>>31
 そうですね。プロはありませんので契約社員扱いで
 某企業へ入れていただきました。
>>32
 ひょえ〜競泳水着ですか。初耳でした。w
 あ、スパッツは自分も使ってました…w
361:2005/09/30(金) 00:43:17 ID:flxKSzJE0
連文すみません…
完全にスレタイに誤解があるようですので訂正を…

強化選手が教えてあげよう!!は、私が教えてあげよう!!では
なくて、様々な質問に対して元強化選手がみなさん参加して
答えていきましょう!的に立てました。

ですので【元】ジュニア♀さんのみならず参加お願いします。w

>>33
 本当古いので名前が通じるでしょうか…
 立ち技はやはり中村(行)でしょうか。
 寝技は中村(謙)・矢野ですかね。あれが本当の化け物です。w
37【元】ジュニア♀:2005/09/30(金) 00:56:56 ID:/EPhKMjmO
私の友人は中村(兼)さんと試合したことがあります。強いですよね〜
ここは1さんが質問に答えるスレかと思ってました。ジュニアの経験しかない私じゃ恐れ多いですよ((;゚Д゚)
38酔っ払い柔道家 ◆QiIiiBEGPc :2005/09/30(金) 11:14:56 ID:u0Pnc/Jv0
1さん俺と年近いかも
39てp:2005/09/30(金) 15:05:59 ID:SEs+BCu20
>>36
中村行まさは乱捕りじゃ、必ずムキるし、やな相手すねえ。笑。
40名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 15:41:30 ID:HAehgwXY0
自分がボロ雑巾にされたY学院大の香具師が強化選手の練習に参加してるのを見た。
中村行に煽り一発で膝ついて引きずりまわされてた、柔道やめようと思った20の夏。
41名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 15:50:46 ID:HAehgwXY0
スレタイに沿って質問も。
1さんや元ジュニア♀さんが本気で柔道勝一番目指し始めたの
いつぐらいからですか?小学生?中学生?それとも高校?
42名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 15:51:45 ID:HAehgwXY0
柔道勝一番→柔道で一番
431:2005/09/30(金) 17:39:37 ID:flxKSzJE0
>>39
>>40
 みなさんわかってらっしゃる…w
 あの人は本気でやんないとキレるし本気でやって投げれないと
 キレますから。w
 でもあのバックドロップは破壊力満点でしたよー。
 あの兄弟は技かけると返しと寝技が怖くて怖くて…
441:2005/09/30(金) 17:44:43 ID:flxKSzJE0
>>41
 本気で目指したのは大学でしょうか。
 しかし人それぞれで、高校時代からオリンピック有望視されていた
 選手もいれば、野村みたいに遅い選手もいます。
 もし本気で柔道されている方がいらっしゃいましたら、遅い早い
 関係なく本気で目指してください。きっとまだ次々回のオリンピック
 には遅くはないと思います。頑張ってほしいですね。
45名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 21:28:07 ID:rrh1f2J4O
1さん質問です。

今体重が72sあります。
出場する階級を66sか73sにするか決めかねています。
今は73sですが思うように結果が出ないので。

階級落とすのは有利に働くのでしょうか。
アドバイスお願いします。
46名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 21:32:11 ID:GCLhf8Q/0
ももも、あとついでに熟成、>>1の化けの皮剥がしてやったって。
47名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 21:45:07 ID:YsyT+AeB0
1さんは30半ばと見た
48柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/09/30(金) 21:45:50 ID:1ycgpVxg0
>>1さんは現役の頃は何キロ減量していましたか?
491:2005/09/30(金) 22:18:58 ID:flxKSzJE0
>>46
 バ、化けの皮ですか…
 …すみません…剥がされるととっても恥ずかしいので
 勘弁してください…
 目立ちたい訳ではないんです…なるべくおとなしくします。

>>47
 すみません…ノーコメントでお願いします。

>>48
 減量はなかったです。
50柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/09/30(金) 22:27:47 ID:1ycgpVxg0
強化指定は何年くらいでしたか?
511:2005/09/30(金) 22:39:55 ID:flxKSzJE0
>>50
 はははぁ…
 探らないでくださいよ…
 複数年です。はい。もういいでしょ?
52名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 22:45:14 ID:cJQDd3Fl0
いくつかの大学から話があったと思うんですが、
最終的に選んだ基準は何でしたか?
53名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 22:46:13 ID:2Z9RI+XOO
別に悪いことしてるわけじゃないんだから探るなよ↓1もそういのはスルーすればいいのに。あと強化選手とかも以外にみてるからあんまり余計な事書かない方がいいですよ?現役女子強化より
54柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/09/30(金) 23:02:02 ID:1ycgpVxg0
別に探ってないよ
強化選手期間がどのくらいで
何を得たのか教えて欲しいじゃん
551:2005/09/30(金) 23:19:40 ID:flxKSzJE0
>>52
 やはり実績のある学校かと…
 切磋琢磨しないと一人では強くなるのは厳しいですね。

>>53
 ですよね…すみません…
 悪口書くつもりはないのですが…
 現役さんですね。頑張ってくださいね。
 大変でしょうけど、引退すると現役が羨ましいです。

>>54
 もももさん。スレ見ましたよ。
 楽しそうでいいですね。そういう活動は大切だと思います。
 盛り上がるといいですね。参加は無理ですが…すみません…
56柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/09/30(金) 23:29:39 ID:1ycgpVxg0
何を得て何を人に伝えたいですか?
57名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 23:38:37 ID:L43/BuZU0
無理やりな大内かけられたので脚外しながら
瞬間そのまま勢いで引き込み返しでぶっこ抜いたんですけど
俺の一本負けでした。
ストレス発散法を伝授してください。

58名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 23:41:42 ID:hvvrhXXWO
ももも、敵対心丸出しw
自分がなれなかったからってイジメるな
59【元】ジュニア:2005/09/30(金) 23:48:22 ID:/EPhKMjmO
>>41
真面目に練習されてる方には失礼ですが、弱いままだと練習が辛いから強くなりたいと言う不純な動機で頑張っていたのであまり一番になりたいとは考えなかった…だからジュニア止まりだったのかも。
60名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 00:03:43 ID:wTsfdHLR0
強化じゃなくてもいいから全国区あたりまで行った人に質問。

59で元ジュニアさんが書いた内容でやっぱそうなのかなぁと思ったんだけど・・・
上に行けるかどうかは最初に放り込まれた環境で決まると思いますか?
本人のモチベーション云々よりも。

回答は○か×かだけでいいです。
611:2005/10/01(土) 00:17:41 ID:03hZQncd0
>>56
 難しい質問ですね…
 得たものは、日本・世界って広いなぁ〜。です。
 トップの数人以外は私を含め埋もれて忘れさられます。
 そんな人間を踏み台にして1人がオリンピックに出場できます。
 1人以外は挫折を味わうわけですね。
 伝えたい事は…私から伝えるのではなくて、何か聞きたい
 人がいたら何かの役にたつかなぁと…
621:2005/10/01(土) 00:25:41 ID:03hZQncd0
>>57
 次やった時ぶっこ抜いて勝ったら、きっと気持ちいいス。
 発散は練習でお願いします!

>>60
 ×
 中学までなら○かもです…

>>53
>>59
 女子強化お二人様へ
 遠慮しないでガシガシ書き込んでください。
 一人は寂しいです。
63名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 00:33:08 ID:II147wXB0
回答に御礼m(_ _)m
追加です。
その×は、どちらの意味合いに近いですか。

A・所属や環境に関係なくモチベーションの有無で決まる。
B・子供のころから厳しい環境にいる事は最低限、それだけではダメだし他は論外。
641:2005/10/01(土) 00:51:20 ID:03hZQncd0
>>63
 中学までなら 限りなくBかと…
 高校は微妙ですね。大学からは絶対A
 とはいえ個人的な考えですから…

 女子強化のお二人回答願います。w
65名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 00:56:34 ID:IEg32MO+0
53の現役女子強化が生意気なことを書き込んでいますが、
1さんは53に勝てますか?
66はちきん:2005/10/01(土) 01:01:36 ID:HuzCR6GjO
初めまして。お邪魔します。もももさんは、柔術もやっておられるのですか?
全日本強化の先輩方、引退しようと考えたキッカケや決断について、教えてください。お答えせにくかったら、結構です、ごめんなさい
671:2005/10/01(土) 01:31:24 ID:03hZQncd0
>>65
 www
 よくそういう質問されます。w
 男性と女性とでは差別でなく構造上造りが違いますので、
 ある程度の経験者であれば、男性は勝てると思いますが…

 どうでしょう?女性強化お二人。
 お叱りを受けるかもしれませんが…
681:2005/10/01(土) 01:36:27 ID:03hZQncd0
>>66
 あ。案外即決でしたよ?w
 時期的にもう次回オリンピックは無理。で次々回は年齢的に無理。
 あ〜終わったなと…w
 ですからチャンスの残っている若い方々はまだまだ未知です。
 後悔しないように完全燃焼できたら素晴らしいですね!
69名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 01:57:30 ID:WznqRciQ0
>>1
怪我について質問です。
1.慢性的な障害は残りましたか?
2.手術をしましたか?
3.今はまだ大丈夫だけど、
 50くらいになったら確実にヤバイ個所はありますか?
4.それらを鑑みて、他人や家族、子供に柔道を勧めますか?
70龍人 ◆XHKDIsPEFA :2005/10/01(土) 02:00:44 ID:p/zhHVfZO
>>60>>63>>64
×でB

女子でいくら世界レベルの人でも男子で強化選手になる程の人には勝てないと思われます。
71【元】ジュニア:2005/10/01(土) 02:06:30 ID:p/zhHVfZO
↑名前間違えました。
>>66
私は将来柔道では食べていけないと思ったので大学には行かず、趣味程度の実業団に入り、別で資格を取りに行ってました。一応試合は出たりしましたが最後は試合中に肩を脱臼してそれ以降全くです。
72【元】ジュニア:2005/10/01(土) 02:14:10 ID:p/zhHVfZO
連続ですみません。
70書き込みも間違えてました。×でAです。
73はちきん:2005/10/01(土) 03:46:29 ID:HuzCR6GjO
68 71 御返答ありがとうございました。私はオリンピックを考える程のレベルにはいたらない選手でした。幸い怪我もなく、ナカマも恵まれてて
全日選手権には参加させて頂きました。今は年令も環境もないから。今年の予選から辞めようかな って弱気なんです。
強化の先輩方の意見が聞けてうれしいです。ありがとうございます。
74てp:2005/10/01(土) 03:57:58 ID:lgPY/B+C0
>>43
じぶんは掬いで持ち上げられての、
空中足払いが怖かったっす。
奥衿を落とすだけでありゃ無いよ。涙。
75名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 04:01:08 ID:uHfuCF4A0
いやー、失礼な物言いかもしれませんがこの武版にこんなに全国や強化選手
レベルの方々がいらっしゃるとは、正直オドロキでした。私の様な日本
柔道界の底辺にいる者たちの夢や憧れを血の滲む努力で成し遂げた、また
継続されている全ての選手の皆様、尊敬します!
76名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 09:51:31 ID:EbRxa3sz0
>>元ジュニタン
パチンコ好き?
77はちきん:2005/10/01(土) 11:17:40 ID:HuzCR6GjO
〔sage〕さんは、今も柔道やってますか?少年柔道の指導とか?もしくは町道場で軽くやっているとか...
あと、みなさん柔道好き?ですか
『もう、〔辞めちゃっても〕いいかっな〜』とか
『ちょっとツライ』って思うときどうしてますか?
78名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 12:41:25 ID:WKTq26ls0
柔道って努力 気持ちが大切と聞きますが
やはり その人の持って生まれた 能力が60パーセントと聞きました
努力だけでは 越えられない壁があるんですか?
79名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 13:07:01 ID:sD4OwAmw0
>>78
それは柔道に限らずなんにでも言える事じゃないかな?
80名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 15:23:21 ID:WKTq26ls0
なるほど
じゃ 日本のA強化に入る人って 60パーセントの持つてる人達が努力した
選手になるんですか〜ね 馬鹿な質問ですか(笑)すみません
81名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 15:30:01 ID:m2OSWPAlO
試合の前日って何したらいいんですか
821:2005/10/01(土) 20:04:03 ID:03hZQncd0

遅くなりました…

>>76
 パチンコキライ

>>77
 実は私も元ジュニアさんと同じく柔道嫌いでした…w
 でも柔道以外で取り柄もないし、柔道なかったら駄目人間だし。w
 だから毎日練習も嫌だなぁーって思ってましたよ。
 みなさんは…違うんですかねぇ…w是非聞いてみたいです!
83糞スレ主:2005/10/01(土) 20:09:29 ID:bg/EDQIN0
糞スレのご案内

【柔道】ミハイリン 対 カレリン【アマレス】
http//sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1127061865/
841:2005/10/01(土) 20:10:03 ID:03hZQncd0
>>78〜80
 超えられない壁ですか。
 ある一定のレベルまでは無いと思ってます。
 でないと有名高校・中学が毎年全国大会に出場するの
 おかしくありません?
 ただオリンピック行く人間にはそれを感じざるをえません…
 天才っているんだなーって痛感させられます…
851:2005/10/01(土) 20:15:24 ID:03hZQncd0
>>81
 疲れる事だけしなければ何してもいいんじゃない
 でしょうか?
 試合って結構朝早くに開始されますよね。
 ですから試合が近づくと早朝になれるように生活習慣を
 変えていくとか。眠いまま負けたら悲劇ですから。w
 小ネタでした。
86柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/10/01(土) 20:27:17 ID:lh2CEXXx0
小中高の指導者に一言
87名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 20:51:00 ID:IcvlQbJA0
↑腰痛に気を付けるように準備運動を念入りに
88名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 21:51:46 ID:HuzCR6GjO
試合前に生活習慣を整えるのはよくやりましたね。朝食や午前に練習して、息をあげるとかやってましたね!

私も柔道でしか、自己アピールできない人間なので。柔道やめちゃうのが恐いってもアルかのな、
柔道は得意だけど、好きかどうかわからないです。
みんなの意見を読んでて、若手にも頑張ってほしいし、生涯柔道って実現できたらいいなぁ。って思いました。ありがとうございました。
89【元】ジュニア:2005/10/01(土) 22:10:00 ID:p/zhHVfZO
>>76
やめました。
90名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 22:10:24 ID:II147wXB0
漏れも質問。

・始めたきっかけは?、自分で柔道やろうと思って始めましたか?
・好き嫌いは別として、柔道やってて良かったと今は思いますか?
・練習量、どのくらいまで追い込むもんなんですか?一番きついときどんな経験だったか教えてください。
・総合格闘技について一言。

多いので全部答えなくていいです、好きなのだけで。
91【元】ジュニア:2005/10/01(土) 22:29:21 ID:p/zhHVfZO
>>90
私は中学から柔道始めました。
女子柔道部は人気がなくて先輩部員がいなかったから入部したのが理由です。夢がなくてすみません。
高校出てからバイクに乗る様になったのですが車にはねられて投げ出された時に無意識に受け身を取って全くの無傷でした。柔道やってて良かったとしみじみ感じた一瞬でした。
もちろん柔道やってて良かったと思うことは他にも沢山ありますけどね。
92名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 22:57:40 ID:k20SlUG/0
私の知り合いにも単車で事故して、吹っ飛んだのに無傷だった方がいます。
相手の運転手に感謝され過ぎて、照れくさかったそうです。

93名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 23:49:32 ID:el0RwhUn0
不思議に無傷なんだよな。
俺はアホ学生時代に軽トラの荷台に仲間3人と乗って遊んでたんだが
運転してた奴がドリフト試し始めて、全員宙に放り出されたんだけど
俺は腕と踵に軽い切り傷ができただけで済んだが
3人は鎖骨骨折、ヘルニア、肩から腕にかけてグロい傷、と散々だった。
しかしマンガみたいに3回転ぐらいしたのはそれが最初で最後の経験だったな。
941:2005/10/01(土) 23:50:30 ID:03hZQncd0
 最近書き込みも多くなってきて嬉しいです。
 調子にのるなってヤジがそろそろ入りそうですが…

>>90
 はじめたのは小1ですね。我ながら柔道ロボみたい。w
 きっかけは・・・流れでなんとなく。w 真面目に答えてますよ?
 柔道やってなかったら完全にニートでした。今も若干…
 練習量は毎日休まず3時間?4時間?それくらいです。
 夏場は3sくらい汗が出たり…もっとかな…
 総合格闘技してる人。すごいっす。まじすごいっす。
 地位もあるのに何故にチャレンジできるのか…わかんないっす。
95名無しさん@一本勝ち:2005/10/02(日) 01:41:30 ID:XC0Fkb1TO
1たん

柔術やったことありますか?または興味ありますか
961:2005/10/02(日) 01:47:17 ID:RVgAC9U20
>>95
 柔術はやった事ないです。
 素晴らしく完成された武道だとは思っています。
 総合等見ていてもあの寝技?は出来る気がしませんもの…orz
97名無しさん@一本勝ち:2005/10/02(日) 02:04:03 ID:xDuk8q9I0
こんな凄いスレが!
柔道やってるといってもその半分は地区大会で1回戦負けですよ…。

質問ですが、やっぱりモチベーションは試合に勝つことですか?
選手としてじゃなく、生涯スポーツとして続けられるなら、そのモチベーションは
何になりますか?
981:2005/10/02(日) 02:52:56 ID:RVgAC9U20
>>97
 凄いスレだなんて…w
 もっと沢山強化選手集まってくれればいいのですが…
 強化選手って結構沢山いると思いますがねぇ…書いてってくださいよ!
  モチベーションですか。モチベーション下がりっぱなしです。w
 もはや過去の人間ですから尻つぼみに道着も着なくなってきますね。
99一度だけの日の丸:2005/10/02(日) 02:57:10 ID:djkqb/KmO
>>97
基本は変わりませんよ。
競技の場合、勝つ事を目標して、
その目標を達成するために努力してますよね。
生涯運動としての柔道も同じです。
目標を作り、それを達成する努力をすれば良いのです。
目標は何でも良いです。それこそ柔道を続ける
こと自体を目標としても良いでしょう。
大切なのは、生涯運動の場合、
結果ではなく過程なんです。
自分自身の中で、なぜ柔道をするのか?
その意義を見出だせるように頑張れば、
モチベーションを保つ事ができると私は思います。
100名無しさん@一本勝ち:2005/10/02(日) 03:21:31 ID:OZhSnXm0O
誰か詳しい人

根本的に質問です。
全日本強化って、どうやったら選ばれるんです?

何人か強化の人来てますがジュニアとかランクが色々あるんですか?

あと99さん。日の丸道着は市販されてますか?w
強化のみなさんは全員持ってるんですか?

色々質問すみません・・・
普通は知ってる事なんすかね?
101一度だけの日の丸:2005/10/02(日) 10:57:15 ID:djkqb/KmO
>>100
強化のランクはA.B.C.Dと4つに分かれてます。
(女子は3つ。あれ?Aの上もあったかな?)
A.Bは年齢制限なし。Cはジュニア、Dは高一・中学だったような。(ちょっと曖昧)
もちろん、ジュニアの年齢だったとしても
強ければ上のランクに入ります。
あと、日の丸道衣は市販されてはいません。
102名無しさん@一本勝ち:2005/10/02(日) 11:39:12 ID:4fwYSISlO
と、いうことは支給品か?無料なのか?
103名無しさん@一本勝ち:2005/10/02(日) 12:06:38 ID:sm8Vxn0G0
この人には 柔道の神がおりてる。。。て
天才だ。。。と感じた事 教えて下さい
どんな 時に かんじたんですか?
1041:2005/10/02(日) 15:07:50 ID:RVgAC9U20
>>100
 補足
 今はE強化まであるみたいですよ?DとEの違いって何?
 誰か詳しい人…ヘルプです。
 A-2人 B5・6人 C5・6人?ぐらいですかね?
 数ある全国大会の中でも指定された大会の上位が選出対象。
 どの大会で何強化って…何でしたっけ?
 詳しい人情報キボウ…
1051:2005/10/02(日) 15:11:29 ID:RVgAC9U20
>>102
 確か国際大会出場で支給されたような…
 それ以外でもらった事はないです。
 確か無料だったような…w
 曖昧ですね。誰か詳しい人ぉ〜!
106名無しさん@一本勝ち:2005/10/02(日) 15:15:40 ID:fhBKgw1CO
場違いかもしれないけど、28才の柔道初心者男が柔道始めても大丈夫ですか?!高校の授業程度しか経験ないから今更…と感じてしまいます。講道館とかいけばいいんですかね?
107名無しさん@一本勝ち:2005/10/02(日) 15:15:48 ID:jrafC5XE0
強化ABあわせて70人弱くらいいないか
108てp:2005/10/02(日) 17:37:42 ID:avqoL7L90
仏国際ぐらいの経歴で、日の丸胴衣を持ってると、
逆に白い目で見られたりして。
何を隠そう、じぶ・・・以下略。
109名無しさん@一本勝ち:2005/10/02(日) 18:20:06 ID:eJsNMEBpO
フランス国際ぐらいって、ヨーロッパ遠征で、フランスとドイツは一番手か二番手をだすんだから、へたすりゃ代表レベルじゃ?
110名無しさん@一本勝ち:2005/10/02(日) 19:26:41 ID:lb0NixTM0
各階級5〜7人だから合計で数十人ぐらいになる。
にしても、何年前から強化指定制度があったかしらんけど、
合計しても数百人〜千数百人ぐらいでしょ?
その中で2ちゃんに関われそうな若い人だと半分以下くらいだから
仮に4〜5人強化の経験者が見てたとすると、柔道選手の百人に一人は
2ちゃんを見てるってことか・・・

それにしても、強化指定制度って何年くらい前からあったんだろう?
30年前からあったのなら、うちの親父も経験があるかもしれない。
111名無しさん@一本勝ち:2005/10/02(日) 19:58:16 ID:OZnAEtMaO
昨季から指定制度が少し変わったんです。
A強化=代表候補(以前は“強化)各階級1人か2人
B強化=それに準ずる(以前は“A指定”) 各階級7、8人
C強化=23歳以下の有望選手(以前は“B指定”が25歳以下“ジュニア強化”が20歳未満だった) 各階級5、6人
D強化=高校生(以前は“高校強化”)各階級5、6人
E強化=中学生(以前は“中学強化”)各階級4、5人
1121:2005/10/02(日) 21:00:11 ID:RVgAC9U20
>>103
 そこまで大袈裟に神を感じた事は無いですねぇ。w
 ただ絶対縮まらない差を見せつけられた時に天才を感じます。
 そんなに大差ないはずなんですけど…縮まらないんですよ…
 絶対勝てないと思いますもの。w
1131:2005/10/02(日) 21:14:42 ID:RVgAC9U20
>>106
 講道館まで行かなくても近場で練習場って結構あると思いますよ?
 東京なら区民体育館とかでも結構やってるはずです。
 興味があれば是非やってほしいです。
>>107
 各階級での人数でした。すみません。
1141:2005/10/02(日) 21:18:44 ID:RVgAC9U20
>>108
 てpさん…w
 やっと登場しましたね?代表レベルが。w
 そういう方の発言の方が信憑性があります。
 是非カキコしてくださいね。宜しくお願いします。
 すげ〜なぁ〜A強化。ひょっとして顔見知りだったりして。w
115名無しさん@一本勝ち:2005/10/02(日) 21:27:40 ID:eJsNMEBpO
今のA強化だったら江種さん、野村さん?、内柴先輩、高松さん、小野さん、泉先輩けいじ先輩、こうせいさん、棟田さん、洋平くんとかですよね??昔のA強化?
1161:2005/10/02(日) 21:52:38 ID:RVgAC9U20
>>116
 まぁまぁ詮索は無しという事で。w
 
117てp:2005/10/02(日) 21:53:04 ID:O1E/JtXj0
>>114さん
気のせい、気のせいですって・・・笑。
まあ1口に国際舞台経験者でも、当たり外れが大きいですね。
普通の正力出場者よりさえ、下だったりしますから。
それでパンチのある経歴だけが、じぶんに重く圧し掛かる・・・涙。
・・・以上はあくまで1般論です、ええ。笑。
118十ウン年前の外れ玉:2005/10/02(日) 22:10:12 ID:IUMqys4d0
元国際三位のおれが来ましたよ
119名無しさん@一本勝ち:2005/10/02(日) 22:17:21 ID:wAzowrJo0
そいやどっかのスレに全日本に出たって方がいたな。知る限り武板最高の戦績。
120名無しさん@一本勝ち:2005/10/02(日) 22:42:16 ID:eJsNMEBpO
は〜い。じゃぁ強化で試合に出た事がある方がたに質問!誰のセコンドが一番試合がやりやすかったとかありますか??
121柔道っ子:2005/10/02(日) 23:16:01 ID:DveJea7wO
以前、全日の参加したってカキコしたものです。
4月の全日本は地方予選なので、正力や選抜体重別より地方の選手は出やすいのですよ。
セコンドには、いつも練習をみてくれている。アイコンタクトが取れる人が、安心して試合に望めましたよ。
122名無しさん@一本勝ち:2005/10/02(日) 23:17:19 ID:1Qg5LUyM0
>>112
おれみたいな三流から言わせればあんた自体がすでに神なんだが・・・
1231:2005/10/02(日) 23:21:05 ID:RVgAC9U20
>>117
 気のせいってこたーないでしょー!w
 確かに国際の当たりはずれはありますよね?
 強化入っても出られないで去っていく人何人も見てきましたし。
 でもフランス国際は…wねぇ?
 出ただけですごいっす。
1241:2005/10/02(日) 23:23:05 ID:RVgAC9U20
>>118
 はい〜お待ちしておりました。w
 書き込みしてください!
1251:2005/10/02(日) 23:28:12 ID:RVgAC9U20
>>119
>>121
 全日本出場は格好いいですよ…無条件にNO1を決める
 大会ですもの。
 しかしフランス国際出る確率は半端なくすさまじい確率なのです…
 言ってしまえば、オリンピック選手が今このスレに来ているみたいな
 もんなんですよ…まさに神なんですね…脱帽。
126柔道っ子:2005/10/02(日) 23:31:27 ID:DveJea7wO
今日は元ジュニアの○木選手にあって来ました(^O^)/やんちゃさは相変わらず、元気そうでした
私も一度でいいから日の丸背負ってみたかったです。フランス国際だなんて....すごい経歴じゃないっすか(@_@;)
1271:2005/10/02(日) 23:33:24 ID:RVgAC9U20
連書きすみません…

>>120
 セコンドって個人戦ではほとんど付かないですよ。後輩
 くらいでしょうか。よくテレビで付いてるのは、試合がでかい
 からであって、普通の国際大会なんかでは男子チームに監督
 1人が付いていく程度で…
 セコンドに有名選手がついてくれると、心強いですけどね。
 逆に相手に有名選手が付くとやりにくくて…
128【元】ジュニア:2005/10/02(日) 23:38:21 ID:x5AlnAykO
全日本は関東予選の7位(7位迄が本戦出場)決定戦で負けました。本戦では私にあっさり負けた人が地方から出てて、なんだかせつなかったですねぇ…
129柔道っ子:2005/10/02(日) 23:42:13 ID:DveJea7wO
セコンド=監督席とオモってましたm(__)m 確かに全日は監督席なくて、心細いです!全日本学生や全日本体重別には監督席あったカナ? 国体には監督、コーチ席あったと思いますが。最近、試合に出てないからわかんないっすm(__)m
130名無しさん@一本勝ち:2005/10/02(日) 23:44:01 ID:fhBKgw1CO
113
ありがとうございますー。近くで探してみたいと思います。実際、講道館は少し遠いんで…
131名無しさん@一本勝ち:2005/10/03(月) 00:04:02 ID:9X0u7RNh0
>117-118どうせプラハ国際とかようワカランのだろアンタラw
132てp:2005/10/03(月) 00:17:24 ID:N9Am16Ai0
そんなようなものってことで↑・・・。
ありゃ1般論で、話しただけだし。笑。
ただほんとの話し、この世界、デフォルメして表現すれば、
扱い的には2位と百位が、同しってのが辛いとこです。涙。
133名無しさん@一本勝ち:2005/10/03(月) 00:25:10 ID:DYK/9uUm0
全日本=体重別 の意だったんですね。疎かった...
134名無しさん@一本勝ち:2005/10/03(月) 00:38:59 ID:0mKg32j50
喧嘩四つでの戦いについての質問です。
相手の釣手の押す力が強くて、技に入れません。
アドバイスをお願いします(´・ω・`)

ロクに練習してないマッスルに返し技を喰らった時は本気で挫折しそうになりました。_| ̄|○
135名無しさん@一本勝ち:2005/10/03(月) 00:40:55 ID:4Cb9lNjV0
115が国士舘出身だということだけはわかった。
136てp:2005/10/03(月) 03:14:33 ID:/kOmmaRU0
釣り手はなるべく下から持って、1瞬衿を内に振って、
パッとカイナを返して、相手の腕ごと外に上げると、
相手の力がもらえるぶん、意外にすんなり崩せます。
外というのは斜め上です。
腕でカチ上げると表現するけど、ほんとのコツはじぶんの胸です。
胸を鳩首みたいにパッと利かせる。
全身で煽る時の感じかな。
早く、とにかく早くです。
・・・って説明下手で、ほんとにごめん。汗。
微妙なとこって言葉じゃきついや。
137名無しさん@一本勝ち:2005/10/03(月) 04:48:25 ID:DQ4ygAh70
おいおいてPさんフランス国際出場経験ありかよ。なんだよこのスレ、神
続出じゃねーかよ。全日本とか国際大会とか強化選手とか。もうチーム
つくっっちゃえよ。で、実業団に登録して大会出場!
俺、タイム係な。
138名無しさん@一本勝ち:2005/10/03(月) 05:05:34 ID:+Sk4p9yE0
喧嘩四つでの奥襟の切り方と相手の技の防ぎ方について↓
139名無しさん@一本勝ち:2005/10/03(月) 06:11:03 ID:/m2nJSlZ0
>1


柔道選手ってプライドのファイターを
どう思いますか?
やっぱあんな奴よわいって思うんですか?
140柔道っ子:2005/10/03(月) 08:25:06 ID:ftIctTboO
133 全日本っていってもいろいろありまして。。。
天皇杯や皇后杯の全日本選手権やら
大学生の全日本(学生体重別)選手権やら...
4月には『選抜』体重別、11月くらい?には正力杯など
いろいろありますよね。 最近の試合には出れてないから、よくわかんないっす。
現役強化選手・先輩方、ご説明よろしくです。
141:2005/10/03(月) 10:43:31 ID:+uRPiey7O
>>138
釣り手の方にまわりながら少し手首を親指が下になるようにひねりながらついて、肘をだして背中を使ってきればケンカ四つの奥は落としやすいですよ。
142名無しさん@一本勝ち:2005/10/03(月) 11:08:45 ID:HBiHwlIE0
普通に柔道やってるけど
普通全日本選手権以外全日本と呼ばないのでは。
143:2005/10/03(月) 11:16:29 ID:+uRPiey7O
呼ばないですね。全日本は全日本選手権。全日本学生は学生。11月のは講道館杯。4月にやるのは選抜と呼ばないですかね?
1441:2005/10/03(月) 12:31:26 ID:Gze/1wbM0
>>140
>>142
>>143
 全日本は全日本選手権を指すでしょうね。
 そのへんはあやふやでいいとは思いますよ?
 全日本は軽量級にはあんまり関係ないですからねぇ…
 大切な試合って講道館杯・選抜・嘉納杯・正力杯・あと年代的に
 全日本学生・全日本ジュニア…それくらいでしたっけ?
1451:2005/10/03(月) 12:34:29 ID:Gze/1wbM0
>>139
 前にも書いたんですけど、すごいっすよね。w
 選手にもよりますけど、寝技強い選手見るとビビります。w
 寝技できない選手がコロっと絞めや関節で負けるとせつなく
 なります。w
146柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/10/03(月) 12:35:51 ID:0Mb+zffi0
強化選手は
ドーピングに対する知識や対応方法などは
学べるものなのですか?
また管理はどなたがするものなのですか?
147柔道っ子:2005/10/03(月) 12:36:14 ID:ftIctTboO
どこかに『↑って思ってた』とカキコされてた方がいらっしゃったので(;^_^Aすみません
職業柄、履歴書等の正規書類には全日本〜 ってかきますよ。
1481:2005/10/03(月) 12:40:57 ID:Gze/1wbM0
>>138
>>141
 説明うまいですね。w納得してしまいました。
 相手の釣り手が奥衿なのかが不明ですけど、軽量級なら
 相手より外側から持って肘を絞りながら自分で自分の
 釣り手を内側に瞬間的に…あぁ俺説明下手です…
 説明うまい方よろしく…
1491:2005/10/03(月) 12:46:25 ID:Gze/1wbM0
>>146
 ドーピングは国際大会しかさせられた覚えないです。
 国内大会ではありませんよねぇ?今はあるんですか?
 知識は合宿等で勉強させられたような。
 管理っていうより、いちいち「これ飲んで大丈夫っすか?」
 みたいに聞いてました。w
 大きい大会ならドクターも付くんでしょうけどねぇ。w
150名無しさん@一本勝ち:2005/10/03(月) 12:53:42 ID:TDjisxTP0
1日4回練習するって本当ですか?
151:2005/10/03(月) 13:15:20 ID:+uRPiey7O
今日本でドーピングがある大会は全日本ジュニァとか選抜とか福岡国際とかではあります。誰がやるかは抽選だったり、優勝者と抽選者だったりとさまざまです。ドーピングの知識は強化合宿などでも教えてくれます
152名無しさん@一本勝ち:2005/10/03(月) 16:13:26 ID:mipcOoHd0
出たけどさせられんかったな。やってたのすら知らんかった。世代が違うか?

>全日本ジュニア
153名無しさん@一本勝ち:2005/10/03(月) 16:49:43 ID:QlBJFQ9n0
リポビタンとかでも陽性かな
154:2005/10/03(月) 16:54:31 ID:+uRPiey7O
全日本ジュニアは優勝者と抽選の何名かだけで、全日本ジュニアでドーピングをはじめたのはたびん4年まえくらいからやってると思います!リポDとかの滋養強壮とか書いてるのはひっかかる可能性があります。
1551:2005/10/03(月) 18:04:14 ID:Gze/1wbM0
>>150
 1日4回でしたっけ?
 講道館合宿は朝はトレーニング。昼まで練習。午後練習。夜ミーティング。
 違いました? 古いですからね…orz
1561:2005/10/03(月) 18:07:50 ID:Gze/1wbM0
>>154 
 あ さん詳しいですねぇ〜w
 4年前ですか。そりゃ知らないはずです。w
 今ではジュニアでさえ敗者復活があるとか…昔はなかった
 んですよ?w 色々大変になりましたねぇ?
157名無しさん@一本勝ち:2005/10/03(月) 18:44:38 ID:oxqOAxC8O
みんな、なんでそんなにWを使うんだ?笑う文なのか?
158:2005/10/03(月) 19:12:39 ID:+uRPiey7O
現役なんで(笑)でもやっぱり自分的には敗復はあった方がいいです。でもGSはいらない(>_<)
159柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/10/03(月) 19:13:34 ID:PI25CcEa0
強化選手は
トレーニングに対する知識や対応方法などは
学べるものなのですか?
また管理はどなたがするものなのですか?
160名無しさん@一本勝ち:2005/10/03(月) 19:19:12 ID:+uRPiey7O
女子はトレーニング担当の人が二人いて、合宿で朝トレの指示や体操、怪我人のトレーニングメニューをたててくれたりします。強化選手はジスという国立スポーツセンターを使用する事ができます
161名無しさん@一本勝ち:2005/10/03(月) 19:21:58 ID:bBwKzxe70
>>157
wを多用してるのは1さんだけのような。
162柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/10/03(月) 19:36:50 ID:PI25CcEa0
>>160朝トレの内容を教えてくださいませんか?
また、高校生の練習で取り入れられるようなメニューはありますか?
高校生はこういう練習すればいいというような意見はお持ちですか?
163:2005/10/03(月) 19:42:33 ID:+uRPiey7O
タイム走やサーキット系が多いですが、基本的に長距離とダッシュって組み合わせが一番おおいですね。高校生。。。女子ですが、有名校だった柏は寝技でも立ち技でも1本勝負。土浦日大は寝技研究、アップのトレーニングにすごく時間をついやす。
164:2005/10/03(月) 19:46:44 ID:+uRPiey7O
続き、淑徳は乱取りが少なく、打ち込みと1分間攻撃をする練習、夙川は休みがなく短い乱取りをたくさんして、暑い中でも窓を締め切るなど、監督によって個性があるようです。
165柔道っ子:2005/10/03(月) 20:03:00 ID:ftIctTboO
インターバルとかサーキットって、400mダッシュとかもやるのですか? 坂道や階段を使うメニューは、膝に負担がかかるけど...今はやってますか? 教えてください
166:2005/10/03(月) 20:06:57 ID:+uRPiey7O
その合宿のやってる場所にもよりますが、講道館での合宿はれきせん公園で階段をやったりしますよ。タイム走の400とかも場所があればやったりします。タイム走をやる時はかなり選手はブーイングですけどね(笑)
167柔道っ子:2005/10/03(月) 20:28:17 ID:ftIctTboO
お返事ありがとうm(__)m400はマジにキツイですよね。なるほど選考になりました
次の大会は....岡山国体か体重別でしょうか?
私事ですが、岡山国体はブロック予選で惜敗しました↓↓
寒くなるから体重コントロール大変だと思うけど、私の分も頑張ってよ(^^)v 応援してるよ!
168柔道っ子:2005/10/03(月) 20:32:34 ID:ftIctTboO
連続カキコしてスミマセン
ドーピングについて、
地区によってちゃうかもしんないけど。国体選手はドーピング講習会を受け、ミニ冊子を必携します。
検査は全日本もbest8以上からランダムで、優勝者は必須だったと思いますが。
珈琲、お紅茶、緑茶、リポDなどのカフェイン類はもちろん、頭痛・生理痛の鎮痛剤の類、アルコールもNGになる場合が多いです。
あと男性ホルモンも。生理をずらすのに使うホルモンは女性ホルモン(黄体)なのでセーフです。
ドーピングの試合前は、減量や生理痛など...かなり気を使いました。
1691:2005/10/03(月) 22:46:38 ID:Gze/1wbM0
w やめます…orz
170アシスタントコーチ:2005/10/03(月) 22:55:47 ID:GXNvJ9fGO
全柔連の強化合宿って年間何日ぐらいあるんですか?
171柏崎彦左衛門:2005/10/04(火) 00:55:36 ID:Ay4DDkxj0
全日本の合宿って本当にきついのか?近柔じゃよく稽古中笑顔の選手の写真がのっているが、実際はどういう雰囲気なのか?
所属の稽古とどっちがきついのか?また上村は何をしているのか、なぜ彼だけは何十年も強化部長なのか?
172:2005/10/04(火) 00:59:18 ID:KpfVgi1LO
きついですよ。強化合宿なんて強い奴の集まりですから気も抜けないし。代表とかになると基に立つからもっときつい。みんな帰りたいが口癖(苦笑)
173名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 01:30:22 ID:xcf7nym90
>>168
>あと男性ホルモンも。

って、まるで付け足しのように書いてるけど、男性ホルモン剤こそがドーピング検査の大本命でしょう。
違反が発覚したときの処分も一番重いはず。
柔道女ってオモシロイねぇ〜。
174名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 10:25:10 ID:KJMixiPh0
谷亮子選手はやっぱり違う世界の人ですか?
強さとかじゃなくて。
175柔道っ子:2005/10/04(火) 11:41:32 ID:CsQ5TSfsO
指導者にもよりますが... 寝技できない子に、捨て身技を教えている方いますよね。 これってどうなんだろう? 投げて、しっかりコントロールすればポイントになるし、寝技を有利に進められるけど。
フェイントの捨て身技は必要かも知れませんが、本命が捨て身になるのは・・・?
寝技が分かっていない子にこそ、崩し〜投げる力と技術を身につけさせれば いいのじゃないかな?っておもいます。
今回の、世界選手権の海外選手のタックルに、日本は弱かったですね・・・ 捨て身技って必要なんですかネぇ......?
176柔道っ子:2005/10/04(火) 12:19:38 ID:CsQ5TSfsO
↑板、間違えた 天然でスミマセン スルーしてくださいm(__)m
177名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 13:34:42 ID:CsQ5TSfsO
172 全日本の合宿、基立5×10の4セットとかやってましたよ。代表選手とかも大変だろうけど、かかって行く側も大変。彼らを本気にさせると、完全にボコるまで離してくれない。
174 十数年も世界のトップでありつづけることがすごい。その精神力は特異ですよ。
178てp:2005/10/04(火) 13:52:43 ID:lXY9HhiI0
男女合わせて反射テストが1番早い。
ただ剛的なとこが意外にあって、
捉えられやすい面があるから、
知ってる身としちゃハラハラドキドキ。
179名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 14:09:06 ID:YhiWjMsw0
つか、え? それ持ってっちゃうの? という程度の体重移動をまるで体重
移動するのを知ってたかのようなタイミングで入って、一本技あり取って
しまう。

のを外から見てわかるレベルでやってしまう。それが谷。
180:2005/10/04(火) 14:43:52 ID:KpfVgi1LO
なんだかんだ言ってみんな勝てない。タイミングと勝負感、試合中の対応力、切り替え。。。天才ですね。
181うぃ:2005/10/04(火) 18:19:49 ID:Ep/cjNMn0
このスレ、神がいっぱいですね。
私は-60で正力なんかは出ましたが強化選手には選ばれませんでした・・・。
ああいう人たちは試合でリードされててもラストで取り返す強さがありますよね。
私も有名選手とは何度も試合し勝ったりもしましたが、上へ行く人は何か違いました。
具体的には表せないですが「何か」が違うんです。
努力が足りなかったといわれればそれまでですが努力だけでは到達できない見えない
「何か」ってありますよね・・・。
実業団からもお誘いいただけたのですが「何か」がない現実を大学4年間でまざまざと
見せ付けられたのでお断りして今は、会社組織の中の歯車の一つになってあくせく働いています。
たまに、試合に出たりもするんですが現役時代の動きと今の動きのギャップが歳を追うごとに大きくなるのが寂しい今日この頃です・・・w
1821:2005/10/04(火) 18:35:46 ID:MEqrbxcJ0
>>174
 谷の全盛期はすごかったですねぇ。
 縁あって結構同じ道場で練習してたんですが、次元が違う感じでしたね。
 さすがに後半は(練習量の)貯金使ってるなって感じはしましたが。
 よく練習してたから貯金が豊富だったんでしょうね。
1831:2005/10/04(火) 18:41:47 ID:MEqrbxcJ0
>>181
 よ〜くわかりますよ。
 上に行く人って言っても数年で入れ替わる強化選手は別にして
 君臨し続ける人って何か違いますよねぇ〜。
 私思ったんですが、柔道選手の貯金て何年も何年もかけて一生懸命
 貯めて、なかなか貯まらないんですが、練習量が落ちたりすると
 ほんの数ヶ月で貯金なんて無くなってしまうんですよね。
 悲しいもんですね。暗い話ですみません…
184柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/10/04(火) 18:51:17 ID:UE4fw1Ce0
誰かコネで超有名選手に実名でカキコさせてくれ
タマに有名人実名カキコが他板ではあるそうだから
なんとか実現してくれ
実現したら武道板記念の日になるぞ

日時決めて予告カキコならエライコトニ・・
185名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 18:54:05 ID:nCJ5BQJH0
証明が難しいからなぁ
186うぃ:2005/10/04(火) 18:54:39 ID:Ep/cjNMn0
>>183
上で君臨し続ける人、選ばれた人ですよね。
でも、そういう人たちが外国人選手に負けるのを見ると切なくなりますよね・・・。
私のライバルだった人たちも強化選手でした。
そのうちの二人はあともう一踏ん張りで世界が見えてたのですが・・・
あとで聞くとやっぱり「何か」の違いみたいですね・・・
あの二人でもダメだったのかと寂しくなりましたもん。
これからの人たちには私のようにならないように頑張ってもらいたいです
187んん〜:2005/10/04(火) 19:00:19 ID:yhCiH6zNO
ここで高校まで柔道やってた俺がきましたよ。
1さんとか他の人らすげぇな…
188名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 21:06:25 ID:lFzLlphJ0
>>136
礼が遅くなりました。ありがとう!
投げれますた(゚∀゚)
189柔道っ子:2005/10/04(火) 22:02:00 ID:CsQ5TSfsO
181 183 186

私も大学進学時、大卒後、2回中央に出るチャンスはありました。みんなの言う、『何か』と自信がなくて。実業団2社のお誘いを辞退しました。
あんなに仲間で築いた柔道、汗や涙と努力、意地もあるでしょう。築き上げた柔道をいつまでも維持できないのは、切ないと言うか はかないと言うか.. だからこそ、現役で頑張ることに素晴らしさがあるのカナ。 現役と指導者の狭間で、私も同じ気持ちでスョ。
生涯スポーツならぬ生涯柔道が実現できればいいですね。年齢・体重別選手権みたいな((笑))
190ヤン:2005/10/04(火) 22:08:46 ID:LDsu9lJW0
椎間板ヘルニアを患っていながら柔道を続けている高校生です。
寝技、立技、ともにつらくて耐えられません。
正直、歩くだけでもつらいです。顧問の先生に報告していない状態が約1年続いています。
しかし柔道が大好きなので頑張っていますが、得意だった内股のキレが悪くなる一方です。
なんとかしようと最近筋トレをしているのですが、何かアドバイスありませんか?
191名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 22:26:11 ID:YhiWjMsw0
高校で終わるつもりなら、今全力を尽くせ。
大学でもやるつもりなら、顧問に報告して治す事を主眼にして稽古しろ。
192柔道っ子:2005/10/04(火) 22:26:33 ID:CsQ5TSfsO
......つらいですね。ヘルニアの腰痛......
指導する側としたら、選手の状態を把握しておきたいです。言いにくいと思いますが、先生にきちんと話して、自分がどぅしたいのか。とか、筋トレや柔道の方向性や目標を二人で探ってみれば、お互いの信頼性も得られるのではなぃでしょうか?
193柔道ももも:2005/10/04(火) 23:08:52 ID:mYB/m9u50
彦左衛門さんへ
全日本合宿のテーマが笑顔なんです
「ポン」春樹
194柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/10/04(火) 23:24:07 ID:UE4fw1Ce0
↑誰だ?
1951:2005/10/04(火) 23:43:16 ID:MEqrbxcJ0
>>190
 ヤンさん。
 仲間で怪我人を沢山見てきました。いまだに手術を繰り返している者。
 50歳になったら人工関節を入れなければならない者。一人では階段さえ
 降りられない者。
 ヘルニアは特に厄介で、このまま騙し騙しするのはきっと無理です。
 気持ちは察しますが、まだ若いのですから治すべきではないでしょうか。
 他人事と思われるかもしれませんが、その状態をお勧めはできません。
1961:2005/10/04(火) 23:45:31 ID:MEqrbxcJ0
>>195
 もももさん。すっかり有名人ですね。w
 偽もももですか?w
 またw使ってしまいました…
197名無しさん@一本勝ち:2005/10/05(水) 00:47:48 ID:Ps12jfFa0
今日は大学の柔道部員を見ました。
身長185 体重は130kg程度かな。

柔道全日本強化選手なら、体重差を克服できますか?

平均的な重量級の大学生を相手に
勝てるでしょうか?
198名無しさん@一本勝ち:2005/10/05(水) 01:39:41 ID:w7ixx9qq0
秋本は66kg級で高校無差別王者やん。
199名無しさん@一本勝ち:2005/10/05(水) 02:11:14 ID:ZCMwldFA0
>>1
全日本代表監督、コーチ等いろいろな指導者職が在りますが、いくら報酬がもらえるのですか。
また、強化選手になるとトレーニング目的のような助成金はもらえるのでしょうか。

200柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/10/05(水) 06:23:19 ID:XvwYOpdZ0
サプリメントの知識や
怪我の対処法の知識などは
学べるものなのでしょうか?
201柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/10/05(水) 06:32:23 ID:XvwYOpdZ0
アンチドーピングについてですが
風邪薬などもってのほかと聞きますが
アテネオリンピックの高松選手のように
体調を崩した場合の対処は
「我慢する」以外に方法があるのでしょうか?
事前報告した薬物ならば使用許可が出るらしいですが
怪我、病気どちらも可なのでしょうか?
また大舞台で体調崩した高松選手を見て
強化指定選手として
「気の毒に」or「アホか」などどう感じましたか?
202名無しさん@一本勝ち:2005/10/05(水) 21:46:39 ID:be7iL8J40
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1127023568/
オリンピック板の柔道スレに電波が来てるぞw
2031:2005/10/05(水) 22:54:07 ID:6P7Eruqb0
>>200
 あ〜サプリメントってあんまり当時は常識ではなかったですね〜
 でも少し飲んでましたけど。
 怪我の対処法も教えてもらわなかったですね。と言うより頻繁に
 接骨院に通いますので、みんな結構詳しくなると思います。
2041:2005/10/05(水) 22:58:30 ID:6P7Eruqb0
>>201
 風邪程度だと漢方だったかなぁ。なんか飲める薬ありましたよ?
 体調崩した選手に対しては、さすがに現役の時は同じ試合に出場する
 同階級の選手には馬鹿め!って思いましたけど。w
 けど大きい大会の選手のを見ると、ただただ「もったいない…」とは
 思います。せっかく順番がまわってきたのにもったいない…
205:2005/10/05(水) 23:39:40 ID:WdNYD/EoO
今の強化選手はサプリメントを合宿中では毎食三回練習前などに飲みます。主にプロテイン、鉄タブ、エナジータブ、あと飲み物にクエン酸や、アミノリキッドなどを混ぜます。栄養士さんも合宿にいつも参加してくれています。
206:2005/10/05(水) 23:44:40 ID:WdNYD/EoO
連続ですいません。怪我などはドクターとトレーナーさんがみてくれます。マッサージや、テーピングなどはトレーナーさんがやってくれて、ドクターはどういう怪我か、どういう治療かなどをみてくれます。
207名無しさん@一本勝ち:2005/10/05(水) 23:51:27 ID:Udyj/m1t0
>>204
その漢方薬もドーピング検査で引っかかっちゃうんですよ。
208名無しさん@一本勝ち:2005/10/05(水) 23:56:24 ID:LRO8bLDuO
風薬なんか飲んでも意味ないよ。あれは症状を抑えるだけ。
熱出たときの対処法はレタスを頭に巻いてアクエリアスかポカリをコマメに飲むことだよ
209名無しさん@一本勝ち:2005/10/06(木) 00:01:45 ID:LRO8bLDuO
質問何ですが!
確か治療のためなら五輪の何かの組織に許可とればステロイドが含まれてる薬を飲んでもいんですよね?
210名無しさん@一本勝ち:2005/10/06(木) 00:17:32 ID:sMCIk/9U0
半月盤の怪我の話なんですが、医者や監督からは手術をすすめられているんですが、自分がかつて習った先生からは
「絶対止めたほうがいい」って言われるんです。
半月盤の手術するとどうなっちゃうんですか?高校3年生で100超です。
211名無しさん@一本勝ち:2005/10/06(木) 01:02:50 ID:3LelpHjv0
>>210
100超って、あなたの場合は110kgぐらいなの? それとも150kgぐらいなの?
膝に掛かる負荷(体重)にもよると思うんですけど・・。
212【元】ジュニア:2005/10/06(木) 01:39:21 ID:9qO9rOxcO
酔っ払った私が来ました!
最近、神が多いですね☆
名前は忘れましたがドーピングにひっかからない風邪の漢方薬はありますよ。
213柔道っ子:2005/10/06(木) 01:42:47 ID:HxvDFt4+O
↑同感
体重を減らせ とは言いませんが、体脂肪を減らして筋肉量を増やしたほうがいいと思いますが。
手術云々についてはよくわかりませんが。長い目でみれば、大腿〜下肢の筋力アップは必要ではないでしょうか? ランやダッシュなど陸上でのトレーニングが、膝の負担になるならプールトレってことも考えられますよ。
214【元】ジュニア:2005/10/06(木) 01:47:54 ID:9qO9rOxcO
>>210
半月板は手術したら約半年、棒にふる覚悟が必要です。実際、私も怪我で半年棒にしました。
それだけの痛みを我慢してまでできる程柔道は甘くない。休めるなら休んだ方が良いと言いたいところだが…主治医と顧問の先生と今後の事も考えて良く相談した方が良いのでは?
215210:2005/10/06(木) 02:11:40 ID:lXNFP4iw0
211さん、213さん>身長184cm体重107kg体脂肪率は10%前後だったと思います。アドバイスありがとうございます。
怪我する以前は走りこみやウェートで鍛えていて、左組みで内股や足車なんかを強引に掛けるタイプだったんですが、やはり軸足に負担が掛かったんでしょうかね。
よく「下半身が強いねぇ」と監督から言われていたんですが・・・

【元】ジュニアさん>手術後半年はイタいですね・・・。昨日まで4分間15本の乱取をサポータ巻いて5本ぐらいまでやっていました。
主治医の先生や監督とよく相談してみます。ありがとうございました。
216名無しさん@一本勝ち:2005/10/06(木) 02:18:20 ID:AfY+Xub+O
一般のオッサン柔道家ですがまさに半月板損傷二回目で入院中です。

半月板は軟骨なので自然治癒しにくく、昔は手術しか
ありませんでした。最近は損傷箇所や程度により、保存療法で
自然治癒による回復も期待できます。私も一回目はそれでした
が、半年は運動禁止でした。
まあ今回は内視鏡手術になったわけですが…。
やはり主治医や監督と、手術する場合としない場合どうなるか
よく質問して相談するしか無いと思います。
2171:2005/10/06(木) 17:59:38 ID:fNXs+IdR0
>>210
 どの程度の損傷なんでしょうかね?
 内視鏡手術なら再起不能とかって事はないと思うんですが。
 高校で全てを賭けるのはもったいないとは思います。
218うぃ:2005/10/06(木) 19:01:58 ID:belIUwwR0
>>210
半月盤、私も内視鏡やりました。
半年、棒に振るかもしれませんが高3なら今が一番良いタイミングじゃないですか?
大学入学までには時間ありますし。
国体にでも出るのかな?それとも全日本ジュニアも?
でも、試合終わり次第手術したほうが良いですよ。
私の後輩で階段の上り下りに支障をきたしてる子もいますから。
手術したからってカムバックできないわけじゃないですよ。
がんばれ!
219柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/10/06(木) 21:19:10 ID:9D5vQWi50
メンタルトレーニング等の講習などはあるのでしょうか?
220だい:2005/10/06(木) 21:31:03 ID:br6vlJeTO
中村行、瀧本、浅見選手はどんな人?体は小さくても奥つかんで内股ででかいやつを投げたい!三人ともそんな感じでかっこいい。細くても力強いのって生まれつき?後逆の袖つりもしたい。瀧本みたいに
2211:2005/10/06(木) 22:44:26 ID:fNXs+IdR0
>>220
 あ、浅見ですか? 66s級の!?
 ちょっと意外な名前ですね…
 前者2名はその通りですが、浅見選手はちょっとタイプが違いますね。
 よく知ってますがどちらかと言うと力強い部類には入らない事は保障します。
 同じ階級なら現在B強化の鳥居選手のが瀧本タイプかと…
 どんな人?って質問には三人共見たまんまですねー。
222だい:2005/10/06(木) 23:25:23 ID:br6vlJeTO
軽量級で内股払腰を得意としてる人(他に須藤、北川、篠崎、西野)は力強いんすかね?
見た目細く見えるのはインナーマッスルが発達してんのかなあ?
瀧本みたいな袖釣り、体落、行成の内股、小内、小外、掬い投げを真似してますがなかなか…特に足技と袖釣りは難しい。何か良い方法はないすか?
自分は身長173体重75右組です。
それと重量級相手にも奥をつかんで吹っ飛ばしたいです
223名無しさん@一本勝ち:2005/10/06(木) 23:37:27 ID:Fft66ZvzO
体重100kg以上で体脂肪率10%前後って…、マジだったらヒカルド・アローナを一回りデカクした体だぞ。
224:2005/10/07(金) 00:00:15 ID:6Rf74q4bO
本当だ…。棟田さんで23パーセントくらいって言ってたのに。。
225名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 02:14:43 ID:mAC+PYEt0
>>222
袖釣りは大きく三種類ある。まず、袖を高く釣り込むタイプで自分の肘を
相手の脇の下に入れるタイプ、同じく高く釣り込むが脇の下には入れず
に相手の手を反対側に持ってくるタイプ。そして、引き手を嫌う相手の腕
を固定された相手の襟と同じ様に考えて、背負い投げのように入るタイプ。

まず、どれが自分に向いているかを確かめる。
個人的には袖釣りにかけるつもりなら、まず二番目。そして相手がそれを
嫌ってきた場合の対抗策として三番目を出来るようにするのがいいと思う。
226だい:2005/10/07(金) 07:41:57 ID:su5fuAIpO
昔は背負いが得意だったんですが、釣り手の肘を痛めて相四つにはかけれないのでその対策として袖釣りを覚えようと思いました。
足技を最近練習してるんですが、小内、足払いはなかなかうまくいきません。
何かうまいやり方ないすか?
袖釣りは肘を曲げる方がやりやすいです
227うぃ:2005/10/07(金) 09:00:51 ID:sOIS1M7W0
>>222
元強化選手ではないのでおこがましいですが・・・
軽量級の内股、払い腰を使う人は力の強い人も確かにいます。
それ以上に回転運動というか遠心力をうまく使う人が多いように思います。
浅見さん、北川さんの技は特にそう感じられるかと思います。
私も軽量級ですが大きい相手とやることも多かったので力技では難しく、回転しながらの払い腰等を多様してました。
重量級に対して奥襟持って・・・・かなりのパワーがいりますよね。
思い出しましたが、昔-65kgで活躍された大熊さんや中村行さんなどは東海大のレギュラーを練習では引きずり回していたとか・・・。
たしかにあの二人はとんでもない力をしてましたよね・・・。
あの頃に活躍された流経大監督の岩崎卓さんの柔道は見ていて鮮やかでしたね。
中村行さんを投げたと巴投げ・・・・
投げ込みかと思いました
228名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 09:20:29 ID:Jo3j6Tkf0
>>223
アローナではなくミルコや室伏を二回りくらいデカクした体だろ。
井上や鈴木なんか足元にも及ばないくらいの体。
>>224
棟田は30%超えてると思うよ。
229だい:2005/10/07(金) 09:29:22 ID:su5fuAIpO
浅見さんに内股払腰を教えていただきましたが、確かに回して投げると言われました。ですがなかなか難しく、どうしてもはねあげてしまいます。
力がないので重量級は担がないと投げれません。
やっぱ回した方がいいすか?
中村行成選手みたいなでかい相手にも内股で跳ねたり、掬い投げで持ち上げたりするのに憧れます。瀧本選手みたいな柔らかいのにも憧れますが、あれは天才なんで見てても参考にならないとおもいました
230名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 09:40:24 ID:NQMyC62BO
仮に棟田の体重が120で体脂肪率が30%だったら、除脂肪体重84kg。身長170cm未満でそれなら、ボディビルでも日本一
231神戸少年:2005/10/07(金) 09:54:14 ID:9OaqjYqv0
柔道の試合を見ていると寝技とか押さえ込みになると選手が審判の方を
よく見ているのですが、これについてみなさんはどう思われますか?
自分は「ポイントとってくれ」と言わんばかりの行動にしか
見えないのですが・・・。
232名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 09:58:05 ID:Jo3j6Tkf0
>>230
減量すれば筋肉も落ちる。
30%は超えてると思うと書いたが40%近いと思う。
相撲取りなんかも実際は体脂肪高いし。
233sage:2005/10/07(金) 10:12:14 ID:vd8O8mwX0
本音で言って、合気道とかの、逹人といわれている人についてはどう思われますか?
井上康生選手が古武術家の甲野善紀氏に弟子入りしたと以前聞いたので、気になります。
柔道家の方も達人はいると認識なされているのでしょうか?
234名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 10:26:40 ID:jVGktmAH0
>>208
レタスはサニーレタスでも可ですか?あるいは白菜やキャベツでも
効き目は同じでしょうか?
235LO:2005/10/07(金) 10:36:00 ID:5KyZK3L/0
HYGTFF&'''
2361:2005/10/07(金) 12:20:05 ID:AMemNuKU0
>>229
 浅見すごい人気ですねぇ…
 私見ですが、浅見の秀でてる箇所は、パワー等よりも組み手の上手さ
 だと思いますよ?
 組み手で相手に何もさせないパターンが多くて、自分のリズムに持って
 いけるからあの払い腰は回す事が出来るのだと思います。
 まずは自分の柔道のタイプを分析して、それにあった方の柔道を参考に
 してみてはいかがでしょうか。
 担ぎも払い腰も一流という選手は数少ないですからね。
2371:2005/10/07(金) 12:24:18 ID:AMemNuKU0
>>231
 確かに見てますね…
 でもあれはアピールっていうより、「おいおいまだかよ?」って
 いうのと、審判の声が聞こえない場合を考えての行動だと思います
 よ?あんまりアピールとかする選手はいないですね。
2381:2005/10/07(金) 12:27:23 ID:AMemNuKU0
>>233
 実際に合気道とかの方に投げられた事がないので何とも
 言えないです…
 柔道家も簡単に投げられちゃうんですか?
239名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 12:36:20 ID:O9OTc2Ju0
漏れ除脂肪体重98kgだけど弱い。
体脂肪率は28%
240だい:2005/10/07(金) 12:44:19 ID:su5fuAIpO
確かにリズムは大事だと教えられました。
組手に自信があったんですが、ことごとくやられました。自分的には力めちゃめちゃ強いと思ったんですけどねぇ。
内股が得意なやつは小内をしろって言われるんすけど小内のタイミングが難しくて決まったことなんて数えるくらいで…
自分は大内はまだやるんですが、中村佳央みたいなかけかたしかできません。小野卓志とか村上嘉弘みたいな大内をしたいのです。
身長も中途半端なんででかいやつにも小さいやつにもきく大内をしたいとおもうんですが…
241うちの旦那も元強化選手:2005/10/07(金) 13:37:04 ID:4FWuIfEA0
今はもう引退したけど、昔は強かったらしい。
あの山下先生と乱取りしていて体落としを褒められたそうだ。
残念ながら全日本にはあと一歩、予選でこれを勝てばいけるというところで判定で負けたそうだ。
正力杯とか、講道館杯とか、全日本学生では入賞していたようだ。
もう捨ててしまったが、日の丸柔道衣が確かにあった。
10くらいの企業からお誘いがきたそうだ。
旦那曰く、井上選手はそんなに強くない、本当に強いのは山下先生しかいないと言っている。
そんな旦那も今は息子の練習につきあって柔道を楽しんでいる。
242名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 14:02:35 ID:ctmJGJbaO
>>241 確かに井上と山下が戦ったら10回やって井上が1回勝てればいい方だと、二人を育てた佐藤氏が言っていた。それほど山下は桁外れだったらしい。想像できません。
243名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 14:12:09 ID:2HE/XWa8O
どうやらこのスレは本当に元強化指定選手と言う神ばかりのようなので皆さんの考えを聞きタイ。

カイロ世界選手権では日本代表はことごとくレスリングの技に敗れていた。
そこで折れは、これからは全日本の強化合宿の乱取りメニューにサブミッション・レスリング(いわゆるグラップリング)のスパーも取り入れて、外国勢のレスリングスタイルに免疫を持たせるべきで
そうしないといつまで経っても、今回の世界選手権のようにジャケット・レスリングに敗北を喫し続けるだろうと
思うんだが、皆さんはどうだろうか?

2chだけど、マジレスをおながいします。


244名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 14:14:39 ID:mAC+PYEt0
世界最高のメダル獲得数の軍団に何言ってんだ?
245名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 14:18:22 ID:2HE/XWa8O
どうやらこのスレは本当に元強化指定選手と言う神ばかりのようなので、皆さんの考えを聞きタイ。

カイロ世界選手権では日本代表はことごとくレスリングの技に敗れていた。
そこで折れは、これからは全日本の強化合宿の乱取りメニューにサブミッション・レスリング(いわゆるグラップリング)のスパーを取り入れて、外国勢のレスリングスタイルに対して免疫を持たせるべきで
そうしないといつまで経っても今回の世界選手権のように、ジャケット・レスリングに敗北し続けるだろうと思うんだが
皆さんはどうだろうか?

2chだけど、マジレスをおながいします。

246名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 14:44:29 ID:2HE/XWa8O
二重カキコでスマソ。
(´・ω・`)ショボーン


247名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 15:29:51 ID:2Ax/AEUC0
>井上康生選手が古武術家の甲野善紀氏に弟子入り
だから駄目になったんだろ(w
インチキを見破る目が無いから落ちていったんだろ
甲野にからんだアスリート全員結果悪くなってるじゃねえか
248名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 15:35:03 ID:mAC+PYEt0
いや、桑田は良くなったぞ。もう駄目からもう一花を咲かせた。

要するにそういうもんなんじゃねぇの? 全盛期の花盛りのアスリートが
やるもんじゃないっていうか。
2491:2005/10/07(金) 15:35:12 ID:AMemNuKU0
>>245
 ではマジレスで。
 私はその考えには断固反対です。
 確かに日本柔道は海外に比べ研究不足ですし、海外はどんどんルールに
 あった柔道を押し出してます。
 しかしそれは柔道でしょうか。それってJUDOですよ。
 海外に古賀選手の背負いや吉田選手の内股や井上や鈴木のように
 美しい柔道が出来る人間がいますか?日本柔道は圧倒的に美しいです。
 私は変形しすぎた技や掛け逃げばかりで金メダルを増やす日本柔道
 なんて見たくはありません。
 美しくそれでいて強い。そんな柔道をしなければ日本の存在意義が
 ないとまで思います。
 反論も多いかと思いますが・・・
250名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 15:37:24 ID:mAC+PYEt0
そりゃちょっと言いすぎ。
海外だって綺麗な柔道の人はいるよ。この前の世界柔道でもそうやって
ほめられてた人はいるじゃないか。
251名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 15:41:00 ID:2Ax/AEUC0
ええええええ
駄目人間の典型が桑田じゃん
甲野恐るべし
252てp:2005/10/07(金) 15:42:13 ID:mgnuCJ1i0
>>219
研究班とかありますが、
ミーティングレベルでちょっと言われるぐらいです。
あとは企業単位で講師を呼ぶとか。
大修館のスポーツメンタルトレーニング教本とかお奨めです。
企業によってはその本みたいのをやってます。
253一度だけの日の丸:2005/10/07(金) 17:52:36 ID:FBX9JCr9O
>>252
大修館書店のやつって、日本スポーツ心理学会編の
メントレ教本ですよね。
私も持ってます。柔道からは田辺陽子女史が執筆してますね。
結構良いこと書いてありますよ。
2541:2005/10/07(金) 18:04:21 ID:AMemNuKU0
>>250
 もちろんうまい海外選手は沢山いますよ。
 総合的に見てって事で。綺麗じゃない日本人もいますよね。
 留学生やナショナルチームが大学等に長期滞在するのも普通ですから
 日本的な選手も多いです。
255名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 18:17:58 ID:FDVuSBfz0
>>1さん他神々の方へ
離れた間合いからタックルや足取り
肩越しに背中や後ろ帯をつかむ組み手

↑の外国人JUDOは、日本人柔道家同士ですとなかなか体験できないスタイルだと思いますが、
合宿などではどういう対策をしているのでしょうか?
2561:2005/10/07(金) 18:26:51 ID:AMemNuKU0
>>255
 もう海外選手と数こなすしかないかと…
 慣れるしかないですねぇ。
 対策がわかってないわけじゃないんですが、いざ海外選手に
 帯とかつかまれるとパニックになっちゃいます…
 特にタックルとか掛け逃げとして反則取ってくれる審判と
 取ってくれない審判で差が激しいですからね…
257だい:2005/10/07(金) 18:31:39 ID:su5fuAIpO
1さん自分の質問の返答すみませんがお願いしますm(__)m
2581:2005/10/07(金) 18:38:58 ID:AMemNuKU0
>>257
 大内の話ですか?
 リスクの少ない大内はケンケンしていくタイプでしょうね。
 でも足技でポイント取りにいく選手はリスク覚悟でケンケンじゃなく
 足を誘いこんで刈る感じ。真下に相手を投げる形になる大内を
 使うかな?返されるリスクは多いですがケンケンよりはポイント取れます。
 足技は体重移動察知能力?とタイミングかなと…
 下手な説明ですみません…
259名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 18:53:40 ID:ctmJGJbaO
>>257 代わりにお答えします!まず行先輩は柔道界でもまれな天才肌ですので、あの人の感覚は普通では理解できないものがあります。ピーク時に練習をよく一緒にやっていましたが、技よりもまず組み手につきると思います。
260名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 19:00:25 ID:ctmJGJbaO
相四つでは釣り手を一度も握れず終わることもありました。それを前提としても、強い重量を跳ねあげて投げれるのは崩し、作り、入りが揃った時くらいです。弱い重量にはそこそこ強かったら軽量でも跳ねて投げれますが。
261名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 19:01:41 ID:ctmJGJbaO
この場合の質問は強い重量が相手って事でいいのですか?長文すみません。
262だい:2005/10/07(金) 19:29:28 ID:su5fuAIpO
はい。
自分は右肘関節後方脱臼、内側側副靭帯断裂を高校時代にしてしまい、以来一番得意だった双手背負いができないので背負いに変わる担ぎ技、または足技を研究していますがなかなかうまくいきません。
一本背負いから外無双、両袖の袖釣りなどやってますが以前の双手背負いのようなキレはありません。
それで内股を練習しているのですが90sを超えると投げれません。
内股も相四つにかけにくいので、引き出してかける大内、飛び込み内股のフェイントの小外なんかをやってます。
内股の入り方は康生選手のやり方をしていましたが、最近限界を感じ、中村行成選手や小野卓志選手のやり方を真似してます。
浅見選手に引き出して回す内股を指導していただきましたが、なかなかむずかしいです。
強くてデかい相手にも通用する技がほしいです。
263だい:2005/10/07(金) 19:38:52 ID:su5fuAIpO
それと浅見さんはかなり力強いと思ってました…釣り手一本でも自分の両手使ってもきれないので…
中村行成選手はあれ以上とは…想像を絶する力なんでしょうねぇ。細くて力強いなんてやっぱ先天的なもんでしょうか?
それと小室選手はかなり寝技強いんでしょうか?
264名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 19:42:12 ID:s3CMkhTAO
指の脱臼って結構ありますか?
軽く練習再開するまでどれくらい期間がかかるものでしょうか?
265だい:2005/10/07(金) 19:56:12 ID:su5fuAIpO
指はしっかり固定しないと後でやっかいになる。マレットフィンガーと呼ばれる指の関節がはれあがる症状が多い。一回やって固定し安静にしないと一生治癒しない。だんだんと指が曲がり曲がったまま動きにくくなる。
練習を休めるなら休んだ方がいいがまず無理だとおもう。固定し安静にしてたら治りますが、手術がいる場合は別ですな
266名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 20:16:24 ID:u8+22rsG0
なんか強化選手って思ったより性格いい人多いな。それとも現役引退して丸くなったのかな?
こんなとこで律儀に質問に答えてくれるなんて。
イメージ的には一歩間違うとDQNって感じだったし。
267柔道っ子:2005/10/07(金) 20:29:28 ID:A96N/UkzO
2チャンの 柔道の崩しについて って板を見てみてください。
この板と同じように、皆さんの経験と意見、理想をまとめていい柔道になるかと思われます。
243 249 に関してですが。私自身、柔術も始めました。柔術で担ぎはバックをとられるので、不利になります。上半身をかなり崩し、巴、内股や大外、大内などの『技』を使います。
柔術onlyの選手は、引き込み(投げる気のない巴)がメインです。あとは早くて力強い『タックル』で寝技に移行してきます。しかし世界柔道の舞台では、
モロテ刈りという、タックルもルールの許容範囲でス。柔術では、タックル切りも練習するし、タックルの後の動きも練習してます。
ルールの範囲で柔道をしているのに、審判に頼ると言うのは、違うんじゃないでしょうか?
ヤフーで『5669』で検索してみてください。小室さんのページです。私はいつも参考にさせてもらってますよ。(^^)v
268柔整師な【元】ジュニア:2005/10/07(金) 20:42:31 ID:PiLO6fCpO
>>264
指で一番脱臼頻度が高いのは第1指の第3関節(末梢から数えて3番目)次いで第5指の第3関節。約2週間は固定していて欲しい。復帰は状態を見ながら専門医が指示すると思いますよ。
マレットフィンガー:指伸筋腱の末端部断裂。(遠位指節間関節の自動伸展不能。要するに指先だけが掌側に曲がったままの状態)
269柔道っ子:2005/10/07(金) 20:44:58 ID:A96N/UkzO
長文すみません
(´・_・`)
270名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 20:59:46 ID:2HE/XWa8O
>>263
小室選手はブラジリアン柔術の黒帯も取得しているから相当強いよ。

>>267
折れは柔道以外に総合のジムでグラップリングを学んでるんだけど
おかげでムービング(体捌き)が洗練されて、柔道での寝技がスゴく強くなれたよ。

そんな自分の実体験があるから、グラップリングのスパーもやる価値はあると思うんだけどね。

別にレスリングの技で外国勢のレスリングスタイルに勝て!と言ってる訳ではなくて…
寝技が強ければ、立ち技でも思い切り技を掛けれるようになるのと似たような理屈で
レスリングの技術や戦法を知っていれば
それに臆する事無く本来の日本柔道が
できるようになるんジャマイカと思うんだよ。

昔は技の幅を広げるためとか、寝技の強化のためとか言って
レスリングやサンボに出稽古して本格的に学び、実際にそれらの公式大会に出場して優勝したって話を
よく聞いたのになぁ。

今は鈴木くらいしかやらないのか…

271柔道っ子:2005/10/07(金) 21:12:08 ID:A96N/UkzO
↑同感っす!私も柔術で着ナシのグリップリングやりますよ。スパイダーも結構、純粋柔道家にはかかりますよね(^^)v。バックとられたら即、締め。腕が延びたら即、三角や十字。なんて、無駄なく無理なく合理的理論か!と思います。

でも、柔術と柔道はまったく違うから、両方の練習を確保することは必須ですが....
272名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 21:27:19 ID:s3CMkhTAO
>>265 >>268
ありがとうございます。
無理せず補強運動に力入れて回復するまでがんばります。
273柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/10/07(金) 21:35:15 ID:ourtlgDl0
遊びにきませんか?
優勝間違い無し
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1127081026/l50
274名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 22:09:52 ID:UiA8KLvp0
レスリングあがりのサンボ選手がよく出稽古に来てた。
ちょっと教えてもらったけどサンボルールって凄い面白い。
で、一緒に出ようと誘われたけど結局出なかった。
275うちの旦那も元強化選手:2005/10/07(金) 23:43:41 ID:4FWuIfEA0
>>245の方の質問への私の考え
確かに国際JUDOのルールは大きく変わりました。
昔のままではいつまでたっても日本に勝てないからです。
日本人選手にとっては不利な方向に向いてきています。
私は旦那や息子の柔道をもう15年ほど見てきました。
今や中学生の柔道においても、レスリング的な技を使っているようです。
崩して投げるというよりも、パワーばかりをつけ、力で投げる・ねじ伏せるというような柔道が多くなりました。
確かに、力をつければ、同じ階級でも力のない選手に簡単に勝てます。
圧倒的なパワーで投げれば、見た目ものすごく強く感じる方が多いようです。
私が柔道選手を見る時は、身体能力(体のバランス、バネなど)、技をかけるタイミング、崩しのうまさなどを見ます。
試合を見ると、その選手がどれだけ打ち込んできたのか、どんな練習をしてきたのか、なんとなく想像できます。
今は、中学でも本格的な筋トレを行い、軽量級でもハイクリーン90sなんて選手もいますから。
しかし、これでは将来につながらないのではないかと危惧しております。
そもそも柔道は、奥が深く、簡単には強くなれません。
何年も何年も練習を重ねて技を磨いていくものだと思います。
そうやって身につけた技は、自分の自信になります。
今レスリング的な技をやって勝てたとしても、それはいつのまにか通用しなくなるのではないかと思います。
高校や大学になり、技のレパートリーを増やす意味で多少取り入れることは、それはそれでいいかもしれませんが、発展途上にある中学生はそんなことをせずに、自分の技を磨いて、その技で勝負したほうがいいと思います。
私的には、きれいな技で一本とって勝つのが柔道だと思っています。
ですから、私も1の方の考えに賛成です。
276名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 00:11:07 ID:6yAoCqhU0
重量級で巻き込みに頼る選手と同じ理論だな。
277名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 00:25:26 ID:UyfQF4tC0
>>275
ちらしの裏(ry
2781:2005/10/08(土) 00:42:26 ID:mTjs8rXD0
>>268
 勉強になりました。
 これマレットフィンガーっていうんですね。私それみたいです。
 というか、結構みんななってません?もう当たり前みたいに思って
 慣れてしまってますが、現役やりながら治すなんて不可能ですし、
 引退してからもまったくよくなりません。
 放っておいたら治ります? 逆に質問させてください…
2791:2005/10/08(土) 00:48:38 ID:mTjs8rXD0
>>263
 先天的というのは先入観じゃないでしょうか…
 力の強い弱いは当然存在しますが、組み手が切れない等については
 力というより組み手の上手さだと思います。どんなに握力つけても
 上手い選手には組み勝てないですし、逆に組み手を切る事は困難です。
 実際私なんか握力50s〜60sしかありませんよ?高校生より下かな…
2801:2005/10/08(土) 00:53:32 ID:mTjs8rXD0
>>266
 かなり練習時と通常時ではみなさん人間変わるんじゃないでしょうか?
 そりゃ必死ですからね…
 しかしこういう場で柔道に興味を持っていただけるのは非常に嬉しい
 事です。
2811:2005/10/08(土) 00:58:15 ID:mTjs8rXD0
>>275
 ありがとうございます。
 けして海外柔道を否定してる訳ではないんですが。日本人選手が
 海外柔道を研究し、対応していく事は必須でしょう。
 しかし無理に海外柔道と同じ土俵に立つ事を意識する必要は無い
 のではないかと思った次第です。
282名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 01:00:05 ID:+2+vZTijO
5669さんのサイトは私もよく見ています。
元強化選手であるにも関わらず、柔軟な発想でいろいろなことに挑戦されていますね。

一度、セミナーに参加しましたが、さすが教師らしく非常に判りやすかったです。

技術論、指導論、思い出話し等が満載のコラムは一見の価値はありますよ。
最近は忙しいらしく、更新ペースが落ちているのが残念ではありますね。
283だい:2005/10/08(土) 01:13:56 ID:2APqnibbO
じゃあトレーニング次第で軽量級でも馬鹿力は手に入れれますか?
284名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 01:18:00 ID:NnOlk25B0
なべやかん(52kg)以上のベンチ、スクワット、デッドリフトをできる重量級は
あまりいないだろう。

そういうタイプの馬鹿力なら手に入るよ。
2851:2005/10/08(土) 01:41:34 ID:mTjs8rXD0
>>283
 力は手に入ると思いますが、それで浅見と対等に組み手争いが出来る
 かというと、答えは断固「否」でしょう。
 特に最近のルールでは重要になると思いますが、組み手の上手い下手で
 勝負の30%以上は決まってしまうような気がしています。
 もちろん力は武器になりますし、技のかかる確率は上がるでしょうけど
 それに到るまでの過程として組み手は重要だと思います。
 本当何にもできなくなっちゃいますからね。
286【元】ジュニア:2005/10/08(土) 02:20:59 ID:1oFuklbDO
>>278
マレットフィンガーは腱の断裂ですからほっといても治りませんよ。話だけでは本当にマレットなのか断言はできませんので、一度、整形外科の受診をお勧めします。
287名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 02:31:10 ID:NnOlk25B0
288だい:2005/10/08(土) 02:46:06 ID:d0Vxzz070
組み手の良い練習方法はありますか?
289柔道っ子:2005/10/08(土) 04:11:21 ID:8sizFpMXO
『バカ力』について....私は実際に海外へ出たことないので、客観的な意見になりますが。
外国選手の身体能力(デカさ、パワー、瞬発力)に対抗するには、日本人の身体能力では限界があるのでは?『剛よく剛を制す・・・剛道』?


コレも限界があると思いますが、日本人は器用さ=技。で勝負しないとキツイと思います。
力〔≠瞬発力とは異なる、最大筋力の意〕はあるに越したことはない。が、私が思う『技』とは、その力を意識して緩急できる器用さなども含まれると思います。
コノ『柔よく剛を制す...柔道』がどこまでバカ力に対応できるかわかりませんが・・・
私的には日本人の身体能力や精神力(細かい、まめ、努力できる)にとって合理的、経済的な『柔道』をしないと。特にジュニア期は力に頼ると体や力の使い方を知らないから。伸びないし怪我すると考えます
私の恩師「力を抜け!手は抜くな!」の極意が最近になってわかりました((笑))

小室先生は、職業柄似たような立場なのですごく共感できます(^^)v もうすぐDVDが発売開始ですね。楽しみだ〜o(^-^)o
290だい:2005/10/08(土) 05:03:28 ID:2APqnibbO
確かに技は大切だと思いますが、立ち技はセンスがものを言うと思うのでその緩急のつけ方を極めるより、力をつけるほうが良いかなと…中村行が外国人に勝ったり日本で代表に君臨しつづけたのも力があるからだといってました
291名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 08:00:30 ID:aXn9E3/dO
>>245>>270です。

幾つかのマジレスをいただいたが、何やらレスリングについて偏見と言うか誤解と言うかがあるみたいなんで言わせてくれ。
レスリングなんて力任せの技ばかりだ、てな感じに見られているが、そうでもないぞ。
折れも以前は同じように偏見を持っていたが
総合のジムで一度、大学レスリング部のコーチをしている方に本格的なレスリングのセミナーをしていただいた事があるんだが
そこでそれまでの偏見を止めたよ。
両足タックルの足の取り方一つを見ても何種類かの方法があり、正しいクラッチの仕方、腕を組む位置、体重の掛け方、崩す方向などなど
非常に合理的で理論的な技術構成だったんで正直驚いた。



「レスリングって凄え!そしておもしれぇ!!」
と思ったよ。

292柔道っ子:2005/10/08(土) 09:08:59 ID:8sizFpMXO
291さんへ

私も柔道を少し離れ、柔術でグリップリングやることで、他の競技への理解ができた一人です。

カイロで江種選手が見せた、片襟持って肩車 も柔術家にはかかりましたよ。コレもタックルの一種だと思うんだけどなぁ。

江種選手は捨て身小内、一本背負をフェイントにしてたから、肩車かかったんだろうけど

私の肩車チックなタックルは柔道家にかからない。というのは、引き出しをうまくできてないからフェイントになってないからだと思う。
2931:2005/10/08(土) 10:46:00 ID:evFJ4X49O
290さんへ
力をつけることは武器にはなりますよ。
ようはバランスだと思います。
柔道の基本があって技があって組み手があって
力があって。全て一流の者が一番強い。
何か一つでも欠けると上では厳しいかもしれません。
その中でも長所を伸ばす事が一番の近道かも
しれませんね。
2941:2005/10/08(土) 10:54:33 ID:evFJ4X49O
291さんへ
レスリングに対して力任せって印象は
むしろまったくないですよ・・・
海外選手に対して日本柔道がレスリング化
して対抗する必要はないんじゃないかと
思った次第です。
レスリングに対して馬鹿にした発言と
取れましたら謝罪いたします。
295三流選手〜指導者:2005/10/08(土) 11:45:16 ID:5E+imZwG0
はじめまして、現在少年柔道を指導してる者です。
小・中・高・大と柔道をしてました。大学では全日本ジュニア、東京学生体重別などでいつも
あと一つ勝てば全日本というところで負けていた三流選手でした。
ですから全日本強化にも指定選手にも入ったことはありませんが、
講道館での強化合宿は練習に参加したりしてました。
ですから大学当時ソウルからバルセロナの間くらいに活躍した選手とは良く稽古してました。
73kg級だったので、古賀稔、古賀元、飛崎、吉鷹、小黒沢、森山、階級ちがいますが、
山本洋祐、大熊政彦、丸山顕志あたりと良く練習しました。
大学で警視庁に出稽古が多かったので、
持田達、持田治、園田、あたりとも良く練習してました。
で現在は小学生に柔道を教えてます。
以上自己紹介でした。

少年柔道の指導にあたりながら色々と考えるところあって質問をさせていただきます。
@皆さんはいくつの頃から柔道をはじめましたか?
A小学生時代はどのくらい練習してましたか?
296名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 12:29:40 ID:Sevl4Ha60
全然三流じゃない件。
297三流選手〜指導者:2005/10/08(土) 12:43:43 ID:5E+imZwG0
失礼全日本ジュニアじゃないかった、東京ジュニアベスト8です。
298名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 13:43:36 ID:DH2y1Wu5O
僕みたいに地方の大会で勝ったり負けたりレベルだと
何流なんでしょうね…。

超一流…別格の存在。圧倒的に世界を制す。
一流…世界大会メダル範囲内レベル
二流…国際強化指定レベル
三流…県ではトップ。全国にもよく出るクラス。
四流…県で上位。全国に一回とか出た。
五流…地区では勝ち上がるが。。。
六流…一回戦負けが多い

って感じ?ハードル高ス
僕は当然、六流ですorz
299うちの旦那も元強化選手:2005/10/08(土) 13:47:01 ID:SuL7XVLJ0
>>295さんへ
旦那は、指導者について本格的な柔道をしたのは大学からだそうです。
中学は野球とのかけもち、高校では自分で研究しながらの練習だったそうです。
それでも中学では県でもメダルとってたらしいです。
今から25年ほど前は体重別じゃなかったようですね。
大きいと勝ちやすかった時代でもあったわけですよね。

それと、以前のレスリング話
私もレスリングの試合はテレビで見ます。
柔道とはまた違って楽しいです。
柔道に応用できるな!と思ったりもします。
レスリングを力任せにやって出来るものだとは決して思っていません。
ただ、柔道は大技で投げて勝って欲しいのです。
ただきれいに投げる技術だけなら、投げ込みをすると素晴らしい選手はたくさんいます。
が、試合できれいに投げるには、組み手・タイミング他、たくさんの技術が必要だと思います。
それを極めるということはもの凄く大変で努力・センスのいる事だと実感しています。
ですから、あえて、それを目指して頑張ってもらいたいのです。
以前息子に、「どうして柔道をやってるの?」と聞いたところ、「投げて一本とったらすごくうれしいから」
との答えが返ってきました。
練習は辛いこともあるけど、投げたときのうれしさに比べるとたいしたことないのだそうです。
こういう原点の気持ちが、この先ずっと大切になってくるんじゃないかと思います。
300名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 13:57:39 ID:6MAIvVoaO
あくまでも真面目な質問なんですけど、喧嘩でTシャツとか掴んで投げる時、胴着と比べて投げやすいですか? それとも、投げにくいですか。
301だい:2005/10/08(土) 14:00:49 ID:2APqnibbO
内柴選手と現役時代の中村行、丸山、大熊、浅見、小見川はやったら勝ちますか?
302うちの旦那も元強化選手:2005/10/08(土) 14:03:02 ID:SuL7XVLJ0
力をつける事について

握力・腕力あるに超したことはありません。
しかし、1さんも述べられているように、力だけつけても今の現場では勝つでしょうが、
世界の頂点目指すには総合的な強さが必要かと思います。
それに、力に頼った柔道をしていると怪我が多くなります。
また、伸び悩んでしまって、中学時代はあんなに強かったのに・・・という選手もよく見ます。
やはり、力をつけるだけではなく、技術も磨いて、センスも磨いていかないといけないと思います。
303柔道家 ◆b91BavFtpk :2005/10/08(土) 14:08:09 ID:NqS7AtF30
>>298
私はそうは思いません。
超一流・・・世界を相手にせず勝てる、勝ち続けられる。
一流・・・日本のトップに立てる人

日本代表選手は少なくとも一流選手でないとなれないと思います。世界の壁は昔より高くなっていると思いますし、
今の日本の基盤が弱くなっている事も事実だと思います。しかし日本の頂点ですから弱い選手だとなれないと思います。
超一流なら井上康生選手や鈴木桂治選手、谷選手や阿武選手はそうだと思います。
だと思いますよ。その他の区分けは入らないと思いますが。
トップに立つ事を目指しているわけですから、俺は全日本ジュニアに出たとか、インターハイいった事があるとかは
そんなに重要な事ではないのではないかと思います。
ま〜都大会止まりの私が言ってもしょうがないですが。
もしランク付けするなら、全日本の強化選手のランクを参考にする事が良いと思います。
304だい:2005/10/08(土) 14:10:46 ID:2APqnibbO
確かに技術も大切だとわかってるんですが、細かい技術よりも一本取る技と得意な寝技のパターンと卓越した組手、それにずば抜けた腕力だと思ってるんです。
それとロス五輪時代に川俣と言う選手をしりませんか?
代表争いで金メダリストの松岡選手から一本勝ちしたにもかかわらず、O阪教育大と言う無名校だと言う理由で代表になれなかったと言う話を聞きました。
当時の65s級では無敵の強さだったそうなんですが、知ってる人いますか?
305名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 14:18:57 ID:NnOlk25B0
>>300
そのあたりは自分が所属してきたところにでどのくらいそういった技術が
伝承されてるかによる。胸倉じゃなくて肩口の当たりを取った方がいいと
か、脇の下を取る取り方がいいとか、Tシャツは十分に伸ばして取らない
と伸びるんで力が逃げるとか。
知ってる人は知ってるけど、知らない人は全然知らない。柔道ってそうい
う土着的なところあるんよ。
柔道着って無茶厚いんで握力がいるんだけど、Tシャツはともかく、普通
の襟付きシャツとかだと、薄くて掴みやすいし、力が逃げないなんて人も
いる。

ま、人それぞれさね。
306名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 14:24:02 ID:6MAIvVoaO
そういった研究されてる方もいるんですね。
307柔道っ子:2005/10/08(土) 15:21:12 ID:8sizFpMXO
柔道ルネッサンスの取り組みのなかで思うことですが。半端な成績で終わりかけた私も、300さんのようにランクとか○流とか、気になります(・・;)
この板に参加している方。見てくれている方。さまざまな思いのなかでこの板でに熱く語れることが、うれしいです。
ウチの旦那も元強化選手さんのように親子で、指導者なら子供達と柔道を楽しむ。その結果○流とかになるといいなと思います。
○流とか形にならなくても、努力した事実はかわらないと思います。私は勝てない子供たち、やめたくなってる子供に「結果より、喰いのない努力の過程を」と話してます。だから、つらいことも含め柔道を楽しみましょうo(^∀^)o
308天然柔道っ子:2005/10/08(土) 15:26:14 ID:8sizFpMXO
スミマセン 300さんではなく、 298さんへ です。失礼いたして申し訳ない。モス!m(__)m。
309名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 21:13:26 ID:aXn9E3/dO
>>294
そう言う意味でなら折れも理解するし、折れもレスリングで勝つ必要はないと思うよ。ただ…
「敵を知り、己を知らば百戦して危うからず」
と孫子の兵法にもあるように、また、それを最も体現しているミルコ・クロコップ選手のように
如何なるスタイルの選手を相手にしても日本柔道の持味を最大限に発揮できるようになるためには
レスリングの基本的な術理だけでも学び、理解しておく必要はあるんでないか?と思うわけだよ。

>>295
ちょっとまってくれ!
大学を出ていない(=学生柔道を経験していない)折れは
「自分は四流の雑魚レベルだ」
と認識しているのに、大学を出て東京大会で勝ち上がれるアナタが三流だ
って言うなら折れなんてゴミク(以下略
orz


310三流選手〜指導者:2005/10/08(土) 21:51:48 ID:5E+imZwG0
この数年少年柔道に携わって中学強化選手(E)と高校強化選手(D)までの選手は育てました。
小学生は全国大会なども出場してます。
でもこれでいいのか?と常に不安になることがあります。
私たちは早熟な選手を作ってるだけなんじゃないか?と思うときがあります。
打ち込み、投げ込みなどの基本を大切にして、姿勢よくしっかりとした土台を作るように
心がけてますが、本当にこれで良いのか?と思うこの頃です。
でも今の強化選手って多くが少年柔道出身ですよね〜。
3111:2005/10/08(土) 21:52:43 ID:mTjs8rXD0
 さてお返事させていただきます。m(__)m

>>295
 いつから始めたか。
 小学一年からです。
 盛んな地域だったので練習も厳しく、月〜土まで練習で毎日三時間
 くらいでしょうか。
 それでも全国大会には出てませんね。
 全国大会あるなんて事さえ知らなかったですけど。
3121:2005/10/08(土) 21:56:35 ID:mTjs8rXD0
>>298
 またまた面白い事考えますねぇ・・・

 唯一突っ込むなら、世界に君臨してる方はやっぱり超一流としても、
 世界でメダル圏内って、やっぱり日本国内で一番二番しか出れない
 んですから、やっぱ超一流でしょ?

 と言ったのは、そうじゃないと私二流になっちゃいますから・・・
 せめて1、5流くらいがいいなと・・・響きが。w
 駄目ですか?
3131:2005/10/08(土) 22:00:21 ID:mTjs8rXD0
>>300
 考えた事もない質問ですね・・・
 まず何着てようが、相手が投げ技のあるスポーツをしている相手でなければ、
 苦もなく投げれるはずですが・・・

 しかし喧嘩なんてしても損ばかり。得な事なんて絶対ありませんよ!
 経験者談です!
3141:2005/10/08(土) 22:03:14 ID:mTjs8rXD0
>>301
 いいですねぇ。そういう私妄想好きです。w
 ただし、解るわけありませんよ。
 何故なら柔道には組手の左右だけでさえ、得手不得手があります。
 さらには投げ技が得意、寝技が得意で有利不利変わってきますからね。
 こんな私でさえ、名前は控えますが、その中の一人に勝ってます。(自慢)
 でも世間一般では強いのはその方のほうが有名ですから。

 しかも私より強い方々の寸評なんて恐れ多いです・・・
315三流選手〜指導者:2005/10/08(土) 22:03:23 ID:5E+imZwG0
そんなわたしが子供達の見本にして欲しい選手って沢山います。
当然、井上康生、鈴木桂治、野村忠宏は当然のようにあげられますがそれ以外に、
いつか三谷浩一郎のような選手を育てたいと思っています。
彼の柔道の軟らかさ、後の先の上手さ、独特の世界がありますよね。
育てようと思っても育てられないタイプの選手ですが、育てて見たい!

高校時代は近福の同級生の葉山充や山本旗六が目立ってましたが、
彼は大学に行ってから急激に強くなりましたよね。
山本、葉山、三谷と三人とも同級生で全日本で活躍したってのもスゴイ。
3161:2005/10/08(土) 22:06:29 ID:mTjs8rXD0
>>304
 松岡先生もそれ程名門大学出身じゃなかったですが。
 細かい事は判りませんが無敵で選ばれなかったなんて無慈悲な理由
 は聞いた事はないですね。
317三流選手〜指導者:2005/10/08(土) 22:10:22 ID:5E+imZwG0
ロス五輪の予選で松岡さんに勝ったのは、現在新田高校の浅見先生だったと思いますが。
318柔道っ子:2005/10/08(土) 22:22:04 ID:BesPx8bN0
新田高校の浅見先生も感じのいい人で、
N田高校さんとは、何度か練習させていただきました。

松岡義之先生にも何度か、練習を見ていただきましたが、
実業団の指導者とそれを支える高校生の指導者
という違いはあれ、練習方法とかかなり勉強になりました。

この場をお借りしまして、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げたい次第です。
319柔道家 ◆b91BavFtpk :2005/10/08(土) 22:36:37 ID:qdXWc9Pq0
>>318
浅見先生にはむかし指導していただいたことがあります。
本当にすごい先生でした。
確か五輪はボイコットかなんかででれなかったんですよね。
東海の山下先生を山ちゃんって呼んでいるという。
未だに先生には礼を言わなくちゃいけないというか、申し訳ないというか。
320柔道っ子:2005/10/08(土) 22:41:55 ID:BesPx8bN0
柔道家さんは、ひょっとしてN田高校のご出身ですか?
詮索して申し訳ないですが、もしそうだったら…
 
一緒に練習している可能性は高いですが・・・
321柔道家 ◆b91BavFtpk :2005/10/08(土) 22:43:12 ID:qdXWc9Pq0
>>320
実はばれない程度に書いておきますと、
ごく短期間のみ柔道部で練習しておりました。
322だい:2005/10/08(土) 22:46:32 ID:2APqnibbO
そうか〜誰か川俣先生のことしってるかたいませんか?
323柔道っ子:2005/10/08(土) 22:55:38 ID:BesPx8bN0
マジで!
背負いの理想とか、意見をイメージすると
なんか近い方かな…っておもってたんですよ。
私事ですが、○知商業のOGです。

でも、たぶんあなたの方が私より年配だと存じますが。
そうでなければ、陳謝です。

あなたの意見に参考にさせてもらってますので、
今後とも、ご指導のほうもがんばってください。
324柔道家 ◆b91BavFtpk :2005/10/08(土) 22:58:21 ID:qdXWc9Pq0
>>323
そんな、自分まだ20のはな垂れ小僧ですよ。
これからも色々教えて下さい。
325柔道っ子:2005/10/08(土) 23:04:54 ID:BesPx8bN0
まじですかぁぁぁぁ!!
ショックですわ。。。

じゃ、面識ありますね。
大洲の国体合宿とか行ってたんじゃない?
326柔道家 ◆b91BavFtpk :2005/10/08(土) 23:08:25 ID:qdXWc9Pq0
>>325
行ってないです〜。
すぐやめちゃったから・・・
327柔道っ子:2005/10/08(土) 23:16:25 ID:BesPx8bN0
そうなのか(ー_ー;))
それにしても、柔道に対する理論とその表現が
しっかりしていらっしゃるから。

相当な柔道家だと思ってましたよ。
328柔道家 ◆b91BavFtpk :2005/10/08(土) 23:24:42 ID:qdXWc9Pq0
>>327
新田高校をやめてから地元の高校に行ったらそこの先生がインターハイ経験者で国士舘大に特待で行った先生で
その先生は背負いと小内で群馬を制したすんげ〜先生でした。
ずっと背負いだけでやってて、大学で肩壊して内股やったらしいです。
ま〜48歳のおっさんのくせにベンチ100キロ上げるし、組み手はメチャメチャうまいしで
鍛えられたんです。背負いの理論はその時たたき込まれました。
高校はケガばかりで試合はほとんど出られなかったんですが、
大学で死ぬほど背負いを究めるんです。
いま浪人中なので来年受かって頑張りますよ〜!!
良い先生に恵まれた根性なしですがこれから恩返しです。
329うちの旦那も元強化選手:2005/10/08(土) 23:26:07 ID:SuL7XVLJ0
<<310の方へ
うちの旦那が以前同じようなことを嘆いていました。
中学生では、全国で上位に入る選手は、体の成長が早くて(小学生ですでに170CMとか)、なおかつ技を細かいところまで教え込まれた選手ばかりだと・・・
そういう早熟すぎる選手を育てるのはどうなんだろうと・・・
将来伸びなくなるのではないかと・・・
でも結局小学校の戦績で中学校が、中学校の戦績で高校が、高校の戦績で大学がある程度決まってしまう。
いい学校に行かなければ、その後の成績にもかかわってくるし・・・
柔道選手のピークが25、26才くらいだとしたら、その時に強くなっていられる選手はどうしたら育つのでしょうね・・・?
330だい:2005/10/08(土) 23:30:56 ID:2APqnibbO
その先生て高松商業の細川先生?
331柔道っ子:2005/10/08(土) 23:34:23 ID:BesPx8bN0
柔道家さんへ
 N高校をやめても柔道を続けいられることは幸せなことです。
あなたが柔道をやめてないことは、きっと浅見先生もうれしく思っているはずですよ。

うちの旦那も元強化選手さんへ
 柔道の基礎・基本ってなんだ?って思うことないですか?
「心・技・体」のバランスは小・中・高・一般それぞれ割合が違ってきますが。
勝つ柔道をどの段階で教えるのか、私もわかないです。
332柔道家 ◆b91BavFtpk :2005/10/08(土) 23:35:31 ID:qdXWc9Pq0
>>330
え〜っとすいません自分に対してなら違います。
あまり詮索しないで下さいな〜。
世の中化けものがたくさんいますね〜。
333柔道家 ◆b91BavFtpk :2005/10/08(土) 23:37:08 ID:qdXWc9Pq0
>>331
そうですね、自分は幸せ者です。
334柔道っ子:2005/10/08(土) 23:44:54 ID:BesPx8bN0
この歳で柔道馬鹿はれる私も、ある意味幸せ者ですから((笑;);)

330だいさんも、四国の方でしょうか?
世間は狭いのね。ビックリ
335柔道家 ◆b91BavFtpk :2005/10/08(土) 23:47:25 ID:qdXWc9Pq0
狭いですね。
2ちゃんでも柔道って人気無いですね。
盛り上げていきましょうよ
336だい:2005/10/08(土) 23:52:50 ID:2APqnibbO
違います。自分の知り合いがマルナカの柔道部だったんで四国の話を聞いてたんです。
新田の浅見先生は力がむちゃむちゃ強いらしいですね〜
知り合いが新田出身で先生の凄さを聞いたことがあります
337柔道っ子:2005/10/08(土) 23:54:31 ID:BesPx8bN0
ちょっこっと『柔道ルネッサンス』

ここの柔道家の皆さんは、とても熱い方なので、
みんなの意見を集結させれば、いい柔道ができるんじゃないかと
思っています。

地方に居ながらでも、こうやって情報と工夫をすることによって
限界はあるかもしれないけど、
いい選手、いい柔道をつくってきたいと思います。
338柔道家 ◆b91BavFtpk :2005/10/09(日) 00:03:29 ID:BPpL/65F0
>>337
そうですね〜。
まずは自分の挑戦をしたい。得たものは書き込みますね〜
339うちの旦那も元強化選手:2005/10/09(日) 00:23:31 ID:BJTRmWqU0
うちの県の、とある道場では、初心者に受け身を教えないそうです。
投げられて痛いのが嫌ならば投げて勝てばいいという教えなのだそうです。
また違う道場では、最初に教える技は一本背負いと捨て身小内なのだそうです。
これらの道場は県ではいつも上位です。
息子のいる道場では、体格により背負い投げ、大腰、払い腰、大外から始めます。
また、受け身がきちんと出来るまで乱取りはやらせてもらえません。
技をきちんと習得するまではその一つの技しか教えてもらえません。
試合になると、一つの技だけで、なんとか投げようと必死に戦っています。
ですから、最初は当然ながら試合で負け続けました。
しかし、どうしてかからなかったのか、どうしたら技をかけられるのか、その子なりの工夫が始まります。
そうして中学や高校へ行くと、いつのまにか逆転していくのです。
ここ何年か、そんな感じでした。

こういった、考えることが本人の柔道を強くするのかと思って見ていますが、みなさんどう思われますか?

340だい:2005/10/09(日) 00:33:23 ID:QJOJz2XRO
俺もそう思います。
きっちり指導したことはないですが、基礎が重要で、難しく派手な技を使いこなすには基礎が出来てないと使えないとおもいます。
それにしても受け身を教えないとは…
捨て身小内を初心者に教えるのもどうかと思いますが受け身は基礎中の基礎で打ち込みよりも大切だと思うんです…
子供の将来を考えると将来延びる柔道を指導するのが指導者の使命だと思います。
341名無しさん@一本勝ち:2005/10/09(日) 00:37:46 ID:TCsZmgd60
確かに、受身を教えないことに関しては俺も否定したい。
342柔道家 ◆b91BavFtpk :2005/10/09(日) 00:45:14 ID:rf6Zuds80
>>339
受け身を教えないのはおかしいと思う。つ〜か下手したら死ぬし。
あと小内巻きや一本背負いはよくないと思う。昔よく怒られました。
巻き技やってるとうまくならないって。良い体格してるのに巻き技やるなって。
私は今までいろいろな先生に習ったけど、すごい人ほどあんまり口うるさく言わないと思います。
しかし、出来ればもって掛け、掛からなくても自分から倒れちゃいけないと言われた。
巻き技は飛び道具なのでメインには使えないと思う。
一本背負いに関しても
組まないと技はうまくならないと思います。
3431:2005/10/09(日) 14:36:56 ID:lEKtELxoO
みなさんに質問

先日こんな事を私を知らない学生に言われました。
「1さん(私)を強いのは聞いた事あるけど、◯◯さんは、
国体選手にもなってるし、1さんより有名です。」
と言われました。
私の中では国体は全国に出ても実績対象にならないし、
怪我もしたくないので、大学から一度もエントリーした
事がありません。

私のまわりの強化選手も国体はスルーしてました。
割にあわない感じで・・・

みなさん的には国体の位置付けってどんなもんなんですか?

国体選手と強化選手なら国体選手のが身近で偉大でしょうか・・・
344だい:2005/10/09(日) 14:43:28 ID:QJOJz2XRO
俺は強化選手のほうが凄いと思います。
国体も凄いとは思いますけどねぇ。
俺は予選すら勝ち上がることはできないと思うので両方凄いと思います。
345名無しさん@一本勝ち:2005/10/09(日) 15:28:59 ID:poOJPG4VO
>>343
強化選手でも少年まではあまり自分の意思でのスルーはできないし、いざ出場するとお祭り感覚で普段の試合程緊張しません。
成年選手にとっての国体は趣味に近いものがありますよね。
346てp:2005/10/09(日) 16:31:55 ID:vllGHmxG0
>>262
重い相手を投げる内股、ってことでいいですか?
回して入る内股を、稽古されてるとこになんですが、
のっけに1瞬釣り手の側に、崩して入るやつもあります。
引き出す引き手と釣り手の形で、実は釣り手側に体重をかけさせ、
そちらの脚に跳ね脚を、振り下ろすように叩き付けます。
すると引き手側に体重がかかるので、脚を振り下ろした反動で、
そちらの脚に高内股を撃つ。
よく双股(ふたまた)とか呼んでた業です。
見た目ただのケンケンみたいで、当たりが強くて効き目があります。
相手の甲を踏み抜く感じで、脚を叩き付けるのがキモですね。
以上、なにか参考になればと・・・。
347三流選手〜指導者:2005/10/09(日) 16:56:27 ID:sVY9FtdC0
1さん。
国体は、テンションあがらない大会ですね。
強化選手だとなおさらだと思います。
国体、国体とやっきになっているのは各都道府県の柔道協会、連盟の
お偉方だけだと思います。
地元となるとジプシー選手を呼び寄せたりもしますが、
成年はもちろん少年も寄せ集めのチームでチームワークもとりずらく
高校の教員もあまり熱心にはならないし、高校生もインターハイも終わり
気持ちもあまり乗らずにでてる子も多いですしね。
絶対に全日本強化の方が上です。

ここは、本当に勉強になります。
またどんどんいろんなことをお聞かせください。

348名無しさん@一本勝ち:2005/10/09(日) 17:38:28 ID:L24934feO
プロ意識高い人は国体スルーの傾向ですよね…実績に加味されないですもん。もちろん国体に出ることも素晴らしいことだと思いますが。
やはり神レベルの方は講道館杯、全日本に向けて標準合わせてきますよね?
349柔道っ子:2005/10/09(日) 17:46:24 ID:QSVc7GasO
国体って言っても、みんなの言っているとおり『お祭り気分』です!はい。
真面目に取り組んでおられる選手には、失礼しますが。特に地元主催の国体はかなりプレッシャー感じました。 けど、終わってしまえば、江っ?使い捨てかよ?ってくらい、施設も選手も使わなくなります。

地方は頑張って国体を誘致したものの。施設や組織づくりに予算を優先しなきゃならない。実際、国体前の強化には多少の力は注ぐものの、国体後の地方選手の強化に繋がらない。今では国体施設はただの箱です。
私的には、国体より社会人にもチャンスをくれ!女子教員大会・都道府県対抗女子団体なども継続あるいは、新規にやってほしい。

ぺーぺーの私がほざくのも生意気な話しなのですが。全柔連の方、強化選手になりそこねたレベルの選手にチャンスくださいm(__)m
350柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/10/09(日) 17:51:16 ID:gkRA7ZZy0
宮城国体で篠原が内股透かしで1本負けしたのを見たときは得したと思った。
これもモチベーション?
351名無しさん@一本勝ち:2005/10/09(日) 18:08:30 ID:SXjgfui00
352柔道家 ◆b91BavFtpk :2005/10/09(日) 18:19:09 ID:wRHYpErG0
>>343
国体は地域によってはなかなか出られないのですごいと思いますよ。
強いところはインターハイより厳しい戦いになりますね。代表決定に。
両方すごいと思いますよ。
353だい:2005/10/09(日) 20:20:46 ID:QJOJz2XRO
てPさんアドバイスありがとうございます。ちょっとわからづらいです…
釣り手とかは自分の釣り手ですか?
354一度だけの日の丸:2005/10/09(日) 21:08:55 ID:UEG18rPlO
確かに、国体は地域によりけりですね。
ちなみに千葉県では了徳寺・千葉県警・京葉ガス
といった有名どころの主力選手も出てきます。
飛塚が出てきた時は、さすがに笑いました。
355てp:2005/10/09(日) 21:10:53 ID:OCNGyn+60
釣り手はじぶんの釣り手です。
引き手もじぶんの引き手です。
説明不足でごめんなさい。

あと釣り手と引き手は余し大きく動かしません。
この業で大きく動かすと、単に連絡みたくなってしまい、
肝心の跳ね上げる局面が相手にとって、読み易くなってしまうからです。
356名無しさん@一本勝ち:2005/10/09(日) 21:50:48 ID:L24934feO
トビさん国体には出ませんよ〜たしか千葉の2位の選手です
357名無しさん@一本勝ち:2005/10/09(日) 22:06:55 ID:qz63JOb6O
10月14日の警察の選手権大会は何時からなのでしょうか?また一般の人でも入れますか?板違いの質問でスミマセン。どこで聞けばよいかわからなかったノデ…
3581:2005/10/09(日) 22:33:53 ID:lEKtELxoO
みなさんへ

少し安心しました。w
私は高校卒業後に他県の大学に出てしまい、
そこで強化選手になったものですからあまり名前が
地元では売れてなくて、地元のレベルは全国では
低い部類なんですが、やけに国体は出場しましたか?とか
◯◯さんはいまだに国体選手だ。とか聞かされて、
地元で国体出た方が有名なんだな・・・って少しやりきれない
思いになる事が何回かありましたので・・・

高校の頃は国体選手って響きに憧れましたが・・・
でも一回くらい経験してみたかった気もしますね・・・
3591:2005/10/09(日) 22:59:56 ID:lEKtELxoO
警察大会は一般も入れるはずですよ?
何年か前に呼ばれて見に行きましたが、普通に券買って入った
記憶があります。
360一度だけの日の丸:2005/10/09(日) 23:01:09 ID:UEG18rPlO
>>356
そうなんですか。国体には出ないんだ・・・
千葉県予選には出てたのになぁ。
361名無しさん@一本勝ち:2005/10/09(日) 23:10:04 ID:v5V+K8cQ0
田舎の方では国体選手ってのは
有効なキャリアかもしれませんね。

基本的にはダサダサなジャージ(都道府県にもよるが)も
貴重なアイテムだし。
362柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/10/09(日) 23:21:16 ID:zD7MUvAm0
がんばれ元有名
363柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/10/09(日) 23:48:39 ID:zD7MUvAm0
無名選手なのにビックリするほど強い奴と出会った事無いですか?
3641:2005/10/10(月) 00:06:39 ID:VEm9tizkO
もももさん

それすっごいあります。
数えたらキリがないくらいに。
練習で強いタイプもいますし、試合でも強かったから
上がってくるだろうと思ってたら、毎回すぐ負ける・・・

なんなんでしょうね?

けど柔道は他のスポーツに比べて、番狂わせは非常に少ない
種目だと思ってるんですが、みなさんどうですか?
実際私はA強化に試合中勝てると思えたためしがない・・・
365柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/10/10(月) 00:32:19 ID:Uioorrxp0
俺の体験では高校の時の同級生が凄かった
中学は卓球部の補欠
高校から柔道始めて3年生の時国体で天理の選手に勝った
相手は翌年インハイ3位
同級生は高卒で就職、柔道引退
あのまま続けていたらどこまで逝っていたのやら・・
366名無しさん@一本勝ち:2005/10/10(月) 00:54:19 ID:2GsBWBzZ0
強い人は無名に対して油断してくれる人が多いから
番狂わせは起こせそうな気はしますね・・
あくまで高校生の話ですが・・・
367名無しさん@一本勝ち:2005/10/10(月) 00:59:18 ID:l6bF5i8O0
ジムファイターってのはいるし、団体戦じゃないと力が出ない奴とかもいる。
あと、地力はあるけど強豪校の出身じゃなくて引き分け、ポイント狙いの柔道
の対策が十分練れてなくてポカ負けする奴とか。
さすがに王道的な強さの奴はどうあろうとコンスタントに強いけど。
368名無しさん@一本勝ち:2005/10/10(月) 01:02:49 ID:pd4k+kFeO
360
千葉県予選=千葉県でNo.1になることが重要だったと思われ…。それに所属地区の関係で出られないとか。
369名無しさん@一本勝ち:2005/10/10(月) 01:12:55 ID:pqqYgV7m0
>>363
中学の時に大会でやった奴で、気が付いたら内股で飛んだ事がある。
その時の奴は全中は出たけど、インターハイでは海老沼に負けて出られなかった・・・。
こういう事ってあるんだな〜と思いました。
3701:2005/10/10(月) 02:08:28 ID:VEm9tizkO
当時天理大学では軽量級の層が半端なく高くて、
試合出てなくても強い奴らがゴロゴロしてましたね。

記憶は曖昧ですが、弓矢を筆頭に試合には黒川・山本紀市が
出てたかな。だから浅見や松田や尾形等等後に強化選手に
なっていく選手も出てなくて、補欠とやっても
苦労した覚えがある。

同じく日体大も三軍?四軍?まであるから、
一軍の補欠なんかでもレベルが半端なく高かった。

自分は運が良かったんだなとつくづく感じました・・・
371夢心地:2005/10/10(月) 02:18:15 ID:/AHu2aNcO
元強化選手だの国体だの、実際調べようが無いから嘘八百で現実逃避もいいけど淋しいね。夢と希望と空想をごちゃまぜにして、お互い同士話しを引っ張りあいして何が楽しいんだい、バーチャル柔道家さん達よ。
3721:2005/10/10(月) 02:27:20 ID:VEm9tizkO

そうですね。
名前出さない限り証明は難しいですが。出せませんもの。

ただ、書き込みの内容見ている限り、強化選手しか
知り得ない事多く書かれていませんか?
出来る限り本物と証明できるように答えておりますので、
探りの質問も返答させていただいております。

やっとみなさんに本物と思っていただいたかなと思っておりましたが・・・
読んだ感じでは、来ていただいてる強化選手の方々も
限りなく本物の方多いです。
3731:2005/10/10(月) 02:32:52 ID:VEm9tizkO
ちなみにどのあたりに不信感を覚えますか?

こいつは嘘だな。って思う箇所はどこでしょう?
逆に本物だなって思っていただける箇所も多々ある
と思われますが、いかがでしょう?

なるべく不信感は取り除いていきたいと思ってます
ので、お聞かせください・・・
374名無しさん@一本勝ち:2005/10/10(月) 02:49:03 ID:iaqgYNjzO
>>371 初めて書きます!中3から今までずっと全日本強化にいる者ですが、371さんは強化選手というものをどれだけご存じなんでしょうか?
なんも知らない人がかける内容じゃないですよ。強化選手として言わせてもらいますが、ほとんどの方、全日本に関わった人だと思いますよ。
375名無しさん@一本勝ち:2005/10/10(月) 02:54:03 ID:JLyLn5ppO
良い選手が良い指導者になるとは限らない。
逆もまた然り。
別に弱くても教え方上手けりゃいいんじゃね?
3761:2005/10/10(月) 03:01:35 ID:VEm9tizkO

中学強化から今までといえば、かなりエリートさんですね。

私の話は置いておいて、元ジュニアとか、あさんてか、
てpさんとか、一日日の丸さんとか、少なくとも
本物ですよねぇ・・・

私が昔話しか出来ないから信用されないのかもですねぇ・・・

現役強化さん。
おじさん達の為にも今後書き込みよろしくお願いします!
3771:2005/10/10(月) 03:08:24 ID:VEm9tizkO
375

そうなんです。
教え方うまければ未経験でも全く問題ないと思います。
しかも私は指導者でもないですし、ご覧のとおり説明が
超下手なんです・・・

このスレは、興味持っていただいた方にみなさんがアドバイス
させてもらえたらなって物です。
強化選手の方がむしろ少ないくらいですが、かなりレベルは
高いアドバイスにはなっているかと・・・
そのへんは良いと思っていただける方が質問していただければ。
378名無しさん@一本勝ち:2005/10/10(月) 03:18:11 ID:iaqgYNjzO
現役を終わってみると、自分の技術など知っている知識を誰かに伝えたい気持ちありますよね。
それをこの場で少しでも多くの人の柔道生活に役立ってもらえればって感じだと思う。書いてる人は威張ってるわけでも自慢したいわけでもないと思うよ。
379酔っ払い柔道家 ◆QiIiiBEGPc :2005/10/10(月) 04:48:01 ID:jP6SqlYa0
>>371は煽りなんだって。

無視、無視。
380名無しさん@一本勝ち:2005/10/10(月) 04:48:06 ID:3hmDaGq50
>>365
アンタの話は別にいらないんだって。
381酔っ払い柔道家 ◆QiIiiBEGPc :2005/10/10(月) 04:55:21 ID:jP6SqlYa0
強化選手の経験はありませんが、それに多少近い位置にいた時期はある・・・かな。

私はどちらかというと
>363
>無名選手なのにビックリするほど強い奴と出会った事無いですか?

こっちの方なんですが、

逆に「こいつ有名だけど意外と大した事ないかも」というのは何度か思ったことはありますね。

高校時限定ですけどね。大学以降は柔道は遊びでやっているので、あんまりここで発言するのは控えときます。
3821:2005/10/10(月) 06:11:02 ID:VEm9tizkO
380
みなさんの経験談とか聞けるのはすごく楽しいですよ?
もももさんはいつも盛り上げ役をかってくれてますしね。
定期的に質問くれるので助かってるんです。

あまり盛り上がらないスレなので感謝してます。
3831:2005/10/10(月) 06:15:44 ID:VEm9tizkO
381

あ、よくありますね。

しかしそれもですね、本番になると強い奴もいるわけなんです。
思い切りのいい選手とかはやっかいですよ。

一番多いパターンは寝技がバリ強・・・

ですから油断はいかんなと。
384話しの長い柔道っ子:2005/10/10(月) 08:59:09 ID:j+ZbTokNO
小学生は体格でしょうぶが決まる場合が多いような思われる。中高校生は、真面目一徹ジムファイター型の子もあれば、試合に強いお調子者タイプもいるし。性格や雰囲気によって、勝敗が決まることもありますよね。

まず、指導者は現役時代の成績云々より柔道への情熱と、社会性。また生徒の性格や将来、現状を踏まえて的確に教え育てる力が必要かと思ってます。

そして、選手の皆さんも、指導者の皆さんにも伝えたいこと。試合中に371のような野次が聞こえたとき。
もちろんのこと選手をよく知り、その上で教育・指導されてると思われますが。指導理念やオーダーに関してイチャモン付けてくる、371のような保護者。
客観性も大切ですが。野次やイチャモンに振り回されていちゃ、後悔しますよ(´・_・`)試合中でも同じですが、感情的にならず、熱すぎず冷たからず常に冷静沈着に状況を判断できることも、トップの条件じゃないかと思います。
私もしかり、指導者の皆様方、野次からかわいい教え子を守ってあげられるよう 一方的・自己満足な指導に陥らず、子供としっかり向き合って行きたいものですね。
最後に、質のよい板であってほしいと願います
385名無しさん@一本勝ち:2005/10/10(月) 10:01:45 ID:hodjfU8Y0
自分は今中三で骨折してしまい中体連も出れなくてすごく悔しい思いをしました。
今でも夢を見るくらいです(汗)
まぁそれはいいんですけど最近やっと治ってきて痛みに耐えながらですけど、乱取りを始めたんですけど全然勘が戻ってなくて
怪我をする前には余裕で投げていた相手にも投げられてしまうほど弱くなってしまいました。しまいには下の学年の奴にも投げられてしまうほどです。
1さんはそんな経験ありますか?怪我をする前の実力くらいに戻るにはどれくらいの期間がかかるんでしょうか?
386385:2005/10/10(月) 10:03:54 ID:hodjfU8Y0
385です。皆さんもそんな経験がある人はどうやって解決したのかとかぜひ教えてください。
3871:2005/10/10(月) 10:46:28 ID:VEm9tizkO
385
私は中学の時腰痛で半年程棒にふりました。
辛かったですが、数カ月で取り戻しました。
前にも言いましたが、柔道選手は少しでも練習ができないと、
すぐ貯金がなくなって弱くなります。骨折が治癒して練習ができる
ようになったら、人の倍練習してください。それで元に戻ります。
人より強くなりたかったら三倍の練習が必要です。

しかし中学ですから、それほど焦る必要はないですよ。
長い目でみて先々伸びる柔道をしてくださいね。
388黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/10/10(月) 11:19:26 ID:wDUExiDY0
>元強化選手だの国体だの、実際調べようが無いから嘘八百で現実逃避もいいけど淋しいね。夢と希望と空想をごちゃまぜにして、
>お互い同士話しを引っ張りあいして何が楽しいんだい、バーチャル柔道家さん達よ。

く、狂ってる。。
389 :2005/10/10(月) 15:01:48 ID:+cjh5oio0
>>365
>中学は卓球部の補欠で、高校から柔道始めて3年生の時
>国体で天理の選手に勝った。相手は翌年インハイ3位

球技が得意でないということは、運動神経はあまり良くないと思うんですが
その人、運動神経どうでした?また、何キロ級ぐらいでした?運動神経無いと
球技は絶対トップに立てませんが、柔道は、かなり努力が報われる競技だと信
じてますんで参考までに教えてくださいませんか?
390【元】ジュニア:2005/10/10(月) 17:06:22 ID:V8MuwQBUO
>>389
私もかなり運動神経鈍いと言われてました。友達にも『何であんたが勝てるのか不思議』と言われる始末。
確かに運動神経やセンスがあればそれに越したことはないけど、鈍くたって頑張ればある程度までは行けますよ!
391名無しさん@一本勝ち:2005/10/10(月) 17:26:34 ID:l6bF5i8O0
稀に五十嵐先生みたいに「柔道が得意だった」というタイプの奴はいる(笑
392名無しさん@一本勝ち:2005/10/10(月) 18:02:24 ID:Xbo79dgUO
>>388
それが真のにちゃんねらーなのですよ。
このスレと、このスレに来る人々が
2ちゃんねるにおいて異質な岳。
判ってるでしょ?

393名無しさん@一本勝ち:2005/10/10(月) 18:05:31 ID:ZDT9VsRv0
>>390
柔道で上を取られた方の話は励みになります。立ち技でも努力で上へ行けますかね?
鈴木桂治はサッカー、ヤンキース松井は小学生時代、柔道でも活躍してたようですね。
元ジュニアさん、くどいようですが球技はどうでした?
394柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/10/10(月) 20:06:28 ID:/BwXiGAb0
>>389彼は軽量級だった。
農家の子で筋骨隆々、寝技は努力で強くなって
立ち技はセンスとパワー兼ね備えてる感じだった。
試合のキャリアが無かったので最初は勝てなかったけど
3年の夏に開眼したみたいだった。
ちなみに彼は国体予選の決勝で後の全日本体重別3位(当然全日本強化選手)に
一本勝ちした。
395名無しさん@一本勝ち:2005/10/10(月) 20:08:50 ID:K6hIs+Rp0
柔道を10年間やっていたが柔道より野球のほうがうまくなった俺。。。
396【元】ジュニア:2005/10/10(月) 20:56:55 ID:V8MuwQBUO
>>393
球技は授業でやった程度ですけど、普通位でしたよ。嫌いでもないし。
人それぞれですよ。(^o^)
397名無しさん@一本勝ち:2005/10/10(月) 22:40:16 ID:KEib4+A7O
柔道部物語の五十嵐先生みたいな選手は決して稀ではない。球技全くダメという強化選手はたくさんいる。しったか君は黙ってなさい。
398柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/10/10(月) 23:12:38 ID:Uioorrxp0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ。
 彡、   |∪|  /   
/ __  ヽノ /
(___)   /
3991:2005/10/10(月) 23:46:17 ID:p0NPrTd80
 まぁまぁそんな他愛無い事で…
 私なんて軽量級で、長距離短距離等、身体能力的にはかなり
 いいセンいってるのに、野球・バスケ・ボーリングなどなど
 まったく駄目です…いつも馬鹿にされて悔しい思いしてますよ。
 武道家が球技駄目なのって有名じゃないんですか?w
400名無しさん@一本勝ち:2005/10/10(月) 23:53:31 ID:6XJQ/Kb20
サッカーうまいと足先器用だったりすると思いますが、そうは関係ないと思いますよ。
運動神経と小器用は違いますしね。

柔道って全身スポーツで水泳に近いですが、より特殊ですからね。
なんかスポーツによってツボって違うと思いますよ。
401名無しさん@一本勝ち:2005/10/11(火) 00:46:38 ID:j0UiFPAc0
球技だけどゴルフなんかあんまり運動神経と関係ないような。










402ねこパンチ ◆cBG1DCMGVU :2005/10/11(火) 00:54:20 ID:KWuOcKQT0
ボーリングとビリヤードもね!俺は、パスケ、ピンポン、ヒロポン全然ダメだったけど
ボーリングは300ぐらい普通だし、ビリヤードは、阿佐ヶ谷で入り浸ってハスラーになろう
こと思ったぐらい無敵だった。30年ほど前のお話・・・
403名無しさん@一本勝ち:2005/10/11(火) 01:00:02 ID:38JHCzagO
一番かかりやすい技はなんですか?僕ははらいごしですが
404名無しさん@一本勝ち:2005/10/11(火) 01:19:30 ID:JJL9cO5uO
ちなみにめんどくさいしヒロポンはスルーだよ。
405柔道家 ◆b91BavFtpk :2005/10/11(火) 02:04:34 ID:kDcA8Sfk0
得意技じゃないですか?
背負いか逆一本背負いかですかね。
406名無しさん@:2005/10/11(火) 05:28:27 ID:yEUrloC80
本当の意味で柔道センスが凄い奴って確かに球技が駄目な奴多いね
あと人としての活きて行くうえでのセンスが壊れた奴も多い
407名無しさん@一本勝ち:2005/10/11(火) 08:52:39 ID:kDQXGAfJO
俺も球技は全く無理で走るのも遅いし手先も無器用だが、柔道だけは器用でセンスがあると言われます。
でも器用貧乏で立ち技も寝技も嫌いじゃないし、何が得意かわかりません。
だから一流じゃないのかも…
408ねこパンチ ◆cBG1DCMGVU :2005/10/11(火) 12:34:19 ID:KWuOcKQT0
>>406
>あと人としての活きて行くうえでのセンスが壊れた奴も多い

同感。ホント多い。何でだろう?チームプレーじゃないからかなあ。頭打ちすぎたとか?
409:2005/10/11(火) 12:56:19 ID:4qXZW997O
確かにかわってる人多いね。でも普通だから普通の選手で、やっぱりそれなりの人には独特の感性や雰囲気がでるからかわってるっぽく見えるってのもありますよ。変わってるけどみんないい人ばっかだしね。
410柔道家 ◆b91BavFtpk :2005/10/11(火) 13:00:27 ID:wiuwqhkm0
生きていく上でのセンスって・・・。
ま〜特殊な感じのある選手というか、オーラというか
雰囲気のある選手も多いと思う。
ま〜1つにかけてる人って生活から普通に生きてる人と違うしね。
変わってくるのかもね。
411名無しさん@一本勝ち:2005/10/11(火) 13:25:35 ID:LT3VAfwz0
どのスポーツでもトップは少なからず浮世離れしたところはあると思う。
412名無しさん@一本勝ち:2005/10/11(火) 13:43:51 ID:xIYixA5BO
何かにかけること、こだわることはある意味、純粋なんじゃないかしら?
4131:2005/10/11(火) 15:35:45 ID:9ZYjNfENO
面白い話題になってますね。
いますね。すごいの。
ある人は街で会うなり宣戦布告してきたり。w
頭ん中柔道しかなかったんでしょうねぇ・・・ある意味凄い。
けどすごい普通の人も多いですよね?
凄い人の凄いレベルが凄すぎるから目立つと。
414名無しさん@一本勝ち:2005/10/11(火) 16:50:41 ID:DL2/1/Ml0
いや、その普通の次元からして違う。
普通は後輩に世○谷の寮から渋谷まで走ってジュース買いに行かせたりしない。
415名無しさん@一本勝ち:2005/10/11(火) 16:57:45 ID:aSgtFLZ5O
↑何キロあるの?
416名無しさん@一本勝ち:2005/10/11(火) 17:25:34 ID:ezYLGVCc0
>>414
自分はまともだと思ってるんだったら、
とりあえずこのスレ最初から読み返して、空気読むことを
覚えようや。
4171:2005/10/11(火) 17:59:24 ID:9ZYjNfENO
5qくらいすかね?

空気気にしなくていいすからどんどん暴露してください!
418名無しさん@一本勝ち:2005/10/11(火) 18:29:14 ID:XkZqjigpO
わたしも元カレが元強化でした。尊敬するところも多かったけど、いろいろびっくりすることも多かった…
4191:2005/10/11(火) 18:36:42 ID:9ZYjNfENO
↑詳しくよろしく。
420名無しさん@一本勝ち:2005/10/11(火) 18:40:32 ID:i9Feby9i0
堕スレ化のよかーん
421名無しさん@一本勝ち:2005/10/11(火) 19:08:24 ID:B8gy3iEc0
         ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、
      /               ヽ
     i゙                 .i
     i                从ハ)
     |,               从从)
      i-・==- ,   -・==-    人从)
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ
      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ      
     λ   `ニニ´       /-'^"    
      ヽ,           ノ
       ヽ,         |  
422名無しさん@一本勝ち:2005/10/11(火) 19:39:48 ID:4Pd2SlLTO
>>420
やっと正常な2ちゃんねるスレになるねw


アフォな暴露話、もっときぼん!


423:2005/10/11(火) 21:23:07 ID:4qXZW997O
きっとここが暴露スレみたいになったら、現強化とか元強化とか書き込まなくなっちゃうと思いますよ。でも強化の女子は真面目な人ばっかり。合宿内容も男子は朝トレないとかあるらしいけど、女子は絶対3部練だし(苦笑
424名無しさん@一本勝ち:2005/10/11(火) 21:42:43 ID:AFak1xkG0
あまり関係ない話題で申し訳ないのですが。

高校1年生の時に他県の選手との練習試合をやっていた時に同じ学年のレギュラーだった81kg級の選手がその試合で酷い内容で負けたんです。
すると監督が「お前なんかいらねぇよ!レスリング部にでも行け!」って怒鳴ったんです。
数日後、彼はよほどムカついたのか本当にレスリング部に転部してしまったんです。
そして彼は翌年のインターハイに出場し入賞しました。

彼は寝技が非常に上手い選手でした。柔道の寝技が強いとやはりレスリングのセンスもあるという事なんでしょうか?
母校ではそれ以来、寝技の練習では週に3回だけレスリング部と合同で絞め無し・関節は入るまでという形で練習しています。
4251:2005/10/11(火) 22:53:13 ID:9ZYjNfENO
すみません・・・m(__)m

煽ってしまいました。
良スレにしたいです。

みなさんが語り合えるようなお題はないでしょうかね。

424さん
もちろんレスリングの練習してる方は沢山いますし、
どちらが優れてるかは別として共通する部分はあると思います。

レスリングやサンボに移籍して活躍する話はよく聞きますね。
426名無しさん@一本勝ち:2005/10/11(火) 23:23:52 ID:7Tu4OLN40
レスリング転向組としては赤石光生とかは有名ですかね?
427名無しさん@一本勝ち:2005/10/11(火) 23:28:39 ID:apYlsgO90
>>425

あんたはほんとにいい香具師だなぁヽ(´ー`)ノ
4281:2005/10/11(火) 23:28:58 ID:9ZYjNfENO
426
すみません・・・
なにぶん年寄りなもので。

サンボは結構知り合いいましたけどねぇ。

現役の方は知ってるかもですね。
429名無しさん@一本勝ち:2005/10/11(火) 23:29:22 ID:KWuOcKQT0
>>424
釣りか実話か知らんが、笑った・・・
道着なしでの寝技練習するトコありますね。というか外国選手はレスリングや
特に旧ソ連圏ではサンボ出身の柔道選手多いですよね。世界柔道タックルで×
430名無しさん@一本勝ち:2005/10/11(火) 23:34:05 ID:apYlsgO90
オリンピックにもでたN瀬先生は現役の頃か引退して
まもなくかははっきり覚えてないけど、
サンボやパワーリフティングにも出てたような希ガス
431名無しさん@一本勝ち:2005/10/11(火) 23:43:21 ID:xIYixA5BO
ウチの恩師は「柔術初めてもいいですか?」って質問に「いいんじゃない?自分の競技力に活かしなさい」って言ってくれました。
連盟や協会のトップは他流に行くことを拒むものだけど、以外にあっさりでした。
一本で投げる技があるに越したことはない。が私は、生涯柔道あるいは女子柔道のように、一本で投げられないからこそ、
寝技が必要じゃないかと考えます。寝技が有利に攻めれるからこそ、立ち技が思いっきり攻められるのではなうでしょうか?って感じます。

全日本前に立ち〜寝技の練習を意識して乱取りしてたら、「おまえの柔道は荒々しく、感情的!」って意味不明なことを言われ、卑下されたことがあります。
そんな日○大卒。立ち偏重の指導者に一言言いたい。あんたのチームは半端に投げて、審判みてる『そんなんだから、勝てないんだよ!』って。


感情的になってしまい、失礼いたしました。以後気を付けますm(__)m
4321:2005/10/11(火) 23:48:04 ID:9ZYjNfENO
427
すみません・・・
馬鹿にされました?
褒められました?(汗)
4331:2005/10/11(火) 23:52:23 ID:9ZYjNfENO
431
ちょっと感情的ですが言いたい事はわかります。
私は強化選手ながらも寝技は高校生レベルでした・・・
ですので寝技の強い選手との対戦では、寝技に怯えて全てが
中途半端になって見苦しい限りでした。

寝技は頭が良くないと強くなれないっていいますよね?
私はきっと頭が悪かったんだと思います・・・
434名無しさん@一本勝ち:2005/10/11(火) 23:54:19 ID:apYlsgO90
>>1
すなおにほめたんだすよ。

おれの知ってる強化選手はアレな人が多かったんで、
2chですなおにm(_ _)mができる人はえらい
435名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 00:05:36 ID:oj+ZopUq0
そう、どう読んでも誉めてる。それより寝技は頭が良くないと強くなれないんですか!
球技、運動神経の話でホッとしたけど、またまた難問が!!これはキビシすぎる。。
436名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 00:07:03 ID:b/nM0uco0
>寝技は頭が良くないと強くなれないっていいますよね?
>私はきっと頭が悪かったんだと思います・・・

>>1さん。
あんた、すごいね。
感心したよ!
437431:2005/10/12(水) 00:10:38 ID:wQGHi3xMO
431ですm(__)m 見苦しいカキコしてスミマセン

433さんへ。寝技はすぐ強くなれますよ!
1さん、あなたを攻めているわけじゃないんです。ウチの近くの高校の監督に言われたことです。
434さん。フォローありがとうございます。

これからもこのスレで、皆さんの経験と理論を謙虚に受けとめて、勉強させていただきます。
438427ID:apYlsgO90:2005/10/12(水) 00:12:55 ID:9Bq12fsx0
頭がアレな香具師でも寝技が強いやつは
いくらでもいると思いますよ
439名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 00:16:08 ID:a+K4FTMUO
俺は頭悪いけど寝技は強いです。 寝技は好きか嫌いか、力を入れる入れないかですよ。強化選手に意見してすいません。
4401:2005/10/12(水) 00:18:12 ID:cZk/Z2X2O
褒めてくださったんですね・・・恥ずかしい限りです。

435
強くなれるんですか?
というか、強化選手になんで寝技強いんだって聞いたら
「寝技は理論だ。動きひとつに意味がある。」と言われました。
彼いわく、寝技は詰め将棋との事です・・・

相手の対応を予測して体をコントロールしていかなきゃいけない。
でも私には何も見えませんでした。

柔道から寝技が無くなればいいのにって思う程ですから・・・
やっぱり頭が悪いのですよ。
441名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 00:21:27 ID:oj+ZopUq0
>>439
それだけ分析出来る人が頭悪いわけないでしょ?頭悪の基準が解らなくなってきた。
442名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 00:24:55 ID:oj+ZopUq0
寝技は詰め将棋・・・速攻で詰めなければ、マテが。。。
443名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 00:27:49 ID:a+K4FTMUO
俺は頭の回転が速くないんでゆっくり理詰めで考える方だから寝技向いてたのでしょうか正に理論とかパズルですよね。
逆に強化選手とかだと一般人より才能も頭の回転も速いから寝技に頼らなくても立ちがうまいからそんな寝技に興味持たないのかもしれませんね。 まあ人によるでしょうが。
立ちでは相手にならない人でも寝技の乱取りだと知り合いの強化選手より有利に進められました。
444名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 00:28:29 ID:9Bq12fsx0
立ち技の一瞬の動きを体得することができて
なおかついろんな工夫ができる人は間違いなく頭がイイ

おれは寝技が得意だったけどやっぱしんどい。
一本を取れる立技があったらどんなによかったかと思ふ。

あと、瞬発系、持久系といった体力面での適性もあるよね
445435:2005/10/12(水) 00:34:51 ID:wQGHi3xMO
1さんのおっしゃるとおりだとおもいます。
彼いわく、寝技は詰め将棋との事です・・・

相手の対応を予測して体をコントロールしていかなきゃいけない。

具体的に言いますと、亀のときも常に相手がどこにいるのか考えてイルカ?
足をからんで、抜かれたり待て!を待つのじゃなくて、エビで膝を使って距離取ったり、空間つくってるか?
引き込みからすぐ亀で逃げてないか?
バック取られたら、あわててますか?締められちゃうよ!
上から攻めるとき、手だけで攻めてない?膝や肩、足も使えるよ!

など、チェック項目は盛り沢山☆ 意識してやれば、立ちのように動きはあまりないからすぐ強くなりますよん!
ちなみに柔術初めて、柔道を客観的にみるようになってから気が付いてこと、学んだことも盛り沢山☆
446名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 00:38:35 ID:KqB2OAUS0
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました
4471:2005/10/12(水) 00:39:54 ID:cZk/Z2X2O
寝技は詰め将棋。
名言ですが私の言葉ではありませんてば・・・

とにかく寝技になると亀一徹です。草食動物が襲われてる
みたいに逃げまくります。

さらに恐怖心でスタミナをかなり奪います・・・

寝技の強豪は寝技で試合中休憩を取るそうです。

寝技は駄目です・・・
448名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 00:42:12 ID:9Bq12fsx0
>>445

寝技はそれを頭(または言葉?)で考え体の動きに翻訳する
だけの時間がある(とはいってもみじかいけどね)

プロの将棋指しは一瞬に何千手も読むというけど、
立ち技が強い香具師にはそれに近い感覚を持ってるんじゃね?
449名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 00:42:25 ID:a+K4FTMUO
俺も寝技得意だから柔術もやり始めたよ。 なんかルールが違うから使えない技が多いのかと思ってたらいやいやなかなか発想がおもしろいし使える技も沢山あるね。
なんか2ch見てると結構どっちが強いだ弱いだで荒れるときあるけど お互いがお互いから学べる技は沢山あるような気がした。 まだ柔術初めて一ヶ月だが。
450435:2005/10/12(水) 00:44:03 ID:wQGHi3xMO
442さんの意見は貴重っす。国際ルールにより、時間がない!
寝技は、速攻技。投げ→腕十字ゃ抑えなど。亀を速攻で決める技がほしい。
次にポイントをとって、時間つぶしの遅攻技。亀からじわじわ相手の体力を奪う三角など
速攻と遅攻技を持ってると楽ですね!
451435:2005/10/12(水) 00:52:55 ID:wQGHi3xMO
柔術家と寝技するときは、タチワザで休むべし!柔道家とやるときは寝技で休むべし!

柔術でマウントやバック取られたり、亀は相手のポイントになるから、その点は柔道の寝技が強くなりますね。
452名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 00:53:22 ID:9Bq12fsx0
>>1

ところで、強化合宿での立ち技・寝技の稽古量の
比率ってどんなかんじなの?
4531:2005/10/12(水) 01:00:40 ID:cZk/Z2X2O
452
立ち技が圧倒的に多いですね。
立ち技は基立ちを何回もとか二時間近くやったり。
私はあまりの弱さに強化選手のいない一般組に入れられたり・・・

予測もビジョンも何も見えませんから・・・

耳?もちろん潰れてませんよ。(笑)
454柔道家 ◆b91BavFtpk :2005/10/12(水) 01:13:21 ID:ZqKnrYL90
三角のおもしろいところは、極める(絞める)方向からでも抑えられるし、
絞めない方向から抑える事も出来るし。三角はフェイントもあるね。
左足を相手の右脇に引っかけて、右足を相手の左肩に置いて、左に回っても回せるし、右に行って絞めてからでも回せるし。

あとは、おもしろいな〜と思ったのは自分の道着を利用するやり方。
座ってたり、仰向けになっている相手の真後ろについて、自分の左腕を相手の左脇に差し入れて、右手で自分の
左半身の道着の一番端を持ってきて相手の左腕を巻く形で上から持ってきて自分の左手でつかむと相手の左腕を極められる(関節ではなく)
そこから三角に入ったり、移行する寝技は楽しかった。帯を使うのもおもしろかった。
寝技頑張ると体重も落ちるしね。
455柔道家 ◆b91BavFtpk :2005/10/12(水) 01:17:19 ID:ZqKnrYL90
>>453
昔聞いたのは、鈴木桂治選手は5分20本の立ち乱取りを一本も休まずにやって
それでも練習をやめなかったから、斉藤先生が止めたって言ってました。
昔中学の時に、6分10本やった時は死ぬかと思ったけど、
鈴木選手はすごい・・・。
4561:2005/10/12(水) 01:25:53 ID:cZk/Z2X2O
455
6分15本くらいは普通にやりませんか?やらない?

練習終わっても続ける人いますよね・・・
好きなんだなーって思います。
私なんか気分乗らないと、一本目の一発目に技が気にいらないと
練習やめちゃったり・・・

真面目が一番ですね・・・
457名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 01:29:10 ID:EyF3BNzMO
歴代日本最高の柔道選手野村忠弘さんはなぜ寝技をしないんですか?
アテネでは一回戦で相手が倒れても全く寝技に入ろうとしてませんでしたし。
寝技が苦手なんでしょうか?それとも立ち技だけで攻めるスタイルだからですか?
458てp:2005/10/12(水) 01:29:30 ID:q3p2FRZH0
準備運動、打ち込みのあと、寝業を入れずにたいがい元立ち。
それも道場の1方じゃなく、正面向かって右、左を向き、
中央1列に並ばされるから、なんか逃げ場の無い気分ですよね。汗。
4591:2005/10/12(水) 01:34:24 ID:cZk/Z2X2O
457
野村は寝技あまり得意じゃないですからね。
苦手なわけでもないですが、得意な選手にリスク覚悟で
寝技の土俵に入る事は、寝技嫌いには普通の事です。
460てp:2005/10/12(水) 01:38:34 ID:q3p2FRZH0
個人的に寝業というのは、投げが潰れなきゃさえいいって感じで、
いざ寝業に持ち込まれたら、タックルポーズでひたすら我慢。笑。
常に相手に頭を向けて、片脚にしがみ付いてさえいれば、
あとは立ちのバランスが活きるから、投げ勝負派のひとはこれで行けます。

問題発言みたくなるけど、寝業「だけ」の強い選手は、性格がちょっと・・・な感じかな。
今若い世代の寝業タイプは、別にそんなこともないですけどね。
461柔道家 ◆b91BavFtpk :2005/10/12(水) 01:45:11 ID:ZqKnrYL90
>>457
歴代最高の柔道選手が野村選手かどうかはわかりませんが、
野村選手は寝技で時間を使われるのが嫌なんではないかと思います。
立ち技の鬼ならかける時間に2〜3秒で勝つ可能性、ポイントを取れますし、
2〜3秒なんて寝技ならすぐ経ってしまいますしね。
逆にポイントリードしてる時はやったりしますよね。そういうスキのなさが
野村選手をあれほどの選手にしたのかも知れませんね。
462名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 01:56:46 ID:bHRaj9VU0
野村選手の内股透かし(つうか、隅落とし?)とかの相手を後ろから抜いて
いくような返しは、凄いとか思う以前に首が捩れてくよ。なんで相手がそこ
で浮くのか解らないとか、そういうレベル。大概、ああいうことできたらいい
なぁとか、かっこいいなぁとか思うもんだけど、そういうのの前に疑問符が
浮かぶ。
で、インタビューで「やっぱり得意の背負いを〜」と言ってるのを見て、
               工エェェ(´Д`)ェェエ工
だった。軽量級の日本人なのにあまりに背負いがイメージになくて……
463名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 02:22:22 ID:oj+ZopUq0
みんな夜型なのね。夜遅いのに驚いた。
464& ◆dyCZbicNbQ :2005/10/12(水) 02:39:22 ID:VtK/YrUU0
同感。
465うちの旦那も元強化選手:2005/10/12(水) 09:09:51 ID:7XtFb3A60
寝技って時間も体力も使うから、それなら投げた方が早いと旦那は申しておりました。
立ち技に自信ある人は寝技は得意じゃないらしい。
あと、性格にもよるんだとか。
寝技が好きな人は一つのことを長く続けていられる性格。悪く言えばしつこい。
嫌いな人はあっさりしている。悪く言えばあきらめがはやい。
・・・そうだ。
466酔っ払い柔道家 ◆QiIiiBEGPc :2005/10/12(水) 09:41:32 ID:73KQQbWb0
>>465
それは正しいとも言えるし、間違っているとも言えます。

私のいた高校は寝技と打ち込みがメインの練習でしたが、寝技はひたすら反復練習でした。
乱取りは4分×10本、多い時で20本チョイ(このあたりは先生の機嫌にもよります)

一日練習をやるとすれば、午前中の3時間はずっと寝技の反復練習。手抜き一切なしで黙々とやり続けます。
休めるのは先生が技の解説をしてくれるときだけで、手抜きをしているのがばれると竹刀が折れても殴られる。

そのくらいの緊張感を持ってやっていると、あるときを境に、急に体が勝手に動くようになるもんです。
寝技になったと同時に自分の得意な体勢を作って極めてしまうところまで、自分の体が全自動でやってくれるようになります。
この感覚はですね、たとえば一つの点を一つの技としたとき、点が一つ増えるごとに一つ技が増えることになりますね。
ある程度、点がまとまった数に増えてきても、それはただ、そこに技がたくさんあるだけです。
それらの点々が、あるとき全部つながって一本の線になる。この瞬間から、体が勝手に動くようになります。それまで大嫌いだった寝技が本当に大好きになります。

ここまでが大変なんですけどね。

そういう意味では、かなり難しいパズルだと言えるとは思います。ただ、面白さを知ってしまうと、深みにはまる度合いは立ち技よりも寝技のほうが高いのではないかと思います。
467名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 09:49:07 ID:1NonI8MZO
酔っ払いさん、それは何時の時点で気付いたの?
高校時代なら、かなり…ですね。
468:2005/10/12(水) 10:19:30 ID:EPtPq4DiO
寝業はやっぱり高校でやりこんでる人はやっぱり強いですよね。女子なら柏、土浦とか。あと寝業が強い人は我慢強く、しつこく一つの事ができる人が多い。寝業は立業と違ってセンスではなく、研究心がある人が強くなる気がする。
469名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 10:34:49 ID:a+K4FTMUO
自分も寝技強いですが性格が理屈っぽいと言われます/w
でも確実に詰め将棋みたいで寝技も面白いです。 それこそ大きな力を押さえ込むテコや知恵の和的な要素がたくさんあります。 ただ寝技でも守りの寝技の練習や押さえ込まれない練習だけだといろんな発想が生まれてこないんで面白味をしらないまま寝技嫌いになりますよ。
470名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 10:37:14 ID:a+K4FTMUO
↑ 自称 寝技だけなら強化選手の友達から俺より強い と言わせた男です。
471:2005/10/12(水) 11:23:43 ID:EPtPq4DiO
今の強化の若手の寝業の選手は男子だったら国士館大2年の加藤さんなんだけど誰かこいつの寝業すごいってオススメの人いますか??
4721:2005/10/12(水) 12:08:07 ID:cZk/Z2X2O
若い寝技師は全然わかんないす・・・

でも昔なら。
1位 中村謙三
2位 矢野(武大)
3位 中山(日体大)

かなりマニアックですが。w
時代的に知ってる人ならかなり有名ですよね?

むしろ寝技だけで日本を征した人々ですね。
473てp:2005/10/12(水) 13:10:29 ID:q3p2FRZH0
中山と同し日体の木村勝範。
試合で勝負はしてなかったが、
知ってるひとは知っているハズ。
474名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 13:23:17 ID:n0WI0/APO
国士舘の加藤返してどんなん?
俺が見たことあるのは浅見選手。天理やけど以外と寝技強い。
噂やと近大からリングス行った横井、見たことないけど小室。女子やったら楢崎。
薪谷は以外とジュニアのレスリング日本チャンピオン。
475てp:2005/10/12(水) 13:24:01 ID:q3p2FRZH0
矢野といえば、東芝プラントの面々が集まる或る道場に、
世界最強の寝業士が棲息してます。笑。
小川直也さんが軽く押えられるぐらいの強さ。
476名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 13:27:29 ID:n0WI0/APO
寝技は研究すればするほど楽しい。
社会人なって自分が投げてから寝技で負けるのが多かったから、総合とか柔術で寝技勉強したら見事にはまった。
昔は立ち技寝技の比率が9対1くらいだったけど今は5対5くらい。
練習もしんどいし、地味だから食わず嫌いでセンスがないやつがやるもんだと少し寝技師を馬鹿にしてた
477:2005/10/12(水) 13:28:52 ID:EPtPq4DiO
>>474加藤さんは柔道っぽくない寝業です。相手の背中でくるくるまわってるなぁって思ったら押さえ込んでる感じ。今度機会があったらチェックしてみて下さい。浅見選手は柔道の寝業師って感じの強さですね♪
478名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 13:32:59 ID:n0WI0/APO
学生体重別の団体で加藤返しが凄かったらしい。
浅見さんの十字はそこらの総合やってるやつより完成度高い。
余裕でプロでもいけると思う。
矢野の抑え込みはかなり凄かったって武大関係者がいってた。
479名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 13:49:59 ID:sEVwWWc2O
加藤返は兄が元祖です。飛塚も押さえ込まれた。それと国士出身の澤。彼のローリングもやばかった。
480:2005/10/12(水) 13:57:43 ID:EPtPq4DiO
>>1さん、すごい良いスレですね。たぶん私なんか若手なので1さんとはずいぶん年が離れてると思います。大先輩ですね。1さんがよく話す行先生には海外の試合に連れてってもらって調整を受けてもいました。(笑)。
481名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 14:03:27 ID:cZk/Z2X2O
473
てPさん木村さんの名前が出るとは・・・強い強い。
同じく同じ道場に来ていたアメリカ代表の名前忘れましたが・・・
そのみんなが負ける程強くてびっくり。

あとは小見川ですかね。
482名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 14:05:13 ID:n0WI0/APO
行先生て中村行成?
国士舘はみな寝技強いな。鈴木龍とか岩上とか有留とか。
鈴木桂司とか高井はどうなんかな?
世田谷やけど棟田と瀧本もつよいみたいやね
483:2005/10/12(水) 14:14:25 ID:EPtPq4DiO
そうです☆行先生は今全日本の男子の強化コーチなんで。。国士館は寝業やらせるからできない子ってあんまりいないですよね。世田谷はあんまり寝業強いイメージはないかも。
484名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 14:15:32 ID:AK7goBa30
小室は柔術もやってるけど、柔道での寝技はどうなの?あまり見た人いないのかな?
学園関係者の方どうですかね?それと袖車って柔道の試合で見たことある人いる?
http://www.geocities.jp/htsujigaki/blackgr/belt/brown/komuro.html
485名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 14:41:57 ID:a+K4FTMUO
そりゃ 総合やってるやつより柔道強い人たちの方が才能や身体能力高いから本気で寝技取り組んだり寝技好きな柔道家の方が強いですよ。ただルール上立ちに力入れた方が有利だからみんな立ちを優先してるんですよね。
486名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 15:13:29 ID:n0WI0/APO
寝技じゃないけど野瀬の飛び十字もすごい。
487名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 15:26:50 ID:mJ5GqTcd0
井上康生選手が合気道を取り入れてると聞きました、詳しい方
おられませんか?
488名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 15:30:41 ID:a+K4FTMUO
甲野さんだったんじゃないかな?武板でも話題の人です。他の格闘技やってる人もいろいろ習ってるとか
489三流選手:2005/10/12(水) 15:36:31 ID:7boiRo5c0
>>475
>矢野といえば、東芝プラントの面々が集まる或る道場に、
世界最強の寝業士が棲息してます。笑。

山〇 先のことでしょうか?あの人確か東芝だったと思ったけど?
私の世代は寝技といえば、酒井〇幸、竹村〇久、小黒沢〇智、杉野健〇郎、が有名だったけど、
実は全然無名だけど、山〇 先が寝技だけならNO.1じゃないか?という噂だったし、
実際に強かったです。見た目全然弱そうだし(すんません!)冴えない感じだったけど。
490名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 15:59:46 ID:n0WI0/APO
今なら矢嵜、義光スペシャルの清水、内柴、袖車の小室、鳥居、有留、百瀬、小斎、かな
491てp:2005/10/12(水) 16:24:24 ID:q3p2FRZH0
>>489
よくぞご存知で。笑。
立ちはちょっとあれですが、
正力杯の世界の舞台で、わざと押え込ませるひとですからね。
あと竹○さんといえば上からだったら、3谷さんも強かったすね。
492名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 17:11:03 ID:8VkSijmu0
>>490
鳥居はどうかな。
有留もどっちかというと立ち技じゃない?
493名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 17:21:35 ID:n0WI0/APO
知り合いの寝技師が鳥居に関節と絞めどっちがいい?と聞かれ、どっちでもいいと答えたら一瞬でやられたと聞いたんで。
有留は団体でやたら寝技に行ってたから強いんかなあと
494名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 17:27:40 ID:b6oavA+g0
>>484
今年の教員大会で講道館杯優勝経験のある田中選手に
袖車絞決めてましたよ。
でもあれは小室選手独特の入り方ですね。
4951:2005/10/12(水) 17:41:11 ID:cZk/Z2X2O
493
鳥居は大技が目立ちますが、充分寝技強いですよ。
むしろ昔は寝技の方がインパクトありましたねぇ。
しかしみなさん結構昔の名前が出てきますね?安心しました。w
寝技だけの選手とかも結構知名度あって何故か嬉しいです。
496名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 19:13:59 ID:n0WI0/APO
基本的に西日本は立ち技、東日本は寝技と聞いたことがある。
やっぱ鳥居強かったかぁ〜後は南条とか?
寝技強い所って国士舘、筑波以外にある?
497名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 20:09:10 ID:oj+ZopUq0
北大! すまん・・・
498名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 20:16:22 ID:v2kWqdBe0
>>497
旧帝大は高専柔道だっけ?
ブラジリアン柔術の中井先生が北大出身だったよね。
499487:2005/10/12(水) 20:29:44 ID:mJ5GqTcd0
 >>488
有難う御座います、でもまたなんで井上選手レベルの人が甲野さんに習ったか
疑問です。
500名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 20:46:22 ID:a+K4FTMUO
どうなんですかね、 甲野さんのスレで聞いてみたらよいかもしれません。
501柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/10/12(水) 21:22:17 ID:j5wuUWqZ0
強化指定偽者疑惑に関しては
心技体の質問に答えてくれればそれでいい
それに価値のあるレスできるかどうかをロムしてる方が判断すればいい。
武道板のレスで真贋見極めるなど不可能(個人情報を欲しい訳じゃないから)
有名選手のゴシップなど聞きかじりで十分カキコできるからね
後はトリップ付けたコテハンが育てばそれで解決するんじゃないの?

納得行かないならオフで指導と乱取りすればいい
実際会うと【切れてる人】ってめったに会えないから(w
低姿勢で出会えるよ
502名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 21:23:54 ID:bHRaj9VU0
一瞬動きと体が「切れてる人」がいないのかと思って、えらい事言うやっちゃな
と思ったけど、違うのか。
503柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/10/12(水) 21:27:24 ID:j5wuUWqZ0
【切れてる人】
あんたがコテの○○さんですか?
壊してもらっていいんで本気出していいっすか???
みたいな逝っちゃってる奴
504名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 21:33:31 ID:1NonI8MZO
寝技。鎮西。
505名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 22:05:08 ID:9Bq12fsx0
もうちょっとだけ古いところで。

俺が直接稽古した中で寝技ガ1番と思ったのは、
国士舘大→警視庁(?)の飛崎哲治さん。

筑波→??の小沢雄二も、体重のわりに
つよかった。
5061:2005/10/12(水) 22:20:09 ID:cZk/Z2X2O
496
西日本は寝技強い人少ないですかねぇ?
確かに天理は高大両方寝技に力は入れませんが、近大は
近福出身者は寝技ばりばりですよ?

南條選手は寝技が飛び抜けてるってイメージより、非常にバランス
のとれた選手でしたね?
何故にあれだけ強いのかよくわからなかったです。でも強かった。
頭いいなぁって事は多々ありましたが。
5071:2005/10/12(水) 22:38:06 ID:SeFirMmf0
>>480
 あ さん
 いつも書き込みありがとうございます。
 現役さんなんですねぇ。海外行くって事はC強化以上ですよね。
 行さんは今そんな事してるんですねぇ。全く柔道界と接点が無い
 ので全然知りませんでした。
 ですので最近の強化の事は全然わかりませんから、色々書いちゃって
 くださいね。勉強になりますんで。
508名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 23:10:13 ID:n0WI0/APO
特に九州はあんまり寝技しないって近代柔道に純真の監督が言ってました。
大牟田とかはするんやろうけど。
関西なら京都は強いみたい。警察とか京都学園とか。
509名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 01:22:59 ID:7NupR3CdO
元早稲田大柔道部で現プロシューターの青木はどうだった?

彼は2、3年前に体育学部系学生優勝大会の81kg級で優勝し、強化選手入りしたものの
「合宿に召集はされても国際大会には全く起用されなかった」
「自分のスタイルは歓迎されないと言うか
強化選手を外された時にもう一度強化選手に上がるのは厳しい」
と考えてブラジリアン柔術に転向、プロシューターになったそうだが、元強化選手の人たちも青木のスタイルはやっぱり嫌いなのかな?

と、質問age

510名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 01:33:04 ID:CGksavJl0
>>509
嫌いではないですが、伝統的な日本のスタイルではないですよね。
強化選手を決めるのも、どの大会に誰を出すかを決めるのも
昔の方々で、今やお偉いさんの方々ですからね。歓迎されないとなかなか難しいかも知れませんね。
それでも、あまりに強く、講道館杯から選抜、ヨーロッパ遠征と結果を出していれば
呼ばれるとは思いますが。ま〜海外の方が歓迎されるかも知れませんね。
511名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 01:39:07 ID:D9B0Atjl0
格板瀧本スレよりコピペ
450 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日:2005/10/10(月) 03:38:57 ID:PViwgSoP
自分からやめるって言ったんだよ
元々練習で仲間を壊し巻くって
あんま練習で怪我させるなら、練習で参加させられないって言ったら
だったら辞めてやる!!と逆切れ
元々世界Jr2位の鳴り物入りで入部した訳だから
OBが説得、てめーら弱いだろと噛み付く始末
要は子供なんだよな


まあ、スタイルがどうの以前の問題の気が。
512名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 02:21:11 ID:CGksavJl0
>>511
そうですか〜。
本当ならま〜そんなんじゃ〜しょうがないですね〜。
気持ちってありますしね。
513酔っ払い柔道家 ◆QiIiiBEGPc :2005/10/13(木) 04:59:17 ID:+rKzpLY60
>>467
高校時代です。

立ち技よりも寝技のほうにどうもウエイトをおいて練習やってるようなところでしたからね。
ある程度意識してやっているとそれなりに気づくことは多かったです。ただ、強化選手の経験はありません。

514名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 06:35:16 ID:xaORieD30
俺、鳥居選手に寝技でもてあそばれた事がある。
「マッタなしマッタなし(笑)」って酷いよ鳥居さん(´・ω・`)
でも一番尊敬してる選手だったりして。
515匿名:2005/10/13(木) 06:38:05 ID:9V3p1Zu9O
青○さんは、腕十字の場合、人間の構造上関節が壊れるのは当然です!
って、柔術のセミナー涼しい顔して教えているのをみてなるほど・・・こえぇ・・・って思った。
彼はホムペで『格闘なめて、格闘界にキタやつ、かかってこい!壊してやる』的な発言も。
柔道よりプロで思い切ってやるほうが、彼らしいて言うか。かわいい後輩達を壊されたらたまんないって。
516名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 07:44:26 ID:7NupR3CdO
>>515
ホムペっつーかブログね。あれを読めば、彼は実力はあるけど自己中心的で少々一般常識に欠けていると言うことが良く判るW
逆技を仕掛けるときは壊して当然!て思ってやがるからな。
ある意味、ねらーよりもンケキな香具師だ…

517名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 09:28:01 ID:63iI/WY+0
弱小?新潟県の柔道事情を語ろう

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1129162434/
518名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 14:42:45 ID:yvd/qOPk0
強化級、もしくは上位にいった方に質問ですが、ウェイトトレーニングはやってました?
もう少し突っ込んで、たとえばベンチ何キロ挙げたとか?それとウェイトトレーニングの
必要性はありますかね?
519:2005/10/13(木) 15:01:58 ID:ET/MNuHVO
ウェイトは必要だとおもいます。特に男子ならなおさら。ただ筋力をつけすぎるとパワーに頼りすぎてかたい柔道になってしまい、しなやかさ、柔道のやわらかさがかけてしまうので、何事もバランスが大事ではないでしょうか?
520黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/10/13(木) 15:23:30 ID:gOUq66mb0
私見ですが、筋力をつけすぎるってことはないとは思いますね。よほどのことがないかぎり。
ただ、筋力が弱くとも強くとも、いつまでたっても力に頼ってしまう選手と、
筋力の強弱に関係なく、いわゆるキレのある技を繰り出す選手がいるのだと思います。
ウェイトはやって損することはないと思います。怪我さえしなければ。
そういえば強化選手のみなさんなら、「強くなるためのQ&A」(でしたっけ?)
という白いハンドブックをご覧になったことがありますか?(私は捨ててしまって。。)
あれに、強化選手のウェイトの記録や、どんな技が試合で決まりやすいかという統計が
出ていましたね。あの本の内容をここに公開されることは、若い選手にとってとても
有意義なことだと思うのですがいかがでしょうか?
521名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 15:29:58 ID:bCEFYjct0
↑それ見たいっす!
5221:2005/10/13(木) 15:56:29 ID:TRXHTdLnO
>>520
そのガイドブックは昔からありました?
もらった覚えがありません・・・
確かに合宿で身体能力のテストなんかやけにやらされて、
統計取って配ってはいましたがそれの事です?
でも本ではなかった。
題名もそんなの知らないしなぁ・・・
知らない事だらけで偽物みたいですみません・・・
現役さんお願いします。
5231:2005/10/13(木) 16:01:43 ID:TRXHTdLnO
あ、ウエイトの件は私見ですが、もう出来上がっている選手
であれば、武器にはなれど害は少ないかもしれないですね。
ただ筋肉は体重と密接に関係しますから、軽量級には
減量との関係、スピードの関係を考えたらいいと思います。
力自慢の選手が強いとは限りませんけどね。
524名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 16:02:02 ID:PbdLxKlW0
518ですが、その本「強くなるためのQ&A」なら持ってます。家に帰ってから見てみます。
525黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/10/13(木) 16:12:11 ID:gOUq66mb0
も、持ってるんですか。。(笑。そしたら518さんもここに色々な質問に
こたえてあげられたらいいですね。あの本は。。5年くらい前に買いましたが、
東京の大きな本屋さんには置いてありましたね。
(強化選手全員に配布された、ということではありません。)
526518:2005/10/13(木) 16:22:28 ID:q3KCIj0l0
私も本屋で買いました。全部呼んでなかったし、やっぱり書き物より上級選手の
リアルな経験談を聞きたかったんで。ウェイトトレーニングの記事あったかなあ?
527518:2005/10/13(木) 16:23:30 ID:q3KCIj0l0
呼んで→読んで
528名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 16:23:40 ID:ntH5kJet0
大阪梅田の紀伊国屋書店本店にも置いているよ!
529名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 18:24:15 ID:7KF3GZQj0
>>501
浮いてますよ、371さん。
530名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 19:45:14 ID:6iYbezWW0
大学柔道界について語ってください☆6本目☆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1129195917/l50
531518:2005/10/13(木) 20:35:14 ID:CbaRYyso0
>>525
本ありますた。こーゆー本を買ってきて、奥にしまっておく自分がむなしい。
しかし、黄河1号さんよく覚えてましたね。全柔連の強化委員会科学研究部
というとこが出してますね。P26に1990〜1991年のAクラス強化選手の筋力
測定値表に、ベンチが60kg級で最低85kg、最大110kg また95kg超で最低120kg、
最大145kgとあります。コメントには自分のトレーニングの目標値として、この
最大値を目指すよう書いてあります。こんなに挙げるの!その他、メンタル面や
コーチとの相性問題までいろいろ書いてあります。この本買って何年たったか?
・・・これから読みます。
532てp:2005/10/13(木) 20:59:09 ID:kcOGCKY50
早さの特に要求される階級ですと、
筋肉が邪魔になる感覚ってありますね。
あと筋力といえば小川選手が、
ベンチ200キロを差してましたが。
533名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 21:10:14 ID:xWwDloV/O
成長期の中学生くらいがやったらいいトレーニング教えてください
534てp:2005/10/13(木) 21:14:48 ID:kcOGCKY50
臨機応変な体を作るため、特に柔道に使えそうな範囲の中で、
色々な運動をやったらいいと思います。
個人的にお奨めなのは、バスケのジクザグドリブルや、
畳の上でのビーチフラッグです。
535518:2005/10/13(木) 21:17:12 ID:CbaRYyso0
ちなみにAクラス選手の測定値書いときます。沢山あるけどベンチだけね。
この時、86kgの選手ですごい人いたみたいね。ベンチ170kgで背筋248kg!
1990年、誰だろ?でも78kg級以上のAクラス選手最低でも110kg挙げるのか。

階級 最低 最高 
   
60 85kg 110kg
65 90kg 110kg
71 90kg 110kg
78 110kg 125kg
86 110kg 170kg
95 100kg 140kg
95超 120kg 145kg
536518:2005/10/13(木) 21:34:25 ID:CbaRYyso0
>>533
最大重量に挑戦するのは高校生になってからでよく、中学からウェイトトレーニングしてもいいけど軽い負荷で
数を多くするとか、いずれも知識のある指導者のもと書いてあります。また、身長の伸びには影響なしとあります。
537名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 23:58:05 ID:x+UUKssyO
1990年頃の86でベンチ170s上げるような怪力は警視庁の園田雅明さんだと思います。
専修大−警視庁
あの裏投気味の小外はすごかった!警視庁ではクラッシュと呼ばれていて喰らうとみんな脳震盪おこしてました。
538名無しさん@一本勝ち:2005/10/14(金) 00:09:59 ID:nbxSwoP0O
女子のベンチプレスの最高 最低はわかりますか?
539名無しさん@判定勝ち:2005/10/14(金) 00:20:04 ID:n5Wg3KHq0
>>537
なつかしー
あの頃の怪力選手は他に拓大→警視庁の細谷さんも凄かったなー
5401:2005/10/14(金) 09:48:18 ID:r4MIvPvZO
皆さんへ
以前から疑問に思っていたのですが、先日も体験したので
質問させてもらいます。

夜見る夢の話なんですが、現役時も現在も、私は柔道の夢を
頻繁に見ます。
大切な試合に負ける夢、試合の呼び出しに遅れて
失格する夢、計量失敗の夢などなど様々ですが、夜中に起きて
汗びっしょりな事も多々あります。

そのたびに他の人はどうなのか疑問に感じてきました。
皆さんはどうなんでしょうか・・・
541名無しさん@一本勝ち:2005/10/14(金) 10:40:06 ID:gmal6WC30
強化選手経験はないですが、私も試合の夢を良く見ました。
投げても投げても審判が取ってくれなくて、頭に来て審判殴った夢。
いつまでたっても試合場に到着しない夢。
後輩と試合してて負けそうになってムカついて後輩を殴ってるんだけど、
全然効いてないみたいに後輩がニヤニヤした夢。
全日本学生優勝大会で、私が負けたせいで団体も負けた夢。
現役として試合に出なくなって10年近く経つけど、やっぱりたまに見ます。
殴る夢が多いけど、一度目が覚めたら拳が擦り剥けてたことがありました。
寝ぼけて壁殴ってたらしいです。
542名無しさん@一本勝ち:2005/10/14(金) 10:47:29 ID:uIBbqKiCO
自分はちっちゃな大会で優勝する夢が多いです。
技をかけようとしてベッドから落ちたこともあります
543黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/10/14(金) 10:48:51 ID:T/J5i2a+0
私は今でも稽古の開始時刻に遅れる夢を見ます。(笑。
544名無しさん@一本勝ち:2005/10/14(金) 10:53:49 ID:Z1K89abw0
うちの高校、体重関係なく3年までにベンチ100到達するのが義務付けられてた。
できなかった部員もいるけど、大体の奴到達してた、漏れも一応MAX110(超級だけどねorz)
それでも、都で全然通用しなかった、行ってもベスト16ぐらい。
やっぱり何キロもちあげた、じゃないんだな・・・

もっとも、技術以前に100以上挙げても上位選手に力で負けてたのも事実。
なんつーか"柔道ヂカラ"みたいのが違うと思った。
5451:2005/10/14(金) 11:03:10 ID:r4MIvPvZO
確かに技かけながら目覚ましたりもするんですけど、
なんというか、私的には全国級の試合に出続ける事は、かなり
精神衛生上良くなかった事なんじゃないかと今になって思う
事が多々あるんです・・・

なんだか寿命縮めてる気がするなーと思う程ストレス状態
だったように思います。
試合一ヶ月くらい前から眠れなくなる事も多々。

私は気の弱い人間だったんですかねぇ・・・orz
546名無しさん@一本勝ち:2005/10/14(金) 11:18:24 ID:uIBbqKiCO
全国レベルで成績残す事は精神的にきついでしょうねぇ
でもそのプレッシャーを楽しめた人がチャンピオンになれるような気がします。
古賀や谷や鈴木なんかはそんな感じだとおもうんですが。
547名無しさん@一本勝ち:2005/10/14(金) 12:39:39 ID:6cSaUNtR0
私は失敗した受験時代の夢や、嫌いだった数学の授業の夢をいまだに見ます。トラウマです。
548【元】ジュニア:2005/10/14(金) 13:57:42 ID:KVQY/IEyO
どっちかと言うと重いクラスの私はベンチはMAXで60キロで関係者の先生方を驚かせました。その割には柔道ヂカラがあった様で、ベンチをやる度にふざけるなと怒られました。大マジメなのに…
柔道をやめて何年も経ちますがたまに運動するとその夜はたいてい柔道をやってる夢をみます。そして目覚めると筋肉痛に悩まされます。
549名無しさん@一本勝ち:2005/10/14(金) 15:42:56 ID:+130D+cV0
一本とって勝てる時って、明らかに実力の差がある場合に多いですよね。
実力的に同じくらいだと、攻防すさまじく、激しい試合になりますよね。
こういう時にこそ、柔道のうまさが垣間見えると思うのですが、みなさんどう思いますか?
そして、そういう場合はみなさんどのいうに戦ってますか?
5501:2005/10/14(金) 16:50:33 ID:r4MIvPvZO
>>549
実力的に同じくらいだと、逆にすごく見ていてつまらない
試合になったりしません?
見ためには全然面白くないんですが、すごくレベル高い事して
たりして、そういう部分が逆に面白いです。
5511:2005/10/14(金) 16:58:14 ID:r4MIvPvZO
>>549
同じレベルの人との対戦で心掛ける事自分なりにありました。

絶対根負けしない事。

だけです。w

細かくあげると、自分が苦しい時は相手も苦しい。とか、
かからなくても絶対先に仕掛ける。とか。
さらに知ってる選手だと研究もされてますから、得意技を
捨てて、とにかく小さいポイント狙いに替えたり。

とにかく今考えるとセコい柔道で魅力ないですね・・・
でも天才ではなかったので苦肉の策でした。
552名無しさん@一本勝ち:2005/10/14(金) 18:04:42 ID:+130D+cV0
相手に研究されていても、得意技で勝てたら、それはすごいことだと思いますが、
なかなかうまくはいきませんよね。
それでも、どうしても、勝たなければいけない試合の場合は、
せこいといわれようと、あんな柔道ではだめだと言われようと、勝ちにいく。
そうしないと結果は残せませんよね。
一本とるのは理想ですが、仕方ない場面も多いですよね。
まして、ゴールデンスコアになりましたからね。
553名無しさん@一本勝ち:2005/10/14(金) 18:13:34 ID:+130D+cV0
しかし、なんであんなところから技をかけられるんだ?
なんで、あんなとこしか持ててないのに技をかけられるんだ?
なんであの技を返せるんだ?
って思うことありませんか?
まだ成長しきっていない中学生でもいますよね。
末恐ろしいなと、感じてしまいますよ。
554名無しさん@一本勝ち:2005/10/14(金) 20:52:24 ID:eoVT7V7WO
1さんのを読ませていただき、改めて全国レベルの大会に出るプレッシャーって大きいんだなと思いました。今付き合ってる人がけっこう大きな大会に出る人なんです。私には弱音をはいたりしないので、彼に何をしてあげられるのかなと時々思ったりします…。
555名無しさん@一本勝ち:2005/10/14(金) 21:33:22 ID:oklM08Wd0
>>548
何事も 上手と下手が ありにけり

どんなことにも上手と下手があるもんでさ、特にベンチはウェイトの中でも
パワー種目なわけで、上手下手がオモックソあるわけジャン。
なべやかんなんてギア有りとは言え、52kgで150kgくらい上げるけど、だか
らって重量級と同じパワーを期待できるかといえば違うじゃん。
単純にベンチが下手で、柔道が上手だったんじゃないかなぁ。
5561:2005/10/14(金) 22:09:54 ID:r4MIvPvZO
>>548
私も力は弱かったんですよ。
66s級でしたが高校でベンチなんて60s。大学でも80sくらい。
逆に高校生の60sで130s上げる奴いましたからね・・・

なんか力の強さと柔道ヂカラって絶対違いますよね?
自信有りです。
5571:2005/10/14(金) 22:14:51 ID:r4MIvPvZO
>>554
いやいや私だけの話であって、普通ではないと思いますよ?
もし彼が勝たなければいけないって思ってれば重圧はあると
思いますが・・・
イライラしたり落ち込んでたりしてたら、逆に気を使われ
ると嫌なもんですよ。
なるべく気分転換させてやってください。
558名無しさん@一本勝ち:2005/10/14(金) 22:40:41 ID:/zWTdL510
もし、「強くなるためのQ&A」が売ってたら、買った方がいい?
559名無しさん@一本勝ち:2005/10/14(金) 22:43:32 ID:uIBbqKiCO
1さん質問です。
寝技でうつぶせの重い相手を返して抑えたり、関節を取る技術はないですか?
三角やヤスケビッチは足も短いせいかなかなかきまりません。
よろしくお願いします
560554より:2005/10/14(金) 23:19:39 ID:eoVT7V7WO
1さんレスありがとうございました。
彼は言わないだけで実のところ試合のプレッシャーがかなりあるのを感じます。弱音をはくどころか常に強気の精神で自分自身に追い込みかけているかんじです。いつか壊れちゃわないかな?って心配になったもので書きこんでしまいました。アドバイスありがとうございました。
561【元】ジュニア:2005/10/15(土) 00:24:51 ID:tND8N1GBO
>>555>>556
腕力と柔道ヂカラは別ですよね!
私は引きが強く、組み合えば相手に頭上げさせないだけの自信はあったのですが、懸垂は1回もできません(^o^;)
唯一自慢(!?)できたのは背筋力と肺活量ですかねぇ。測定の度に常に上位にランクされました。
562名無しさん@一本勝ち:2005/10/15(土) 01:04:45 ID:PcgLt2/90
背負い投げでも、内股や払い腰でも、
そのつもりはなくとも、言わば、かけ逃げになってしまうのを見ますが、
何故そうなってしまうのでしょうか?
いつもはあんなんじゃないのに・・・どうした?
って思うことありませんか?
相手の力が強すぎてうまく組めないから?
それでも攻めなくてはならないから?
みなさんの考えをお聞かせください。
また、どうしたら、そうならないようにすればいいのか、御指南ください。
563名無しさん@一本勝ち:2005/10/15(土) 01:21:12 ID:qLz5rs4t0
>>561
背筋力と懸垂、又はチンニング(順手で幅を広くした懸垂)は相関するでしょ?
背筋力を強化するために、子供にウェイトベスト付けてチンニングさせてますけど。
間違ったトレーニングさせてるのかなあ?詳しい方、ご教授お願いします。
5641:2005/10/15(土) 01:41:35 ID:psUgP/f9O
>>559
私に寝技の事聞いちゃ駄目ですってば・・・m(__)m
ほんと高校レベルですから。
隙あらば亀!の姿は見せられたものではありませんから・・・
5651:2005/10/15(土) 01:45:14 ID:psUgP/f9O
>>560
なるほど。かなり全国で勝つ選手なのですね。
それは素晴らしい事ですし、結果はどうあれしっかり見て
応援してあげてください。
関心を持ってもらえるのは嬉しい事ですよ・・・
5661:2005/10/15(土) 01:51:01 ID:psUgP/f9O
>>562
不思議に見えるかもしれませんが、やっぱり理由はあるもです。
掛け逃げになってしまうのは、一番多い理由は自分の
組手になってない事。
特に相手の力が強い弱いだけでもなくて、組手のうまい相手に
良い場所を持たれてしまうと、全く力が入りません。
でも何かしないと恐い。
で無理な体制で無理な技をかけてしまうんですね。
あと、相手のプレッシャーから逃げる為とか、危険を感じて
流れを切りたいとか。

見てる方はイライラしますが、相手がうまいんだなって
思って見てください。
567名無しさん@一本勝ち:2005/10/15(土) 02:40:14 ID:27lCIHCQ0
>>566
懸垂自体が悪いとは言わんけど、この場合背筋力って脊柱起立の方で、
広背筋の事じゃないよ。
568名無しさん@一本勝ち:2005/10/15(土) 02:45:22 ID:27lCIHCQ0
>>563だった
569柔道っ子:2005/10/15(土) 08:15:14 ID:u/v5bNTaO
563 561

ベンチプレスはトレーニングのビッグ3と言われます。前述されているようにプッシュは柔道の力とは少し違うように感じます。
上記には引き付ける力(プル・広背筋)チンニングは柔道に必要かと思います。あと、ロープのぼりもいいですよ。いずれも伸縮性収縮なのでキツイです。
次に体の軸となる『体幹』です。腹筋、脊中起立筋と脚力の統合と言いましょうか。
腹筋は腹直と斜腹を意図的に分けて鍛えます。僧帽筋と脚力と脊中起立筋の瞬発力はハイクリーンがよいかと思います。あと、脚と上体のバランスではランジスクワット(捻転も)が適しているかと思われます。

筋トレして肥大させても、落ち込みや投げ込みなどで
実戦的な動きとスピードを神経系に覚えさせること も力柔道、弱小マッチョにならないために必要かと思います。
570補足:2005/10/15(土) 08:19:47 ID:u/v5bNTaO
ロープ、チンはおりるときが伸縮制筋収縮ですね。
チンは脊中起立筋なのか?
571うぃ:2005/10/15(土) 09:32:28 ID:tLIpFq5F0
>>559
ヤスケビッチは足が短くても決まりやすいと思いますよ。
一つ一つの「極め」の部分を心がけてみてください。
私は軽量級でしたが団体戦のときでも寝技で勝負してました。
よくやったのは自分から下にもぐりこんでひっくり返し押さえ込むやり方です。
これも「極め」をきちんとやれば重量級にでも充分通用します。
自分で反復練習しているうちに人に教えてもらったやり方からだんだんと自分に合ったやり方に変化していくと思います。
急がずにコツコツ頑張りましょう
572名無しさん@一本勝ち:2005/10/15(土) 11:50:02 ID:wSVULm7e0
野村の本には、天理のように毎日重量級と練習できる環境があったから柔道ヂカラが
付いた、いつも軽量級同士で練習してたら柔道ヂカラは付かないと書いてあったね。
やっぱり、ある程度強いところ、重量級の揃ってるところへ行かないと力も付か
ないし、強くもなれないのかな。当たり前か・・・
573名無しさん@一本勝ち:2005/10/15(土) 12:13:49 ID:B/8j7hhyO
今日も朝から練習してきましたが、返すのはなかなかきまらず、自分から潜りこんだら逆にやられました。
相手の横につき、帯と襟をつかみ、下にもぐりながら足を使って横に返して抑える練習をしてます。
よく楢崎さんがやってた技なんですが。後はローリングからの肩固めとかです。
基本的に関節ばっかりで抑えたり絞めは苦手です
574柔道っ子:2005/10/15(土) 14:38:15 ID:u/v5bNTaO
私も今日の練習は寝業だめだった
引き込みで足がき効かせられなくて
うまく相手のモモに、足の甲がフィットしなかった。
上半身を掴めなかったのもアルト思うけど。
立ち技は崩しができてなくて、自爆ばかり(((((´Д`;))) 打ち込みしなきゃ
575名無しさん@一本勝ち:2005/10/16(日) 09:28:48 ID:YFXZaEaY0
これまでに挙がった柔道寝技師(登場順)

中村謙三
矢野智彦
小室宏至
中山祐司
木村勝範
横井考宏
小見川道大
鈴木龍
有留秀宜
高井洋平
棟田利幸
瀧本誠
酒井英幸
竹村典久
矢嵜雄太
内柴正人
鳥居智男
百瀬尚也
小斎武志
三谷浩一郎
南條充寿
飛崎哲治
小沢雄二
青木真也

本当に強いのはだれ?(敬称略)
5761:2005/10/16(日) 10:24:14 ID:91rwkSCdO
>>575
年齢年代が違いますからねぇ。
比較は難しいですけど、新しい世代は新しい寝技やってますから
それだけ進化はしてるんじゃないでしょうか。

しかしここに名前があがってる人はみんな寝技の神ですよ・・・
577名無しさん@一本勝ち:2005/10/16(日) 13:29:32 ID:xMTZGYiJO
矢嵜はあの体で飛び十字や絞めも軽量級並に上手いんで凄いと思います。
中村、矢野は相手がうつ伏せになったら強いなぁと思う。
小見川、内柴は下になったら強いなぁと思う。
特に内柴は立ち技も寝技も多彩で力も強くスタミナもスピードもあり、何より根性が凄いと思う。
本人はセンスがなく技がキレないと言ってるけどあれだけ多彩に技を使いこなすにはセンスがいるとおもう
後は江種とか。
技もキレるし、すばらしい。
578てp:2005/10/16(日) 16:39:56 ID:7oTRdqp30
亀で守る「寝業」ってのも、立ち業タイプの醍醐味ですね。
微妙な重心移動を武器に、相手に捕獲をされないという・・・。
579名無しさん@一本勝ち:2005/10/16(日) 19:45:34 ID:lQwyrGcg0
団体とかで寝技出来ない奴の応援も醍醐味ですね。

寝技で攻める事が出来る展開の時に
「得意行け!得意なヤツで攻めとこう!」
(訳:攻めてるフリだけして深追いするなよ!)
寝技で攻められそうな時に
「よし、落ち着いて、そこからいつもの奴で返そう!取れるぞ!」
(訳:焦らずガッチリ、なんとか粘って守り切れよ…ヤバイって!)
580名無しさん@一本勝ち:2005/10/16(日) 20:58:01 ID:apa3/NLH0
>>579
テラワロスwww
581名無しさん@一本勝ち:2005/10/16(日) 21:38:51 ID:qmaIEFgM0
>>579
手の内は見せないのが基本ですなwww
582名無しさん@一本勝ち:2005/10/16(日) 23:36:31 ID:XzYdIesL0
団体戦で、先取点を取って逃げ切らなければいけない場合、
逃げる奴は腰引いたり、かけ逃げをくり返すことあるけど、
寝技の上手い奴にかかったら通じない・・・ヤラレタ
583だい:2005/10/17(月) 00:02:53 ID:xMTZGYiJO
寝技強い奴は逆に掛け逃げがチャンスみたいなとこありますよね。俺も逃げようとしてよくやられました。
主さんやみなさんに質問ですが今まで戦った中で一番強い相手や印象に残った相手を教えてください。
584柔道っ子:2005/10/17(月) 16:45:21 ID:iYqg7GdkO
全日本のみどりちゃん。復帰戦でもあったので、めちゃめちゃな気迫、オーラを感じた。
次選手待機席で、対戦相手のみどりちゃんをみていた。 彼女の静かな闘志は1試合場隔てても、私にガシッと伝わってキタ。

一流のもつ『気』やオーラ、雰囲気はやっぱり違うと感じた一瞬でした
585名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 22:32:50 ID:Fbom9DxpO
薪谷と同じ歳で高校のとき試合見てたけど技がめちゃめちゃはやかった〜寝技もあるし良い選手です。
打ち込みのときの呼吸方法が怖かった
586名無しさん@一本勝ち:2005/10/18(火) 00:07:53 ID:jfK9tgpk0
相四つの相手に上手く体落しを掛ける方法ってあります?
喧嘩四つに比べて掛けにくいんですが…
587名無しさん@一本勝ち:2005/10/18(火) 00:48:41 ID:aunN2CUO0
>>586
逆じゃないの?
588名無しさん@一本勝ち:2005/10/18(火) 01:01:24 ID:iZvzLRt30
喧嘩の場合、互いに引き手の方向が同じなので、横移動の体落しかけ
やすいということだろう。
この場合、相四つの前に出るのを捕まえたりする体落しとはまったく別
の技と考えて、とりあえず支え釣り込み掛けたりして、こっちの引き手側
に出てこさせないと話にならないんじゃないだろうか。
589586:2005/10/18(火) 01:15:51 ID:jfK9tgpk0
>>587-588

>>喧嘩の場合、互いに引き手の方向が同じなので、横移動の体落しかけ
やすいということだろう。

という事もありますが、もう一つ言うと、相四つの場合には
相手との間合が近すぎて、上手く回転できなかったり
掛け足を飛び越されてしまうことが多いです。
590名無しさん@一本勝ち:2005/10/18(火) 01:16:51 ID:BUwqbKGQO
体落としは喧嘩四つにかける技って東海大の佐藤先生が言ってた。相四つなら片襟とか腰にのせて掛けてみては?
591名無しさん@一本勝ち:2005/10/18(火) 01:34:34 ID:iZvzLRt30
前回りで無理に入らないで、後回り捌き入るとか?
592柔道っ子:2005/10/18(火) 22:16:24 ID:i+T/6E+PO
591 妥当じゃない?
私も相四つは間合いが近すぎて嫌かな。 引き出して後ろ回り捌きか。足技で一度間合いを取ってから前回り捌きがよろしいかと思う。
593名無しさん@一本勝ち:2005/10/18(火) 22:39:31 ID:1x69cWDg0
前回りで入るなら大内が使えるといいんだが。
けど大内は上手くなれば使い勝手がいい反面、
かなり高度な技術がいるからな。
半端な大内は逆に崩されていい餌食。
このスレの方々に大内についての意見を聞いてみたいです。
594柔道っ子:2005/10/18(火) 23:02:25 ID:i+T/6E+PO
大内は諸刃の剣。深く入って反りすぎると、裏を取られる。浅くてもケンケンで押し込まなければならないし。自分の頭や視線が、相手の中心線から釣り手の方にずれないことかな。
みんな、釣り手と引き手のバランスや、刈り足はどうしてますか?
595名無しさん@一本勝ち:2005/10/18(火) 23:35:27 ID:iZvzLRt30
大内は相手を追っていくのではなく、前に出る相手にカウンターで合わせる技。
5961:2005/10/18(火) 23:35:27 ID:g8aPCnPcO
ポイント取りに行く大内はかなりリスクありますよね。
ただしリスクあるのは自分から相手の懐に入って行く場合です。
タイミングに自信があればそれほどリスクがあるとは思ってません。

軽量級の大内は崩し用とタイミングをあわせるカウンター気味
の大内を使い分けてました。

みなさんどんな感じでしょうか。
597帰ってきたピグミー六段:2005/10/19(水) 00:02:01 ID:piKpTbF30
594へ
刈り足は細かく言うと刈り始めは小指が畳に着いてて刈りきるに従い
親指が畳みに着く感じで、ひらがなの「つ」の字を書く
自分のアキレス腱の部分で相手のアキレス腱部分を刈る感じ
598帰ってきたピグミー六段:2005/10/19(水) 00:04:03 ID:piKpTbF30
古賀稔彦が本格的な技術書を出したよ
DVDも付いてるんだよ
599名無しさん@一本勝ち:2005/10/19(水) 00:04:44 ID:882t319p0
>>598
ソース希望
600帰ってきたピグミー六段:2005/10/19(水) 00:07:56 ID:piKpTbF30
とんかつソース
601名無しさん@一本勝ち:2005/10/19(水) 00:13:46 ID:JDh7NkIk0
>>599
つ オイスター

というのは嘘で、古賀のはコレのことかと
ttp://book.mycom.co.jp/MCPRESS/html/book/4-901972-35-9/4-901972-35-9.shtml
602名無しさん@一本勝ち。:2005/10/19(水) 15:14:23 ID:OLDy0zTL0
さっそく古賀の本を買いました
つまんね−
603てp:2005/10/20(木) 00:24:16 ID:eALqamfZ0
ひとは技を撃とうとする瞬間、まず1瞬体が立つから、
そこを目掛けての大内が、じぶんのよくやるタイプでしたね。
604ベンツのおっさん:2005/10/20(木) 01:49:19 ID:4ArVMbvG0
ピグミーまたキャバクラ奢ってくれ!
605& ◆Ec4B.3aj9Y :2005/10/21(金) 10:31:05 ID:UpUIEZMb0
初めて投稿します。

小学校高学年の子どもに一本背負いを教えたいのですが、私は、担ぎ技は得意ではありません。
技に入るタイミングと、担いでからの投げきり方を教えていただけませんか。
606名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 11:22:58 ID:0t7UAru30
>>605
いわゆる背負いに入るタイミングは、右背負いなら相手の右足、
左背負いなら相手の左足が出る時ですね。
相手の大内に対して掛けてきた瞬間に引き出して入るとかかりやすくなると思いますよ。
ものすごく簡単に言うと、相手が前に出る時に掛ければ良いと思いますよ〜。
607柔道っ子:2005/10/21(金) 13:20:46 ID:xMtJZNynO
前回り捌きか後回り捌きかにもよると思いますが。打ち込みでは、一歩目と引き手での空間づくり、投げる方向への引き出しと崩しを意識させてはいかがでしょうか。
2歩目が入った時には、釣り手の感覚、背中と腰、膝の安定した感覚を覚えることが重要と思われます。

段階をみて、移動打ち込みでのバランスや移動の方向を変化させながらやってみてはどうでしょう。
608スズ鬼:2005/10/21(金) 13:56:10 ID:5A9TklNm0
試合で立ち背負いする(同じくらいの強さ)人っているんでしょうか?オリンピック選手でもほと
んど膝ついてますよね?僕も膝つくんですが、先生方に膝はつくなといわれます、はっ切り言って
お前はできんのか?と思います、皆さんの意見聞かせてください(背負いしない人の意見はいりません)
609名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 14:10:29 ID:+ewHGWBg0
ぶっちゃけ、それは釣手(特に体に引き寄せる釣手)がどんだけ上手いか
に掛かってると思う。
釣手取ると、一本背負いと釣手背負いが常に二択になってるような人は、
比較的立ってると思う。
610黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/10/21(金) 14:57:44 ID:2zArYFY80
古賀先生は立ち派では?
瀧本も袖釣立ち派だったかと。
康生なんかは沈みますね。
重い相手を立って投げるのはつらいということでしょうか??
6111:2005/10/21(金) 15:37:13 ID:lBaxOsjUO
>>608
私も高校時代立ち背負いしろと言われて、必要ないだろって
思ってました。
でもですね、上のレベルでは両方する人多いんです。
立ちも座りも出来ると柔道の幅が広がりますよ。
なので是非修得してください。
しかし立ちはセンス的な要素も必要な部分があるような
気がします。ですから背負いにこだわらず、袖釣りや片襟等
ちょっと変形させるとやりやすい人が多いです。
先生も進歩して欲しいが故の指導ではないでしょうか。
612名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 18:28:57 ID:K5dAcoCk0
世田谷の奴とか袖釣りとみせかけて
丸○スペシャルみたいな体制から足持ってる方の力だけで
後ろ向きのまま掬い投げとかするの勘弁シテホシイ・・・どーいうチカラしてんだorz
613スズ鬼:2005/10/21(金) 23:08:42 ID:vxjBU9uv0
コメントありがとうございます、白帯相手や細身の黒帯の成り立ての子には一本背負い(片襟)
のみたまに掛かります、しかし足腰がしっかりしたかたにはいつも潰されます、、やはり妥協せ
ず練習するしかないんですかね、どうしても背負い系にこだわりたいんで
614名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 00:06:37 ID:YHWLFysz0
柔道は力じゃない。と言われつつも海外勢にパワー負けしない
人材が揃ってる事について。
615名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 00:21:39 ID:P403/I3H0
本当の意味で体力負けしなかったのは篠原くらい……
良い組み手を取れば、相手に力を出させずにこちらの力を伝えることができる。
だから負けずに戦える。組み手をちゃんとすれば……と言い続けてるのは、そ
れだけ日本の掴んで制す技術が抜きんでているから。
616名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 03:03:09 ID:UaaXJqRc0
>>608
ヒザ付きの背負いははっきり言って恐く無くありませんか?
しっかり間合いを取っていたり、組んでいれば。
立ち背負いならまた背負いにも行けるし、せおい落としに連絡したり、小内や大内などの後ろ技に連絡できるし。
全日本のトップクラスになると組み手が厳しいとか、相手の反応が早いとかで、立ちより
ヒザ付きの方がリスクが低いからだと思いますよ。背負いって基本的には相手の腰より低く入って掛ける技ですしね。
結局、低く入って持ち上げられないのは足腰が弱いからに他ならないし、
ヒザ付きに潜って持ち上げる立ちが劣っている事って無いですしね。
掛け逃げで逃げたいのならヒザ付きが良いとは思いますが。
最近の全日本のクラスで言うと、
背負い使いは野村選手しかいないんじゃないかと思います。
617名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 04:10:22 ID:VvhA/RyU0
気になったんだけど寝技でトップレベルの柔術家と張り合えるほどの
日本の柔道家ってどんくらいいるの?
618名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 05:11:09 ID:qimAXq9Y0
殻に閉じこもってるから
こいつらにそんなこと
訊いてもムダ
619名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 05:27:13 ID:FV0FJg+90
基本的に柔術家の方を知らないので、分かりませんが、最近の柔道家は
寝技のうまい選手が減りましたね。水準的には下がりましたが、
各大学に1人くらいは寝業師がいますし、伝統的に寝技を目いっぱいやる大学もありますしね。
単純に比べられないとは思いますが、いくらでもいます。
620名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 08:31:36 ID:13CVO+sJO
617

青木さん 小室さん

青木さんは柔道出身だけど、思考は柔道家ではないような。
小室さんは立派な柔道家です。
621名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 08:32:42 ID:P403/I3H0
ていうか、ルールどうすんの? 持ち上げたら待て? 落としちゃいけない上に継続?
バスター可?
622名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 10:21:34 ID:13CVO+sJO
ルールが違うから、一概にどちらが強いとかはわからないけど
623名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 14:51:44 ID:qimAXq9Y0
そんなのんきなこと言ってるから
世界の趨勢から置いていかれるんだろ
プライドで吉田道場勢が弱いし
かつての講道館VS柔術の構図が
いまや反対になってる

柔道のルールの範囲内でもいいから、
柔術からどんどん技を取り入れるべき。



624名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 16:01:30 ID:P403/I3H0
技とか言ってるよくわかってない人は黙っててくれ。
625柔道虫:2005/10/22(土) 16:44:42 ID:nWPgjRpG0
名無しさん@一本勝ちさん、柔道っ子さん、みなさん
背負いのご教授ありがとうございます。子どもには、
昨日の稽古から取り組ませてみました。

子どもは左組です。喧嘩四つだと相手との間合いが遠
いので、左足が出てきたときに、前回り捌きで引き手
を強く引き、足の間に飛び込むように入っています。

高い背負いで投げていますが、本人曰く「投げやすい」
とのことです。子どもに合っているようでしたら、投げ
込みで身体に覚えさせようと思います。

因みに、身体が小さいので、喧嘩四つでがっちり組
まれると体落としや内股などで持っていかれてしま
います。そこで、相手の釣り手を下げさせるように
右組みのような組み手にさせているのですが、どう
でしょうか(右手は相手の脇、左手で相手の右手を
下げる)。投げられても、子どもの時は左組み手を
通した方が良いのでしょうか。

単純な疑問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
626名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 17:00:42 ID:HnenpxZF0
長い間正統とされる技術には、正統たる理由がある。

とか言ってみる。
今ここですぐに勝たないと強豪進学先などの問題で将来がないとか考えてる
ならともかくも、小手先の対処法を教えても仕方ないと思うな。
相手との位置関係や、釣手の返し方で喧嘩四つの相手に組み手で優位に立
つ方法を教えた方がいいと思う。
627名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 17:02:10 ID:a1JTIj0T0
黒帯相手になかなか技が掛かりません(泣)
私も初段ですが・・・
力は強い方だと思います。
アドバイス下さい
628柔道っ子:2005/10/22(土) 17:23:45 ID:13CVO+sJO
柔術について
柔道に取り入れるべき技術はあります。が、柔術にウェイトんおいてしまうと、押さえ込まれることに危機感をもたなくなる可能性はある。かもしれない。

背負とクミテについて。
私も左ですが、ケンカには釣り手を動かして距離をはかりたいですね。引き手は相手によって、袋?(肩口)を持ったり。肘を絞ったり、クミテがうるさい人には手首を握ったり。 小学生には崩しやすい、ベーシックなスタイル感覚がよろしいかと思います。
長いことやってれば小手先技は自然に身につくので。基本を身に付けるのはうむしかないと考えてます。いかがでしょうか?
629名無しの柔道さん:2005/10/22(土) 23:28:21 ID:YEHe992a0
<<627

沢山崩して、足技をすれば、掛けれます。それでも、掛からないなら、力をつけることです。
6301:2005/10/23(日) 04:51:23 ID:0TSo+/p+O
>>625
誰もがぶつかる問題というか課題ですよね。
受けの強さは組み手で克服するか体の使い方で克服するか、
本人にあった方法があるはずですが、アドバイスは昔からある
ような一般的な事しか言えませんが、体の感覚で覚えるしか
ないような気がします。
釣り手を落とすのも効果的ではありますが、落とした後を
考えると同じ繰り返しになりやすいですから、やっぱり
受ける強さやスカしを覚える必要もあるのでしょうねぇ・・・
631酔っ払い柔道家 ◆QiIiiBEGPc :2005/10/23(日) 04:58:12 ID:ORb6+rEj0
柔道対柔術の話がしたい人々へ。

基本で勝てなきゃ何やったって勝てないって事。

相手の知らない技を知っているかどうかが問題なんじゃなくて、
使えるレベルに達しているかどうかの問題ですよ。

もっと言うならば、スレ違い。
632名無しさん@一本勝ち:2005/10/23(日) 05:43:22 ID:iSJs7GnM0
633名無しさん@一本勝ち:2005/10/23(日) 17:44:21 ID:/Y3ee/170
経験者のみなさんの主観で結構です。歴代重量級で一番強いであろう選手を教えて下さい。
山下、斉藤、小川、篠原、井上、鈴木 選手あたりで比較していただくと素人の私としては嬉しいです。
634名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 00:17:57 ID:5elMnEk80
喧嘩四つで使える背負いは送り足払いの手本のタイミングのように
横移動に合わせて前回りで入るもの。
635名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 00:20:39 ID:QdbrNVeQ0
636名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 03:49:04 ID:oIZUHxOt0
このスレの神様方に質問と言うかお願いがあります。
実はジュニアの強化選手(女子)を講道館での強化合宿に引率する事になりました。
当方、柔道暦はそこそこですが流石にジュニアとはいえ強化合宿となると
想像の範囲を超えてしまいます。(当方、強化選手はおろか全国大会にも
出場経験無し。)技術論や精神論はあのキラ星のような全日本強化コーチの
皆様がご指導くださるので私ごときが語る事は皆無なので、このような
地獄と言うか特殊な合宿に初めて臨むジュニアの子供に強化合宿での注意点や
ルール(?)等の情報を少しでも与えてあげたいのですが。
どの様な事でも結構ですのでご教授お願い致します。
637名無し募集中。。。:2005/10/24(月) 05:39:50 ID:haH3k/aV0
古賀氏がホイスの寝技を見て「笑っちゃうようなレベル」と言ってましたが
実際のところ柔道のトップクラスから見るとブラジリアン柔術のレベルってどの程度のものなんでしょうか?

638名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 06:04:52 ID:DUVpj/Ba0
ぶっちゃけた話、ホイスってのは紫〜茶程度。柔道で言えば二段の強い方くらい。
そんなもん世界最高の寝技といって見せられたら、笑えるに決まってる。
639名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 07:03:33 ID:eYVXc7GoO
柔道二段でも寝技全く出来ない奴もいる。
640名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 08:02:24 ID:DUVpj/Ba0
寝技じゃなく、柔道柔術対応で。
641柔道虫:2005/10/24(月) 08:34:25 ID:p3zPm1es0
皆さん、ありがとうございます。
組み手は気にせず、基本で進めていきます。

皆さんのお話しを、子どもに読ませて見たのですが
食い入るように見ていました。

これからもよろしくお願いします。
642名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 11:19:53 ID:XNfNA8bC0
>>633
完全に山下。未だに抜きそうな奴が見あたらない。
斉藤も強いけど、やっぱり山下には勝てなかった。
もし、全盛期に山下、斉藤、小川、篠原、井上、鈴木、棟田がかぶったら
篠原、小川、棟田は有名にならなかっただろうし、全日本の決勝に井上康生、鈴木桂治が立つ事もないと思われ。
今の重量級には山下相手に勝負できる柔道家はいない。
643名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 11:25:31 ID:XNfNA8bC0
>637
柔道着を着たら大学の寝業師、下手したら高校の寝業師にも勝てないだろうと思う。
寝技に力ってそこまで関係ないし。柏崎先生や今現役から退いた指導者の方々の方がきれいに
落とされると思う。
柔道着なしでなれていなければ、ちょっとは刃向かえるかもってくらいだろ。
吉田も中村も寝業師じゃないしな。
道場にでも殴り込みに行ったら柔道のレベルの高さが分かる。
6441:2005/10/24(月) 12:48:14 ID:mcghyNbHO
>>636
ルール等は今と昔では違うとは思われますが、やっぱり
めったにない機会なんですから、出来る限り友達をつくって
親交を深めて欲しいですね。
と言うのも、ライバルではあっても知り合いを沢山つくっておくと
全国大会等に出場した時安心できますから。
知った顔ばかりなのは緊張で実力を出しきれなかったり
することが少なくなると思います。

ルールについては現役さんよろしく!
6451:2005/10/24(月) 12:52:56 ID:mcghyNbHO
>>637
そうなんですかねぇ?
やっぱやられちゃうかなぁって思いながら見てはいます。w
何回も言いましたが私の寝技が高校レベルですからねぇorz
しかしトップクラスの寝技師の寝技を見ると、寝技師の方が
強いんじゃね?とは何回も思いました。
つまり高校生レベルって事はないと思うけど、トップレベル
ではないよなぁ・・・が私の感想。
646【元】ジュニア:2005/10/24(月) 14:13:07 ID:qpErVgTBO
>>636
ジュニア強化とはいえ、中には私みたいにまぐれで強化になった子もいると思います。
慣れてない子は元立ち乱取りで当たりに行っても選んで貰えなかったり、A、B強化の方達の迫力に萎縮したりして思う存分練習できなかったりします。そういった子に目を配り、自ら練習相手になったり指示してあげて下さい。
647【元】ジュニア:2005/10/24(月) 14:17:27 ID:qpErVgTBO
連続で失礼。
当時は練習後に希望者のみマッサージを受けることができましたが、やはりジュニアは上の選手に遠慮して受けたくても断っていました。
『マッサージ受けてきなよ。』と言われても『いえ、大丈夫です。』と言ったやりとりがよく見られました。そのへんも配慮してあげると良いかもしれませんよ。
648名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 18:23:55 ID:T9zxQBeY0
>>642
山下選手が凄いというのは、私共一般人でもわかりますが、
他の歴代・現役チャンピオンと、何がどのように違うのでしょうか?
体格、スピードも(素人目には)それほど優れているようには見えないのですが・・

649名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 18:37:58 ID:JVfyC2sH0
>>643
その柏崎氏はブラジリアン柔術を見てB柔術の技術を認める発言をしているわけだがね。
6501:2005/10/24(月) 18:53:29 ID:mcghyNbHO
>>649
まぁまぁ。
いつもそういう話しになりますが、結局答えは出ないと思います。
個人の能力の問題なんじゃないです?

私は柔術に負けるでしょうけど、それは柔道が負ける事では
ないと思いますし。

親戚みたいなもんなんですから。

なんでどこでも敵対しちゃうんですかねぇ?
651名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 19:23:44 ID:DUVpj/Ba0
>>649
ホイスとBJJ全部を一緒にするのは無理がある。
652名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 23:21:12 ID:x9tt8gRjO
高校生寝技師も古賀氏も第一回UFCはぶっちぎりで優勝出来た,と。
653名無しさん@一本勝ち:2005/10/25(火) 02:57:27 ID:v13c03uR0
ルールも違うしUFCは寝技だけじゃなくて打撃もアリだろうに。
なんで>>652は極論に急ぐの?
654名無しさん@一本勝ち:2005/10/25(火) 09:03:26 ID:buyMwUGPO
ホイスの柔術の評価は確かに低いけど,古賀氏は柔術の試合を見て酷評したの?
吉田氏や柏崎氏はなんでレオジーニョやエディブラボーをベタ褒めしたの?
655名無しさん@一本勝ち:2005/10/25(火) 19:54:13 ID:buyMwUGPO
極端な事を書き込んだと思う。
ただVTの経験もなしに,自分の世界の物差しで,実績あるファイターを貶める古賀氏の態度が引っ掛かった。
それを虎の威を借って擁護する人々にも。
656名無しさん@一本勝ち:2005/10/25(火) 20:03:13 ID:buyMwUGPO
柏崎氏←(尊敬してる)は,エディブラボーの寝技を門下生にビデオ撮影させて研究していた。

吉田氏はレオジーニョの試合を見て,階級は違うが,自分も危ないかもしれないとまで言った。

ノゲイラは,バイタル柔道を一目見て「トテモイイ!」と日本語で叫び,その場でプレゼントされ,子供のように喜んだ。
レオジーニョだって柔道で吉田氏に敵うとは思ってもいないでしょう
657名無しさん@一本勝ち:2005/10/25(火) 20:08:56 ID:buyMwUGPO
強者は強者を知る。そう信じたい。
バルセロナの時も,古賀の活躍に胸踊らせた。
しかし今は,柔道家の皆さんが,古賀氏や643のような偏った考えをお持ちになってないことを願うばかりです。

関係ない話を長々としてすみませんでした。
ROMります(笑)
658うんこマルイチ!:2005/10/25(火) 21:34:27 ID:uPUL916w0
死ね
659名無しさん@一本勝ち:2005/10/25(火) 23:48:00 ID:440pqUQBO
ここはおもしろかったのに、いつの間にか柔道対柔術を語るようなところになってしまってて残念です。
1さんが言うように、個人対個人の問題だと思います。
似てるけどルールが違うし、交流試合があるわけでもないし、比べること自体に無理があると思います。
柔道にしろ柔術にしろ本気でやってたらあまりそんな観点では見ないと思います。
古賀稔彦さんの発言もマスコミ用に言ったリップサービス的なところが大きいのでは?
6601:2005/10/26(水) 02:37:15 ID:+mMK/zfNO
みなさんそろそろ・・・
ねぇ?

どっちが優れてるとかって重要ですかね?

きっとどっちも優れてますよ。
数少ない寝技のある格闘技なんですから、良い所を尊重していきましょう。

答えの出ない論争はやめませんか?

誰か質問してくれると盛り上がるんですがねぇ・・・
661柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/10/26(水) 06:22:38 ID:oD+5gA/90
一言【柔道最弱】と叫べば全てが丸く収まります
662名無しさん@一本勝ち:2005/10/26(水) 06:36:55 ID:JkSVyBqw0
↑「柔道最強!」と叫んでるようにしか見えないのですが。
思考停止して卑下へと走る姿は過剰な賞賛と背中合わせでしかありません。
663名無しさん@一本勝ち:2005/10/26(水) 06:43:23 ID:QONOvMFGO
じゃあ、改めて質問!
近年の強化選手の多くは幼少から道場に通われてますが、出身道場は千差万別。
しかし複数の強化選手を出している道場もあります。
静充館、朝飛道場、港武館、伊予柔道会、大石道場、石下町体協などがそれにあたりますが、これらは練習もハイレベルなのだと思います。
しかし、他のスポーツも含めて幼少期はあまりハードな練習はせずに基本を大切にすることが重要視されています。
このギャップについて、幼少期から中学、高校くらいまでを振り返り、また他の強化選手の話しなども交えて、お聞かせください。
664名無しさん@一本勝ち:2005/10/26(水) 09:24:52 ID:ch3reHQi0
私も質問です。
>>255 -256についてなのですが、
>対策がわかってないわけじゃないんですが

この対策の内容を具体的に教えてください。
6651:2005/10/26(水) 09:41:26 ID:+mMK/zfNO
>>663
ご質問ありがとうございます。
強豪道場はハードですが練習方法が確立されていて基本も
しっかりやってると思いますよ?
ただし以前書かれたような受け身も教えないような道場も
あるみたいですが・・・
基本を覚える事が第一ですが、そのレベルをクリアしてる者が
次ぎのレベルに向かっているのが強豪道場なのかもしれませんね。
6661:2005/10/26(水) 09:52:40 ID:+mMK/zfNO
>>664
新しい変形技を頭に入れておく事はもちろんですが、
帯辺りを持たれるパターンは力の強い海外選手に持たれると致命的
になりやすいです。喧嘩でよく見掛ける光景ですよね。
対策としては喧嘩なら両手を使って落とす方法がありますが、
現在のルールでは何回もやってるうちに防御姿勢として反則
とられます。
現実的には腕で払いつつ背中で腰の回転使って切る感じですか。
これを覚えると奥襟全部恐くなくなります。
が、結構ハイレベルかなと・・・
6671:2005/10/26(水) 10:03:58 ID:+mMK/zfNO
>>661
実際最弱じゃないにしても、あまり競技自体の強さ?には興味
ないです。そういう意味ですよね?
生活の中で柔道使う事なんてほとんどないですし、
強くありたいならナイフや拳銃持ってた方が絶対強いですよ。

ちなみに他スレでw多用してたの私じゃありませんからね!
668:2005/10/26(水) 10:10:47 ID:YFbnP4POO
久々に書き込みまぁす★私は幼稚園から柔道をはじめました。さっき強豪道場に名前があげられてた道場に通っていました。でもその道場はあまり基本を教えてくれなかったし、遊んでばかりでした(笑)
669:2005/10/26(水) 10:13:26 ID:YFbnP4POO
続けてすいません。その道場は試合が多く試合慣れはできたと思いますが、あまりためになったとは思いません。そのかわり親に毎日400本くらい打ち込みをさせられてました。それが一番今役にたってる気がします。
670黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/10/26(水) 10:21:47 ID:if930AcB0
>ノゲイラは,バイタル柔道を一目見て「トテモイイ!」と日本語で叫び,その場でプレゼントされ,子供のように喜んだ。

ん〜。。嘘ではないとは思うけど、人として普通はプレゼントさらたら笑顔を見せるとおもうから。。
まさかいくらなんでもそこで「トテモワルイ!」という人はいませんよね??(笑。

>他のスポーツも含めて幼少期はあまりハードな練習はせずに基本を大切にすることが重要視されています。
>このギャップについて、幼少期から中学、高校くらいまでを振り返り、また他の強化選手の話しなども交えて、お聞かせください。

あんまり激しい練習は肉体的にというより、精神的に柔道を嫌いにさせてしまう場合もあるので、あくまで楽しみを感じさせながら
やるくらいがいいとは思いますが、筋トレが少年少女の成長に悪いという意見は時代錯誤も甚だしいですよね。
筋トレで鍛えすぎて柔道が力に頼ってしまう、という意見ならわかりますけどね。
ただそれにしたって、いつかは将来筋トレするわけですし、小さいうちから自分の筋肉をコントロールする技術に長けていることは
プラスになりこそすれ、マイナスにはならないと思います。
671名無しさん@一本勝ち:2005/10/26(水) 12:31:18 ID:MONaPIFGO
>>670
黄河タン
ROMると言っておきながらすみません…
柔術王という雑誌で見たんですが,“ノゲイラの得意技,スピニングチョークは,バイタル柔道に載っていた!東京オリンピックでは実際に使われた!”みたいなインタビューでした。
場合によっては不機嫌になりかねない内容でしたが,彼は“うーんスゴイ…”
“この本いただけないでしょうか?”
と言ったのです。
社交辞令には聞こえませんでした。
概ね彼らは(もちろん僕も)一流の柔道家をとても尊敬してます。VTの時はライバル意識ももつでしょうが。
672663:2005/10/26(水) 17:06:08 ID:m6CM1FPO0
1さん、「あ」さん、黄河さん、ありがとうございます。
それでは、全日本強化を経験された立場から、
将来につながる少年柔道のありかた、指導方法、
などございましたらお聞かせ下さい。
経験談もありです。


673名無しさん@一本勝ち:2005/10/26(水) 17:13:32 ID:gp90XAfb0
質問ですけど、知り合いの子がかなりの強豪校へ行ったのですが、細かい指導は
(引手、釣手、足裁き、崩しがどうだこうだなど)立ち技、寝技共にほとんど無く、
ただガンガン練習してるだけらしいんですが、それでも強豪校で結果を出してます
ので指導方法が間違ってるわけはないと思いますが、練習の中で自分の体で覚えろ、
もしくは強い奴の技を盗めと言うことですかね?他の強豪校もそんな感じですか?
674黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/10/26(水) 17:16:14 ID:if930AcB0
>673さん

うちは比較的その傾向が強かったように思います。(今は知りませんが。)
675:2005/10/26(水) 18:08:04 ID:YFbnP4POO
>>673そういう学校はあるかもしれないですね。私も一番てっとりはやく強くなるには、自分より強い人とたくさんやる事だって教えられてきました。でもやはり先生が教えてくれる技術練習はあるほうが良いと思います
676黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/10/26(水) 18:30:14 ID:if930AcB0
私も技術指導はあったほうがいいと思います。つーか、飢えてました。(笑。
677名無しさん@一本勝ち:2005/10/26(水) 18:49:56 ID:J3ImC7zE0
ぶっちゃけた話、柔道は崩し提唱=>もう出来てる人が集まる=>現在に至る
というなんかワープした感じの歴史なんで、下手な武術とかよりも体に教え
てるっつー、ある意味前近代な代物。

で、教えるのが上手いのが何かといったら、実際の所、乱捕りの時に隙を見
せるのが上手い人が教えるのが上手い人なんだと思う。
678名無しさん@一本勝ち:2005/10/26(水) 18:51:55 ID:hdZiy4fLO
飢えてる生徒には教えるが、満腹している生徒に教えても(-_-)zz眠いだけ。

だから強いやつにやられて、飢えさせてから教える方が教育的配慮がなされていると思う
679名無しさん@一本勝ち:2005/10/26(水) 18:55:08 ID:hdZiy4fLO
本当だ 崩しスレとまってる......

道着の使い方とか、気になる。教えてください!
6801:2005/10/26(水) 22:49:28 ID:rpfqkauG0
>>672
指導者ではないのでなんともアドバイスしにくいのですが、
スパルタ根性論だけはやめて欲しいですね。
実際私がそうだったので…
個人的意見ですが、少年柔道では親がまず関心を示さないと
子供も一生懸命ならない事も多いです。親は柔道知らなくても
いいですから、まず子供を見学する環境がある事が望ましいかなと。
681名無しさん@一本勝ち:2005/10/26(水) 22:55:49 ID:dMAlHUEq0
でも、そのスパルタンな環境で結果として強化選手になられたわけですよね?
もし、ヌルい環境だったら・・・if?過去仮定として、どうお考えですか?
6821:2005/10/26(水) 22:56:19 ID:rpfqkauG0
>>673
 現実として、強豪校の監督でもほとんど技術的指導をしない
 監督とか多くないですか?
 私の高校も有名な監督でしたが、とにかく古い柔道しか知らない。
 的確なアドバイスをしてもらった記憶もほとんどありませんでした。
 「先に行け!」「気持ち負けるな!」等々まさに根性タイプでした。
 強い学校に強い生徒が集まっているうちはこれでも伝統はつながって
 いくんでしょう。でも監督も新しい知識も勉強して欲しいし、
 的確な指導を生徒も望んでいますよね。
6831:2005/10/26(水) 22:59:43 ID:rpfqkauG0
>>681
 はっきり言えますが途中でやめてます。
 本当現役時は柔道嫌いでしたから。
 柔道にしか居場所が見つけられなかったんですね。
684柔道っ子:2005/10/26(水) 23:08:15 ID:hdZiy4fLO
683:
 私も本当は柔道嫌いでしたし、今もなぜ柔道のためにランニングや筋トレなどしているかわからない。
 柔道しか居場所がないって、わかってるからやめるのが恐いのもある。指導者として研究したいから、現役を兼任していたいのもある。柔道は好きだけど、しんどい。のも正直。
6851:2005/10/26(水) 23:08:48 ID:rpfqkauG0
>>679
 道着の使い方?
 ってなんでしょう?
686名無しさん@一本勝ち:2005/10/26(水) 23:31:44 ID:hdZiy4fLO
奥襟の場合。親指入れたほうがよいかどうか?
前襟の場合は、相手の道着を帯から引き出した方がよいのか?
引き手は肘裏を持った方がよい時、手首に近い袖を持った方がよい時とか。
687名無しさん@一本勝ち:2005/10/26(水) 23:36:00 ID:hdZiy4fLO
↑奥襟の場合は「親指」→「人差し指」を握り込んだほうがよいか の間違い。
耳の下を持って、内股などをする場合、人差し指を握り込んだら手首が不安定な気がする。慣れの問題でしょうか?みなさんどうしてますか?
688名無しさん@一本勝ち:2005/10/26(水) 23:56:30 ID:LhzMQTiZ0
お手すきの方>>648にも見解お願いします
6891:2005/10/27(木) 00:32:50 ID:3MvosEO60
>>686
 組み手の場所は一番技をかけやすい場所でいいんですよ。
 あえて言うなら持ち技によって違いますが反則ぎりぎりの
 場所が一番有利でしょうか。例えば引き手なら袖口ぎりぎり。
 相手より有利な場所を持てればほぼ勝ちみたいなものですから、
 特に軽量級はこだわって組み手します。
 釣り手は防御の要素も大きいので手のひらを相手に向ける形で
 有利な場所を探ってください。
 奥衿の場合はまた別でしょうねぇ。
6901:2005/10/27(木) 00:39:10 ID:3MvosEO60
>>688
 すみません。軽量なもので…
 ただし山下先生は見た目的にも別格な気がしますけど。
 井上選手や鈴木選手は大きいですが重量級って体格では
 ないですよね。けど技のキレ・スピード・組み手が凄い。
 山下先生は重量級の体格でありながら上記を満たし、
 さらに軟らかさもかねていた。
 まぁ今と昔を比較するのは難しいです。
 とにかく柔道が小細工無しで横綱的でしたね。
 
691636です:2005/10/27(木) 02:00:31 ID:jv+A3efD0
神様方レス有難う御座いました。
青春の思い出になるのか、はたまた世界への一歩となるのか、中学生で
考えるのは難しいのかもしれませんね。とにかくルールを守り、怪我には
細心の注意を払う様に伝えます。同じ道を進む友人達も出来たら作れる様にとも。
692名無しさん@一本勝ち:2005/10/27(木) 04:36:23 ID:DFusZM210
高校から柔道を始めた人間は強化選手を狙うのは難しいのかな・・・。
693名無しさん@一本勝ち:2005/10/27(木) 05:13:23 ID:P8EXlT220
引き手の位置は、袖口は引っかかって指折るんで禁止って内容なので、
別に袖口が有利なわけじゃない。
あえて言えば、相手に力を伝えたいときは肘、相手の力を受けたくない
時は手首の方に近づけて握ることになると思う。
6941:2005/10/27(木) 10:45:47 ID:YVXGjwwQO
>>692
高校から柔道はじめて強化選手になった人は結構いますよ?
確かに多くはありませんが頑張り次第で高校からでも
全然遅くないですよ。
日の丸狙ってください!
6951:2005/10/27(木) 10:53:15 ID:YVXGjwwQO
>>693
軽量級の方ですか?
袖口をどこまで持って良いかってルールは、当時数年の間に
何回か変更になって、軽量級の強化選手はみなさん敏感に
悩んでましたよ?
個人差はあるものの袖口を絞って相手に柔道をさせないのは
軽量級では重要な部分でしたので、みんなギリギリのやり方で
対応していました。
みんなで持ち方を研究しながら、この持ち方は反則。
これはOKみたいな感じで。
6961:2005/10/27(木) 11:38:13 ID:YVXGjwwQO
連続カキコすみません・・・
少々熱くなって否定してしまいましたが、当時OKだったルールが
突然改正されたのはすごくショックでそのトラウマが・・・
当時強化だった先輩二人が、このルール改正で全く通用しなくなり
強化落ちしたのを思い出しました。
一人は組み手が神業的な方で、指が入らなくても袖口絞ると
反則なルールにより。
もう一人は片襟からの柔道の方で両者B強化でした。
ささいな変更と思われるかもしれませんが、自分のスタイルは
その選手の生命線だったわけです。
次ぎの試合から駄目よと言われても柔道スタイルが全否定されて
しまうわけですから、当時かなり憤りを感じたのです。
袖口は小指一本の幅を持てる持てないの話で、「俺の柔道は
もう終わりだよ。」って苦笑いしていた選手の顔が焼き付いてます。

長文すみません・・・
697名無しさん@一本勝ち:2005/10/27(木) 12:28:49 ID:krjUdbpQO
その程度で終わりだなんて。古賀背負い潰しよりはマシだよ。ルール改正は突然する物じゃないし。する時は何年か前から傾向で解るはず。しかもB指定だったならさらに情報が早いはずなのに。ホントに強化?W
698名無しさん@一本勝ち:2005/10/27(木) 12:31:59 ID:q9ijIEZ30
でも、最初から実力差ありすぎる相手とばかりやりすぎると
受けてばかりの選手になったり投げられる事を
「致し方なし」とする脳内回路(心で嫌がっても体がそう対応してしまう)
が出来上がってしまう事がある希ガス。
現にそういう奴を知ってる、そいつはどうしても試合で勝てない
すごく練習してるのに。
699名無しさん@一本勝ち:2005/10/27(木) 12:57:46 ID:5NmpZPe+0
>>696
ちょっとだけ世代が違いますが、その気持良くわかります。
私の場合は、私が大学生の頃(確か3年か4年)の頃に柔道衣の規定が変わって
ピチピチの相手に持たせないような柔道衣が反則となりました。
その時にはかなりショックでしたねー。
「もう勝てね〜よ〜。」って連発してました。

ひとつ質問
数年前からヨーロッパの選手が相四つ相手に
引き手を肩の脇を持って強烈に引きつける組み手をよく拝見します。
アテネ五輪では井上選手が初戦からあの組み手に対応できずに
本来の柔道が全くできなかったように感じました。
井上選手の敗因については色々な憶測が言われていますが、
私はあの組み手のために得意の内股、大外、大内を封じられたことが一番の敗因のように見えました。
井上選手ほどの選手があの組み手に対応できていないことについても少し不思議に思いましたが、
あの外側から脇を抱える組み手についての対応策などについて、お聞かせ下さい。
また、よろしければ井上選手の敗因についてもご意見をお願いします。



7001:2005/10/27(木) 13:07:51 ID:YVXGjwwQO
>>697
ささいな事ですけどね、同じくらいのレベルの中で勝ち残るには
致命的な原因にもなるんですよ。何年もかけて作ったスタイル
ですから簡単に同じレベルには戻りませんよ。
強化だからこそみんな悩んだんだと思いますよ?
本当に強化かはここまでのレスでのご判断にまかせます。

が、当時有名だった選手結構みんな深刻でしたよ?
701名無しさん@一本勝ち:2005/10/27(木) 13:16:21 ID:P8EXlT220
ごめんね、そこまで考えていったわけじゃない。
ただ、何をしたくて組み手を取るかを全然説明せずに、いきなり袖口有利
と言い出したんで、それは流石に問題あるだろうと思ってああいう風に書
いたんだ。袖口で相手を殺してくのが定石の人たちには、そりゃ大問題
だね。
気に障ったなら謝るよ。ごめんね。
7021:2005/10/27(木) 13:25:23 ID:YVXGjwwQO
>>701
こちらこそすみません・・・m(__)m
初めて熱くなってしまいました・・・
そうですね。当時は片襟からのスタイルや袖口絞るスタイルが
多かったんです。
私も袖口絞る攻防が生命線だったものですから・・・
そういう流れで消えて行った選手もいるんですよ。って事で
聞き流していただければありがたいです・・・

今のルールが普通になっている選手には不思議に思えますよね。
703黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/10/27(木) 15:37:26 ID:txq782UD0
康生は組手で勝てなかったわけではないよ。
704名無しさん@一本勝ち:2005/10/27(木) 16:06:50 ID:FyJJXByE0
>>703
じゃあ何ですか?(と聞いてほしそうなので聞きます)
705黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/10/27(木) 16:20:33 ID:txq782UD0
ははは。。。ゴメン、これはちょっと私の口からは言えません。
でも、例えばウワサとか、予想とかをしてみるのは柔道の勉強の範囲内に収まるのでは?
「聞いた話によると〜」とか、「断定はできないけども〜」とか。
当時は2ちゃんで「父親のせいだ」「とか「旬を過ぎた」とかメチャクチャに書かれていたのを見て
(しかもトーシロが断定口調で)、非常に憤りを感じたものですが、
ここのように熱心な学習者の集うスレならそういうことは起こらないでしょう。
逆に皆さんはどう思われましたか?
706名無しさん@一本勝ち:2005/10/27(木) 16:23:59 ID:P8EXlT220
そもそも覇気が感じられなかったとか役に立たないこと言ってみる。
当時から調整の失敗の声はあったみたいだけどね。
707名無しさん@一本勝ち:2005/10/27(木) 18:32:18 ID:5NmpZPe+0
憶測では、オーバートレーニング症候群や膝のケガなどがとりあげられていましたが、
私には本当の敗因などはわかりません。
ただ、後日試合のビデオを見ていて、「あれ?」と思ったことがありました。
試合後の礼法で左足から下がって例をしてるんですよね。
幼少のころから数えきれないくらいの試合をこなしてきたはずの選手が、
外国人選手にしたらどうでもいいことかもしれないし、
私も当時、形の練習をしていたのでたまたま気がついただけなんですが。
精神的に相当参っていたんだろうなということを感じました。

ただ、試合全般をみて内面的な部分や肉体的な部分とは別に技術的な敗因として
あの変則的な組み手に対処できていなかったように見えました。
対処の仕方はわかっていても肉体的な故障などで対応できなかったのかもしれませんが。

708黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/10/27(木) 18:35:29 ID:txq782UD0
>試合後の礼法で左足から下がって例をしてるんですよね。

すごい観察眼ですね!
709名無しさん@一本勝ち:2005/10/27(木) 18:49:00 ID:R/qYdlwWO
すげぇ
710名無しさん@一本勝ち:2005/10/27(木) 18:51:34 ID:OhZPhkwf0
確かにすごい、コナンに勝るとも劣らないw
711名無しさん@一本勝ち:2005/10/27(木) 19:15:06 ID:du7BoR9V0
魁!!雪駄塾〜甦れ!大和魂〜
http://settajyuku.blog23.fc2.com/blog-entry-1.html

日本が世界に誇る「雪踏(雪駄)」についての考察。「粋」を徹底的に追求。
世界広しと言えども、ネットでここまで詳しく解説しているのはここだけ。

sakigake!!settajyuku
http://settajyuku.blog23.fc2.com/blog-entry-1.html

ORIGINAL JAPANESE STYLE

This is sandals of Japan. and it is called "setta".
It is not called "zori".

samurai style...&...old yakuza style.

not 4 sale...
712:2005/10/27(木) 23:18:10 ID:Qjy+Iih6O
世界一の人でも試合が終わるまではわからないし、絶対なんてことはない。負けた敗因なんて言うのは他人には憶測しかできない。結局自分にしかわからないんではないでしょうか?ルール改正の話もそうですが、勝負の世界なんて紙一重なんだと私は思うのですが。。
713黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/10/28(金) 08:42:28 ID:T9Wb8AD90
いや、自分にさえも正確にはつかみにくいものかも知れませんね。
ただここの皆さんは真剣だから、ここに意見を発表しあうことで
勉強になるかも知れない、と思ったまでです。
714707:2005/10/28(金) 09:08:41 ID:cjta060u0
>>713
是非お願いします。
あ さんの言うとおり、本当の敗因なんてのは本人にしか
いや本人ですらわからないかもしれません。
それを誰がいかに冷静に分析しても憶測にしかならいですが、
黄河一号 さんが言うとおり、真剣に・冷静に考えてみると面白い勉強になると思います。

それから、左足から下がるのは負けた試合じゃなくて1回戦・2回戦だったと思います。
負けた試合はテレビにそこまで映ってなかったかもしれません。
715名無しさん@一本勝ち:2005/10/28(金) 23:38:35 ID:pwo1ggN+0
強化選手の皆さんは、いくつぐらいの技(投げ技)を身につけていますか?
足技(大内、小内とか)は入れないでお願いします。
716さち:2005/10/29(土) 00:34:43 ID:3Plvrf3HO
強化選手になるとどうなるんですか??
717:2005/10/29(土) 00:47:01 ID:VFrxLvEmO
>>715私は練習では結構なんでも技をかけてかかります。でも試合になると恐怖心がでて自信のある技しかかけないので試合では6つくらいです。
>>716強化になると全日本合宿に呼ばれたり日本代表として国際試合に出れたりします。
7181:2005/10/29(土) 01:35:04 ID:xB3wPpzT0
>>715
 私は足技入れないとかなり少ないです…
 4つですかね。
>>716
 そうですよね。なんか漠然としてよくわからないですよね。
 全国優勝したい!とは思っても、全日本強化入りたい!って
 思う人ってあんまりいないかもですね。
719名無しさん@一本勝ち:2005/10/29(土) 01:53:10 ID:HiXue6150
多彩な技を多く身につけるのと、2〜3の得意技に絞り、こだわって集中して練習するのと
強化選手の方々、どちらが多いのでしょうか? また、どちらが正道なのでしょうか?
7201:2005/10/29(土) 02:05:09 ID:uSi+NX7wO
>>719
後者を信じて練習してきましたが、どうなんでしょう?
多彩な技ができる事は魅力的ですし恰好いいですが、正直
多彩な技を極める事ができるのは数少ない選手だけだと
思っています。
これなら誰にも負けないって技があれば、正直一つでも
かなり強くなれると思いますよ?
721名無しさん@一本勝ち:2005/10/29(土) 03:10:30 ID:HiXue6150
>>720
ありがとうございました!! 坊主が強豪校へ行ってるんですが、他の選手は
いろいろな技を出すのに、一定の技ばかりやってるものですから心配してました。
722さち:2005/10/29(土) 11:10:33 ID:3Plvrf3HO
>>717
ありがとうございます!!
723名無しさん@一本勝ち:2005/10/29(土) 11:45:00 ID:oBS7YNNkO
>>699
朽ち木、肩車がやりやすいから
724名無しさん@一本勝ち:2005/10/29(土) 14:36:35 ID:ApiAIhd0O
どうも運動オンチの工房です。

高校の柔道の授業で、柔道のテストをやることになりました。_| ̄|○
そこで質問ですが、チビで運動オンチの私にも簡単に出来る技はありますか?
725【元】ジュニア:2005/10/29(土) 14:42:03 ID:g7PeOi1WO
授業で習った技をしっかりと復習して試験に臨みましょう。
726名無しさん@一本勝ち:2005/10/29(土) 14:57:03 ID:N8O4ZtA80
>>724
つまり、それは相手がかかってくれる投げ込みみたいなものと考えていいんだね?
合形式とかじゃなく。
だったら大内刈りがお勧め。
727名無しさん@一本勝ち:2005/10/30(日) 07:58:39 ID:1DcRzgyOO

×合計式
○試合形式


授業で技を見て貰うテストなら、確かに習った技の中から使いそう。
授業って何やってたっけ。柔道部は一人あぶれてずっと見学だったんだよな…。
大腰と大外刈、大内刈ぐらい?支え釣込足と送り足払もやってたかも。
728名無しさん@一本勝ち:2005/10/30(日) 18:53:50 ID:Wza9EJGp0
高校で柔道の授業があって毎週違う相手と戦わないといけないのですが、
体重軽め・身長やや高・筋肉無しの私に、試合で勝つアドバイス下さい。
ちなみに相手は自分より身長低くて体重軽くて力は私より強い奴がほとんどです。
得意な技とかはなく、寝技は技をかけるのが下手です。
できれば身長差を生かせるテクを教えて下さい。
729名無しさん@一本勝ち:2005/10/30(日) 20:01:34 ID:H1FUEzyA0
体重軽め・身長やや高・筋肉無し、・・・
こう見事に揃ってしまうと、不利としか言いようが無いな。
素人同士なら投げられない柔道をして、技を潰して押さえ込んで勝つってのが
比較的楽な方法ではあるんだが寝技がダメとなると難しい。
ということでまぐれでいいからタイミングで投げられる技、
体落としを考えてみる。
あと手っ取り早く技を防ぐ方法。互いに右組なら
踏ん張るときに腰を落として相手の引き手(自分の右手)を切る。
7301:2005/10/31(月) 15:11:40 ID:AiLsjZUPO
>>728
まじレスしますが。

お互い素人であれば、背が高いのは有利です。
組み手争いとかは無いでしょうから、組んだら相手と距離を
取るために腕をのばして、手のひらを相手側にして
とにかくつっぱりましょう!
そうすれば懐が深い分相手の技はかかりにくくなります。
褒められた形ではないですが、負けるよりはいいでしょ?
731:2005/10/31(月) 17:21:26 ID:Yn+9RB/1O
いつも答える側だったのですが、私も質問です。私は付き合ってる人がいるのですが、私もカレも強化選手です。でも最近カレの方がスランプで同じ大会に出ても、私の方が結果が良かったりします。やっぱり男の人は自分より実績が高い女って嫌ですよね?
732黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/10/31(月) 17:56:19 ID:qpgRUNUR0
>あさん

関係ない!そんなこと考えてたらあなたまでスランプになってしまうかも。。
女性の方が下でなければならない、とか、自分の方が上でなければならない、とか、
そんな男は男としてまだまだ修行が足りないと思います。
 あさんの頑張りをみて、俺も負けてらんねえぞッ!!て前向きに一念発起するようなら
男として合格かな、私の意見ですが。

 あさんが輝くたびにヘコむような男と一生付き合っていきたいと思いますか?
 あさんが輝くほど共に輝こうとする男でなければ魅力的とは言いがたいと思います。
 
 もしあさんの方が成績がいいという理由でいじけているような男なら。。。
 
 あさんがしっかり教育して変えてあげたらよろしいのでは??
7331:2005/10/31(月) 18:15:35 ID:AiLsjZUPO
>>731

おそらく、あさん本人としては悩んでいるんでしょうけど
かなりありえない悩みですよ?(笑)

私もそんな時期ありましたが、そりゃ恥ずかしいですけどね?
けど全然悔しいとか嬉しくないとかなかったですよ!?
それで妬むような男は本当に子供ですって。

お互いが刺激しあって切磋琢磨できるとは羨ましいですね!

いいなぁ若いって。

って あさん女性だったんですね!w
734:2005/10/31(月) 18:33:59 ID:Yn+9RB/1O
ありがとうございます!!少し元気になりました!!はい★女でした(笑)昔、お前と俺は住む世界が違うって言われて1年半付き合ってた彼氏にフラれた事があって(苦笑)だから最近調子悪そうな彼氏を見て、この人にも同じように言われたらどうしようって思っちゃって。
735黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/10/31(月) 18:45:04 ID:qpgRUNUR0
>私もカレも強化選手です。

いやだいじょぶだいじょぶ。誰が見ても住んでる世界一緒だから。(笑。
736名無しさん@一本勝ち:2005/10/31(月) 19:06:26 ID:Yn+9RB/1O
はい、だから安心して付き合えてたのです。でも友達に、男にはプライドあるからねぇ。とか自分より実績高い女はやだよとかってからかわれて(苦笑)まだ自分達が若いからそういう話題になるんですかね??
737名無しさん@一本勝ち:2005/10/31(月) 19:39:01 ID:Atjg/ZeM0
大阪の柔道で期待できる選手は?

738けい:2005/10/31(月) 19:49:07 ID:XUvWv+LjO
体重67 身長164なんですけど背負い以外でいいわざありますか?あと背負いが乱取りになるとはいりにくいんです。アドバイスおねがいします
739黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/10/31(月) 20:09:24 ID:qpgRUNUR0
とりあえず小内大内足払は必須かと。。??
740:2005/10/31(月) 20:23:06 ID:Yn+9RB/1O
背負いに入るとき釣り手を少し開いてから入ると相手との空間ができて入りやすいです。喧嘩四つなら奥の足の前に体を置く感じに狙って入る。相四つなら下にプレッシャーをかけておいて起き上がったとこに入る。参考に試してみてください♪
741名無しさん@一本勝ち:2005/10/31(月) 20:35:30 ID:7fqIxroP0
>>738
 いい技と言われても限られた技しかありませんからねぇ。
 背負いは入りにくいですが、背負いは入るまでの過程(崩し)と
 はいってからのバランス操作が醍醐味です。
 ただ背負いに入ろうとするのではなく、相手を崩す楽しさを
 見つけましょうね。基本的には↑あさんと同意見です。

>>740
 あさん…上機嫌ですね…青春ですね。
 いまだ独身の1です…
742名無しさん@一本勝ち:2005/10/31(月) 20:43:07 ID:Yn+9RB/1O
1さんとかにアドバイスもらったら少し元気になりました★(笑)それに背負いは自分の一番の得意業なんで。ほかの柔道のスレはひどいけど、ここはいいスレですね☆
743名無しさん@一本勝ち:2005/11/01(火) 00:20:16 ID:yV4gWpRlO
>>あ さん
遅レスですが、お互い信頼しきってる仲なら心配は無用かと。
スランプ脱出は本人次第ですから あ さんは温かく見守りつつ、貴方の分まで私が頑張る位の勢いで試合に臨んで下さい。
私みたいなオバチャンから見たら羨ましいですよwww(*^-^*)
744黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/11/01(火) 08:37:08 ID:yrZiIv070
>あさん
絶対に自分の得意技はバラしたらいかんよ。
2ちゃんでもリアルでも。
745& ◆dyCZbicNbQ :2005/11/01(火) 10:29:24 ID:SX6UnYFd0
何度も背負いを聞いて恐縮です。
名無しさん@一本勝ちさん、みなさん、↓この辺をもう一度教えてください。

>背負いは入りにくいですが、背負いは入るまでの過程(崩し)と
>はいってからのバランス操作が醍醐味です。

よろしくお願いいたします。
746柔道虫:2005/11/01(火) 10:31:07 ID:SX6UnYFd0
失礼しました。
↑の質問は私です。名前が反映されませんでした。
747名無しさん@一本勝ち:2005/11/01(火) 11:15:49 ID:XLhmcZzcO
>>743ありがとうございます(>_<)
>黄河一号さんは心底勝負師ですね。そうですね、あんまり言わないようにします!あんまり自分の話しすぎると誰かバレそうですし(苦笑)
748かきくけ子:2005/11/01(火) 13:23:11 ID:a4DXPpXqO
背負いの崩しは、釣り手の崩しと。引き手の引き出しによる空間作り。・・・後ろマワリさばきの場合。
前まわりさばきは・・・?
749名無しさん@一本勝ち:2005/11/01(火) 18:52:27 ID:nsfZxo080
ありがとうございます。
自分の高校では体重で3つに分けられ、自分はガリなのでギリギリ一番体重が軽い
(一番弱い)ところに分類され、戦う相手は全員自分より身長が低く、
体重は自分と同じか軽いかで、力は互角です。
ただ自分は得意な戦法・技が無いのでいつも引き分けになってしまうんです。
寝技と投げ技で、それぞれ1つ2つにしぼって練習したいのですが、
どの技を練習すればいいのか分かりません。
こんな自分に合う技は何だと思いますか?アドバイスお願いします。
750名無しさん@一本勝ち:2005/11/01(火) 18:56:27 ID:LIVyrb4C0
> もうさ、、黒帯だとか、ウェイと制レベルのセンシュだとか嘘やめろよ・・。
> 「ベンチ100キロは基本」「俺は130あがる」

> 俺の周りにもウエイト制ごとき出た奴いるし、俺自身全日本選手だったし、ベンチ100kgなど実際基本だし、
> 130kgあげるやつなどゴロゴロいる。

> ・・・・・・・・この程度のことを「嘘だ」とムキになるお前らのレベルが幼稚だと言っているの。分かりゅ?
> 所詮はアマチュア選手のどんぐりの背くらべなんだということがここからも理解できよう。
751名無しさん@一本勝ち:2005/11/01(火) 23:55:26 ID:eAcX3/gv0
組み手争いの鉄則はなんでした?
752【元】ジュニア:2005/11/02(水) 00:32:41 ID:QC/EmLplO
>>751
気持ちで負けない事。かな?
743のオバチャンは私です。名前書き忘れてました。
7531:2005/11/02(水) 02:20:58 ID:PAzoALM7O
>>749
背丈があるんですから、ここはひとつそれを生かした技を
覚えてみてはいかがでしょう。

例えば大内刈りで、やりやすいケンケンするやり方。
または大外で。
7541:2005/11/02(水) 02:23:07 ID:PAzoALM7O
>>751

根負けしない。
持ったら離さない。
持ったら仕掛ける。

でしょうかね?

簡単に聞こえますが・・・
7551:2005/11/02(水) 02:31:00 ID:PAzoALM7O
>>746
醍醐味の話ですが、背負いに入るには、釣り手の入る空間と
腰がまわせる空間が必要ですよね?
何もせずいきなり技をかけても、防御されたりかわされてしまいます。
そこで崩しが必要なわけですが、フェイントや他の技でとにかく
相手を死に体にします。
つまり相手を制御不能の棒立ちにさせるわけです。
その状態にさせるまでの過程が醍醐味に思えます。
簡単に書きましたが、詳しくの希望があれば、また後日に・・・
756& ◆lazEgsZcNU :2005/11/02(水) 08:57:15 ID:jfU8up070

1さん、ありがとうございます。
お時間があるときで結構です。
ぜひ、“死に体”にするまでの過程を教えてください。

757一度だけの日の丸:2005/11/02(水) 15:08:27 ID:0Sf51k1UO
久々です。
>>751
極意って程のものではありませんが、
引き手の親指でコントロールすると良いかと思います。
あくまで自分の場合ですが、特にケンカ四つの時、
引き手を上から被せるように取り、
親指を使い手首を挟むように握っていました。
切りにくる相手にはその動きに逆らわず、
逆に合わせる動きをしてました。

自分で書き込んで言うのもなんですが、
説明下手ですいません。
758てp:2005/11/03(木) 19:48:53 ID:fuR4TuFx0
>>751
肘と煽りを細かく細かく使うことかな。
特に煽りは腰のバネで・・・。
こういうのだけは言葉にするのが、
ほんとに難しいとこですね。
759名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 21:10:38 ID:fenulr/60
ていうか、喧嘩四つと相四つでも別門だしな。
左組の人は無意識に喧嘩四つを、右組の人は相四つを前提にして
話し出したりするし。
760名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 20:52:13 ID:k5iagUxQ0
どうしたら一本背負いが投げられるようになりますか?
761黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/11/05(土) 10:45:23 ID:dbqnpJvi0
>一本背負い

古賀先生の最近出た本を読んでは如何でしょうか?
私的には基本的なことが細かく解説されていて、
ためになる本だと思いました。
762名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 16:33:01 ID:aY/LiPLm0
基本的なことを細かく説明できるほど基本があるのも、中央で柔道やってる
メリット、とか言ってみる。
763名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 09:13:22 ID:IzBtfY7Z0
固技で袈裟固めを使ってるんですけど、相手に空いている足を使って自分もろとも
ぐるぐるしつかく回転させられて、両足をからめられるのですが、
対処法とかあれば教えて下さい。
ちなみに自分は体重・身長共にやや重め・高めです。
764酔っ払い柔道家 ◆QiIiiBEGPc :2005/11/06(日) 21:29:00 ID:joveffrI0
>>763
自分の両膝をぴったり畳につけておけばそうは簡単にからめないですけど。
765名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 22:35:56 ID:7/njzSsB0
ついでに言うと、相手の首と肩周りをちゃんと制すると、相手の背中は骨盤ま
でべったり地面に付いて動かなくなるので、相手は腰を切れずに足だけ持っ
てくることしか出来ないので絡めない。

でも、ここで訊くより、身近でこの人の袈裟固めやりたい! って人を見つ
けて教えてもらった方がいいよ。
766名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 02:14:20 ID:RUbG/B27O
百聞は一見にしかずだね
767てp:2005/11/07(月) 08:39:33 ID:s6kQt97a0
>>763
相手の奥衿と腕の間を、ピッと1直線に張っておいたら、
相手上半身の回転力が、殺されるから腰も動かず、脚が腿に来やしません。
あとは背すじをしゃんと伸ばして、それで回転を押えることかな。
768黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/11/07(月) 08:54:19 ID:O2OABCW50
>基本的なことを細かく説明できるほど基本がある

これはとても大切なことですね。文章や言葉で説明できるということは。
背負い投げだけにあれほど細かく説明してもらえる本はちょっと他に見たことがありません。(笑。
以前に書いたように私はあまり細かく教えてもらったことがないので、非常にためになりました。

>袈裟固め

中学生くらいまではそういうのありますよね。クルクル二人で回ってしまう状況ですかね?
脚をからまれないように逃げることに意識を置かずに、
しっかりと抑えることに集中すればそう簡単にからまれないと思います。

逃げようとするから追って来る。。。って男と女のラブゲームみたいですが。(笑

つまり逃げようとすると意識が回る方向に行ってしまって押さえが甘くなる。
あくまでも下へ下へ。しっかり入ればそう簡単にははずせないはずですよ。
(まあ袈裟固め自体はかなり逃げられる可能性の高い抑え技だと思いますが。)

がんばって!!
769名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 09:44:24 ID:WUk5oOgM0
袈裟固めは一見強固だが実力差がモロに反映されちゃう固め技でもある。
ちょっと心得てる者はブリッジで簡単に返してくるし。

一本背負いて何気に難しい。巻き込み気味なら決まるけど
相手の身体が一直線になって宙に舞っちゃうような
芸術的な一本背負いは乱取りでも決まったことない・・・。
試合でたまに見ると、敵でも拍手したくなるんだよな。
古賀や滝本がどれだけ凄いか身にしみて感じる。
770名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 13:13:25 ID:/opi6YLV0
袈裟固めから腕ひしぎ足固めに移行するのはどうだろうか?
やる選手が少ないから掛かると思うぞ。
771名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 14:01:39 ID:/kl1Q4r90
何の意味があるんだ。そんな器用なことが出来る地力があれば、抑え込んでた方が
マシだろ。
7721:2005/11/07(月) 18:52:12 ID:Q7iThldEO
>>769
まったくですねー
膝つく背負いが汚いとか、巻き込んだら汚いとかじゃない
んですけど、何故か綺麗な背負いに憧れますね・・・
7731:2005/11/07(月) 18:55:22 ID:Q7iThldEO
>>771
私もまったく同意見ですけど、寝技師の方は芸術性を求めてる
かもしれませんからねぇ。
立ち技と同じく、より美しくみたいなね。
774名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 21:15:19 ID:KTjDISajO
771 袈裟〜十字 相手が鉄砲をうってきて、肩固めっぽくなった時に、1動作でイケると思います。
Y田道場のN村さんは横四方〜腕十字が早いですよ。

772 773 投げて一本なら、一番の理想なのですが。30秒押さえ込むと疲れるから、締め関節を狙うのも通かもネ
775名無しさん@一本勝ち:2005/11/09(水) 10:09:37 ID:0rnQx1JZ0
秋山が中村選手に勝って
世界選手権を決めたとき
襟にサーフィン用のワックスをぬってた噂は本当ですか?
776名無しさん@一本勝ち:2005/11/11(金) 00:46:18 ID:WeO/QiXe0
他のスレで話が出てましたが、
柔道家が試合当日にするべきウォーミングアップとは、
どういうタイミングでどういう事をするのが理想でしょうか?
777名無しさん@一本勝ち:2005/11/11(金) 00:53:05 ID:jJUERGRGO
それが本当だとしたら、秋山選手は本物の「終わってる人間」だと思う。
778名無しさん@一本勝ち:2005/11/11(金) 00:53:51 ID:jJUERGRGO
↑↑>>775について
779黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/11/11(金) 08:35:58 ID:F/r39PvM0
中村さんが何か審判にかなり強くアピールしたんだけど、
認められず、その直後に払腰か何かで一本負したんでしたっけ??

真偽の程は定かではないですが、オリンピックでも同じようなアピールが
外国人選手からありましたね。で、道着交換させられたんでしたっけ?

まあ私にはあまり興味のないことですが。。
780名無しさん@一本勝ち:2005/11/11(金) 11:37:02 ID:ezUAJkmJ0
サーフィンワックスっって濡れてないと
滑らないから汗かいていない審判では
わからないみたいね
781名無しさん@一本勝ち:2005/11/11(金) 14:15:12 ID:WeO/QiXe0
ちなみに、秋山はオリンピックには出てないけどね。
782黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/11/11(金) 16:21:22 ID:F/r39PvM0
>781さん

あー。。。そですね。大失礼!!(笑。
783名無しさん@一本勝ち:2005/11/11(金) 18:18:22 ID:eLXT6zWGO
実際のことは、わからないけど、疑われるだけの人物だったと言うことカナ
7841:2005/11/12(土) 00:06:12 ID:MarGL1/C0
>>776
 タイミング的には朝一にまず息をあげるとは思いますが、
 それとは別に試合直前にもやっぱりあげてましたねぇ。
 間隔が開くとやっぱりアップしますし、一日に何回も
 やってました。他スレではどんな意見だったんでしょう?
785名無しさん@一本勝ち:2005/11/12(土) 00:18:35 ID:6ASGFw+hO
>>784
具体的にアプの内容をお願いします。
786名無しさん@一本勝ち:2005/11/12(土) 01:52:00 ID:HC+m0Ec70
講道館は柔道の総本山と書かれてます。
しかし、一番激しいのは大学柔道だと思います(練習の厳しさ)。
講道館の一般で柔道を始めた人が、オリンピックを目指したい。
と思って思いっきり練習できる環境は講道館にはありますか?
787名無しさん@一本勝ち:2005/11/12(土) 02:53:15 ID:iKSUk6UcO
実業団が一番厳しいんじゃない? 自分で追い込まなくてはならないし、追い込みすぎて怪我しても自分の責任ですし。調整で休みすぎても周りとの兼ね合いとかもアルだろうし。
788名無しさん@一本勝ち:2005/11/12(土) 03:25:10 ID:CnZuuCXZO
気難しさでは実業団だが
激しさでは大学と思うよ。

講道館の一般の練習は興味あるな。
知ってる人がいるなら聞きたい。
789名無しさん@一本勝ち:2005/11/12(土) 04:19:53 ID:JMktjVdBO
今時大学で激しい所はあんまりないぞ。
たぶん量なら高校が一番。
大学では量より質を重視するし、ある程度は選手の自由になる所があるから。
790名無しさん:2005/11/12(土) 06:01:09 ID:fSbYczlb0
昔は伝説になるような厳しい稽古の大学があったよ
意外とそういう大学に限って実績だせてないんだけど
流通経済 上武 國學院なんか
791名無しさん@一本勝ち:2005/11/12(土) 10:01:57 ID:iKSUk6UcO
国学院も中大も練習は立ち技が中心だったよ。学生にもなるとやっているフリも覚えるだろうし。見取り練習を頑張っているやつもいるし。もちろん、がつがつやっている人もいるが。学生には思考や判断もともなわないと、一生懸命だけじゃダメだとおもう。
そういう意味では、基礎も応用も基礎体力も総合的に練習する高校の練習は重要かっ、厳しかったですね
792名無しさん@一本勝ち:2005/11/12(土) 12:49:00 ID:CnZuuCXZO
結局 講道館の一般の練習はどうなの?
793名無しさん@一本勝ち:2005/11/12(土) 13:46:43 ID:HC+m0Ec70
普通は高校生くらいの年齢ではなく、20前半くらいから、
体を酷使するのが良いんですけどね。
柔道家は特に、若い間に酷使するせいで、長く選手生活を続けられない、
というのが事実。
794名無しさん@一本勝ち:2005/11/12(土) 13:50:35 ID:GO7Ro/3Q0
最近強化選手以外がずいぶんレスしてるな
795名無しさん@一本勝ち:2005/11/12(土) 14:27:47 ID:H0K1N3eQ0
3334製(最初の3は小4からってことね)の弊害だね〜<若い頃から酷使しすぎ
下の学年で結果出してないと、上の柔道に触れられなくなる。
796名無しさん@一本勝ち:2005/11/12(土) 14:35:58 ID:CnZuuCXZO
スガタサンシロウは
講道館で練習してたけど
現実には講道館は
一般がそんなに思いっきり練習できる場所?
797名無しさん@一本勝ち:2005/11/12(土) 20:19:36 ID:Kp+RaJkb0
手足が割と短くて、割と力が強い人向けの寝技は何ですか?
出来れば、亀を返すのと自分が仰向けで下から返すのと2つのパターンを教えてください。
798名無しさん@一本勝ち:2005/11/12(土) 21:16:20 ID:YQei5QIP0
やだ
799名無しさん@一本勝ち:2005/11/12(土) 21:20:36 ID:bycKuMrT0
田村亮子って自分がブスなことに気づいてるの?
800古賀稔彦:2005/11/12(土) 22:41:42 ID:N2itCkrO0
自分のことをかわいいと勘違いしています 
801松浦あや:2005/11/12(土) 22:47:16 ID:Lj+Nq4wLO
あたしの同じくらいかわいいと思ってるのょ(>_<)
802名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 02:41:56 ID:xSRKTI6X0
で、講道館の一般の練習は、
思いっきりできるのでしょうか?

803こここ:2005/11/13(日) 03:02:22 ID:D10Qmfih0
私は田舎に住む高校3年で、小学1年から柔道してます。
来年東京に行くので趣味程度に出来る場所を教えて欲しいです。
お願いします。
804名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 09:24:41 ID:eXwZb/OHO
>>796
>>802
姿三四郎は架空の人物。荒らし・煽りかと思った。

講道館に限らずどこの道場でも、一般的レベルなら
限界以上まで思いっきり出来て当たり前。
8051:2005/11/13(日) 10:47:21 ID:HdZ/2wrDO
東京で趣味程度する場所については、各区の体育館で数百円で
入って練習できます。レベルは微妙ですが・・・

講道館の練習は微妙ではありますが、まぁ普通の体育館の練習
と変わらないかと。

一番激しい練習は実業団か大学か高校か。ですが、間違いなく
実業団と大学は除外と思うんですが・・・
違う意味では辛いですが練習量では中学や高校のが断然
厳しかったです。

あくまで私見ですが。
806名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 11:31:38 ID:lxURl97PO
講道館は
練習が優しいのかよ
がっかりだな

HPを見ると
開いてる四時間ならいつ行っても良いらしい
始まる時間がバラバラなら
練習しにくいよね
行っていきなり乱取りだったり
807名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 12:24:35 ID:uAB9AiOt0
講道館の一般練習はバッティングセンターみたいなもん。
ただの道場開放と同じ。
808名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 15:48:00 ID:xSRKTI6X0
>>807
じゃぁ、友達がいなければ練習できないの?
809名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 16:09:13 ID:3B8Fq1jrO
寝技に関してはどうなの?BTTやバッハの選手に匹敵する選手はいる?
810名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 17:25:38 ID:5ZU8o9Sj0
>寝技に関してはどうなの?

どこの寝技?
質問の対象がよくわからない。
811名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 17:27:57 ID:uAB9AiOt0
>>808
いや、場内にいる人にお願いしまーすって行けばいいじゃん。
要は、指導員がいないだけ。
812名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 17:58:59 ID:r6a1ZOxhO
809 (古武)柔術やブラジリアン柔術、高専柔道の寝技の流れのことですかネ?
813名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 19:23:22 ID:lxURl97PO
講道館は
選手時代に活躍した指導員が毎日数人出てる
って書いてるけど 嘘?
814名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 19:25:28 ID:rmxQMWV/0
指導員は出てくるけど、マイ吐きバケツ(飲む用)とか、倒れたときに便器に
顔突っ込んで起こすとか、そういう厳しいのとは無縁の世界だし、そもそも
その状況に陥らない程度だよ。
815名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 21:05:21 ID:xSRKTI6X0
>>814
吐いたり、便器に顔を、
なんて状況は、国士舘レベルでもめったにないでしょう?
816名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 00:01:43 ID:IwerFtLM0
講道館で思いっきり柔道なんてできるはずないだろ?
わからないのか?
ほとんどの人は社会人、つまり仕事をしてるんだよ。
明日仕事があるのに、怪我をするかもしれない、あるいは疲労が溜まるかもしれないような、
激しい練習をできると思うか?

もし、それを強制するなら、社会人は講道館なんていけないよ。
だから講道館で、上を目指すような練習は不可能。
8171:2005/11/14(月) 00:10:54 ID:vYAERPL2O
>>816
まぁ講道館にこだわらなくても上を目指すような練習を望むなら、
そういう環境の場所で練習すればよろしいのではないでしょうか。

講道館はあくまで事務所・合宿所・試合会場の位置付けで
考えてください。

講道館でなくともそれなりの場所で真剣に練習すれば、かなり
強くなると思いますよ?
818名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 01:09:17 ID:IwerFtLM0
>>817
そういう場所は、案外少ないでしょう。
講道館は、週に6日も練習できますよ。
他のところはせいぜい、週2日から3日でしょう。
一般が思いっきりできる場所の砦として、講道館はあるべきでしょう。
819柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/11/14(月) 01:13:44 ID:YPUohI+e0
>>817
あんた「おしえてあげよう」なんて偉そうなスレタイつけておいて
自分が教えたかった事カキコできたのかい?
820名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 01:32:03 ID:NjUqZscsO
もももは しょせん自分より上の1が
羨ましいだけだから
いちいちレスするな
みじめだ
821名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 02:13:33 ID:ZK8Y1o710
「おしえてあげよう」ってスレ名については偉そうだったと
とっくに1が反省してるのに、なんで今ごろ絡んでんだ?
822名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 02:31:58 ID:c2nh6J+q0
人体生理・力学なんて皆無だね
全ての答えが漠然として参考にもならない

元強化選手ってこんなもの?片腹痛いw
ボクサースレと比べ物にならない、そんな俺は極真
823名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 02:43:56 ID:JyBRv9q40
極真(笑)
824名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 02:46:09 ID:sY8iGigT0
世間の認知度と信憑性
柔道、ボクシング>>>>極真>>骨法
825名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 03:06:42 ID:mvti1Nk+O
すべてが科学でどうにかなるものでもない。同じ対人競技なのにそれも理解できないのかな?
昔から言われる根性論と科学が融合してこそ一流になれる!生涯を柔道に費やしても全てを理解できる人はいないはず。
現場を知らない輩が言えるほど柔道は底が浅くないよ。
826名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 06:01:17 ID:3VwJxA890
>>819
およしなさいな、下らない。
2chでこんなこと青臭く聞こえるかも知れませんが、柔道の精神は「自他共栄」ですよ。
何もないところに落とし所を作るのは慎みましょう。

>完全にスレタイに誤解があるようですので訂正を…
>強化選手が教えてあげよう!!は、私が教えてあげよう!!では
>なくて、様々な質問に対して元強化選手がみなさん参加して
>答えていきましょう!的に立てました。
827名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 07:42:35 ID:OrwXFdK9O
空道>柔道
828名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 08:39:30 ID:mvti1Nk+O
どっちが上とか言ってる時点で低能。
8291:2005/11/14(月) 09:49:14 ID:vYAERPL2O
>>817
そういう場所は案外少ないかもしれませんね。
私も講道館にはある程度のレベルであって欲しいと思います。
世界的に有名で海外からも沢山見に来ますから威厳ある場所では
あって欲しいです。
8301:2005/11/14(月) 09:57:53 ID:vYAERPL2O
>>819
できてません。
ただ、偉そうにアドバイスするのではなくて、私自身若い頃は
どんな仕組みで上を目指すのか見えないまま上を目指してました。
ですから漠然とオリンピック等目指している方々に、どんな努力と
どんな過程で目指していくのか、素晴らしさと苦悩が少しでも
伝われば、何かの役にたつかもしれないと考えた次第です。

ただ技術的なものは文章で無理がありますね。
8311:2005/11/14(月) 10:04:43 ID:vYAERPL2O
>>822
力学的に考えたり伝われば本当に素晴らしいと思うのですが、
実際には強い方の話を聞いて思ったのですが、引き手ひとつを
見ても、自分がベストだと思ってる場所は自分の世界でしか
ないんですよね。
肘付近を持つ方や袖口を持つ方や。さらには肘でも上から
下から色々な方がいて数pがこだわりがあったりします。
だから何が正解とは言えないと思いました。
逆にとても勉強になりました。
8321:2005/11/14(月) 10:16:55 ID:vYAERPL2O
>>825
>>826
まったく同意見ですが、深いが故に魅力がありますよね。
ただ他の格闘技やってる方も、その競技に魅力を感じるから
極めたいと思っている方々ですので、その競技を誇る気持ちは
よく理解できます。

このスレは続きを新しくたてるのは止めようと思ってますが、
我ながらなかなかの良スレだと感じてます。(笑)

本当に柔道好きな方が沢山いる事が嬉しいです。
833名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 10:22:34 ID:8yUC9qxTO
Part2も立てて下さい。
いつもロムってますが、荒らしもいないし、良スレです。
834名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 12:41:54 ID:NjUqZscsO
で 白帯の素人が
講道館に練習しに行けば
何もすること無く帰っていく
って感じ?
仲間もいないだろうし
指導する人間も積極的でないなら
ベテラン以外はその場に居づらいな
835名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 12:56:22 ID:K4r39iRH0
>>819
あなたのそのレス、書き方も含めて、価値のあるものとしてロムしてる方が認識
するものでしょうか?
少なくとも私にはとても下品に思えました。残念です。
836名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 13:47:46 ID:IwerFtLM0
もももは放って置いていいよ。
ここで、もももが中心になって大会開いたりして、
自分が柔道の中心と思ってる部分があるから。
自分より上の柔道家がくれば、嫉妬する。
837酔っ払い柔道家 ◆QiIiiBEGPc :2005/11/14(月) 14:23:35 ID:BQvNCsst0
>>836

>>273でお誘いもしているわけだが、遊びにも行かずに難癖をつけるのは人としてどうなのだ?

実際に会って組んでみりゃいいんだよって。それですべて解決。

ところで君たちは、ももも氏に釣られたことを自覚してる?
838名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 14:42:26 ID:bp6DnQ900
柔道の理念の具現化に限っていえば、もももを責められる者はひとりもいない。
1は悪くないが、1ともももを過去の成績で比較評価する連中は何もわかっちゃいないと思う。
839名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 14:59:27 ID:mvti1Nk+O
ただ1さんは現役時代に得た知識、経験を親切に後輩のために教えてくれるわけじゃないですか。
実際ためになった人も多数いると思いますよ。どちらが上かなんて比較するような事じゃない。
840名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 15:25:28 ID:GkFzk2WHO
柔道の練習で、女子と練習して勃起してしまった場合はどうすればよいのですか?
841名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 15:39:09 ID:C3I6lgVi0
そうでもないよ、誰でも教えてくれる。
でも、初段を取る為まで、って感じかもにゃ。
あと、月次試合ってのがあって毎月試合やってるよ。
842名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 15:39:50 ID:C3I6lgVi0
>>834へのレス
843名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 16:00:17 ID:8yUC9qxTO
>>837
消えてくれないか?邪魔。
844名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 16:35:49 ID:NjUqZscsO
もももみたいな雑魚ならまだしも
1のような実績のある柔道家が
なぜ もももレベルの遊び柔道イベントに参加するはずがあるんだよ
845名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 16:37:59 ID:NjUqZscsO
1の実績が本当でも嘘でも、
もももより知識がある事は発言を見ればわかる
846名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 16:40:16 ID:j17nPOAF0
講道館の柔道練習っては「生涯柔道」の理念の世界でしょう。多くの人に練習場を
提供して柔道に親しむと云うことですから、これはこれでよいと思うのですが。
キツイ練習を望めばいくらでも出てくるんですからww大学とか実業団とか
847名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 16:52:22 ID:IwerFtLM0
>>846
一般の素人が、上を目指したい、と思ってできるのか?
って話ですよ。

旭化成の柔道練習に、関係ない人間が入っていけるはず無いでしょう。
大学も、一般OKでも、そこらの社会人素人にはなかなかいけない。
素人でなくても、30歳の無名が行くのはきつい。
848柔道家テコン:2005/11/14(月) 17:15:03 ID:LeIvKXnM0
「初心者ですが基本から教えてる所ありますか?」みたいな質問を、よく見るしなぁ
一般道場って敷居が高い、若しくは子供のみに教えてるイメージなのかな?

実際に、大人の白帯が道場に入って来る事は稀だし。俺の道場の場合だけど
849名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 17:24:29 ID:lG0JfF860
基本的に上を目指すのは無理。中学生の頃から寮に入って週に20回、
年に360日練習するのを大学まで10年続けて、全国に出られたり出られ
なかったり。これが上。
太刀打ちなんて無理。
850名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 18:14:05 ID:IwerFtLM0
>>849
小川は4年柔道して世界一。

小川の4年を、8年ですれば、
20歳からでも28歳で世界一。

才能あればの話だが。
851名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 18:20:54 ID:JLyQse4HO
1もももも、柔道について十分考えてくれていると思う。もももも柔道を柔道以外の格闘家に理解してもらう的な目的はあると思う。1も競技柔道にの功罪ついて議論を持ちかけている。参加者のみなさんも、たくさんの立場から生涯柔道についてご意見を寄せている。
柔道ルネッサンスの神髄『自他共栄』を想えば
ここではダレが1番的なことは、議論の目的ではないのでは?

私的には、ここはすごく勉強になるし、840をのぞいて紳士的な良いスレだと思います(^▽^)
852名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 18:21:56 ID:IwerFtLM0
最初の、 も が一つ少ないぞ、
853名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 18:23:22 ID:IwerFtLM0
>>851
それと、あんたが足りない考えを教えてやろう。

もももは、明らかに嫉妬からくる発言をしてるという点だよ。

どこが紳士なんだ。
854学校講道館:2005/11/14(月) 18:40:19 ID:Z9JP4TcG0
>834
そういう方のために学校講道館がありますね。
高校1年のころ(初段でした)によく学校講道館の方と稽古をしましたが、技は下手でも力が強い人が多く、勉強になりました。
後国際部の人ともよく練習しましたが、国際部の力の強さは桁外れでしたね。
初段の小小rはとても交わせませんでしたし、2段になってもかなわない人が多かった。
855名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 18:55:16 ID:JAzBKnIB0
田村亮子は結婚するまでは処女だったんですか?
8561:2005/11/14(月) 19:00:36 ID:B6dl436g0
>>849
>>851
 おそらく自身の向上って意味ですよね?
 実は最近町道場に行って教えているんですが、高校あたりで
 白帯の方が沢山来ています。
 高校からはじめて黒帯を取りたいらしく、よく練習していますが、
 質問されて嫌だと思う事は絶対無いですよ。むしろ嬉しいです。
 実績等は隠して行っているんですが、教えて綺麗な技をかける
 ようになって、すごく嬉しくなります。
 逆に黒帯には先生方の目もあるので、あまり口出ししませんが
 白帯君達が黒帯取れるまで毎週行くつもりです。
 
857名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 19:18:38 ID:EtQhNRkD0
ん〜俺かな
858名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 19:54:25 ID:NjUqZscsO
1が凄く良い人だとよくわかるな

それに対して もももは…
859名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 20:02:16 ID:JLyQse4HO
1さんにとても共感できます。
だからといって、もももさんを否定してはないですよ。
反応しすぎて、フェイントにかかること。 とても悔しいですよね。みんなそれだけ柔道に熱いんだよ。
860名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 20:28:45 ID:NjUqZscsO
悔しい なんて言葉を使えば
もももは泣くよ
861柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/11/14(月) 22:38:02 ID:bw3B23ug0
なんか伝えたい事言えた?と聞いただけだが
なんだ?人を荒し扱いして荒らしている情け無い取り巻きは??
ここは質問者と回答者のスレだろ
862名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 22:43:41 ID:IwerFtLM0
大丈夫、
もももを荒らし扱いなんてしてないよ。

ただ、可哀想な人って思ってるだけ。

そもそも、もももの質問は、まさにコンプレックスそのものだったから。
言葉の表面上では言い訳できるだろうけど、心理的に暴露しちゃってるんだよ、自分で。
863名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 22:52:45 ID:mvti1Nk+O
あんたね、「スレタイつけておいて」とか、「言えたのかい?」なんて偉そうな言葉使っておいて、質問もないでしょ。
柔道少しでもかじってるなら教えをこう者の態度ってのわかるはずだよ。
864名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 22:53:02 ID:gLG9TsnTO
タワラちゃんヤリマン
865名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 22:56:11 ID:gLG9TsnTO
もももが消えれば済むことだろ
866名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 23:13:33 ID:Gr/V7AFd0
1さんももももさんも、普段子供たちに何を伝えているのですか?

8671:2005/11/14(月) 23:29:05 ID:B6dl436g0
荒らし云々の話はこれくらいでどうでしょうか…

もももさんはスレたてた当初の、まだ誰も来て質問して
貰えない時から質問してもらってまして、それ程検討違い
な質問はしていないんですよ…むしろ核心的な質問が多いです。

そもそも、大会の開催等ってなかなかできたものでは無いですし
本来はオリンピック選手などがやって行かなければいけない事です。

奇麗事書いてると思われるかもしれませんが…
8681:2005/11/14(月) 23:35:21 ID:B6dl436g0
>>866
 まだ何も伝えられてないです。
 最近6年ぶりに柔道着を着まして、やっと今からです。
 子供達には、柔道は片手間でやって頂点を狙える程甘く
 はなく、何かを犠牲にして打ち込まないと何かは掴めない
 厳しいスポーツだが、それでも得られる経験や仲間たちは
 犠牲と比べ余りある程素晴らしいものだと伝えたいです。

 
869名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 23:43:39 ID:lG0JfF860
いや待て、普通に進学する奴とかがいる町道場でそれを要求していいのか?
8701:2005/11/15(火) 00:20:02 ID:mocMnTEY0
>>869
 あ、説明不足でした。
 現在町道場へ通い始めましたが、某名門中学からも
 お呼びがかかりましたんで、そこではですね。
 もちろん町道場でも真剣に強くなろうと練習している方
 には勧めたいです。
871名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 01:12:56 ID:tR9/Gewt0
1さんみたいな人に教えてもらいたいものだよ。
と16歳の俺は思う。
872名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 01:23:14 ID:5zlLJ3K80
そして今日もまた、もももの狙いどおり柔道スレは盛り上がっていくのであった。。。
873名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 02:42:20 ID:vcx6CCPR0
1.ももも
2.断
3.酔っぱらい柔道家

柔道板の荒らし三兄弟で有名。相手にすると調子こいてシツコクくるぞ。
どの板でも、火に油注いで荒らしまくってる。特にココのようなマトモな
人間が集まる板が荒らしやすくてお好きなようだ。非常識人の集まる板には
まず来ない。相手にされないから、もしくはボコボコにされるから。クソだ。

このスレを健全に運営するには、荒らし常習連中のレスは一切無視すること!
874名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 02:56:11 ID:vcx6CCPR0
こら、ヨタのももも
だいたい今時、私設柔道大会なんかなんでやってるんだ。いろんな柔術クラブが毎月何回も
オープン試合やってるから、そっち行けよ。マテが無いことと、柔道の投げと押さえ込みが
一本にならずポイントになるだけで、あとは同じようなもんだろ。それと柔術クラブは顔面、
キック有りの総合ルールもやってる。男ならそっちでもやってこい。クソ三馬鹿どもが・・・
875名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 03:40:11 ID:qnRg9d5s0
>ID:vcx6CCPR0
876名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 03:52:31 ID:oryCCnRAO
1さんも、もももさんも、俺からしたら神だし、柔道のことをきちんと考えてる良い人だ。

で、スレ違い極まりなく申し訳ないのですが、小川と吉田が試合するみたいですがどっちが勝つと思いますか?
877名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 05:49:52 ID:lPYFyMt3O
あげ足を取ることが、この板の趣旨ではないでしょ?
荒らしと思うような発言は、柔軟に回避すれば?
力に力で対応するのは、柔道ではなく『邪道・剛道』です! 勝負事は熱くなることがすべてではない。目的や趣旨を押さえ、冷静な判断ができないと。
心技体って、柔道ダケじゃなく一般社会にも共通する理念じゃネ?
878酔っ払い柔道家 ◆QiIiiBEGPc :2005/11/15(火) 08:50:06 ID:5WTTZKnd0
>>844

別に1氏だけを誘っているわけじゃない。

参加するかどうかはともかくスレだけでも遊びに行きゃいいじゃないか、お前が。

俺はお前が難癖をつけていることに対して、人としてどうなのだといっているんだがな。
879名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 09:23:48 ID:/FHBaOUl0
全国青年大会ってどのくらいのレベルなんでしょうか?
8801:2005/11/15(火) 09:36:40 ID:bOBVatSQO
>>879
青年大会ってどんなんでしたっけ?
各県で団体組むやつですか?中学生くらいまでの。

それなら出ましたが。

懐かしいなぁ〜
881879:2005/11/15(火) 09:58:40 ID:/FHBaOUl0
http://www.judo.or.jp/contents/data_347.pdf
が組み合わせ表なんですが。
882名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 10:03:37 ID:0sMBpNB2O
>>878
アンタら来ないでくれる?
もももと酔っ払いが来てから急に荒れはじめた…
柔道を愛してるなら荒らさないでくれ
883総合野朗@携帯:2005/11/15(火) 10:45:40 ID:nkWcUSOFO
来るな、ってもな、別スレにここ貼付けてる馬鹿もいるんだよ。
ここの話題は、ここだけでやれ。
884黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/11/15(火) 10:58:44 ID:SJiIpEdd0
1さん、真面目な話、次のスレも立ててくださいね!
きっと全国の少年少女が1さんの話、それから他の強化選手のお話を楽しみにしていると思います。
まだまだこれからです。柔道をやっている子供たちがこのスレを見て、少しでも何かを得てくれたら
本望ではありませんか?
きっと1さんが立てなくても、誰かが立てて1さんが行かざるを得ない状況になりますよ。(笑。
伝えたいことを伝える、というのは、師弟関係でも夫婦関係でも同じ事で、
パッと一度で伝えられるものではないと思うんです。
こうして継続的に、断片的に会話をしていくなかで、
それを総合してやっとぼんやりと1さんの仰っていることがわかってくる、と。
我々も子どものころ、そうだったじゃないですか。

選手としてではなくとも、人間として1さんを応援してる人はたくさんいらっしゃるはず。

これからもたのんまっせ!!
885黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/11/15(火) 10:59:32 ID:SJiIpEdd0
>総合さん

お久しぶりです。(笑。
ゴキゲンいかがですか?
まあマターリ行きましょうや。。。
886総合野朗@携帯:2005/11/15(火) 11:29:06 ID:nkWcUSOFO
>黄河サン
お久しぶりです。
機嫌は…、悪いですね(W。
自分このスレッド、さっき始めて目を通したんですが、良スレじゃん、普通に(W。
でもこういうスレッドだからこそ、スレ主を権威に祭り上げ過ぎるとこもありますね。
ももも嫌いだったら、スルーしろ、絡むなって事です。
887名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 11:54:41 ID:oZ4Njp3FO
もももとその仲間は構って君
なのでスル−

必死に餌をまいてきますが
スル−でいこう
888名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 15:36:32 ID:GO84blAK0
元強化選手が都合の悪い質問をスルーする件について
889黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/11/15(火) 15:49:28 ID:SJiIpEdd0
>総合さん

そ、そうですか。。(笑。
私他のスレのこと全然知らないんですが、
少なくとももももさんの書き込みは(以前にも一度ありましたよね?)、
ちょっと剣があるというか、そんな感じがしました。
実際お会いして話をしないとなかなかニュアンスまでは伝わらないものですね。
890名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 16:18:01 ID:0sMBpNB2O
>>887
了解。
891名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 16:21:20 ID:cdBMOKNVO
>>888 例えば?
8921:2005/11/15(火) 17:56:31 ID:mocMnTEY0
>>881
 自分が出た大会なのかは不明です…
 どれくらいのレベルかはわかりませんが、各県で予選があって
 出場できる大会ですので、結構高い?
 知ってる方カキコお願いします…
8931:2005/11/15(火) 17:59:09 ID:mocMnTEY0
>>884
 どもです。
 最近書き込みも少なかったのでさすがに次スレはやめようと
 思っていたのですが…
 強化選手の方々書き込んでくれますかねぇ。私一人書いてても
 ちょっと痛いので…
894名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 18:22:35 ID:Dt3qOlJU0
まあ2ちゃん見てる強化選手の人数なんてものすごく少ないだろうからな。
8951:2005/11/15(火) 18:35:12 ID:mocMnTEY0
>>888
 できるだけ答えるようにしてるんですが…
 確かに数件スルーしてるのもあるような気もします。
 都合悪いわけではありませんが、時間的に厳しい場合もあり
 ますので出来る限りでお願いします。
 スルーしたものについては今から上を見直してきます。
 少々お待ちください…
896瀬戸際:2005/11/15(火) 19:04:31 ID:lPYFyMt3O
全日本の予選の1月〜2月に向けてそろそろ...... とは思うものの

テンションあがらないのは、環境のせい? 歳のせい? 寒くなってるから? モチベーションあげるにはどうしたらいいかな。

引退したほうが楽なんだけど...淋しいですよね。先輩方、アドバイスお願いしますm(__)m
897名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 19:46:26 ID:TtHO5JOd0
確かに夏に比べると冬はテンションが上がりづらいね。
898名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 21:42:15 ID:VT9yYpm30
全国青年大会出場してきました。
大学や実業団に所属、あるいは国体などの全国大会に出場した人は出れません。
とはいえ、高校、大学でバリバリやってたんだろうなって感じの人もたくさん
いましたよ。
899名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 21:47:36 ID:F7tbv7oM0
無差別全日本レベルの人って、
ベンチ、フルスクワット、クリーンといったウェイトの主要種目どのくらいあげてるんですか?
900名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 21:54:09 ID:lPYFyMt3O
898 お疲れさまでした。試合って試合前のアップ練習見てても、かなり勉強になりますよね!

899 このスレタイのずいぶん前にカキコありましたよ。 かなり詳しいデータもあったとおもわれます
9011:2005/11/15(火) 22:45:23 ID:mocMnTEY0
スルーしてしまった昔の分です。

>>756
相手を棒立ちにさせるのが目的ですから、技で崩すか動きで崩すか
を行うわけですが、私自身がよくやったパターンは背負いに入る
イメージで一歩目までは背負いの足運びで、背負いと見せかけつつ
小内刈り。これでフェイントとなって相手は棒立ちになります。
小内も実はフェイントで決め技は逆の一本背負いってパターン。
ベタですが二回のフェイントくらいは欲しいです。
 オリンピック金メダルの某松○先生は釣り手であご下を突く
崩しだけで必ず背負いに入ったとか…
難しいフェイントを覚えるよりも、得意なパターンをひとつ
ものにした方が結果はついてくるでしょうね。

わかりにくい文章ですみません。
9021:2005/11/15(火) 22:57:38 ID:mocMnTEY0
>>785
 アップの内容について。私のパターンです。
 朝一まずテンションあがらないので、試合会場のまわり走ります。
 あまり疲れない程度に息をあげて、まず終了。
 次は試合回数によって変えていきます。
 大きい大会ですと1日4試合程度のもありますし、予選なら6試合とか
 もありますよね。大きい大会だと1回1回が勝負となりますので、
 1回戦前から完全に体を作っちゃいます。予選だと何回もアップする
 だけで疲れてしまうので、勝負所までは程々にします。
 内容的には息をあげるのが目的ですから、スピード打ち込みと、組み手
 の模擬戦みたいなもの。投げ込みする方も多いですが、私はやりません
 でした。相手に悪いですし…
 アップ内容は自分の気分があがるやり方を探してください。
9031:2005/11/15(火) 23:02:27 ID:mocMnTEY0
>>876
 小川吉田戦って本当なんですか?
 二人とも寝技師ではないですからどんな試合になることやら…
 総合に関してはズブの素人なので正直わからないです…
904名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 23:05:54 ID:oZ4Njp3FO
マジで1さんの話は参考になるので
頑張ってください
見てて説得力ありますから
905名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 23:07:13 ID:lPYFyMt3O
確かに 1さんの言うとおり小内の釣手は工夫のやりがいがありますね

夏は体重の減り具合が顕著に表れますが... いつまで現役できるかわかりませんが、できるだけテンションあげて頑張ります。皆さん、ありがとうございますm(__)m
なお、皆さんのテンションのあげ方 モチベーションの持ちかたがあるなら教えてください
9061:2005/11/15(火) 23:11:04 ID:mocMnTEY0
>>896
 引退すると楽ですよー?(笑)
 あのプレッシャーは何だったんだってくらい平和です…
 ですがそれ以上に寂しいですよ。
 もし気力体力的に絶対無理ってわけでなければ、納得できるまで
 やった方がいいです。
 前にも書きましたが、私はやる気無い時は全然やりませんでした。
 絶対良い事ではないですが、そのレベルの選手ですと全て自己責任
 ですよね。自分で尻叩くしかないです。
 ちなみに私はテンション上げる為にはいつもと違う環境を求めました。
 例えば警察道場に練習しに行ったり。すると手抜けなくなりますから。
907ねこパンチ ◆cBG1DCMGVU :2005/11/16(水) 02:14:56 ID:MKqpXask0
>>899
1990年と1991年のA強化選手の筋力測定値
95kg超級のデータ(最小値−最大値)

背筋力 151kg−235kg
ベンチ 120kg−145kg
スクワット  150kg−170kg
ハイクリーン 100kg−110kg
アームプル  80kg−105kg

ちなみにウチの中三坊主60kg級でベンチ90kgを2回挙げる。
同じ中学の90kg級の子は100kgを平気で挙げるらしい・・・
俺自身は182p、100kgあるが90kg挙げようとしたら・・ガク
908柔道虫:2005/11/16(水) 08:46:11 ID:MjqrLwVZ0
>1さん、1さんや皆さんの経験に裏付けられたご意見は大変参考になります。
即、子ども達に伝えられる実践的なお話しだと思います。

昨日、春日に行ってきました。偶然、全日本男子jrの合宿稽古日を拝見したの
ですが、中村行成さんが教えられていました。

海外の選手も参加されていて、組み手を確認している選手が多かったですね。
改めて、相手を崩すための組み手の重要性を実感しました。
909名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 21:08:56 ID:ak1n8EdoO
95キロ超級でそんな数字なら
柔道って身体能力は低くても良いんですね
910名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 21:22:20 ID:N33xrz05O
パワーはないよりあるに越した事ないけど、人間投げれなきゃバーベル
200`、300`上げれても意味ない死ね。バーベル上げる事に専念するより
柔道のテクニックを磨いた方が強くなるって事じゃ?
911名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 21:45:37 ID:Prm8o4Vo0
パワーリフティングの試合みたいにピークに持っていっての測定じゃないんじゃないの?
だから、そんなに重いのあがらない。
95キロ超級のマックスにしては弱すぎるかと。
912瀬戸際:2005/11/16(水) 22:00:57 ID:ilnbhW2LO
1さん ありがとう。 あまり勝ち負けにこだわらず
気楽に楽しめるような柔道も視野に入れて、続けてみようと思います。

気持ちが切れそうなとき、このスレタイが励みになります!
1さん もももさんも 柔道虫さん ねこパンチさん 黄河一号さん 名前のない皆様.... 本当にありがとう。これからも柔道が好きでありますようにm(__)m
913名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 22:56:47 ID:2Su9i/N00
確かに、筋力弱すぎるよ。
当時の95キロ超級って、今の100キロ超級と考えて良いんでしょ。
それでその数字は・・・

いくらピークでないにしても、
ズタボロの状態で筋力測定なんてするはずないし、
柔道って・・・ しかもA指定・・・
914名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 23:05:11 ID:Prm8o4Vo0
極真の世界チャンピオンの岡本徹がフルスクワット190キロで8発だって。
三土手大介が言うには極真の選手でパワーハウスでトレーニングしてた人では一番強かったらしい。
岡本徹って、体重85キロくらいしかないよ。
915名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 23:06:11 ID:6cHvrlMYO
強化選手の筋力測定は年末の合宿期間にやるんですよ。しかもちょうど真ん中くらいに。
疲れてるのもあるし、いくら筋力強くても評価あがるわけじゃないので、みんな適当に流してやってるのが現状です。
実際は73、81クラスでも150くらいあげる人結構いますよ。
916名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 23:56:17 ID:2Su9i/N00
>>914
そういうパワーは空手より柔道の方が上だと思ってたけど、
違うんだね。

>>915
筋トレを週に3回してるサラリーマンで、
体重が70後半の人でも、150くらいあげてる人いるから、
95キロ超級で、あのデータなら疲れてても酷いですよ。
917名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 23:58:13 ID:NmJLVot90
だってベンチプレスのトレーニングなんてしてないから、ベンチの技術なんてないもの。

上の方でも柔道力の話は出てるだろ。ベンチとかの数字は、ある程度ベンチの技術が
ついてから、個人の変遷として意味があるもので、他人同士で比べてもさしたる意味は
ない。
918名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 00:05:01 ID:6RhVuKby0
>>915
>>916

150キロって、ベンチですか? スクワットですか?
919名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 00:05:30 ID:A57z2qH90
質問があります。

僕は、僧帽筋が凄く発達してるね。
と言われました。

柔道だと、僧帽筋はどういう時に使う筋力ですか?
9201:2005/11/17(木) 00:07:51 ID:wWrTFj3YO
前もそうでしたが、この具体的な数字になると何故か柔道は
叩かれますねぇ・・・

筋力が有利に働く事が格闘技全般に言える事なのは認めますが、
弱いと厳しい程度に考えて大丈夫だと思いますよ?
筋肉さえあれば出来るスポーツなんだ?って言われるよりは
筋肉だけじゃ強くなれないって事として誇れると思います。
ちょっとえこひいきですね・・・
921名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 00:09:26 ID:A57z2qH90
>>918
ベンチでしょうね。
スクワットならあまりにも普通すぎます。

>>920
>>919についてお願いします。
9221:2005/11/17(木) 00:18:43 ID:xr8FYSwx0
>>919
 僧帽筋の位置はわかりますが、そんなに専門でなので
 あってるかどうかは保障できませんが。
 とにかくこの筋肉は私も発達してると言われた事があります。
 おそらく軽量級の方に多いと感じた事がありますが、肩関節
 の運動に関係する筋肉ですよね。
 担ぎ技に適してると思いますが、重量級の技がどの程度この
 筋肉を使うかわかりません。
 担ぎ技でも背負いや袖釣りは特に適しているような。
 素人考えですので専門的にはどなたか…
923名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 00:25:49 ID:A57z2qH90
>>922
ありがとうございます。
180センチで73キロ級の僕ですので、
背負いは困ります。
同階級なら自分より小さい人ばかりなので、背負いは難しいです。
つまり、必要の無い筋肉ってことですか・・・
924名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 00:27:01 ID:A57z2qH90
925名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 00:29:27 ID:l7i45zkO0
上に引き出す内股に使え。

あと、海老で逃げるのにも使えたりする。
926名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 00:32:16 ID:A57z2qH90
>>925
参考にさせてもらいます。
大外狩りと、小外掛けと支え釣り込み足ばかり練習してて、
いずれ内股も必要だろうと考えてました。

上へ引き出す内股、と言えば学校の先生はわかってくれるでしょうか?
できるなら、軽く言葉で教えてもらえると嬉しいです。
9271:2005/11/17(木) 00:48:12 ID:xr8FYSwx0
>>926
 僧帽筋が上に引き出す力に関係がある筋肉ならばですが、
 何の技にせよ、引き手は基本的にはオーバーなくらい
 引き出すのが基本です。目の高さまで上げろ!って言われた
 事はないですか?(担ぎ技・内股・払い腰等)
 引き手のきいていない技は相手が崩れにくいですから、
 普段の練習でオーバーなくらい高く前に引いて練習しておくと
 実戦時にはちょうど良いくらいになるものです。
 もし僧帽筋が引き手に関係する筋肉ならすごい使える筋肉
 ですよね!
 
928名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 00:58:11 ID:l7i45zkO0
基本、上に引き出すんだけど、たまに胸元に引き寄せながら(それでもいったんは上に引くん
だけど)回っていく内股の人がいるから……

とりあえず、まだ習ってないなら、普通に内股教えてくださいでいいと思うよ。>927の言うとおり、
まず間違いなく斜め上にがっちり引き出す内股から教えてくれるから。
929名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 01:25:44 ID:A57z2qH90
お二人の意見、
凄く参考になりました。

今日練習するのが楽しみになりました。
では、おやすみなさい。

930酔っ払い柔道家 ◆QiIiiBEGPc
俺は三角筋が発達していると言われたことがある