柔道の寝技技術スレ 2本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
2名無しさん@一本勝ち:2005/09/22(木) 13:24:59 ID:iC1nM9Y2O
2もらい
3名無しさん@一本勝ち:2005/09/22(木) 17:51:22 ID:mMpxBiVAO
>>1
乙。

4名無しさん@一本勝ち:2005/09/22(木) 18:16:05 ID:RM3lYNtr0
>>1
Z
5名無しさん@一本勝ち:2005/09/23(金) 15:40:44 ID:TzOhDnGz0
高専柔道をやってる人いますか
6名無しさん@一本勝ち:2005/09/23(金) 16:26:12 ID:m+7eEEVOO
コレ本当ですか?
本人は大真面目のようですが

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1125826856/829


829:09/23(金) 15:16 k8H7c9iZ
オリンピックや世界柔道選手権の例をとっても、以前は寝技の体制になったら
すぐ「まて」がかかっていたのに、昨今は審判にも多少よるけど、寝技の展開
になっても明らかに「まて」がかかるのが遅くなってきた。
それだけでなく、寝技を得意とする選手が多くなり、腕ひしぎ逆十字で一本取
るシーンも珍しいことではなくなってきた。
 これも、ヒクソンを筆頭とするグレーシー柔術などの活躍がなければ、ここ
まで本家柔道に影響を及ぼすことはなかっただろうと思う。
7名無しさん@一本勝ち:2005/09/23(金) 16:32:04 ID:mL3BwI7B0
どうかな?
国際審判規定が変わったのは奴らのせいではないだろう
日本国内でやってる柔道と極端にかけ離れてきたからじゃないか?
8柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/09/23(金) 17:23:34 ID:EvXyVLUT0
>腕ひしぎ逆十字で
逆をつけている時点で素人
9名無しさん@一本勝ち:2005/09/23(金) 18:30:40 ID:i4zxGZWw0
待て早過ぎはシドニーがあまりにも酷かったんだよね。
でアテネから大分みるようになったよね。
10名無しさん@一本勝ち:2005/09/24(土) 00:39:59 ID:KWK3IT8cO
謎なんですが、締め落としたあとそのまま放置すると、どうなるんですか?
落としてもすぐ蘇生させちゃうじゃないですか、だからどうなるのか今だにわからないです
11名無しさん@一本勝ち:2005/09/24(土) 00:47:51 ID:pWOGOF1r0
柔道やっているものからすると不思議なんだけど
どうして腕十字のことを逆十字という人がいるんだろうか?
裏十字のことではないんだよね・・・。
12名無しさん@一本勝ち:2005/09/24(土) 02:28:06 ID:cIe5Gr430
プロレスの影響
というかプロレスの実況が間違った
だから逆十字と言うと素人扱いされる
13名無しさん@一本勝ち:2005/09/24(土) 08:36:35 ID:1A9BWNdP0
全ては古館一郎のせいと聞いた事がある。
14名無しさん@一本勝ち:2005/09/24(土) 13:24:47 ID:76TFmwH1O
裏でも逆でもどうでも良いじゃない。
堅苦しい事ばっかり言ってるから柔道Cryって言われるんだよ
これからの柔道界は明るく健全にオープンな感覚で逝きましょうw
15名無しさん@一本勝ち:2005/09/24(土) 14:47:01 ID:+ofN6LxXO
>>10
氏ぬに決まってんじゃん
16てp:2005/09/25(日) 02:19:17 ID:CHAOXi030
>>6
以前っていつの時代だろ。
17名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 08:19:28 ID:wCAbIZbd0
つーか篠原ドゥイエ誤審問題以降、流れが国内的になってるだけのような。
18名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 13:23:20 ID:oaV1s5RB0
>>10
落として放置すると、深く落ちてる時は死ぬかどうかわからんけど障害残るんじゃない?
時々有るよね、何度も活を入れてもなかなか蘇生しなくて焦ってるの。

しかし普通に落ちた時は、落ちても脳貧血なだけで呼吸はしてるから
A. 心肺機能が健康な場合…自然に復活する
B.心肺機能に問題が有るとき…蘇生しなくてアボーン

なので活を入れるに越したことは無いです。
19名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 13:42:44 ID:RKd4iwI80
>>18
浅く落ちた時、健康なら自然に復活はわかるけど呼吸は止まってる気がしたけど…。
まあでも確認はしてない。

それはそうと、航行の図書室にあった古い柔道の本には、打撃練習法や
活法のトンデモエピソードが載ってた。
海で溺れた人に誘い活か睾丸活かを入れて蘇生するの。人工呼吸じゃなくって。

あと、重量級の奴に激しく払い巻き込みとかされて過呼吸になったとき、
誘い活をかけてもらうとすぐ治ったよね。
20名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 18:21:30 ID:0ayxkVTcO
柔道はフロントチョ―クみたいなのは禁止ですか?
21名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 19:42:44 ID:wb489DeKO
ありッちゃあり!!
22名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 20:24:26 ID:MwYtV6oT0
>>20
襟を握っていればアリだけど、(通称 小手締め)
総合みたいに腕だけで絞めるのはナシかな?
23名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 12:37:28 ID:R1jHDaqc0
あげておきます。
24糞スレ主:2005/10/01(土) 20:15:13 ID:bg/EDQIN0
糞スレのご案内

【柔道】ミハイリン 対 カレリン【アマレス】
http//sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1127061865/
25名無しさん@一本勝ち:2005/10/02(日) 12:53:29 ID:HRZ6WgVI0
もっと寝技やりたいのですが、
多くの道場は立ち技が主のようです。
関東地方で寝技もガンガン行っている
柔道教室、クラブ、道場ありませんか?
26名無しさん@一本勝ち:2005/10/02(日) 17:37:23 ID:CqMuvWlF0
寝技研究会。
だけど、ここは基本ほんとに研究会だから、体の力が強い人はまた別に
探したいところ。
27名無しさん@一本勝ち:2005/10/03(月) 08:03:46 ID:WwQ6af/J0
>>25
BJJやって柔道に活かせ。
28名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 07:12:59 ID:Jmef5sLd0
http://www.asahi.com/national/update/1007/TKY200510070248.html
高2の男子が柔道の授業中2人1組で対戦中、相手から投げられて腰から落ちた後、
抑え込まれている間に動かなくなり、意識を失ない死に至ったという。
固め技じゃなくてもしかして絞め落とされたかも。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1115440433/l50
のスレ見たが分からんかった。
若いのに気の毒だ。
合掌。
29アシスタントコーチ:2005/10/09(日) 07:00:34 ID:+nagbaqCO
皆さん、確認させてきださい。
自分は高校時代寝技の乱捕りで絞め落とされると、
その日のうちはちょっと絞められるとすぐに落ち
そうになってすぐに参ったしてました。
皆さんもそんな感じですか?
30名無しさん@一本勝ち:2005/10/09(日) 08:45:43 ID:5lVd6XS00
ドイツ留学時にちと体動かそうと
フンボルト大学の柔道部に遊びに行った時に
三角締めしたら
オシエロオシエr と大行列
世界的に見ても寝技の(レパートリに対する)認知度は低いようだな
まぁ実践的ではないからオモシロサに興味がわいたようだ
しかしヨーロッパの女性層はかなり顔偏差値が高いなwww
31名無しさん@一本勝ち:2005/10/09(日) 10:57:06 ID:vXuMWz100
ん?
何か谷選手や塚田選手に言いたいことがあるのかね?
ちょっと来て貰おうか>>30
32名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 20:16:26 ID:6iYbezWW0
大学柔道界について語ってください☆6本目☆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1129195917/l50
33名無しさん@一本勝ち:2005/10/18(火) 17:21:59 ID:vFVSObh90
あげ
34名無しさん@一本勝ち:2005/10/20(木) 22:19:20 ID:hMW4PfgD0
>>29 単に落ちグセじゃないんかな?
 日常的に落ちたりしてると、クセになって、絞められたら条件反射的に落ちちゃうように
なる人がいるらしー
35名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 12:45:15 ID:s2OZihX40
あげ
落ちてたまるかぁ〜。
36名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 12:46:28 ID:+ewHGWBg0
参ったしろよ……
3725:2005/10/28(金) 12:53:46 ID:KEt4ne2j0
あげちゃいます。
50歳で柔道始めて約半年経ちましたが、
立ち技はまったく駄目ですね。
だいたい数分でスタミナがすぐ切れてしまいます。
寝技の乱取は畳に背中や腹をつけているせいか、
私でも2〜30分は耐えられます。
黒帯さんとも良い勝負できるようになってきたので、
寝技に活路を見出そうと思いました。
38名無しさん@一本勝ち:2005/10/28(金) 17:54:17 ID:qP2JYb1DO
寝技は楽しいね〜!
39名無しさん@一本勝ち:2005/10/28(金) 20:56:07 ID:Bl435grg0
最近、柏崎本を読んでみたんだけど、これを読んで
柔道の人=これは立ち技のリスクテイキングの本と思う
柔術の人=普通に網羅的な技術書として読む
な気がする。これ、寝技で勝つ柔道っていうタイトル通りの本だわ。
4025:2005/10/31(月) 12:31:27 ID:uf4y/Xh20
>>39
柏崎本。購入しました。
41名無しさん@一本勝ち:2005/10/31(月) 14:32:29 ID:kLT6hKPM0
いや、そんな報告だけされても……
42名無しさん@一本勝ち:2005/10/31(月) 15:34:46 ID:Ikm7rRfM0
柏崎先生の技術を映像で見るとちょっと凹む
4325:2005/11/01(火) 12:28:21 ID:bWtSPRLt0
>>41
ごめんなさい。まだ読んでないんです。
44名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 15:44:55 ID:8wlDFtXXO
寝技は感覚だから、強い人と練習すればするほど強くなる。
45名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 17:34:17 ID:v5SneWS50
最近体重差が40キロ近くある相手も抑えられるようになってきたな(・∀・)
46名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 09:06:23 ID:2DjJLy8a0
>>44
それは違うと思うよ。
なんか誤解してね?
反復練習は大いに結構だと思うけど。
47名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 12:51:32 ID:tBesagGa0
いろんな寝技があるもんです。
大体、柔道って特に寝技の地域差大きすぎ。地方巡って、下手に人集めてない
土着の武道館とか行くと、怪しげな寝技のオンパレードじゃん。
48名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 18:57:03 ID:2MCYchNoO
ちょっと話それるけど
寝技中心で戦うマンガとかある?
49名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 18:58:54 ID:U3945LCj0
東京ゾンビしかないな
あんなのが映画化w
50名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 19:04:28 ID:2MCYchNoO
>49
トンクス
それは現在進行中のマンガですか?久しぶりにマンガ読んでみよっかな
51名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 19:26:40 ID:U3945LCj0
いや昔の漫画
花くまゆうさくって人の作品
買うほどのもんでもないと思うけど・・・
52名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 19:33:50 ID:Z4wGbW6a0
コムロックのDVDでるぞ〜
53名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 21:39:24 ID:HCZ0qrHvO
最近気付いたんですが、試合で男が仰向けで絞め落とされるとそのまま活入れられるけど、女の場合仰向けで落とされると必ずうつぶせにされて活入れるのはなんでだろう?
54名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 22:14:51 ID:GMdyBvQaO
乳に触れたら問題になるからじゃねーの?
55名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 21:01:55 ID:WJi+SzAo0
最近寝業研行ってないな
もっとオッチャン達の技術を吸収してこないとなぁ
56名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 14:56:11 ID:bMA1Hwfc0
age
57アシスタントコーチ:2005/11/17(木) 06:41:44 ID:FnPFQySnO
寝技は立技に比べると年喰っても衰えが少ないかなと思うのですが、
皆さんどうですか?
58名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 06:56:00 ID:VeOerTzuO
皆さんは柔道を始めて、どのくらいで耳が潰れましたか?
59名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 14:30:06 ID:/0a+ODU50
五年目で腫れあがったな。でも、すぐに病院行って対処した。
ピアスがつけられなくなるのは嫌だったし。
元々耳が柔らかいから普通にやってる分には腫れないけど
畳の切れ目とかにぶつかると今でもたまに腫れる。
6058:2005/11/17(木) 17:26:23 ID:VeOerTzuO
>>59
そうですか。どのくらいであんな風になるのかな?と思いまして。
私は今から柔道を始めようと思うんですが、やっぱり遅いんですかね?皆さんはいつ頃から始めるんですか?23歳の♂です。
61名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 18:50:08 ID:NFKMRf8wO
寝技では衰えが少ないってwww立ち技だろうが寝技だろうが歳とったら衰えるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwそんな人間どこにいるんだよバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww氏ねwwwwwwwww
62名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 05:48:22 ID:h6XBmzZRO
>立ち技だろうが寝技だろうが歳とったら衰えるだろ

>>57がそれを否定しているようには読めないんだが・・・


>立ち技だろうが寝技だろうが歳とったら衰えるだろ。そんな人間どこにいるんだよ

「そんな」ってどんなことを指してるの?
63名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 06:06:09 ID:wncWOhNYO
あからさまな煽りにマジレスすんなよ。
64名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 14:02:32 ID:aBus3EQiO
読解力のない煽りほど哀れなものはない・・・
65名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 20:26:46 ID:6qj23dsO0
>>5
やってます。
66名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 20:42:51 ID:kuAmKBooO
ぶっちゃけると 柔道は寝技好きと嫌いで差が有りすぎるから 寝技は衰えない、 寝技はすぐ強くなるなど 意見に差が出る。
67名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 20:49:36 ID:kuAmKBooO
好き嫌いで技術の差もあるし そもそも立ち片重だし、 だから 以外とあっさり 寝技の達人じゃなかったり 寝技がほんとに得意じゃないやつが あっさり 寝技なんか三ヶ月で強くなるだなんだ 言ってしまう事がある。
高専やホントに寝技が得意なやつ、 BJJも知ってるやつらからすると バカじゃね とか思われる。
68名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 23:07:24 ID:QAk8MpAT0
>>67
でも、寝技の方が練習量と実力が比例する場合が多くない?
立ち技の場合、三ヶ月どころか三年やってもセンスの無い奴は白帯初心者
にすら勝てなかったりするし。
69名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 07:22:04 ID:oEDzkSDaO
三年やって初心者に勝てないようなちゃらんぽらんな練習しかしてない人なら、寝技中心のBJJや高専柔道をやっても結果は同じだと思いますよ。
70名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 23:26:39 ID:hVoCITG/0
>>69
そうか。じゃあ俺が誤解してたんだろう。寝技の方が身体能力よりも
技術の重要性が大きいと思ってた。
71名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 12:12:08 ID:9g0+j7h60
コツじゃね
72名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 21:20:43 ID:OlNIMU3zO
柔道始めて7年になるけど、今だに用語がわからん。
寝技の練習の時に、
ガードポジション
ハーフガード
とか使ったら、先生にめちゃくちゃ怒られたよ。

柔道じゃ何て言うんだ?
73名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 21:21:42 ID:qqQnEunW0
そんなことで怒るなんて駄目な先生だな
74名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 21:36:45 ID:OlNIMU3zO
総合格闘技を、軟派な俗物として見てる古い先生なんだよ。
全く・・・
75てp:2005/11/23(水) 21:53:01 ID:w8ksryw00
>>72
脚の利かせと、2重絡みかな。
76名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 21:55:47 ID:5NH+HB+A0
脚の効かせだと、オープンとクローズが区別しにくいような。
俺はオープンで脚を当ててコントロールしてる印象を受けちゃうな。
77てp:2005/11/23(水) 22:00:23 ID:w8ksryw00
クローズって、胴締めでしょうか。
脚を当てる利かせのほうは、足裏当てって言いますね。
脚の利かせと胴締めと、足裏当ての3種です。
78名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 22:48:47 ID:OlNIMU3zO
なるほどー
79名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 23:40:48 ID:qqQnEunW0
海外サイト回ってたらこんなのあった。
http://video.google.com/videoplay?docid=-5147299969432921273
柔道の大会で寝技だけで優勝する柔術家
80名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 23:47:14 ID:5NH+HB+A0
そりゃあるだろ。
81名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 23:48:47 ID:5NH+HB+A0
ていうか、これ何畳? 18畳とか、そんなサイズじゃないか?
82名無しさん@一本勝ち:2005/11/24(木) 00:50:30 ID:3YkA6UHs0
79の柔術家って上手いの?
無抵抗の白道衣をしとめるのに結構苦労しているが。
83名無しさん@一本勝ち:2005/11/24(木) 14:04:34 ID:v9I/Lm+O0
いや、これはどう見ても柔道サイドが雑魚。
余りにも弱すぎる。柔術家も強いとは思えん。つか、柔道家は組み手見ても
素人としか思えない。釣り手で奥襟持って引き手で襟を持つ変形組み手やってるけど
狙ってやってるというより、組み手のやりかたを知らないとしか思えない。
カメの脇がガラ空きなのも笑いどころだろう。寝技の防御をそもそも知らないんじゃないか?
極めも弱いし、この柔術家に自分が負けるとも思えない。
あんなトロトロの双手なんかかからんし、あんな遅い引き込みも貰わない。
寝技に関しては柔術家がそこそこ上手いとは思うが。
寝技のみの乱取りでも自分が負けるとは思えん。
84名無しさん@一本勝ち:2005/11/24(木) 18:01:30 ID:qS3p0cPX0
練習、試合で低いタックルとか引き込みされたこと無いやつだったらこんな感じになる
とおもうけどなぁ。まあ、これ外国のローカルな地区大会とこでしょどうせ、柔道家っていっても
同好会レベルな匂いがする。
85名無しさん@一本勝ち:2005/12/01(木) 18:19:00 ID:wDHGFsnS0
>>79
これって柔道なんですか?
86名無しさん@一本勝ち:2005/12/01(木) 18:40:20 ID:YPFIzZjB0
一応柔道なんじゃないの?
87名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 00:56:52 ID:GKmDfQwD0
がぶりってどうやるんですか?
88名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 02:36:27 ID:27i1aTqR0
>87

胸で背中を押しつぶして首と片腕をロック

>79
市民大会だな
子供がいただろ。
89名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 02:43:11 ID:27i1aTqR0
>79

まあでも柔術家じゃレベルの高い試合では勝てんと思うぞ。
レベルが高くなれば79のように相手が引き込む形になったら足さばいて押さえ込みに入るだろうし
90名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 04:23:37 ID:GKmDfQwD0
>>88
間違えました。
がぶりじゃなくてもぐりでした。
もぐりってどうやるんですか?
91名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 11:54:36 ID:GbfGZANL0
92名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 12:31:28 ID:GKmDfQwD0
>>91
ありがとうございました
93名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 12:58:55 ID:m/t/63np0
>>89
別に柔術家が柔道の試合で勝てるとか、勝てないとかあんまし興味無いけど。

>レベルが高くなれば79のように相手が引き込む形になったら足さばいて押さえ込みに入るだろうし
これは、引き込まれる側だけのレベルが上がった時のことを想定しちゃってますね。
レベル高い者同士だと、そんな一方通行な展開にはならないと思われます。
94名無しさん@一本勝ち:2005/12/12(月) 09:38:11 ID:tPzRvvH90
どうなんでしょうか?
95柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/12/12(月) 10:03:41 ID:cA2aO1fX0
柔術家兼柔道家のブラジル代表がオリンピックで
銅メダル取ってたよね。バンバン引き込んでた

ってループする話はエンドレス
96名無しさん@一本勝ち:2005/12/12(月) 13:50:42 ID:Vsb5Rl9L0
カントの国内の試合を見ると
そんなに寝技でやれてないんだよな・・・
立ちも切れてるし
97名無しさん@一本勝ち:2005/12/13(火) 11:31:05 ID:sYDRcRkm0
今回の福岡国際女子柔道をTVで見ましたが、
「まて」がかかるのが早い気がしました。
しかし、大会結果
     ↓
http://www.judo.or.jp/contents/contents_386.html
を見るとけっこう寝技で勝負が決まっているんですよね。
投げ技のほうがテレビ的に見栄えが良いせいか、
今回の放送では寝技はあまり見られなかった気がしました。
また、相変わらず日本選手中心の放送ですね。まあ仕方ない
気がしますが、外国人選手の戦い振りをもっと見たいですね。

中村美里選手が北田佳世選手にかけた袖つり込みは派手でしたね。
でもけっこう投げで崩れたりした時寝技を仕掛けていたので、
寝技は得意なのかもしれませんね。
48キロ級には凄い人がいるので、個人的な希望ですが、
ぜひその人を絞めか関節技で「参った」をとって欲しいと思います。
98名無しさん@一本勝ち:2005/12/14(水) 15:33:02 ID:s/Xb/wiJ0
>>97
動画も見られまっせ。
99名無しさん@一本勝ち:2005/12/15(木) 15:26:04 ID:jz0oVFp50
ノゲイラが使う、スピニングチョーク?とかいうのは柔道では有効な技なのでしょうか?
100名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 06:39:20 ID:hgLcXkU7O
有効。つうか反則ではない。ただの腕三角。柔術家はよく試合で使う。
101名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 09:26:27 ID:pz9xDB8qO
保守age
102名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 09:45:57 ID:fuOxfKML0
ギきてるとはいりにくいから
相手の襟使った締めの方がいいよ。
103名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 21:46:54 ID:7kVuwGLo0
ageフォー
104参考になれば......:2005/12/25(日) 01:25:17 ID:KlYpcr8pO
105名無しさん@一本勝ち:2005/12/29(木) 00:59:25 ID:9X42ERDI0
>>55
寝技研究会かー
俺はちょくちょく行ってるよ。
そういや、10月頃に白帯の初心者さんが一度だけきて、それ以来こなくなったってことが
あったなあ・・・
106名無しさん@一本勝ち:2005/12/29(木) 21:37:28 ID:FX+hx96r0
>>105
ネワケンって月謝はいくらくらいで入会出来ますか?
不定期な出稽古ならタダですか?
107名無しさん@一本勝ち:2005/12/29(木) 21:54:35 ID:26SlIe4YO
寝技とか書いてるぐらいだから嘘だろw寝業だっての氏ねバーカw
108名無しさん@一本勝ち:2005/12/29(木) 23:06:21 ID:9X42ERDI0
>>107
俺、105だけど、漢字間違えた。
君も参加してるの?
109名無しさん@一本勝ち:2005/12/29(木) 23:54:30 ID:FX+hx96r0
重箱の隅を突くような書き込みで空しくならないか?
110アシスタントコーチ:2006/01/02(月) 19:41:11 ID:Cv+4yskwO
昔近柔で京都府警の師範の方で寝業のスペシャリスト(確か全国警察大会
とかで優勝している)の方が取り上げられていましたが、今もお元気なのでしょうか?
111名無しさん@一本勝ち:2006/01/02(月) 22:48:33 ID:DNp6tPcB0
>>94 小室さんが言ってたけど柔道ルールで柔術家が勝つのは厳しいって
112名無しさん@一本勝ち:2006/01/02(月) 22:51:43 ID:DNp6tPcB0
113アシスタントコーチ:2006/01/03(火) 19:11:28 ID:59PXHEuLO
私は自明のことと思いますが、柔道家が柔術の試合で勝つのは難しぐ柔術家が柔道の試合で勝つのは難しいということでしょう。
114名無しさん@一本勝ち:2006/01/03(火) 19:21:37 ID:P+qaXD76O
寝技で待ての有無 片手方襟の有無 投げ一本の有無 引き込み有無 こんだけの違いがありゃ 餅は餅屋なわけさ。
115名無しさん@一本勝ち:2006/01/03(火) 22:26:41 ID:9dBqH04K0
>>110
昔っていつごろよ?
BBマガジン社に問い合わせればバックナンバー手に入るかな‥
116アシスタントコーチ:2006/01/04(水) 06:32:24 ID:ZuoE8xwKO
私のコレクションの中から探してみたら、1992年5月号。
寝技のスペシャリストとして取り上げられているのは栗村曜似8段とおっしゃる方です。
117名無しさん@一本勝ち:2006/01/06(金) 01:17:12 ID:H7NFM6toO
練習で女子を落としてしまうことが時々あるのですがそういう時はうつぶせにして活を入れるべきでしょうか?仰向けのままだとなんか胸触ってるようで悪いし皆さんはどうしてますか?
118名無しさん@一本勝ち:2006/01/06(金) 09:02:51 ID:dpKQOlh3O
バカじゃないのあんた。落とすまでやるなよ。落ちは何度もやると落ち癖がついて(人間の防衛本能による)どんどん落ちやすくなるから危ないんだよ。落ちる前に参ったするという事を教えてない、そこの道場の指導者が悪い。
119名無しさん@一本勝ち:2006/01/06(金) 09:09:47 ID:l/ERH8baO
絞めと間接は決まった形になったら放さな。
120名無しさん@一本勝ち:2006/01/06(金) 09:12:00 ID:oIxXz7jd0
>>113
柔術家が柔道ルールで勝つのは難しいが、
柔道家が柔術ルールで勝つのはそう難しいことじゃない希ガス。
勿論上のレベルになれば難しいけどね。
121名無しさん@一本勝ち:2006/01/06(金) 09:49:00 ID:l295q+1VO
↑いや 柔道家は層が厚く体力があるからね〜 それを含めて柔道家 と言うならごもっともだと思いますが
122名無しさん@一本勝ち:2006/01/06(金) 10:47:13 ID:oIxXz7jd0
勿論基礎体力も含めてですよ。
123名無しさん@一本勝ち:2006/01/06(金) 10:53:54 ID:l295q+1VO
そうだね〜
確かに練習量と競技人口と歴史が違うからな。 そーれも含めたら柔道だが、 無作為に百人の素人を集めて一年間くらい柔術組と柔道組に分けて習わせたら やっぱ 寝技は柔術 立ちは柔道になるだろな
124名無しさん@一本勝ち:2006/01/06(金) 12:02:47 ID:vv9VGqtc0
まあ結局、そういう当たり障りの無い結論に落ち着くのですね。
125名無しさん@一本勝ち:2006/01/06(金) 12:15:33 ID:I/Rbbbo40
俺も柔道やってるんだけどさ、寝技派として。テレビに出てる柔道家ってみんな耳潰れてるじゃないですか?あれってどうやればなるんですか?
俺、結構練習してるんだけど平らにしかならないんだが・・・
126名無しさん@一本勝ち:2006/01/06(金) 12:40:56 ID:vv9VGqtc0
>>125
白帯のような質問をしておいて寝技派を名乗るとは笑止。
平になれば十分。
それ以上は 柔道家以外には気持ち悪いと思われる確率高。
127名無しさん@一本勝ち:2006/01/06(金) 12:59:09 ID:I/Rbbbo40
>>126
スマソ。まだ柔道初めて日が浅いもんで(4年目だけど)
そうだよな。一般人に引かれるのはちょっとなぁ・・・・
128名無しさん@一本勝ち:2006/01/06(金) 13:07:57 ID:l295q+1VO
高校くらいまで自分では、かっこいいとハクが付くとか思ってしまうが、社会にでるとやっぱ気になるよ耳は。 理解してくれるのはレスラー 柔道、柔術のやつらだけ。
129名無しさん@一本勝ち:2006/01/06(金) 13:08:25 ID:0iGO7+K/0
http://video.google.com/videoplay?docid=2889658980900122430&q=bj+penn
白帯巻いた柔術家(BJペン)が柔道の大会で寝技で優勝する動画
130名無しさん@一本勝ち:2006/01/06(金) 13:09:20 ID:M3dX6S7R0
>>128
ラガーマンを忘れてる
131柔道ももも:2006/01/06(金) 20:47:42 ID:NXMInygv0
学生時代恥ずかしい耳だと思っていたが
社会に出て箔が付いたぞ
体がでかくないから柔道やってたとは思われないから
耳で納得というパターン
当然
柔道=いい人そう
というイメージで得した事多だす
132名無しさん@一本勝ち:2006/01/06(金) 23:53:32 ID:LP8eYOf4O
>>128
そうかな?俺は変な目で見られたことは全然ないけどなぁ。

133名無しさん@一本勝ち:2006/01/06(金) 23:56:00 ID:vv9VGqtc0
一般の人達って、柔道やラグビーで耳が潰れる事を知らない人もいるよ。
知ってる人ばかりだったら、もももさんのようにプラスイメージで理解してもらえるけど。

人によっては、きっと生まれつきの障害だからあまり触れないでおいてあげよう、
なんて勝手に思い込んでる場合もある。(実話)
134名無しさん@一本勝ち:2006/01/08(日) 09:14:29 ID:+cCPo4Mb0
この技柔道で使える?
http://bjj.org/techniques/barra/nino/
135名無しさん@一本勝ち:2006/01/08(日) 16:55:39 ID:prn9ayIi0
>>134
使っても問題無いと思うけど、しかし色々うまいこと考えてるよな。
たいしたもんだ。
136名無しさん@一本勝ち:2006/01/08(日) 20:01:47 ID:62cbSvuy0
>柔道=いい人そう
>というイメージで得した事多だす

これは禿げ胴

特に年配者へのウケは抜群

誠実な人柄だと思われるよね
137名無しさん@一本勝ち:2006/01/08(日) 20:08:37 ID:jkoNTeau0
>>135
おまえ柔道やった事あるのか?
思いッッっきり反則だよ。
138名無しさん@一本勝ち:2006/01/08(日) 21:16:06 ID:4w3NJyhd0
>>137
反則か。
どういう反則になるの?
139柔道ももも:2006/01/08(日) 21:29:59 ID:akZPkDoc0
普通に裸絞めだ
反則じゃない
正統な柔道の技で古めの教本には
写真付きで紹介されている
140名無しさん@一本勝ち:2006/01/08(日) 21:34:23 ID:jkoNTeau0
スマソ
たしかにルールには抵触してない。

■講道館試合審判規定の反則絞め
絞技の中で、頸部以外を絞めること。
頸部であっても帯の端又は上衣の裾を利用して絞め、拳又は指で直接絞め、もしくは直接両脚で挟んで絞めること。

■IJF試合審判規定の反則絞め
柔道衣の上衣の裾又は帯を使って、あるいは直接指で絞技を施すこと。脚で相手の身体を絡んでいるだけのときは反則にならないが、胴締は禁止技となる。
相手の胴(胴絞)、頸、頭を脚で挟んで絞めること(両足を交差し、両足を伸ばして)

しかし試合でも練習でもやってるやつは見た事無いな。
141柔道ももも:2006/01/08(日) 21:37:43 ID:akZPkDoc0
そんな技極まるかボゲゑ!って技だからだ
142名無しさん@一本勝ち:2006/01/09(月) 08:36:08 ID:prYTRL9S0
>>137

>>135
おまえ柔道やった事あるのか?
思いッッっきり反則だよ。


まぬけだな。
カワイソス(´・ω・`)
143名無しさん@一本勝ち:2006/01/09(月) 12:25:35 ID:zramsrUH0
まぬけでした。同情サンクス。
144名無しさん@一本勝ち:2006/01/09(月) 12:35:52 ID:VrYKluhw0
つうか普通に考えて134みたいな事できるのはニーノぐらいだからなあ。
ニーノの柔軟さは神だから。ゴゴプラッタとかもニーノしかできなさそう
145名無しさん@一本勝ち:2006/01/09(月) 12:59:41 ID:zramsrUH0
今月のゴン格読んでみそ。

えるびす君はもうプライド来ないのかな?
146名無しさん@一本勝ち:2006/01/09(月) 13:43:05 ID:puki8LtM0
俺も足締め反則だと思ってたが両脚が反則か
147名無しさん@一本勝ち:2006/01/09(月) 13:44:16 ID:SmddOxAF0
エディーブラボーも体やらか〜い。
ただ柔道じゃあラバーガードはすぐ待てがかかるから
使いずらいな。
148名無しさん@一本勝ち:2006/01/09(月) 20:23:40 ID:3oQkIVCQ0
柏崎って人が柔道の講習だかで俺の地元に来た。そういや本の宣伝もしっかりやってたなw
149名無しさん@一本勝ち:2006/01/09(月) 20:31:27 ID:zramsrUH0
>>147
100%マテがかかるね。
150名無しさん@一本勝ち:2006/01/09(月) 20:50:07 ID:GoL7vQjX0
あの本は柔術の人にはあまり役に立たないが、寝業柔道リスクテイキングの勧め
とでもいうべき本なんで、一人で知っているよりもチーム単位で読んで、その中で
どこまでリスクをとるか? リスクをとる場合どんな能力を伸ばせばリスク以上のリ
ターンを得られるか? なんかを積み重ねていくのが有用な使い道だと思う。
151名無しさん@一本勝ち:2006/01/09(月) 21:07:48 ID:MEdFOgS6O
BJJから見て柔道寝技から学ぶべきものってあるの?
152柔道ももも:2006/01/09(月) 21:10:26 ID:iaPLm3cA0
>>142
反則じゃ無いって言ってるだろ
氏ねぼけ!ただの裸絞めだ
153名無しさん@一本勝ち:2006/01/09(月) 21:22:16 ID:prYTRL9S0
>>152
そんなこたぁみんな知ってるよ。
文意をしっかり読めカス!
154柔道ももも:2006/01/09(月) 21:24:05 ID:iaPLm3cA0
縦読みなのか?
155名無しさん@一本勝ち:2006/01/09(月) 21:29:40 ID:Bw6IXiJf0
黒帯とるための条件って教えてください。柔道部経験はないけど欲しくなったので。
156柔道ももも:2006/01/09(月) 22:46:12 ID:iaPLm3cA0
金払え  もらえる
157名無しさん@一本勝ち:2006/01/09(月) 23:51:28 ID:SmddOxAF0
ただの裸締めではないけどね。
足の甲で締めてるから。
158名無しさん@一本勝ち:2006/01/10(火) 00:54:18 ID:kDExLlL90
スネじゃない?
すごいな。右手で左手を固定して、左足と左手で話を作ってそこに首を入れる。
右足も一応足ロックに。
左手殺されてるから、目も突けない。肛門も狙えない。
159名無しさん@一本勝ち:2006/01/10(火) 21:55:18 ID:u67Uvid0O
あれは柔軟性がないとできん〜
160名無しさん@一本勝ち:2006/01/10(火) 23:50:07 ID:n+tpSonFO
今日、ツイスターを極めてやったら『アイタタタ!参った!!』
だってさ笑
なんか間抜けな痛さがあるよな。あんまり大怪我させない技だし、ツイスター好きだよ
161名無しさん@一本勝ち:2006/01/10(火) 23:51:18 ID:79ZtRGxi0
よくできるな、あんな大技。
162名無しさん@一本勝ち:2006/01/11(水) 13:34:11 ID:17ASQY3CO
オレ、一応、紫だからな。元プロシューターだし笑ツイスターは知らないやつにはバンバンきまるぜ!
163名無しさん@一本勝ち:2006/01/11(水) 13:35:27 ID:3/eJYjvx0
紫ってどのくらいなの?
黒の下が茶ってことしか知らないんだが。。。
164柔道ももも:2006/01/11(水) 13:38:00 ID:lOsICSzx0
ツイスターって何?
165名無しさん@一本勝ち:2006/01/11(水) 15:59:54 ID:17ASQY3CO
茶帯の下が紫。 まぁまぁ寝技得意なシューターとかがだいたい紫くらいの実力やな。

ツイスターってのはな、わかりやすく言えば、グラウンドコブラツイストだな。あぶだびで エディ・ブラボーっつうホイラーを三角で倒した男の得意技だ。 ラバーガードとツイスターはセットで覚えとくといいんじゃないか?
166名無しさん@一本勝ち:2006/01/11(水) 16:01:30 ID:3/eJYjvx0
あれって首が極まってるの?背骨?
危険な技だと思うけど試合でもOK?
167名無しさん@一本勝ち:2006/01/11(水) 16:22:12 ID:17ASQY3CO
大丈夫。手加減しやすい技だから無茶しなきゃ脊椎損傷はないよ。フリースタイルレスリングじゃ普通の技術だしな。
168名無しさん@一本勝ち:2006/01/11(水) 16:25:13 ID:17ASQY3CO
柔術や総合では反則違うよ。ルールに脊椎を極めてはいけないとはどこにも書かれてないからな。絞め技を狙ったら、結果、脊椎が極まったって言えば、柔道でも大丈夫だろ。
昔、スカバカって柔道コテが得意な寝技はグラウンドコブラって書き込みしてたし、ギリギリ大丈夫なんだろ?笑
169名無しさん@一本勝ち:2006/01/11(水) 16:32:52 ID:3/eJYjvx0
どうなんだろう?
柔道のルールには「頚椎、脊椎に危険をおよぼす行為」は
一発反則負けと明記されてるからな。
絞め技を狙った結果、脊椎が極まったらやっぱ反則かな?
実例を知らないからなんとも‥
170名無しさん@一本勝ち:2006/01/11(水) 16:39:12 ID:17ASQY3CO
確か、スカバカは柔道の試合でも亀になったヤツにバンバン極めてたみたいだったからギリギリ大丈夫なんだろ。木村ロックこと、腕がらみだって、極めてるのは肩が多いけど、反則違うだろ笑
オモプラータも基本的に肩が極まるけど、柔道でオモプラータで一本勝ちしてる試合見たことあるぞ。

171名無しさん@一本勝ち:2006/01/11(水) 16:45:36 ID:17ASQY3CO
腕がらみもオモプラータも肘を極めようとしたら肩が極まってしまいましたで大丈夫なんだろ。

そういや、昔、サンボの全日本二位の先輩が柔道の試合で下から二重絡みで相手の足を極めて参った奪って勝った試合見たことあるぞ笑
審判もよくわからないけど、参ったしたから一本勝ちにしてたよ。相手選手は膝を抱えてうずくまってたなぁ。先輩はニヤニヤしてたけど笑
172名無しさん@一本勝ち:2006/01/11(水) 16:50:09 ID:3/eJYjvx0
タップしたらそれまで。手首が極まっててもね。
審判がよく見て気付くか、誰の目から見ても明らかに肩が外れないとね。
とりあえずその先輩ってDQNケテイ。

しかし二重絡みで膝決めるってちょと想像つかんな。。。
173名無しさん@一本勝ち:2006/01/11(水) 17:10:56 ID:17ASQY3CO
先輩は上○大でも変わりもので有名な人だったからなぁ。 怪力だから出来る技かもな笑
174名無しさん@一本勝ち:2006/01/11(水) 17:25:06 ID:17ASQY3CO
相手の右足に二重絡みしながら自分の両足を伸ばしつつ、相手の膝から下を捻るように自分の体を右側に捻るとヒールホールドと同じ理屈で膝が極まるらしい。
足長くてめちゃくちゃ脚力あるから出来る技だろうなぁ。
175柔道ももも:2006/01/11(水) 21:08:41 ID:lOsICSzx0
とにかく柔道ルールでは反則と理解した
176名無しさん@一本勝ち:2006/01/11(水) 22:52:19 ID:qil4XYpi0
腕絡みが決まりそうになったら即座に「肩!」と叫べと教えている学校もある。
177名無しさん@一本勝ち:2006/01/11(水) 23:12:48 ID:17ASQY3CO
なんか、情けない学校だな笑
178名無しさん@一本勝ち:2006/01/11(水) 23:38:38 ID:8o/pRM7q0
絞めが入ってるのに周りの奴が「顎!顎!」とか叫んだりするからなぁ
顔真っ赤になってるのに顎アピールされると参ったしても離したくなくなる


ちなみにオモプでも肘は極められる。
んで脊髄を極めてはいけないとは書いてないけども
肘関節意外極めたら反則って項目はある。
179名無しさん@一本勝ち:2006/01/11(水) 23:46:03 ID:3/eJYjvx0
IJF試合審判規定

特に頸や脊椎など、相手を傷つけたり危害を及ぼしたり、あるいは柔道精神に反するような動作と行うこと。
(手に粘着スプレーとつけたり、足にゴム製の当て具や伸縮性バンテージなどを付けることは公正さを欠くため「柔道精神に反すること」として「反則負け」とする。)


脊柱は関節技として反則なのではなく、危険行為だから反則なのだよ。
180名無しさん@一本勝ち:2006/01/12(木) 00:13:59 ID:/nxIIE9tO
オモプラータで肘を極める? あぁ、相手の肘を伸ばした状態にする技か、微妙に曲げた状態で極めるんだな?
それだと寝技上手いやつには逃げられやすいだろ?? まぁ、柔道の選手はイマイチ寝技わかってないやつ多いからなぁ。だからかかるんかも知れんな。

181名無しさん@一本勝ち:2006/01/12(木) 00:22:13 ID:/nxIIE9tO
今思い出したが、袖車の得意なヤツと試合して、相手の押さえこみを二重絡みでしのいでたら袖車で絞められそうになったから、
とっさに自分の手を入れてふせいだんだが、相手が怪力のヤツだったから、防ごうとした指ごと強引に絞められて中指が折れたことあるぞ、オレ笑
痛がってる間に足抜かれて押さえこまれて一本負けしたなぁ。
あの時、初めて袖車という技を知ったよ。
182名無しさん@一本勝ち:2006/01/12(木) 00:32:23 ID:lpPzUDfV0
厳密に言うと、どんな腕を捻る技でも上腕と前腕の持って行き様で肘だけ極める
事はありうる。
183名無しさん@一本勝ち:2006/01/12(木) 00:52:07 ID:/nxIIE9tO
たしかに腕の屈曲角度が浅いなら肘だけを極めることも可能だが、はっきり言って、肩ごと持って行ったほうが確実だし楽。
肩なんて球関節だからな適当に捻っても簡単に脱臼して負傷するよ。
184名無しさん@一本勝ち:2006/01/12(木) 00:54:18 ID:/nxIIE9tO
自分の帯を掴んで腕がらみを防ぐヤツがいるが、あの時に帯が緩んでいて、帯ごと持って行かれると切ないよな笑
185名無しさん@一本勝ち:2006/01/12(木) 01:22:28 ID:lpPzUDfV0
柔道のルール内で肘を決める話をしてる時に、肩関節の話持ってきてどうするん
だよ。
186名無しさん@一本勝ち:2006/01/12(木) 19:45:24 ID:XjwaynKeO
>>185
まあまあ、餅つけよ。
バイタル柔術のオモプラータの写真と
寝技で勝つ柔道の膝固めの写真を見比べてみると
足を引っ掛けている位置が微妙に違うね。

実際に試合で極めるには柔術式に深めに引っ掛けないと、なかなか極めれなさそうだな。

187名無しさん@一本勝ち:2006/01/12(木) 23:29:16 ID:fTPiiJXRO
試合で伸縮テープ捲くと反則負けになんの??
188名無しさん@一本勝ち:2006/01/13(金) 00:42:18 ID:RYpf09bm0
んなこたーないだろ
189名無しさん@一本勝ち:2006/01/14(土) 21:03:55 ID:KCJb7BkL0
今日の嘉納杯でイタリア人が韓国人に背後から飛びついて後三角絞を決めた。
韓国人は頚椎を傷めて試合後も動けず。
反則には取られなかった。

>>187 スレ違い
190名無しさん@一本勝ち:2006/01/14(土) 21:09:45 ID:LR/gNDjd0
後三角か。珍しいね。
「背後から飛びつく」って、立技で??
それとも亀の相手に?
頚椎痛めるってのはどういうことだろうね。
後三角自体俺も滅多にやられてことないから分からんけど
極めた状態から締め上げようとして捻ったのかな?
後三角自体は普通の柔道技だから、反則にはならないんだね。
191名無しさん@一本勝ち:2006/01/14(土) 21:54:58 ID:Lk5yduqY0
>>190
俺はテレビで見たんだけど、確か寝技だったような気がする。
相手が両手を付いたまま腰を上げて立ち上がろうとするところに後ろから
飛びついて、相手の頭側にぶら下がるような感じで三角に入ってた。
相手の脚を引き付けながら絞めてたから首が極まったのかも。
192名無しさん@一本勝ち:2006/01/14(土) 22:59:42 ID:KCJb7BkL0
>>190
後三角絞めをかけながら、持ち上げられまいと腕で立ってる相手の脚をとったんで相手が背後に倒れこんだ。
三角を掛けたままだったんでそこで首を傷めたのであろう。
193名無しさん@一本勝ち:2006/01/16(月) 02:05:10 ID:aIBpLodW0
加納はい途中から見たよ
後ろ三角なんか決めたのか〜見たかったわ
194名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 12:59:31 ID:ACT4ubSm0
age
195名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 13:09:51 ID:DULjPESk0
俺は国立大学で柔道してた。
寝技が盛んだった。
耳がつぶれた。
今、医者になってるが,聴診器が入らない。

体格もなく、立ち技が出来ない人間を15人抜き試合での分け役に育てるために,ひたすら寝技。
おかげで寝れば負けはしないという変な自信はついた。
でも立ち技初段、寝技三段、あわせて弐段、という選手が多かったな。
196名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 17:38:03 ID:z8GXAoYCO
マジ?
俺は柔術やってる整形外科の先生知ってるけど、耳わいたら手術してるよ?
197名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 23:14:57 ID:xnUZj8pg0
肩固めわけわからん。
相手の首の後ろが痛くなるだけで絞まらないらしい。
うまい人の肩固めって首って痛くなるものなの?
教えてくれ。
198名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 23:16:45 ID:+MP3c8uE0
肩固めは基本的に絞め技じゃない。
199名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 18:00:58 ID:tEcoBOmD0
高専柔道やってます
今の所立ち技でまったく勝てる気がしないので寝技がんばってます
立ち技で勝負したくないんで寝技に持ち込みたいんですが、どういった方法がありますか?
200名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 18:06:33 ID:81QWkJ7XO
200いただきますた!
201名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 18:13:23 ID:rZviqkZQ0
何この話のかみ合わなさは
202名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 18:48:38 ID:xXzLoaIE0
>>198
でも絞まる事があるらしい。
俺も良く分からんがコツがあるそうだ。
203名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 19:19:03 ID:AxvdeVpg0
>>198
肩固めは、某競技では首固めと呼ぶ絞め技です。腕三角と訳す事も。
絞めるコツは、上腕と二の腕をずらす事。
つまり、はさみはなんで切る事ができるかというと、刃がずれているからだよね。
ペンチみたいに上下から押しつぶしているわけじゃない。
力で首を押し潰すではなく、体重を移動させるとすっぽりと落ち着く場所があります。
ちなみにこれをされると落ちると言うより、首の骨が折れそうで参ったします。
204引き込み:2006/01/23(月) 20:35:49 ID:rjqD2KSQ0
>199
普通に引き込みでは駄目なのですか?
立ち技ができないと引き込み返しや巴は無理ですよね。
205名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 22:16:33 ID:8GP1A4Pz0
>>203
肩固めを首固めと呼んだのは聞いたことがないな。
肩固めで絞めるのコツは自分の両肩を結ぶ線を床と平行にしてなるべく床に近づける事と自分では思う。

柔道でもハーフマウント参ったで肩固めと発表された事あるよ。
206柔道ももも:2006/01/23(月) 23:02:49 ID:2XU7oW4J0
普通に引き込んだらダメだろ
堀江社長か小嶋社長並にダメだろ
207名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 23:04:31 ID:6hEAfsV70
高専だからいいんだよー
208名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 23:09:40 ID:8GP1A4Pz0
小嶋はシロ。
クロは隠蔽だけ。偽装はシロ。
209名無しさん@一本勝ち:2006/01/24(火) 08:21:10 ID:udIVk5/U0
ぶっちゃけ今年から始めて技もよく知らないし練習も少ないので
片足タックル→引き倒す くらいしかおもいつかねーです
ていうか引き込み返しって引き込んで上下反転させるってことですか?
210柔道ももも:2006/01/24(火) 08:29:53 ID:A0j1r9Fi0
高専柔道だったら
普通に引き込んだらイイだろ
堀江社長か小嶋社長並にイイだろ
211柔道ももも:2006/01/24(火) 08:39:10 ID:A0j1r9Fi0
「引き込み返し」でぐぐるのイメージ検索したら・・
212引き込み:2006/01/24(火) 16:02:48 ID:3/Adf2S50
>209
私が引き込み返しといったのは、帯取り返しと呼ばれているのと同一のものです。
後寝技に引き込むなら、腕返し(別名小手返し)も有用ですが、これも立ち技ができないと難しいのでは?
立ち技ができないなら、同じ側の襟と袖を持って足を相手の腹に当て、引き込むのが一番でしょう。
高専柔道から柔道を始めた人は普通そうしているのでは?
213195だが:2006/01/25(水) 01:10:22 ID:KTEcl+zG0
>>196
耳介血腫はすぐに血を抜いて抑えてたら、潰れなくて済むこともある。
血を抜いてもすぐたまるから、結局潰れることが多いな。
整形より耳鼻科か形成外科の分野になる。
手術は保険が効かなかったと思うが。
どっちにしろ日常生活に支障がないのでほってるな。
俺は聴診器は片耳できかざるをえん。

>>199
高専柔道なら普通に引き込めば良いかと。
もし講道館ルールで寝技を活かそうと思えば、巴、跳びつき十字、投げる気のない背負いでつぶれて正対、
腕返し、腕取り返し、隅返しくらいでしょうか。
どちらにしろ立ち技と寝技は1+1=2じゃないですね。
寝技を活かすなら、組み負けしない程度の組み手のうまさと、多少の技では投げられない受けの強さ、
があれば良いと思います。
214名無しさん@一本勝ち:2006/01/25(水) 02:12:52 ID:Kl5f/EDj0
>>211
レッドカードです
215名無しさん@一本勝ち:2006/01/25(水) 03:11:28 ID:bLasET3k0
>>214
引き込み返しは反則じゃないよ
そういう意味じゃない?
216名無しさん@一本勝ち:2006/01/25(水) 03:17:37 ID:cOCSB3AE0
>>215
まあ、イメージ検索してみろ。
217名無しさん@一本勝ち:2006/01/25(水) 05:29:39 ID:RNWDhHoeO
218名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 04:10:19 ID:eJsGNxeW0
もももの魔の手によって
またひとつ清らかな魂が暗黒面へ
219名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 11:03:32 ID:LjURIWGA0
昨夜の10Ch「NANDA?」は関節技がテーマで面白かった。
前三角絞めへの入り方、初心者の自分はなるほどと思った。
さくらに腕十字をかけられている須藤元気が嬉しそうだった。
先週も関節技だったらしいが、見のがしたのが残念。
220名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 11:15:12 ID:Qod/WZd/0
いい加減十字固を「腕ひしぎ」と呼ぶのは辞めてほしいな、南原め
221名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 18:21:16 ID:YvikkrXi0
腕十字と言うようになると
「なにが腕十時だ。十字のなんたるかも知らんくせに」
と思うのにね
222名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 00:43:56 ID:jmq2yDzT0
>>220

プロレスファンに「ブイワンアームロック」とか言われるのもせつない。。
223名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 01:23:36 ID:mpp8vF9/0
>>222
それは別に柔道流の言い方とは思ってないからよいであろう。
224名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 01:29:47 ID:De6mBK+I0
>>217
この人かなり強いよ
トラオに来てたけどビックリした。 尊敬しましたw
225名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 05:23:57 ID:b0rPInX+0
じゃあ「十字逆」は?
226名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 10:48:14 ID:mpp8vF9/0
>>225
珍しい古い言い方だと思う。
プロレスファンはあまり言わんでしょ。

プロレス界では「逆十字」ということはあるでしょ。
227名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 13:46:58 ID:TrHBbWnn0
>>225
むかしは関節技は「逆」と呼んだ(十字逆とか膝の大逆とか)。
228名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 16:59:40 ID:nwPQtfdV0
柔道の本には腕ひしぎ十字固めって書いてあるけど
別に腕ひしぎでいいんでないの?
229柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/01/28(土) 17:54:38 ID:yWXYqKZ90
関節技は「うでがらみ」以外ぜんぶ「うでひしぎ」がつく技ですたい
http://www.judo.or.jp/img/05iinkai/kokusairule.pdf
230名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 19:46:57 ID:TrHBbWnn0
>ももも
最近トリ無しのもももがいるんだがアレもももも?
231柔道ももも:2006/01/28(土) 21:05:32 ID:DGpQ7FAi0
トリップ付いてないのは
アレだね
232名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 21:23:35 ID:4qpu4ZPZ0 BE:41362728-
腕ひしぎ十字固め
腕ひしぎ腕固め
腕ひしぎ膝固め
腕ひしぎ脇固め
腕ひしぎ腹固め
腕ひしぎ足固め
腕ひしぎ手固め
腕ひしぎ三角固め

それぞれどう違う技なのか素人の俺にはさっぱりわからん。
だれか説明してください。
233名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 21:25:28 ID:nydM23oYO
柔道メインでやってる人で柔術や裸グラップリングからも技術を参考にしてる人たちってどれくらいいますか?
234柔道ももも:2006/01/28(土) 21:42:40 ID:DGpQ7FAi0
ひし・ぐ 2 【▼拉ぐ】 (動ガ五[四])
(1)押してつぶす。「高慢の鼻を―・ぐ」「大竹を―・いで楯の面に当て/太平記 22」

腹でひしぐと腕ひしぎ腹固め
235名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 22:39:43 ID:mpp8vF9/0
>>232
(誤)足固め
(正)脚固め

>>234
どこでひしいでいるかは諸説出てくるであろう。
腕拉ぎ脚固めは昔で言う腕拉ぎ腹固め。
236名無しさん@一本勝ち:2006/01/29(日) 14:41:38 ID:MbcKqHlh0
総合格闘技でよく見るオモプラッタは腕ひしぎ脚固め?
それとも腕ひしぎ膝固め?

あと、マーク・コールマン対ノゲイラ戦の
フィニッシュホールドは三角固め?
http://www.douga-ch.net/files.php?no=2987&junle=sports
237名無しさん@一本勝ち:2006/01/29(日) 19:59:19 ID:R4uhQr9p0
オモプは膝固。

コールマン−ノゲイラは三角固かと。
238名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 01:26:27 ID:EJfps6eO0
腕拉ぎと言うのは、腕を真っ直ぐ伸ばしての肘への関節技、を指す言葉らしい。
肘を決める技には大抵つく。腕絡みは肩でしょ。
239名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 01:37:53 ID:K+eEWka80
>>220は恥ずかしいだろうな
240名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 01:52:27 ID:EqpasiTT0
>>238
「腕拉ぎ」とつく技でも伸ばしてるとは限らないが?
オモプラッタ等。
腕緘も一応肘。
肘以外極めてはいけない事になってる。

>>239
なんで?
241220:2006/01/30(月) 10:25:24 ID:z/bv6Jjk0
>239
別に恥ずかしくないけど。何故?
242名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 10:52:31 ID:OQ2dpSe10
>「腕ひしぎ」と呼ぶのは辞めてほしい
腕ひしぎは俗称だと思ってたってことじゃないの?
どういう意味?
243名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 11:51:31 ID:z/bv6Jjk0
南原は番組の中で十字固を「腕ひしぎ」って言ったんだけども、
柔道には「腕挫〜固」と云う関節技がたくさんある訳で。

で、十字固のことを「腕ひしぎ」と呼ぶのはどうかと。
「腕ひしぎ」だけじゃどの技か区別できないでしょ。って事。
244238:2006/01/30(月) 19:08:34 ID:EJfps6eO0
>>240
オモプラッタの形は一応知っているが、あれに腕拉ぎなんとか固めという和名があるのか?

柔道ルールでは肘以外極めてはいけないとなっているが、あれは肩だろ。
正確に言うと、肘と肩が両方決まって、より肩にくる。じゃない?
245238:2006/01/30(月) 19:14:26 ID:EJfps6eO0
すまん、オモプラッタは腕拉ぎ膝固めということもあるのね。
でも柔道発祥の腕拉ぎ膝固めという技はオモプラッタのことではなく、
アームバーを足で行うような技。ツイストアームバーでいいのかな。
だからこそ、腕拉ぎとは肘を伸ばして決める技をさす。
246名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 19:23:59 ID:z/bv6Jjk0
>>244
オモプは腕挫膝固。

ttp://sarunokaku.hp.infoseek.co.jp/image/omopu.jpg
この写真だと膝で極めてるのが解かりやすいと思う。

ここから肘を曲げる状態もあるけどそれも腕緘の要領で肘を極められる。
247名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 19:26:28 ID:z/bv6Jjk0
リロードしてなかったっす。スマソ

>アームバーを足で行うような技
ってのはまさに>245ですね。
248名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 19:28:04 ID:z/bv6Jjk0
>246でした。重ね重ねスマソ
249名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 19:36:39 ID:NU9RUfaJ0
あのね、わかりやすく言うとその部位で肘関節を極めればその〜固めとなるの。
だから腕固めなんてコムロック(俗称)、かんぬき固め(俗称)とか言われてたりするのよ。
腕で相手の肘を極めてるでしょ。
また、うつ伏せの状態で腕を極める腕固めもあるよ(説明が難しい)。手固めとかも
その名の通りでよく犯人逮捕の時に相手の腕を後ろにひねったりする技でもあるし、例えば
向き合った状態でそのまま手で相手の腕を掴んで、肘の裏を手のひらで押してやれば極まるけど、
それも手固めって言うんだよ。だから膝裏を使って極めてるからオモプラッタは膝固めなんだよ。
脇固めだって脇を使って相手の肘を極めてるでしょ。
250名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 19:39:31 ID:NU9RUfaJ0
あ、あと、逆十字って柔道で言えば本当は絞め技のことなんだけどね。
だけど実際柔道やってるやつらでも腕ひしぎ十字固めを想像するだろうね。
251名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 21:37:06 ID:J/R8pAjC0
前スレで出てたが柔道では今の型にない固め技は全て腕挫固めか手固めに
に入れるらしい
つまり腕挫膝固めと腕挫手固めが型に無い技の吸収所みたいにしてる
って書いてたよ。
まぁ便利といえば便利だよね。
合理の理屈からいえばもう少しキチンとして欲しいという気持もあるけど。(´・ω・`)
252名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 22:00:30 ID:p329H4G10
253名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 22:51:04 ID:EqpasiTT0
>>245
腕拉三角固にも腕拉腋固にも腕拉手固にも腕を伸ばさないで捻る極め方有るよ。

例えば腕拉三角固は横三角絞めから外に出てる相手の腕を両手で捻って極めた場合。
254名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 22:52:38 ID:EqpasiTT0
>>251
手固めではなく腕緘ね。
「固め技」ではなく「関節技」ね。
255名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 23:56:32 ID:XmLv9HOp0
関節逆、腕の逆で通せばいいではないか
256名無しさん@一本勝ち:2006/01/31(火) 07:17:53 ID:mDQphxv80
>>246
オモプラッタって、具体的にはどこを指すか知らんけど、
下から、足を腕にああいうふうに絡めて、コントロールする所じゃないの?
その後で、腕を伸ばして極めるか、腕絡みチックに極めるかはオモプラッタの範囲ではないと思うが。

257名無しさん@一本勝ち:2006/01/31(火) 23:00:18 ID:ECaRoSyD0
>>256
あれはオモプラッタではないが腕拉膝固にはなるだろうね。
おっと、手首極めてるから違うか?
258名無しさん@一本勝ち:2006/02/01(水) 11:14:56 ID:OTspO/5O0
1月28日にカリフォルニア州 Bakersfield で開催された Central Valley サブミッションレスリングトーナメントの動画
Cole Escovedo Vs Jeff Glover
ttp://armhunter.com/videos/ColevsJeff.wmv (56MB)

Bill Cooper vs Chuck Kim
ttp://armhunter.com/videos/ChuckBill.wmv (97MB)
259名無しさん@一本勝ち:2006/02/01(水) 11:47:01 ID:hR3Nxd7FO
もはや寝技好き柔道家はグラップラら柔術家から新しい寝技技術を取り入れてる現実。
260柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/02/01(水) 11:52:17 ID:Etc0XvNv0
それのどこがなんなんだ
261名無しさん@一本勝ち:2006/02/01(水) 11:56:17 ID:v0E6DdC+0
元々好きな人は変な地方の技術まで取り入れてるだろ。
うちの地区には柔道剣道相撲全部教えられる出所のはっきりした地方豪族の
末裔がいて、その人が教えてる学校の出身者だけが使う技とかあるしな。
世界のJUDOになった時どうこうという話があったらしいが、そもそもそういった
各地方地方で当地の柔術の技は当然流入してるわけで、中央の柔道家がど
こから外の技術を入れるかという問題でしかない。
まだ手付かずの地域があって、まとまった技術があるんだから、そりゃ手をつ
けるわ。
262名無しさん@一本勝ち:2006/02/01(水) 11:58:50 ID:v0E6DdC+0
あ、ちょっと真中らへんが変だな。
世界のJUDO日本の柔道という以前に、技術の拡散の問題で日本の柔道自体が
それ程均質では無いって事ね。
263柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/02/01(水) 12:00:28 ID:Etc0XvNv0
師匠により技術が変わるというのは
世の中全てそうなんじゃないの
本人が宣伝希望されているので、PRさせてもらいます(´,_ゝ`)プッ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1137753082/338

■元龍貴(覚醒剤中毒者)2ch従業員武道板担当
HN:Master/Contact その他20種類以上  http://www.contact-o.jp/index.htm 
趣味 合気道仲良し武道サークル入身転換反射道 http://www.hanshado.org/
大阪市中央区南船場1-14-7 アインズ南船場1F飲食店contact
【元龍貴の犯罪集】★覚せい剤を眠気覚ましに使用し2ch誹謗中傷書込み事件
★元龍貴ヤフー不正アクセス他人のサイトのプロフィール書き換え事件。
http://salad.2ch.net/yahoo/kako/1001/10015/1001570459.html
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1008/10089/1008920222.html
★奈良県警吉野署熊代刑事を騙した2ゃんねる名誉毀損でっちあげ事件
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1124196471/l50
★道場見学者名誉毀損動画2ch貼り付け販売事件(製作担当 岩本総・万生道)
★島根大学合気道部オフ会暴行事件 237 :やっし ◆9yEBHMTKXU :04/10/19 11:27:38
僕の後輩に、「氏ね!氏ね!」と散々罵倒されているMaster様(元龍貴)の姿を
ついこの間目撃しました。しかしまあ誰が氏んだかは・・・まあそういうことです。
239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 11:35:16 ID:YXtsyfsM
>>237 もう警察への通報は済ませましたか?
★タイ旅行客騙しピンハネネコババ脅迫事件(問題のヤフートピ)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=l&mid=&board=1835401&sid=1835401&tid=a5pa5sa53a5afa4ga5sa1bca5ka4ga4b0fba4dfa4dea4bba4sa4aba1a9&start=5571 ★嘘の武道暦で経歴詐称事件・偽ボクシング八回戦、偽合気道3段
 嘘のフルコン経験など 嘘の経歴を書込みして、2ch武道オフ会への騙しの集客事件
★2ch武道板過去ログ大量保存/2ch従業員としての裏づけ証拠発覚事件。

265名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 20:03:12 ID:rmX18DZMO
オモプラッタというのはポルトガル語で肩甲骨のことだよ。
266名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 15:57:55 ID:D7hU4v6s0
>>250
逆十字が絞め技っていうのは
逆十字絞めのことを言っているのはわかるが
じゃあ十字は十字絞めのことを指すのか?

267名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 01:17:46 ID:h8/gxbSJ0
250だけど。
十字っていうのは腕ひしぎ十字固めがあるから絞め技よりも一般的にそっちをさすよ。
だけど、逆十字っていう用語は柔道の技の中では絞め技しかないなんだよ。だって逆十字固め
っていうのは柔道用語じゃないからね。どこかのプロレス?用語でしょ。
でも実際柔道やってる俺でも逆十字ってきいたら腕ひしぎ十字固めを想像するけどね。
268名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 01:22:31 ID:WxjyGpEj0
>>266

腕ひしぎは逆十字なんて言わないから即、絞めだと思うけど、
十字は絞め、関節ともに当てはまるからどっちとも言えないんじゃない?

ひしぎと逆は同意だからわざわざ逆十字とは言わないでしょ。
逆十字固めっていうのはプロレスでの言い方。
269名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 12:49:24 ID:IjzsCeE40
柔道の寝技で、ガードポジションってある?
なんかないイメージがあるんだが
270名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 14:02:51 ID:a2cFfY9R0
無論ある。オープンもガードも。
たまに持ち上げたら落ちてバスターになって警告貰ってる奴とかいる。
271名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 15:29:29 ID:fNGnPfyf0
>>270
BJJみたいに細かく名称付いてないだけなんだよな。
272名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 17:41:02 ID:s8LHHUZt0
イメージだと、
A投げられる→A頑張って腹ばいに落ちる→Bひっくり返そうとする→A亀で頑張る→待て!
か、
A投げられる→A腹ばいになれない→B仰向けにする→B押さえ込み→一本!
という攻防しかないのだが。
実際はあるのか。
273名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 18:57:05 ID:fNGnPfyf0
>>272
試合だけじゃないじゃん。
練習で寝技の乱取りもするでしょ。
274名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 19:24:33 ID:a2cFfY9R0
ていうか、大内小内でポイント取られた後、どうやって防ぐ気かと。
ネルソン失敗して股の中で回られたらどうする気だと。
275名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 20:03:28 ID:UUCHZiBq0
亀の相手の背中を肘でグリグリしてあごを
上げさせるのは反則?
276柔道ももも:2006/02/07(火) 21:14:31 ID:PFGKj81B0
反則事項の
「相手に危害をあたえる行為」にあたる可能性があり
反則を取られないように使う技術が必要と思われる
ちなみにカメで丸まっている相手の背骨に膝をあてて
のっかるというのはモロ反則
277名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 21:18:10 ID:UUCHZiBq0
>>276
サンクス
審判に見られないようにやってみる
278名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 04:04:45 ID:N1HwQ4GW0
腕ひしぎ十字固めで両方の脚を相手の上に乗せるのと片方の足を相手の脇の辺りに
あてがって置くのとどちらがいいんでしょうね。 一般的な柔道の教え方は後者だと
思うんだけど、私の柔術の先生はそれでは逃げられると言う。 脇を片方の足で
押さえないと、もっと逃げられるけどなぁ。 どなたか、アドバイスを。
279名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 04:07:48 ID:N1HwQ4GW0
以前に「柔道ももも」さんと「ハンター」さんが寝技技術をしてくれていたスレが
有りましたが、もう無いんでしょうか?
280柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/02/12(日) 17:58:06 ID:hcTXo3BU0
縦四方から十字なら足は相手の胸の上
小内刈りから十字なら足は相手の脇の下
流れでいいんじゃない?
281名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 20:22:01 ID:0/fSntZa0
どうも、もももさん。 私の質問の場面はマウントポジションからなんですが。
また、どっちが逃げられやすいと考えますでしょう? もちろん、私なんかが
もももさんにかかれば、どちらでも逃げられないでしょうが。 あくまでも、
同レベル程度どうしがやって、と言う事で。 お願いします。
282名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 21:41:44 ID:a1UJ3D1h0
あのー、なんかマウントだのガードだのオモプラッタだのネルソンだの・・・
なんとなく想像はつくけど今柔道やってる人は当然に分かる表現なの???
現役はとうに引退して体力維持がてら柔道やってるオッサン(三段)にはついていけない内容なのですが・・・
みんなはわかるのかな?
寝技が好きなだけについていけないのがつらい・・orz
283サンビスト28号:2006/02/14(火) 01:08:34 ID:2s6U5ptR0
十字なら ちょっと、これ見てみれば。

http://koctagon.hp.infoseek.co.jp/yokohama01.htm
284名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 01:53:15 ID:hMYvHB8S0
ビクトルめちゃくちゃ年とったなー
285名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 04:11:40 ID:5uqZxqpt0
>>282
マウント=縦四方固め
ガード=向き合って下になって抑え込まれていない状態
オモプラッタ=俗称腕拉ぎ体固め(正式分類 腕拉膝固)
286名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 10:05:03 ID:Hl4wTu0P0
ていうか、ネルソンは共通語じゃないのか。
亀相手といえば横三角とネルソンというもんだったが……

ていうか、なんでわざわざ腕十字に行くのさ。
287名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 11:35:24 ID:VZxgrtjV0
>>285
それ本当??

288名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 12:54:01 ID:NO/Nb9Vy0
>>286
ネルソンって何ですか?
日本語?
289名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 13:05:14 ID:Hl4wTu0P0
亀の相手の後ろから脇を差して襟を持って一緒に回ってく奴。
290名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 21:55:17 ID:h0i/sd8l0
↑昔東海大相模だったかにそれだけやたらうまい選手がいたな

立ち技なんかは全然ダメでとにかく倒れるなり倒されるなりして寝技にひき込み
亀になった相手を引っ繰り返してそのまま肩固め、ってそれだけで団体レギュラーだった。
291サンビスト28号:2006/02/16(木) 14:19:15 ID:zXL6c/dG0
>>286
ていうか、なんでわざわざ腕十字に行くのさ。

どうも、281です。 その通りですね。 マウントからなんでわざわざ腕十字なんでしょう。
私も前から一度、先生につっ込んで見たいんですけど。 どうも、BJJではプライドで
ヒクソンが高田を仕留めた腕十字が有る意味トラウマ(逆トラウマ?)みたいに
なってるみたいです。  ハンターさん、レスくれませんかねー。
292ラスカル:2006/02/16(木) 16:49:36 ID:gUAI7z7k0
ひしぐを漢字で書くと「腕拉ぎ」が正しい。拉致の「拉」
「挫」の読みは「くじく」→「足を挫きました。」「捻りました」→捻挫
それがいつの間にか間違った「腕挫十字固」が定着した。「くじく」も「ひしぐ」
もあまり使わないからな。あと関節技を「逆」「逆をとる」といっていた。
そこで「腕挫逆十字固」という珍語が生まれた。イメージは伝わるが柔道では
「腕挫十字固」  「逆十字絞」はあるが混同した模様。すべては無知による。
293ラスカル:2006/02/16(木) 16:54:12 ID:gUAI7z7k0
マウントから十字は合理的な戦法。下の相手がパンチ打ってきたら
肘が伸びるがね。そん時に90度回り込んで十字。完璧じゃん。
ほかにも風呂敷畳むみたいに一つ一つ決めて腕をとる方法もあるが
高度過ぎて野生の格闘家には向かんだろう。前者の法が簡単。
釣りのようなもの。殴ってくるのを待つ。ミルコもやられたでしょ?!
294ラスカル:2006/02/16(木) 17:02:36 ID:gUAI7z7k0
難しいが合理的な高度な技を習いたければサンボにおぼらだれん。
腕固=アームロックだけでも50はあるぞ。すべて腕固めでは大雑把な
気がするが。如何?  ちなみにV1アームロックと呼ばれているやつが
柔道では「腕緘」=「うでがらみ」と読みます。ネットで技の説明やってる
奴が「抑込」を「押さえ込み」と表記したり「関節」を「間接」と表記したり
知らないなら黙ってロッテ。 噴飯ものだし。   以上。
295名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 20:04:56 ID:BYuLnMdY0
>>294
サンボにおぼらだれん。

て何?
296柔道ももも:2006/02/16(木) 21:30:40 ID:Q8R2lwWl0
>>291
柔道では馬乗りの状態から
突っ込み絞め→相手が嫌がり手を伸ばしてくる→その手を取って十字
という流れの基礎練習があります(師匠によりますが)
だから縦四方固めをブリッジで返そうとしたところを
十字で極めるというのはごく普通の動きで良いのではないでしょうか
縦四方固めは
BJJの場合4ポイントでソコからの展開にお互い工夫が必要なのでしょうが
柔道の場合25秒で一本負けなので予測できる動きが変わってきます
297名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 22:01:43 ID:2qWgpTzT0
上の方でも話題になってたけど、嘉納杯でイタリア人が極めた後三角。

www.kodokan.org/e_games/2006kc/22.html
298名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 02:00:50 ID:RzVSIvu60
>>294
サンボは技の名前ではなくどこを極めたかを発表しますね。
エルボー、ニー、アキレステンダン・・・
299名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 05:08:27 ID:FTiHmTMK0
>>296
どうも、もももさん。
突っ込み絞め→相手が嫌がり手を伸ばしてくる→その手を取って十字ですね。   
で、その展開で脇の方の脚は伸ばします? それともたたんで置きます?
ウチの先生のようにたたんじゃダメって言うのはどう思われます?
私は左右の膝でシッカリ締めてればたたんでる方が良いと思うんですが。
283のリンクを見たら「やっぱり、これだなぁ」って気はするんですが . . . 。
300名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 08:52:37 ID:J5crI/tp0
>>292
>腕挫十字固
これって「うでひしぎじゅうじがため」と読むの?「うでくじきじゅうじがため」?
逆十字は、プロレス用語だっけ?
確か、柔道は技名に送りがなつけないんだよね。

ところで、腕拉十字固ってBJJだとストレートアームバー?
それとも、それは腕拉腕固?
301名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 20:37:27 ID:aOW1cwJW0
ツイスターの動画見れるとこない?
画像じゃどうも分かりずらいっす
ひそかに覚えて、いつもスパーしてくれる先輩を驚かせてやりたいです
302名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 20:54:35 ID:aVx3SVYf0
>>301
スレ違いだけど10th紹介Vのブラボーが試合で
極めてる映像を見るしかないのでは?



柔道ではだめよ
303柔道ももも:2006/02/17(金) 21:36:59 ID:tT4WVj9Z0
>>299
自分の好きなようにしたらええがな
マウントからなら胸に足置くよ
極めが甘い時は脇に入れかえたりするけど。

マウントから十字に行く時90度体を回すように移動するでしょ
胸に乗せる足の腿裏を支点にして相手に乗り回転すると
クルッと回れて技が早くなるよ
304名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 08:52:57 ID:f5FGjnOH0
>>301
カメラアングルが悪くていまいちかもしれないけど↓

http://onthemat.com/video.php?videoid=173

ラスト1分くらいからツイスターを仕掛け始めます
305名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 22:00:44 ID:OWyiV1xG0
直リン
306てp:2006/02/20(月) 20:48:47 ID:rkDOY8Co0
>>292
逆十字の語源はルスカです。
「逆に」十字をかけられたから。
307名無しさん@一本勝ち:2006/02/22(水) 04:54:41 ID:vtL0EZ/w0
もももさん、どうも 299です。
やっぱり極めは脇にいれますか。 
あと、回転の速さですよね。 参考にさせてもらいます。
また、お願いします。
308名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 07:49:29 ID:J8LJ8nqa0
>>288
元はレスリングの技のはず(襟はつかめないけど)。
両脇を差してひっくり返すとフルネルソン(羽交い絞めのような感じになる)。
片脇を差すのがハーフネルソン。
309名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 23:44:54 ID:NQOlxloW0
クオーターネルソンもあるでよ
310名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 00:36:27 ID:C0ViqTis0 BE:51702454-
クオーターネルソンと
スリークオーターネルソンって同じ技?
311名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 07:35:13 ID:eaNnr1wJ0
>>310
スリークオーターネルソンって初めて聞いた。
クオーターネルソンはリングスで木村宏一郎が決められたことある。
なぜか「肩固め」と発表されたけど。

リバースフルネルソンもあるな。

どれも首極めたら柔道ではいかんけど。
312名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 00:11:35 ID:V12cGfkG0
四分の一?
そんな浅いネルソンで極まるのか??
どんな形なんだろう。
313名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 16:21:37 ID:1RKI52zf0
kじゃsdfなえdふぃえなs
314名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 16:49:48 ID:eJ/LqDSr0
age
315名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 16:24:05 ID:gqPAdczG0
周りに寝技が上手い人がいない中で
どうやって上達すればいいのだろうか
316名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 04:00:20 ID:MMKfXqxV0 BE:82723384-
出稽古
317名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 19:16:24 ID:0G/W1qnc0
そもさん
318大介 ◆JUDO.Jq..Y :2006/03/10(金) 21:48:07 ID:jeUGOy+60
寝研にいく。
319柔道ももも:2006/03/10(金) 21:51:20 ID:Gv9/iYMp0
>>315
あきらめる
320名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 04:38:50 ID:21WyQbrHO
なんちゅうことを…
321名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 06:35:45 ID:h6cbbQBNO
まずは同じ道場の寝技好きな人達で寝技やってみたら?
322名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 13:08:02 ID:g0uvc6gY0
あいおい
323名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 13:12:02 ID:eklAesbb0
おしえて
324名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 14:32:25 ID:XH2GIa8J0
くれ
325柔道ももも:2006/03/11(土) 22:13:41 ID:/nyIldTB0
技術指導
約束練習
実践
失敗
約束練習
実践
の繰り返しができる環境でないと
無理
326名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 20:21:54 ID:lyA1fMkO0
やっぱ寝技って体柔らかければ柔らかいほど有利?
他の間接部分はからっきしだけど何故か小さいころから足が首の上に乗るんだが。
ちょうどヨガーな感じで。ちなみに胸の前に持ってきたりするのも楽なんで寝技で相手が上のとき間に足入れて突き放してる。なかなか便利。
327名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 20:29:11 ID:a2ls0daD0
>>326
柔らかければ有利。
関節技を受けにくいしラバーガードができる。
328326:2006/03/12(日) 20:43:21 ID:lyA1fMkO0
ラバーガードってなんすか?
329名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 20:51:20 ID:JLCg2rG+0
柔道でラバーガードしたらすぐ
やめ
が掛かる
330名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 00:18:56 ID:8DTe8qJw0
>>329
「やめ」かよw
331名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 01:43:39 ID:Xmd/B8sp0
説教タイムw
332名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 01:21:05 ID:8wvzTy770
締め技は、相手ののど仏を 自分の手首より下の部分 でつぶすやり方でいいのでしょうか。

相手の首の両側から挟みこむ、 親指の間接で押す、 四指の第二関節で押す、 胴衣を使って締める はどうなのでしょうか。

どんなに力を入れても相手に利いていない場合、どこが悪いのでしょうか。

基本的な質問ですが、どなたかよろしくお願いします。
333名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 06:54:55 ID:kp/7F94FO
その時その時の体勢や仕掛ける技によってチミの書いた絞め方全てが当てはまると思う。

どんなに力を入れても極らないのは、道衣を使った絞めの場合は道衣を掴む位置が悪いんじゃないかな?
相手の胸元辺りを掴んでしまうと、首との隙間があり過ぎて全然極まらない。
相手の首の真横か、少し裏側(後頭部拠り)くらいの深い位置を掴めば極まりやすいよ。
334柔道ももも:2006/03/15(水) 13:28:33 ID:9n+5aHBq0
裸絞めは喉仏狙い
襟絞めは頚動脈狙い
335名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 23:13:02 ID:MW8v2l6Z0
襟締と言ってもいろいろあるが、多くの場合、
襟をヒモのように巻き付けて絞めるのではなく
襟を握っている手の、親指の付け根〜手首のあたりを頸動脈に当てて
絞めるということは分かってるかな?
336名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 03:11:40 ID:CnUY0zpe0
なるほど、襟でしめるというのは基本的にあまりなくて、だいたい手を使って頚動脈に当てるのですね。

のど仏をつぶすやりかたでやるときはだいたい決まるのですが、
頚動脈を閉めようとするとうまくいかないことが多いです。

何かこれをすると閉める部分がわかる、というコツみたいなものはありますでしょうか。
一応、のど仏をつまめる位置を締めるという話は聞いたことがあるのですが。

それか、全部のど仏をつぶすやり方でやっても支障はないでしょうか。
337名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 03:30:06 ID:itTxqSIh0
人体実験が一番です
上手い人と組んで閉めたり閉められたり
338柔道ももも:2006/03/16(木) 22:12:34 ID:wfL16Awt0
>全部のど仏をつぶすやり方でやっても支障はないでしょうか。
襟絞めだと絞まらないだす
>何かこれをすると閉める部分がわかる、というコツみたいなものはありますでしょうか
自分の頚動脈さわって確かめる、ソコに親指の付け根がどうすれば当たるか確認する
339名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 02:07:42 ID:DDQct2K00
>>338
自分の頚動脈で確認したらめまいがしました。
片側だけなので落ちかけはしませんでしたが。
340名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 02:18:06 ID:S7XgAK1W0
僕も押してみましたが、脈打ってるところでいいのでしょうか。
イメージとしては、脈を指で潰して中を通る血液をストップさせる感じですかね。

脈ということは、頭に血が上るのを防ぐのが目的で、効果としては徐々に効くタイプでしょうか。

同じ頚動脈を圧迫するのが三角締めだと思うのですが、あれはピンポイントに押せないですし、
どうなっているのでしょう。 なかなか難しいです。
341柔道ももも:2006/03/17(金) 06:58:18 ID:GRHJk0+e0
襟絞めの基本
頚動脈を絞めると脳への血流が止まる
酸欠になり気絶する


上手な人だと数秒で落とせる
そのくらい指導者に教えてもらえなさい
初心者同士で絞めごっこやってないかちょっと心配
342名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 07:14:42 ID:6XtiLYew0
優しいももも
343名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 01:13:02 ID:QwTj1OSC0
もももさん、ありがとうございました。
344名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 08:55:06 ID:lP5MXyRb0
頭の構造がやさしい
345名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 22:48:51 ID:AsvMGb7dO
柔術やってんだけど週3回なんだよね。柔道も始めようかなあ〜(≧Д≦
346名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 22:57:42 ID:aFc8xbNNO
最初はいろいろ黒帯に小うるさいこといわれるよ。 柔道だとこうやったほうが どうのこうの。 でも決めまくったりすると 君みたいなタイプもありだね て言われはじめ 最後には寝技なら強いねってなってくる。
347名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 03:15:33 ID:ZyN3vLbi0
エビ.逆エビ延々とやらされた奴
348名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 04:02:55 ID:PN4L4Rha0
落ちるのは酸欠じゃね〜!
349柔道ももも:2006/03/25(土) 05:30:07 ID:d+vFod2O0
>>348マジ?
350名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 05:33:51 ID:PN4L4Rha0
マジ。血流の低下による血圧降下によって神経反射で落ちる。
351名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 07:46:24 ID:KR7furYF0
三角絞めを考えた人って凄いですよね。
総合格闘技の出現によって優れた技である事が証明された。

一般レベルでは、普通に足腰が丈夫な者が完全に極めた状態でも、タップを奪えないんですが、
やっぱコツとかあるんですか?
352名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 08:43:04 ID:K0K4jiOz0
>一般レベルでは、
格闘技経験やってないならやめれ
やってるなら下手なだけ

>普通に足腰が丈夫な者が完全に極めた状態でも、タップを奪えないんですが
極まってない
353名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 08:48:14 ID:XksZWL1R0
>総合格闘技の出現によって優れた技である事が証明された。
・・・
354名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 02:44:33 ID:VUpaDDHg0
>>351
コツは当然あるわけだが・・・
柔道経験者か?
絞めや関節は初心者同士で遊びで使うのは止めてくれ。
あぶないから。
355名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 20:40:47 ID:5Nq6Tuzq0
>普通に足腰が丈夫な者が完全に極めた状態でも、タップを奪えないんですが
絞めて駄目なら、肘関節を狙ってみましょう。
手首も効果ありますが、柔道では反則になりますね。
356名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 20:44:30 ID:Q9sapmsY0
マジレスしてみるとだな。
完全に決まっているのに相手がタップしないのは、
落ちているからだと思われる。
そのまま絞めたら死ぬぞ。
357名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 10:05:23 ID:EXkNmkVV0
格板で五味が肩固めで負けたのを馬鹿にしているが
なんでだろうね
あんなレベルの低い技みたいなこと言われてるし・・・
かかる時はかかるし
上手い人はいると思うんだけどね
358名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 11:01:56 ID:c1Rqjp7P0
俺の友達が、運動神経良くないのに中学3年間で初段取りました。

初段は頑張れば取れるものでしょうか。
それともその友達が柔道に秀でていたと考えるべきでしょうか。
359名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 20:25:17 ID:QAF1ynFQ0
>>358
取れるとも言えるし、秀でていたともいえる。
運もあるしな。おまいの情報だけでわかるわけないわ。
360名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 07:17:39 ID:4d1P8qQpO
すいません寝業研究会って今どこでやってるんすか?ビデオ見て出稽古行きたくなって電話したら道場がなくなってた。優しい人教えて下さい。
361名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 17:30:03 ID:06iVmcZo0
知りません。
362360:2006/04/07(金) 02:50:37 ID:YDj5rFRDO
>>361 レスサンクス。中央区スポセンでした。行ってきます。
363名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 13:19:09 ID:cr2t93Em0
360は逆に親切だな。
364名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 13:43:09 ID:mNMrYvxT0
365名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 15:01:14 ID:6ud1xQmB0
寝技の事、解説しているサイトどこかにない?
366名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 15:23:05 ID:WDkmYOws0
364
ttp://www.kusu.kyoto-u.ac.jp/~judo/waza.html(写真だけ)
ttp://www.gws.ne.jp/home/demo2/(寝業研究会)
ttp://judoinfo.com/video6.htm(Judo Videos)
5669

柔道のは全然ないな
367名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 23:38:13 ID:sYFk3dtf0
講道館いったら5669さんがホントにいた!
寝技の指導もお願いできるだろうか?
368名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 01:26:10 ID:CaHaKicg0
369名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 01:55:43 ID:S2aliGVb0
グレイシーってのがな
青か紫のいわゆるグレイシー柔術の選手
だったら体力でやられてまうぞ
バッハかアリアンシとかにすればいいのに

しかも
“対”って・・・練習だろ
370名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 02:09:41 ID:ONsfFQdk0
柔術と練習するのはいいね。
柔道ではマイナーな技術を再発見させてくれる。
肩車やタックルを潰した後、三角返ししか出来なかったけど、
スピンニングチョークを使ったらバンバンきまるようになった。
多分、相手はそんな返され方を想定していないんだろうね。
やる人が少ないうちが華だ。
371名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 03:14:38 ID:7R4LOeUC0
柔道の関係者って、意外とB系柔術を認めてんのね。

もっと毛嫌いしてるのかと思った。
372名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 18:09:32 ID:4LRr8jxE0
大学生になったら近所の道場で柔道を習おうと思ってます。
俺はあまり運動神経良くないのですが、4〜5年間で初段取ることは可能でしょうか。もちろん一般論で。
ちなみに俺は身長160cm、体重50kgです。
373名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 18:45:46 ID:WXEigZx+0
君が練習についていって、体重が65kgになった頃には立派に黒帯を締められるさ。
374名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 19:04:27 ID:zHIgoKC/0
三船10段並だな
375名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 09:33:27 ID:bYyJsGZn0
でも俺の友達体重55kgで初段持ってるよ。
376名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 17:59:14 ID:D3DjytF00
ごめん、>>364のサイトのパス忘れたから更新できん。
377名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 18:11:02 ID:F5may3nu0
ちょwwwwww
それはないwww
反応あったら色々書いたのにw
378名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 18:37:45 ID:IVAmC/Rd0
寝技は多人数相手はどうするの?
379名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 18:49:38 ID:oRp94e7IO
立って逃げる
380名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 20:07:12 ID:zZUnAsKM0
寝業には、下になったときに上を取り返して自分だけ立てるというメリットもある。
立って逃げる時に行きがけの駄賃と首や金的分で逃げれば、多少は相手の戦力そげる。
381柔道ももも:2006/04/15(土) 22:37:53 ID:0e6gnbsQ0
>立って逃げる時に行きがけの駄賃と首や金的分で逃げれば
基地外ですか
382名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 23:03:23 ID:lllvMDsW0
>380
寝技は引き込んだ状態での絞め・関節専門の僕はどうしたらよいですか?
383名無しさん@一本勝ち:2006/04/16(日) 20:57:03 ID:+t+Od2NP0
>>382
柔道だけやって真面目に生きてればそんなヤヴァいシチュエーションに
なることはまず無いから安心しる。
384名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 14:19:48 ID:JTYALB9E0
>>359
その回答おかしいよ。
秀でていたとか運があったとかが情報不足でわからないというのは理解できる。
だが(初段)取れるかどうかは一般論なんだから、その初段取った人関係ないよ?
385名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 15:43:39 ID:pt0shwrK0
>>359
お前じゃ100万光年かかっても黒帯は取れねーよ
386名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 17:40:46 ID:IBV2roqx0
ヒント;光年は距離の単位
387名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 17:51:10 ID:8mWUXqFt0
なんか時間感覚がないのが湧いてきてるな。
388名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 18:05:38 ID:JTYALB9E0
359=387
必死なのがバレバレだなw
389名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 18:20:09 ID:fNyn2TNH0
明日学校だろ少年
390名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 18:21:12 ID:JTYALB9E0
それがどうした?
391名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 18:25:07 ID:fNyn2TNH0
勉強しろw
日本語変だぞw
392名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 20:00:39 ID:8mWUXqFt0
なんか可哀相になってきたので、マジレスしとくか。

初段取得の基準は地域(県)によって異なり、難しいとこもあるし
楽なとこもある。審査を重ねれば1勝もしないで初段になれる地域もあれば
何勝かすることが前提の地域もある。よって、頑張れば取れるともいえるし
そうではないともいえる。

また、柔道では体格、体力(運動神経とはちと違う)も、強さに大きくかかわるので
それが秀でていれば、柔道自体に秀でていなくても、それなりに強くなる。
ましてや中学、初段レベルなら特に。よって、体格、体力に恵まれないタイプが、
中学のうちに初段を取れたなら、それなりに柔道に秀でていたといえよう。

分ってくれたかな、坊や。
393名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 18:10:22 ID:u4KgilCw0
その友達は身長170cm弱で体重55kgだけどね。
394名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 22:32:59 ID:GCw4qXsH0
三船10段は身長は159cm、体重は55s
395名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 12:42:03 ID:0JS395vu0
三船先生、凄い!
396高2:2006/04/26(水) 17:35:50 ID:s66hyvTH0
実際、柔道は体型じゃないでしょ。
体型が全く関係ないとは言わないが、それほど重要じゃないよ。
体大きいやつだって小柄な柔道部員には負けるみたいだからね。
397名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 19:20:34 ID:r7XMhg3I0
そりゃそいつが下手なだけ
398名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 20:24:48 ID:EZ0+LcAf0
>>396
おまい柔道やったことあるか?
399高2:2006/04/27(木) 16:06:06 ID:AmNg8apg0
>>398
あるよ。体育でな。
400名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 20:04:47 ID:nxsS9HwZO
400いただきますた。age
401名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 20:53:37 ID:bxkmeZ+L0
昨夜8chのトリビアの泉で闘犬で「変態」という反則技が紹介されていた。
「変態」とは要するに交尾の態勢で上になった犬が腰を振る状態で、
その時点で上になった犬が反則負けになるという。
柔道では亀になった相手に後ろからかぶさって腰を振ったら
やっぱり反則になるのでしょうか?
402名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 21:12:23 ID:kXaiwbK40
とりあえず別室へ・・ → とりあえずホンモノ(48才170cm100kgクマ系)に・・
403名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 23:06:15 ID:2PCvYPFb0
>>399
そーか、そーか。
だとしたら柔道語るにゃちと早いな。出直して来い。
404名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 17:28:53 ID:kkNWxMl/0
昇段試験で、ほぼ100%受かる場所があるって聞いたんですけど本当ですか?
あるとすればそれはどこですか?
405名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 09:31:51 ID:mfNWU8on0
>>404
スレ違い
406名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 09:34:15 ID:EkVLrKMi0
>>405
じゃあどこ?
407名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 10:49:40 ID:mfNWU8on0
>>406
「柔道」で検索かけて最も適切なスレを選べ
408名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 21:28:04 ID:tPKEvtOj0
保守
409名無しさん@一本勝ち:2006/05/13(土) 01:08:26 ID:r4XOSNhX0
オワタ
410名無しさん@一本勝ち:2006/05/13(土) 18:43:37 ID:dUEDxhDZ0
オモプラータとギロチンチョークって柔道でありなんですか?
411名無しさん@一本勝ち:2006/05/13(土) 20:19:07 ID:9BXp0CG/0
膝固 片手絞
412名無しさん@一本勝ち:2006/05/14(日) 00:04:40 ID:oysc0KOGO
>>410
全然おK
ガソガソ使ってくれや!
413名無しさん@一本勝ち:2006/05/14(日) 00:07:00 ID:86fv8aqCO
立っている状態からいきなり相手の胴体に足を挟んでそのまま寝技に持っていくのはアリですか?立ち技で勝てない相手にはそれしか出来ないです
414大介 ◆JUDO.Jq..Y :2006/05/14(日) 01:18:49 ID:dg4lAk1/0
引き込みは反則ですね。
415名無しさん@一本勝ち:2006/05/14(日) 01:29:08 ID:86fv8aqCO
そんな、、
416名無しさん@一本勝ち:2006/05/14(日) 02:22:44 ID:K/7XK44k0
>>413
確か柔道ってバスター反則じゃなかったな。
ポイントにはならんだろうが。
417名無しさん@一本勝ち:2006/05/14(日) 11:07:18 ID:GnB7Rpxt0
>>413
あからさまな引き込みは反則なんだから、巴ミスったふりして寝技に引き込め。
ただしその状態においてこちらがかなり不利なのは問題だな。
418名無しさん@一本勝ち:2006/05/14(日) 12:34:21 ID:QtF8LZR60
[E3 2006#088]世界初のPC用柔道格ゲー「David Douillet Judo 」

ドイツに拠点を置く開発会社,10TACLE STUDIOSが贈る
柔道ゲーム「David Douillet Judo」のプロモムービーを,4GamerにUpした。
本作に登場するキャラクターは,実在する選手が基で,
得意技なども再現されているという。
むろん日本人選手を登場させたいのだが,肖像権など権利の問題を
クリアできずにいるとのこと。

http://www.4gamer.net/news/history/2006.05/20060513190729detail.html
419柔道ももも:2006/05/18(木) 21:46:10 ID:FOryqokh0
マルガリータは柔道家必須の技です
立技と寝技の融合こそ柔道
420名無しさん@一本勝ち:2006/05/23(火) 15:27:51 ID:EWYm7MLH0
スピニングチョークのやり方がいまいちわからない。
421名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 00:45:13 ID:Xieg4/hL0
岡野締め?
422名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 02:08:28 ID:BpcdEmxQ0
岡野締めは襟を使うな。
あれは並十字絞になるの?
423名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 02:24:08 ID:1xZtdb+j0
変形片羽絞めかと
424420:2006/05/24(水) 15:31:22 ID:6XBzO51w0
何か動画を見て実際やってみたけど、良くわからん・・・
425422:2006/05/24(水) 21:40:36 ID:BpcdEmxQ0
>>423
そりゃないでしょ。
なんで?

スピニングチョークはレスリングのがぶり絞めから岡野絞めみたいに絞める。
426422:2006/05/24(水) 21:48:26 ID:BpcdEmxQ0
ああ、相手の片腕をとる似た技と間違えてるのか?
こっちのほうが簡単だな。

岡野さんのは相手の後ろ襟か紋所を取るんだよ。
上四方の下になってしまってきめることもある。

東京五輪のときがそう。
427名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 21:50:31 ID:kFtZ/lEZ0
間違えてるわけじゃなくて
柔道スレだからじゃないのかしら
スピニングチョークの話は柔術スレで
たぶんできないけど
428柔道ももも:2006/05/24(水) 21:57:52 ID:+vtcDuj50
カメの頭側にいて
耳の下から手を滑り込まして襟を掴み
反対の手は脇の下に入れつつ回転して
絞めを極める技です
つまり変形の片羽絞めですね

おおざっぱに言うと
ノゲのやつは変形の肩固め
429422:2006/05/24(水) 22:08:16 ID:BpcdEmxQ0
>>427
スピニングチョークじゃなくて、岡野絞めのことだよ。

>>428
それは岡野絞めじゃないね。
柔術にもある技。
岡野絞めは無いんじゃないかな?
430名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 22:12:40 ID:+vtcDuj50
>>429
岡野絞めって何?
431名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 22:16:37 ID:BpcdEmxQ0
>>430
>>428 とほぼ同じだけど、反対の手は相手の後ろ襟か紋所を取る。
岡野さんは五輪で下から絞め落とした。
432名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 22:19:24 ID:kFtZ/lEZ0
小坂光之介氏が>>428を学生の頃使ってたって
ビデオで紹介してた小坂締めって


http://www.youtube.com/watch?v=3QtK-SA7l6w&search=okano
とりあえず岡野先生十字動画

岡野先生の五輪の時の動画がどっかにあったと思ったんだが・・・
433柔道ももも:2006/05/24(水) 22:21:14 ID:+vtcDuj50
>>430の名前が抜けていました
>>431
あれって岡野絞めって言うんだ(初めて知った・・)
教え子がどっから習ったのかよく掛けてきて厄介な技でした(w
裸じゃできない技術ですね〜
バイタル柔道に載っていますか?
434名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 22:23:35 ID:kFtZ/lEZ0
80p
435名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 22:27:53 ID:kFtZ/lEZ0
ttp://www.uploda.org/uporg399459.jpg
どうみてもわかりませんが
436名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 22:28:54 ID:BpcdEmxQ0
>>433
>>428 は何に答えたつもりだったの?

岡野絞めという言い方はそんなにポピュラーではないと思う。
バイタル柔道ビデオにはあったな。
437名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 22:30:56 ID:kFtZ/lEZ0
スピニングチョークより青木締めの方が今使うよね
438柔道ももも:2006/05/24(水) 22:36:57 ID:+vtcDuj50
柔道ではカメになって
首筋に手をいれさせるような
ガードをしないので
スピニングチョークなんか普通かからない
439名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 23:26:06 ID:SAGLJvOK0
まあたしかにガブリの姿勢には滅多にならないよな。
440名無しさん@一本勝ち:2006/05/25(木) 07:49:42 ID:4aOkWPn5O
そうだな。
柔道ルールだと、スピニングチョークよりはケンゾーさんのように裏三角絞めから攻めた方が効率的なんだよな。

441名無しさん@一本勝ち:2006/05/26(金) 00:13:59 ID:gSI40I4N0
>>422
岡野絞めは逆十字絞めじゃない?

>>440
横三角絞めでしょ
442名無しさん@一本勝ち:2006/05/26(金) 00:50:40 ID:jnFCINMx0
小室宏二さんや青木真也君はなぜ現柔道会で
あそこまで寝技のレベルを上げられたのですか?
二人とも先生が寝技の得意な方に
出会えたというのはあるでしょうけど
レベルアップは別の話ですよね?
他にあのくらいの方がゴロゴロしてるんですか?
うざ
443名無しさん@一本勝ち:2006/05/26(金) 00:51:47 ID:jnFCINMx0
会→界
どうでもいいか・・・
444名無しさん@一本勝ち:2006/05/26(金) 00:58:43 ID:Ohw1SnOL0
>>442
最後の「うざ」てなんだ?
445名無しさん@一本勝ち:2006/05/26(金) 03:14:42 ID:jnFCINMx0
自分の文章が
446名無しさん@一本勝ち:2006/05/27(土) 00:14:25 ID:NKn6cMt60
>>442
本人の努力のたまものじゃないか?
それに尽きるよ。
447大介 ◆JUDO.Jq..Y :2006/05/27(土) 01:26:54 ID:UiAHPhAK0
横三角と言えば中村兼三氏ですな


…近柔あたりでテクニック講座やらないかなぁ
448名無しさん@一本勝ち:2006/05/27(土) 23:28:33 ID:EbtT1yuLO
絞め技で上手く絞めるコツって何なんでしょうか?
老人の師範に絞められると皆すぐ、人によっては瞬間的に落ちます
練習しても余り上手くできません
アドバイス宜しくお願いします
449名無しさん@一本勝ち:2006/05/27(土) 23:31:15 ID:AmEdbiTm0
マルチ乙。
450名無しさん@一本勝ち:2006/05/28(日) 22:19:45 ID:7V/YD6WoO
>>447
寝技特集、是非やってほしいよね!
『捲り』の技術だって人によって千差万別ある筈だしね。
451名無しさん@一本勝ち:2006/05/29(月) 15:09:12 ID:j5qiSdOB0
>>448
どこの道場に行ってるんですか?
452名無しさん@一本勝ち:2006/06/01(木) 02:51:16 ID:duozlyWd0
>>450
5年前くらいにあったきがする
453名無しさん@一本勝ち:2006/06/02(金) 19:41:21 ID:q9+Bdtdj0
454名無しさん@一本勝ち:2006/06/02(金) 21:47:39 ID:nLWUPHyX0
gdgdな旧帝柔道に寄付に涙

>岡山大では寄付を受け、長谷川さんが書きためた原稿をまとめ「続寝技入門」を出版する予定
これは欲しい
455名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 19:53:14 ID:2okKt4MBO
寝技じゃないかもしれないですが、フロントチョークで絞めるのは反則になると指導されたのですが本当ですか?首の関節を取るのは禁止ですが絞めるのはOKでしょう?
456名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 20:04:09 ID:0fzS4zXK0
必然的に首に負担がかかるから同じ事

という解釈なのかな? よく分からんが。
457名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 20:17:52 ID:2okKt4MBO
>>456ありがとうございます。確かに反則じゃなかったらほとんどの選手が使いますもんね。
458名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 22:18:52 ID:9Z3pAc6y0
>>456
必然ではなく、ある程度、可能性があるから。

スピニングチョークはどうだろう?
459名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 23:00:06 ID:s993H2ZH0
青木締めは反則だがスピニングチョークはセーフ
と見せかけて首が極まって反則取られる
つかちょっと前にも出たけどあの形にはそうそうならん
460名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 23:03:25 ID:s993H2ZH0
つか柔道着なら襟持って回転するタイプの締めで(ギ版スピニングチョークで)
回転→極まる
   →極まらない→上取って押さえ込み
じゃないのかな
461名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 23:28:42 ID:2okKt4MBO
でもギロチンチョークや裸絞めはアリですよね?
462名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 23:30:49 ID:0fzS4zXK0
青木締めとスピニングチョークってどう違うの?
463名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 23:32:31 ID:s993H2ZH0
フロントネックロックになったら100%反則ですよ
ってことはほとんど反則ですがな
464名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 23:39:14 ID:s993H2ZH0
>>462
ギロチンとスピニングチョークの合いのこっていうか親戚的な技
http://images.google.com/images?q=tbn:8ovjSKyYmAUmXM:http://www.x-shooto.jp/schedule/2005/051106/img/aoki.jpg
こっから変化。ここで極めることもできる
詳しくは柔術やってる人に聞けばやってもらえると思う
465名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 23:40:31 ID:9Z3pAc6y0
>>461
ギロチンチョークはフロントスリーパーだよ。
466名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 23:42:28 ID:9Z3pAc6y0
スピニングチョークはレスリングではなぜか有りだよ。
がぶり絞め。
467名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 23:46:20 ID:9Z3pAc6y0
結果的に首が極っても反則とは限らない

>>189

www.kodokan.org/e_games/2006kc/22.html
468名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 23:49:50 ID:s993H2ZH0
そもそも柔道の試合でフロントチョークは無理がないか
極めながら飛びつく×→すぐ止めがかかる→首痛がられる→反則
立ったままかける→我慢される→止めがかかる→以下略
469名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 23:50:59 ID:s993H2ZH0
あるいは飛びついた瞬間
大内刈りかなんか掛けられたと思われて一本
470名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 00:17:28 ID:r40dg44u0
引き込んだ状態からならフロントチョークっぽい片手絞も可能だけど時間が無い。

立ったままかけて引込返の要領で後転して掛けるのは駄目かね?
471名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 00:21:36 ID:4m5sGcwS0
それ太田章先生がやってた希ガス
帯ギュであった気も
472名無しさん@一本勝ち:2006/06/17(土) 10:37:40 ID:sycFuwt/O
>>470
それ、俵返しの要領で一本にならない?
勝ちは勝ちなんだからいいんだけど
473名無しさん@一本勝ち:2006/06/17(土) 23:01:55 ID:yPLngnZu0
>>470
フィニッシュはマウント?
474名無しさん@一本勝ち:2006/06/18(日) 02:09:42 ID:x9u0aUnw0
肘の関節以外は極めたら反則です。
締め技といってもその結果首が極まったら反則です。
頚椎を痛めつけるのは重大な反則になり、そのような行為は一発で反則負けです。
ですから裏投げはよいがバックドロップは反則です。
柔道は紳士的スポーツですから、こんな殺伐としたスレは無視し、
スポーツとして大いにたのしみましょう。
475名無しさん@一本勝ち:2006/06/18(日) 03:17:23 ID:67VbTO+l0
スレも無視しちゃ
476名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 18:00:59 ID:5P4E+YfW0
477名無しさん@一本勝ち:2006/06/29(木) 19:58:49 ID:Xw8LAux90
478名無しさん@一本勝ち:2006/07/03(月) 00:00:15 ID:BOyw1hVW0
>>442
彼らがそんな特別強いかな(柔道界で)。
479名無しさん@一本勝ち:2006/07/03(月) 13:17:03 ID:7thX8hi20
今の柔道界の審判規定や指導体制で
あそこまで強くなれたのはなぜか?

という意味だと思います。

強い弱いは試合のルールにもよりますが、
柔道は立ち技主体ですから。

それでも敢えて言うなら、強化選手であった事実を考えると
強いと思いますけど。
480柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/07/03(月) 21:20:19 ID:Ljuch35J0
寝技の打ち込み
コレ最強
試合前数週間は乱取りより効果あります
481名無しさん@一本勝ち:2006/07/04(火) 18:05:47 ID:KjL6rbm00
柔道の寝技打ち込みってどんなんですか?参考にしたいんで教えていただけると
嬉しいです
482名無しさん@一本勝ち:2006/07/04(火) 18:10:21 ID:wGIM9PrL0
単に、各姿勢からの攻めパターンを反復練習するって事だろ。
483柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/07/04(火) 22:42:33 ID:t6k2UQto0
反復練習を打ち込みと称する

間違ってないよね
484名無しさん@一本勝ち:2006/07/05(水) 18:46:17 ID:fM9DYUZR0
絞め技って名称のついた方法しか使えないんでしょうか。
どんな体勢でもルールに反さない限り、絞めを決めてそれで勝つことはできませんか?
485名無しさん@一本勝ち:2006/07/05(水) 18:48:03 ID:W41rxsB/0
ルールに抵触しなきゃOK。
486名無しさん@一本勝ち:2006/07/05(水) 18:51:47 ID:fM9DYUZR0
>>485
そうなんですか。ありがとうございます。
腰絞めなんかもそういう類にはいるんですかね?
487名無しさん@一本勝ち:2006/07/05(水) 18:58:08 ID:W41rxsB/0
腰締め?
送り襟締めの事だろ?
488名無しさん@一本勝ち:2006/07/05(水) 19:04:23 ID:fM9DYUZR0
>>487

確かに襟を送ってました・・・。
489名無しさん@一本勝ち:2006/07/05(水) 21:56:20 ID:qLiTJfP40
>>488
腰絞めや地獄絞めは送り襟絞めに包含されます。
国際ルールだと腰絞めと送り襟絞めは分かれています。
490名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 21:43:39 ID:sm0u5lFT0
柔道ってオモプラッタ禁止じゃないよね?
491名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 22:36:11 ID:Mik4j3I50
>>490

もともと柔道にある技。
腕ひしぎ膝固め、だかなんとか。
492名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 23:00:13 ID:VotU4N4d0
膝固めは違うよ。
たしか脚固めだよ。

本場のオモプは肩を極めるらしいけど、
柔道は肘しか極めちゃいけないから、
肘が極まるようにコントロールしよう。
493名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 23:08:32 ID:M+/8Ksns0
オモプは腕挫膝固
494柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/07/09(日) 23:39:47 ID:QBDSy7Pt0
「本場のオモプ」
逆輸入が輸入に・・

悪いのは●●だ
495名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 23:44:21 ID:VotU4N4d0
>>494
いや、オモプラッタ自体はブラジルが本場で間違いないはず。
オモプラッタという言葉に、肩を極めるという意味がある(らしい)から。

>>493
腕挫膝固って、腕挫腕固に膝を添えて極める技だったはずだが?

496柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/07/09(日) 23:49:15 ID:QBDSy7Pt0
じゃあオモプなんて言葉が日本に無かった時代から
オモプ練習してた日本人の立場をどう説明するんだ

オモプなんて言葉20世紀末にチョロッと出てきた歴史の無いアレだぞ
昭和の柔道家の努力は無視ですか
497名無しさん@一本勝ち:2006/07/10(月) 00:04:08 ID:VotU4N4d0
>>496
その人達は「腕挫脚固」を練習していたんですよ。
ただそれだけの事ですが何か?
498名無しさん@一本勝ち:2006/07/10(月) 00:34:37 ID:MZQSHxN10
>495
オモプラッタはポルトガル語で肩甲骨だった気がするが。

腕挫脚固は俗称で言うところの腹固めの形。

貴方の言う膝固から相手の腕を極めている脚の使い方を変えて
腕を捻って極めればオモプラッタの形になるでしょ。
499名無しさん@一本勝ち:2006/07/10(月) 00:45:04 ID:tvCPGAdb0
オモプラッタは俗称 腕挫体固
正式名 腕挫膝固

>腕挫膝固って、腕挫腕固に膝を添えて極める技だったはずだが?

これも正式名 腕挫膝固

腕挫膝固 は他にもいろいろあるよ
>>251

>>236-257


500名無しさん@一本勝ち:2006/07/10(月) 00:51:11 ID:tvCPGAdb0
>>489
国際ルールでも腰絞めは送り襟絞めに包含。
裏固めは無効になったんだな。
501名無しさん@一本勝ち:2006/07/10(月) 20:34:29 ID:7Qvb+t8XO
オオサンショウウオ発見
502名無しさん@一本勝ち:2006/07/10(月) 22:02:13 ID:D/WWN9FV0
柔術と柔道
どちらが寝技優れてる?
503名無しさん@一本勝ち:2006/07/10(月) 22:15:10 ID:QroTjNqH0
いまだにこーいう下らない質問する奴がいるんだな。

格オタは格板に帰れよ。
504柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/07/10(月) 22:23:12 ID:gqR/V7Bk0
すげえ自作自演
505名無しさん@一本勝ち:2006/07/10(月) 22:28:32 ID:QroTjNqH0
ん? どこ?
506柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/07/13(木) 21:57:25 ID:Dlbog06Y0
基本が大切
チョー基本が大切
基本どおりに試合で技が出せるかどうかが
勝負の分かれ目
507名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 02:17:46 ID:mddA6Vxn0
oi
508名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 17:21:42 ID:tUT3bfbl0
>>490
肩がきまるからだめという人もいる
俺は同時に肘も極めてればOKだと思う
腕がらみもありだし
俺はオモプラッタで極めるというより前転させるか
ホレッタに移行するかして押さえ込むほうがいいと思う
509名無しさん@一本勝ち:2006/08/17(木) 17:27:01 ID:MxRdZMGG0
あげ
510名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 12:45:46 ID:ZoBQOHRR0
再度あげ
511名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 04:35:40 ID:E6h1i7SX0
512ageます:2006/08/31(木) 14:10:15 ID:Pc+JuNHlO
俺の所属する道場は練習日が週4もあるのに、寝技の乱取りは週に一回、20分(5分×4本)しかやらない。

立ち技が弱い俺は寝技で勝てるようになりたくて、昨年の春先に道場には内緒で総合のジムに入門し、グラップリングとブラジリアン柔術を必死こいて学んだ。
今年になってから柔術の大会に出場するようになり、優勝はできなかったが3位入賞の経験もした。
その間、柔道の方では俺が出席した日には寝技は一度も行われなかった。

そして一年半近く経った今月始め、久しぶりに柔道で寝技乱取りがあった。
すると…

総合に入門するまでは亀になって防御するだけで精一杯だった先生たちの攻めを、逆に捌いて抑え込むことができる!
全然崩すことができなかった重量級のヤシをスイープできる!
腰絞めや三角絞めを簡単に極めれる…!
これは、時々出稽古させてもらっている近隣の道場でも同様だった。

ジムの方では未だに一本取られまくるようなレベルだから自分が強くなっているとは思っていなかっただけに、この事実は自分自身でも意外だった。

けどこれで、日本柔道がこれまで如何に寝技を疎かにしてきたのかがよく理解できたよ。

柔道ももっと寝技をやるべきだよ。

513名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 14:59:05 ID:iUFAJEbrO
逆に大学二年時ある有名な修斗の事務に練習に行った。その日は上級者とブロの練習日で練習に参加したが寝技は普通レベルの俺が上級者には全員ボコにしブロも日本一位の人以外余裕できめまくった柔道の技術だけでもかなりやれる
514名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 20:34:20 ID:K2QWgDbf0
無茶ス
515名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 07:35:51 ID:BuSvTOSl0
寝技で勝つ柔道がようつべに出てるな
隙間がなく、カチッとして無駄がない。
516名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 21:38:06 ID:MKmRVYIq0
俺も寝技の弱い道場だったので柔術も習いに行った。数ヶ月経った頃、
立ち技で決着がつかないので、うまく引き込んで三角掛けようと下に
なったら、そのまま押さえ込まれた。いまだに寝技は苦手だが立ち技は
何故か上手くなった。
517名無しさん@一本勝ち:2006/09/04(月) 16:02:41 ID:vwZwcAXB0
試合で前三角は無茶やw
518名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 00:47:23 ID:yOAjFGpF0
他の道場に習いに行くのは、やはり内緒で行ったほうが良い?
519柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/09/12(火) 15:50:51 ID:qdU1G8Km0
520名無しさん@一本勝ち:2006/09/19(火) 21:22:40 ID:RYLZpt4B0
ワールドカップで小野相手にブラジルのカントがガードからヒップスロー狙ってました。
柔道でも以前からガードからヒップスロー使う人はよくいましたか?
521名無しさん@一本勝ち:2006/09/19(火) 21:40:30 ID:Ku03y1kdO
俺が柔道で黒帯連中にヒップスロー決めまくったら、 どうやるのか聞かれまくった。
522名無しさん@一本勝ち:2006/09/19(火) 21:43:49 ID:blSgPkEE0
ヒップスローって?
スイープの一種?
523カズ:2006/09/19(火) 21:53:00 ID:vAxIU3Co0
名古屋で格闘技のサークルを作ろうと思います。
興味ある方HPに遊びに来てください。
基本的には平日の昼活動する予定です。

http://www.rak3.jp/home/user/570609/
524名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 05:12:52 ID:7mmAWnBi0
>>522
そうですね
525名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 20:23:25 ID:VcaNyJoK0
>>520
カントは四年前の時点でノゲイラが勝ててなかったらしいな。
526名無しさん@一本勝ち:2006/09/23(土) 17:05:50 ID:oEyE3xKRO
師匠に内緒で他の道場へ行ってること知られたら追放ものだと思うが。
527名無しさん@一本勝ち:2006/09/23(土) 17:45:30 ID:2vE+yyLa0
>>519

誰これ?デモンフォコン?
528名無しさん@一本勝ち:2006/09/23(土) 18:55:36 ID:DFLGh+Cl0
ヒップスローって立ち技の腰技のことかと思ってた。簡単な説明お願いします。
529名無しさん@一本勝ち:2006/09/23(土) 19:15:58 ID:oczP2ck0O
クローズガードからややまたを開いて腰骨を押し付けて左右に相手をころばせる。 俺試合で二回これで逆転勝ちしたよ。 柔術しかやってないけど 相手がたまたま知らない動きみたいでひっかかってくれた。
530名無しさん@一本勝ち:2006/09/23(土) 20:06:46 ID:DFLGh+Cl0
ありがとう。しょうじき柔術のこと知らなくてクローズトガードってのもよく分からないのだけど
(相手と斜めに構える正対のことかな?)腰を寄せて相手の股にもぐっての帯取り返しでよいのですか?
的はずれならレス無しで良いですw
531名無しさん@一本勝ち:2006/09/23(土) 20:25:24 ID:oczP2ck0O
クローズガードは基本的に相手が正座で自分が下からカニバサミしている状態です。

俺は今柔道を習って柔術でいかしてます。 あなたも柔道であまりつかわないけど 使えるような寝技を発見してみたらどうでしょうか 意外とあるよ。
532名無しさん@一本勝ち:2006/09/23(土) 20:34:35 ID:+QfhPblBO
カニバサミじゃなくて胴絞めだよ。

533名無しさん@一本勝ち:2006/09/23(土) 20:38:17 ID:oczP2ck0O
あ そっかw
534名無しさん@一本勝ち:2006/09/24(日) 18:35:18 ID:ir3s8Uaw0
>>527
クリストフデモンフォコンはレフェリング次第で二回極めてた。
535名無しさん@一本勝ち:2006/09/24(日) 21:10:22 ID:wD/6NN/N0
ヒップスローってどんな技か分かりました。胴締めから腰を浮かして体を捻って相手の反対の腕を取りながら巻き込んで
左右どちらかに返す技?ですね。柔道ルールでは胴締めで少しでも膠着でマテだから
試合では相当の速さが必要ですね。寝技乱取では効果的に使えそう。いずれにしても
柔術の技を柔道ルールで生かそうとするなら、いかに動きをつなげて出来るだけ速く固めにもっていくかが
ポイントですかね。
536名無しさん@一本勝ち:2006/09/24(日) 21:49:23 ID:Z+2eEA/r0
>>534
クリストフデモンフォコンって知らんな。
俺が知ってるのは、フレデリック・デモンフォコン。
537名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 00:43:38 ID:lY/MY8xp0
「柔道部で暴行され意識不明の女子生徒を応援しよう。」

この問題を無視するあなた方、馬鹿な柔道人の良識が今、問われています!

絶対このスレを見て下さい! そして是非、意見を書き込んで下さい! 

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1158580102/l50
538名無しさん@一本勝ち:2006/10/03(火) 19:46:43 ID:5eyLI05QO
保守
539名無しさん@一本勝ち
ホモ最強