人を斬りたくてたまらない奴集まれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
かたろうぜ。
俺は斬りたくて斬りたくてたまらない。
2名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 13:44:26 ID:YHCINGYQO
語るだけにしてください。隔離スレッドにします。
3名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 13:45:20 ID:83i9RR2ZO
桜楽卍を切り殺す
4名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 13:46:16 ID:83i9RR2ZO
2
お前が言うなボケ
5名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 13:49:23 ID:7WcV77ZDO
今宵もコテツが血に餓えておる…
6名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 13:53:19 ID:Dn9d6ouo0
>>1

---------------------------さっさと宿題やれ-----------------------------------
7名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 14:59:02 ID:lT3WcKtX0
人を切り殺したくてたまらない奴同士でオフしたい
8名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 15:05:37 ID:OvsJZWupO
理由があって斬るのならいいが、理由もなく斬るのは嫌だ。
9名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 15:05:44 ID:83i9RR2ZO
7
同意

是非開催しましょう

参加者はマイ刀を持参
10名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 15:08:02 ID:83i9RR2ZO
8
斬りたいと言う欲求が理由
11名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 15:08:42 ID:Uv8pU2z70
シグルイの読みすぎ。
12名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 15:08:47 ID:urPr5lV50
後にワイドショーで
「事件を起こした少年(14)が某インターネット有名掲示板に
『人を斬りたくてたまらない』と書き込んでいたことが判明。
それに対し犯罪心理学者のF教授は・・・」
とこのスレが全国に晒される悪寒。
13名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 15:10:55 ID:OvsJZWupO
>>10
それは士道に反する
14名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 15:32:32 ID:83i9RR2ZO
13
士道→シドー→ドラクエ2の最後のボスか!


(m^_^m)
15名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 15:33:08 ID:7WcV77ZDO
近所の公園で真剣で素振りしてたら
へんなオッサンに注意されたから
家まで付けてって庭の木の枝を斬りまくってやった
16名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 15:33:47 ID:83i9RR2ZO






第二の須藤元気は誰だ!?








17名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 15:35:21 ID:83i9RR2ZO
15

素晴らしい!

そのオッサンを斬り殺せばなおGOOD!!
18名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 15:48:26 ID:4nDoFsqx0
>>12
多分、居合いの先生を背後から斬るつけて、取り押さえられるんだよ。
家からは模造刀、手裏剣などが押収される。
壁には、それらで付いたと思われる多数の傷。
数ヶ月前、近所の居合い道場から脇差を盗んでいたことも判明・・・・

って宮城の「拳銃小僧」の日本刀版じゃないw
19名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 16:01:05 ID:OvsJZWupO
>>18
こスレの>>1に居合いの先生斬る度胸なんかねえだろ、いいとこガキか女あたりだろうな。
20名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 16:05:49 ID:S2JtjgBy0
21名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 16:55:24 ID:51wGJy7x0
>>3

カキウチ、お前まだそんなこといってるのか?
22名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 17:43:16 ID:83i9RR2ZO
タケウチです ┗|・o・|┛
23りき:2005/08/25(木) 17:47:04 ID:NOmWa/W+0
>>15
どう注意されたのか知らんけど・・・
直に注意してくれるなんて、いい人のような気もするが・・・

迷惑防止条例とかに当てはめられて、公園で遊んでる子供の親とかに
警察を呼ばれたら、もっと手ひどい眼に会うんですよ。
24名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 17:48:25 ID:4nDoFsqx0

 >>15 俺も! 俺も! 公園で小便してたら知らないおじさんに
    おティムティムつままれて、滴を払われて・・・・・
    小学校の時の遠い夏の思い出です。
25名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 17:49:25 ID:G+qlz7m00
>>15
それって世の中じゃキチガイって言うんじゃね?
26名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 18:00:21 ID:wEWhpn3O0
>>1通報しますた
27名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 18:01:49 ID:CKaIEk7d0
>>25

世間じゃそれを、そう呼ぶんだぜ!

byサンボマスタァ
28名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 18:06:36 ID:SPaGrHHpO
そんなに斬りたくて堪らないなら自分の腕でも斬れば?一番身近でそ?
29名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 19:13:34 ID:lT3WcKtX0
30名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 19:23:47 ID:GkhL4BzR0
>>29
ちなみに睾丸も白いよ。

それにしても>>20はツマラねぇグロだな。
31名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 21:17:51 ID:7WcV77ZDO
>>23
警官呼んだら斬り殺す
32無名:2005/08/25(木) 21:42:02 ID:ZvWsErf5O
ちょっと前、「何故人を殺してはいけないの?」って、あまりにも幼稚な質問が流行りましたね。なんでみんな戸惑ってしまうか、「自分は」不思議だったけど・・・なんか思い出しちゃった。
33名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 22:25:02 ID:lT3WcKtX0
>>32
じゃああなたはその質問に答えることが出来るの?
34名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 22:41:39 ID:OvsJZWupO
>>1は士道不覚悟により切腹。
35無名:2005/08/25(木) 23:02:16 ID:fKXNwCvW0
>>33
答えられないの?
ここは武版ですよ?
少し考えたら判る思ってた・・・
まあ、よっぽど平和な所で生きてきたんだなあ、とは思うし、
・・・ちょっと羨ましいかな?
36名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 23:20:29 ID:nIa76R2G0
本当は自分の意見を言葉にできないだけなのに、意見を「言わない」俺ってカコイイ。
言葉にしなくても理解しろ、自分を理解できないやつはマイルールで格下決定。

まあ、他人と意見を主張し合うこともなくナアナアで生きていけるっていうのは平和でいいのかもね。
そりゃニートも増えるわ。
37名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 23:55:08 ID:UTgLk1it0
>>35
武板的回答を求めてるの?
じゃあ答えは「人を殺したら自分も狙われるから殺しちゃダメ」って辺りかな?
でも、それは根本的な回答にはなってないね。
38無名:2005/08/25(木) 23:57:29 ID:fKXNwCvW0
>>37
いや、少し違うかな?
「殺してもいいんじゃない?」
って、答えますけどね。
では、逆に>>37さんの回答は?

39名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 00:00:42 ID:l9tkbSf90
>>38
あ、なるほど。
俺も38と同意権。
40無名:2005/08/26(金) 00:07:52 ID:/f0Gg3Rm0
>>36
ありゃ、今気づいた^^;
んー、よくわからないんですが、自分に言ってるんですか?
もしそうだとしたら、もう少し判り易く言うといいかもですね。
「お前の答えを聞かせろ。」とかw
41名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 00:52:51 ID:SY34gVvG0
街中歩いてて突然殺されないのも
家の中にいて突然強盗に襲われないのも
道を歩いてて突然ケツを掘られないのも
お互いに自分もしない代わりにお前もするなよ?っていう
当然のルールがあるからだろ。

自分から人を殺したいっていっている奴は、当然このルールを
放棄しますって宣言しているようなもんだから
自分が突然切り殺されても文句は言えないぞ。

42無名:2005/08/26(金) 01:01:26 ID:/f0Gg3Rm0
有難うございますm(_)m
世界のどこかでは、殺す事、殺される事、
死ぬ事、が日常になってしまっている所があるんですよね。
そういう所にいる人達に対して、
この質問は本当に失礼な、下らないものだと思います。
「殺すという事は、殺される事。」
そして、「殺さなくとも殺される、死ぬ」ことは、
「ある」んですよね。
イラクで、アメリカ軍のミサイル攻撃によって家族を殺された者達が、
銃を手に、爆弾を車に積んで、「死にに」行っています。
アメリカ兵は、毎日のように仲間が死体袋に包まれて帰還していく中で、
任務を全うしている。食堂でご飯を注文すると後ろから頭を撃ちぬかれる。
ヘリで移動するたびに必ず飛んでくるRPG。
検問所には爆弾を積んだ車が突っ込んできて吹っ飛ばされる。
子供が爆弾を抱えてこちらに走ってきたらどうするか?
同じ年の娘や息子が、国で自分を待っている。
自分は、撃つと思います。生き残るために。
その後、自分をどれだけ正当化できるかは、後で考えます。
ちなみに、イラクに派遣された兵士達、半年で帰れるはずが、まだ帰れないそうですね。
補充兵員の志願者が、絶対的に足りないんだそうです。
「大勢の大の男が、人目をはばからずに泣き叫ぶ姿を、始めて見た。」
とは、ある記者の言葉ですが、そういう「現実」を知って、
言っている人がいるかは、非常に疑問ですね。
43名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:04:56 ID:l9tkbSf90
>>41
では自分が殺されないという保証さえあれば
他人を殺してもいいのか・・・という話になる。
君の意見はいままで散々論破されてきた意見だ。

君の言ってるような単純な話じゃないんだよ。
4443:2005/08/26(金) 01:06:23 ID:l9tkbSf90
あ、>>43>>41-42へのレスね。
45無名:2005/08/26(金) 01:08:07 ID:/f0Gg3Rm0
もしそれでも、そんな言葉を吐けるなら、
「この平和な」日本から出て、「そういう場所」に行けばいいでしょうし。
掃いて捨てるほどに、ありますよ。「そういう場所」って。
46名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:09:18 ID:l9tkbSf90
【他人を殺したら自分も殺される。だから殺さない。】ってのは
数年前に哲学者が集まったときに第一段階で決着した話だ。
47無名:2005/08/26(金) 01:09:28 ID:/f0Gg3Rm0
>>43さんの回答は?
48名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:11:26 ID:l9tkbSf90
>>47
俺の回答は、>>39にも書いたけど、
ペナルティさえなければいくらでも殺してもいいんじゃないかってこと。
49無名:2005/08/26(金) 01:14:58 ID:/f0Gg3Rm0
>では自分が殺されないという保証さえあれば
>他人を殺してもいいのか・・・という話になる。

そんな保証、どこの歴史上でも見たことないですがね。
大体ひどい殺され方してますね、そういう人達。
それで天寿を全うしているとすれば、
よほどの強運の持ち主でしょうし。
現実的には、恐ろしい程のリスクが発生します。
ここは実践者が集まる場所のはずです。
ありえない仮定は、哲学版ででも、どうぞ。
50名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:15:49 ID:HbAwn0yW0
すまん
51無名:2005/08/26(金) 01:16:48 ID:/f0Gg3Rm0
>>48さん、>>49で、答えになっていますか?
52名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:17:35 ID:zGttiQJP0
yes!!thanks!!
53無名:2005/08/26(金) 01:19:33 ID:/f0Gg3Rm0
愛^^
54名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:24:55 ID:l9tkbSf90
>>49
歴史上において天寿を全うした暴君や横暴な貴族は数え切れないほど存在している。
では、他人の生殺与奪全ての権限をもった皇帝にとっては
「悪」など存在しない・・と、こういうことを言っているの?
55名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:30:13 ID:l9tkbSf90
ていうか実践て、おまい人を斬り殺したことあるのかよ・・
56無名:2005/08/26(金) 01:31:30 ID:/f0Gg3Rm0
>>54
あらま。
「悪」の定義については、また別でしょうからやめときますが、
そのリスクを解かっていて、「やる」分には、いいんじゃないですか?
(もっとも自分は、「殺される側」に回るつもりはないですが)
自分が、そういう強運の元に生まれたと、思っているなら、
やってもいいと思いますし。
57無名:2005/08/26(金) 01:33:22 ID:/f0Gg3Rm0
>>55その危険については、よく考えますね。
58名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:34:20 ID:l9tkbSf90
おk
ペナルティがないなら殺してもいいってことね?
じゃあ漏れと同意権だね
59無名:2005/08/26(金) 01:34:27 ID:/f0Gg3Rm0
ID:l9tkbSf90さんは、どんな武道、格闘技をされているんですか?
60名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:36:32 ID:l9tkbSf90
すまん、あまり刃物は使わない武道だよ
高校と大学で空手部だった
無名氏はオフ会の無銘さんと同一人物?
61無名:2005/08/26(金) 01:38:08 ID:/f0Gg3Rm0
>>58???
自分が言ってるのは、そんなペナルティは無いし、
リスクを覚悟してやる分には、いいんじゃない?
ってことです。
ちなみに、自分は、そういう人間がいたら、
「殺す」でしょうね。
自分と、周囲の大切な人達のために。
うーん、ちょっと現実離れしてきたかな?
62名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:38:34 ID:ZICcrp1R0
>>46
でも、「別に俺殺されたっていいもん。生きていたくもないし」
という人には通用しないから、根源的な回答にはなっていないじゃんって
つっこみはいくらでもあった気がする。
63無名:2005/08/26(金) 01:41:39 ID:/f0Gg3Rm0
>>60すいません、自分はここに来て、まだ日が浅いので、
その「無銘」さんという方を知りません><;
自分は、好きな映画からのパクリですし・・・
多分その方とは、名前の「意味」が違いますね。
知っていたら他のコテハンにしたと思いますし。
64名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:42:41 ID:l9tkbSf90
>>61
ペナルティってのは相手の反撃や仲間の報復のことだよ。

だから、君が言いたいのは【他人を殺したら自分も殺される。だから殺さない。】ってことでしょ?
65名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:43:19 ID:l9tkbSf90
>>62
そのとおり。
そういう決着の仕方だった
66名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:43:29 ID:hyKCKQ0rO
自分だけは殺されない、と思って、人殺す奴は、よほど鈍いか、イッてるか。

暴君とかほど、殺されたく無いから、逆らう人間を許せない。
心の平安は、ない。
6741:2005/08/26(金) 01:43:34 ID:SY34gVvG0
>>43
>>48
ありえない保障を挙げてどうするんですか?
相手を殺さない代わりに自分も殺されないというルールが
崩壊したとして、日本国民約一億数千万人がお互いに殺し合う環境が
生まれてた中で自分が絶対に殺されないといのは無理があります。
一億数千万人からの殺意と攻撃を回避する自信はありますか?
あなたは一億数千万の国民の頂点、それらを遥かに凌駕する身体能力と
殺人の技術がありますか?
日本を脱出して海外へ移り住んだとして、人を殺すときは日本に戻って
殺した後でまた移住先へ戻るつもりですか?その旅費はどうするんですか?
食べていくための仕事先、住処、日々の鍛錬、効率の良い戦闘技術の研究…。
探したり勤めたり研究したりとやることは多々ありますよ?
どうです?ちゃんと現実みてますか?

私の意見は散々論破されてきましたか?
そりゃそうでしょうよ。だって、狭い考えの中の論議しかしてなくて
まったく現実をみてないですからね。

狭い見方の中で「あーだ。こーだ」と言い合って、現実を無視して
頭の中でだけで結論を出そうとする人の理論のことを

屁 理 屈 というんです。
68名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:44:54 ID:l9tkbSf90
>>62
紛らわしいよ・・
69無名:2005/08/26(金) 01:45:08 ID:/f0Gg3Rm0
>>62さん
哲学的にはどうか知りませんが、
そういう人がいたら、「そういう場所」に行って貰うか、
それが嫌なら「殺してあげる」方がいいでしょうね。
御互いの為にも。
70無名:2005/08/26(金) 01:47:12 ID:/f0Gg3Rm0
>>67
ワロタw
71名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:47:39 ID:l9tkbSf90
>>67
何年か前に散々議論されたの知らないの?
色んな大学の教授や法学者が集まって、HNKの討論会とかで議論されたし、書籍もたくさん発売された。
それを全てへ理屈だと?
72名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:47:59 ID:hyKCKQ0rO
「善悪」と「罰則」は、同義じゃないし、あと。
73名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:49:05 ID:l9tkbSf90
ありえないから考えないこととする。なんてのは思考放棄だよ。
74無名:2005/08/26(金) 01:50:49 ID:/f0Gg3Rm0
>>64
いえ?自分は、自分が殺しておくべき人間は、
殺した方がいい。と、思っていますよ?
もしそんな人にあったなら、自分は、
リスクやルールは無視すると思います。
まあ、自分の今の状況では、そういう事態には
「今の情勢では」ならないとは思いますけどね。
75無名:2005/08/26(金) 01:53:25 ID:/f0Gg3Rm0
>>71
自分の意見ですが

「うん、そう。」
76名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:53:42 ID:hyKCKQ0rO
ま、タブーを破る事に、快楽を覚える奴に、何言っても無駄ですが
77名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:54:31 ID:l9tkbSf90
>>75
あなたは大学は何学部でしたか?
あとよろしければ無名さんの年齢をお聞かせください。。
7841:2005/08/26(金) 01:55:15 ID:SY34gVvG0
>>71
あのね・・・、いくら論議し合ったところで結果として
「こうなりました」というデータがでないとそれは確定
されんでしょう・・・。

じゃ、君に聞くけどさ。
一度も飛行機を操縦した事のない人がパイロットとして
勤められると思うのかい?
一度も人体実験で結果の出したことのない新薬が国からの
認可を得られると思っているのかい?

考えて、実行して、それから初めて結果が出るんだろ?
だから、その論議した人は実験して結果を出したのかい?
79名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:56:43 ID:l9tkbSf90
実践しないものを無意味とすると
この世のさまざまなところに矛盾が生じてしまう
古代ギリシャの哲人たちから現代のアインシュタインまで
さまざまな人間が「机上の空論」「ただの屁理屈」できって捨てられてしまう
80名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:58:08 ID:l9tkbSf90
>>78
議論されたことは「何故人を殺してはいけないのか」だよ。
善悪の話を、どう実験すればいいんだよ。
それに>>79にも書いたけれど、実験なしならアインシュタインはただのホラ吹きにされてしまう
81無名:2005/08/26(金) 01:58:43 ID:/f0Gg3Rm0
>>76そういう人には、自分は何も言いませんね。
言う必要もない。
「そのリスクを知っていて」、
「やる」分には、いいとも思うし。
自分が安全だと勘違いしていなければ、
いいんじゃないんですか?
8241:2005/08/26(金) 01:58:54 ID:SY34gVvG0
やった事もない、実際に結果も出たことが無い、
これからもその答えが出そうに無い事を考えてどうするの?
そんなのはあの世があるのか?それとも無いのか?
宇宙の果てはあるのか?それとも無いなのか?を
寿命が尽き果てるまで論議しているようなもんだろう・・・。

普通の人間には他に考えることややりたい事がたくさんあるだろうに。
83名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:03:22 ID:l9tkbSf90
>普通の人間には他に考えることややりたい事がたくさんあるだろうに。
仮定でものごとを進めるのが嫌いなあなたが仮定を持ち出している・・
このように、仮定なしでは世は回らないんですよ。
84無名:2005/08/26(金) 02:03:23 ID:/f0Gg3Rm0
>>77国文の、もう少しで三十路ですが・・・
あのー、マジで、哲学版行った方がいいと思いますよ?
あなたとは立ち位置が違いますし。
自分は、「ここでは」現実に即した話題を展開するべきだと思っているんですが、
違うんですか?
85名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:03:51 ID:l9tkbSf90
>>84
現実に即した話題とは?
86無名:2005/08/26(金) 02:04:41 ID:/f0Gg3Rm0
>>83
・・・あなたは本当に武道をやられているんですか?
87名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:05:24 ID:l9tkbSf90
>>86
やってますよ。
あなたは見学者ですか?
88名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:05:27 ID:hyKCKQ0rO
>78
結果さえでれば、理屈はどうでもいい!って訳では無いのですよね?

実験して結果を求める事が、社会通念上できないなら、多数で議論するしかないのでは?
89無名:2005/08/26(金) 02:05:40 ID:/f0Gg3Rm0
>>85
自分の話は現実に即していませんか?
90無名:2005/08/26(金) 02:06:49 ID:/f0Gg3Rm0
>>87厳密には、引退者、かな?w
91無名:2005/08/26(金) 02:09:00 ID:/f0Gg3Rm0
>>88
分りました、では、哲学版ででも、議論してきてください。
答えが出たら、ここに書き込んでくださいね^^
9241:2005/08/26(金) 02:09:32 ID:SY34gVvG0
>>79
じゃ、今から足の骨でも自分でヘシ折って、医療マニアの所へ行って
無免許自称ブラックジャックさんに手術してもらえば?

>>80
料理の上手い不味いはどう決めるんだ?
自分で料理を食ってみて、それが上手いと味覚で感じるか
そうでないかだろ?

自分の親兄弟が殺されて悲しいと心が傷つくから
殺人は良くない事だと「感じる」んだよ。
自分と他人の考えは違えども、喜怒哀楽の感情も違うと
言い切れるのか?
大抵の人間は泣いたり笑ったりするんだよ。
93名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:10:54 ID:A0JjcUAVO
無名と41にはバカの壁がある
9441:2005/08/26(金) 02:13:02 ID:SY34gVvG0
>>83
>仮定でものごとを進めるのが嫌いなあなたが仮定を持ち出している・・

それは人の思いを酌むというのだよ・・・・。
95無名:2005/08/26(金) 02:15:41 ID:/f0Gg3Rm0
>>94
41さん、それが出来ない、「平和ボケ」した子達が、
多分、増えてると思います。・・・悲しい事ですが・・・
9641:2005/08/26(金) 02:15:55 ID:SY34gVvG0
>>88
>実験して結果を求める事が、社会通念上できないなら、多数で議論するしかないのでは?

そうですね。あなたの言う通りだと思います。
ただ、私が伝えたいのはそれが必ずしも答えに近かったり
答えそのものではないでしょ?ってことです。
9741:2005/08/26(金) 02:16:54 ID:SY34gVvG0
>>95
そうみたいですね・・・・。
なんか疲れてきました・・・・。
98名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:18:06 ID:l9tkbSf90
41氏
あるラーメン屋のラーメンを10人が食べて、
6人がうまいといい、4人がまずいといったらどうなるんでしょうね?
多数決ですか?
そういう相対的な話をしているのではないのです。
99名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:19:02 ID:l9tkbSf90
>>97
あなたは確たる意見を持っていないから自爆してしまうのです。
100無名:2005/08/26(金) 02:20:45 ID:/f0Gg3Rm0
>>97
41さん、「そうではない」子達もいます。
そういう子達に、何が出来るか、が大事だと、
「自分は」思います。
101無名:2005/08/26(金) 02:22:01 ID:/f0Gg3Rm0
>>99・・・あなたは、よくオフに行かれるのですか?
102名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:22:28 ID:l9tkbSf90
>>101
行きますが何か。
103名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:22:47 ID:zKqHJrIhO
久しぶりに、来たんだが
吉野のおっちゃんは最近いないんかい?
104名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:22:56 ID:hyKCKQ0rO
>91無名さん
あのー、「議論は答に近付く手段」では?って提起したのに、哲学板に行け!はないかと。
105名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:23:35 ID:l9tkbSf90
実はおれも半年くらいぶりにきた
106無名:2005/08/26(金) 02:23:51 ID:/f0Gg3Rm0
>>99言っておきますが、「確たる意見」を持っているのは、41さんです。
あなたは、中身のない屁理屈を並べ立てているだけですよ。
107名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:25:31 ID:zKqHJrIhO
吉野のおっちゃん
知ってるいない?
108無名:2005/08/26(金) 02:25:52 ID:/f0Gg3Rm0
>>104???
この議論は、哲学版向きであっても、武版向きではないと、
思ったんですが、違うんですか?
10941:2005/08/26(金) 02:28:05 ID:SY34gVvG0
>>98
そんなことを私に聞くより先に
ペナルティを科せられなければ人を殺しても良いか?どうか?を
一億数千万人に聞きまわった方がいいんじゃないか?

>>99
ある意味すごい奴だなキミ・・・・。

>>100
まぁ・・・いろいろな人がいて社会だと思うから(笑
110無名:2005/08/26(金) 02:29:01 ID:/f0Gg3Rm0
>>102ふむ。機会があれば、自分も参加したいですね。
あなたがどういう人か直接見てみたい・・・
うーむ、来年とか、お金貯めて行ってみようかな?
111名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:30:12 ID:l9tkbSf90
>>106
どこらへんを屁理屈と思いましたか?
>>108
あなたがこの話題をふったんでしょうに・・
それに、武道ってのは格闘の技術だけではないよ、武道、すなわち武の道というのは。
剣禅一如という言葉もある。
112名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:31:13 ID:l9tkbSf90
>>109
聞きまわってどうなるんです?統計でも出しますか?
>>110
あんまりお金いらないよ。地方在住なら旅費いるけど
113名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:33:44 ID:hyKCKQ0rO
>108
わたしゃ、無名さんと41さんとかの「意見の摺り合わせ」してるだけです。
11441:2005/08/26(金) 02:34:43 ID:SY34gVvG0
>>112
え?だって確たる意見を持って無いってアナタがいうからだよ。
私はいろいろな人に堂々と人は殺しちゃいけないと思いまーすって
言いまわれるけど、あなたの意見はどうなのかな?って。
あなたが確たる意見をお持ちの方なら、世間で堂々と宣言すれば
いいんじゃないの?実名を挙げてさ。
115無名:2005/08/26(金) 02:34:46 ID:/f0Gg3Rm0
>>111
現実に即していない所。ですね。
哲学的思考は、ここで議論されるべき事なんですか?
また、武道的に「なぜ人を殺してはいけないか?」
なんてことに、そんなありえない仮定を持ち出してまで、
考えるんですか?
「剣禅一如」の意味とは、
そういうもののためにある「言葉」なのですか?
意味を、教えていただけますか?
116無名:2005/08/26(金) 02:36:44 ID:/f0Gg3Rm0
>>113あなたの意見は、どこへ?
117無名:2005/08/26(金) 02:38:10 ID:/f0Gg3Rm0
>>112飛行機に乗らないと、行けませんからね・・・
11841:2005/08/26(金) 02:38:57 ID:SY34gVvG0
>>無名さん

余計なお世話かもしれないけどネット以外では興味本位で会わない
ほうがいいと思うよ。
なんかすごい思考の持主みたいだし・・・・(苦笑)。
119無名:2005/08/26(金) 02:39:49 ID:/f0Gg3Rm0
>>118アチャーw(AA略)
120名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:40:35 ID:hyKCKQ0rO
>116
意見書いてたんですが、スルーされてたので。
121名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:40:38 ID:zKqHJrIhO
↑意地になるな

意地になるのは
己を忘れている

とんでもないことしでかす

後悔する

パターンになりやすい

自制心は武道家ならもちたい


122名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:41:54 ID:l9tkbSf90
>>114
飛躍しすぎ
なんで俺が宣言して回らなきゃならないのさw
もうちょっとよく考えてから発言してください。
>>115
じゃあなんであなたは>>32みたいな発言をわざわざ武道板でしたんでしょうかね。
現実ってなんなんでしょうね。
123無名:2005/08/26(金) 02:45:09 ID:/f0Gg3Rm0
>>122
>飛躍しすぎ

いや、それはあんt(ry
ところで、「剣禅一如」の意味は、教えていただけないんですか?

>現実ってなんなんでしょうね。
少なくとも、あなたが言っている事が、現実に即していない事は、よくわかっていますよ?
124無名:2005/08/26(金) 02:47:49 ID:/f0Gg3Rm0
ちなみに、>>42が、自分にとっての「現実」ですね。
なたの「現実」とは、どうやら違うようですが。
125無名:2005/08/26(金) 02:49:56 ID:/f0Gg3Rm0
>>120さん、もう一度、あなたの「意見」を書いていただいても、
宜しいでしょうか?レスアンカーでもいいですので・・・
12641:2005/08/26(金) 02:51:03 ID:SY34gVvG0
>>122
あら、そう。
まぁネットでだけのお話し合いだしね。
これは私の方が悪かったわ。ゴメンなさいよ。

君は頭が良くて考えやすいタイプなのかもしれないけど、
そういうのを話すのはネットだけにしてるのかな?

まぁ。。。アメリカで自分の超能力がFBIに奪われそうになったと
言っていた人より良いけどね。
ア〜・・・自分でバイクで自爆したのに事故した場所の直ぐ側に立ってた人が
悪いって殴りかかった人もいたっけな。。。。
127無名:2005/08/26(金) 02:53:15 ID:/f0Gg3Rm0
>>126
^^;

・・・確かに、そういう人が存在する、
という「現実」がありますね・・・
128名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:55:22 ID:l9tkbSf90
>>123-124
俺が剣禅一如の例を挙げたのは、実践だけではなく禅問答、
つまりあなたのいう「現実的」ではない部分が武道にもあるじゃないか?ってことです。
本当に国文科なんですかね。俺は国文は門外漢なのでよく知りませんが。

それにあなたの言う現実ってのはあいまいすぎるんですよ、議論で出すべき言葉じゃあない。
ここは日本ですよ、イラクじゃあない。殺人犯といえども
遺族に殺されたりはしてませんよ?法に守られてますからね。
現実って話をするんなら、日本においては一般人の女子供を刺し殺しても自分は殺されたりしない。
それが日本の現実です。ここはイラクではない。

どうですか、わかりましたか。無意味でしょう?現実がどうこう言うのは。
12941:2005/08/26(金) 02:55:22 ID:SY34gVvG0
>>127
仕事と割り切っている人はいいけどさ、
ご家族の人は大変だよね。
130名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:57:13 ID:l9tkbSf90
ここまで言ってわからないっていうのなら、わからない箇所を指摘してくださいね。
丁寧に教えます
131無名:2005/08/26(金) 02:59:03 ID:/f0Gg3Rm0
>>128
>日本においては一般人の女子供を刺し殺しても自分は殺されたりしない。

・・・法律の話?自分のレス読んでましたか?

>どうですか、わかりましたか。

全く解かりませんね。すいませんが、
もう少し解かり易くお願いしますw
132名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 03:00:11 ID:hyKCKQ0rO
>125
善悪と罰則は同義ではない。
暴君は、殺されないために、殺す。そこに平安はありえない。
快楽殺人者みたいな例外もある。

こんなとこです。
133名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 03:00:18 ID:l9tkbSf90
>>131
だから無意味なんですよ。
現実なんてのは時やところが変われば違うもの。
あいまいなんですよ。

わからない箇所はどこですか?
134無名:2005/08/26(金) 03:00:43 ID:/f0Gg3Rm0
>>130
そうですか。
ではここからお願いしましょうかね。

>無意味でしょう?現実がどうこう言うのは。
135無名:2005/08/26(金) 03:03:16 ID:/f0Gg3Rm0
>>132
その意見については、全面的に同意します。
自分の答えは、
「別に殺してもいいんじゃない?」
ですし。
136名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 03:03:39 ID:l9tkbSf90
137無名:2005/08/26(金) 03:04:21 ID:/f0Gg3Rm0
>>129^^;
138無名:2005/08/26(金) 03:07:43 ID:/f0Gg3Rm0
>>136
>現実なんてのは時やところが変われば違うもの。
>あいまいなんですよ。

はて?紀元前の昔から、あんまり変わってないって、
自分は思ってるんですがね?
平和なところもあれば、
信じられないほど残虐な行為が繰り返されているところもある。
というか、これ、「剣禅一如」なんですか?
違うような気がしますが・・・
13941:2005/08/26(金) 03:08:55 ID:SY34gVvG0
>>137
またまた余計なお世話かもしれないけど…(笑)、
理論好きの人には理論で反さない方がいいですよ。
どっちかっていうと感覚的なものと情的なもので
お話した方が吉かも。

理論好きの某仏教の人と元理系のヒッキーさんが
終わりの無い理論を言って返してする感じでしたかねぇ。。。

申し訳ないですけど私はもう寝ます。。。。
おやすみ。
140無名:2005/08/26(金) 03:09:06 ID:/f0Gg3Rm0
ぶっちゃけ、あなたが「現実」をあいまいだと思ってるだけでしょう?
141無名:2005/08/26(金) 03:11:45 ID:/f0Gg3Rm0
>>139前にもそういうことがあったんですね・・・^^;
お休みなさい^^

そろそろ自分も飽きてきたな・・・自分の目が覚めるような
意見も理論も出ないし・・・
14241:2005/08/26(金) 03:12:16 ID:SY34gVvG0
無名さんありがとうございました。
l9tkbSf90さんも元気でね〜。
ああ…明日もこんな話を聞く生活が待っているよ・・・・。



143名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 03:12:18 ID:hyKCKQ0rO
>無名さん
現実を語るのは、大切だと思います。そこには、多くの矛盾と例外があるからです。
そこから、論を求めれば、百説あり、律を求めれば、他者に響くと思います。
144無名:2005/08/26(金) 03:16:14 ID:/f0Gg3Rm0
>>142
いやいや!
41さん、こちらこそ、有難うございます^^

>ああ…明日もこんな話を聞く生活が待っているよ・・・・。

うわぁ・・・あまり無理なさらずに・・・^^;
145名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 03:16:18 ID:l9tkbSf90
>>138
だから剣禅一如は例えだよ。それこそ、剣禅一如について議論しだしたら
禅問答になって収拾がつかなくなる。哲学板でも行けって話になるだろ。

さっきも言ったけど、イラクは殺したら殺される、でも日本は殺しても殺されない。
これが現実。ところ違えば事情も違う。全然違うでしょ?これをあいまいといわずして何をあいまいという?

ていうか、目に入ったものしか信じないあなたは当然イラクに行った事があって、そこで凄惨な
くりかえされる報復合戦の現場を目の当たりにしてるんでしょうな。
まさか伝聞推定でモノを言ってるわけではありますまい。
146無名:2005/08/26(金) 03:17:16 ID:/f0Gg3Rm0
>>145
>目に入ったものしか信じないあなたは

・・・は?
147名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 03:17:50 ID:l9tkbSf90
無名さんの言ってることは矛盾だらけなんだよ・・・
わざと矛盾したこと言ってるのか、素で気づいてないのか知らないけど。
148無名:2005/08/26(金) 03:18:03 ID:/f0Gg3Rm0
あのう、いつ自分がそういうことを言ったんですか?
149名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 03:19:33 ID:l9tkbSf90
>>146
さっき、ありえないことは考えないって言ってたじゃない。
150無名:2005/08/26(金) 03:19:48 ID:/f0Gg3Rm0
>>147
>無名さんの言ってることは矛盾だらけなんだよ・・・

・・・あなたに、そっくりそのままお返ししてもよかですか?
ところで、どこが矛盾してるとこなの?
151無名:2005/08/26(金) 03:22:31 ID:/f0Gg3Rm0
>>149
ここでは、ね。
ちなみに、それが「目に入ったものしか信じないあなたは」
には、繋がりませんね・・・矛盾してませんか?
というか、決め付けか・・・
152名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 03:23:18 ID:l9tkbSf90
>>150
自分でふった話なのに哲学板向けだから武板で話すべきことじゃないと言ったり、
現実、現実と言う割りには日本の現実については一切触れないし。
>>151
目に入ったものしか信じない、は言いすぎました。すみません。
153無名:2005/08/26(金) 03:24:36 ID:/f0Gg3Rm0
>>143
その言葉にも、全面的に同意します。
・・・しかし、この言葉遊びが、「そう」だとは思えません・・・
154無名:2005/08/26(金) 03:29:12 ID:/f0Gg3Rm0
>>152
>現実、現実と言う割りには日本の現実については一切触れないし。

ふむ、つまり、日本の法律について語り合いたい、
ということですか?
自分は、武道、武術を習っているからには、
「いざ」について考えるべきだと思っていました。
自分は、「その時」に、法律がどうの、
なんて考えない、と書いたんですがね・・・
155無名:2005/08/26(金) 03:31:52 ID:/f0Gg3Rm0
>>152
>目に入ったものしか信じない、は言いすぎました。すみません。

愛。
156無名:2005/08/26(金) 03:33:52 ID:/f0Gg3Rm0
今日は、このスレはもう書き込むのを終わりにします。
失礼します。
157名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 03:35:00 ID:l9tkbSf90
法律について語りあいたいなんて言ってませんが・・・

あなたは「殺される覚悟があるなら殺してもいい」って主張をしてるんですよね?
イラクでは殺そうとすれば殺されるから、自分は殺さない・・・と。
でもここは日本なわけです。無差別殺人しても相手に殺されないわけです。逮捕はされるけど。
なのにあなたは、「殺されないなんてありえない」とか意味のわからないこといいはじめるし・・・
158名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 03:43:00 ID:l9tkbSf90
ああ
俺も今日六時おきなのに
なんで三時回ってるんだよw
159名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 03:55:45 ID:6dilHx6lO
桜楽卍切り殺す
16062:2005/08/26(金) 03:55:56 ID:ZICcrp1R0
>>69
無名さん
哲学の世界は疎いですけども、仮に原理的命題として捉えるならば
「人を殺しちゃいけない」は成立しないでしょうね。
そもそもこれは規範的命題でしかない。あまりに自明視されているがゆえに、
それが普遍的な何かであるように言われてるけどそんなことないんじゃないの
って図らずも全国に問いかけてしまったのがその少年だった。
哲学が日々我々があたりまえのものとしている世界にメスを入れるものだと
したら、その問いは哲学的にすこぶる痛快なものであったかもしれない。
だが、公共のメディアでそんな基本的な社会通念すら解体されたら
たまったもんじゃない。みんな馬鹿じゃないから、原理的に成立しない
ものであることはわかっていても、どうにか言いくるめなきゃいけない。
そういう論争だったのかな、って思ってますけどね。

私としては、「だめに決まってるだろボケ。そもそも『だめ』というものは
社会のなかの約束事でしかないんだ。いまこの社会は『だめ、俺は殺されたく
ないから』というひとが圧倒的多数だから法律を抜きにしてもだめ、それだけだ」
と答えますかねえ。
161名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 03:59:14 ID:6dilHx6lO
ネタスレでマジに語るアホども
162無名:2005/08/26(金) 04:01:03 ID:/f0Gg3Rm0
今日は、もう終わりにしませんか?
>>157

>でもここは日本なわけです。
>無差別殺人しても相手に殺されないわけです。

そう思うなら、やればいいと思いますよ?
あなたも「やっていい」って、思ってる訳だし。
ただ、自分はそうは思っていませんけど。
163無名:2005/08/26(金) 04:08:56 ID:/f0Gg3Rm0
>>160
哲学的な思考として、重要な問題であるならば、
それはそれでいいと思いますよ。
自分は興味はありませんが。
自分なら、その少年の後ろに回り、首に手を回して、
もう一度その質問をさせますかね?
自分の答えは、「いけないわけではない」です。
・・・なんか、どんどん現実離れしてきたかな?

「絶対者であるならば、自由である。」
に、しておきますか・・・今日はホントにこれでw
164無名:2005/08/26(金) 06:26:44 ID:m4QJTB79O
寝る前に。自分は子供の頃から、家族、親戚、その他様々な人達から、「沖縄戦」の話しを聞かされてきました。目の前を飛び立って行く戦闘機などが、イラクに行くのも知っています。
165無名:2005/08/26(金) 06:27:35 ID:m4QJTB79O
地続きの「現実」なんですよね。自分にとっては。そういう意味での意識の差も、あるかもしれません。うちの大学にも、ヘリ落ちてますし。通っていて、そばにアパート借りてるいとこに安全の確認もしましたし。・・・寝よ
166名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 08:31:47 ID:Iezpk1or0
我々は社会的生物であるため、社会を壊すような方向の行為は
生存のためにはマイナスである。
そして我々は社会を守る方向で行動するよう社会化されて育つ。

社会の質、規模によっては、社会を守る方向の殺人は許容されることがしばしばである。

だが、個人の意識する社会が現実の社会を超越している場合、
もしくは社会化が充分でない場合は、現実社会の要請する規範に従わない事がある。

どうして人を殺しちゃ行けないのと問われれば、それが社会の要請で
あり、俺たちはその中で生きているからだということになる。
167名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 11:41:49 ID:A0JjcUAVO
無名は沖縄国際大学出身、共産主義の純粋培養で育ったいい子ちゃん
168名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 12:09:59 ID:bVOkZnqr0
赤か・・
169無やる気に付き。適当話:2005/08/26(金) 12:13:21 ID:Y7OkX4ik0
そもそも、殺すことを禁じる事自体が、そいつを死なせる行動なので。
殺すことを禁じるなんてありえない言葉だ。
170無やる気に付き。適当話:2005/08/26(金) 12:25:29 ID:HcKoz6TK0
つまり、殺さないという行動をもし実行した場合、そいつは、全ての生きる伝を失う上に。
殺されて当然に成る。

よって、殺すことを禁じると言う事が既にやっては、成らない所業に成る。
171りき:2005/08/26(金) 12:36:30 ID:r5gdVpvB0
なんで異様に伸びてるのかと思ったら「殺すこと論」争でしたか。
私は「いけない」と思います。
武道をしているものの意見です。

>>170
相変わらず。というか、どうしようもなく子供だね。
そのキミの理論を実行しない親に感謝なさい。
172名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 12:43:28 ID:bVOkZnqr0
殺しちゃいけないって言う奴は論理的思考を持ち合わせていない奴ばかりに思う。
無名が言ってることはわかるけど、41とかりきの言ってることは単なる感情論だよ
173りき:2005/08/26(金) 12:44:55 ID:r5gdVpvB0
>>172
感情論?
では殺していいというのは、どういう理論なんですか?
174りき:2005/08/26(金) 12:50:24 ID:r5gdVpvB0
41さんの話を読み返してみましたが、私はこの意見には反対です。
ルールだから殺さない
というのは、どうなんでしょうね?

ちなみに私「殺してもいい」とも思うんですけどね。
どう思いますか?
175りき:2005/08/26(金) 12:57:33 ID:r5gdVpvB0
今日時間内ので、もう消えるのですが。
どなたか「殺してもいいし、殺さない方がいい」と言う方。ほかに居られませんかね?

「殺す」「殺さない」ということで生じる因果を、受け止められるかどうかが鍵なんですがね。
176無やる気に付き。適当話:2005/08/26(金) 12:57:49 ID:HcKoz6TK0
そもそも、殺すと言う事をするときは、大抵するにあたう理由が揃ってるんですよ。
そうじゃなかったら、割に合わんからね。

直事的に考えて、殺すことを規制する事で、損なわれるのは、正しい行動だけで。
犯罪とか言ってる物は、やった後に捕らえることになる上に。しかも、またそう言うことする奴は、禁止しようがする。
そもそも、犯罪呼ばわりして殺すことを悪く言う事や、さも自分は、殺すことを許さないように言って扱い悪くしようとすることや。
殺すことに縛りをかける事は、全面的に、元々犯罪と呼んでた物を横行させ。
本来成されるべきだった、動きを止める事にしかならないんだよ。
177りき:2005/08/26(金) 12:59:56 ID:r5gdVpvB0
変な書き込みが休憩終了に間に合ったなぁ・・・

>>176
キミ。
自分の事を、ちょっとは振り返れよ。
178無やる気に付き。適当話:2005/08/26(金) 13:00:12 ID:HcKoz6TK0
そもそも、正しくない行動してる奴が悠悠自適に過ごせる以外の意味は、殺すことを禁止する事には、無いんですよ。
179スポ系:2005/08/26(金) 13:02:52 ID:smA3bQ2i0
んで君は悠悠自適に生きてるわけやな。j。
十分に意味があるじゃないのさ。
180無やる気に付き。適当話:2005/08/26(金) 13:05:23 ID:HcKoz6TK0
そもそも、御前らの言ってる事は、全部自分が状況悪くなるか悠悠自適に過ごせるかじゃん。
その時点であんたらは、自分たちの見の保身の事を話してるだけで。
全く、実際どうかを話してない。
自分に、都合のいいことをどうやって通すかを考えてる。ころす事が当たり前に成って困る、悠悠自適に暮してる奴の一人もしくは、仲間と言う事だ。
虫にも劣るやつめ。
181無やる気に付き。適当話:2005/08/26(金) 13:07:06 ID:HcKoz6TK0
そもそも欺瞞の中で、福利を通して生きてる奴の味方が政府や警察なんだから。
政府や警察自体駄目なんですよ。
182名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 13:07:08 ID:bVOkZnqr0
総じてコテのレスは横柄だ
183スポ系:2005/08/26(金) 13:09:11 ID:smA3bQ2i0
身の保有を考えるのは誰しも当然の事。
ってかお前もやってるじゃないの。
「言ったらどうせ間違ってるとか言って僕を傷つけるから言わない」って。
身の保有を考えないのだったら俺に自慢の術を見せてくれ。
少なくとも俺は自分の動きをさらしてるぞ。
http://rskid.hp.infoseek.co.jp/kata.html
184名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 13:10:51 ID:bVOkZnqr0
>>183
晒せばえらいのかよ馬鹿馬鹿しい
武板の悪習だな
185スポ系:2005/08/26(金) 13:13:11 ID:smA3bQ2i0
いや、偉いとかじゃなくて・・・まあいいや。
186無やる気に付き。適当話:2005/08/26(金) 13:14:00 ID:HcKoz6TK0
兎に角、正直ころす事が良いとか悪いとかなんて、別問題だから。
元話すつもりだったことは成せよ。
187スポ系:2005/08/26(金) 13:15:48 ID:smA3bQ2i0
そうだね。本題続けてください。お邪魔しました。
188名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 13:16:02 ID:bVOkZnqr0
>>185
いいなら最初から言うなよ。幼稚だな全く。
189無やる気に付き。適当話:2005/08/26(金) 13:17:49 ID:HcKoz6TK0
りきって奴の書き込み見たこと有る奴なら解ってるだろうけど。
りきって奴の言ってる事には、一つも聞き入れる点なんて無い上に。
相手に自分の言ってる事を、相手の正しい言い分を捻じ曲げて聞かせるって事をしようとしかしてこないから、言ってる事聞くなよ。
190名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 13:20:24 ID:AAg5524bO
ふふふ
だったら次は切られるのを趣味にするんだな
191無やる気に付き。適当話:2005/08/26(金) 13:20:26 ID:HcKoz6TK0
そもそもそいつ、話す気ないから。
192名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 13:21:23 ID:A0JjcUAVO
りきってショウリンジの奴だっけ
193無名:2005/08/26(金) 16:32:26 ID:m4QJTB79O
>>166お見事です!>>167-168自分でふっておいてあれだけど、スレ違いだし的外れ。「こっち」はそんな単純な環境に育ってません。今までの沖縄の「現実」をどれだけ知って書き込みしてるのか・・・日本の未来は明るいですね。
194無名:2005/08/26(金) 16:37:27 ID:m4QJTB79O
>>188貴方に大人の成熟を感じないのは、気のせいなんだろうか?
195名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 16:41:04 ID:RX549soOO
>>183 携帯で見れるようにしろ
196名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 16:59:34 ID:WC1MbtLu0
「どうして人を殺してはいけないのですか?」という質問自体がメチャクチャ。

なんでその質問をするガキは自分を「加害者」の立場に置くのか?
ただ単に、自分勝手に「被害者」になる事を真剣に考えようとしないだけでしょ?

「どうして人に殺されなくてはいけないの?」という質問について考えたことがないだけ。
順番立てて両面から考えられない人をアホという。
197無名:2005/08/26(金) 17:28:35 ID:m4QJTB79O
言葉はあれだけど、見事に筋が通ってますね。スバラスィ
198りき:2005/08/26(金) 17:40:04 ID:r5gdVpvB0
bVOkZnqr0さん。
私の質問には答えず、悪態三昧ですか。
レベルが知れますね。

あと
>総じてコテのレスは横柄だ

しかし、あなたのレスも横柄だ。
つまり貴方の論法で言えば「総じて名無しのレスは横柄だ」


>>192
そうですよ。今はやってませんけどね。


>>166>>196
その通りだと思います。
あともう一つは「殺す事・殺される事で、でどうなるのか?」という事だと思います。


>>193
生暖かく見守ってやってください。


>>190
アホか。
199りき:2005/08/26(金) 17:42:43 ID:r5gdVpvB0
ゴミン

×>>190
>>189
200名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 17:47:05 ID:iGTRgszH0
病気でも事故でも事件でも、いつだって人間は悲惨な被害者の側になりうる。
それを何の根拠も無くしょせん他人事だと思って、「明日はわが身」と実感できてないわけだ。
その辛さや理不尽さを自分の身になって実体験しない限り、人生経験の少ない奴には理解できないのだろう。

激烈な痛みを伴いながら不本意に刃物で切りつけられて残りの人生を絶たれる被害者の苦しみを
加害者の奴に全く同じ分だけ体験させるしかないな。
201りき:2005/08/26(金) 18:00:55 ID:r5gdVpvB0
>加害者の奴に全く同じ分だけ体験させるしかないな。

そうですよね。
同じ痛みを与えられるならば・・・ しかし世の中、宅間のようにそれを望んだものもいます。

それに現在の法律では禁止されてますよね・・・ それをすれば、被害者一転加害者です・・・

だけど、その思いが核心ですよ。
その被害によって起きた力による因果を理解できるものは。
手と手を取り合うことを優先するはずです。

それにその因果は、加害側にも発生しています。
プラスのみの行動なんて存在してないのですから。
202無名:2005/08/26(金) 18:10:30 ID:m4QJTB79O
>りきさん。生暖かく、ですか^^;「殺す事、殺される事によってどうなるか」、そうですね。まさしくその通りだと思います。「殺してもよいし、殺してはいけない」と合わせて、同意します。
203りき:2005/08/26(金) 18:27:15 ID:r5gdVpvB0
>>202
ありがとうござまいす。
無名さんの同意を頂けたことを嬉しく思います。

再び姿を消します・・・
20441:2005/08/26(金) 21:20:19 ID:SY34gVvG0
>>166
大人ですね。もっともな意見だと思います。

>>167-168
スルーします。

>>169-170
極端な思考に偏りすぎ。
この世界では中庸が必要。でないと生きるのが苦しくなりますよ?

>>172
人が生きようとするのは本能です。理論ではありません。
あなたが仕事に行って生活費を稼いで何に使っていますか?
食費=空腹を「感じる」ことによる食物の摂取は生存本能と体の機能です。
光熱費=利便性を求める人間の「欲求」です。
家賃=野宿より快適な生活を送りたいという居住空間を求める「欲求」です。

この他にも性欲やら睡眠欲やら出世欲やらあるでしょう。
だいたい人間なんてものは7:3ぐらいの割合で気持ちや感情というものを
優先して動いている(生きている)生き物なんです。
欲望が暴走しそうになった時に必要とされるものが理性ぐらいのもので、
普段、どれだけ理性や理論を働かせて、その理想通りに生きているって
いうんでしょうか?
効率の良い考え、理想を追求してもそれに現実が伴わなくて「うつ」になって
精神科に来る人が多いんですよ?

なので、私が感情論を持ち出すことは自然な事だと思いますが?
あなたはターミネーターが何かなんですか?
20541:2005/08/26(金) 21:22:17 ID:SY34gVvG0

>>175
りきさんレスどうも。
ルールだから殺さないに反対ですか?
まぁ、人それぞれですからね。ただ、ルールに従うのは安全パイだと私は思いますよ。
人ひとりの殺人者を裁くにも様々な分野の専門家の力が必要になりますからね。

>>176-178-180-181-186-189-191
もうちょっと社会勉強と人付き合いと歳をとってから話しなさいよ。
云ってる事があまりにも幼すぎて何も云えないよ・・・。

>>182>>184>>188
スルーします。

>>183>>185>>187
空手頑張って下さい。動画カッコ良かったです。
20641:2005/08/26(金) 21:23:21 ID:SY34gVvG0
>>190
ttp://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/guro/src/1123672424250.jpg
斬られたら一発で終わる趣味ですね(笑)
グロ注意です。慣れてない方は見ないで下さい。

>>196
同意ですね。

>>200
やっぱりそうしないと解らない人が増えているんですかねぇ・・・。
同意です。

>>201
宅間くんの場合はヤケッパチって感じもしますけどね・・・。
まぁ、私は彼と話した事も関わった事も無いから明確には解らないけど。
207りき:2005/08/26(金) 23:09:33 ID:lDJd0VrB0
>>205
41さん。どうもありがとうございます。
簡単にレスを・・・

ルールであると、それの及ばないところでは逆に「OK」だと勘違いするバカがおりますので。

ただ、41さんのおっしゃられるような理由は理解できます。
208名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 23:18:37 ID:7Oxb2mPj0
>>193
おまい共産党に投票してるだろ
209名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 23:24:57 ID:7Oxb2mPj0
41さん、人を殺したいし自分も殺されたいっていうキチガイ結構いるけど、
そういう人たちなら好きなだけ他人を殺してもいいってこと?
煽りとかじゃないんで、それについてどう考えてるか教えて
210名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 23:46:45 ID:tT5iepoX0
すごいスレだな。
殺して良い、悪いは場合によるんじゃないか?

例えば俺の場合、自分の家族に被害があれば極端なケースとして殺す。
でも宅間みたいなケースは認めない。

自分勝手ですまん。
211名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 00:31:38 ID:22maXWW80
人を殺してもいいのか、悪いのか・・・
こんな問題に結論なんて出ないよ。
それこそ神のみぞ知る、だ。
212名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 00:34:26 ID:zEtgXuNW0
>>211
アホか?
ダメにきまってるだろ!
213名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 00:36:37 ID:pGNTIyWV0

神学、倫理学、法哲学、政治倫理、法思想、政治思想、科学哲学、政治学など多くの分野で議論尽くされてお腹いっぱい
といった感じはあるものの、議論そのものは未だに続いている。
214名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 00:51:19 ID:22maXWW80
>>212
ディベートの場においてそういう発言は無意味なんだよ。
君のような人間は誰からも相手にされない。
>>213
何十年後か、何百年後か・・・結論出るのはまだまだ先だね。
21541:2005/08/27(土) 00:55:00 ID:DcWKaLj30
>>207
本来なら、ルールとかよりも道徳心や倫理観を育み、
個々人の理性に働きかけてどうにかする方が良いのでしょうが、
精神病でも「病気という自覚をもてない」、仏教でも「己を知らない」と
いうテーマがあるように、何の教育および修練、そして日々の見返りの
できない状態での精神状態では、ついつい人は楽な方(欲求)に流れて
自分を常に自制していく事は困難に思えます。
そういう意味で、私は外部的・強制伴うを刑罰をもって人間を縛ることが
いちばん無難な方法であるのかもしれないと思いルールという言葉を出しました。
しかし、りきさんのおっしゃる通り「ルールの及ばないところでは許される」と
都合良く解釈する人間もいる事でしょう。
この点において、私は、そういった輩に対し禁忌を破る何らかの処置を執る人間が
出たとしても、それは私自身何も言うことはないのかな?と思います。
ただ、上でも書きました通り、人間というものは「己を知らない」「見返る」ことの
困難な生き物であります。ここの掲示板でもしょっちゅう見かけますが、自分のことは
さておいて人を非難しまくったり、その分野について専門的ではないのに「自分はこう
思う」という思い込みだけで物事を判断する人もいることでしょう。
だから、やはり公では「人を殺してもよい」とは言えません。
ひとりの人間が真に正しい仇討ちをしたとしても、それをちゃんとどこまで正しく判断
して、「では、次は私も・・・」と続けるかが疑問な点でしょうね・・・。
逆に、私は勘違いした人たちの横暴さと無秩序が広がりそうで怖いです・・・。
21641:2005/08/27(土) 00:56:17 ID:DcWKaLj30
>>209
何の意味もなく人を殺したいという人や、何の意味もなく殺されたいといっている人には
必ず心の闇があると思います。人生を順風満帆に過ごしている人がこういう感情を抱くと
あなたは思いますか?
何の意味も無く人を殺したいという人物と何の意味も無く殺されたいという人物は、一見、
両者は相反するようで、実はコインの裏表のようなものなのかもしれません。
つまり、心の闇を外に向ければ殺意という衝動に駆られて殺人という行動に走るでしょうし、
心の闇を内に向ければ人生への諦めや自暴自棄といった自殺願望が膨らんでいくのではない
でしょうか?
すでに実行されてしまった事については、実行者の気持ちはどうであれ、自分の感情を
優先して他者の生きる権利を奪った訳ですから、それは罪を償って当然だと思います。
誰も彼もが自分の好き勝手に生きてしまえばこの世の秩序は崩壊してしまいます。
だから、自己自制を怠ったことを罰するべきでしょう。
しかし、自分の闇を解決すべき手段や知能に恵まれない人物に対しては、刑罰だけ与えれば
それで良いのか?というと、それだけでは何の問題解決にならないと思います。
自身の抱えた心の闇をどう処理していけば良いのか?という作業をプロの力を借りて解決
していく事がベストだと私は思っています。
もし、本当のキチガイ・・・?、というか、精神を病まれている方であるならば、それは
明らかに病気である訳ですから医学的な治療を行っていくべきでしょうね。

でもね、心の闇を抱えている人たちの問題を解決するのは難しいと思いますよ。
りきさんへのレスでも書きましたけど、「己を知らない」というのが人間ですからね。
あなたのこういう考えが良くないよ?と周りの人間が助言したとしても、それを「ああ、
本当にそうだった」と理解して直そうと努力できるかどうか・・・。
たいていの人は「非難された」「侮辱された」「自分を否定された」・・・と思うかもです。
人間は自分の顔を鏡などを使わないとちゃんと見ることができません。これと同じように
心の鏡が無い人間がどうやって自分を本当に見つめられるのか?が大きな課題でしょうねぇ。
217名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 01:03:00 ID:KmmGv6Ay0
今、>>1を殺してきた。
つまらない屑スレ立てた罪を泣いて悔いていたが、
後悔は地獄でしてもらうことにした。
部屋の角に追いつめた>>1に柄の長さが九十pはある斧を振り下ろせば四肢は
次々と切断され、たちまちのうちに苦悶の表情人間だるま。
切り口には焼きコテを当てて止血、やすやすと失血死はさせない。
その断末魔の引きつり濁った絶叫が1時間2時間とコンクリートの防音壁に響く。
くすんだ瞳でまだ哀れみの表情を俺に投げつける。
>>1が苦しむのは嬉しいがさすがにこちらの鼓膜が辛い。そろそろ終わりにしよう。
斧の血を洗い流して研ぎ直し、気合いもろとも額に一撃を加えると>>1の頭蓋は
断ち割られ、血と脳漿が天井まで吹き上がった。
仕上げに首をバッサリと刎ねる。俺は>>1の血で全身紅に輝く。
>>1よ。地獄で苦しめ。これはお前が自ら望んだ結末なのだ。

今夜は良い夢が見られそうだ。
21841:2005/08/27(土) 01:05:18 ID:DcWKaLj30
レスくれた方、遅くなってすみませんだした・・・。

はぁ〜…、なんか長い文章になっちゃったな。。
明日はめちゃくちゃ朝が早いので今日はこのへんで失礼します。

いちおう、斬首画像おいときますね。
グロ注意です。慣れてない人は見ないでね。

ttp://tmp.2chan.net/guro-gazou/src/1125059317543.jpg
219名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 01:05:57 ID:pGNTIyWV0
要するに、人間とは、自己とはなにか、ということを見誤った人間が人を愉快目的なんかに殺すんじゃないかな、
とおもっている。
いや、犯罪者というものは大抵歪んだ人間像を抱いているらしい。
その人間像は歪んでいると同時に、非常に不安定で、
宝物のように大事な存在が次の日にはゴミのように無価値な存在に変わってしまうとか。

例えば、詐欺師にとって他人とは金づるであり、自分とは彼らを尻目に金をもうける利口な存在なのです。
なんと思い上がった人間像なのか。

jも、自他共に人間とはなにか、ということを、妄想のなかでしか考えたことがなく、
先人(哲学者や思想家)の言葉なんて読んだことは愚か、「見た」ことさえもないのでしょう。
いいや、周囲の人、身近な家族にとって、自分がどのような存在なのか、理性的に考えたこともないのでしょう・・。
22041:2005/08/27(土) 01:16:40 ID:DcWKaLj30
>>219
>要するに、人間とは、自己とはなにか、ということを見誤った人間が人を愉快目的なんかに殺すんじゃないかな、
>とおもっている。
>いや、犯罪者というものは大抵歪んだ人間像を抱いているらしい。
>その人間像は歪んでいると同時に、非常に不安定で、
>宝物のように大事な存在が次の日にはゴミのように無価値な存在に変わってしまうとか。
>例えば、詐欺師にとって他人とは金づるであり、自分とは彼らを尻目に金をもうける利口な存在なのです。
>なんと思い上がった人間像なのか。

まぁ、はっきり言っちゃえば自分の頭のハエが追えないから
「人間なんてこうなんだ!」みたいに妄想に奔っちゃうんだよね・・・。
これを病人と診るか?自己中心という性格と観るか?微妙なところだよね。
ただ、社会生活に明らかに異常を来たすようなら病人な訳だけど、その異常って
ものがどういうものであるかにもよって変わってくるだろうし・・・うーーん・・・。
どうラインをつければいいんだろうねぇ・・・・。

>jも、自他共に人間とはなにか、ということを、妄想のなかでしか考えたことがなく、
>先人(哲学者や思想家)の言葉なんて読んだことは愚か、「見た」ことさえもないのでしょう。
>いいや、周囲の人、身近な家族にとって、自分がどのような存在なのか、理性的に考えたこともないのでしょう・・。

資本主義だろうが社会主義だろうが哲学だろうが、最終的な個人の救いになるか?というと、
それは疑問だよね。
だって、資本主義で物質的には恵まれている日本にだってこれだけ個人的な問題が影響して
社会に異常?を来たしていると思える訳だからさー・・・。

まぁ、本当にもう寝ますよ私は。。。。
221名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 01:21:06 ID:22maXWW80
デカルトが生んだ二元論が現代の諸問題の根源なんだよ
222名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 01:37:23 ID:pGNTIyWV0
>>220

哲学者たちは、哲学者たち個人個人が様々な悩み疑問や興味を抱え、そこから、様々な理論が生まれたとおもいます。
救いを見出そうとした人もいれば、逆に「救い」を諦めた哲学者もいるのです。
救いを求める方法も様々。所謂資本主義的、物質主義的な社会を批判した人もいれば、
物質主義をマンセーした人もいるわけで。
学問的には細かく分類され、類型化できるわけですが、哲学者・思想家たちそれぞれの考えは、
まるでお花畑のように色とりどりで、あざやかなわけですw

しかし、彼らに共通していることは、個人的な出発点からスタートした思考、精神の働き、言語化された概念、感情などを、
検証し、自他共に多かれ少なかれ批判しながら、一貫した論理、理論にまで昇華したことだと思います。
要するに、自分の精神の働きに誠実であり、真剣だったということです。
無論、人間には限界があり、どんな思想家の理論にも欠点や見落としはありますが、
それらの理論が己の思考に対する真剣な取り組みから生まれたことには違いありません。

そして、その真剣さ、誠実さこそjには足りないことだと思います。
誠実さは、頑なさではありません。
自分の考えを見つめなおし、舐めるように吟味し、他者の考えと比較したり、自分の過去の考えとのつながりを
考えたりすることです。
自分が十数レスまえに書いたことすら忘れてしまうjには、どだい無理な話なのかもしれませんが。

いいかえれば、jには貪欲さが足りないような気がします。
とにかく他人の意見でも考えでも論理でも吸収して肥やしにしてしまえ、という貪欲さがない、
むしろ、疲れきった老人のような若者ですね、jは。
覇気がないというか。
22362:2005/08/27(土) 02:11:56 ID:iloU3pNI0
>>221
既に20世紀半ばあたりからボコスコにけなされているはずなのに、
なお今でも心身二元論は根強い。
直接「なぜ人を殺してはいけないか」の回答として二元論批判を
もってくるのはけっこうな遠回りな作業ですが、
「異常犯罪者」祭りでどんちゃん騒いで儲けているカストリ心理学者連中
ぐらい黙らせたいものです。無理か。
224名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 02:14:43 ID:8MUDJjfGO
小難しいつまらねえ話してやがんなあ
225名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 02:16:31 ID:yLHQ4OGyO
感情論で殺しちゃダメだ〜なんて言ってる香具師には何言っても無駄な気が済
226某質問魔:2005/08/27(土) 03:20:37 ID:2/nDMoPM0
無銘先生おひさしぶりです りき先生が相手を辞めたはずのj氏も沸いてる?!みたいですしw

数週間見てないうちに謎なスレがたってますねえ
一読してみて思い出したことがあるのですが

某生き残りをかけて殺しあう映画がありますよね?2まで出たやつ
あれの1公開の時に元自衛官の方が職場でされた質問なんですが
B 「Aさん(仮名) 戦争になったら誰を殺すんです?私はCさんかなあ」
A 「・・・は? 敵ですよ?」
B 「・・・・????」

日本って平和ですね っ聞いたときに思いました
227無名:2005/08/27(土) 04:14:27 ID:mCMzMmAF0
>>226
>某質問魔さん
すいません、自分に向けて言われたのだと思いますが、
自分は、その無銘氏とは別人です。
最近からここに来はじめ、
その方を知らずにこのコテハンにしてしまいました。
紛らわしくなってしまい、本当に申し訳ありませんm(_)m
228無名:2005/08/27(土) 04:17:40 ID:mCMzMmAF0
>>225
人をけなす前に、自分の意見を言ったらどうだろうという気が済
229無名:2005/08/27(土) 04:22:07 ID:mCMzMmAF0
昼と深夜で見事にレスの内容が変わるのが、面白いですね・・・
やはり、まともな意見を書く人達は、
遅くまで起きてる人、少ないようだ。
230無名:2005/08/27(土) 04:46:38 ID:mCMzMmAF0
>>208
ちょっとカチンと来ちゃったのでマジレスすると、
その時々によって変わりますね。
自分が行って欲しい方向に近い人に、票を入れます。
自分は小泉政権(というより、その効果)に「まだ」期待していますし。
その人(政党)が票を得た結果、
この国に起こる
「状況」
(国内経済、法案の方向性、現在の情勢から見た国際的な立ち位置)
の「変化」による「メリット」、「デメリット」を予想し、
「自分の考え」を元に判断して、
投票する人間を決めていますね。
(そうなるかどうかは、また別の話ですが。)
政治(というか投票)はそういうものだと自分は思っています。
まあ、あなたには判らないでしょうけれどね。
231無名:2005/08/27(土) 05:00:54 ID:mCMzMmAF0
>>222さん
なんかスレ違いというか、板違いな気もするんですが、
(まあj君自体そうですが^^;)

>しかし、彼らに共通していることは、個人的な出発点からスタートした思考、精神の働き、言語化された概念、感情などを、
>検証し、自他共に多かれ少なかれ批判しながら、一貫した論理、理論にまで昇華したことだと思います。
>要するに、自分の精神の働きに誠実であり、真剣だったということです。
>無論、人間には限界があり、どんな思想家の理論にも欠点や見落としはありますが、
>それらの理論が己の思考に対する真剣な取り組みから生まれたことには違いありません。

激しく同意です。というか、ここで「哲学的対話」を求めている人達には、
「それ」を感じないんですよね・・・。
だから、何も響かないし、残らない。(わざとキツク言ってます。)
そこに彼らが気付かない限り、意味のない文章が羅列されていくだけで、
「屁理屈」扱いされ続けるだけです。
まあ、そのある意味行くとこまで行っちゃってるのが、「彼」なんですが・・・
23241:2005/08/27(土) 06:48:31 ID:DcWKaLj30
みなさん、おはようございます。
うわぁ・・・すごいスレになってきたなぁ(笑)。
初めはいろいろと意見をブチカマしてたけど、ここまでくると、
なんかエラク勉強になった気がするよ(笑)。

>>222
これ面白いなぁ。
記念にコピペしてもらってもいいかな?

いやぁ、2ちゃんの武道板でこんな面白い話ができるとは
正直思わなかったよ(笑)。
ちょっとこれから忙しくなるんで来れなくなるけど、
暇を見つけてはちょくちょく覗こうと思ってます。

ここって良い悪いは別として結構頭の良い人と勉強家が
多いのかもね(笑)。
実際はどーかしらんけどwww
23341:2005/08/27(土) 06:50:44 ID:DcWKaLj30
>>226
すげぇ爆笑しましたよ(笑)。
面白かったですwwwww


では、しばらく私は消えさせていただきまする。。。。。。。
234無名:2005/08/27(土) 07:01:18 ID:e9ZCMhhYO
>41さん。(ドル君のところはともかく)特に前半部、まさか武版でこういう「名文」に出会えるとは、思いませんでしたねw書いた人は「哲学」がなにか、正しく理解されていると思います^^お仕事、がんばって下さい!(でも、無理はなさらずに・・・)
23541:2005/08/27(土) 07:16:27 ID:DcWKaLj30
>>無名さん
ありがとう!
無名さんの話も面白かったし勉強になりました(笑)。
お互い元気で頑張りまっしょい!



(ああ・・・遅れてしまいそうだ・・・・汗)


では、サラバっ!
元龍貴(2ch武道板運営)は、奈良県警吉野署の熊代刑事をこれで騙しました。
───────────────────────────────────
■40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」
だの、2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜き
や強制sage機能を削除した 機能限定&流出版だというのは、この界隈では
常識だと思っていたが。だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は
至極当然。元来はプロ固定の行動を運営陣が監視するための機能だし。
そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
■890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正 さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
■891 名前: “ざ・ぶいぶい♪弾正(01) 投稿日 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化
するんです。ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され書き込みがあると
音がなって時刻と内容が出てきます。右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に
入れます。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に
連投規制やスレ立て規制も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
■892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ〜、凄いの持ってるんだね。ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
■893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい
237柔道家テコン:2005/08/27(土) 07:23:27 ID:VOgu1+mK0
流れと関係無く申し訳ないのですが
殺人願望(理由は無く、殺したいだけ)に陥った人っていないのですか?

俺は、思春期あたりだと思うのですが
人を殺したくて、堪らない時期って有りました

ベットの中で、親や友人を殺す妄想を何度も見て
殺人願望を抑えようと必至になってました
実際に殺したら、楽になるんじゃないかと思うほどでした

思春期だし、別に珍しいものでもないと
自分では思っていたのですが、変でしょうか?
238名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 10:31:37 ID:MUB7etaO0
私はこの世界は全てあるがまま、善も悪もありゃしないという考えですから、
当然ながら殺人が悪であるという意見は持って無いですね。
ただ安定した社会を維持する上では障害となるのでなるべくやめてね、ってだけで。

勿論柔道家テコンさんのような考えに取り憑かれた友人がいたならアフォな考えは捨てろと言いますが、
それは主に本人にとって大きなストレス源になるからですね。

殺してもその後でエラいことになるのは目に見えてるし、そもそもそういう考えを持つこと自体がストレスなんですよ。
殺人=やりたいことを我慢するストレスだけではなくて、それなりにまともな人間なら「殺したくない」という意識が既に内在してますから、
ハナからアンビバレンツな精神状態を引き起こすように出来てるんです。
239名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 10:33:41 ID:1oEaz6Ys0
通報しました。
240名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 10:36:47 ID:MUB7etaO0
>>柔道家テコンさん
もしも自分が透明人間になったらあんなことやこんなことを……って考えるくらいマトモだと思いますねw
でも何の理由も無く殺人願望を抱けるほど突き抜けた人間なんて本当に稀なケースです。
本当に理由が無いならば、今の柔道家テコンさんが殺人願望に取り憑かれて悶々としてもいいわけでしょう?

あともしも今の柔道家テコンさんが殺人願望を抱いたとしても、今ならそれほど難なく切り抜けるでしょうね。
そもそも子供はそういったストレスを切り抜けるのが下手だから、そういった願望を抱え込んだまま悶々としてしまうんですよ。
241名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 12:11:40 ID:ytrhFUvN0
>いいや、周囲の人、身近な家族にとって、自分がどのような存在なのか、理性的に考えたこともないのでしょう・・。

資本主義だろうが社会主義だろうが哲学だろうが、最終的な個人の救いになるか?というと、
それは疑問だよね。
だって、資本主義で物質的には恵まれている日本にだってこれだけ個人的な問題が影響して
社会に異常?を来たしていると思える訳だからさー・・・。

まぁ、本当にもう寝ますよ私は。。。。


221 :名無しさん@一本勝ち :2005/08/27(土) 01:21:06 ID:22maXWW80
デカルトが生んだ二元論が現代の諸問題の根源なんだよ


222 :名無しさん@一本勝ち :2005/08/27(土) 01:37:23 ID:pGNTIyWV0
>>220

哲学者たちは、哲学者たち個人個人が様々な悩み疑問や興味を抱え、そこから、様々な理論が生まれたとおもいます。
救いを見出そうとした人もいれば、逆に「救い」を諦めた哲学者もいるのです。
救いを求める方法も様々。所謂資本主義的、物質主義的な社会を批判した人もいれば
242名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 12:13:16 ID:ytrhFUvN0
無名さんの話も面白かったし勉強になりました(笑)。
お互い元気で頑張りまっしょい!



(ああ・・・遅れてしまいそうだ・・・・汗)


では、サラバっ!


236 名前:元龍貴(タイ人身売買&覚醒剤大好きMaster/2ch従業員&大堀亮造 :2005/08/27(土) 07:22:11 ID:ctka5JYp0
元龍貴(2ch武道板運営)は、奈良県警吉野署の熊代刑事をこれで騙しました。
───────────────────────────────────
■40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」
だの、2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜き
や強制sage機能を削除した 機能限定&流出版だというのは、この界隈では
常識だと思っていたが。だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は
243名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 13:25:39 ID:22maXWW80
>>229
夏休みじゃねえんだから、昼にネットしてるほうがどうかと思うが。
俺含めw
244名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 13:26:15 ID:22maXWW80
ドルって誰?そんなコテいるの?
245無名:2005/08/27(土) 13:42:39 ID:e9ZCMhhYO
>テコンさん。分かります^^自分も似たような「衝動」に取り付かれていた時期、ありました^^;自分の場合、その対象に「自分」も入っていましたが・・・あれって一体なんだったのか
246無名:2005/08/27(土) 13:47:19 ID:e9ZCMhhYO
性的な衝動と関係があるようにも感じますが、どうもそれだけではないような・・・「怒り」、かな?自分で対処できない事に対する。うーん。
247無やる気に付き。適当話:2005/08/27(土) 13:54:32 ID:qV3t88hG0
そもそも、殺すことが悪いって言ってる奴は、殺すことが悪いと思われてて有利なだけですから。
たいして、全く理屈なんて有って言ってませんよ。
大体から、殺す事は、正しいに決まってるんですからね。
殺す事は、あらゆることに必要であり。そもそも、其れが殺す事の形なんだからね。
248無名:2005/08/27(土) 13:56:36 ID:e9ZCMhhYO
↑ドル君
249名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 13:57:43 ID:22maXWW80
ドル君てのは人の名前?
250無名:2005/08/27(土) 14:05:52 ID:e9ZCMhhYO
>>247殺す事がいいとか悪いとか。この世界に「生命」が誕生した瞬間から「ある」ことに。というか正しいとか言ってる奴は。自分が「殺される」側でもある事を前提に喋れってことですよ。
251無やる気に付き。適当話:2005/08/27(土) 14:42:22 ID:Tx4BnPAR0
そんなことは、殺されないように動くのが前程なのが世界なだけ。
そもそも、死が存在して出来た絶対の決まりに反してるのは、御前らか?
252無やる気に付き。適当話:2005/08/27(土) 14:47:35 ID:Tx4BnPAR0
殺される側なわけないだろ。
そもそも、殺されたりする要因があって。
そして、動いてるだけなんだから。別に殺される側である事が前程なんじゃなくて、殺しに来る奴があるだけなんだから。
其れこそ、殺す事があって。後発に発生した事であり。
実際には、何も殺しに来られてる訳じゃない。

それとも、何か有ったら殺されて当然な側の有利に従って考えろなんて言うのか?草食動物じゃあるまいし。
253無やる気に付き。適当話:2005/08/27(土) 14:52:47 ID:Tx4BnPAR0
もしそうならば、そもそも殺して当然な側が。
殺されて当然な奴の言い分を通す事により。
殺されてしかるべき奴の殺されるべき愚行が横行し繰り広げられ。
そもそも、殺す事をするべきだった側が、明らかに向うの勝手な理屈で締められた世界で生きることをさせられ。
そして、生きる術を失い死ねば良いと。
そもそも、死ぬべきような事をしようとするやつだった奴が悪いのに。
254名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 15:03:55 ID:pGNTIyWV0
>>253

「殺されて然るべき」、「死ぬべき」などと、当為を振りかざすのはいいのですが、
その当為に含まれている基準はどんなものなのですか?

お願いですから、「世界の掟」とか「弱肉強食」などといった概念で誤魔化さないでくださいね。
そういった概念を手がかりにするのはかまいませんが、もう少し詳しく、貴方のいう当為とその概念が
どのように関係するのか、説得力のある言葉で、教えてくださいね。
あるいは、そのような概念を詳しく説明してください。

あと、貴方にとって「世界」とは、「善悪」とは、「生死」とは、そして「言語」とは具体的にどのようなものであり、どのような意味を持ち、
貴方にとって一般的にどのような文脈の中で語られるものなのですか?

是非教えてください。
できれば。
255無名:2005/08/27(土) 15:16:42 ID:e9ZCMhhYO
死ぬべきようなことをする奴は殺されて当然。死んで当然。だがそれを理由に、「殺すこと」を正当化すれば、待っているのは虐殺のしあいになって。「殺す」ことで「殺される」側に。
256無名:2005/08/27(土) 15:17:39 ID:e9ZCMhhYO
しかも個人ではなく、家族、共同体、民族、国家に膨れあがって。それが今現在、世界の色々な場所で行われている。
257無名:2005/08/27(土) 15:25:15 ID:e9ZCMhhYO
あらら^^;ちゃんとした書き込みがあるので、普通の文章に戻ります。「ハンテッド」という映画を最近見直す機会があったんですが、冒頭からいきなり、ある村での、軍隊による村人の虐殺のシーンでした。
258無名:2005/08/27(土) 15:30:50 ID:e9ZCMhhYO
忙しくなったので後で><;
259柔道家テコン:2005/08/27(土) 15:41:02 ID:qdhyCF0k0
>>240
当時は、同じ衝動がずっと続いたら殺人鬼になるんじゃないかと思ってましたが
今は、これ以上無いって程に怒っても、殺人衝動は無いですね。やっぱ子供だったからかな

>>無名
同じ衝動に駆られた人がいて、安心しました♪しかも、よくレスを見かける方ですしw

性的衝動と関係ですか・・・。言われてみれば、似てるような気もしますね
ベクトルは違っても、同じ生命に関わる事だし
根本的な欲求なのだろうか?
260名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 16:05:59 ID:yLHQ4OGyO
思春期だろうがなんだろうが殺人衝動に刈られるような人間に武道やってほしくない。立派な犯罪予備軍だよ?
柔道テコも>>1も同類だよ。音符記号まで使って、反省の色も見えない。最低。
261名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 16:09:29 ID:yLHQ4OGyO
こういう人たちが人の親となって、子供にいい加減な教育をして少年犯罪を助長させるんでしょうね。
ダメなものはダメ、それは社会のルールなの。わかる?
262無名:2005/08/27(土) 16:11:26 ID:e9ZCMhhYO
続きです。村人達は集められ、穴に放り込まれ、機関銃でどんどん「処理」されていく。そこにベニチオ・デル・トロ(後で狂う)達の特殊部隊が潜入している。
263名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 16:13:56 ID:zk7rH7YEO
己の未熟に感謝するのだな。
もう少し少し剣が使えたならば……
前を斬らずにはいられなかったろう。
264名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 16:15:12 ID:CrhP0vMC0
剣聖カレルが入るぞ
265無名:2005/08/27(土) 16:20:02 ID:e9ZCMhhYO
任務は、村人を虐殺している部隊を率いる「大佐」の暗殺。(特殊部隊員の会話で、今まで三つの村がこのように潰された事が分かる)大佐のいる建物に侵入するデル・トロ。そこにも、立ち尽くす少女と、おびただしい数の死体が・・・
266無名:2005/08/27(土) 16:27:45 ID:e9ZCMhhYO
部屋にある、切り刻まれた「指導者」のポスターを見つめている大佐。そこに、部下の「制圧は、ほぼ完了しました」との報告。大佐は頷き、「一人残らず始末しろ」と。
267名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 16:34:47 ID:P+j9FLNPO
その衝動を自覚出来ていない人の方が怖いよな
268無名:2005/08/27(土) 16:35:45 ID:e9ZCMhhYO
そして、多分、このシーンの一番大事な場所だと思ったんですが、「奴らにやられたことを、仕返せ」と、続けます。部下が去った瞬間、デル・トロが襲い掛り、大佐の顎の下にナイフが突き刺さる。「任務を遂行」する為、何度も何度も相手の喉を切り裂くデル・トロ・・・
269名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 16:38:19 ID:mdVtrWJ50
無名の言いたいこと要約
・戦争反対
・人権擁護
・在日にも参政権を
・南京大虐殺を繰り返すな
270無名:2005/08/27(土) 16:45:59 ID:e9ZCMhhYO
これは映画ですが、今、起こり続けている「現実」でもあると、思います。
271柔道家テコン:2005/08/27(土) 16:46:45 ID:SspltW6i0
社会ルールってより、道徳観念で捉えないと
ルールに則ってるから良いんだ!って事になりそうだけど・・・
272無名:2005/08/27(土) 16:47:55 ID:e9ZCMhhYO
(ちょっとズレますが、ブラック・ホーク・ダウンという実話を元にしたドキュメントタッチの映画がありますが、その元になった作戦に参加した兵士達は、「これは映画じゃなく現実なんだ」と自分に言い聞かせていたそうです。映画がリアルになりすぎてるんでしょうね^^;)
273無名:2005/08/27(土) 16:59:20 ID:e9ZCMhhYO
バカの壁か・・・なるほどね・・・昨日くらいから、見当外れの2ちゃんステレオタイプの偏見押し付けてくる人いるんですが、自分もレベル下げて、相手してあげた方がいいか?
274無名:2005/08/27(土) 17:02:16 ID:e9ZCMhhYO
>>269、相手してほしいのかい?
275名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 17:05:38 ID:bjemQS0M0
>>274
スルースルー
276無名:2005/08/27(土) 17:08:32 ID:e9ZCMhhYO
沖縄を馬鹿にしてるのかな?どこに住んでるかは知らないけど、よっぽどヌルイ場所で育ったのかい?・・・いや、環境のせいにするのも、周りの人に失礼か・・・
277無名:2005/08/27(土) 17:11:02 ID:e9ZCMhhYO
>>275・・・少し、頭冷やしてきます・・・
278無名:2005/08/27(土) 17:19:25 ID:e9ZCMhhYO
>テコンさん、少しお話ししたいこともあったんですが、よければ後ででも、相手してやって下さい><
279柔道家テコン:2005/08/27(土) 17:23:18 ID:pUWmS/1T0
>無名さん
時間、空いてるので平気ですよ
280名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 17:36:15 ID:5Ls7s+bl0
>>無名さん
携帯で長文打つのが大変なのでしょうが、カキコをひとつにまとめてくれると見やすいです。

>>260
それは違いますね。
むしろそういう鬱屈した願望を持て余してる子供たちこそやるべきだと思いますよ。
そもそも誰だっていきなり殺人願望に飛躍するんじゃなくて、色んなモヤモヤが溜まって発酵してそんな形を取るんです。

若者特有(?)のエネルギーが変な方向に歪んでしまいそうなら、同じ道場や部活の仲間同士でブツけ合えばいいんです。
たとえば極端な話、授業→部活or道場→我が家のベッドに辿り着いてバタンキュー、ならば何かやらかす余力さえ無い。
あと少年部の子供や後輩を教えて経験からいっても、最初から明鏡止水の境地を目指してしまっているタイプというか、
エネルギーを発散することに怯えているタイプはあんまり長続きしませんね。残念ながら。
281名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 18:50:37 ID:U/pBB0GD0
無名の言いたいこと要約
・戦争反対
・人権擁護
・在日にも参政権を
・南京大虐殺を繰り返すな
・群靴の足音
・護憲
282無名:2005/08/27(土) 19:02:34 ID:e9ZCMhhYO
他には?^^
283名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 19:04:07 ID:6sQE92wb0
>>280
 その「家に帰ってバタンキュー」ができないんです。
 ヘトヘトにさせると生徒が減るんです。支部長に叱られるし・・・
 最近の子供体力なさ杉! いつの時代も子供は変ってないんです。
 環境が変えるんです。体育の授業なんかどうなってるんですかね?
284無やる気に付き。適当話:2005/08/27(土) 19:04:34 ID:QfROobnQ0
そもそも、ほんとに平等を唱えるなら。
全て並列に並べて考えて、そのうえで、能力高かっり見かけよかったら上な物は、上だし。
全然駄目で不細工でその上下衆な奴は、下て扱うのは、当たり前。

そもそも、駄目な物を認めさせようとする奴は。 駄目な物を上の扱いにすることによって。良い物が悪いように扱われるようにしてるだけだから。
人権擁護とか言ってる奴が、一番あさましい。スポーツ武道が駄目で、1人もそんな物をしてるべきじゃないことを、隠すのと同じくね。
そもそも、社会の守り立ててる物で上下を決めてると。駄目な物が上の物と認識されてたら、それだけで、駄目な物が本来守られるべき良い物をつぶす状態になる。
あんま、社会の奴隷の言う何々が良いは、聞かないほうがいいよ。
285名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 19:06:03 ID:MNAckdWJ0
http://myweb.cableone.net/labhrs/chechclear.asf

ネットの中でイキがってもな。
286無やる気に付き。適当話:2005/08/27(土) 19:08:51 ID:QfROobnQ0
そもそも、ほんとに平等を唱えるなら。
全て並列に並べて考えて、そのうえで、能力高かっり見かけよかったら上な物は、上だし。
全然駄目で不細工でその上下衆な奴は、下て扱うのは、当たり前。

そもそも、駄目な物を認めさせようとする奴は。 駄目な物を上の扱いにすることによって。良い物が悪いように扱われるようにしてるだけだから。
人権擁護とか言ってる奴が、一番あさましい。スポーツ武道が駄目で、1人もそんな物をしてるべきじゃないことを、隠すのと同じくね。
そもそも、社会の守り立ててる物で上下を決めてると。駄目な物が上の物と認識されてたら、それだけで、駄目な物が本来守られるべき良い物をつぶす状態になる。
あんま、社会の奴隷の言う何々が良いは、聞かないほうがいいよ。
287名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 19:09:23 ID:yLHQ4OGyO
>>280
あなたみたいな大人がいるから道場が託児所みたいになる。
漫画じゃないんだから、武道による犯罪者の更正なんてそんな簡単にできないよ?
>>282
あなたスルーしろって言われたばかりでしょ?頭冷やしてきなさいよ。
288柔道家テコン:2005/08/27(土) 19:34:27 ID:AgamHnUh0
>>287
エネルギーが変な方向に歪んでしまいそうな人って書いて有るじゃん
それはまだ、犯罪者じゃないし
武道以外だって、更正は簡単じゃないでしょ
289名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 20:26:51 ID:2xWIY65f0
>>283
ええ、それは痛感してます。
せっかく道場に来てもエネルギーを持て余したまま帰る子供の何と多いことか。
とは言っても武道だけに子供の全エネルギーを注がせるわけにもいかないんですけどね。

>>287
親の目が届かない子供を預かるための託児所と道場を一緒にする理由がよく分かりませんが。
道場での稽古がエネルギー発散の一助となると私は言っているだけで、道場=エネルギー発散の場とは言っていません。
道場は来た人をクタクタにするためではなく、武道を学ぶ手助けをするためにあります。当然のことでしょう?

それから殺人願望を抱いたとしても犯罪者でないのは柔道家テコンさんも書いている通り。
そして私は犯罪者の更正なんてスローガンを掲げてはいません。
290無名:2005/08/27(土) 20:42:23 ID:e9ZCMhhYO
頭冷やしてきましたw>テコンさん、いきなりですが、初期のベルセルク、読まれましたか?少年時代に行く前くらいまで・・・
291柔道家テコン:2005/08/27(土) 20:44:48 ID:tyXK0qV80
えーと、アニマルで連載されてるヤツでしたっけ?
全然、読んでないです
292無名:2005/08/27(土) 21:22:53 ID:e9ZCMhhYO
ありゃ、そうでしたか^^;これは失礼しました。
293名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 21:25:41 ID:pG6/aRSt0
ベルセルクは生身の人間が超越的存在に抗う漫画であって欲しかった。
味方に魔法使いがついちゃいかんのだ。
294柔道家テコン:2005/08/27(土) 21:26:46 ID:/d3zuLlJ0
俺の発言が、漫画と被ってたって事かな?
295無やる気に付き。適当話:2005/08/27(土) 21:30:13 ID:RCvaZcG00
おいおい、魔術師や能力者・呪術師は、mザラに居るぞ。
そもそも、そいつらの力を否定してたら全滅以外ありえないんだからな。
296無名:2005/08/27(土) 21:31:46 ID:e9ZCMhhYO
>>280さんのおっしゃっていることは、あながち間違いではないような気がしますが・・・ストレスの解消には、たしかに有酸素運動が効果的かも。
297無名:2005/08/27(土) 21:33:07 ID:e9ZCMhhYO
そういえば自分も、運動をあまりしなくってからでしたね・・・そういう衝動に取り憑かれたのは。逆に>>287さんはどうお考えですか?
298無名:2005/08/27(土) 21:44:00 ID:e9ZCMhhYO
いや、初期のベルセルクは、自分やテコンさんのような衝動を経験した者がシンパシーを感じ「やすい」作風だと、個人的に思ってるんですね。
299無名:2005/08/27(土) 21:48:57 ID:e9ZCMhhYO
というのも、うちの弟は「健全」だったらしく、そういう衝動に取り憑かれることはなかったようなのですが、自分がタイムリーに買って読んでいたこの単行本に、凄く「ショック」を受けていたらしいんです。
300柔道家テコン:2005/08/27(土) 21:51:21 ID:pt0uWYnt0
ベルセルクを、今度読んでみますね。立ち読みでw
無名さんとは年も近いようですし、面白く読めるかも
301無名:2005/08/27(土) 21:52:15 ID:e9ZCMhhYO
こういう風に考える人がいるのか・・・と。えー、まあ、機会があれば読んでみて下さい^^
30262:2005/08/27(土) 21:55:34 ID:iloU3pNI0
グリフィスせつなすぎ…
303無名:2005/08/27(土) 21:56:57 ID:e9ZCMhhYO
テコンさん、正直今は全く違う作品というか・・・(少し戻ってきたけど)自分が言っているのはあくまでも最初の方です^^;古本屋か、漫画喫茶ででもどうぞ〜。
304無名:2005/08/27(土) 22:01:29 ID:e9ZCMhhYO
>>302正直、あそこで、描きたいものがなくなっちゃったんじゃないですかね?人気に反比例して、モチベーション下がっていく一方というか・・・「普通」の漫画になっちゃった・・・
305名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 22:04:23 ID:2xWIY65f0
>>無名さん
私はベルセルク読んでいますが、もしそこから何か続く話題があるのならば振ってくれると嬉しいです。
306無名:2005/08/27(土) 22:24:36 ID:e9ZCMhhYO
>>305さん、すいません、今気付きました><;続く話題というか・・・あ、そうだ、初期の作風をどう思って読まれてましたか?まあ、後は今の話題についての意見とか、書き込んだりしてはいかがかと・・・(困)
30762:2005/08/27(土) 22:40:55 ID:iloU3pNI0
>>304
ですね。脱線した話題になっちゃいますけど、あそこから
ベルセルクは「胸をうつ漫画」から「面白い漫画」になった気がします。
308305:2005/08/27(土) 22:48:53 ID:2xWIY65f0
>>無名さん
あ、そうですか。
「また後で……」とわざわざ前もって書いていらしたから、ベルセルクを枕にしてこれから一席ぶつのかと勘違いしました。

あとベルセルクの作風ですかー。
このスレ的な観点から言うなら、主人公の憎悪・衝動が開放される様を迫力タップリに描いていますね。
あと面白いのは主人公の衝動が明らかに一線を越えそうなことでしょうか。
ナメクジ貴族を苛む場面なんかは「復讐するは我にあり!」という御題目だけでは主人公の残虐性を弁護しきれなそうな感じ。
もちろんあの主人公は復讐のために戦っているわけですが、その弁護しきれなそうな部分というのは、
おそらく衝動を開放する快感そのものに突き動かされている部分なんでしょうね。

ま、そんなことはいちいち考えずともドラゴン殺しで臓物イヤッッホォォォオオォオウ!
309無名:2005/08/27(土) 23:06:11 ID:e9ZCMhhYO
最後の部分にワロタwすいません、確かに一席ぶつ(w)予定だったんですが、流れを自分の中で切ってしまいまして^^;あ、また後で書き込みします。ごめんなさい><;
310無名:2005/08/27(土) 23:31:43 ID:e9ZCMhhYO
>>308さん、戻ってまいりましたーw改めてレスを読み直しましたが、いや、鋭い!目の覚める思いです^^主人公の憎悪、衝動の件ですが、この漫画の凄い(かった?^^;)ところは、そこでしょうね。
311無名:2005/08/27(土) 23:34:02 ID:e9ZCMhhYO
ガチで殺り合うなら、より狂った方の勝ちだろ?って「ある意味」での真理をハッキリと言っちゃった。多分、弟が衝撃を受けたのは、そこなんじゃないか?と、今思いました。
312無名:2005/08/27(土) 23:41:00 ID:e9ZCMhhYO
昨日某掲示板で仕入れた知識ですが、暫壕での兵士達の白兵戦の記録が「そう」だったらしく、銃剣を狂気に任せて叩き付ける戦いに「しか」ならないんだそうです・・・
313無名:2005/08/27(土) 23:59:17 ID:e9ZCMhhYO
・・・みんな古賀の百人抜き観てるのかなぁ・・・い〜な〜。
314名無しさん@一本勝ち:2005/08/28(日) 00:02:47 ID:pG6/aRSt0
無明さんいま家にいないの?
315無名:2005/08/28(日) 00:05:34 ID:aroSf6MOO
あい・・・出先どす><
316南極2号 ◆69FMNrddFA :2005/08/28(日) 01:14:10 ID:+lzj0RKg0
なんか物騒なスレだな。お前ら、逮捕されんなよ。
317名無しさん@一本勝ち:2005/08/28(日) 12:51:07 ID://FXq0h+O
漫画好きだなぁおまいら。
318名無しさん@一本勝ち:2005/08/28(日) 12:53:23 ID:jSgky06t0
1 :滝川栗捨テル :2005/08/28(日) 10:36:56 ID:1nfpgpQJ0
         ノヽ
       (( ´ー` |ノ  こんばんは
        /~~:~~〈   武板の女神、滝川栗捨テルです。
   ┌──────┐
   │ ニュースJAPAN │

自薦、他薦を問いませんので、どしどし投票してくださいね。
放置プレイは寂しいです。


※投票権はコテハンのみです。
申し訳ありませんが、名無しさんや、捨てハンには投票権がありません。



2 :滝川栗捨テル :2005/08/28(日) 10:38:55 ID:1nfpgpQJ0
319無名:2005/08/28(日) 15:36:31 ID:aroSf6MOO
>>317自分が高校の時ぐらいですからねぇ・・・>ベルセルク。正直今は立ち読みするかしないか・・・^^;
320りき:2005/08/29(月) 12:41:58 ID:oE+sVp7X0
ベルセルクは、個人的にはグリフィスの「捧げる・・・」がクライマッスクスです。
見始めたのは27歳の頃ですかね。たしか既に触はすぎていたはずです。
ワイアルドの存在が、相当恐ろしかったですね。
ゾッドまでいくと。もう現実味も何もなくて・・・ ま。ワイアルドもないですけどw


かなりレスが流れてしまったので、「殺す殺さない」論の個人的な答を書いておきます。


ここは、生きている人の場所です。
そして魂と言うものは、他との繋がりで発生・成長します。
それを考えれば「殺す」ということがどのような事か、理解できると思ってます。
321名無しさん@一本勝ち:2005/08/29(月) 13:33:45 ID:9WEwPSol0
>>320
空気嫁よ。話題を後戻りさせんな馬鹿
322りき:2005/08/29(月) 15:04:31 ID:oE+sVp7X0
>>321
いやマジスマンカッタ
323名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 13:35:12 ID:LV4QNGFOO
でもさ、歩行者天国で人斬りまくって、警官に取り押さえられるor射殺されるまで
何人まで殺せるか試してみたくなる衝動とかは誰にでもあるだろ?
324名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 13:37:02 ID:LV4QNGFOO
あ、日本刀だと途中から斬れなくなるから武器はなんでもいいよ
325名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 13:42:27 ID:T41gtcbo0
また変なのが湧いてきたな
326市 ◆CRdmCEc.aI :2005/08/30(火) 13:42:37 ID:/kqNxntfO
そもそも人を殺しまくって斬れなくならない刀剣なんてあるのだろうか
327読み重:2005/08/30(火) 13:44:45 ID:6RJmS6ML0
先ず良い刀は、岩に適当に全力で叩き付けても刃こぼれしない。
ちゃんと使えてたら刃こぼれしない。

そもそも、刃こぼれすると思われてるのは、量産されてる敵等な上につくりが悪い上に全然駄目な刀。
そもそも、刃引きでも刀は、切れる。
おまえ、刀は、棒じゃないんだぞ?そもそも、棒でも切れるが。
328居合いやりたい:2005/08/30(火) 15:06:52 ID:VuCFOvN20
>>326-327
どっちが正しいの?
329スポ系:2005/08/30(火) 15:10:40 ID:I3+5Mkns0
>>328 棒でも切れるとかいうヤツを信じるなよ・・・。しかも「敵等」だよ?
330名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 15:17:08 ID:1JomYDuB0
刃こぼれしなくても切れなくなるのが刀。
刃毀れ云々は良く分からないな、俺は人体なんて切ったことないし。

因みにどんなに良い刀でも岩に全力で叩きつければ刃は欠けるよ。
というか良い刀を岩に叩きつけるなんて事を>>327は平気でするのかい?
331330:2005/08/30(火) 15:18:36 ID:1JomYDuB0
>刃毀れ云々は良く分からないな、

はびきの刀云々は良く分からないな、

の間違いゴメソ
332一剣客:2005/08/30(火) 15:19:05 ID:CmE/JVeW0
>>329
モノによってはたとえ木刀でもスピードがあれば斬れる。
あなたも空手家ならわかるでしょう、つるした新聞紙に正拳で穴を開ける、とか。

ちなみに私が犬や猫で実験した結果では、生き物の血や油というのは厄介で
私の実力では10匹も斬れませんでした。まだまだ未熟です・・・。

ま西洋の刀剣であれば、あれはどちらかというと叩き潰すことを目的としているので
技術がなくとも腕力さえあれば何人でも殺せるでしょうね。
333一剣客:2005/08/30(火) 15:22:41 ID:CmE/JVeW0
まあここで上げた「スピードがあれば」というのは新聞紙を斬ったりすることであって
人を斬れるほどのスピードは実現不可能なスピードですがね
334名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 15:25:22 ID:XBmUSuHF0
突きですね!!!木枯らし紋次郎が言ってました。
335名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 15:33:42 ID:JUA3wE+l0
思うに実践では鉄棒で殴り殺した方がいいとおもう。
刃物はすぐに駄目になるんだよ・・。
336名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 15:37:11 ID:LV4QNGFOO
しかし鉄の棒は殺傷能力低いような気が
337スポ系:2005/08/30(火) 15:49:35 ID:I3+5Mkns0
>>332 話の流れからすると対象は人でしょう。
それに斬るのと斬れたように壊れるは別物です。
少なくともノコギリ状じゃなきゃ斬れない・・・ですよね?
338無名:2005/08/30(火) 17:00:29 ID:YSB6GczuO
犬や猫・・・タチの悪い冗談であることを祈る。
339一剣客:2005/08/30(火) 17:23:09 ID:CmE/JVeW0
武板は実戦者のための板であるべきなのに
スポーツマンや妄想で語る奴が多くてかなわん。
妄想武道家は格板へ行きなさい。

>>338
試し切りもせずに剣を扱えるようになりますか?
340名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 17:37:52 ID:o6hEF1lN0
コイツはそのうち人を斬るかもしれないな。
341一剣客:2005/08/30(火) 17:44:07 ID:CmE/JVeW0
武板は実戦者のための板なんですがね。
342無名:2005/08/30(火) 17:45:28 ID:YSB6GczuO
上げるなカス。お前最悪だよ。生活の為以外に生き物を殺しておいて、何偉そうなこと言ってんだ?未熟なのはお前の精神だ。刃物を持つ資格すらない。試し切り?笑わすな。自分が安全なところで優越感に浸ってるだけ。文章からも伝わってくるよ。
343名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 17:47:15 ID:utuMKNBd0
>>342
さすがにネタでしょ。
ネタじゃなかったら実況して貰いたいものだが。

勲一等ディルレバンガーの称号を与えてもいいよ?
344無名:2005/08/30(火) 17:53:07 ID:YSB6GczuO
お前の妄想である事を祈る。犬猫を斬るのが実戦?その自慢の刀でイラクにでも行ってこいよ。「お前が実戦を語るな。」言っておく。お前には犬猫以下の価値もない。お前の文章からは、悪臭しか漂ってこない。
345一剣客:2005/08/30(火) 17:53:13 ID:CmE/JVeW0
>>342
ほう、人をカス呼ばわりですか。
あなたはどんな武道をされているのですか?
少なくとも刀に生きる覚悟のない人間だということはわかりました。

それと無銘さんの名に傷がつく、その名前はずしてもらえませんかね
346無名:2005/08/30(火) 18:00:00 ID:YSB6GczuO
下げろ。カス。自分はその無銘さんという人を知らない。名前を変えようかは悩んだ。だがお前に言われて変える気はない。何故、犬猫を斬って実戦とかほざいてる奴に覚悟などと言われなきゃならない?
347無名:2005/08/30(火) 18:02:37 ID:YSB6GczuO
イラクじゃ、人が斬られるなんて、日常茶飯事だ。今すぐ行ってこいよ。覚悟は出来てるんだろ?
348無名:2005/08/30(火) 18:06:38 ID:YSB6GczuO
おい、ちょっとまて、お前はその無銘さんて人と知り合いか?
349無名:2005/08/30(火) 18:12:40 ID:YSB6GczuO
早く答えろ。カス。あと、人の名前にケチつけるなら、お前の名前も外せ。今までの「剣客」の方々の名に傷がつくだろうが。
350無名:2005/08/30(火) 18:16:57 ID:YSB6GczuO
消えたか?まあ、それもよし。つか、二度と来るな。それから、名前はこれから「一カス」にでもしとけ。わかったか?カス。
351名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 18:17:14 ID:dhhJRvxe0
ヘタレ同士で何やってんだ。
352無名:2005/08/30(火) 18:19:39 ID:YSB6GczuO
いやぁ、全く、何やってるんでしょうね〜?wてか、下げといてね。
353無名:2005/08/30(火) 18:24:43 ID:crIc+sWsO
やっぱりあげよう
354無名:2005/08/30(火) 18:32:23 ID:crIc+sWsO
あとカスに提案がある。草加のチョン作を試し義理して頃してこい!
355無名:2005/08/30(火) 18:34:51 ID:YSB6GczuO
カスが増えた・・・トリップ考えよ・・・
356無名:2005/08/30(火) 18:37:16 ID:OFfvY3nbO
このスレは多くの人に見て頂きたい。
357無名 ◆bXAmK5BacQ :2005/08/30(火) 18:38:48 ID:OFfvY3nbO
トリ付けました。
358無名:2005/08/30(火) 18:47:31 ID:YSB6GczuO
うざい・・・引きこもってないで外に出たら?・・・あ、カスが言い負かされたからか?まあ、いいけど。
359無名:2005/08/30(火) 18:53:05 ID:crIc+sWsO
↑同意
360無名:2005/08/30(火) 19:03:01 ID:YSB6GczuO
↑ワロタw下げとくね^^あれ?草加まだ行ってないの?
361無名 ◆HNpSCy91EY :2005/08/30(火) 19:09:16 ID:YSB6GczuO
もしかして、携帯からは・・・><;
362無名:2005/08/30(火) 19:10:17 ID:YSB6GczuO
あ、出来る。
363無名 ◆kBOgMJht1I :2005/08/30(火) 19:17:17 ID:YSB6GczuO
もっかい
364無名 ◆kBOgMJht1I :2005/08/30(火) 19:18:36 ID:YSB6GczuO
てす
365りき:2005/08/30(火) 19:25:15 ID:QWOV+/xp0
>>341
相変わらず「実践」と「実戦」の差が分からない人がいるんですね。
ローカルルールを、もう一度読み直されたほうがよいですよ。
366無名 ◆Y1649TqwKc :2005/08/30(火) 19:34:55 ID:LV4QNGFOO
無名って奴バカか?
367某質問魔 ◆scv5SvDtN6 :2005/08/30(火) 19:35:08 ID:Otds3l5W0
質問魔です
無名氏 人違いですみませんでした
無銘先生は空手系なのですが貪欲に質問なされる方で一度お手合わせしたい筆頭の方です
一剣客氏犬猫による実験ですか ある意味貪欲な方なのかもしれませんがあまりそれを出すと
某小学校侵入&殺害の御仁のように勘違いされる恐れもありますので古流を学ぶもの同士としてご忠告まで

 私が教生をしていたときの幼児心理学で習ったことなのでさび付いておりますが
 「中学生」は自分を含め全否定をしやすく頭でっかちになるため 自殺が多い
 「高校生」は自分の出来ることを見つめ始めるため自己の肯定を他者の否定がはじまる
とのことでした
師範に質問したところ 反抗的なのはやはり中学生の方みたいでしたね



368名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 20:06:48 ID:o6hEF1lN0
勘違いもクソもない。古流の稽古に犬猫の試し切りなんぞ必要ない。
一カスが交通事故にでもあって詩ぬように祈ってる。
369名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 20:30:15 ID:hMQhdI3o0
犬猫斬っても立派な犯罪だからね。
しかも刀傷で、
少なく見積もっても2桁はやってるからには
ご近所ではちょっとした評判でしょう。
370名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 20:41:35 ID:gh85e9K00
捨て犬や捨て猫を、里親になるといって引き取ってなぶり殺す変質者は時々いるそうだが・・・
371無名 ◆bXAmK5BacQ :2005/08/30(火) 20:48:46 ID:OFfvY3nbO
犬猫をバラしたあとどうすんの?
血抜きして食うわけ?
372名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 21:20:41 ID:ULlFthzE0
>>343
でぃれるばんがーか、久々にその名前聞いたな
何年か前に猫の尻尾切断したり熱湯かけたり皮はいだりするのを撮影して2ちゃんにうpした奴だろ
あいつどうなったんだろ
373名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 21:24:54 ID:812hpOj00
逮捕されて全国的に報道されたよ
374名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 21:36:43 ID:ti9qHaNr0
>>332

ネタだとしても、お前の人格の低劣さがにじみ出てるな。

ま、ネタではない、と仮定してだw
おまえ、どうやってそんなにたくさん犬とか猫を集めてきたわけ?w
ペットショップの払い下げ、在庫処分ってか?!
もしそうならその業者もろとも逮捕だな。

それはさておき、犬や猫がワンワンニャアニャア鳴いている中、血塗れの刀を
振り回しながら、
「きれね〜、油ってやっかいだべ〜」
とかブツブツいってるお前を想像すると、なんか滑稽だな、ディルレヴァンガー。
375名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 22:08:28 ID:O86Ocf/i0
池下と西田を斬ってくれ。
376名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 22:22:28 ID:gh85e9K00
斬殺した犬や猫って自由に動けたわけじゃないんだろうなあ。
足や体を縛り付けて身動きできないようにして斬り殺したんだろ?
異常者そのものだ。
377名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 22:40:55 ID:ti9qHaNr0
ああ、最悪だよまったく。

そんなにきりたきゃ自分の足でもなんでも切ってろってんだw

油とかで切れにくくなるから安心だお〜〜ww
378無名 ◆kBOgMJht1I :2005/08/30(火) 22:44:37 ID:YSB6GczuO
>質問魔さん、こちらこそ紛らわしくなってしまい、ご迷惑をおかけします><;自分の名前は、ラストが好きな映画から拝借したものなんですが、正直変えようか迷っています。もももさんにも同じような事を言われて。。。(その時に似た名前の人がいるのかと気づきました)
379名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 22:44:39 ID:aByk8RrE0
彼は武道をやってるんじゃなくて
刀剣マニアだよ。
刀遊びをやってるだけだ。
犬やネコを追っかけまわして切ったところで何の足しにもならない。
其れを武道というなら、おそらく刀遊びには刀を振るという楽しみが
あるはずだ。其の欲求を満たすために居合いなりなんなりやって
取りあえず刀を使える悦びを得たがるものだ。
そういう奴は切れる切れないに走る。
竹きったりして面白がっている。
竹ならまだいいが生き物を切ろうなんぞただの基地外だ罠。
どうせならこのスレも人を斬りたいとかじゃなくて
斬り合いがしてみたいにしろって。
俺は人は斬りたいとは思わないが、斬り合いはしたいと思うことがある。
負ければ自分は死ぬんだがな。。。
380無名 ◆kBOgMJht1I :2005/08/30(火) 22:46:29 ID:YSB6GczuO
先程の彼に関しては、なんていうか、生きる者への敬意、のようなものを全く感じず、只自慢がしたいだけの様にしか思えませんでした。言葉が丁寧なだけに、余計にそれが際立つというか・・・正直、「剣に生きる」覚悟というものを、もう一度真剣に考えて欲しいです。
381無名 ◆kBOgMJht1I :2005/08/30(火) 22:49:20 ID:YSB6GczuO
>>379あ、それは、ちょっと分かるです(ちょっとだけね・・・^^;)
382無名 ◆kBOgMJht1I :2005/08/30(火) 22:51:50 ID:YSB6GczuO
↑は最後の部分は、という意味です。念のため。
383名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 23:04:51 ID:aByk8RrE0
まぁ斬られればどんな痛みか大体想像付くんだけどな。
なんどかちょいとばかり自分斬った事あるからな。
犬猫斬る前にちょっとでもいいから自分斬ってみな。
恐ろしいぞ斬られるっていうのは。
他人の痛みを知らなければ武道なんて出来やしないって。
先ず剣術の恐ろしさを知らなければ妄想の世界で遊んでるだけだなw
384無名 ◆kBOgMJht1I :2005/08/30(火) 23:29:29 ID:YSB6GczuO
↑激しく胴衣しておきまし。
385名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 23:44:25 ID:QrCxmjGf0
亀井静香は東大の文化祭で、当時東大の寮で飼っていた犬を
殺して焼いて焼き鳥と称して屋台で売ったそうな。
そのとき一緒の寮に住んでいた畑正憲、いわゆるムツゴロウさんは著書で
あいつだけは許せないと怒り心頭でそのことを書いていた。
ただムツゴロウさんもウサギの肉とか食ってるから人のこと言える立場にないと思うけどw
386名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 23:50:02 ID:o6hEF1lN0
いや、自分が食べるなら自然の摂理。
亀井のは商売。さすが、政治家だよ。犬も国民も一緒だなw
387名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 00:00:27 ID:oBjIfoks0
みなさん何か誤解しているようだから一剣客氏を弁護しようと思います。

彼の剣は対ワンちゃん・ネコちゃんに特化されたものであるのです。
彼の目指す「実戦」とはまさにワンちゃんやネコちゃんと剣で戦う
ことであるわけです。
388名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 00:07:53 ID:41jdoTiD0
それを世間では基地外といいます。
389名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 00:07:54 ID:CFxV73Tb0
まぁ、なんていうんでしょうか。自らが生きるために仕方なく
他の命を奪うという行為は「謙虚さ」が生まれる感じがしますけど、
意味も無くやたらに殺す・必要も無いのに殺す・自分の捻じ曲がった
欲求を満たすために殺すっていうのは「傲慢さ」に繋がる感じがしますね。

上の方で動物虐待犯が武道家気取ってるみたいですけど、
彼が犬猫と同じスピードで動いて斬ったとは思えませんね・・・。
犬猫、とくに猫なんて人間がやたらと近づけば勝手に逃げる
生き物でしょうに・・・。
390名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 00:10:54 ID:41jdoTiD0
スピードとか気配とかそういう事を目的でやってないでしょ多分。
斬れ味とか調べてたみたいだぜ。
391名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 00:11:18 ID:CFxV73Tb0
>彼の目指す「実戦」とはまさにワンちゃんやネコちゃんと剣で戦う
>ことであるわけです。

爆笑もんですね(笑)。
どうせならヒグマとやってほしいですね。
392名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 00:13:10 ID:CFxV73Tb0
>>390
まさに太刀が悪い人ですね(苦笑)。
確実に斬れる状態で実験した訳ですか・・・。
393名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 00:15:23 ID:STkpwPME0
そんなに斬りたければ戦争地帯にでも行って三ッ胴でも四ッ胴でもやってくればいい。
しかし、生きた人間を斬りたいと言った時点で人間失格だ。
過去の剣豪がそう思ったとしても 失 格 だ。
394名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 00:17:13 ID:oBjIfoks0
>>388
関係ないけどIDが「柔道躰道」・・・っ

>>389
攻撃をかわす相手を仕留める技術も武であるし、兵法もまた武。
「実戦」を強く志向する彼のことです。ワンちゃんやネコちゃんを
殺すのが彼の「実戦」であるわけで、そこには余念はないでしょう。
逃げ回るワンちゃんやネコちゃんを追い詰めるだけの脚力・体力
の養成ほかに、追い込み方の研究や捕獲用の網、カルカン、モンプチ
なども用いたかもしれません。
それこそが彼の「武」であるわけです。
395名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 00:26:33 ID:41jdoTiD0
ほんとだ柔道躰道だ。。。
漏れは剣術なのに。

まぁとにかく犬猫を殺して遊ぶのはやめれ。
祟ると怖いぞ。
特にネコは祟りやすいからな。
因みに内にいっぱいネコたんがいた。
しかし、みんな事故とかで死んじまって今は一匹だけ残ってるよ。
でもな、たまに夜玄関とかでネコたんの柔らかい毛がワサッて
擦っていくよ。辺りには何もいないのに。
多分以前居たネコたん、まだ家で昔のように遊んでるんだろう。

396無名 ◆kBOgMJht1I :2005/08/31(水) 00:40:41 ID:r6xTyM53O
↑怖い話のはずなのに、ちょっとだけ泣けた。
397名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 01:18:48 ID:CFxV73Tb0
>>394
カルカンやモンプチを仕掛けながらコッソリと真剣を陰で
構えながら「これこそ我が兵法なり!」と息を殺して潜んでいる
彼の姿を想像して爆笑できるのは私だけではないはずだ(笑)。
398某質問魔 ◆scv5SvDtN6 :2005/08/31(水) 02:49:05 ID:9emjlmWX0
>>378
無名氏 騙りといわれたくは無いのでしたら代えられたほうがよろしいでしょうね
無名無銘 ともにありますので

>>393
もしつける薬が無いのであるのならばという老婆心でしたがネタだとは思いますがね
古流なされているのである方でしたら一読されたとは思いますが
『兵法は人をきるばかりとおもふは ひがごと也 人を切るにはあらず 悪を殺すなり 一人の悪を殺して万人を活かすはかりごと也』(兵法家伝書)
『(前略)是非善悪が心の病也 病心をさらねば 何事をなるも よからざる也』(同上)
と その昔の剣豪様とやらもしっかり言われておりますね
399名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 03:05:56 ID:10J0fWwD0
190が男塾における最高の名言だと
誰も突っ込まない件について
400名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 03:11:30 ID:Jp7L17J90
>>385

ム ツ ゴ ロ ウ は 東 大 に い た の か ! !
401りき:2005/08/31(水) 09:40:28 ID:SYrcFXu20
キャットスレイヤーの件で、盛り上がってますね。
やりたいことはワカランでもないですが。やっていることは矢鴨と大差ないという状況のようで。

ちなみに、ウチには猫が7匹います。猫小屋に住んでいます。
私が近づくと寄ってくる白い猫がいます。

会社からの帰りなどに、車に轢かれた猫を、たまに見ます。
そんなときは白い猫は、私を遠巻きに見るだけで、寄ってきません。

匂いでもついているんでしょうね。


>>399
まったく気付きませんでした。
402名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 11:35:09 ID:C/Gcr6Lr0
>>400
ムツゴロウさんは東大理学部卒のエリートだぞ
403名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 11:40:59 ID:C/Gcr6Lr0
昔、「ムツゴロウさんは武道家」っていうスレ立ってたけど、あれは衝撃のスレだった。
ネズミの胃袋の中の未消化物を食べたり、軍人と3Pしたり、ムツゴロウさんはすごいぞ。
ナメクジだって平気で食うttp://images2.jokaroo.net/flash/slug.wmv
404名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 19:21:32 ID:MKVAa/QU0
妄想キャットキラーでも、これだけ食いつかれれば「釣れたぜ!俺は最初からそのつもりだったぜ!」とプライド回復できそうだな。
405名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 21:20:23 ID:ADwYtipeO
――――――――――
――― ∧_∧ ―――
―――(;´Д`)―――
―――/   /―/ヽ―
―――|| 1 /―/ ||―
―――|| /―/ ||―
―――∪ /― イ ∪―
―――| /―/|| |―-
―――|/―/ || |―-
――――-| || |―-
――――-(__)_)―-
――――――――――
―― ∧ ∧〜――――
――((⌒ ̄ヽ――――
―――\ \`-〃⌒ゝ
―――/∠_ノ _/ ̄―
―― /(ノヽ_/ \―
― 、(ノ(  く   ヽ
―/`―\__>\_ノ
/――― /__〉ヽ_>
――――――――――
406名無しさん@一本勝ち:2005/09/07(水) 14:11:14 ID:7pb+YtPkO
上のほうでイラクへ行けって言ってる奴は>>1の同類だろ。
イラクで何を斬り殺すんだ?善良なイラクの一般市民か?治安維持や食料を輸送している軍人か?
407名無しさん@一本勝ち:2005/09/07(水) 16:51:15 ID:cKWWwpgb0
1と一剣客はイラクで地雷踏んで氏ね
408無名 ◆kBOgMJht1I :2005/09/10(土) 01:05:21 ID:j4hhf+gL0
>>406
中東板半年RO(ry
409名無しさん@一本勝ち:2005/09/13(火) 01:23:23 ID:9PnqYU+C0
1はともかく、「一剣客」とやらは自分の書き込みの痛々しさに気づいて
逃走したようですね。
てなわけで、あげ。
410名無しさん@一本勝ち:2005/09/13(火) 02:18:37 ID:fOuzL2RXO
斬っても罪に問われないクズで遺族の方々にも「よく斬ってくださいました」と涙ながらに感謝され相手はただつっ立っててくれてて国宝五つ胴断でなら斬りたいです(^〇^)
411名無しさん@一本勝ち:2005/09/13(火) 07:03:59 ID:2Hl+HbR70
>>408
おまえは中東を何一つわかっちゃいない
412無名 ◆kBOgMJht1I :2005/09/13(火) 07:09:48 ID:pRJDJINo0
>>411
じゃあ教えてくれろ〜。
サゲでね^^
413無名 ◆kBOgMJht1I :2005/09/13(火) 07:16:51 ID:pRJDJINo0
一回アゲ。
寝る前に早く〜><;
414無名 ◆kBOgMJht1I :2005/09/13(火) 07:21:55 ID:pRJDJINo0
ゴメン、限界。
もう寝ます・・・。
415名無しさん@一本勝ち:2005/09/13(火) 07:23:38 ID:gcl40x1HO
毎度のことだが、レスは一つにまとめてネ>無名
416名無しさん@一本勝ち:2005/09/13(火) 15:14:08 ID:1+LYAkZJ0
午前七時までおきてるような奴はろくな人間じゃねえ
417無名 ◆kBOgMJht1I :2005/09/13(火) 15:23:53 ID:k28y3j500
ん、そのとーり!!
ろくな奴じゃないな、間違いねー。(ウンウン)
418無名 ◆kBOgMJht1I :2005/09/14(水) 12:48:29 ID:43f5w7Fd0
>>415
申し訳ない・・・気をつけます><
419名無しさん@一本勝ち:2005/09/14(水) 16:57:06 ID:PP4xB8cK0
>>418
反省の色が見られないんだよね。
まったくダメな奴だよお前は
420無名 ◆kBOgMJht1I :2005/09/14(水) 18:02:17 ID:92lMcTZN0
>>419=>>415

ですか?
421名無しさん@一本勝ち:2005/09/14(水) 19:49:41 ID:qukG8LNm0
無名のことをよく思っていない人間はたぶん何人かいるだろ
422無名 ◆kBOgMJht1I :2005/09/14(水) 19:59:33 ID:92lMcTZN0
>>421
ですね。
423名無しさん@一本勝ち:2005/09/14(水) 20:23:26 ID:0tnOKq9yO
>>422
気にするなよ、別にあんたおかしいこと言ってないから。
424無名 ◆kBOgMJht1I :2005/09/14(水) 20:33:27 ID:92lMcTZN0
>>423さん
有難うございます・・・;;
一応、調子に乗らないよう、気をつけますm(_)m
425:2005/09/14(水) 20:55:49 ID:pfZRGFZ60
人を斬るって話はどうなったんだ?私の聞いた話では、巻わらを切ったときの感触が人を斬ったときのに似ているそうだ。
426オカリナ吹き:2005/09/14(水) 20:57:22 ID:pfZRGFZ60
浅山一伝流の稽古をしていますが、人を斬りたいと思ったことはありません。
427名無しさん@一本勝ち:2005/09/14(水) 22:05:42 ID:qukG8LNm0
おれの先祖は首切り役人だったらしい
428名無しさん@一本勝ち:2005/09/14(水) 22:29:25 ID:aRv26sUrO
うちの叔父が人斬ったことある。背中からバッサリと
429名無しさん@一本勝ち:2005/09/14(水) 23:14:20 ID:/X1ROVy60
>>427
何その山田浅右衛門
430名無しさん@一本勝ち:2005/09/14(水) 23:19:34 ID:qukG8LNm0
>>428
戦争?
>>429
誰それ
431名無しさん@一本勝ち:2005/09/15(木) 21:49:39 ID:FbwUy/D50
今、>>1を殺してきた。つまらない屑スレを立てた罪を泣いて悔いていたが、後悔は地獄でしてもらうことにした。
柄の長さが90cmはある大きな斧を振りかざし、>>1を部屋の隅に追い詰める。
>>1の引き攣った醜い泣き顔から完全に血の気がうせたところを見計らって一挙に>>1
両手両足を切断。柄を通して斧の無骨な刃が肉を裂き骨を断ち切る感触がズンと伝わる。
切り口から噴出すコレステロール過剰の鮮血。すかさず焼き鏝で傷口を焼いて止血する。
慈悲からではない。>>1の苦しみを長引かせるために。
>>1の断末魔の苦しみだ。防音した小部屋に咆哮が殷々と響き渡る。>>1は自業自得だが、
さすがにこちらの鼓膜が辛い。
この間にシャワーで返り血を洗い流し、ついでに斧を研ぎなおした。
作業が終わっても>>1の叫びは続いたが、次第に途切れ、醜く肥えた腹が痙攣するのみ。
それでは仕上げ。>>1の首を刎ね飛ばす。絶叫が止み、転がる首を追って残った鮮血がひとしきり噴出する音が続いた。
その転がった首、おまけにザクリとぶち割ってみた。中はやはり予想通り生き腐れだ。

>>1よ。地獄で苦しめ。これはお前が自ら望んだ結末なんだ。
432名無しさん@一本勝ち:2005/09/16(金) 10:26:00 ID:ndV8aXK40
ここは猟奇的な彼女なスレでつね
433:2005/09/17(土) 12:04:01 ID:FfXIClpr0
1が抹殺されたから、もう終わりか。
434名無しさん@一本勝ち:2005/09/17(土) 13:41:32 ID:d7xZwSh20
どす黒い血の臭いが漂ってくるような、おっそろしいコピペですなぁ。
435名無しさん@一本勝ち:2005/09/20(火) 10:46:15 ID:kFqHLvEQ0
>>431はよく見るグロイコピペだが、何故斧の柄は90cmであることにこだわるのか?
436名無しさん@一本勝ち:2005/09/20(火) 10:50:47 ID:NFS0Zyuk0
>>435
猫虐待
437名無しさん@一本勝ち:2005/09/20(火) 10:52:14 ID:NFS0Zyuk0
438名無しさん@一本勝ち:2005/09/20(火) 11:18:09 ID:kFqHLvEQ0
クソスレの1は殺してもかまわないが、かわいい猫ちゃんいじめるな!
439名無しさん@一本勝ち:2005/09/20(火) 11:26:58 ID:kZvoZ19i0
猫を愛でたくてたまらない奴集まれスレに変えようか?

野良猫とお友達になる方法ないですかね・・・。近所に可愛い子猫が居るのよ
440名無しさん@一本勝ち:2005/09/20(火) 11:35:19 ID:kFqHLvEQ0
そんなの、玄関先に煮干置いておけばいいじゃん。

マタタビは子猫には効かないらしいが。
441名無しさん@一本勝ち:2005/09/20(火) 17:23:29 ID:tQCnPHsI0
猫が居着くと糞小便で臭くなるぞ。
442名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 17:08:47 ID:FuHAJuwu0
日本の刀って強いのか?
中国の武器とかだと、思いっきり人をザクザクのズタズタに
してやろうっていう意気込みを感じられるデザインの武器が多いんだが。
日本刀できりつけても骨でガチッと止められるような気がする。
443名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 21:50:00 ID:miKYQsen0
>>442
むかし「極意」でブタ半身を斬る実験があったけど、やっぱり大きい骨では
刃が止まって曲がってしまうらしい。
一刀両断という思想と同時に、剣先で急所となる部分を巧みに切りつけたり
する発想が日本の剣術にはあると思う。
444名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 20:37:49 ID:OLtpkk5u0
>>442
重さあたりの強度は高いよ。
445名無しさん@一本勝ち
>>442
腕、足、首以外は
刃スジを立ておもいっきり振らないと、鉈の様なの以外無理な気が・・・



ちなみに、おもいっきりは思い切りの方言