スポーツじゃ超えられない一線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
最近ルールありで殺しもしないスポーツのくせに最強とかぬかしてる
バカが多すぎる。
2名無しさん@一本勝ち:2005/08/22(月) 21:39:58 ID:rVsTvVNu0
バカはキミ>>1だよ

--------------------------終 了-------------------------------------------
3名無しさん@一本勝ち:2005/08/22(月) 21:41:38 ID:ad3edd950
>>1じゃ超えられない一線


----------------------------------------------終 了-------------------------------------------
4名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 09:51:17 ID:Sxf4LCG5O
アイヤー
5無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 10:34:43 ID:/3JE6IS70
ていうか、スポーツは、戦い形が解るの時点で存在しないからな。
6りき:2005/08/23(火) 12:07:46 ID:EMqthHEC0
>>1
意味が分からん。
そのルール内で最強でいいじゃない。
7無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 12:12:01 ID:/3JE6IS70
下手に、武道習うぐらいなら。
GBとかネギまとか小説とか参考にして。
自己研鑽したほうがいいよ。
8名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:13:06 ID:ozrqyY4n0
>>1 >>5
よし、わかった。とりあえずその辺の道場なりジムなりで
声高らかにそのセリフ言ってこい。話はそれからだ。
9りき:2005/08/23(火) 12:14:06 ID:EMqthHEC0
>>7
無理無理
10名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:14:16 ID:9wbmYRzM0
>>7
本当に大爆笑してしまったんだが・・・
11無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 12:16:16 ID:/3JE6IS70
いやまじで。
最近の漫画は、結構ちゃんとした動きしてるし。
小説とかは、ちゃんとした概念を持って書けてる物が多い。

直接、参考にしてかまわない物は、多数有るよ。
12りき:2005/08/23(火) 12:18:29 ID:EMqthHEC0
>最近の漫画は、結構ちゃんとした動きしてるし。

してません。

>小説とかは、ちゃんとした概念を持って書けてる物が多い。

そりゃある程度参考資料に武道武術の本使ってたりするからね。

>直接、参考にしてかまわない物は、多数有るよ。

ないです。
13ストイックなレイパー ◆L1B.KVzd9o :2005/08/23(火) 12:23:13 ID:A4axsZN+O
だよな
俺もGBのストUやって強くなったし
14名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:23:20 ID:49KGX1QA0
りき乙
15名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:23:54 ID:VgAco6yw0
瞬動とか魔法の射手とかが>>1にとっての結構ちゃんとした動きか?
そんなもん読んだだけで強くなれてたまるか
16名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:24:45 ID:OShZiY6L0
VIPから来ました
17名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:24:49 ID:4pKzQDvTO
ネギま(笑)
馬鹿だろお前
18無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 12:24:54 ID:/3JE6IS70
其れは、そうと。
確かに、自己研鑽で模造刀なり持って、いろいろやった方が。
武道”よりは、上達するよ。
19ピストン ◆PiSTOn88TY :2005/08/23(火) 12:25:22 ID:jrR7qTlf0
なにこのDQN
笑えってことなの?
20名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:26:09 ID:qE6sgWmIO
俺もオーフェン読んで寸打覚えた
21名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:26:18 ID:yClpRSh8O
俺、魔法とか使えねえから
22名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:26:39 ID:/XWaw7ki0
俺は実際に剣道やってるがアニメや小説、
ゲームで勉強になると思えたことはないな。
それに武道ってのは練習も含めて相手が居て始めて成り立つから
自己研鑽じゃ仮に理論はわかっても動きが身につかない
23無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 12:26:45 ID:/3JE6IS70
おまえ、一定の使ってる業だけで考えてる事とこそが。
あんたらが、見るところを見てない証拠だよ。

それに、瞬動は、出来るよ。
24りき:2005/08/23(火) 12:27:00 ID:EMqthHEC0
>>16
はやっ


>>18
>武道”よりは、上達するよ。

無理です。
25名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:27:30 ID:VgAco6yw0
お前瞬動できんの!?
動画うpしてくれ
26無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 12:27:59 ID:/3JE6IS70
いやだから、武道とか全然駄目ですから。
プリキュア並に戦い形間違ってますから。
でも、最近出てきた空気操る奴の業は、あれも実現可能。
27りき:2005/08/23(火) 12:28:02 ID:EMqthHEC0
瞬動ってなんですか?
28りき:2005/08/23(火) 12:28:40 ID:EMqthHEC0
>いやだから、武道とか全然駄目ですから。
>プリキュア並に戦い形間違ってますから。

武道は戦う事じゃないって、何度言ったらわかるんだ?
29名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:28:56 ID:49KGX1QA0
じゃあまずID:/3JE6IS70は魔法の使い方からうpしようかwww

おまえ今でもいつかカメハメ波打てるって思ってるだろwww
30無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 12:29:07 ID:/3JE6IS70
テ言うよりも、武道では、上達已然に。
雑魚にどんどんなっていく以外無い。
だから、武道でどうかとか言ってる時点で、そいつの言ってることは、駄目な例でしかない。
31名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:29:07 ID:xPeoTk28O
ドラゴンボールみろよ

サイキョー
32ストイックなレイパー ◆L1B.KVzd9o :2005/08/23(火) 12:29:39 ID:A4axsZN+O
>>18
だよな武道は形から入るから戦い方が凝り固まって結局弱くなっちゃうんだよな
自分流に漫画とか小説とかから身につけたほうが結局は柔軟性に富んで強い
33名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:30:28 ID:qE6sgWmIO
プリキュアとかあまりに釣り臭くなってきたので帰ります
34無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 12:30:36 ID:/3JE6IS70
ドラゴンボールは、最低だよ。
ある意味最低な物を王道呼ばわりしてたからね昔の日本は。
北斗の拳とか、ブラックジャックも最低の例。
今の格闘技の理屈も全て王道呼ばわりされた、駄目な方向でしかない。
35名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:31:12 ID:OShZiY6L0
>>34
どうして最低なのか説明してくれるかな
36名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:31:20 ID:yClpRSh8O
プリキュアなめんな
б'A`)カモーン
37名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:31:55 ID:49KGX1QA0
ブラックジャックってそんなに強かったか??
38りき:2005/08/23(火) 12:33:09 ID:EMqthHEC0
>>30
意味が分からん。


>>32
>だよな武道は形から入るから戦い方が凝り固まって結局弱くなっちゃうんだよな

へぇ。
陸上競技も、フォームを知らないほうが良いと。
社会常識も必要ないと。
39無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 12:33:29 ID:/3JE6IS70
いや其れは、先頭の話でなくて・・・

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/08/23(火) 12:34:40 ID:HbG+GPv90
ブラックジャックかよ
41ストイックなレイパー ◆L1B.KVzd9o :2005/08/23(火) 12:35:06 ID:A4axsZN+O
陸上競技とか、社会常識とか、関係有りそうで無いものを引き合いに出して威張るなよw
42りき:2005/08/23(火) 12:36:10 ID:EMqthHEC0
>>41
関係あるんだよ。
分からないんだろうけどね。
43名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:36:39 ID:OShZiY6L0
コテ多いよ全く
44名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:37:10 ID:EMqthHEC0
んじゃ名無しにしようか。
45無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 12:37:17 ID:/3JE6IS70
いやだから、社会道徳なんて全て。
間違ってる事持ち出して。社会全体でこれが正しくて前程なんだっていってるだけの、嘘っぱちじゃん。

まして、其の例えばなんかの行動の基本であるかのように言われてる物も。
其れこそが一番駄目な物で。周り全体で押し付け合って、貶めあって遊んでるだけでしかない。
46ストイックなレイパー ◆L1B.KVzd9o :2005/08/23(火) 12:37:58 ID:A4axsZN+O
どこら辺が有るの?
最初から「分からないだろうけど」とか言って逃げるなよ
女々しい奴め
47名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:38:21 ID:EMqthHEC0
>>45
他人との係わりを否定しているヤツの言葉は、まったく説得力ないね。
48名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:38:32 ID:+O9+YOai0
そもそも漫画キャラ並みの身体能力があれば格闘技なんて必要ないっていうか
49名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:39:36 ID:G30ae5H5O
>>45
まずは日本語をしっかりと学んでは・・・
50名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:40:09 ID:EMqthHEC0
>>46
>どこら辺が有るの?
>最初から「分からないだろうけど」とか言って逃げるなよ

わかんないだろうから教えないw


>女々しい奴め

はいはい。
ちょっとも考えずにそんなこと言ってくるのに、禄なのも居りませんね。
51ストイックなレイパー ◆L1B.KVzd9o :2005/08/23(火) 12:41:10 ID:A4axsZN+O
>>45
だよね〜♪









なわけねーだろwww

てめえはどれだけ正しいんだよ?www
自分に都合のいい理屈を自分で作るなよガキwww
そういうのを世間では屁理屈っていうんだよボケwwwwwwwww
52名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:41:41 ID:zccN5wh3O
こいつの言ってることは正しい

実際オレも北斗の拳やナルト等のマンガを読んだり、ジャッキーやブルースリーやセガールの映画を見て勉強した。

そのおかげで学校内では最強だ。誰もオレには歯向かわない。


否定してるヤツはバカだねー
53名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:42:19 ID:EMqthHEC0
>>52
ハブにされてるのでは・・・
54無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 12:42:56 ID:/3JE6IS70
特に荒らし合いとかなんとか言って言い争ったり。
ご近所的取り合いとか。社会的体面とか。
そんなのは、其れを上げてるそいつら自身が、そんな状況にさせてるだけで。
そんな物は、ただの幻想である。

つまり言いたいのは、武道や格闘技の理屈は、本来解ってる自分の理屈や。
理解をいけないように言ったり、だまくらかして潰してるだけの物。
よって、そもそも戦い方を解らなくされて戦いを教えてるように見せかけてるだけの武道は、存在すら欺瞞なのだよ。
55名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:42:56 ID:VgAco6yw0
>>52 北斗の拳が参考になったか!?あんたすげぇな
北斗神拳使ってクラスメイト爆発させてんだろ!?あんた最強だな!!
56名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:43:05 ID:/XWaw7ki0
>>45
そもそも武道はスポーツ的な意味合いが強く、
武術は相手を倒す(殺す)事を重視している
武道に関して言うならスポーツなのでもちろんルールが存在する。
そのルールで戦う上で最も有効な戦い方が武道。
武道と武術ではまったくの別物だ、
漫画キャラの使ってる武術に武道で干渉するのはそもそも間違い。
57名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:43:25 ID:G30ae5H5O
>>51
GJ!
58名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:43:25 ID:+O9+YOai0
俺もバキ読んでるから一拠小隊を一人で全滅させられるよ
59無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 12:44:22 ID:/3JE6IS70
つまりは、そいつ自身の弱さや理解を元に。
単純に追求した方が。
はるかに健やかに早く正しい戦い形が解るわけである。
60名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:44:59 ID:NNU1fTLe0
ギガマロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:45:10 ID:VgAco6yw0
>>54 
で、あなたの行き着く先はネギまなわけね・・・
あんた終わってるよ・・・_| ̄|○
62断 ◆kQaEe3ePcc :2005/08/23(火) 12:45:35 ID:IDCtwgjXO
>>52
ちょっと年代がバラバラスギネ?
63無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 12:47:04 ID:/3JE6IS70
そもそも、其の戦いの理屈自身を通さない流派や武道を習うぐらいなら。
遥かに、独自 ここうの方が強いわけだ。

それに、社会の体面の為に、自分が引っかかった社会の体面の罠に子供をまた入れようとするような愚行と同じくしたりもしない。
64りき:2005/08/23(火) 12:47:51 ID:EMqthHEC0
ん?
もしかしてj君。
「負けるから戦わない事が得策」と考えている事を、屁理屈こねてるの?

戦わないと負ける事があるよ。

ニートというのは「戦ったら負け」という考え方をする人間なのかね?
65無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 12:48:24 ID:/3JE6IS70
他にも色々参考に成る物は、有るけど。
そうなったら、色々やり方押し付けちゃうから。
とりあえず、説明に一番早い物を挙げただけ。
66りき:2005/08/23(火) 12:48:44 ID:EMqthHEC0
>>63
いや、キミだから体面を気にしてるんだと思うがな・・・
67名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:49:45 ID:/XWaw7ki0
>>65
じゃあ参考になる漫画や小説のキャラは自己研鑽で自己流を身につけ
強くなったのか?
68名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:50:13 ID:zccN5wh3O
>>62
バーカ、いつの物でも良い物は良いんだよ。
わかるかな?



っつーか、北斗の拳が最低とかふざけてんのか?
69名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:50:19 ID:+O9+YOai0
少年漫画板住人>>>>>>>>>>武道板住人
70名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:50:39 ID:VgAco6yw0
>>65
わかった。俺がこだわりすぎた。
わかったから瞬動うpしてくれ。アニメじゃなくて実写なwwwww
71りき:2005/08/23(火) 12:50:59 ID:EMqthHEC0
>>67
参考にしているから、自己流でもないと思うけど。
72ストイックなレイパー ◆L1B.KVzd9o :2005/08/23(火) 12:51:09 ID:A4axsZN+O
取りあえず真性のガキより
りきとか言う奴がうざいのは分かった
説明できないのなら最初から噛みついてくるなよ
お前はやってることは体のいい逃げ
真性のガキと対して変わらない
73名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:51:11 ID:G30ae5H5O
>>65
なるほど
あんたすげぇーな!
74無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 12:51:57 ID:/3JE6IS70
書いてるうちに何かくつもりか忘れたから、ちょっと最初の方読み直すが。
75りき:2005/08/23(火) 12:53:54 ID:EMqthHEC0
>>72
はいはい。
なんでもかんでも教えてもらおうと思わないようにね。

こっちとしては、あんたのHNが気に食わんわけだ。
それをどう思う?
76名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 12:53:56 ID:4oL3pvcPO
ドル君の精神は常人には越えられない一線を易々越えてきたから重みがありますな。
「瞬動は出来るよ」
…彼はいつ成功したんだろうか。
77名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:01:01 ID:49KGX1QA0
かわいそうなj君…


心が子供のまま育っちゃったよ…


いい年こいて「瞬動」だって…


考えただけで恥ずかしい…


痛々しい人生送ってね…
78名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:02:11 ID:VgAco6yw0
>>74
読むのに時間かかりすぎだろ・・・?ネタ切れか?
それとも瞬動撮影中かい?
79りき:2005/08/23(火) 13:02:23 ID:EMqthHEC0
>>77
いい年こいて。って幾つなんですっけ?彼。
80無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:03:26 ID:/3JE6IS70
つまり、武道なんてまさしくただ人を集めてやらせる目的で有って。

全く戦う為の物じゃない訳だが。思い出せん・・・既にどっかのスレに書いたのかもしれない。
81りき:2005/08/23(火) 13:05:21 ID:EMqthHEC0
>つまり、武道なんてまさしくただ人を集めてやらせる目的で有って。

いいとこ突いてるね。
多分、キミじゃ向いてないよ。武道。

まぁ、そこだけで終わってるキミなら、それでもいいんじゃない?
82無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:05:38 ID:/3JE6IS70
まあ、漫画とか小説の方が。
其の社会や格闘技自身が追いやってきた。本当の理屈を含んでるわけですよ。

しかし結論と何を言いたかったのか完全に忘れた。
83名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:07:49 ID:FQW/m31c0
すげーなここの奴ら漫画を参考に
しただけで強くなれるんだへぇ〜
84名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:08:13 ID:VgAco6yw0
>>82
で、ネギまのどこに
「社会や格闘技自身が追いやってきた。本当の理屈を含んでる」
んですか?全く理解できない・・・裏テーマ?
85りき:2005/08/23(火) 13:08:14 ID:EMqthHEC0
>>82
含んでるよ。
だってもとが含んでるんだもん。

マンガとか小説の方が良いっていうのは。
キミさ、単に限定された表現しか理解できないだけじゃないの?
86無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:08:46 ID:/3JE6IS70
第一術自体が存在する中。
術使いが存在するって前提の漫画が可笑しいと言ってる奴も間違ってるわけだが。
其れも、余談であって。
87りき:2005/08/23(火) 13:11:06 ID:EMqthHEC0
手からビームだす術があるかい
88無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:11:22 ID:/3JE6IS70
まあいいいや。ここまで言った事は、あくまで説明で。
これ自体が言いたかった事じゃないのであしからず。
やっぱやる気無い時に書いたら忘れるようなので、もうちょっと間控えときます。
89名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:12:15 ID:FQW/m31c0
>>86
お前現実と漫画を混同してねーか?
90無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:13:55 ID:/3JE6IS70
非効率なだけで。
むしろ、そちらの方が覚えやすく簡単に教えられるという意味では、簡単だと思うけど?
術の根本的な理屈を説かなくても。
操方 形式だけで使えるから。
91無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:16:21 ID:/3JE6IS70
現実を語ってる漫画は、まさしく現実が存在するが。
自分たちの基ずいてる理屈を挙げて。其れが現実で其れに対して抗ってるって言ってる奴は、幻想家だ。
そもそも、社会に出るだの社会がどうのこうのって言う理屈自体が。現実から目をそむけて。駄目人間の中に入り込むだけの愚行である。
92名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:16:21 ID:FQW/m31c0
なら通信空手でもしてろよ
93りき:2005/08/23(火) 13:16:23 ID:EMqthHEC0
>>72
とりあえず。ここではそんな事を説明するところでもないんで、別のスレで会った時に聞いてください。
時間があれば答えます。
jくんのいるスレで話しても、グタグダになるだけですしね。

まぁあれですよ。
月並みに言えば、走り方が正しいかどうかを教えるのが武道であり。
その「走る」という理屈を、人生に転化して生きるのが武道ということです。
だから、華道だってあるし。絵画だって武道と変わりないということですよ。
94りき:2005/08/23(火) 13:17:14 ID:EMqthHEC0
>>91
いやマンガは作者の希望を反映した幻想なんだがな・・・
95名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:19:23 ID:zccN5wh3O
やはり>>91の言ってることは正しい

なぜそれが理解できない?
96無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:19:36 ID:/3JE6IS70
>>93この理屈派手に間違いぶっちゃけてるね。
人の理屈を理解してから、自分の理屈が通用するか考えろ。
自分の理屈を押し付けること前程に。相手の理屈をどうにかしようって理屈は通用しない。
97りき:2005/08/23(火) 13:21:04 ID:EMqthHEC0
>>96
はいはい。そうね。
人の理屈理解しようね。
98無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:21:52 ID:/3JE6IS70
ま〜今語りたい事に微妙に関係してる事だったから。
其のうち思い出すと思うので。
99名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:23:18 ID:VgAco6yw0
>>98
思い出したときついでに瞬動もうpしろよ?
うpしたら君のコト信じて少林寺やめるわ。
100名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:24:21 ID:mUVCALwL0
僕が「キミ、隣人を愛しなさい」とは簡単に言えるけど、
かの人が言ったのとは全く別の意味になってしまう。
そして冒涜でさえあると思う。
101名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:26:11 ID:FQW/m31c0
>>96
お前社会どうのこうのの前に
社会に出た事ないだろ?

>社会に出るだの社会がどうのこうのって言う理屈自体が。
現実から目をそむけて。駄目人間の中に入り込むだけの愚行である。

なんていわねよ
102無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:26:47 ID:/3JE6IS70
社会に出たら失敗ですって。
個別の世界に存在しなくては。
103無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:27:29 ID:/3JE6IS70
第一、社会は、既に殺しましたよ。
104りき:2005/08/23(火) 13:28:54 ID:EMqthHEC0
個別になったら失敗ですって。
繋がりと言うものを理解しなくては。
105無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:29:06 ID:/3JE6IS70
第一、何で人の中に入っていったら。
社会”に入ることになるんすか?
其の時点で間違ってますよ。
生物としての時点で。
106名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:29:52 ID:FQW/m31c0
>>102
人はそれを、引きこもりや妄想と言うんだよw
107りき:2005/08/23(火) 13:30:10 ID:EMqthHEC0
生物として正しいんだよ。
キミ、一人で生きてるつもりなんでしょ?
108無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:30:44 ID:/3JE6IS70
御前の言ってる繋がりと言うのは、アメーバ状に融合する事。
お互いに喰われてるだけ。

個別で有らなくては、根本的に人同士付き合えない。
109無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:31:50 ID:/3JE6IS70
この話関係無いから切り上げてくれません?
110りき:2005/08/23(火) 13:31:56 ID:EMqthHEC0
私の言っている繋がりとは必要という事。
やっぱりキミは分かってない。
111無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:33:57 ID:/3JE6IS70
第一、自分の変な世界観を持ち込んで。
勝手な行動して、其の上。自分の世界観の上で、想像と違う事をされたら。
騙されたとか。胡散臭いとか言ってたら。
世界で騙してる側が正しい扱いになりますよ。
いかな、物に騙されてるかが世界観と其れによる誤認なんだから。
112名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:34:53 ID:zccN5wh3O
なんだよ、ネギまとかで貫くと思ってたのによ。
つまんねー方向にもってきやがってよー。




>>105君も僕と同じヒッキーだったんだね
113名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:36:26 ID:FQW/m31c0
>>111
これからお前は金無しでどうやって飯食ってくきだ?
114りき:2005/08/23(火) 13:36:51 ID:EMqthHEC0
>>111をよく読み直しなさいよ。
自分の事だから。
115無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:40:13 ID:/3JE6IS70
で、結局このカテの奴も。
社会なんて言う単なる共通の世界観(共通の騙されてる物を持つ事)を妄想してる所為で。

根本的な武術や戦い殺し合いや活動とともに戦いを当たり前にしてる機関の系図や情報・状況を語らないし。
根本的な戦いの理屈を話さず。自分たちの社会がどうのって言う、なんか流派や誰かの評論ばかりしてる。
全て、其のあんたの言うようなつながりや社会の所為じゃないのか?
116無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:41:59 ID:/3JE6IS70
さあ、ダークサイドに来るのだ。

闇こそが世界の潤いで有り本真であり。自己そのものの事だと認識し。
世界を闇溢れる世界にするのだ。
そこで初めて、人が人で有れ。そして、光も続くのだ。
117りき:2005/08/23(火) 13:42:02 ID:EMqthHEC0
違うよ。

簡単にいうとね。根本的に君の考え方が間違ってるんだよ。
前から何度も言ってるから、もう何が間違ってるのか言わないけど。
118無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:43:30 ID:/3JE6IS70
そもそも、光は、闇が発してるんですよ。
119名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:44:19 ID:FQW/m31c0
>>115
お前も物理と変わらんな
お前の世界では殺人や盗み詐欺が正しい世界なんだな〜
120名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:44:43 ID:zccN5wh3O
>>115
やっぱダメだ、お前つまんねーや。


きっと御両親は君を産んだことを後悔してると思うよ^^
121りき:2005/08/23(火) 13:45:49 ID:EMqthHEC0
>>118
違うよ。

闇が本来だろうが、光があることで知覚ができる。
それだから光は尊くて正しいんだよ。

闇が正しいという者は、往々にして自分に間違いがあることを知覚しているということだ。
122無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:46:42 ID:/3JE6IS70
盗みや詐欺は、あんたらの社会が根幹にしてる理屈が可能にする物。
当たり前の理屈や人としての個がそんざいする世界では、下衆なまねは、許されない。

そもそも、政府がヤクザの望んでる物なんだよ。
裏の人は、ヤクザとか政府なんてイランのですよ。
123名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:46:55 ID:zccN5wh3O
>>118
あれれ?ネタ切れかな?頭疲れちゃったのかな?
124無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:48:44 ID:/3JE6IS70
そもそもあんたらの言うような適当な理屈は、自分の知能の根幹から外れている。
何時まで言ったって無駄だ。
125無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:49:32 ID:/3JE6IS70
警察も学校も。
出来るだけ其れに従わせようとする機関だから要らんのですよ。
126りき:2005/08/23(火) 13:50:01 ID:EMqthHEC0
>>124
申し訳ないが、いままでキミが書いた事。もう一度自分に照らし合わせて読んでくれないか?
127名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:51:14 ID:YDelAZ9kO
オメーラ、アホスギw
ワロスwwwwwwwwwwww
128名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:51:28 ID:FQW/m31c0
>>122
ならお前の世界は何してもいいんだな
はっきり言って羨ましいよ
129名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:53:26 ID:zccN5wh3O
>>125
とりあえず、他人に迷惑をかけないように生きてくれよな。
自殺するときもだぞ。
130無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:53:58 ID:/3JE6IS70
よって、自分たち全体や機関などの集まりを基調に考える人も。
個別の集まり。
つまり、其の中の人たちが直に行う物であるべきで。
最初っから、支配や統制下でシステムに則った、同じことをしてては、いけないし。
変な機構を付けて、其の中の人がとりたいように動くのでは、無く。其の行動を封じて安全になったとかほざいてるようじゃ。
人間が死んでいってるだけなんですよ。
131名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:56:15 ID:FQW/m31c0
>>125
お前可笑しすぎ

>警察も学校も。
出来るだけ其れに従わせようとする機関だから要らんのですよ

じゃ何でお前は学校に行ったんだよ!
何で字が読めるんだよ!
132無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:57:19 ID:/3JE6IS70
も〜めんどいからかかない。
第一から通り魔とかってのも結構高度な思考で。
他人を殺しにかかってるわけだから。
其れを警察がそう思わせたたいように、下らない形で装飾しようとしてるのも。
武術的には、敵だよね。
133無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 13:58:50 ID:/3JE6IS70
昔は、もっと学校で難しい事や凄い事とかちゃんとした事やるんだと思ってたんですよ。
こうこう行って内容の駄目さに落胆。

まあ、甘い幻想だったさ。大学でさえ、全然だし。
134名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:58:57 ID:zccN5wh3O
>>131
バカヤロウ!!
こいつは学校行ったらイジメられるから行けないだよ!!

字は大好きなマンガや小説で覚えた
135名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:00:03 ID:FQW/m31c0
>>132
お前に武道、武術語る資格ねーよ
136名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:00:53 ID:Ex4k6Soj0
闇の人No.1であるLZには
無やる気に付き。適当話程度の理屈は通用しない。
137りき:2005/08/23(火) 14:00:53 ID:EMqthHEC0
>>132
通り魔の思考なんて高度でもなんでもない。
自分より弱いものを、武器をもって狙う事が高度だというならば。今、キミが生かされている行為はレベルが低いという事だよ。
親に生かしてもらっているんだから。

通り魔が高度だというならば、キミは殺されていてもしかるべきだと思うが?
138名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:01:26 ID:FQW/m31c0
>>134
なるほどねw
139無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 14:03:36 ID:/3JE6IS70
其れと、社会の思い込みは恐ろしいぞ。
外国人見てみ、皆顔ぐしゃぐしゃでぶっさいくで、体も変だろ。
アレハ、洗脳や社会体と自分(闇)を潰しあう社会の形によって。
本来見た目のいい奴や優遇されるべき奴や凄い奴が。押しのけられ。
社会体面に従わないからと言って、追い出されて。あんな顔や体になってるんだ。

西洋の考え方”むしろやり方は、西洋人の中だから通用するのであって。
日本人のやり方的には、その体系自体が邪魔だ。
だから、あんまり外国人の言う倫理を聞くべきでは、無いよ。
140名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:04:52 ID:FQW/m31c0
無やる気に付き
取り合えず殺人のニュースだけでも見ろよ
そうすれば>>137の言ってること解るはず
141名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:05:05 ID:qcjJT6Ci0
今北産業
142無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 14:06:41 ID:/3JE6IS70
日本人は、全てが個別無いし一番動いたらいいであろう形を考えて行動するが。
西洋人は、行動の為の形で理屈を作るからね。
143名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:07:25 ID:5QxQezPEO
jってまだ生きてたんだ
144名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:07:34 ID:FQW/m31c0
>>139
それを言ったら日本と言う国は無くなってるよ
145無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 14:11:57 ID:/3JE6IS70
実は、そう言う凄い奴や追い出されたり虐げられて全世界の例外的な人間が集まって出来たのが日本だから。
そこら辺は、当たり前なんだけど。
もちろん、西洋にもまだまともな奴マシな奴も居るだろ。(つまり、凄い奴やいい子が西洋にも結構有る)
もちろん日本人にも駄目な奴かなり居るし、駄目に成った奴も要るから。あれだけど。
アメリカは、其の世界観と言う悪魔や。システム統括を基本にして。駄目人間が逃れる事によって出来ている為に。
三桁もいない。
146無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 14:13:18 ID:/3JE6IS70
とりあえず、世界の社会って言うか、なんて言うかを消すべきですね。
まして、世界の社会感覚とやらにしたがってはいけない。
完全に、そんな物は、唾棄するべきだ。
147名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:14:26 ID:qcjJT6Ci0
つまり>>145は駄目な日本人なんですね(; ^ω^)
148りき:2005/08/23(火) 14:15:38 ID:EMqthHEC0
他を貶めて、自分を高める。
社会としてはあまりヨロシクナイ行為ですね。

自分が底辺にいることが知覚できるから、遠い直接息のかからない地を攻撃目標にして、自分を高めているんですね。
あなたの言う「通り魔の理論」そのままだ。

つまり自分が自分として誇れるものがないのですね。
149名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:16:16 ID:FQW/m31c0
そんな事になったらお前生きていけないよ
150無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 14:17:33 ID:/3JE6IS70
ま、あんたらの社会とか誇りとか信念なんてはっきり言って要らんという事だ。
下らん社会のはけ口にしてる物に夢とか何とか言って。自分を捨てるのも。
151無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 14:18:05 ID:/3JE6IS70
そもそも、社会の行いの全てが要らないとさえ言い得る。
152名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:18:06 ID:4oL3pvcPO
スポーツじゃ越えられない一線を越えすぎ
153無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 14:19:53 ID:/3JE6IS70
よって、社会は。社会の存続の為とか言って。
単なるはけ口である。間違った武道や格闘技と言うものをさせて。
武術や術から来た戦術をないがしろにしてるわけで。
格闘技や武道をして、武を求めてると言う奴は、チャンチャラ可笑しいわけである。
其れ其の物、武とか全く内容じゃないんだから。
154名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:20:06 ID:FQW/m31c0
>>150
2chに在住して人生捨ててる奴に
言われたくないな
155りき:2005/08/23(火) 14:20:11 ID:EMqthHEC0
>>151
ではPC使うの止めたら?
プロバイダは社会の行いの上に成り立ってるよ。


>>152
156名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:20:38 ID:Vch6PsJU0
>>152 がいいこといった
157無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 14:20:40 ID:/3JE6IS70
これもなんか、言いたい事じゃないけど。
これは、言いたかった事に対する前程事項ってことで。
158名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:21:22 ID:Q2ExgWbh0 BE:66149524-#
V
159名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:21:29 ID:FQW/m31c0
>>155
まさに其の通りwww
160りき:2005/08/23(火) 14:22:20 ID:EMqthHEC0
>>153
その理屈がチャンチャラおかしいんだけどな。
やったこともないものを「間違っている」というのも間違ってる。
武術が戦術なのであって、それからきたというのはおかしい。
格闘技には武を求めるものだ。武道は武を扱うものだ。
161名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:22:21 ID:B4FP8m060
暇だしこいついじってみね?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1124767207/
162無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 14:23:26 ID:/3JE6IS70
殺すことを規制したがるのも。
殺人関係のことや物を封じるべき物であるかのように言うのも。

当たり前に必要な事を。社会に不用とか。社会に危険なものに対する物に対する防御と言って規制するのも。
全て、この世界観が広まっててつごうのいい。全ての人が苦しんでも自分だけ福利をむさぼれる奴の望みのままであるだけと言う事さ。
163名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:23:37 ID:zccN5wh3O
>>157
言いたかったこととは?
164名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:25:22 ID:qcjJT6Ci0
165名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:25:38 ID:Fc/KH2Ob0
VIPからきました
無やる・・・まで読んだ

ID:/3JE6IS70は主張を3行でたのむ
166りき:2005/08/23(火) 14:26:20 ID:EMqthHEC0
>>162
自分が、その「利益をむさぼれる者」になれないから妬んでいるのか・・・
167名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:27:19 ID:FQW/m31c0
>>161
お前殺されそうになっても誰も助け呼ぶなよ
168無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 14:27:42 ID:/3JE6IS70
よって、ニュースとか午前から夕方までの番組とか。
スポーツ番組とか。大人が子供向けと吹聴してる偽善カスアニメとか。
詰まらんバラエティーとかも。すべて。この系列だ。
要らん歌番組とか。30〜90までの奴しかみないような下らん馴れ合い番組とかドラマとかも。
はっきり言って全部要らんな。
逆にいうとアニメとか特撮ぐらいかもうのこって無いよ今。
其れも、オタクの望む物に被せて一緒にして排除しようとしてるし。
もう社会の方がイランのですよ。
人を縛り付けて。駄目な事ばかりを押し付ける社会なんてね。
169167:2005/08/23(火) 14:28:35 ID:FQW/m31c0
>>161じゃなく>>162です
170名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:28:37 ID:Ex4k6Soj0
無やる気に付き。適当話なんてゆうquaterlineには勝てないような池沼がえらそうに。
171無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 14:29:42 ID:/3JE6IS70
まして、何にも解らんオッサンが勝手に良いと思ってるものを出したりとか。

アニメすら、糞がでしゃばってる始末。
172名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:29:50 ID:4oL3pvcPO
ドル君がご飯食べられるのもネットで遊べるのも大好きな漫画読めるのもアニメが見れるのも全部社会のおかげだよ
173りき:2005/08/23(火) 14:30:02 ID:EMqthHEC0
>>168
縛られるような事をしている人は、縛られていると感じるよね。
174りき:2005/08/23(火) 14:31:15 ID:EMqthHEC0
>>171
何も分からん若造の講釈も、それと同等にキモイけどね。
175無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 14:31:31 ID:/3JE6IS70
173 御前みたいな奴は、人類の敵って事で一つよろしく。
176名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:32:40 ID:Ex4k6Soj0
現実以下のアニメなんて誰が見るか
177りき@人類の敵:2005/08/23(火) 14:33:09 ID:EMqthHEC0
>>175
すくなくともキミは敵にすらなれないよね。
178名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:34:28 ID:acttGCn80
j君はきっとフランスか中国に行くといいんだよな。
日本やアメリカやイギリスだと彼は「人格障害」って言う厄介な病気だから。


この二つの国には人格障害、って概念がないらしいからきっと楽だぜ。(つまり国民全員が人格障害)
179名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:36:07 ID:FQW/m31c0
>>168
お前大きな勘違いだよ、お前の否定してる社会が
アニメ、漫画、小説、特撮、などを作ってるんだよ
180スポ系:2005/08/23(火) 14:36:07 ID:6VEKnt7k0
りき様が四海竜王に並べられてる!
181りき@人類の敵:2005/08/23(火) 14:40:58 ID:EMqthHEC0
>>180
?なんですかそれ?
182くにお:2005/08/23(火) 14:42:04 ID:qcjJT6Ci0
>>181
やあ、すばらしき穴兄弟よ
183名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:43:34 ID:FQW/m31c0
>>182
それモーホー系すか?
184りき@人類の敵:2005/08/23(火) 14:46:05 ID:EMqthHEC0
よく分からんですが。
185スポ系:2005/08/23(火) 14:48:28 ID:6VEKnt7k0
あ、創竜伝知らないですか、失礼しました。
jセンセが読んでそうな小説ですわ。
186183:2005/08/23(火) 14:50:25 ID:FQW/m31c0
何か、やばいこと言ってしまった・・・
187りき@人類の敵:2005/08/23(火) 14:52:16 ID:EMqthHEC0
あ。「人類の敵」ってことですか。
創竜伝って月刊マガジンのあれですか。
すみません。読んだ事ないです・・・
188りき@人類の敵:2005/08/23(火) 14:52:51 ID:EMqthHEC0
>>186
189名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:57:18 ID:FQW/m31c0
一応落ち着いたかな?
190名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:58:22 ID:sjCjpeCT0
さあ、お茶でも飲もう。
191名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:58:56 ID:FQW/m31c0
ですねw
192名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 15:07:54 ID:VgAco6yw0
>>116に全米が泣いた
193名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 15:18:38 ID:ozrqyY4n0
何このスレ・・・・・・・?
           
  ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ____ /        U    \
  | |      /  U          U  ヽ
  | |      l     \,, ,,/       :::::|
  | |      |   (●)     (●)|||  :::::::|
  | |      | U   \___/   :::::::::::| 
  | |____ヽ      \/   ::::::::::::::ノ
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::::::::::
194名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 15:23:39 ID:Ex4k6Soj0
>>193
貴方は正常です。
195名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 15:38:19 ID:FQW/m31c0
しかし、マンガを参考に強くなれると
思う輩が居るとわ思わなかったよw
196無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 15:44:30 ID:dPG3++Cv0
戦闘なんて、頭の問題なんだよ。
結局何か一つでも理解することであって。
何も、練習とかきつい事を乗り越えてとかで強く成れるわけじゃないんです。
197名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 15:48:49 ID:manODXl60
何この狂人
198名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 15:55:03 ID:FQW/m31c0
>>196
お前やっぱり武道語る資格無いわ
練習した分だけ強くなるの
199名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 15:56:09 ID:KeSsmFUA0
>>196
自分の日本語変だと思わない?
見なおしてから書き込みしてないの?
200無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 15:58:53 ID:dPG3++Cv0
練習したって。
物静かに、考え抜いた奴には、勝てない。
しかも、そう言う奴は、使えるように試したり。
心配ないように整えたりもする。

練習すれば強くなんて、醜い農民見たいな幻想抱いてる奴は、心がまえの時点で間違ってますよ。
そもそも、トレーニングによって近づけた方向性が間違ってタラ駄目なんですよ?
201名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 16:00:04 ID:ObMdosvw0
モノホンのjか?
202名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 16:01:18 ID:manODXl60
醜い農民って何だ?農民が醜いって意味か?
203断 ◆kQaEe3ePcc :2005/08/23(火) 16:02:22 ID:XZxZI/EV0
>>195
柾木流という前例があります。
妄想度・電波度とも彼に比べるとだいぶマイルドですが。


>しかも、そう言う奴は、使えるように試したり。
>心配ないように整えたりもする。

それは立派な練習w
204りき@人類の敵:2005/08/23(火) 16:03:24 ID:EMqthHEC0
そうでしょ。
文章の端々に、他に対する恐怖が見えますし。

「これをやったら、こうなるのが怖い!」
という感じの書き込みをするのは本物ですよ。
205名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 16:05:18 ID:tTQIaorV0
理論→実践→フィードバックの繰り返し。
そのプロセスが雑だとダメだと>>200は言いたいんだよ。
206名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 16:08:09 ID:tA04O7Ue0
>>204
りきさん、なんだかんだ言ってjの相手するの好きですねえw
207名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 16:09:41 ID:FQW/m31c0
暇つぶしになるしw
208りき@人類の敵:2005/08/23(火) 16:10:33 ID:EMqthHEC0
>>205
それは分かってますよ。
だけどだから何もしないのでしょ?彼は。
もっともダメじゃないですか。

フィードバックがなければ、次もありえないですし。
つまり彼は「稽古」というものを知らないのですよ。


>>206
うんw すぐ納得する相手より面白いですよ。
209名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 16:14:46 ID:FQW/m31c0
無やる気に付き。適当話は
練習無しに体が動くと思ってるんだよ
210無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 16:25:11 ID:dPG3++Cv0
いくら、そいつの中で常識的な速さが、ずば抜けてて。
其の速さを作る練習を頭に浮かべてても。
強い奴は、特にそんな滅茶苦茶な速さが無くても、ゆったり動いても十分やれる。
よって、練習は、後でもいい。
211りき@人類の敵:2005/08/23(火) 16:34:37 ID:EMqthHEC0
強いやつは、それより強いヤツ相手にどうすりゃいいんだ?
212名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 16:38:22 ID:JISlDbmP0
>>200
おまえの理屈は全て間違っている。
これ以上恥をかきたくなかろう。
もうココへは来ない方がいい。
213名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 16:45:33 ID:FQW/m31c0
外の世界を知らない奴だから
何が恥か解んないと思う
214名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 16:49:59 ID:ObMdosvw0
jくんさあ、具体的なことは何一つかけないんだよね、君は。

なんか意味不明の抽象論、じゃなくて、抽象的なことばかり喚き散らして、
非常に見苦しいよ。

武道をやるのがいやならさ、せめて哲学でも勉強してみたら?
抽象的な言葉でも、もっと説得力のあることが書けるとおもうし、
今の自分の犯している過ちにも気づくんじゃないかな。

ほんとは古代ギリシャから順々に勉強しなくちゃいけないんだけど、
とっかかりのいい現象学からでもやってみたら?

215スポ系:2005/08/23(火) 17:08:39 ID:6VEKnt7k0
ネギまを読んだ。おもしろかったw
瞬動の説明:足に気または魔力を集中し、足の裏で地面ガッとつかむ感じ
気は体内のエネルギーで魔力は体外のエネルギー・・・エネルギー?
気と魔力は知覚した事はないがw、要するに、
「後ろ足で蹴って思いっきり飛び出す」って事かな?
それなら俺も出来るぞ!
216名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 17:12:44 ID:Ex4k6Soj0
>>210
人それを理論倒流と言う
217りき@人類の敵:2005/08/23(火) 17:15:05 ID:EMqthHEC0
>>215
瞬動の説明ありがとうございます。

ところで、そもそもネギまってなんですか?
218名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 17:20:24 ID:ObMdosvw0
マナとオドの違いだね。

ネギま=ジャンル:魔法先生(男)。
219りき@人類の敵:2005/08/23(火) 17:21:03 ID:EMqthHEC0
このマガジン連載されているやつですか・・・
ラブひなの作者と同じ?・・・
jくん。こんなの参考にしてるの・・・?
220スポ系:2005/08/23(火) 17:25:22 ID:6VEKnt7k0
だから変なんですよ。りき様。
jセンセが言いたい事に関してはもしかすると正論なのかも知れませんがw
サンプルが明らかにおかしいんです。
GBはジャイアントボインじゃなくてゲットバッカーズって漫画らしいです。
こちらは食指が動かなかった。
221りき@人類の敵:2005/08/23(火) 17:30:44 ID:EMqthHEC0
なんで私が「様」付きなんですか・・・ 「りき」で良いですよ。

>>220
ゲットバッカーズっていうのは、その昔にマガジン読んでいた頃に、まだあったような気がします。
参考になるところはなかった記憶があります。
jくんも「邪眼」とかいっていたので「ああ」と思った次第です。
GBって略は、はじめゲームボーイかと思ってましたがw
マンガとしては面白かったと記憶しています。

ネギまとかいうのは、ネットで見る限りまったく想像つきません。
なんか八極拳がセットで検索に引っかかるんですが、なんでなのでしょうかね?
調べる気にもなりませんが。

もしかして超常現象系格闘マンガなんですか?
222名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 17:32:23 ID:wp5r4tBa0
223名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 17:32:57 ID:CA+1SzDG0
>>1
自衛隊へ逝け。
唯一、合法的に人を殺す事を教育している所だ。
そこへ逝って人殺しの術を学んで来い。
224無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 17:33:56 ID:dPG3++Cv0
いや、イメージしやすい物を説明に当って選んだだけですよ。
225無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 17:35:16 ID:dPG3++Cv0
自衛隊の訓練は、人を雑魚にする訓練を施すようにして。
大学上がりのざんぼうの言いなりになるようにした物だから。
辞めた方がいいですよ。
226りき@人類の敵:2005/08/23(火) 17:35:55 ID:EMqthHEC0
>>222
ゴミン・・・ そこ確か見たけど、意味分からんかった・・・
女の子盛りだくさんと言うことだけはわかった。


>>224
わかりにくいちゅうねん
227名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 17:42:56 ID:ObMdosvw0
ざんぼう・・って・・・。

ザンボット3?!
228スポ系:2005/08/23(火) 17:46:23 ID:6VEKnt7k0
俺がネット上で人を呼ぶ時"様"をつけるのは他尊自信の歪んだ表れですw
呼び捨ては性に合わないのでりきさんにさせていただきますね。(友好度UPw)

jセンセは結局、ネギまやGBの何を参考にして自己研鑽するといいと教えてくれたのでしょうか?
ネギまにたびたび出る八極拳の事かな?瞬動と活歩は繋がってるらしいし。
八極拳はスポーツや武道ではない最強のモノって言いたいのかな?
GBにも八極拳があれば、その色が濃いんだけど・・・
普通は拳児だよね?バーチャのアキラ?
229名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 17:53:26 ID:K3Njpfd5O
バイク板の「奥多摩でならロッシに勝てると思ってるし」ってスレと似たようなもんか
230名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 17:55:18 ID:4oL3pvcPO
悪の秘密組織…社会。
日本人口の全てがその一員とも言われている。

ドル君、一応君もその一員だよ
231りき@人類の敵:2005/08/23(火) 17:55:48 ID:EMqthHEC0
>>228
>俺がネット上で人を呼ぶ時"様"をつけるのは他尊自信の歪んだ表れですw
>呼び捨ては性に合わないのでりきさんにさせていただきますね。(友好度UPw)

了解しました。
そういう考え方は、「自身」(自信ではないです)がなくてはできないものですね。


>jセンセは結局、ネギまやGBの何を参考にして自己研鑽するといいと教えてくれたのでしょうか?

いやそんなことはちっとも。ただ参考に参考にと言うだけですよ。
GBについては参考にしようもないと思うんですけどね。
記憶では、あれは全員特異能力者じゃないですか。


>ネギまにたびたび出る八極拳の事かな?瞬動と活歩は繋がってるらしいし。

やはり出てくるんですかw
まぁ八極拳有名ですからね。


>普通は拳児だよね?バーチャのアキラ?

私の年代だと拳児ですねw
232名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 17:56:47 ID:kESfAjN70
>>229
もうちょっと逝ってて、
「バリバリ伝説とキリン読んで自己鍛錬したから、へたにレースやってる奴よりよっぽど速い!」
みたいな?
233名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 18:02:45 ID:aO5NoEEL0
Pスミットが見事に一線越えて、射殺された模様
234名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 18:03:48 ID:ObMdosvw0
俺の年代だと、鉄拳シリーズのミシェルとジュリア。
たしか、八極拳だったはず。通背拳だったかもしれんが。


まあ、「練習する必要がない」とか、「勉強しなくてもできるんだい」と
言いたがるのは、練習・勉強ができないことにコンプレックスを感じており、
そのコンプレックスから生まれる理想的状態に関する妄想に飲み込まれたヤツなんだけどね。


「勉強はしなくちゃいけない。だって、そうしないとママが怒るし、悲しむから。
だけどボクは落ちこぼれてしまった。低い点数取るのも恥ずかしいから、いっそのこと勉強するの
ぜんぶや〜めたっ♪
 だけど、勉強はしないと・・・・。 阿〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

 ひ、ヒヒヒヒヒ・・・そうだよ・・ボクは、勉強なんてやろうと思えばできるんだ・・。
 ヒヒヒヒヒ、他のヤツラみたいに必死になってする必要なんてないんだ・・・・クシシシシシwwww
よし、これで大好きな漫画に没頭できるねっ♪★
最近の漫画はリアルだから、勉強にもなるし。青年漫画なんて、まじでためになる。
『ドラゴン桜』読んでるから簡単に東大いけるし、GB読んでシンパシーを感じる俺も絶対特異能力者。

ヒヒヒヒヒヒヒヒヒ」
  
235りき@人類の敵:2005/08/23(火) 18:21:56 ID:EMqthHEC0
>>234
>俺の年代だと、鉄拳シリーズのミシェルとジュリア。
>たしか、八極拳だったはず。通背拳だったかもしれんが。

あれ、心意六合拳じゃなかったですっけ?
236名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 18:24:24 ID:ObMdosvw0
あおおおおお〜〜〜〜ん、そうだった。
心意六合拳!!

勝ちポーズで昇竜拳(通天砲?)のまま空に飛んでゆく裏技とかあったべなあ・・・。

懐かしいぜ・・・まだ、jちゃんが小学生だったころかな・・?(17歳だとすれば。)
あのころはきっと素直でかわいかったんだろうね。
237りき@人類の敵:2005/08/23(火) 18:28:30 ID:EMqthHEC0
>>236
jくん17歳か。小学生の頃に、私は23くらいかな?

>勝ちポーズで昇竜拳(通天砲?)のまま空に飛んでゆく裏技とかあったべなあ・・・。

それは知りませんでした^^;
ちょうどその頃だったと思います。私がGB読んでいたの。
いや、もうちょっと後かな?
あのマガジンの発行部数が、ジャンプを越えたとか言う頃です。

もっと後ですかね。
238名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 18:34:19 ID:ovtuVtL/0
「無やる気に付き。適当話」はもうその内

「いちご100パーセントとか読めば恋愛は完璧」

とか言い出しそうだな
239名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 18:44:55 ID:MpqEBQFP0
jってザインの信者そのものだな、というかそうだろ?
240無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 18:46:45 ID:dPG3++Cv0
いちご100%なんか可笑しい。
しかも、リリムキッスのころの方が良かったけど。
其の時もやはり可笑しかった。
最近、ふつーの学園物ってのには、限界有るよな。
241名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 18:49:27 ID:ovtuVtL/0
>>240

普通にコメント返ってきたwwwwwwwwww

オメガワロスwwwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 18:50:25 ID:Ex4k6Soj0
>>240
どっちも知らないが、とりあえずエンターテイメントが理解できないことは解った。
243:2005/08/23(火) 18:53:56 ID:jM8ASLhz0
りきさんも良くやるネエ。暇なの?

しかし何だ、「ネギま」がOKで「プリキュア」が駄目ってどういう選択基準なんだ?
パンチラの有無か?「北斗の拳」にも「ドラゴンボール」にもパンチラ無いよね?
244断 ◆kQaEe3ePcc :2005/08/23(火) 18:54:30 ID:IDCtwgjXO
一番ためになる漫画は、H×Hだね
富樫スゲエ



でもまあ所詮漫画だけど
245無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 18:54:40 ID:dPG3++Cv0
ザインとか相手にしてる奴居るんだって最近思う。
ネットの奴って、下らない奴の事ばっかり気にして。
マシな話聞こうととしないよね。
246名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 18:56:10 ID:ovtuVtL/0
>>245

そうだな!正にオマエのことが気になってるwwww
247名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 18:57:29 ID:Ex4k6Soj0
>>245
無断で私のことを公表されても困るな
248名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 18:58:54 ID:ObMdosvw0
jくんには是非とも、己のバックグラウンド、生い立ちという意味での文脈性について語ってもらいたい。
それができなければ・・・・・
249スポ系:2005/08/23(火) 18:59:49 ID:6VEKnt7k0
断様!右に同じくです!
俺はカードゲーム編がタメになりました。
あんなにアイデアが出る人になりたいです。
元ゲームクリエーターの卵よりw
250名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 19:01:31 ID:qjqtZvJ30
とても。
句点の使い方が。うまいですね。
日本語も、上手ですね。
251りき@人類の敵:2005/08/23(火) 19:14:57 ID:EMqthHEC0
>>243
日曜出勤だったんで、休みなんです。
家族が帰ってきたんで、これ以降、レスポンス悪くなります・・・
252断 ◆kQaEe3ePcc :2005/08/23(火) 19:24:45 ID:IDCtwgjXO
念とかもよく考えられてていいよね
武道まんがよりいい漫画だ

このjは日本語がうますぎるね
253名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 19:30:04 ID:VgAco6yw0
なぁj君。考えてごらんよ。

例えばな、年齢、体つき、頭脳がほとんど同じ2人を用意したとするよ。
片方のA君には1ヵ月空手道場に通わせて鍛えさせた。
もう片方のB君には1ヵ月格闘漫画をひたすら読ませた。
で、一ヵ月後にこの二人がルール無しで闘った。勝つのはどっち?

っていったら・・・どっちが勝つかわかるよな?
なぁ、人生やり直せよ。アンタ頭おかしいよ。
254断 ◆kQaEe3ePcc :2005/08/23(火) 19:34:58 ID:IDCtwgjXO
わかりきった設問だ
Aに殴られたBがAを訴え
Aは社会の負け犬に、Bは小金を手にいれると

Bが勝つな
255名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 19:41:08 ID:ovtuVtL/0
>>254
あほか
256断 ◆kQaEe3ePcc :2005/08/23(火) 19:49:37 ID:IDCtwgjXO
知り合いがさー

一発200万って怪談話してくれたんだよ
簡潔に書くと、そいつがヤンキーに絡まれてハイキック一発で倒したら
慰謝料で200万取られたっただけだったけど

喧嘩やる気が無くなる程度には恐かった
257名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 19:54:05 ID:FQW/m31c0
無やる気に付き。適当話:
他人の事妄想とか言ってるが
>>240で言ってる事の方が遥かに妄想じゃねーかw
258りき@人類の敵:2005/08/23(火) 19:55:11 ID:EMqthHEC0
>>255
一概にアホ話とはいえませんよ。
確かに試合などでは、殴られたら「負け」なんですけどね。


そういえば>>243の烏さん。
「ドラゴンボール」はパンチラありますよ。

「北斗の拳」にも、一回だけあったと記憶しています。こっちはモロでしたが。
マミヤだったかなぁ・・・ レイに服裂かれたような・・・
259名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 20:08:19 ID:+4ttWKtz0
>>256
ハイキック一発200万か〜、結構すごいね
俺も似たこと聞いたことあるけどね
それでも喧嘩目的で格闘技やる奴は結構いる
260無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 20:12:33 ID:/PXnh5CE0
おいおい、何も格闘漫画ガって言うわけじゃないぞ。格闘漫画と俗称される奴は、ほとんどまだ駄目な漫画だからな。
むしろ、人が死んだり。
戦う人が出てくる漫画って言った方が正しい。
261名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 20:17:22 ID:axWA7etC0
真似がヘタクソだね・・・
262名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 20:19:03 ID:Pv6R8/PV0
つーか「稽古している奴は雑魚。俺は最強www」みたいな事を言うんだったら
オフスレの住人が提案した「読書会」に参加しろよ。
もしかしたらお前さんの理論が正しかったという事が証明されるかもしれんよ。
  
★起したい事の(中略)から考える。 オフ2★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1122391847/
263名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 20:32:27 ID:aw7KFNuF0
空手の五輪入り支援 日本オリンピック委員会
 日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は23日、全日本空手道連盟の蓮見圭一副会長と会談し、五輪での空手の実施に向けて支援していく方針を示した。JOCは国際オリンピック委員会(IOC)の猪谷千春副会長らの人脈も生かし、IOC理事らに働き掛ける。
 空手は7月のIOC総会で、2012年ロンドン五輪実施競技の最終候補に残ったが、採用は見送られた。組み手のみが候補になっているが、全日本連盟は国内で開催する世界選手権などでデモンストレーションを行い、来日するIOC関係者に競技の面白さなどを訴えるという。
264名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 20:37:36 ID:FQW/m31c0
無やる気に付き。適当話
死人の出ない戦いなんてねーよ!
265名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 20:40:56 ID:qYanW4Lp0
まだやってるー
266名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 20:42:02 ID:wQSWUzj10
喧嘩なら負けねえ
267名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 20:43:58 ID:FQW/m31c0
喧嘩の弱い俺どすればいい?
268名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 20:55:54 ID:+4ttWKtz0
>>267
空手とかボクシングなんかを真面目に実践してると、ヤンキーや周りは一目おく
スポーツを一生懸命やってる奴をバカにする奴はいないよ

自宅トレーニーなマッチョが、ボクのC級取ったら周りの見る目が一変したと驚いてた
269無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 21:01:07 ID:GNCBX1250
ヤンキーとかって。其れ単なるキモィ風潮とか社会的優越に浸って、気取ってる。
一言で言えば、キモィ人じゃないですか。雑魚石
武術の話する人には、思えんぞ。ヤンキーを焦点当てる対象にする奴なんて。
ヤクザを強いと思ってる奴ぐらいキモィぞ。
武術やってるくせに、銃が避けられないと信じ込んでるやつ並に。
270名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 21:08:43 ID:axWA7etC0
ヘタクソ・・・
271無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 21:09:55 ID:GNCBX1250
はっきり言って、一昔前の高校 中学の奴の一般道徳って。
ヤンキーと同じ理屈な訳よ。
さも、社会の言ってる事とか。自分らの中での優越とかを基調にして語って。
挙句の果てに、殺し合い=戦いと思ってる奴が抵抗しないから、自分達が強いと思ってる。
成績高いとか何とか言ってる奴とヤンキーは、同じってこと。

正直みんな、そんな道徳とか常識が本との正しさとか理屈からして馬鹿らしいと気づいてるのに。
じぶんが其れによってカッコ良いと信じて疑わない下等人種。其れがヤンキーでしょ。
其れと同じくし。社会科何かが当たり前にしてる理屈とか正義とか間違ってる事わかりきってるものにすがり付いて、さも自分は、mちゃんとやってるように言ってる奴。
どちらも、警察より下って意味で同じだな。
272名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 21:13:33 ID:FQW/m31c0
>武術やってるくせに、銃が避けられないと信じ込んでるやつ並に
誰も避けられるとは思ってない
族を雑魚と言えるなら一組織壊滅してください
273無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 21:16:23 ID:GNCBX1250
武術やってる奴は、自分のまともな理屈に基づいてなくちゃ駄目じゃん♪

アホ道とか。ザインとか。革命とかほざいてる奴とか。右翼とか左翼とか。
そんな奴らの掲げてるヤンキーとかヤクザが社会をひっくり返す論は、全然駄目なんですよ。
274無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 21:19:39 ID:GNCBX1250
風潮に乗っかるタイプの奴は。
陰謀家からすれば、ウンコが地面に落ちてるのをみた時の其れなんですよ。
見苦しいんですよね。

ヤンキーとかヤクザが社会をひっくり返す論 こう言う事してる奴。
275名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 21:19:40 ID:FQW/m31c0
社会否定してるのに道徳言われてもな〜
276名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 21:25:41 ID:Ex4k6Soj0
>>274
ID:dPG3++Cv0だけじゃなく過去スレも参考にしないと。
主語、述語が理解できるほど本人は日本語に熟達してない。
277名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 21:25:51 ID:4oL3pvcPO
このドルも偽物です
278無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 21:26:23 ID:GNCBX1250
第一、俺は、社会に反してるんだ〜とか思ってる奴。
思いっきり社会の事肯定してますから。
社会の一部な状態に成ってる上に。
社会の行動理念を信じながら社会を潰してるつもりになられてもねえ。
迷惑ですよ ねぇ 奥さんですよ。
一昔前の人間の信じてる物が古いだけで何の意味も無い事は、よく解られてる事さ。ああそうさ。
279無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 21:28:06 ID:GNCBX1250
なんて言うか、社会に出てるとか言う感覚を持ってる時点で。
そんな奴は、場違いですから死んでくださいみたいな。
280名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 21:31:11 ID:Ex4k6Soj0
>>278
池沼のふりして盛り上げようとよくがんばった。
もう君は休んでいいよ
281無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 21:31:25 ID:GNCBX1250
そもそも、新しいとか古いとか言われてる事自体が古いんですよ。

つまり、堀江とか。今のシステム的管理とか言われてる物とか。
政治で言われてる事とか。テレビ局が流したがったり。流すべき物扱いしてる物とか。
ぜんぶ、要らん物を発狂して居る様に言ってるんだけなんですよ。
282名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 21:31:26 ID:FQW/m31c0
無やる気に付き。適当話
お前社会反対派だと思ってるの?
言っとくけどお前も思いっきり肯定してるからなw
283無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 21:39:37 ID:GNCBX1250
まあ、兎に角今の子は、そんなのじゃないってことでよろしく。
284名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 21:45:38 ID:axWA7etC0
ドルの真似しないと誰にも話を聞いてもらえない可哀想な人間がここに。
285名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 21:50:12 ID:FQW/m31c0
だめじゃんww
286名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 23:14:34 ID:fdF/xVrt0
戦闘力が違いすぎるのがわかってない武道板住人は死ね!

少年漫画板住人>>>>>>>>>>>>>>武道板住人

ちょーいかしてるよwwww
面白過ぎるwww ねぎま八卦掌さいきょーーーーーwwwww
287りき:2005/08/23(火) 23:23:22 ID:jWp9zWfk0
>>286
武道と戦闘力って、あんまり関係ないんですけどね。

>ねぎま八卦掌さいきょーーーーーwwwww

ネギまとかいうのは、八卦掌まででてくるんですか・・・
あれを一体、どう表現しているんやら・・・
手のひらを使った攻撃が主で。太極拳の出来損ないのような受けが主体の表現だったら笑うなぁ
288スポ系:2005/08/23(火) 23:53:26 ID:6oBBPukc0
そいや挿絵で「しょうでいほ」やってたな。
・・・もっかい読んでみるか。ついでにGBも。
289名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 23:58:50 ID:4oL3pvcPO
なんだかこのスレの住人みんなして一線越えている
スポーツじゃ無理だが漫画なら一線越えるの楽ちん
290名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 00:15:26 ID:1GPbqqD+0
>>287
ごめん 八卦掌じゃなかったかも

八がついてたのは確か、、
291りき:2005/08/24(水) 00:32:29 ID:1qOIJuRi0
>>290
いや別にあやまらなくても・・・
しかしショウ泥歩の「ショウ」は漢字が出ないですね。
292:2005/08/24(水) 00:47:02 ID:7wpSfoH80
でもほら、北斗の拳とかドラゴンボールはパンチラが売りって訳じゃないでしょ。
いちご100%が良いとかも言ってるわけだし、とにかく寸止めエロが無いと駄目っ
て事なんでない?

まあ、武術・武道と関係ねぇだろヒキオタ!!って話なんですが。
293りき:2005/08/24(水) 00:55:55 ID:1qOIJuRi0
>>292
そのいちご100%というのが、また分からないわけですが・・・
ジャンプに載ってましたよね?
でも読んでないんです。
エロ勁ですか。いや系ですか

最近は、出張に行くときに、暇つぶしでしか週刊誌買いませんし。
定期的に買ってる雑誌なんて、チャンピオンREDくらいですよ。
294:2005/08/24(水) 01:12:07 ID:7wpSfoH80
>>りきさん
そう、ジャンプで寸止めエロなのです。
一昔前で言うなら桂正和の漫画とかを思い浮かべてもらえれば良いのではないかと。
295名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 02:33:36 ID:d9aVr2Sy0
ネギまの主人公であらせられるネギ・スプリングフィールド様は
「遠距離では八卦掌で相手の攻撃を受け流し、接近したら八極拳で一撃必殺」
などという、オタならそれだけで御飯三杯はいけそうな格闘スタイルを習得なさっておいでです。
296名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 02:50:42 ID:CQOoyvQM0
近距離ならグー、中距離ならチョキ、遠距離ならパー
のほうがいいな。
297名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 06:33:12 ID:lC9HH1CO0
一晩経って見たらもう何だかな〜
戦闘力って、あーたどうやって調べるねんw
298断 ◆kQaEe3ePcc :2005/08/24(水) 06:49:53 ID:gEU5CEs2O
オタキモス






レビィタンハァハァ
ロベルタタンハァハァ

jは双子に釘打ち込まれてピクピクしてろ
299名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 06:56:52 ID:lC9HH1CO0
・・・だれ?
300断 ◆kQaEe3ePcc :2005/08/24(水) 07:09:13 ID:gEU5CEs2O
テメーハ
金玉をナッツのようにわられてろよ
301名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 07:12:48 ID:lC9HH1CO0
ますます解らん
302名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 10:15:59 ID:LMqjrY2r0
オハヨウオマイラ

まだやってたのかwwww

今日もやるなら「無やる気に付き。適当話」は国語を勉強してから来てくれな!

文法がメチャクチャになってるぞ
303りき@人類の敵:2005/08/24(水) 10:29:42 ID:yndStdTn0
>>295
>「遠距離では八卦掌で相手の攻撃を受け流し、接近したら八極拳で一撃必殺」

太極拳で良いような気がした。
304名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 15:35:53 ID:aZHeUz7JO
漫画読みすぎるとバカになるってのは本当だったんだな
305無やる気に付き。適当話:2005/08/24(水) 15:44:10 ID:0cZueVq00
漫画読みすぎてないような御前らとか他のサラリーマンが。
俺みたいな事言えるか?
ていうか考えられるか?
306名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 15:46:03 ID:hLfBOfSp0
自分がいかに電波か自覚がないんだな、かわいそうに。
とりあえず親と一緒に心療内科って所へ行ってごらん?
きっと今よりは良くなるはずだから。
307りき@人類の敵:2005/08/24(水) 15:48:31 ID:yndStdTn0
>>304
バカになるなら、まだいいけど
それすら、突き抜けられてもなぁ・・・
308名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 16:21:28 ID:IxhqzQsF0
>>305
お前みたいなこと考えるやつは確実に頭おかしいヤツだよwwwww
お前それ渋谷で言ってこいよ。そんで病院逝け
309:2005/08/24(水) 16:22:04 ID:lC9HH1CO0
現実とマンガの世界の区別が
ついてないんだよ
310スポ系:2005/08/24(水) 16:24:36 ID:qES70iQ80
jセンセの必殺技って何ですか?
ちなみに僕は寸打を得意技にするべくなつきクライシスを研究中です。
311名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 18:09:38 ID:uw1O+KkH0
ニセモノにはかまうな。
312断 ◆kQaEe3ePcc :2005/08/24(水) 22:18:12 ID:gEU5CEs2O
私はjの数倍漫画を読んで来た自信が有るが
普通に社会人やってるので
漫画の読みすぎでおかしくなる分けではないと主張します
313名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 04:59:36 ID:e3mRyXLW0
>>312
おかしい人がマンガだけで知識をつけて犯罪に走られると
すべてマンガのせいにされます。

マンガのところは2ちゃんだった文章のコピペ
314名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 09:19:12 ID:6mjHA6tC0
j君みたいな人には、正しい小学生の正直で正しい一言が
いちばんガツンとくると思う。
315スポ系:2005/08/25(木) 11:57:05 ID:LoKwv67j0
なつクラじゃ古すぎてダメか。牙突・・・は嫌そうだなw
絶!天狼抜刀牙も古いな。マッスルスパークは論外か?
獅子咆哮弾も古いなぁ。天翔十字鳳もなぁ。
意外に猛虎硬爬山?宇呂悄淡瀦?

jセンセと語り合うにはどんな技が出来ればいいんだろう?w
昇竜裂破とか旋風脚とか鉄山靠とかは好みなのかなぁ?
316りき@人類の敵:2005/08/25(木) 12:09:10 ID:NOmWa/W+0
>宇呂悄淡瀦

これだけ分からなかった。
317名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 12:17:12 ID:51wGJy7x0
ドルにお勧めのゲーム

 つ『忍者龍剣伝』(アーケード版)
318スポ系:2005/08/25(木) 12:21:23 ID:LoKwv67j0
りきさん。伊達臣人の覇極流超奥義ですよ。
319りき@人類の敵:2005/08/25(木) 12:25:46 ID:NOmWa/W+0
>>318
あー 伊達っちのか。
しかし超奥義って・・・ 超えてどうする・・・
320スポ系:2005/08/25(木) 13:06:02 ID:LoKwv67j0
いやあ、「うろやけぬま」は奥義を超越してるでしょうw
是非ともjセンセに喰らわせたいです。
321りき@人類の敵:2005/08/25(木) 14:00:34 ID:NOmWa/W+0
>是非ともjセンセに喰らわせたいです。

喰らわせるんだw


あ。そうでした。
ネギまとか言うの、ちょっと見てみたのですが・・・
正直、これのどこが参考になるのか分かりませんでした・・・
八極とか八卦は、どの辺りの話に出てくるのか分からないので、探しませんでした。


しかし作者の方。「これ実戦の参考になります」って言われたら困ると思う。
322スポ系:2005/08/25(木) 14:25:17 ID:LoKwv67j0
安全性を確保するために出来た競技ルール。
この制限によって廃れた技術とは何か?
ってゆう感じなら、jセンセの言いたい事はわかるな。
サンプルはてんでダメだが。
(空手小公子の抜き手とかならまだわかる)

瞬動に関してだが、魔破拳(マッハパンチ)って近くない?

りきさん。新潟から京都は遠すぎ(T-T
323無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 14:28:24 ID:ZO9tU5Rv0
誰も、格闘技に参考に成るような事が書いてあるとは、言ってませんよ。
↑まあこう考えてる形は、格闘技の出てるとこの事と勘違いしてるんでしょうが。
324スポ系:2005/08/25(木) 14:36:53 ID:LoKwv67j0
うん。
武道や格闘技を習うよりネギまやGBを参考にして自己研鑽した方が良いんだよね?
それでネギまやGBという漫画の中の何を参考にすればいいのかが、わからないんだ。
バカなもんでごめんね。教えてもらえますか?
325りき@人類の敵:2005/08/25(木) 14:52:17 ID:NOmWa/W+0
>安全性を確保するために出来た競技ルール。

ルールは、その他に「面白くする」「ある程度の不平を無くす」という意味もあるでしょうね。

その制限で廃れた技はあるでしょうけど。その制限の中で育った技もあります。
その「制限の中で育った技」が制限内でしか使い物にならないかというと。往々においてそうでもないです。
相手が、今も昔も「人間」だからなんでしょうね。


>(空手小公子の抜き手とかならまだわかる)

空手小公子って小日向海流とか言うのですか?最近の格闘マンガなんですね。
読んだことないんですが・・・

格闘マンガでも、間合いの妙とかが表現されているものは面白いですよね。
空間と間といいますか。


>瞬動に関してだが、魔破拳(マッハパンチ)って近くない?

それは、ただの早いパンチのような・・・ 瞬動って、それだけなんですか。


>りきさん。新潟から京都は遠すぎ(T-T

新潟! 地震とか雪とか・・・ 今年はヒドイですね・・・ 雪は毎年でしょうけど。
お知り合いに憂いはありませんでしたか?

私の住んでいる所からでも京都は遠いですよ。
そして、jくんに会うために、動く気にはなりません(笑)
近くに住んでいても会う気もありません。
そもそも彼を育てている親に会いたくないです。同じ人の親として。
326スポ系:2005/08/25(木) 15:04:43 ID:LoKwv67j0
りきさん。今は雨がひどいです。

jセンセ。格闘シーン以外の何処が何の参考になるんですか?
術式とか呪文とか恋愛とかパロディとかコスプレとか2chとか?
327無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 15:23:57 ID:N4aYfWlB0
戦闘者は、格闘技=駄目だって思うぐらい格闘技なんてが出てきたらアホ視しますよ。
大体、戦ってる所を格闘”シーンですか?
僕が言ってるのは、格闘技を参考にしろって言ったんじゃないってことだよ。
戦闘を参考にして。
328無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 15:31:40 ID:N4aYfWlB0
あくまでも、戦闘自体の理屈や。
普通には、使えない概念。
通常では、見られない手並みの奴とか。

あんたらそもそも、格闘技であんたらの盛り上がってる話し合いは、無駄だって気づけよ。
コンビメーションとか。攻め方とか。
329無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 15:33:40 ID:N4aYfWlB0
普通には使えない概念じゃなくて。
普通じゃ知れない。
330スポ系:2005/08/25(木) 15:35:03 ID:LoKwv67j0
その「戦闘」の例としてはネギまで言うと何巻の何ページ目の何コマ目がオススメですか?
同じくGBではどのシーンを指しますか?

相手がナイフと持った場合、棒を持った場合、銃を持った場合のイメトレなんかはたまにしますが、
これが「戦闘」ですか?
331:2005/08/25(木) 15:42:37 ID:HENkpYvX0
こいつは空中戦すら参考にしろ
とか言いそうだな
332りき@人類の敵:2005/08/25(木) 16:11:46 ID:NOmWa/W+0
>>328
例の提示希望。
333スポ系:2005/08/25(木) 16:15:22 ID:LoKwv67j0
jセンセへ。
戦闘を参考にする。ふむ。
やはり先ずはその「戦闘」の例を教えてもらえますか?
ネギまで言うと何巻の何ページ目の何コマ目がオススメですか?
同じくGBではどのシーンを指しますか?

戦闘自体の理屈:jセンセはどのようにとらえていらっしゃるのですか?
私は戦闘とは回避すべきモノと考えております。

普通じゃ知れない概念:ドルセンセは知っていらっしゃるのですか?
私は面白い術を幾つか習った事があります。聞いてみると意外と単純です。

通常では見られない手並みの奴:jセンセはお会いになった事がおありなのですか?
まずjセンセの言う普通や通常の定義が不明です。
私はとんでもなく強い人達にはなんどかお会いした事があります。

ちなみに私のメールアドレスは[email protected]です。
よろしく。
334名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 18:09:00 ID:SPaGrHHpO
キモっ!!只のヲタクじゃん!!!
335スポ系:2005/08/25(木) 18:10:39 ID:LoKwv67j0
何処を参考にしているのかくらい教えてくださいよ。jセンセ。
とりあえずネギまの何巻とGBの何巻が一番わかりやすいですか?
336りき@人類の敵:2005/08/25(木) 18:13:31 ID:NOmWa/W+0
>>334
そんなもの超えてますよ。


>>335
それが分かれば、私もネギまとかいうの買って見ましょう。
337無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 18:14:02 ID:K2zN187i0
そもそも御前ら、言ってる内容に付いて話そうとしないから、無視。
338りき@人類の敵:2005/08/25(木) 18:15:33 ID:NOmWa/W+0
>>337
言ってる内容が全く的外れなので、こちらとしては話す価値無し。
339スポ系:2005/08/25(木) 18:18:58 ID:LoKwv67j0
jセンセへ。
無視されるのでしたら二度とここに来ないでください。
あなたの言ってる内容がわからないので話が出来ないのです。

そもそも、我々に言いたい内容というのは思い出されたのですか?
340無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 18:19:57 ID:K2zN187i0
そもそも言ってる事がわから無いと言う奴は。
最初っから聞く気が無いから。解らないだけ。
そして、的外れと言っているのは、的外れと言って相手可笑しいのじゃなくて。
自分が理解してないだけなのを、自分が疲れて困る点を捻じ曲げて書いてるだけ。
よって、御前らは、全員荒らし。
341りき@人類の敵:2005/08/25(木) 18:22:07 ID:NOmWa/W+0
>>340
いや、それキミのことだ。
本当に武の事を、何ひとつ分からないんだろ?
生きることも分からないんだろう?
342無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 18:22:50 ID:K2zN187i0
無駄じゃ。
御前らがいくら僕に否があるように言おうとしても。
出来るだけ、僕の言ってる事を自分の思ってること方面に従わせようとしてる。
あんたらだからこそ、解らないだけだと解る。
つまり、理解するつもりで読んでないんだから。

そもそも、僕を悪く言う為にしてるあんたらの言葉なんて、一つも理屈に成ってない。
捻じ曲げてるだけで、何も発してないからな。
343無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 18:27:27 ID:K2zN187i0
そもそもあんたらの言ってる事が可笑しいという話に。
其のあんたらの言ってる事をしてない僕が何故した扱いに成るのかね?
よく考えてみろよ。

今まであんたの言って来た其れ君の事は、全て御前の負けだよ。
344無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 18:32:05 ID:K2zN187i0
其れともう一つ言うけど、御前の言ってる事は、無様でアホな思い込みによって動いてる人間の一般論だ。
其の時点で、御前が僕に対して妄想だの 御前の言ってる事じゃなくて僕が違うといった事の方が正しいと言っても無駄だ。
だってそもそも、間違ってる理屈に則ってる一般の側の発言を言っておいて。自分の方が元々正しいと言うのは、不可能だからだ。
解ったら、御前の言って来た周りを認めた理論(↑)とやらが全て間違ってると認めろ。
345スポ系:2005/08/25(木) 18:33:02 ID:LoKwv67j0
jセンセは武術や武道や格闘技なんて馬鹿げた事をしてないのは文からわかりました。
代わりにネギまなどを参考にして自己研鑽すると良いとあなたは言いました。
瞬動がすごいなどの会話があり、俺が認識した分には出来ない事も無いと伝えました。
他に、どんな所を参考にすればいいのか教えてもらえれば、私が自己研鑽する際の目標になるのでうれしいです。
ちなみに上に書いたように私はなつきクライシスを参考に寸打の自己研鑽をしています。
346りき@人類の敵:2005/08/25(木) 18:33:15 ID:NOmWa/W+0
>>342
本当にダメだな。ホントにダメだ。

キミ。昨日はじめて話した人にすら、理屈がおかしいと言われてたね?
それくらい、おかしいんだよ。


>御前らがいくら僕に否があるように言おうとしても。

否以前の問題だ。できるできないでなくキミはダメなんだよ。

>出来るだけ、僕の言ってる事を自分の思ってること方面に従わせようとしてる。

それだそれ。その考え方がダメだ。
自分の持った知識でしか、自分の存在が保てないんだろう?
だから他の意見を聞くのが怖いんだろう?進歩もない。過去も未来もない。

>あんたらだからこそ、解らないだけだと解る。

解りたくないよ。キミのことなんて。

>つまり、理解するつもりで読んでないんだから。

理解する必要があること、一切書いてないしね。君は。

>そもそも、僕を悪く言う為にしてるあんたらの言葉なんて、一つも理屈に成ってない。
>捻じ曲げてるだけで、何も発してないからな。

キミと理屈が違うからだよ。
捻じ曲がったほうから見れば、こっちは曲がって見えるんだろうね。
そもそも ヒキコモリ 親に食わしてもらっている そんな奴が、こっちを曲がっているなんて言う口があるか!
このバカタレが!
347名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 18:33:31 ID:leBIHfdGO

結局スポーツじゃ何が超えられないの?
あなたは何を超えたんですか?
あなた以外の人でも分かる様に教えて下さい
348無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 18:34:17 ID:K2zN187i0
ハイ御前爆死。
もう無視しても無害な状態に成ったので無視します。
349無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 18:35:40 ID:K2zN187i0
説明すると、御前の妄想を全て捕らえて消し去る手を打った時に。
あんたが僕にどう言うつもりで其れを言って来たかを言ったから。

あんたら、へぼすぎ。
350りき@人類の敵:2005/08/25(木) 18:37:39 ID:NOmWa/W+0
甘ったれがグタグタと煩いね。
遠く、人の見えないところだと強気なのかね?
351スポ系:2005/08/25(木) 18:40:36 ID:LoKwv67j0
いや、俺はへぼくない。ヘッポコピーだ。
万が一新潟に来る事があれば、俺は以下の場所で練習してるから、顔出してね。
http://rskid.hp.infoseek.co.jp/kouen.shtml
352無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 18:40:44 ID:K2zN187i0
第一、あんたの言ってる事全て周りの言ってる事鵜呑みにしただけの。
全然根も葉も無い理屈だからな。
どの道あんたは、人と話す四角が無い。
353名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 18:43:11 ID:qnZSWT430
m9(^Д^)プギャー
354りき@人類の敵:2005/08/25(木) 18:43:22 ID:NOmWa/W+0
>>352
そのネギなんとかというマンガが使えるというのは、根も葉もあるというのかね?
355無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 18:44:25 ID:K2zN187i0
つまり、最初っからあんたの理屈には、まったく参考にして正しい事は、無い。
そして、あんたそれ以前に自分が間違ってる事言ってたらそんなの聞いてもらえるわけ無いのに。
自分の言ってる事を聞かないのが、相手の強情扱いしてたら馬鹿だぞ。

誰も、そいつの知能が有るから。いくら戯言言っても聞かないぞ。
356断 ◆kQaEe3ePcc :2005/08/25(木) 18:45:10 ID:/36DRb6hO
サンデーGXのブラックラグーンは、激しく萌萌えラブコメだと思うのですが
賛同者がだれもいません
それ所か、漫画を知っている人が二割切る勢いです

私の中ではギガを越してテラヒットなんですが
皆様はどうおもいますか?
レビィタンハアハァやべぇ、かわいすぎる

バラライカの姐御にひざまずきてー
死亡フラグ立つけど
「ヒザマヅケ」
とかいわれてー

失血死させられるけど


ロベルタみたいなメイドホシイ

デスダヨネーチャンと殺しあいてー
357無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 18:46:24 ID:K2zN187i0
直接僕が言ったら、僕の理屈を押し付けたことになるから。
自己研鑽にならんだろが。
第一、其れ自体が最初っから言いたかった事でなくて。
説明のために取り出したことなんだから。

大体あんた、世間がただだしいと言ってることなんて全部、妄想とか洗脳を押し付けあって出来た物だぞ。
358999:2005/08/25(木) 18:46:35 ID:leBIHfdGO
無やる気。さんは強いんですか?

他の格闘家と具体的にどう違うんですか?
無知な私たちにも分かる様に教えて下さい。
359名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 18:47:38 ID:51wGJy7x0
jは性格が破綻しているだけではなくて、明らかに知的能力に障害があるようだね。
その上、知識も教養もないようだ。もし教養があるならば、上のようなことは書けないだろう。
まとめていうならば、jには知性が欠如している。

知性が欠如しているだけならまだしも、「醜い」この世界を生き抜くために必要な、
現実を直視し、それを処理する能力がないのは非常に悲劇的なことだ。

正直、ネタであって欲しいと願う。
ネタでなければ、jは非常に高い確率で、将来、犯罪(所謂『異常殺人』など)を犯すと予想されるからである。


j、この世界、社会は醜い、汚い、痛い、辛い、悲しい、憎い―そんなものなのかもしれない。
が、それはこの世界の一つの側面でしかない。

360名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 18:48:11 ID:qnZSWT430
天才チンパンジーモモちゃん>>>>>>超えられない一線>>>>>>>キチガイj
m9(^Д^)プギャー
361無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 18:49:46 ID:K2zN187i0
そもそも、非現実であるという事が常識になってるものを、理屈で考えたら。
出るは、出るは、其れが普通に考えてほんとに有るって言う物事。

そもそも、自分達が無いと思ってるものも出来るようにやったら出来る物なんだし。
第一、隠そうとされてる物なんて大概実在するぞ。
362りき@人類の敵:2005/08/25(木) 18:50:35 ID:NOmWa/W+0
最近は先生も大変だね。
こんな訳の分からん理屈を信じきったバカがいる。
それに叱ることもできない。

>>359
>現実を直視し、それを処理する能力がないのは非常に悲劇的なことだ。

違いますよ。
直視したら生きていられないので、見ないようにしているんですよ。
363スポ系:2005/08/25(木) 18:52:47 ID:LoKwv67j0
わかった!「言いたい事」を書きたかっただけで、意見は求めてなかったのですね。
「俺はネギまやGBを参考にした。まあお前らもがんばれや」って事なんだ!

俺は空手を参考にしています。ネギまなんかよりずっと役に立ちますよ。
364999:2005/08/25(木) 18:53:39 ID:leBIHfdGO
存在するかも?
では無くて実在が確認されて一般の賛同を得て常識となると思うんですが…
いかんせん魔法や超自然的能力とか見た事が無いので俄かにわ理解しかねますよ


それと超えられない一線とどんな関係があるんですか?
365無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 18:54:20 ID:K2zN187i0
そもそも、殺人が悪いって言ってる事とか。

其れとか、テレビで犯罪と称して警察の言いたい方向に言ってるアレも。
そう言う扱いにされるようにしたい。そう言う洗脳でしかないし。
はっきり言って、社会や周りが言ってる事なんて全然捻じ曲がった間違いと嘘ばかり。

自分の現実に従って、自分のするべくように動く事の方が。はるかに周りが言ってる静止を聞くより大事だよ。

少なくとも、自分が見た現実と。どうせ回りは、風潮に乗せられた事を言って的外れだって事によって。
366りき@人類の敵:2005/08/25(木) 18:55:52 ID:NOmWa/W+0
殺人は悪い。


理由がわからんなら、社会に出てこないでくれ。
あと。その家族の庇護の外に出てから話してくれ。
367名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 18:56:10 ID:zLKbzD1TO
スレタイ正気の人間には越えたくもないバカの一線にしろ
368スポ系:2005/08/25(木) 18:56:40 ID:LoKwv67j0
創流伝大好きです。でも、人殺しは悪い事ですよ?試しに殺されてみませんか?
369無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 18:57:14 ID:K2zN187i0
兎に角そもそも、格闘技で言われてるただお互いの間違いの押し付け合いや。
正当化。其れとか、間違いを安直に信じ込んで安心するとかしやがるやからのせいで腐った格闘技の理屈より。

漫画のまともな理屈に則った戦いの常識を掴んだほうが良いんですよ。
生半可な業なんかつけるために時間かけて変な妄想と格闘しなくても。
自分のやるように研鑚すればいいんだから。
370無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 18:58:34 ID:K2zN187i0
社会に出る?
僕は、あくまで僕1人だよ。
そして他の人が居て、関わったりしてるだけで。
そもそも、社会って発想自体が妄想なんだよ。
371断 ◆kQaEe3ePcc :2005/08/25(木) 18:58:53 ID:/36DRb6hO
jは頭が悪くて高校を卒業でき無い子だぞ
17歳で学校に行かずヒッキーやってんだぞ

お前らとは格がちがうわ
372りき@人類の敵:2005/08/25(木) 19:00:48 ID:NOmWa/W+0
>>370
>僕は、あくまで僕1人だよ。

だから、それなら親も頼るな。

そんな考え方だから出て来るな言ってるんだよ。
キミが社会が妄想だと言おうとも。社会は存在しているんだから。
373名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 19:01:44 ID:51wGJy7x0
>>362
なるほど。
結局、現実と取っ組み合って、頑張って生きてゆこうとする能力はないということですね。

論理性というものや、文法というものを一切無視したjの発言は、
「別の世界」、理想化された妄想世界への憧れ、妄想の現われかもしれません。
その世界では、jだけが住人であり、言語や論理すら支配するDeusなのでしょう。
その妄想を現実化したものが、この一連の書き込みなのではないでしょうかね。

jにとって、「人間」とは、「存在」とは、「世界」とはなにか?ということを是非もっと
分りやすい言葉で聞きたいのですが、それもムリでしょうね。
非常に大まかにいうならば、ニヒリズムもどき、あるいはポストモダンもどきの哲学(もどき)
がjの脳内で構築されているようですが。
374999:2005/08/25(木) 19:02:02 ID:leBIHfdGO
じゃあ無やる気。さんはマンガ読んでヒョードルに挑んで下さい
目突きしても金的蹴っても何してもいいですから(^O^)
勝てるもんなら勝って見れば?
無理ならうちの少年部の子供に相手してもらって下さい
375無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 19:04:10 ID:K2zN187i0
だからかねてから言ってるように。
まあ、魔力とか気を知らない事を前程で言いますけど。(実在の説明しかしません)
例えば、空気を蹴って空を飛ぶ事が出来るかを考えてみたとして。
ただ闇雲に空を蹴っても意味無いだろう。
でも、空気の流れや起きる動き力によって、其処に自分の足が作用しても追い返されるような。
空気の状況を作り出すことを。空気の流れや力の加圧によって生み出す事は、普通に考えて其の空間中に起こる物理現象達の相乗で起きる。
つまり、其の現象が起きる状態を作る事は、可能である。

よって、其の時点で、思考で当たり前にどう言う状況を作っているのかを理解できれば、何らかの現象を起こす事は出来るわけだ。
376無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 19:05:27 ID:K2zN187i0
でそんなことは、適当にヒュ ヒャって感じで。(音は実際のイメージとは関係有りません)
手軽に出来ます。
377無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 19:06:01 ID:K2zN187i0
まあ、つまり、当たり前にやったら起こるような事をしたら。
起こるに決まってるんですよ。
378無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 19:06:31 ID:K2zN187i0
あくまで説明だけで。
こう言う思考でやっては、いけませんよ。
379スポ系:2005/08/25(木) 19:07:05 ID:LoKwv67j0
それは妄想上では可能ですが物理上は不可能です。
空気を集める手段も無ければ、空気を圧縮するほどの速さで踏み付ける事も出来ません。
380999:2005/08/25(木) 19:08:08 ID:leBIHfdGO
じゃああんたの言う当たり前やってよ

で強いの?
そのへんの格闘家より
381りき@人類の敵:2005/08/25(木) 19:08:12 ID:NOmWa/W+0
なんでその、間が飛びまくった理論を正しいと思えるのか。
382無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 19:09:26 ID:K2zN187i0
まあ、ていうかそもそも。
武術語るんだったら。ちゃんと戦術渦巻く世界を前程に話せっての。
戦術とか言わずに、普通の戦い全てが其れであって。
はっきり言って、あんたらの格闘技とか試合とか稽古とかそう言う概念いらんっす。
第一、稽古なんて別にしても言わなくていいから。掴んだ事を理屈で言えっての。
383スポ系:2005/08/25(木) 19:09:37 ID:LoKwv67j0
稽古に行ってきます。あとよろしく。(せっかく楽しくなってきたのに!)
384999:2005/08/25(木) 19:10:31 ID:leBIHfdGO
全く根拠無し
空は歩けません
大体否定するからには武道を知ってて否定してるよな?
385スポ系:2005/08/25(木) 19:10:38 ID:LoKwv67j0
今日は大地から得た力を相手にぶつける術を研鑽してきます。
386りき@人類の敵:2005/08/25(木) 19:11:15 ID:NOmWa/W+0
>>382
掴んだ事の理屈を伝えるのに

スポ系さんもいなくなったし、もう止めた。
ウッサイj
387りき@人類の敵:2005/08/25(木) 19:13:37 ID:NOmWa/W+0
>>383
いってらっしゃい。


>>384
知ってるわけないじゃないですか。
388999:2005/08/25(木) 19:15:39 ID:leBIHfdGO
体重移動と体の捩りをスムーズに行い効果的に打撃の衝撃を相手の人体に伝え、力を相手の人体に残す事で内器官にダメージを与える
それが打撃の理屈
389999:2005/08/25(木) 19:17:17 ID:leBIHfdGO
387
長らくお疲れ様です

390無やる気に付き。適当話:2005/08/25(木) 19:17:23 ID:K2zN187i0
人は、周りの言うような理屈では、無くて。
自分の考えに基ずいて解った、答えのみを信じて行動するべきなんです。
391りき@人類の敵:2005/08/25(木) 19:20:03 ID:NOmWa/W+0
>>390
その答が正しくないと、サッパリ意味ないわけだけどね。

やっぱ Only one って考え方、良くないよなぁ・・・


>>389
後はよろしくお願いします。
392999:2005/08/25(木) 19:24:09 ID:leBIHfdGO
引き継ぎます(-.-;)
393999:2005/08/25(木) 19:32:56 ID:leBIHfdGO
無やる気。へ
あなたは武道を否定する気持ちはよくわかりました
ただ武道や格闘技を誤解している
自己研磨は確かに大切ですが道場で仲間と力や技を競い汗を流す事は素晴らしい事です
その中で様々な人々と人間関係を育む中で自分が思いもしなかった考えを持ち、それを自分の思想に取り入れる事はいけない事でしょうか?
これは武道以外でも言えると思います
394名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 20:02:31 ID:q/AbzGKh0
いつまでもニートでいられると思うなよ
395名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 20:07:37 ID:N2ImbA/g0
無やる気。は>>7でネギまを例に出した時点で己のヲタクとしての本性をさらしてしまってるんだな。
もうそこでこっちは聞く耳持ってないからそこに気づけよ。
396直突き:2005/08/25(木) 21:17:06 ID:BEJ/xGZC0
うおっ!?
コイツまだいたんか!?
夏ももうそろそろ終わるから、
コイツの妄想もそろそろ収まると思ったら、
相変わらずかい!!Σ(゜Д゜ )
397直突き:2005/08/25(木) 21:22:50 ID:BEJ/xGZC0
しかしまあ・・・世間の理屈間違っていると言う割りに、
GBやネギまの戦闘シーンを信じ込んでいるというのがすごすぎるな・・・。
なぜにコイツは、漫画の世界観をまんま信じ込むかね?
漫画の世界は、現実の物理法則とまったく異なっていることがわからんのか?
コレ↓でも読んで出直してほしいね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537252669/qid=1124972482/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-8794480-7089042
398:2005/08/25(木) 21:37:04 ID:6Z9+vvsc0
つか赤松の漫画って、それこそオタ馬鹿にしたjの嫌いな社会と大人の
搾取を目的とした産物だと思うんだけどね。

ま、jの頭じゃ理解できんか。
399直突き:2005/08/25(木) 21:44:06 ID:BEJ/xGZC0
>烏さん
なんかそこの部分ではなく戦いの部分を言ってるんだとか言いそうですね。

俺、思うにjって、
「パンチってのは、頭振ったり、手で払えば避けられるんだ」
 ↓
「ボクシングやK−1の奴らって、なんでこうすれば避けられるのわかってるのに、
 なんでできないんだ? 格闘技や武道って駄目だな。」
 ↓
「GBやネギま忠実にこれ等をこなしている、現実の格闘技より漫画の方がよくできてるな」

こういう思考なんでないか?
400:2005/08/25(木) 21:55:36 ID:HENkpYvX0
400
401:2005/08/25(木) 21:55:49 ID:6Z9+vvsc0
いやいや、それだけでは北斗の拳とかドラゴンボールが駄目な理由がわか
らんわけですよ。
何せ闇の奴らはアメリカ大陸を一瞬で壊滅出来るわけですからwwww
402直突き:2005/08/25(木) 22:11:39 ID:BEJ/xGZC0
>烏さん
jは17才でしったっけ?
多分自分より上の世代を馬鹿にしたいだけなんじゃないですか?w
「ふん、こんなバカなものを見てる奴は低脳だな」
のような感じで
リアルタイムで見てないから、
共感できないのもあるのでしょうけど。
403:2005/08/25(木) 22:19:51 ID:6Z9+vvsc0
>>356
ブラックラグーンがラブかあ…、微妙にも程があるラブ加減ですな。
バラライカの姉御に跪きたいは同意。
404:2005/08/25(木) 22:24:48 ID:6Z9+vvsc0
>直突きさん
そういうもんですかね?
だとしたら自分の手の届く範囲にあるもの意外、とにかく認めたくないわけだ。
ホント頭悪いなあ(シミジミ
405名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 22:33:52 ID:urPr5lV50
>>401
・普通のひとの思考
「ドラゴンボールもネギまもGBも漫画。それだけ。」

・jの思考
「ドラゴンボールは空を飛んだりしていて非現実的であり、格闘描写として
参考にはならない。対してネギまやGBは現実的であり、この技は自分も
できる。というより今のひきこもり・誰からも愛されない自分は仮の姿で
あって、本当の自分はネギまやGBの登場人物のような力を備えた超人
であり、本当はひきこもりでなく闇の住人なのであり、いつの日か(ry
406りき:2005/08/25(木) 22:38:59 ID:33ExvaSQ0
もう面倒臭いなぁ
自分の子供なら一喝して終わりなのに
407直突き:2005/08/25(木) 22:42:29 ID:BEJ/xGZC0
jの親もよく爆発せずにご飯を運べるなあ・・・。
それがjの意識肥大の最大の原因かもしれないが。
408名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 22:50:38 ID:BG1kx1SP0


フジテレビ 8/30(火) 19:00〜21:09
PRIDE 
エメリヤーエンコ・ヒョードル×ミルコ・クロコップ

世紀の一戦が来週火曜日夜7時からTV放送します!!!
一般の方もぜひお見逃しなく!!
この試合のフラッシュどうぞ↓
http://www.prideofficial.com/cgi-bin/free/special/greeting/form.cgi?card=050810
409名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 22:50:44 ID:51wGJy7x0
jって自分で米を炊くこともできないんだろうな。
410りき:2005/08/25(木) 22:51:27 ID:33ExvaSQ0
私は、叱りもし、ひっぱたきもする。
それと同等以上に、褒めもし、頭もなでてやる。

息子は、いつまでも家にいてもらってはいけないと思い育てている。
だが、帰れる場所があるようにはしている。

それができないんだろうか?
若い力に勝てないのだろうか?
411柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/08/25(木) 22:52:21 ID:XuPWRj9G0
力試し
参加者募集中 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1116504389/l50
第参回ももも杯(年齢制限無し総合組技ルールトーナメント)
優勝者にはもももカップを差しあげます(コップに「ももも」と落書きされた物)
      &
第壱回オッサン柔道杯(30歳以上柔道国際ルールワンマッチ)
勝者にはオッサンカップを差しあげます(紙コップに「オッサン」と落書きされた物)
開催日時 10/29(土) 午前(9:00〜12:00)
場所 新宿コズミックセンター 第一武道場
行き方 http://www.ritsuro.com/kaihoken/kozmap.html
412スポ系:2005/08/25(木) 22:58:19 ID:OrKoaipC0
稽古終わり。この時間になるとjが静かになるからちょっちつまんないw
それにしてもjは自分の考えた物を確認するって事が何でできないんだろうね。
あと、意見を交わすとか。やっぱビョーキによるものなのかなぁ?
413BR:2005/08/25(木) 23:02:03 ID:RLQIP5pB0
これだな

> 一般に多いといわれているスキゾイドタイプのひきこもりが、他者に対する漠然とした不安感や自信欠乏、陰性の自己像などの理由でひきこもるのに対し、
>「自己愛型ひきこもり」は、万能的な自己像を傷つける場面を避けるためにひきこもる。そして、幼児的で自己中心的な満足を得るために、家族などにパラサイト的な依存を求める。
> 性格はというと、児童期までは真面目で成績もよかったものの、思春期青年期の時期にそうした能力が挫折して、もはや以前のようには発揮できなくなった体験を持っているものが多い、とのこと。
>また、一部には、自分は特別な能力を持っていて、世間がそれを認めてくれない、といった極端に万能的・空想的な自己像を持っている患者もいるという。
> さらに、「自己愛型ひきこもり」の特徴として、自分の趣味を楽しんでいて外出も積極的に行っている例がみられることがあるとか。

ttp://homepage3.nifty.com/kazano/oshikake.html
414:2005/08/25(木) 23:10:26 ID:HENkpYvX0
無やる気に付き。適当話
マンガでの参考にした実力を
見てみたいわ
415名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 23:18:00 ID:e3mRyXLW0
>>413
jにいたってはそんな常識的なものじゃないと思うよ
416:2005/08/25(木) 23:25:17 ID:HENkpYvX0
無やる気に付き。適当話
こいつの様な奴に国を持たせると
北○鮮見たいな国に成るかそれ以上の
国に成るのか〜
417名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 23:28:21 ID:e3mRyXLW0
使い物にならないバカ兵器で他国にけんか売って、秒殺あぼ〜んがいいとこ
418:2005/08/25(木) 23:34:13 ID:HENkpYvX0
国で秒殺かよ!!
想像できねーーーー!!www
419名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 23:49:10 ID:e3mRyXLW0
>>418
彼も>>390で言ってるでしょ、常識はずれの弱者があっても不思議じゃないって。
まさにjクオリティ。
420名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 00:18:11 ID:l5nncCEM0
俺はオタかつ柔道家だが、漫画を参考にするのはよくある事だよ。
柔道部物語や帯ギュでの技を乱取りで実行したり
士気高揚のために試合の朝に読んだりさ。
でも「ネギま」や「GB」をどう読めば試合の参考にできるんだよ(´Д`)
421420:2005/08/26(金) 00:20:44 ID:l5nncCEM0
なんか変な文章になってしまった_| ̄|○

×参考にするのはよくある事だよ
○参考にすることはよくあるよ。

×試合の朝に読んだりさ
○試合の日の朝に読んだりさ
422りき:2005/08/26(金) 00:23:57 ID:aRi0C/570
>>421
その程度、読むとき補完できるから大丈夫。
人間はスゴイネ。
423りき:2005/08/26(金) 00:25:08 ID:aRi0C/570
>>412
私がいる頃にはjくん大爆発。
私がいなくなると、大抵鎮火。

これが何を意味するのか!
424名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 00:33:43 ID:bqYwk/7I0
ヤフチャの芸術カテにもこんなのがいるよ。
魔術といえば黄金の夜明けやらメイザースなんだが
自称魔術師のその子は秘密結社とかの知識はなく封印指定だの魔術協会だの真顔で言ってる。
425名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:52:57 ID:l5nncCEM0
>>424
それ、なんてライノベ?

その人は「空の境界」の読み過ぎでアッチの世界に旅立ったのかねぇ・・・。
「封印指定」・「魔術協会」って単語はそのライノベで出てくる。
まあまあ面白いので暇があれば読んでみてみれ。
426名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:12:02 ID:ojTmR3RL0
趣味としてオタクを楽しんでる連中(一昔前のオタクが狩り出されてた頃じゃ考えられんな)からすりゃ迷惑な話なんだろうな。
ドルとかと同一視されるのは。
実際漫画を信じ切ってるなんてオタクじゃなくてただの基地外じゃねーんだろうか。
カンフー映画見てゴッコしたくなる気持ちわかるが、実際空中乱舞したり出来るとは思わんだろう。
427名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 02:52:26 ID:nwCPReKM0
>>425
読んでみるよ。
なんか先天的に魔術回路というのが備わった者のみ
大気中のマナをオド(逆かも)という魔力に変えることができ
回路の数が多いほど良いらしくその家系においては代を重ねるごと増やそうとするとか言ってたw
あと確か「混沌の渦に触れ魔法使いになれた者」は史上5人とか・・・。
ルームでは自演ぽいサクラまで用意してたよ。
428名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 06:55:27 ID:l5nncCEM0
>>427
モロに「空の境界」だな。
429名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 12:42:26 ID:GBFr3gu60
てか、それ、月姫とかFateでしょ?
あ、作者同じだっけ?
430427:2005/08/26(金) 14:42:00 ID:EwXgjUvV0
お、わかる人ほかにもいた。
5人の魔法使いのうちの一人の名前はシュバイン・ホーグだって言ってたけど
いずれかの作品にでてくるのかな。
431名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 14:52:41 ID:GBFr3gu60
>>430

もう一人、アオザキとかブルーとかいうの、いないかw?
432427:2005/08/26(金) 14:58:28 ID:EwXgjUvV0
>>431
ルームに?
5人の中に?
433名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 16:21:18 ID:GBFr3gu60
>>432
いま、公式サイトみてきた。

あるいはパラレルワールドなのかもしれないが
(各作品間のつながりはもっと詳しく知っている人がいるとおもう、、間違ってたらスマソ)
『月姫』や『Fate/Stay Night』に、アオサキアオコ、通称ブルーという「魔法」使いがいる。
『空の境界』のトウコの妹・・?!

月型マニアのかた、詳しくヨロ。
434直突き:2005/08/26(金) 18:46:39 ID:WD+HSd+60
そういえば暫く来ていなかったからわからないのだが、



結局、jってオフスパーや自分の技術の動画さらしたりしたの?
それとも相変わらず逃げているのかい?


逃げていたら相変わらずのクズっぷりですな(―Д―;)
435BR:2005/08/26(金) 18:50:16 ID:kRzjKuNp0
>>434
そんなもん、聞かんでもわかるだろ
436直突き:2005/08/26(金) 19:07:21 ID:WD+HSd+60
逃げてるのねw
それなのに偉そうに語ってると。
なんなんだかなー。
437名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 22:28:36 ID:fbPBoUAm0
ドル君が空気を蹴って空を飛べるとか誰も思ってないので。
その説明には全く意味がありませんね。
妄想の中で手軽に出来ることと。
現実に証明できることは全然違いますね。
ドル君て頭わるいですねえ。
438名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 22:42:13 ID:fbPBoUAm0
あ、ごめん。なんかログが飛んでた。
ドル君が根拠もなく偉そうなのは今に始まったことじゃないよね。
書いている内容のレベルが高くて、読解が困難なものと、
ただ単に馬鹿が書いているのとは明らかに違うわけで。
ドル君は間違いなく後者。
439427:2005/08/26(金) 23:13:05 ID:pjWLA7ZU0
>>433
そういういかにも現代の日本人みたいな名前は出さないっすね。
シュバインホーグ検索しても出てこない・・・シュバインはドイツ語で豚だし。
まあj君と仲良くなれそうな子である事はたしか。
440名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 00:14:08 ID:pGNTIyWV0
シュヴァインオーグじゃまいか?
遠坂家の大師父だっけか。
441427:2005/08/27(土) 00:38:23 ID:z2o9t3850
おお
そのキャラ、封印指定受けた魔法使いという設定?
442直突き:2005/08/27(土) 23:16:04 ID:UdncxUKD0
オイオイ。
j、もうネタ切れか?
ヒッキーは本当にスタミナねえなーw
443無やる気に付き。適当話:2005/08/27(土) 23:18:18 ID:RAlit9zC0
そもそも、書くこと今ないし。
444直突き:2005/08/27(土) 23:22:50 ID:UdncxUKD0
まあ、パッと見、ここに書かれている内容も今までの内容と大差無いしな。
そもそも内容がなくて、具体論が話せないから書きようがないわなw
445名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 23:33:46 ID:fuUZm8zk0
j君はもともと底が浅いから、同じ事を繰り返し書くしか無くなりますね。
少し言葉を変えるくらいが関の山。
j君、ほんとに頭わるいのねえ。
446:2005/08/28(日) 03:37:15 ID:obnCzfy30
リアル所か2ch自体のスタミナも
無いのかよ妄想する前に筋トレ位しろや
447名無しさん@一本勝ち:2005/08/29(月) 00:33:19 ID:rqjlZQjZ0
りきさんが書かなくなったらマジでj書かなくなったなw
448名無しさん@一本勝ち:2005/08/29(月) 00:34:32 ID:gFCsTZ110
>>445
「アリってほんとにちっちゃい生き物ですね」
と言ってるのと同じ。
449読み重:2005/08/29(月) 00:41:45 ID:Xq2MTaQ40
別のカテに書いてるだけだからな。
450名無しさん@一本勝ち:2005/08/29(月) 00:50:38 ID:rqjlZQjZ0
で、jは今日も誤字をするとw
451読み重:2005/08/29(月) 00:55:40 ID:Xq2MTaQ40
あかん、18きん系の糧に調べたい事あるけど。
住人がキモすぎる。
ていうか、そもそもびっくりするほど意味がない。
調べたい事も雑談の中に含まれてる可能性は、あるけど全然話されてない。
調べようとしたら、ほぼ全部見なくちゃ成らんが。キモくて見る気にならない。
452名無しさん@一本勝ち:2005/08/29(月) 00:55:56 ID:rqjlZQjZ0
j見ていると、基礎学力の大切さがわかるねw
453読み重:2005/08/29(月) 00:56:41 ID:Xq2MTaQ40
題名の時点で読む気が無くなるたぐいだ。
454りき@人類の敵:2005/08/29(月) 12:35:07 ID:oE+sVp7X0
>>447
私の自作自演なんでは?w
455断 ◆kQaEe3ePcc :2005/08/29(月) 12:40:39 ID:HX/1LKMLO
18禁板は18歳以上になってから行こうね
456柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/08/29(月) 19:10:12 ID:/rkUPNax0
スポーツじゃ超えられない一線

妄想家が生み出せない
457名無しさん@一本勝ち:2005/08/29(月) 19:16:33 ID:ap3VClAQ0
スポーツで超えられない一線ってそもそも何?
ルールー外の反則技の使用のこと?
それとも殺人のこと?
458名無しさん@一本勝ち:2005/08/29(月) 19:31:02 ID:2KTQqQfL0
>>456
それは不幸だ。
459名無しさん@一本勝ち:2005/08/29(月) 22:40:00 ID:XHqBsjd40
ところでスポーツの定義ってなんだ?
460名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 14:32:06 ID:3K8OFyi/0
461名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 14:35:28 ID:3K8OFyi/0
462名無しさん@一本勝ち:2005/09/04(日) 17:32:17 ID:0Mm16VU+0
age
463名無しさん@一本勝ち:2005/09/04(日) 19:29:45 ID:Crn/CNuU0
スポーツではあごひげ先生のように氣で相手を倒したりすることは不可能でしょう。
以下コピペ。

私が思う氣の捉え方です。 あごひげ - 2005/09/04(Sun) 17:45 No.7800 HomePage

kancho.gif氣の持ちよう、氣の使いようでしょうね。
武道で用いる氣と健康で使う氣は違います。また、空手で使う氣と合気道で使う氣も違うようです。
氣功で使う氣もこれらとはまったく違うのです。。
ですが、共通して言えることは、人間が元々生まれながらにして持っている根源的な氣、元氣エネルギー、、、
それは常に生成、変化、発展を繰り返し、氣の持ちよう、使いようでどのようにも自分の生きる道に応用できるもの、
であろうと思います。

>氣で人を吹っ飛ばしたり、氣で瓦を割ったりしてみたいです。
それは、氣功の中でも、硬氣功(武術氣功)に分類されます。
最初は内氣を高め、徐々に相手や物に対し放出、生成を繰り返していく中で磨かれ応用できていくものだと思います。
まずは自分の体で氣の流れを体感できるように訓練したいものです。
時には、自己との対話・・氣の流れを感じることで内氣の流れをコントロールし内臓エネルギーを高め、全身にくまなく氣を送る、
などして自分の体調を診る・・かな。
次には放出できるときに氣で道筋を捉え、相手に伝えたり、物に波動として送ることが出来たりしていくのではと思います。
それらを磨くために様々な動功があるのだと思います。太極拳をやるときも呼吸法とともに氣を練り、流れをコントロールし、
導けるようになりたいものです。(私は太極拳のおばちゃんたちに、動作の追及だけでなく氣感も得るように指導しています)
464柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/09/05(月) 00:04:17 ID:MlIu3UPh0
武道は言い訳か相手を殺すかのどちらか
スポーツはそれを見て通報するかカウンセラーを紹介するかのどちらか
465名無しさん@一本勝ち
それはわかりません