195 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/20(月) 20:20:10 ID:qC7hY/Tp0
>>193 高岡は嫌な奴だが、柳川先生をも(本人は負けた自覚なし)圧倒した
実力の持ち主なのだよ。1秒で殺されるのは日野も方だよ、間違いなく。
196 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/20(月) 20:28:18 ID:K4PDhfMx0
197 :
イセキン:2006/02/20(月) 21:20:30 ID:HP/JN2mn0
それなりの事も言ってはいるが、自己矛盾は否めない。
「対立するな、対抗するな」と言う一方で「合気道には興味がない」と言う。
「自分は正しいのだから厳しくする権利がある」と思うのも勘違い。
手本になれない人間程無駄に厳しい。
職場と道場の区別のつかない空手経験者に多い。
198 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/20(月) 23:11:16 ID:zFFqWMLqO
アキラ感激〜
あ・へんなおじさ〜ん
199 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/21(火) 01:32:41 ID:wNr4j5ph0
>>197 >手本になれない人間程無駄に厳しい。
なるほど、うまいこといわれますな。
そういえば、自分のまわりにもよくいるタイプかも。
何人かの顔が浮かびます。(w
200 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/21(火) 01:56:49 ID:IhlglQic0
弐百
>>197 >>手本になれない人間程無駄に厳しい。
いや本当に言い得てますよね。格言。
ってマジレスしたら
IDがウンコって・・・ orz
203 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 04:37:14 ID:5RaulPGRO
だまされちゃダメだって。
これが武術家を名乗る人の手口だよ。
そういう行動をとることで他人を遠ざけて自分の技を盗まれないようにしてるんだよ。
弱いとか思わせて油断させるコトができれば、武術家日野の勝ちだよ。
204 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 05:40:56 ID:BPghOso10
>職場と道場の区別のつかない空手経験者
う〜ん、キミィ!いいコト言うねぇ。ずばり言うわよ!って感じだ。
205 :
リリl・ヮ・リTaikirika ◆Wt0vK/bxy. :2006/02/23(木) 14:26:47 ID:qUFDzXWQ0
武術家の悲しい性なのです
淀川の河川敷に出てきそうな顔してるなぁ
>>206 おい。
ふざけんな。
こっちは今電車の中なんだよ。
声出して笑っちまったじゃねーか。
おもしれーんだよ。
ゆるむな! なのです。
209 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 09:12:02 ID:yKdV3faY0
荒川の河川敷で目撃しました。
210 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 23:55:26 ID:nVI/bVCkO
今、古武道入門という本を読んだ。居着くは死を教える三十三間堂か。どうやらフォーサイスとの交流も達人は達人を知る…という事だったようだな。いろいろ言っちまったがよ日野晃、認めるぜ…。
211 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 16:46:56 ID:YGyZh4M50
常識を破れ、行動を起こせ という本もいいよん。
頭のゴミが取れるよん。
おすすめ
212 :
胴締め:2006/03/15(水) 17:48:00 ID:jK2YsnP3O
一度お会いしたが、なかなかおもしろい人にだった。
なぜかディーゼルのTシャツを着てたのが気になった(笑)
213 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 01:41:55 ID:984OFWgrO
214 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 22:04:02 ID:alJk+cHi0
合気のやり方、教えまっせー!
215 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:49:45 ID:KKr0nKZn0
武 学
216 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:54:55 ID:Hp0iLO+n0
無 学
217 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 01:57:02 ID:L/5YsVt60
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! ゆるむな。
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
218 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 03:45:05 ID:I6HsYYf50
つゆるを理解する
219 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 22:06:30 ID:huNB1eKO0
何?つゆるって
221 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 02:26:12 ID:PhmG6p0w0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! ハゲ、金魚のフン。ゆるむな。
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
222 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 03:11:56 ID:Js5zy3dL0
何?このAA
223 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 03:22:57 ID:COrLZ+nv0
ハゲでもわかる「ゆる」入門
224 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 23:31:19 ID:f8zyn3aW0
体操のオリンピック選手だったって本当なの?
225 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 05:54:12 ID:tVj6+4Hc0
この人は弱虫だな 顔にそう書いてある
226 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 15:33:23 ID:DkJsqO+/0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! オれ、妾の子供。同情してね。 ビデオかってくれ。
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
227 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 15:35:21 ID:Bj0q3sQP0
人相として貧相
228 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 15:40:54 ID:DkJsqO+/0
道着に《武道》って刺繍どうよ??
229 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 02:09:46 ID:K9MKU83H0
>>228 しかも、金糸・・・・
どういうセンスなのでしょう??
230 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 15:30:17 ID:PPGkkvzM0
金糸で白道着に名前もな。 日野
231 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 18:05:32 ID:p6Vr+vmR0
戸塚ヨットスクールの校長が釈放されましたよ
>>214 かつて笑い死にしそうになった事を思い出させるなって
腹がよじれるw
しかし一時期
「連動という感覚」って記事を見た記憶があるけど
体全体を使って打つとか
それってめちゃくちゃフツー、
違ったっけ?
あほう! 「体全体を使って打つ」という言葉を知っているのと
「体全体を使って打つ」ということが実際にできることには天地のちがいがあるんや。
おまえフツーいうたな? ならおまえはできるんやな? できるならええ。
だがおまえの言葉を借りれば「フツー」それはできてないのや。
体全体を使っている、連動ができていると思い込んでいるが大抵は局部的な運動にしか
なっていないんや。
>>233 いや
言いたかったのは体全体を使って打つってな事は
斬新な発想でもなんでもないのに凄い発見みたいに語るのは
変だろって話だ、
そんなのフツーにスポーツの世界やなんかでも言われてる事
だろう
できるできないを論じているんじゃない
わかったか大阪弁のハゲ
235 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/12(金) 11:38:53 ID:GBlPN18y0
ハ ゲ る な !
236 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/12(金) 11:44:29 ID:aJf6V1g00
理論はいいけど 品格がな〜・・・・・
237 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/12(金) 13:44:49 ID:5DUUY/4R0
ハ ゲ ネ ズ ミ
238 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/13(土) 22:06:50 ID:X8GlUh0c0
>>238 だからできるできないの問題じゃねーって言ってるだろ
理解できないの?文盲?
だいたいおまえに合わせて考えてやると
俺ができないとは一言も言ってないんで単なるおまえの妄想で
勝った負けたと言ってるにすぎないし、おめでてー奴
凄い発見のように言ってるか?同じ言葉でも内容が異なる
場合があるとは言っているが。
本人来たの?
マメだし必死だし
だからハゲは嫌われるんだよな
243 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/22(月) 00:03:20 ID:KBcdN6S/0
この人本当はぬらりひょんでしょ
244 :
名無しさん@一本勝ち: