【我が家】サンドバックの練習体系を考察す★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
16名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 15:38:17 ID:3foosUIP0
他のフロアーから苦情がきそうだ。
17名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 16:47:00 ID:fDXEa3zI0
ていうか休みの日とかにそんなにバック打ってたら普段の練習の疲れがとれないだろう・・・
18名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 16:50:50 ID:GBVeSfgf0
ばかやろう!
疲れはたまってなんぼのもんですよ。
力尽きるまで、サンド
19名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 17:02:26 ID:fDXEa3zI0
>>18
マジで?でも力尽きてしまったら練習行けないし行けてもまともにできないような・・・
20名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 17:58:30 ID:WylHo8+m0
>>19
いままでやったことが無い殴り方、蹴り方でもい練習しない限り
力尽きるまでサンドバック殴るのは難しいですよ。
1000回蹴るにしても1時間弱。1時間走るのに比べたらぜんぜん疲れないし
また、疲れるような突きかた、蹴りかたはまずいですよ。
21名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 18:36:13 ID:fDXEa3zI0
>>20
そっか〜でも週に1日はちゃんと休む方がいいんじゃないかなあ
でもその疲れない蹴りやパンチをを習得すれば大丈夫なんだろうか。
それでもスパーとかのダメージが抜けないと思うけど・・・足の裏も固まる時間も無くなっちゃうし


22名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 18:57:53 ID:iWbFDM3t0
疲労より体への負荷が心配。
関節を痛めそう。
23名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 21:01:27 ID:GBVeSfgf0
>>19
練習はそんなにいかないからな。
取りあえず、同じパンチやキックを打ち続けたら
その攻撃に自身をもてる。
たとえば、その攻撃を練習でやるときには
これなら誰にも負けないという疑心がつくし、
試合でも自身をもって出せる。
24名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 23:55:54 ID:fDXEa3zI0
>>23
一つの技を極めるにもバッグだけじゃ限界があると思うな・・・いつも練習に行けるわけじゃない環境なら仕方ないけど。
でも休みの日無しに練習し続けるのはよくないと思うよ。
しかも暇な日に一日中叩き続けるなんて一日で壊れてしまいそうだ。
練習の強度が弱めで長いってやり方なら大丈夫なのかもしれないけど。
25名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 13:13:42 ID:/glVAMJX0
TVを見ながらだらだらやってます。
それでも強くなると信じてる。
26名無しさん@一本勝ち:2005/07/23(土) 23:21:59 ID:OqzG/rYm0
あげ
27日本武術:2005/08/03(水) 22:18:32 ID:cl0HjyQv0
「一人でもできるミット打ち」と考えたほうがいいのかな。
砂袋や巻藁で撃力を高め、サンドバッグでスタミナとコンビネーションの訓練。
いいですね〜、そうゆう部屋が欲しいな〜。
28名無しさん@一本勝ち:2005/08/04(木) 02:49:08 ID:W/pL3TFD0
基本的には基礎(威力 から 実戦(コンビ 、って流れでやってる。
シャドー→サンドシャドー(肩ならし →打ち込み →シャドー
29桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/08/04(木) 11:25:13 ID:6YlnszPEO
吊さずに蹴り転がしたり噛み付いたりして遊ぶのが楽しい。
30名無しさん@一本勝ち:2005/08/05(金) 19:48:17 ID:pM5WKjX90
サンドバックがないから立ち木に布巻いて代用中・・・・・・不動だからサンドバックとは別の効果になっちゃう。
マキワラでも自作しようか検討中です。
31名無しさん@一本勝ち:2005/08/10(水) 20:13:06 ID:Wrf31skY0
あしたのジョーみたいにサンドバックだけで世界いけるかな?
32名無しさん@一本勝ち:2005/08/10(水) 20:27:04 ID:39TjlBHZ0
ムリでしょ。
海外のトップボクサーでバッグ使わない人もいるしね。
33名無しさん@一本勝ち:2005/08/17(水) 11:55:16 ID:XRJ1KISZ0
スタンド型サンドバックに蹴りいれるの禁止してる

空手道場があるが、なんでや?
34名無しさん@一本勝ち:2005/08/17(水) 19:37:28 ID:gqU93Jrk0
倒れちゃうんだよ!
35名無しさん@一本勝ち:2005/08/17(水) 19:51:08 ID:8XUic9Wz0
スタンド型サンドバックと天井から吊るすサンドバック。
大きさや重さが同じくらいならどちらが効率的ですか?
36蝦@携帯:2005/08/17(水) 19:59:51 ID:yF82VHHXO
>>35
吊れる場所があるなら吊り式の方がいいとおも。
ウチに立て式のバッグがあるけど、砂目一杯入れても
ローを連続で蹴るとだんだんずれるし、前蹴りかましたら倒れた('A`)
37名無しさん@一本勝ち:2005/08/18(木) 11:55:19 ID:WqVAovt90
>>33
蹴ると傷むから
38名無しさん@一本勝ち:2005/08/18(木) 12:53:50 ID:NAI6a5mD0
>>23
これなら誰にも負けないという疑心がつくし、

疑心って・・w
いまさらながらワロタ。
3935:2005/08/18(木) 13:52:38 ID:QlxCQ05m0
>>36
ありがとう。
40名無しさん@一本勝ち:2005/08/18(木) 16:06:20 ID:OWNQoCWJ0
サンドバックってやっぱ素足で蹴るほうがいいの?
外に吊してあるから靴履いたままやってるんだけど。
あとパンチはグローブつけたりつけなかったりだけど
どっちがいいの?
41名無しさん@一本勝ち:2005/08/18(木) 16:13:10 ID:FmZdVeJp0
グローブはつけといた方がいいと思う。
重さがあるってのと、擦って皮膚痛めることがなくなるんでないかって理由から。
靴は靴の部分で蹴る癖がつかないなら問題ないと思う。
でも軸足の回転の勝手が違ってくるんでないかとも思う。
4240:2005/08/18(木) 16:35:12 ID:OWNQoCWJ0
>>41
ありがとう
4323:2005/08/18(木) 16:56:14 ID:8N/5MQke0
>>38
ありがとう
44逝き時国:2005/08/18(木) 17:07:15 ID:bbsJJS7W0
サンドバックで大事な事は、サンドバックを殴る事より。
サンドバックの前の空気やサンドバックの表面の位置を殴るつもりでやる事だと思う。
つまり、サンドバックを殴るつもりにしてると、変なやり方が身に付いてしまう。
あくまでも、標的として無条件状態でやるべきだと思う。
45名無しさん@一本勝ち:2005/08/21(日) 18:34:33 ID:9dinoWoH0
スタンド型サンドバックのファイティングバッグというのを買おうと
思っているのですが、どなたか使ったことのある方は
いらっしゃらないでしょうか?これには激しいパンチやキックにも
しっかり受け止めるとあるのですが、倒れたりしないでしょうか?
46名無しさん@一本勝ち:2005/08/21(日) 18:54:59 ID:ck5+QiW80

底に水とか砂詰めるやつなら頑丈で倒れないよ。
あと、ちゃんと鉄芯が入っていて折れないのを買おうね。
47名無しさん@一本勝ち:2005/08/21(日) 20:25:32 ID:wDfZiJIk0
できるだけ太くて重いものを買うこと。鉄芯が太いものを買うこと。
安い奴だと、数百回蹴っただけで鉄芯から曲がるものもあるよ。
48名無しさん@一本勝ち:2005/08/21(日) 23:32:22 ID:YLCezgtz0
俺もファイティングバッグ買おうと思ってます。
心配なのは耐久性と重さなんだよな。
49テンカオ:2005/08/23(火) 13:03:19 ID:n383IQ6x0
前に家の前の林の奥に50キロ位のサンドバッグ吊るして、蹴ったりしてたが
ある日、刃物でめった刺しに切られていた‥あ〜あ
50名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:33:43 ID:mUVCALwL0
それが自分の立場だったらと思ったら
ちょいとへこむ話ですね。
51名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 13:35:50 ID:KXuXWwXZ0
コワスwww
52名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 17:52:32 ID:ObMdosvw0
>>49

あ〜・・・そういうのって悲しいよな・・。

むかつく、というのもあるけど、なんか自分の秘密基地というか、大事な場所が
破壊されたことに対する悲しみ・・・がさ・・。

53名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 18:50:46 ID:kzUItSJ/0
>>49
やっぱ騒音で誰かに怒りかってたんじゃね?
めった刺しにされたのが本人じゃなかってよかったじゃないか
最近そういう事件多いし
54名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 19:38:17 ID:TwABTkAm0
いや、文句あるなら自分にゆってほしいんじゃない?
もちろん返り討ち
55名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 20:49:33 ID:qYanW4Lp0
天狗じゃ、天狗の仕業じゃってAA貼ってよ
56無やる気に付き。適当話:2005/08/23(火) 20:57:08 ID:GNCBX1250
農民のジジイやオッサンは、醜い 汚い 下衆の三拍子ですからな。
だからと言って、うっとおしい キモィ 邪魔のやんきー体質だから。
サンドバック叩きなんて。文句言わんけど。
57名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 20:59:33 ID:hiOH0dRM0
マサトの宣伝のスタンディングバックは紐だから
すぐ曲がる。
曲がったちんぽみたいになりますたorz
58名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 21:01:44 ID:b62/2y3z0
>>56
やっぱりお前はクズだな
59名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 21:03:26 ID:QWrIiCk90
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
60名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 21:41:08 ID:QWrIiCk90


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
61名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 21:42:22 ID:QWrIiCk90

     ._  --――- 、
    ノ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  ノ/ノノノ//ノ/ノ/ン:::::::::::::ヽ
   ノ//^ __ __, ノノ| ::::::::::::l
 /ノノl   ー- --一  ノ|:::::::::::: }
_ノ 彡〉=- ._/_ヽ , ==、 }' ヽ:川
/⌒ヽハ_o_ノ`=^く_o__∠ | h レ′
|  / |  ̄ y'  =-、 ̄   |、_ノ
| |  | ノ .ノー- '\  ||     油すましじゃ、これは油すましの仕業じゃ!
| |  (. _/ }|    ヽ || 
| |  |l、 -‐=― -_, ))/7
| /   ヽ、 三三 __/ ヽ\
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
62名無しさん@一本勝ち:2005/09/02(金) 21:12:11 ID:O6UDo4RQ0
 
63名無しさん@一本勝ち:2005/09/04(日) 22:10:34 ID:WZYPTnYs0
 
64名無しさん@一本勝ち:2005/09/15(木) 21:07:12 ID:lF3GX3Kg0
あげ
65名無しさん@一本勝ち
自宅でサンドバックオナニーして強くなった気でいるんですが、自分がどれくらいのレベルか動画をうpしますんで教えてくれませんか?
たぶんマサトには勝てて、ブアカーオには判定負けするレベルだと思うんですが。
武田には絶対勝てます。