1 :
名無しさん@一本勝ち:
空手や拳法には骨盤の操作法がどうしたとか勁力がどうのこうのと理屈っぽい身体操作論がやたらと多いのに
現代格闘技、例えばキックや修斗などにはそういったものが無いのは何故なんだ
2 :
M60 ◆M60/SIYcb2 :2005/07/12(火) 21:23:18 ID:uBTS7GBu0
3 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/12(火) 21:24:17 ID:1+hJh9/p0
考えるんじゃねえ、感じるんだ。
4 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/12(火) 21:31:21 ID:Kduo3iEWO
それは現代格闘・武道スポーツがそもそも刃物相手に対応することを考えていないからだと思う。
@刃物相手・刃物対刃物だと、より速く攻撃することを考えないといけないから。
Aたった、ひと太刀で動脈をやられる恐怖がないから。
拳足より5pのナイフの方が俺には脅威だ。
5 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/12(火) 21:38:54 ID:1+hJh9/p0
スポーツ化されたからねぇ。
特定のルールの中でのみ強ければいいという発想。
悪いことじゃないけどな。
特に空手なんか程度が低く、「実際は空手最強」とほざくアホが大杉。
6 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/07/12(火) 22:09:24 ID:zChcemta0
ええ〜
柔道には八方の崩しというものがありまして・・
柔道は現代格闘技じゃない?
7 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/12(火) 22:45:12 ID://HJMLBW0
妄想は必要ないって事じゃないの?
8 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/12(火) 23:27:34 ID:Urky9OqM0
9 :
陣殺 風抜け虚:2005/07/12(火) 23:37:33 ID:IpuCnzn10
今の格闘技は、全然戦い方がわかっていない。
例えば、足だけで剣を持った人達の中を何も無かったかのように抜けていくような事は、出来ないだろう。
つまりは、戦いの理屈がわかってないから、其の足さばきとかを作れないのだ。
>>1 そういうものを教えているところもある。
しかし、最初からそういったものに気付ける天才しか相手にしてない、という部分が大きい。
昔、俺の知り合いのキックボクサーが「凄いパンチの打ちかた発見した」と言って見せてくれたものは
火の呼吸の打撃(腹筋を絞めるやつ)そのものだった。
11 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/13(水) 00:28:15 ID:0KwjmJKf0
現代格闘家でも武術的な身体操法に取り組んでいる人は大勢いるよ。
12 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/13(水) 00:33:42 ID:9nWLltf90
柔道の崩しってさ、オリンピックなんか見てると崩しなんて
してないように見えるけど(特に重量級)、見えない攻防戦があるのかな
>>11 むしろ、現代格闘家のほうが(コネを使って)きちんとした場所を探して
まじめに取り組んでると思われ。
K1でパッとしなかったミルコを調整したのも日本人だという話しだし
プロ格等家専門で指導している人っているんじゃないかなあ。
14 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/13(水) 16:26:16 ID:TjWeFn8k0
15 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/13(水) 17:26:54 ID:vId18dLF0
>>12 してるよ馬鹿
相手の銃身をずらすのが崩し
力ずくで崩すのも一つの方法だ
オリンピックの奴らが力ずくでくずしてるというわけじゃないよ
>>12 ちょっと崩れるだけでそっから持っていけちゃうのが重量級。
だから、自分から大きくは中々動けない。
んで、自分だけいいとこ持てれば、相手が動かなくてもちょっとの崩しが
出来てしまうのも重量級。
なもんで互いに大きく動けない。じりじりと組み手を作っていったり、その
組み手を作る小さな動きの中で崩したりするのが重量級。
正直、見ても膠着なのか攻防なのかってわかんねぇと思う。
17 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/13(水) 18:08:37 ID:+Y73UGWV0
武術の突きは肩を上げないらしいけど、ボクシングやキックじゃ肩を上げてパンチを打つのが基本なのはなぜなの?
18 :
陣殺 風抜け虚:2005/07/13(水) 18:09:22 ID:P1nnkjU70
ていうか、現代格闘技には、気とか魔力無いな。
19 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/07/13(水) 18:33:02 ID:4K4wfs9H0
ヽ( ゚∀゚ )ノ フォォォォォォオオオオォォォォォォォォォォオオォォォォッパイッ!!
ノ ノ
((( < ̄< ))))
20 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/13(水) 18:40:16 ID:aPVzam/n0
ハゲ
21 :
陣殺 風抜け虚:2005/07/13(水) 18:43:07 ID:GBO7JAeI0
/ .:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.. | i l:. l l
l .:.:.:l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:.:. :.:. i:. |:. !:. i l:. l:.:. l l
! .:.:.:.l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:.:. :.: |:. |!:. |:.:.:i |: l:. l:.:. l l
|:.:.:.,':.:.|:.:.:.:.:.l:.:l!:.. l!ノ|l:. |l:`ト-l-l!、_l:.: l:! l !
|:.:./ :.:.|:.:.:. :.:!;:|lイ|l! | !:.: ハ|,.lr元ミ:|lヽ |:ヽ l i l
! ./ イ:.:.l:.:.:/|:.l,r」汽ミ l^/ !彳:::トイl}|:.ヽ| .:ヽ!|l
>>1ちゃん・・・
l/':.:.|:.:.:l:.j!:.:.:〃::::トイl 辷;ソ,. |:. i .:.: ト、! ぱんつ脱ぐから許して!
l :.:.:.l:.:.:!ハ:./{!辷イン |:. | ||
l :.:.:.l:.:.l:.:.':. l  ̄ , """/|: j l l
l ハ:.:l:.:.l:.:.:. |、""" r‐ 1 イ:/|: /:. l:ハ l
l' |人:.:゙、:.:. | l` ー- ..__. ィ´ |:l':::|/:|:./| '|
}::::::ヽ:.\:|`ヽ! _ヽ-< / j::::::::::: |/l
_|:::::::::::ヽ!::ヽ::::lV'´ 庁‐く` 〃:::: ::::|
,.「 l:::::::::::::::::: :::ヽ | | | /-──- 、|
/ | l',:::::::::::_,. -─‐ヽ |_|_旦| 〔-rー─‐r 、j
/ ! l〉:/ _,. -‐一く〃  ̄ /`゙| |¨´
' \Y ∠ヘ マ_,. -7 | |
| ー 、`ー‐-ヽ V イ l |
l \ '、 ! | | }
', ヽ‐i´ 、 ヽ | l |
゙、 ヽl ', ヽ | |
ヽ ヽ ', ', | |
ヽ ヽ ヽ. ',. | !
ヽ ヽ ヽ. ヽ | !
22 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 03:05:37 ID:lVB+hG+X0
元龍貴(Master/2ch従業員) プロフィール
●小さな頃からうそつきハッタリ男といじめにあい護身用にと 親から武道を
習うようにすすめられる。 43歳(現在)にして空手バカ一代世代に育つも、
フルコンは 怖いからと寸止め空手の門をくぐる。
●それでも極真への憧れが強いためかハッタリで店の名前をコンタクトと
名づけ、酒のラベルに一撃やバカ一代、大山倍達の動画を無許可で
流し、関係者を装って金儲けに利用する。
●43歳にしてとった 寸止め空手の段位は4級(少年部で3級を取得)のみ。
●2ch運営という職業でネット上の「脳内武道家・元龍貴」を作り上げ、
奈良の誰も来ない山奥で寸止め4級にして天下無敵を名乗り
数々の猛者を2ch運営用ブラウザを使用し、自作自演、ネット上で撃破する。
●2chという、人生ではじめて王様気分に浸れる世界の中、暴君を振り出し
各武道流派に2ch上での宣伝をもちかけ、 金儲けに利用できそうにない流派は
誹謗中傷しはじめる。
●見る目のある流派からは、オカマ、激弱アナル王、商売人武道家にあらずと
罵られ、それらの流派を誹謗中傷しはじめる。大道塾、白蓮会館、宇宙禅拳法
など被害を受けている流派多数。
●奈良県警吉野署、熊代刑事を騙し気に食わない人間を自分自身の名誉毀損
行為を隠蔽しながら事件をでっち上げる。現在すべての秘密がばれ逆に通報。
2chプロ固定上もっとも警察にマークされている人物。
●住人に覚醒剤とカキコされると逃げる習性があることを発見され いたるところに
書き込みされる。2chプロ固定仲間斉藤正則の覚醒剤逮捕から、窮地におちいる。
奈良の山奥から大阪の中心街に引越し、 以前の暴君を振るった勢いは失せ
ネット上の逃亡生活をつづける・・・・
24 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 18:17:38 ID:tBPH+pYU0
/ ̄ ̄ ̄ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ,へ.__, ,_ノヽ|
| / (・) (・) |
/⌒ (6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( | / ___ | < いいから氏ねよ
− \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
/ i ト、 __,,,丿)/ ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
| ! )`Y'''" ヽ,,/ ミミ _ ミ:::
! l | く,, ,,,ィ'" ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 ミスって指切るのが嫌だからしません。
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
Y'´ / """''''〜--、. ⊂! ' ヽ. ∪ Y だいいちから、戦う人間は、無意味に戦い合いをもおし込むなんてしません。
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽニ:::.、. l i 話し合うか、ごろごろしてたほうがいいもん。
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ┴'ーダ ∪ !Kl
ヽ \  ̄""'''"" ̄ i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ ヽ :::::::::::::::::::::: ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
ヽ 丿 ) \. :. .: ノ
ゝ ! ヽ ヽ. . .イ
! | `i、 、::.. ...:::ノ ,∧
| ,;;}
元龍貴(Master/2ch従業員) プロフィール
●小さな頃からうそつきハッタリ男といじめにあい護身用にと 親から武道を
習うようにすすめられる。 43歳(現在)にして空手バカ一代世代に育つも、
フルコンは 怖いからと寸止め空手の門をくぐる。
●それでも極真への憧れが強いためかハッタリで店の名前をコンタクトと
名づけ、酒のラベルに一撃やバカ一代、大山倍達の動画を無許可で
流し、関係者を装って金儲けに利用する。
●43歳にしてとった 寸止め空手の段位は4級(少年部で3級を取得)のみ。
●2ch運営という職業でネット上の「脳内武道家・元龍貴」を作り上げ、
奈良の誰も来ない山奥で寸止め4級にして天下無敵を名乗り
数々の猛者を2ch運営用ブラウザを使用し、自作自演、ネット上で撃破する。
●2chという、人生ではじめて王様気分に浸れる世界の中、暴君を振り出し
各武道流派に2ch上での宣伝をもちかけ、 金儲けに利用できそうにない流派は
誹謗中傷しはじめる。
●見る目のある流派からは、オカマ、激弱アナル王、商売人武道家にあらずと
罵られ、それらの流派を誹謗中傷しはじめる。大道塾、白蓮会館、宇宙禅拳法
など被害を受けている流派多数。
●奈良県警吉野署、熊代刑事を騙し気に食わない人間を自分自身の名誉毀損
行為を隠蔽しながら事件をでっち上げる。現在すべての秘密がばれ逆に通報。
2chプロ固定上もっとも警察にマークされている人物。
●住人に覚醒剤とカキコされると逃げる習性があることを発見され いたるところに
書き込みされる。2chプロ固定仲間斉藤正則の覚醒剤逮捕から、窮地におちいる。
奈良の山奥から大阪の中心街に引越し、 以前の暴君を振るった勢いは失せ
ネット上の逃亡生活をつづける・・・・
26 :
フルコン:2005/07/18(月) 22:35:21 ID:4tG4s5EB0
古流では骨盤だの肩甲骨だのそんな説明はありません。
それは古流を現代の理屈の一面から無理やり説明しよう
としている商売人の騙りです。
27 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/19(火) 13:11:47 ID:U9wg7rQw0
実戦を重んじる格闘技にはインチキ臭い妄想は必要ないって事だな。
28 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/19(火) 13:17:49 ID:LJxLiiMx0
立禅をばかにするな!
30 :
オジサン:2005/07/20(水) 23:30:50 ID:twk/a1pB0
>>1 フィジカルエクササイズ 対 術理
若さ 体力 力 対 老獪 熟成 技術
理解できますか?
31 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/21(木) 00:20:46 ID:hci2Dalr0
32 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/24(日) 23:04:41 ID:tjiuGBhY0
キックでもしばらくやってれば膝の抜きとか肩甲骨の操作とか自ずと解ってくると思うが。
先ず理屈が解ってないから。どう言う風にしたら合理的なのか解らないんだろ。
其れと、どんな風に蹴るかとかは、問題外でしょ。肩甲骨とか。
34 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/24(日) 23:08:46 ID:lC9ZTzLJ0
36 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/07/24(日) 23:12:10 ID:w6O0trY10
おれはよく理解できるな
肩甲骨は天使の羽の名残だから
意識すれば神の声が聞こえてくるってことだよ
肩胛骨も股関節も稼動域が広いだけじゃ無意味。
稼動域の広さを使って攻撃するわけじゃないから。
肩胛骨や股関節を使ってる っていうのは、あくまで説明するときの言葉で、
できてたら使ってる意識なんて無いからね。
39 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/25(月) 11:22:29 ID:zeEofLMpO
>>1 本場ムエタイにはある。
日本に何故ないかと言えば、レベルが低いから
40 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/25(月) 11:26:29 ID:zeEofLMpO
41 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/25(月) 11:41:01 ID:M4aF4s3L0
>>36 意外とロマンチストなんだな、お前(ぽっ)
むしろ動かさないための稼動域の広さだからね。
44 :
名無しさん@一本勝ち:2005/07/31(日) 21:36:41 ID:h57KBUqv0
肩を上げない肘を落とすは全ての武術の突きに共通の原理ですよ。
肩は上げないんじゃなくて、沈めるでしょ。
肘は違うね関係ない。
46 :
名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 02:54:21 ID:MgIbICwK0
>>44 キックでは肩は顎に当たるくらい上げますよ。
肩が顎にあたってバチーンと鳴るくらいが美しいフォームとされてますが。
>>46 そりゃ打ち方の違いと顎のガードのためだ。
48 :
名無しさん@一本勝ち:2005/08/08(月) 21:37:18 ID:W3BJiybh0
空手や中国拳法なんかは肩で顎をガードする技術は存在しないの?
49 :
名無しさん@一本勝ち:2005/08/08(月) 22:35:55 ID:rrJyL8UM0
スレの最初のほうにも、あったけど基本的に昔の武術というのは、
槍や刀といった武器がメインで徒手格闘はサブだったんだよ。
ほとんどの場合、刺されたり斬られたりしたら、一撃で死ぬか一生を
障害者として生きなければならない。つまり「一撃の比重」が極めて大きいわけだ。
だから精妙な身体操法や見切りといった空間認識が重要となってくる。
同じく「一撃(一打)の比重」の大きいゴルフなどでは多くの身体操法が論じられ
検証される。特に坂田信弘のゴルフ理論はある意味、発勁の打ち方そのものだ。
50 :
ハンゾー:2005/08/09(火) 02:41:00 ID:BQdU9JPoO
現代格闘技は身体操作に関しては広く受け入れられてはいないが、科学的トレーニング法やスポーツ理論に関しては早くから取り入れてきたような気がします。
やっぱ格闘技の西洋的性格ですかね。いくら理論が科学的なアプローチでも主観でしかそれを証明できないし、
そういうのまだるっこしいなぁと考える人、すなわち体を動かしたい人が格闘技をやる傾向にあるみたいな気がするので。
51 :
名無しさん@一本勝ち:2005/08/09(火) 03:07:28 ID:Nbji5NIJO
単純に身体操作の本を格闘技の人間でかけれる人が居ないだけ。
もしくは書いてもあんま金にならんからやらないだけ。
国や競技を問わず人気スポーツには必ずこの手のモノを扱っている雑誌や本がある。
例えばアメリカのボクシングやレスリング。
タイのムエタイ。
フランスの柔道等
日本の格闘技はまだそこまで行っていないだけの話。
>>48 ある。「亀のように首を引っ込める」という技法は大抵それ。
53 :
名無しさん@一本勝ち:2005/08/14(日) 11:50:42 ID:AVYys8KG0
理屈に呑まれて実戦から遠ざかるのは論外だよな
54 :
名無しさん@一本勝ち:2005/08/19(金) 12:05:26 ID:Vtq+Mn5f0
骨盤とか肩甲骨がどうのこうのって実際にどんな効果があるんだ?
55 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2005/08/19(金) 12:13:08 ID:BWYanS2t0
>>54 効果というよりも動きの質をより解りやすく説明する為に根底の骨の部分から説明しているだけで、
うまく体を使えている人間は、当たり前のように使っていますよ。
56 :
名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 17:54:58 ID:qJpWkWRs0
だから格闘技はセンスが必要なんだよ。
57 :
名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 18:31:58 ID:BU/E5BK80
ニュートンの生まれたイギリスじゃリンゴが落ちるのにいちいち万有引力の法則が必要だが、
日本のリンゴはそんな難しいこといわなくても勝手に落ちてくぜ!
理屈なんてもんはあとづけなんだけどな。
「すでにできること」を説明するためのものであって、それを知ったからできるようになるってもんじゃない。
もっとも、理屈がみんな正しいとは限らないが。
58 :
名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 18:48:37 ID:26sdfcdBo
一方日本の林檎を見ても
まさかこいつ地球を引いてるとは
連想出来ないでしょうな。
何故か?
日本林檎には覇気が無いからだよ!
もっとちゃんとしろ!!
>>58 日本の林檎は、地球を引いてるのですか!?
60 :
名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 19:01:06 ID:3/UJMPDho
イギリスでは常識だッ!
61 :
名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 19:13:20 ID:pSyGgz2k0
すごい林檎ですね
从⌒゙ヽ,
,; |i γ゙⌒ヾ, |!
_,.ノ'゙⌒';、人 l!
从~∧_∧ イ ,〉 k 邪ッ
γ゙ ( ´∀)/ 〈,k_ノ ッチェリアアアァッ
( ハ.,_,ノ~r
)'‐-‐'りんご´⌒゙ヽ、
,、-ー''( |!〜、,il ゝ、
γ |! 〈 ヽ ミ、 丿
ゝ ( | ノ _,,,..、,,ゝ、 _,.イ /
\'´ γ゙ヽ.,_ ) ゙|! ̄  ̄~゙il γ⌒ヽ`(/
Σ ゝ.,__゙゙'k{ ヾ / !、,___丿 て
> ゝ-ー'゙ <
63 :
名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 19:47:00 ID:vJWHIryH0
キックや修斗をやってる連中って低学歴DQNばかりで難解な理論が理解できないから
理屈っぽい身体操作論が発達しなかったんだよ。
>>63 キックはボクシング、空手、ムエタイからのパクリがかなりあるよ。
65 :
名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 20:56:39 ID:CaZfZRnh0
>>1 巻物や極意とゆう響きに萌えるのが、武道で、ぶちのめすに
萌えるのが格闘技みたいなとこあるね。
たとえるなら、ナンパしまくってやりまくることが快感=武道なら、
マニュアル作成して女性の研究してそれが快感=武道 みたいなさ。
ま、あくまで先入観だけど
66 :
名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 20:57:38 ID:CaZfZRnh0
たとえるなら、ナンパしまくってやりまくることが快感=格闘技なら、
マニュアル作成して女性の研究してそれが快感=武道 みたいなさ。
訂正
68 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/01(木) 23:35:51 ID:g4DZyZLQ0
理屈なんてあとづけでしかないからね。
69 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/01(木) 23:41:27 ID:GJopPtKJ0
例えばだが、水泳でクロールにも理論上最強の泳法がある。
人間が出来る動きじゃないが。
理屈が先だとこうなる。
70 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/03(土) 16:19:05 ID:M7gayiru0
>>69 それは例えがちょっと違うんじゃないかな?
武術の身体操作の場合、実際にその動きができる人(できた人)がいて
その動きの理屈を後から分析したものだから、理論先行って訳じゃないと思う。
71 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/03(土) 16:32:47 ID:lajWKVMH0
武術の身体操作がいかにも現代格闘技より優れてるかのような
感じだよね。古武術がどうとか。まあなんらかの格闘技で実績
残してくれたら信憑性増すよね
72 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/12(月) 21:55:01 ID:OiVrtSfI0
現代格闘家だってDS図を見ればすごいって事がわかるんだけどね。
73 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/12(月) 23:55:02 ID:/OkGt+qc0
DS図w
74 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/19(月) 02:52:29 ID:hUzD3MFG0
理屈っぽい身体操作論の具体例が無いとなんとも言えないな。
75 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/21(水) 23:21:14 ID:Zvya0YFC0
>>75 合気だって、普通は「できた」で終わり。せいぜい、相手の気を云々とかそういう説明だけ。
勝手に分析して科学的な解釈をしている人は、ボクシングにもムエタイにも柔道にもいる。
ただ、日本で流行っているのがたまたま、合気や発勁の研究だというだけだ。
77 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/23(金) 13:47:30 ID:TWtwOH0Z0
月間秘伝
78 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 23:28:02 ID:5P5+goX70
最凶のオタク雑誌。
79 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 23:39:31 ID:8LjbgudV0
日本武術も中国武術に比べれば、理論的に洗練されてないでしょ。
80 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 23:51:29 ID:8wBYmpSR0
81 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 23:55:16 ID:u+r6xxSn0
まぁ、あったとしてもお前らみたいな屑に知られる日は来ないよねw
82 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 00:32:18 ID:QJS3BxAG0
長野峻也のエッセイより
>特に、現代のようにほとんど武術・武道の実戦を考える必要もない時代になると、技の質的深化を追究するくらいしか意味がなくなってきますから、その分、武術・武道の理論化が流行し、身体論を提唱する人が増えてきている次第でしょう。
この人の人格に関してはいろいろいわれているけど、ここには同意。
理解に時間のかかる理論や習得に時間のかかる技術は本当に武術が必要な戦国の世には役立たずだ。
使いづらい武器を使い、決まりにくい技を練習するのは娯楽に過ぎない。
本気で身体操作を究めんとする芸人やダンサーの足元にも及ばないんだけど、そのことに気付かずにえらそうにしている古武術家。
よく解りませんが少なくとも競技という分野では「理論」は役に立ちますよ。
主に指導者の間で。
84 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 01:14:28 ID:RWzTbx4j0
85 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 21:03:45 ID:uUD8oEvy0
別に格闘技・武術に限らず、他のスポーツでも一生できる技を身に付けようと思ったら
かなり理論化した動きができなきゃすぐに衰えてしまうと思わん?
だけど、理論先行でできるようになった技術は本当に基本的なものは別にして自分には経験ないけどね。
すべてふとしたきっかけで偶然発見というパターンだったな。
86 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 21:07:17 ID:V39J5ewe0
長野ってのもプロ固定くさいな。
どうでもいいけどwww
87 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/03(月) 04:17:57 ID:C6Gs7HPI0
理論の為の理論はいらない
88 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/03(月) 05:06:16 ID:SBqmyEQgO
総合のグラウンドなんかほとんど全部ブラジリアン柔術
柔術は理屈っぽい身体操作オンリー
89 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 15:10:05 ID:FDVuSBfz0
age
90 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 20:10:05 ID:GR/XoSVjO
スポーツ格闘技ではほとんど偶然にしか気付かないコツや理論を、古武術では既に理論体系として有している。せっかくすぐそこにあるのにもったいない。
91 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 20:27:24 ID:wdtWlF7RO
キックやシュウトはスポーツなんだからわけのわからん無駄な理論なんてとりいれないのさ
92 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 21:17:42 ID:V18YIm6aO
あんまり意味ないからでないか。
プロの人とか技術よく知っててすげえと思うけども
そういう身体理論は皆無だし。
もし勝つための武器になるなら喜んで利用すると思う。
>>91 わけのわからん...ってオマイが頭悪いからわけわからんだけでは?
>>92 トレーナーとかに聞いてみ。いい人だったら教えてくれるから。
選手は強きゃいいんだから知らない人も多いだろう。知ってたからって強くなれるわけではないし。
それに、大抵のプロ格闘家は身体理論を説明できなくても、身体理論を体現しているよ。
95 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 00:55:54 ID:dIAHT5AN0
キックじゃ
どんな必死なプロでも試合控えたアマへの指導でも、
汗を流したいサラリーマンの方への指導でも、
骨盤だの膝の抜きだは言わん気がする。
>>95 キックやボクシングなどのプロ格闘技では
最初から身体理論を体現できる可能性の高い「才能のある人」を対称にしているからです。
才能の無い人に、何年もかけて身体理論を0から叩き込むよりも、最初からできる人に
教えたほうが効率はいいし選手生命も長いですから。
97 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 01:11:44 ID:dIAHT5AN0
キックでもアマもあるし、
そんなアマの、しかも才能のあるとまではいえない人でもやる気あれば、
試合に備えて何Rもミット持ったりしてくれるんだよ。
商売だからな
99 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 01:24:16 ID:dIAHT5AN0
その身体操作論でもっと商売の効率上げられるなら、
なんでせんのかと思うわけですよ。
100 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 01:29:54 ID:elR+7s3H0
難しいし、ものになるまで時間が必要だからじゃないか。
適当という言葉は適切じゃないかもしれないが
適当に教えて適当に強くなった気分にさせておいても商売は成り立つだろう
101 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 01:33:37 ID:dIAHT5AN0
でも適当に教えてたら、
教わってる方はついてこないと思うよ。
目的によって教える深度は違ってくるもんだけども、
アマレベルでも試合をするとなれば、すべて明らかになるんだから。
102 :
二モ:2005/10/08(土) 01:36:22 ID:+O5fqLZZ0
>>99 >>94さんが言ってるように、口で細かく言うほどのもんでもないんじゃないかと。
相手と接触する時の判断力や攻撃のタイミングを練習を積み重ねて
体で覚えるから本番で自然に体が動いて強い。
やっぱり知識よりも練習や試合の経験の多さが大事でしょう。
だから紙ドライバーはダメだし。練習が楽なプロの世界ってないじゃないっすか。
103 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 01:42:31 ID:dIAHT5AN0
体動かす練習が一番大事なのは当然なんだけども、
他の人の試合見たり、トレーナーと問題点話し合って考えるのも有用なわけで、
身体操作論が弱点の克服とかに、それらと同様に役立つなら、
もちっと大々的にされるんでないかと思うんすよ。
104 :
二モ:2005/10/08(土) 01:52:06 ID:+O5fqLZZ0
>>103 それは俺も同意です。でも、他人の試合を見るというのも、一つの経験を
積む行為だと思うんですよね。体で覚えるというのには視覚も必要ですし、
客観的に冷静に見て見つかる大事な要素もありますし。
>>1さんが言ってるのは、やっぱりその骨盤がどうたらこうたらという
もっと細かい事ですよね?そういうのはやっぱり武道的かなあと思います。
俺はそういうの好きですけど、でも知らなくても強い人は強いしなあと。てな感じです。
dIAHT5AN0 は、何がいいたいのか?
身体操作論をいると言いたいのか、要らないと言いたいのかわからん。
キックで、汗を流したいサラリーマンの方への指導では、
身体操作について骨盤だの膝の抜きとかは、まず言わんだろ。
そんなことより汗を流していい気持ちってのがメインだろうからな。
いい気持ちで帰ってもらって、また来ていただく。これぞ商売の鉄則
カスタマーサティスファクション。顧客満足ってやつだな。
それは才能のないアマへの指導でも、いっしょ。お金を払ってくれる人は、
基本的にお客さまだから。
まあ、基本的にキックの指導にそういった身体操作の具体的指導が出来る
指導者がいるのかどうかも疑問
陸上などでは、そういった指導法とか研究している人とかいるけどな。
オリンピック選手の練習なんかでは、身体操作の研究者、その研究結果を
それぞれの選手にあった指導法を考えるトレーナーがチームを組んで
選手一人一人に指導する体制がある。
キックの組織にそこまでの資金力、組織力があるのかと...ましてや、一般レベルではな。
メジャーではない分野では、やはり個人に負う場合が多い訳で、
格闘技を練習する上で、役に立つことは他の分野からでもどんどん取り入れて
いかなければならんと思いますよ。
続き...
自分が弱いと思ったら、他の人と同じことをやってるだけでは強くなれんと思う訳ですよ。
ただ、ジムに行ってみんなと一緒の練習を言われた通りにやるだけ...
終わって、ビール飲んで、また来週。で、また次の週も同じ練習...
まあ、体力はつくと思うが。
陸上の最新研究を学んで、自分のステップにとりいれるとか、バレエの技術から安定した
スウェーとかダックングの技術を学ぶとか、理屈っぽい身体操作論から故障しにくい体の
使い方を学ぶとか。要はもっと頭を使って、視野を広げていかないと弱いもんは強くはなれん
と思うのだが。
107 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 10:12:26 ID:7MmGqDB9O
それはズレてると思う。
有効なことを取り入れるとか考えるとかの問題ではなく、
身体理論の有用性自体を疑っているってことだろうから。
例えば、指導が上手い人は、ミット打ちやマススパーだけでも物凄く相手を強くできる。
これは、相手をきちんとリードして、身体理論を体に教えているから。
口で説明しなくても、身体操作の方法を伝える術は沢山あるし、キックでもボクシングでも
それらは取り入れられている。
>>103 >身体操作論が弱点の克服とかに、それらと同様に役立つなら、
>もちっと大々的にされるんでないかと思うんすよ。
それは違う。どんな世界でもプロは本当のことは教えないものだ。
陸上競技だろうがバレーだろうが、新しい指導法や身体理論が雑誌や映像で公開されるのは
発見されたずーっと後。
途中で発表して真似されたら勝てるものも勝てなくなるからな。
プロの中で蔓延して、過去の技術になったときに初めてアマチュアにも伝えられる。
しかし、パンチにしろキックにしろ普通は細かく指導されるもんだと思うけどなあ。
109 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 21:11:54 ID:ziuvntq/0
身体操作論てのは歴史がはあるもんなんかい?
身体操作論を実際に実践的に、表現できるのは、頭がよくてセンスもいい人だけだと思う。
ふつうの人がやろうとすると、頭が混乱して、かえって上達が遅れるからじゃないの?
111 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/14(金) 14:53:00 ID:CQLNpwVl0
甲野ナントカ大先生の絶大なるお力により我々オタは生かされているのであります。
112 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 00:20:51 ID:OU1sCgLl0
格闘技は完全な動きよりも、とりあえずルール内で勝つ事を第一とするからです。
113 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 00:44:21 ID:MlZO5lsS0
奥義だの秘伝だの言ってる大先生が
バーリトゥードで勝って証明すればいいんじゃない?
ヒクソンやホイスは証明してるよ。
大先生は、教えるののプロなんです。
その教えを生かして、キックやフルコンの選手は、それぞれの競技に生かしてるんです。
115 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/19(水) 01:19:30 ID:10wZzZ8F0
本当は弱いんです・・・。
116 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/19(水) 10:03:51 ID:jYVyl8OP0
昔のムエタイは中拳にそっくり!
117 :
侍見習:2005/10/21(金) 18:05:56 ID:f+6ar6nh0
柔術>退化>柔道
一撃空手・伝統空手>退化>競技空手
退化して行くうちに術理が抜けてく
「ルールにそぐわね-からいいや」
みたいな感じに術理を捨てていく
家にたとえると
骨組みが抜けて、欠陥構造になる
と言った感じだと思う
>>117 そうではない。術理が抜けたぶん、試合などで重要視される部分が増強されるし
速習できるようになる。
家に例えるなら、在来工法の日本家屋と、鉄骨鉄筋コンクリート製の家との違いみたいなもの。
一見、鉄骨鉄筋コンクリート製のほうが頑丈そうに思えるが、夏暑く冬寒いし、結露は酷いし内部が傷むスピードも速い。
119 :
侍見習:2005/10/22(土) 00:22:59 ID:1A51VQ5+0
>>118 それでアスベスト鉱石を吹き付けて今問題に
成ってるんだから
120 :
二モ:2005/10/22(土) 02:15:25 ID:xqLGvi+X0
>>117 それも言えてると思いますが、「競技向けとして術理が抜けていった」
これは言い換えると「理屈だけで、やってみても効果的だと実感できないもの
が省かれて洗練された」ともなる場合があるんじゃ?
全てではないけど、そんな感じの事を
>>117は言ってるんだと思います。
老人になった時にやっとわかって使えるようになる武道の場合は
即効性がない事で必要な時に役立たずともなる。
老人も強いというのは武道として凄いとも言えるけど。
武道をやって強くなりたいと思って始めたら、出来るだけ早くそれなりに強くなれなくちゃ。
基礎体力作りも必要だけど、イジメられっ子がイジメられないように武道をやるなら
合気道よりもバチバチやるのを選ぶと思います。
老後にヤンキーに絡まれると思うから今武道を始めよう、という人は少ない。
121 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 02:47:42 ID:26f9+hxG0
>>1 根性主義と体験主義しか信じてないから。
そもそも身体操作は生涯現役を貫くための方法論であり、
身体能力が落ちたら引退すればいい格闘家には関係ないもの。
彼らにはジジイになっても強さを維持する必要などない。
若い現役の時に強ければそれでいいのだから。
123 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 23:12:01 ID:+OS16dMf0
>>1 「練習の相手が指導員(トレーナー)が先輩か専属かの違い」でFA。
あと理屈が教授側の頭ん中にだけあって伝えない事もある。
俺は本業ソフト屋だからそう言うのはどっちの立場でも気持ち悪いけどまあすきずきなんだろう。
ナンバとか競技の達人とか、本気で取り入れる気は無いけど良い時代じゃないの?
あ、「動く骨」は読んだ。あれの先生も技師上がりらしくて、伊藤式よりかなりパクり易かったな。
どっちの内容が上とかじゃなくてコミュニケーションスキルの平均が昔より上がってる。良い時代だよ。
124 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/23(日) 00:02:59 ID:BXgb9ylw0
>123
伝える側のコミュニケーションスキルだけ、
しかも言語化できる所だけが最近上がってきて。
伝えられる側のヤル気は下がってる気がするw
どういう伝え方しようと
地味な稽古の積み重ねでしか強くなれんのは一緒だね。
125 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/23(日) 00:22:42 ID:8tPVJhCq0
>>124 大多数はそうだけど、そうでない子も出てきてると思いますよ。
文系なりにファミコンやチャート式で図解力がついてきてるのかも。
あとコミュニケーション能力って相互に使うもんですから、
理屈で言うと教える側のスタンスも良い意味で遊びが無くなる筈なんですよね。
「教えると上達する」と同じじゃないですかね。
ただまあこれは本当に私が考えただけの事で根拠なんてないんですけど。
やる気無い子はコミュ能力あっても駄目。同意です。
126 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/23(日) 00:26:48 ID:8tPVJhCq0
理屈の伝達と実践は二つのフェーズ。
書き取りでもお手本の図解と書き取りとの往復ですよね。
「どっちの料理ショー」みたいに考えてる時点でおかしい気がします。
127 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/23(日) 14:50:04 ID:SNUXkGtC0
>>125 昔の人は先生に教えられた事は
理解できなくてもやり込んで
自分の体で理解できるようになったら
さらに頑張れた、と思うんだ。
今は「まず理屈で納得させてくてたら、やる」
という人が多いんじゃないかな?
武道なり格闘技なりの最初の取り組む姿勢の違いだね。
スレタイにある現代格闘技の理屈っぽい身体操作って
ウェイト・トレーニングじゃないかい?
筋トレで鍛えた力に価値があるからこそ、
筋力を覆せる技術にも価値がある、と思うんだが。
128 :
名無しさん@一本勝ち:2005/10/23(日) 17:21:14 ID:8tPVJhCq0
>>127 今も昔も頑張れない奴は落ちてくんだし、
2chや漫画から来ていつまでも口開けて待ってる奴はどうでも良いじゃないですか。
大体情報集めるだけの状態はコミュニケ−ションじゃない。
当然言葉で説明出来ない物が欠落してはいけませんが、
言語化出来るものを「昔のままに」と頑なにそのままにするのは逃避的だと考えます。
(確信が無いから言語化せず留めておくのは別です)
129 :
名無しさん@一本勝ち:2005/11/02(水) 04:08:38 ID:BKGk8UAd0
格闘技には自分の身体と会話すると言う概念がない
130 :
名無しさん@一本勝ち:
武術は「技を創る」ことを重視。格闘技は「技の使い方」を重視。
そんな違いもあるのではないだろうか。