■■■■■ NPO法人 日本教育空手協会W ■■■■■
勉強になります>その1
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1099972826/l50 323 :名無しさん@一本勝ち :2005/07/02(土) 13:33:46 ID:3tRIIdwN0
>243
私は協会で7年(弐段)やった後、和道で10年以上やってる者です。
和道に移った理由は、高校・大学が協会だったのですが、
就職先の街が、いわゆる田舎町のため、和道の道場しかなかった。
正直和道流をやりたいというより、とにかく空手を続けるために
やむを得ない選択をしたという訳です。
そんな感じですから、もちろん和道流の知識もなく、正直私も
腰の高さや、全体的に覇気のないような動きに、和道流って
こんなものなのかとはじめは思いました。
しかし、和道の腰の高さや、覇気のないように見える動きは
無駄な動きを一切しないという理念からあのような動きをするのです。
たとえば移動基本1つとっても、協会は移動の際、後ろ足は金的を守るため
軸足を追い抜くまでは内側に入って、その後外に開くという、カーブを描きますが、
和道の場合、カーブを描くのは無駄な動きと考え、足をそのまままっすぐ前に出します。
協会の左右の足の幅、肩幅程度で足をまっすぐだせば金的が空いてしまうので
和道の場合、左右の足の幅は10センチ強しか開いていません。
また、この体勢で腰を落とすにしても、限界があります。
試しに左右の足の幅は10センチ、足はカーブを描かない基本移動をやってみてください。
和道にしかない難しさってのもあるんだなというのが理解いただけるかと思います。
結論として、他流派の動きを体得しろとまでは言いませんが、
ある程度は理解を示して欲しいと思います。
他流派を知らないのは、形の審判もできないので、きついことをはっきり申し上げますと
先生失格の烙印を押されかねないかもしれません。
勉強になります>その2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1099972826/l50 358 :名無しさん@一本勝ち :2005/07/03(日) 19:20:18 ID:XP7GTIbD0
>327
あごひげ先生の流派は、協会なので、チントウではなく岩鶴です。
大きな違いは、和道の突き、横蹴りが、裏拳・蹴上げになっているところでしょうか。
確かにあごひげ先生のおっしゃる通り、協会の岩鶴のほうが、腰が低く、
正直なところ、形の試合ではチントウよりウケがいいのは事実です。
(私(211、323も私です)が試合で、岩鶴・チントウ両方使い、思った感想です)
また、形のURL希望とありますが、動画で形を見ること自体がオススメできません。
他流派に、間違った見解を持ってしまう可能性大だからです。
やはり、他流派の道場に赴き、実際に見せてもらう、
教えてもらうのが一番だと思います。
85 :
起したい事の理屈を成せる動きを。状況から考える。:2005/07/03(日) 22:50:40 ID:clzLmYub0
ていうか、大会なんて勝っても負けだよ。
>また、形のURL希望とありますが、動画で形を見ること自体がオススメできません。
>他流派に、間違った見解を持ってしまう可能性大だからです。
そうでしょうか。動画でもいいものはいいと写る(見える)のではないでしょうか。
現役チャンピオンクラスの動画がありましたら是非見たいですね。
>やはり、他流派の道場に赴き、実際に見せてもらう、
>教えてもらうのが一番だと思います。
そうでしょうか。。。和道の特徴・・体捌き、そして前屈は肩幅ではなく10センチと狭いことが
いわゆる腰高の理由・・ということがよく分かりました。他にも特徴はいっぱいあるのでしょうが、
全部の流派を回って教えを乞い、理論をよく理解した上で全空の審判をしなさい、ということの
ようですが、それでは、私だけでなく、たいていの審判員がいなくなってしまうのではないで
しょうか。四大流派が集まって平均的な視野で個人個人の形を見つめるからこそ比べての
点数が出るというものではないでしょうか。そうでなければ、全空連の型講習会では、和道の
型を見るときはこのように見てください、と注釈つきの指導をしてほしいものです。。。なぜ、
和道の形だけが点数が上がらないのか、そして上がらない理由は、他流の審判員の勉強
不足、目のなさ(だけ?)にあるとの事のようにも聞こえます。。
たしかにその通りだとは思いますが、
現実的に考えて、私の宮城県でも和道の選手が上位に入ったのを見たことがありません。
和道の審判員が一番多いのにですよ、、、どうして点数が出ないのでしょうか。。
すると、和道の先生もまた、他流の型も見て審判するときは、私が言ったような立ち足、
力強さ、スピード、メリハリ・・などつまり私が言ったことをよく見て審判している、あるいは
和道的に言えば、和道のことをよく知っているくせに他流の選手に多めに点数をあげている・・・
そういうことになりはしないでしょうか。
和道の皆さんに失礼なことを言っているであろうことは重々承知の上で、私は、これからも
続けていくであろう全国審判員として、、、現実に、、『うちの型では勝てない・・』と嘆いて
いる選手がいて、私なりにこうしたらと、、精一杯の善意のアドバイスを送ったつもりでしたが、、。
では和道の皆さん、この件については、もともとは私の発言ではなく、皆さんのお仲間の、
自流の型で勝てない・・という若手選手の悩みから出たわけですから、是非、和道のプロの
皆さんから、んじゃこう稽古してはどうだ、このように演武してはどうだ、というアドバイスを
送ってみてください。そのアドバイスが適正であるならば、私は、そのアドバイスを忠実に
今後の審判材料にして活かしてまいりますから、、いかがでしょうか。。
和道の選手の審判をしないでほしいという書き込みもありました。が、そうはいかないですね。
和道の選手だけだったら審判はしません。でも和道の選手だけではなく、いろんな流会派
の選手が出る大会ですから、見るときは中立公正に、平均的視野というか、どこかの流派
だけを特別な目で見るというわけにもいかず、やはりこれまでと同じような目線で見るように
なるということではないでしょうか・・。
私もうやむやにしたくありません。良かったら、こちらでどうぞ、私への(暴言への)叱責も
含めて、是非ご指導をお願いいたします。以下かでしょうか。