空手よりもラグビーの方が見てて凄いのだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
177名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 10:07:53 ID:HmT/jcYS
ただ向かってくる的なんて一番有り難くね?
178名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 13:10:29 ID:aNXYdomt
ぶっちゃけると、テニス最強なのかも知れない
あれだけ右手でフックの様なスイング繰り返してるし、実際ラガーマンがテニス部に張り手一発で
KOされてた

サッカーも強いな
あの蹴り技はテコンドーをしのぐだろう
腕っ節はテニス。足技ならサッカー
首の太さならラグビー
格闘技は最弱
179名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 13:14:28 ID:0QTUmFfk
戦術なら将棋。将棋が最強かもしれない。
180名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 13:15:52 ID:HmT/jcYS
>ぶっちゃけると、テニス最強なのかも知れない
Coolドライブかと思ったwww
181名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 13:17:42 ID:HmT/jcYS
>戦術なら将棋。将棋が最強かもしれない。
将棋なんてぬるい
やっぱり最強は囲碁だよ
182名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 13:18:43 ID:aNXYdomt
リアル喧嘩なら将棋部最強の可能性ある
将棋部の緻密な戦術と、王手飛車取りを打つときの魂のこもった、指先からの目潰し攻撃

将棋部さいきょ
183名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 13:22:21 ID:0QTUmFfk
新スレタイ
「格闘技よりも将棋のほうが凄いはずである」
184名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 13:35:34 ID:Zz8jxt8F
オセロは?
185名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 14:49:35 ID:h3cEw2Xp
囲碁はダメ?
186名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 15:07:00 ID:0QTUmFfk
新スレタイ
「格闘技よりもゲームのほうが凄いはずである」
187J@携帯 ◆AnalSexRiQ :2005/06/17(金) 15:09:19 ID:1tONgb0r
結論、格闘技板へどうぞ。
188名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 15:13:04 ID:UUEjZzw8
>>184
中島知子萌え
189名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 15:35:32 ID:0QTUmFfk
ラグビーよりも物を投げたり棒を振るのが上手い
野球のほうが強いのではないだろうか。
喧嘩では武器使っちゃ駄目なんてルールないから。
それに野球は競技人口が多いから優秀な人材が集まっている
野球が最強だね
190名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 15:41:08 ID:7esI85cv
ライフル競技サイキョ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
191名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 16:18:42 ID:/ez3fWg7
あははははははははははははははは
192(´・ω・)ノ桜楽卍ヽ(・ω・`) ◆7PMANJI5Zg :2005/06/17(金) 16:50:54 ID:Mw9Qs/jM
パチプロに腕をS字に固められたらボブ・サップも泣いて謝るよ。
193名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 18:01:56 ID:f+urdHJp
>>桜楽卍
頼むからパチンコを肯定するような発言はしないで欲しいな。
わかるでしょ?
194名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 18:20:37 ID:FREQanlZ
あんま肯定してない気がする
195名無しさん@一本勝ち:2005/06/18(土) 19:57:52 ID:ioARPJcz
結局、ボール蹴ろうがヤリ投げようが人をぶっ倒す為の意識を持って
その動作をしてないと格闘には何にも役にたたんわ。
他のスポーツ選手のメリット的なこと言って妄想しても、しゃーないわな。
まずは強くなりたくて武道やってんだから、ゴチャゴチャ言うんだったら
武道やめて他に行けばいい。
196名無しさん@一本勝ち:2005/06/18(土) 20:37:22 ID:zqKjdAIa
195
>前2行は、名言です
これからの練習には生かしたい名言です
197名無しさん@一本勝ち:2005/06/18(土) 20:38:30 ID:9u63MdmO

スポーツ選手に嫉妬する格闘家
198名無しさん@一本勝ち:2005/06/18(土) 20:44:46 ID:3cq6CqDp
球技に限った話ではないけどなw格闘技自体も「喧嘩度胸」がなければ
何の役にも立たん
199名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 00:18:35 ID:xwS0cv3K
>>196
頑張れ!
200名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 00:24:13 ID:ZLGTazVk
200GET!
ですか?
201名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 00:40:46 ID:cVXSkqDu
護身術って意味で言えば、空手よりラグビーの方が有効だと思う。
体当たりかまして、荷物抱えてダッシュで逃げればOK。
実戦、実戦っていうけど、空手の有段者が路上で相手を殴ったり
蹴ったりしたら、凶器携帯者並みに扱われて過剰防衛になるぞ。
202名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 00:46:18 ID:yfXYQaOR
そんなこと言ったら中距離走が護身に最適って
話になっちまうだよ
203名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 00:47:08 ID:d05wz/Cf
>>202
それでいいんじゃね?
204名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 00:55:01 ID:cVXSkqDu
>>202
>そんなこと言ったら中距離走が護身に最適って
>話になっちまうだよ

後ろに逃げられればそうだね。でも、退路がなければ
まず相手を突破しなきゃいかんから、やっぱラグビー。
205桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg :2005/06/19(日) 02:09:39 ID:q7x4wPIj
>>193
┐(´・ω・`)┌?サパーリ


強盗から荷物を取り返したラガーメンが街中で「マイボー!」とか「トラァアーイ!」
とかついうっかり叫ぶのを想像してしまいますた。
206( ・∀・)⊃D これが真実 D⊂(・∀・メ):2005/06/19(日) 03:29:03 ID:/ZnP9J3E







              空 手 よ り ラ グ ビ ー の 方 が 面 白 い  









207名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 09:27:41 ID:dZwi8yFh
>>206
当たり前でしょ
ただ、それラグビーじゃなくても野球でもサッカーでもK1でもF1でもM1でもなんでもいいんだけど
208名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 14:52:15 ID:w4PWoX9o
野球はつまらんな。
サッカーはそこそこ。
209名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 15:16:49 ID:YLHZrefq
アメフトが護身術として最強最適だろう!
プロテクターを常備していれば悪漢に絡まれる心配もない!
戦わずして勝利!
210名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 17:23:08 ID:M3gTxv4e
大学3年でアメフトやってるバカ兄貴と、高3でラグビーやってる弟(なぜか頭がいい)は、たまに揃うと頼もしい反面、マジでうっとうしい。
バレーやってるオレが、180センチなのに小さく見える。
親戚の集まりでも「お前だけ小さいな」って、小さくないだろ、このハゲ!
まぁ、それを仕切る150センチそこそこの母親最強なのは、どこの家でも同じだろうが。
211名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 02:16:54 ID:7jblRS32
>>209
そう、そんな格好じゃコンビニも行けんので家に引きこもるしかない。
故に危険に遭遇することもないだろう。
212名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 20:01:49 ID:lEYzVd9j
ていうか、武道家ナメてんのか?
寸止めルールオンリーにやってる奴らは知らんが、防具空手とか直接打撃やってる連中は相当強いんだからな。
もちろん、中にはサッカーから移ったりラグビーとかアメフトとかから移ってくるやつもいる。
ウェイトだってバリバリデスヨ?
213名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 22:10:56 ID:1hn1rKem
この間、アイルランドと日本の試合を見ていたが、アイルランド人、凄い体格なのに
スピードがあった。あんなのが格闘技したら凄いと思った。
214名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 22:44:20 ID:tIB+v+mc
十人組み手よりランパスのほうがきらいです。
215名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 23:37:26 ID:gaaUvl3v
>>213
運動能力のある人って、格闘技なんてやりません。
格闘技なんて、他のスポーツで落ちこぼれた人がやるのです。
216名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 00:09:00 ID:8YUN9rgj
>>215
でも各団体や流派、トップクラスは総合的に身体能力高いヤツ多くね
217ほねつぎ:2005/06/23(木) 13:58:47 ID:rWSnE+ac
ラグビーはそもそも兵隊ごっごであれに銃を持たせたらモロに軍事訓練。
全速力でぶつかっている。いいお客さん。
218名無しさん@一本勝ち:2005/06/23(木) 18:57:54 ID:OjMhEz9M
じゃあ>>1は他の格闘技なんてみれないね
219名無しさん@一本勝ち:2005/06/24(金) 00:06:48 ID:9uNgncsi
組み技系ならラガーマンにはまず負けない。
220名無しさん@一本勝ち:2005/06/25(土) 01:42:57 ID:VDV7ySWD0
ラガーマンの殺気は日常そこにいたら怖いってな程度。本気で武術やってる人間の殺気は
普段は目立たないが、一度火がついたら相手を呵責なく壊すっていう怖さ。軍事教練を遊戯化
したスポーツと本気の軍事戦闘術、殺人術を比較すんな。こちとら命張ってんだから。怖がってる
ヤツは一から修練見直せ。
221名無しさん@一本勝ち:2005/06/25(土) 09:31:26 ID:x49rwCWv0
>>220
命はってんだからって
フランス傭兵部隊か民間軍事会社かサマワで活動中の自衛隊の人ですか?
自爆テロのニュースとかちゃんと見てるか 命張ることの意味わかってるか
222名無しさん@一本勝ち:2005/06/28(火) 22:14:11 ID:vrQ9vRuo0
本気で武術やってる人間の殺気・・・
そんな人間は実在しません
223刀を持って精神によって力を触れろ:2005/06/28(火) 22:17:31 ID:VFs20ZgW0
どっちも見ててへぼいものを比べるな。
224名無しさん@一本勝ち:2005/06/28(火) 22:23:15 ID:vUx3x+eY0
お前ら一度ランパスしてみろ、
225名無しさん@一本勝ち:2005/06/29(水) 16:47:58 ID:eBLuS+y70
ラグビーより空手より、アニメ見てる方が楽しい
226名無しさん@一本勝ち
>>222
俺の友達には、もはや病的なコンプレックスを糧にして空手をやってる奴がいるぞ。
1人で歩いてるときなんか殺気ビンビン。学生時代は、俺以外にほとんど友達はいなかったらしい。
なんだかなぁ。

で、ソイツの自主稽古方法はいたって単純。
ただひたすら鏡を見て基本稽古。軍鶏かよっ!みたいな。