正直な話、合気道ってどうなん?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
強いの?弱かったらなんか実戦的な武術教えてちょーだい。
2りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/09(木) 21:06:13 ID:jW+iK4DF
いや、そもそも武道という事を考えるに、
相手にモノを伝えるという事は非常に大切な事だろう

しかしながら言葉というものは中々伝わりにくく、
ましてや武術の中核たるものとあっては、言葉に変換する事も難しいものだ

だが、中にはそのような疑問にのた打ち回っている真摯な修行者がいる
そのような者を見てみぬ振りしておいて良いものだろうか?
自分の知っているところまでを受け渡す それが大事なのではないだろうか

例えばこんな話がある、

伝座衛門の息子が、たちの悪い神に魅入られてしまった。
その神は、子を手に入れるのに、親の加護が邪魔だと言う。
ある日、妻が死んだ。
その夜、子の枕もとに立った神は、親たちを守る力が弱くなる周期で呪い殺すと言った
伝座衛門は、自分も死んでしまっては、子が危ないと。毎日、古くから伝わる印を唱えた
ある日、隣の家の主人が死んだ。と同時に子供も死んでしまった。
印の使うとき、心に 自分は助かりたい と言う気持ちが強すぎたと、伝座衛門は自分を呪った。

それ以後、我が流派では、印を唱える際、無心になることを身上とし。
無心 というものを手に入れるための教授体系を得たのである。

そしてその話は、今も口伝として我が流派に伝えられているのである


2ゲッツ
3名無しさん@一本勝ち:2005/06/09(木) 21:09:05 ID:oGtqq6Vp
では、いかにしたら、己れの邪気をはらい、心を清くして、宇宙森羅万象の活動と調和することができるであろうか。
それには、まず宇宙の心を、己れの心とすることだ。宇宙の心とは何か?
これは上下四方、古往今来、宇宙のすみずみにまで及ぶ偉大なる「愛」である。
愛は争わない。
愛には敵は無い。
何ものかを敵とし、何ものかと争う心はすでに宇宙の心ではないのである。
宇宙の心と一致しない人間は、宇宙の動きと調和できない。
宇宙の動きと調和できない人間の武は、破壊の武であって真の武ではない。
真の武道には敵はいない、真の武道とは愛の働きである。
それは、殺しあうことでなく、すべてを生かし育てる、生成化育の働きである。
愛とはすべての守り本尊であり、愛なくばすべては成り立たない。
合気の道こそ愛の現われなのである。
だから武技を争って勝ったり、負けたりするのは真の武ではない。
4名無しさん@一本勝ち:2005/06/09(木) 21:42:59 ID:6iH/tKAk
↑こういうアホになりたくなければ愛器はよせ。

戦う度胸のない奴らの末路が>>3
5J@携帯 ◆AnalSexRiQ :2005/06/09(木) 21:56:10 ID:UuAGFfG7
合気道は最強です。
6名無しさん@一本勝ち:2005/06/09(木) 22:06:42 ID:HF+U/9xW
正直な話強いです。
7名無しさん@一本勝ち:2005/06/09(木) 22:26:23 ID:I3bAoGT/
合気道は大東流柔術を継承したもので単なる武技に過ぎないわけだが
開祖が大本教にとりつかれてから変な思想もくっついてくるようになった
8りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/09(木) 22:29:12 ID:6bZKC1kq
>>7
あー そういうと「合気道の源流は大東流」より近いかもw
9名無しさん@一本勝ち:2005/06/09(木) 22:35:58 ID:HF+U/9xW
>7
なんせトンデモ開祖ですから(笑)
10名無しさん@一本勝ち:2005/06/09(木) 22:46:39 ID:2hRta5er
合気は覚えるの難しいよ。
実戦で使う人見たことないよ
11りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/09(木) 22:47:50 ID:6bZKC1kq
>>10
いや合気道の合気って違うし・・・
121 ◆jjg1nAsqv2 :2005/06/09(木) 22:50:38 ID:epouR0Li
なるほど。合気道は弱いのか。つか大東流柔術ってなに?強いん?
13りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/09(木) 22:54:46 ID:6bZKC1kq
>>12
うっへぇ

「空間の合気」といい、今日はそういうのをよく見る日だ・・・
14名無しさん@一本勝ち:2005/06/09(木) 22:56:22 ID:I3bAoGT/
大日本旭流柔術って名乗っとけばよかったんだよ
15りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/09(木) 22:57:53 ID:6bZKC1kq
植芝先生がやっていくうちに「道」になったんやから、仕方ないやん
16名無しさん@一本勝ち:2005/06/10(金) 00:07:51 ID:EUzafX11
合気道と柔術は技を覚えるのが主体ではなくて
体の使い方を覚えるのが主体なんですけどね。
まあ、体の使い方覚えるっていうのは古流の武術全般に言える事だけどね。

基本的に合気道、柔術、太極拳、古流空手、日本剣術、日本舞踊
以外なところで、クラッシクバレエとか、極意は同じ体の使い方してます。
極意まで行くと、技はあまり影響しないかと・・・
植芝先生も元は柳生心眼流の出で、そこで極意を得て
大東流に入門されて、免許をもらったかと思われます。

17りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/10(金) 00:39:03 ID:kiFo/luY
>>16
その部分。あまり合気道には関係ないような・・・
・・・体術の部分はそうか。まぁそうか。
1816:2005/06/10(金) 00:56:41 ID:hrYANRIB
ああ、すみません。
強いか弱いかでしたね^^;
強いとおもいます。
剣術→柔術→合気道ですから。
やはり命のやり取りを目的とした(護身も含めて)武術だろうから。
ルール無用でやって、武器ありの時代でやってたから強いでしょうね。

ただ、技に関して言うと体が出来てないと
あまり効かないのも事実だから
速効性は無いでしょうね。
19:2005/06/10(金) 01:04:12 ID:Yg8NHOC4
>>2
それって子供の本当の父親が隣の親父だったんぢゃ?
そして印は。。。
20名無しさん@一本勝ち:2005/06/10(金) 01:12:14 ID:dHpCbA1Y
合気道は実際武器など何でもありの実践用武術だから強いとは思う・・・。
これは禁止というルール(?)がないから公式試合もやりませんし。
21名無しさん@一本勝ち:2005/06/10(金) 07:26:39 ID:tv90JcG5
演武のビデオを見ると、攻撃側がいつも同じ方向からしか攻めて来ない。
刀を上から振りかぶるか、真っ直ぐに突いて来ることしか
想定していないように思えるのだが。
22柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/06/10(金) 07:38:42 ID:Eqk3ckS/
見事な刀さばき ギネス新記録 舞鶴で空中リンゴ切り大会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050609-00000032-kyt-l26
23柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/06/10(金) 07:39:24 ID:Eqk3ckS/
誤爆すまそ
24名無しさん@一本勝ち:2005/06/10(金) 08:24:03 ID:WM+SBhOd
>21
真剣を持って組太刀をやると、中々そういった最短距離の攻撃
以外は怖くて出来ないモンです。なんせ下手に予備動作の大きい
攻撃なんか出すと逆にこっちが斬られる恐れってのが
死ぬほど実感できるんで。
25名無しさん@一本勝ち:2005/06/10(金) 09:05:12 ID:M4SEVvNe
体の使い方の勉強にはなった
26Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/10(金) 16:52:31 ID:+Ah+pAH3
>>24
(笑)
27138:2005/06/10(金) 18:16:07 ID:vDv9fPHz
>>21
>演武のビデオを見ると、攻撃側がいつも同じ方向からしか攻めて来ない。
>刀を上から振りかぶるか、真っ直ぐに突いて来ることしか
>想定していないように思えるのだが。

斜めや横から打ってきたら、受けの人が大変じゃないですか(笑)
28おっさん:2005/06/10(金) 19:30:05 ID:Mb2thg5z
俺、○真二段。1992年にとってからブランクずーと。
高校時代に合気道を三年間やっていたけど合気道は、武道のとしては現代最高のものじゃないかな。
ただ、実戦性という部分は個人の資質によって大きくことなると思うので、何段だから強いという物では
ないんじゃないかな。これは、どの武道、格闘技にもいえると思う。
29名無しさん@一本勝ち:2005/06/10(金) 23:05:03 ID:kenzAox7
さっき稽古中に思ったんだけど、植芝先生にサングラスかていただいて
亀の甲羅を背負わせたらおもいっきり亀仙人だよね。
30名無しさん@一本勝ち:2005/06/10(金) 23:27:39 ID:b4yOfTEx
>>28
ボクサーなら個人の素質とか、屁理屈言わないでもみんな強いわけです。
しょせん合気道などいじめられっこの集団。アリンコ。
31名無しさん@一本勝ち:2005/06/10(金) 23:31:41 ID:Q9EXrmRY
お前ら渋川先生を馬鹿にしてんのか
32名無しさん@一本勝ち:2005/06/10(金) 23:31:56 ID:c5vrg/Zx
なんか想像だけで言ってるだろ
合気道はそんな弱くないぞ
33名無しさん@一本勝ち:2005/06/10(金) 23:32:12 ID:AxfgJO3g
今年で合気道9年目になります。
恐らく自分の今の実力では
フルコン空手の方にボコボコにされるのがオチでしょう。
34Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/10(金) 23:34:54 ID:NqXrNJkR
>>33
フルコン競技をやればそりゃそうでしょうけどねえ。
35名無しさん@一本勝ち:2005/06/10(金) 23:38:24 ID:AxfgJO3g
ただ有段者になってから
太刀取りとか短刀取りの練習をたくさんやるので、
凶器を持った相手に対する恐怖心は
少しだけ緩和されたかもしれません。
36名無しさん@一本勝ち:2005/06/10(金) 23:39:17 ID:SM2TGIbv
フルコンの方にボコボコってフルコンルールで戦ったらって前提で話してるの?
それとも実戦の話?
37Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/10(金) 23:40:01 ID:NqXrNJkR
単純な人ですね。
合気道やってる人らしくて面白いですが。(笑)
38名無しさん@一本勝ち:2005/06/10(金) 23:40:04 ID:SM2TGIbv
>>34
リロードしたら先にレスされてた。
39Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/10(金) 23:41:25 ID:NqXrNJkR
合気道の人もフルコンスパーオフにでも言ってやってみればいいんですよ。
結構逃げれますから。
40名無しさん@一本勝ち:2005/06/10(金) 23:41:39 ID:AxfgJO3g
フルコンルールでも実戦でもです。
フルコンやボクサーの方は
殴られることに慣れてるでしょうから。
41Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/10(金) 23:42:32 ID:NqXrNJkR
>>40
>殴られることに慣れてるでしょうから。

じゃあ殴ってしまいましょう。(笑)
42名無しさん@一本勝ち:2005/06/10(金) 23:46:33 ID:AxfgJO3g
学生時代に空手経験者を交えた
スパーをやっていたことがありますが、
まず突き蹴りをかいくぐって
間合いを詰めるまでが大変でした。
43Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/10(金) 23:47:21 ID:NqXrNJkR
>>42
>まず突き蹴りをかいくぐって

そんなことするからです。(笑)
44名無しさん@一本勝ち:2005/06/10(金) 23:55:26 ID:PXBAPljf
>>16
 植芝翁は柳生流柔術を修めていたとは聞くが
柳生心眼流とは新説珍聞なり…  
 ビデオなどを見る限り剣風は???だな。
45名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 00:08:10 ID:RgsotGVI
ハジメさんの言いたいことは
恐らく相手をこちらの流れに乗せろとかでしょうか?
少年部の子供たちと鬼ごっこをしたりしますが、
その経験から考えると
相手を流れに乗せて捌くのは難しいですよ。
体を円運動で捌こうとしても
大抵相手に察知されてしまい、つかまってしまいます。
46Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/11(土) 00:11:37 ID:v39Bn6q2
>>45
>恐らく相手をこちらの流れに乗せろとかでしょうか?

いやもう全然違います。
流れなんか一切考えないほうがいいです。
47名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 00:11:57 ID:u0Xly7xe
不思議なスパーをする人だなぁ。
48Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/11(土) 00:16:20 ID:v39Bn6q2
つまり、これの一発目のが常に出来るようになればいいんです。
http://202.181.99.195/~x2007139/movie/hanshado/050522-3.mpg

スパーにはなりませんけどね。(笑)
49名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 00:17:32 ID:RgsotGVI
じゃあハジメさんの考えはどうなんですか?
50りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/11(土) 00:21:01 ID:7nPzdx5p
>>48
スゴイ!
51名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 00:21:12 ID:RgsotGVI
そうですか。ありがとうございます。
52Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/11(土) 00:22:55 ID:v39Bn6q2
>>50
初めて見たわけじゃないやろうに!
53りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/11(土) 00:30:13 ID:7nPzdx5p
前にレスしてないと思う・・・

改めてみると、本当にスゴイ! 感動しました。
枕を抑えるのも、それに入れるのも、打ち抜くのも・・・
そういう稽古をしている証拠ですか。


しかし、見れば見るほど、反射道には、少林寺拳法の法形似合うと思うなぁw
54Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/11(土) 00:33:38 ID:v39Bn6q2
>>53
対グローブ空手の稽古を一ヶ月もやりましたから、ホントはあんなもんでは困るんですが、
腰を痛めて足が使えなかったので、特にお叱りはなしってことにしました。
昇段はお預けですけど。
55りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/11(土) 00:37:37 ID:7nPzdx5p
でも始め以外にも何度かありましたね。

始めのは本当に理想の一撃ですからね。スゴイなぁ。
あの一撃の後。相手の位置を取りに出られたのが、またスゴイ・・・

って>>51さんなんですか?
56りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/11(土) 00:41:01 ID:7nPzdx5p
あ。違いますね。
失礼。
57Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/11(土) 00:46:28 ID:v39Bn6q2
>>55
>あの一撃の後。相手の位置を取りに出られたのが、またスゴイ・・・

あれは叱りましたよ。
以前、○正会館のポイントルール試合に出た時のルールが頭に残ってたんでしょう。
そのルールでは転倒した相手に突きを入れる格好をしたらポイントになりました。
グローブ空手ではそんなもんはありません。ダウンも取られずノーカウントでした。

あそこは左ストレートをすかさず叩き込むべきところでしょう。そしたらダウンが取れたと思います。
また、倒れたところをマジでぶっ叩いたら、大笑いが取れたと思います。

大阪人なら、なんか取らないとねえ。
58Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/11(土) 00:47:27 ID:v39Bn6q2
訂正。

左ストレート→右ストレート
59りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/11(土) 00:51:17 ID:7nPzdx5p
>>57
そうなのですか。
押さえに出たかと思いました。ルールがあるから、それもOKかと思ってのですけど。
ちょっと私が浅はかでした。

しかもあれ、ノーカウントなんですか!?
スリップ扱いですか!?
うへぇ!


>また、倒れたところをマジでぶっ叩いたら、大笑いが取れたと思います。
>
>大阪人なら、なんか取らないとねえ。

エー どつき漫才にもほどがありますよ・・・
60Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/11(土) 01:21:38 ID:otxRKOlJ
昨年の彼のポイント制の試合も最初だけよかったんです。
開始早々にワンポイント取ったけど、後がまるでダメでした。
相手を見ようとしてしまうとダメなんですよ。
合気道は先手必勝、拙速を尊ぶです。
http://202.181.99.195/~x2007139/movie/hanshado/041128.mpg

では、朝から吉野行きですので寝ます。
61りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/11(土) 01:26:56 ID:EpDnzNAL
ありがとうございました
62 ◆NUE/O/6UGE :2005/06/11(土) 01:29:01 ID:uJOk6Eth
気持ち悪い
63名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 04:11:52 ID:6fi1ADyU
ハゲがへこへこへこへこしやがってw
大いにお前は浅はかだよ。
うへえうへえうへえwww
64りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/11(土) 11:43:51 ID:3+51hPMd
真夜中の糞レス乙!
65名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 15:17:04 ID:CiBMA1lU
ハジメさんとりきさんの話が微妙に噛み合ってないように思うのですが。

りきさんの言う「枕を押さえる」とゆうのは相手を見て、全神経を総動員して受信しないと出来ないですよね?

対してハジメさんは「相手を見ようとしてしまうとダメなんですよ。 合気道は先手必勝、拙速を尊ぶです。 」
と、言ってますよね?
これは語弊恐れず言えば、一方的な発信と言えませんか?
66名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 15:27:12 ID:kLNQAx6F
>>44
今更新説珍聞と言う意見が出てくるとはビックリ。

植芝盛平が師事したと言われる堺の中井正勝も植芝盛平が得ている柳生心眼流の巻物の坪井政之輔も柳生心眼流の人間である事は20年以上前から有名な話で度々活字化もされていると言うのに。

通称、柳生流、正式には柳生心眼流と言うのが実際で植芝家には今も柳生心眼流の巻物があります。
67Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/11(土) 15:35:47 ID:v39Bn6q2
>>65
>相手を見て、全神経を総動員して受信しないと出来ないですよね?

そんなことしてちゃ遅いですね。

>これは語弊恐れず言えば、一方的な発信と言えませんか?

それが大事。
68名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 15:41:23 ID:BZfXTufD
強いか弱いかって…どっちにしろ筋肉使う武術はあんま使えんだろ。年取ってくに従って弱くなる。
69名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 15:46:52 ID:0ODWEzMu
あれかな
フルコンで強ければ強い認定してくれるのですか?
たとえば普段道を歩いていて通り魔に後ろから刺されても
フルコンスパーが強いとその武術?スポーツが最強認定されるんですか?
70名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 15:46:56 ID:EiFsp86i
合気道の技が実戦では使えないと言っている合気道の師範が何人かいる。
71断 ◆kQaEe3ePcc :2005/06/11(土) 15:57:35 ID:J6jRddOV
合気道は強いと言っている合気道の先生が
受け身の一つもろくに取れず
やってくれと言われてやった、私ごときの打ち込みに反応できず
こちらがスンドメしてから初めて動き出した上、こちらがスンドメした事にすら気付かない
そんな先生を見て、正直萎えた

が、他で合った合気爺は、私ごときでは、打ち込む事すらできなかった
72名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 16:17:26 ID:NqRY0Fpu
正面当て
73名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 16:21:54 ID:3+MQc1th
他の武道をやらずに、合気道のみやってきた指導者っているのかな?
74Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/11(土) 16:31:27 ID:v39Bn6q2
>>73
大学の合気道部で武道を始め、大学卒業後師範に誘われて本部道場の内弟子になり、指導員から師範になったって人かなりいますよ。
7573:2005/06/11(土) 16:34:17 ID:3+MQc1th
そうなんですか?
合気道の指導者って、柔道とかから流れてきてるのかと思ってました
ありがとうございます
76精武門:2005/06/11(土) 16:39:53 ID:6DICa5wN
>>74
おいおまい まじレスするなよ(笑い
77Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/11(土) 16:41:22 ID:v39Bn6q2
>>75
その後自分で他武道をいろいろ研究するか、師範の言うことだけをハイハイと聞いてるか、様々だろうとは思います。
78精武門:2005/06/11(土) 16:44:09 ID:6DICa5wN
>>77
おいおまい まじレスすんなヨっていってるだろ このたこすけ
79名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 16:44:49 ID:eQSJlxWZ
ま、どこの武道でもそうだけど、人によって稽古量はそれぞれですからね。
合気道でも稽古(指導も含めてね)してる人としてない人では大きく違いますよね。
ちゃんと先生を選びましょうと・・・いうことで・・・
80名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 16:47:48 ID:3+MQc1th
やっぱり、みんな研究していくのですね
1つの武道だけ続けてると、どうしても欠点も見えてしまいますものね

合気道って理論として正しいと思うのだけど
高段者(?)の、どうやって投げてるのか分からないものを見ると
どうしても怪しく見えてしまう
アレは型としてのものなんでしょうか?
81精武門:2005/06/11(土) 16:48:44 ID:6DICa5wN
>>79
マスターだけは選ぶなヨ(笑い
82Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/11(土) 16:53:10 ID:v39Bn6q2
>>80
>アレは型としてのものなんでしょうか?

型というのは「理屈」を稽古するのですから、理屈がわからず稽古もしなければ怪しく見えるかも知れませんね。
説明聞けば納得出来るし、出来るようになればそれが当たり前になりますよ。
たとえば、4桁の暗算が出来る人って凄いと思うでしょう。
でも真面目にそろばん学校に2,3年も通えば大抵の人は出来るようになりますね。
そろばんや掛け算の九九を知らない外国の人は、日本人の暗算能力を凄いと思う人もいるようですよ。
83名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 16:59:41 ID:3+MQc1th
>>82
ありがとうございます。すごく納得してしまいました
今度ちゃんと合気道の技を見てみます
84Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/11(土) 17:01:13 ID:v39Bn6q2
まずはここから。(笑)
http://www.hanshado.org/doga.htm
85名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 17:01:37 ID:N5z57saT
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
86Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/11(土) 17:02:59 ID:v39Bn6q2
82に補足。
合気道の道場には、そろばん学校のそろばんや掛け算の九九にあたるものがない道場もありますのでご注意を。
87名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 17:09:14 ID:N5z57saT
   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /     i      ヽ  ヽ
  |  ( 6      6  )  |
 / 彡   ▼    ミミ   、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        /        \
   |      /           \
   ヽ    /              ヽ
    ヽ  /                ヽ
     ; /                  ヽ
     ゝ"~}                  ヽ
    /  ノ,,_-ー-、___ノ         ヽ
    k乃ノγ                  |
     /                     |
     |                     /
     |                     /
    _\                   /^|
   (__\_                /⌒;;i
          ̄ー、__ _____,/⌒ヽ/
             _____/::⌒;;ヽ,/
          /::::::::`ヽ `ヽ:::`ヽ `ヽ::::/
         (::::::::::::::::::::)   |:::::::|  ノ/
          \:::::::::::ノ   ノ;;;;;;/ /
            ー--‐ー ' ""~
88名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 19:46:36 ID:kLNQAx6F
大刀流>大東流>>>>>八光流>>合気道>>>>>武田流
89名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 23:14:18 ID:r5kuxT2a
動画見て思ったのは「やっぱ、ガンガン前に出て行かないとダメね」って事だね。
90名無しさん@一本勝ち:2005/06/12(日) 01:08:53 ID:vXjqW1Xy
>>86
九九にあたるものって何?
91名無しさん@一本勝ち:2005/06/12(日) 04:31:54 ID:dgn/S0z/
合気道って実践じゃあんま使えないらしいよ。
92名無しさん@一本勝ち:2005/06/12(日) 13:15:36 ID:jB6jRF1V
皆さんは日常生活でどんな事を心がけてますか?
あと日常生活中に出来る稽古を教えて下さい。
僕は今、人とすれ違うときに入身と転換するくらいしかやっていません。
誰か教えて下さい。
93名無しさん@一本勝ち:2005/06/13(月) 16:55:09 ID:f6TOhUeX
すれ違う女の子と気を合せる。
そして拒否される
94りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/13(月) 17:42:08 ID:ZS5Pn2yM
>>65
>りきさんの言う「枕を押さえる」とゆうのは相手を見て、全神経を総動員して受信しないと出来ないですよね?

違いますよ。
何をすべきか、わかっていたということです。

だから、普通なら「お見合い」になるところを、一方的に入っていって、それ以降を抑えることができたということです。
これはつまり合気道が「カウンターではない」という一つの例ですよ。


>>91
>合気道って実践じゃあんま使えないらしいよ。

みんな使ってると思うけど…
95名無しさん@一本勝ち:2005/06/14(火) 18:07:52 ID:VvE7C+yr
合気道やってるヤツは、坊ちゃんが多くてムカツク
オマエ等武道なんかやらないでおテニスでもやってやがれってんだ。
96名無しさん@一本勝ち:2005/06/14(火) 21:40:21 ID:Q6m8nmo8
偏屈な職人とか微妙な年代の独身女性とかもおおいよ
97Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/14(火) 21:44:55 ID:TtejLG0N
>>96
(大笑)
98名無しさん@一本勝ち:2005/06/14(火) 21:54:45 ID:FSbFvyIG
スレタイに魅力を感じない。
99名無しさん@一本勝ち:2005/06/14(火) 22:42:34 ID:bE1GLyMi
お勧めの合気会は?
100名無しさん@一本勝ち:2005/06/14(火) 22:51:44 ID:QTAh7pVw
100げっと
101名無しさん@一本勝ち:2005/06/14(火) 23:06:10 ID:24C8K1jy
りきさん>すんません。俺の友達の道場の話でした。師範と友達が一緒に帰ってた時絡まれたんですよね、2、3人に。で、友達残して逃げたらしいです。友達は即やめて愚痴ったので。使えなかったらこんな普及してないか…。
102Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/14(火) 23:11:22 ID:TtejLG0N
>>101
その師範はそこで逃げたからこそ、今でも人様に合気道を教えていられるのではないでしょうか。
103りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/14(火) 23:29:19 ID:mmQH8Irl
>>101


もしかして

>>>91
>>合気道って実践じゃあんま使えないらしいよ。
>
>みんな使ってると思うけど…

の件ですか?

あー これ「実戦」って書いてあったら、「でしょうね」って書いてましたよ。
合気道で実践って言ったら、格闘とかとは別のものなので・・・
しかしその師範。友達に対しても逃げるように促がせばいいのに。


>>102
私、8人くらいに絡まれたとき、やる気満々の友達2人を扇動して逃げましたよ。
隙を見て「走れっ!」って。
8人くらいいても、隙はあるもんですね。
104名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 02:24:39 ID:66fjgg8F
合気道は大本教の戦闘部隊が使っていた武術。
故に、神秘的な説明や平和的な教えが多い反面、実戦で血を吸った数は、空手、柔道以上に多い。

軍や警察の拉致技法には合気道起源が多いのも


105名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 09:31:49 ID:29haFFnq
合気道が喧嘩に使えないのは何故ですか?
技術が難しいからですか?それとも合気道やってる人に原因
があるんですか?
106名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 09:44:53 ID:u50zUx9+
喧嘩したことない人が習うのが合気道。
合気道を習ったからといって喧嘩できるようにはならないし、教えてくれない。それだけ。
107りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/15(水) 10:07:30 ID:2ipbULoC
>>105
そもそも、そういうもの(喧嘩・格闘)ではないからではないですかね。

使えない事はないと思いますが。合気道というものから離れる事になると思いますよ。
個人的な思いですけどね。


それより喧嘩で「使える」「使えない」というのは、よく目にしますけど分かりませんね。
何故こんな質問がくるのか。
教えてもらわなければ人も殴れないのですかね。

「殴る方法に有効な動きがあるか?」というのでしょうか?
だったら錬度の問題にもなりますね。

そもそも、素人でも人を殴れるのに、合気道を習って使えないという理由がわかりません。


しかしそこで
使えない事はないと思いますが。合気道というものから離れる事になると思いますよ。
個人的な思いですけどね。
というものに戻ります。
108名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 10:24:21 ID:u50zUx9+
>それより喧嘩で「使える」「使えない」というのは、よく目にしますけど分かりませんね。
>何故こんな質問がくるのか。

空手や柔道なら同じ質問されて意味がわからないってことは無いだろうが、合気道家はわからない。
そこがわからない。
109りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/15(水) 10:33:16 ID:2ipbULoC
>そもそも、素人でも人を殴れるのに、合気道を習って使えないという理由がわかりません。

ということですが?
110名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 10:38:02 ID:ye4ejTlt
私も実際に習っている1人ですが、私は実戦は無理です…
自然に体が反応できるぐらい出ないと合気の技は使えないと思います。
そもそも、そんな風になれる日が来るのかどうかも自信ありません…
111Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/15(水) 10:46:17 ID:v+HhnnSL
喧嘩に使うって、どう使うのかがわからないですよね。
112名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 10:52:22 ID:EfQYKpCe
喧嘩に使うようにすれば、使えるよ。
113りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/15(水) 10:52:36 ID:2ipbULoC
>>111
手刀で殴る殴らないの話ではないのですか?
114りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/15(水) 10:53:05 ID:2ipbULoC
×殴らない
○殴れない
115名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 12:53:11 ID:ye4ejTlt
相手の重心を崩す事を優先するので、ただ殴る・突くといった
単純な動作よりは実戦に使いにくい(使いこなしにくい)為、
空手なんかと比べるのはどうかと思います
116合気道家:2005/06/15(水) 13:18:24 ID:juabmulM
喧嘩で使えるよ、型武道なので空手やボクシングのようにすぐ効果はでないが自身の心の置き所によって実戦においてどのように発揮するかきまるのではないのかな
117名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 13:29:36 ID:ye4ejTlt
たしかに…でも、経験の浅い者には実戦はかなり難しくないでしょうか?
力抜けっていわれても、かまえてしまいますよね
118博多の住人 ◆.PfuP7FC2s :2005/06/15(水) 16:29:53 ID:/Wi6D/zG
平成17年6月19日(日)に第7回合気上げ福岡オフを開きます。
合気道の技に興味のあられる方は、是非ご参加ください。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1105093680/l50
119名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 17:10:51 ID:KWEM8N0e
つまらんスレだな
120Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/15(水) 21:41:50 ID:v+HhnnSL
武板初心者向けのスレですからね。
121105:2005/06/15(水) 22:18:59 ID:cSlxf+/T
そんな小難しいこと質問してるわけではなかったんですが・・・
普段稽古してる内容がそのまま喧嘩に使えるかって事を聞きたかった
だけなのに。
122Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/15(水) 22:21:21 ID:v+HhnnSL
>>121
自分で勝手に考えろってことですね。
123105:2005/06/15(水) 22:31:16 ID:cSlxf+/T
なんだか、合気道ってめんどくさいですね。
124Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/15(水) 22:31:54 ID:v+HhnnSL
>>123
はい、実にめんどくさい世界です。
125名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 23:46:02 ID:G0MUcdEt
漏れはあいきどーやりたいんだけど、漏れみたいな合気道に夢と懐疑心あふれる
若者になんか一言おくれ。
126りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/15(水) 23:50:24 ID:yj0RtF+V
>>125
やろうと思えば、渋川剛鬼みたいなこともできるようになります。
127名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 23:57:59 ID:cpybx3yM
>125
合気道やる前に、剣道・空手・柔道それぞれ初段ずつくらいとってから
始めると強くなれると思います。
128名無しさん@一本勝ち:2005/06/16(木) 00:02:33 ID:6pjgxWav
>>127
そこまでやったら合気道やる必要ってあるの?
129Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/16(木) 00:04:06 ID:v+HhnnSL
>>128
必要はないですよ。
130125:2005/06/16(木) 00:04:19 ID:G0MUcdEt
柔道は初段だよ。空手はあまりイメージがわからないけど牛とか熊を倒した人がいるのは知ってるよ。
剣道は少年部メインの道場が地元にあるようです。
あと一番近い合気道は養神館ってところみたい。
あまりよく読んでないけど実戦とか言ってる人って喧嘩することを前提にやってるの?
131Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/16(木) 00:05:41 ID:gc5uEYiQ
>>130
>喧嘩することを前提にやってるの?

そんな人いません。
132名無しさん@一本勝ち:2005/06/16(木) 00:23:11 ID:CiHFHewD
>130そのまま柔道だけ続けてた方が確実に強くなれると思います。
133sage:2005/06/16(木) 01:07:24 ID:ZIeWyy+G
くそスレ終了
134名無しさん@一本勝ち:2005/06/16(木) 01:34:31 ID:MeBRxCom
有名な合気道家で過去に他流歴のある方
塩田先生(柔道)
富木先生(柔道)
藤平先生(柔道)
西尾先生(空手)
セガール先生(空手)

俺の師匠も空手出身だったが、合気道を始めてからさらに強くなれたと
言われとりました。自分の体験では、合気道の良さは、他流をやってみ
るとわかるような気がする。
135名無しさん@一本勝ち:2005/06/16(木) 02:00:22 ID:LBGtG7BI
1、2、3教は、かなり使えるよ。
稽古でしてるような、決まった形にはならないけど…。
でも、いきなり相手が殴って来た時のために、自分は打撃系も習ったよ。
1361ヶ条:2005/06/16(木) 09:55:19 ID:sO54u2vP
130 :125:2005/06/16(木) 00:04:19 ID:G0MUcdEt
>あと一番近い合気道は養神館ってところみたい。
養神館が近くにあるなんて幸せですね。
養神館は合気会と比較して道場が非常に少ないですから。
入るしかないですね。もしかして私が稽古している道場だったりして。
その時は宜しく。
137名無しさん@一本勝ち:2005/06/16(木) 17:16:22 ID:g1emLIKw
だいぶ前、六方会いったんすけど、あれってどうなんすかね?
かなり高度な気がしたんですけど…
何か太極拳とかぶりました…
138名無しさん@一本勝ち:2005/06/16(木) 18:17:38 ID:vfBf3eFL
合気は他武道で使うもの。
合気道自体で合気は使えない。
139名無しさん@一本勝ち:2005/06/16(木) 18:43:11 ID:MeBRxCom
>>137
六方会は大東流ですね。私は、以前合気道をやってましたが、見学に行って
技を体験させてもらいました。素晴らしい流派だと思います。
140名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 02:05:23 ID:mz3+HDnQ
合気道は大衆化されているから学びやすいといえば学びやすい。
学びやすいが、ある限界は決して突破できない。
(これで戦おうなどとは小学校卒で社会に出るようなものだ)
だから皆健康体操として、合気は愛、とかいってごまかしている。

合気道は弱くなるために習っていると思っていれば間違いない。

しかし、そんな体操にも指導者は必要なのですw
いわば必要悪かと。


141名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 02:13:45 ID:iCrPCIV6
合気道は短剣を持った相手を想定してるんだと思う
当身も正面当て、横面当て(これは首筋にうつものだと思うんだが・・)
腹突きの三種だけどこれはそのまま短刀による攻撃だしな
↓例えばこんな相手
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/newpage11.html
142名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 02:50:00 ID:iQM2Syq2
合気の技は宮本武蔵、三船十段クラスの達人、名人が使う技です。
凡人がいくら合気道だけ稽古しても何にもならない。
143名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 11:21:25 ID:qdA2eKmf
>>139
大東流の中でも特に六方会の理論が好きというか、素晴しいと思います。
岡本先生の人柄も素晴しかったです。
ただ、高度すぎるぅ…
144139:2005/06/17(金) 13:20:26 ID:jVlG6nKQ
>>143
>ただ、高度すぎるぅ…
普通、大きな動作を使って投げるところを、ごくわずかな小さな動作の中で
行っておられるように思います。施緩力、心理操作、タイミング
その他の要素が絶妙に生かされているのでしょうか。
先ずは基本の合気上げから鍛錬していかないといけないでしょうね。
六方会にはお知り合いがいるので、そのうち彼とまた一緒に稽古を御願いしようか
なと思います。
145名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 13:48:25 ID:qdA2eKmf
>>144
>施緩力、心理操作、タイミング
その他の要素が絶妙に生かされているのでしょうか。

私もそう感じました。かなり高度な事が要求されますよね…
特に稽古だと、相手の技量もかなり重要なので、なかなかムズカシイ(笑
私がいったのは地方の支部で人数も少ない為か、じかに岡本先生に稽古を
つけて頂けてものすごく感激したのを覚えています。
機会があれば、是非また行きたいです。
146Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/17(金) 13:50:00 ID:b85bRzeF
別に高度でもないですよ。
稽古の仕方の問題でしょう。
147りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/17(金) 14:06:50 ID:JdHLvHLA
>>144
>その他の要素が絶妙に生かされているのでしょうか。

そのひとつとして、先生は 熨斗(のし) だと言っておられました。
意味は考えてください。
これが何なのか、その意味するところは訳あってお教えできません。

どうしても分からなければ、聞いてください。
148りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/17(金) 14:13:35 ID:JdHLvHLA
>>146
>高度ではない

そう言えば岡本先生が嘆いておられた事がひとつあります

「簡単にこの手のことができるようになると思って六方会に入られる方がおられます。
実際は、鍛錬するほかないのですよ。
しばらくやってできないからと離れる人も多いです。」
149Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/17(金) 14:15:10 ID:b85bRzeF
鍛錬って、何を鍛錬するんですかねえ・・・
150りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/17(金) 14:15:35 ID:JdHLvHLA
ニュアンスですよ。
151名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 14:19:22 ID:x1blcs8I
岡本先生は好きだけど、ビデオやらの演武っちゅうか実演はねぇ。

言いにくいけども、お弟子さん達!もう少し上手くやってくれよ!
あれじゃあ岡本先生を馬鹿にしてるようにしか見えん!
152名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 14:32:04 ID:8L0lQHnc
>>147
>その意味するところは訳あってお教えできません
>どうしても分からなければ、聞いてください
153名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 14:33:20 ID:vuHLDQ5z
んでハゲはどこまで合気道知ってるんだ?
154りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/17(金) 14:34:22 ID:JdHLvHLA
考えて考えて分からなくて
それでも「どうしても!」というなら
私がメールアドレスを晒します。

と。いうことです。
155りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/17(金) 14:34:42 ID:JdHLvHLA
知りませんし、言いたくないです。
156名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 14:36:41 ID:8L0lQHnc
>りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc さま

一つ質問。熨斗って、のしですか?物に包む?
157りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/17(金) 14:38:24 ID:JdHLvHLA
そうです。その のし です。
158名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 14:39:02 ID:qdA2eKmf
>>148
その通り!だいたい岡本先生のあの手首
になるだけでもたいへんですよねぇ?
>>146
>別に高度でもないですよ
そんなに簡単にできるもんじゃないですよ。
ご自分の力量を過信し過ぎでは?
159りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/17(金) 14:41:56 ID:JdHLvHLA
>>158
いえ。あの手首は嘘か本当か「生まれつき」と言われてましたよ。
ただ。手首の辺りは、度重なる「挙げ手」の稽古で皮が何度となくズルむけたそうですが。

>そんなに簡単にできるもんじゃないですよ。
>ご自分の力量を過信し過ぎでは?

Masterさんなら可能なんですよ。
それを教える事もまた。


あと>>157
包む方ではなく「字」の方です。
160名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 14:49:24 ID:qdA2eKmf
>Masterさんなら可能なんですよ。
それを教える事もまた。

…凄いんですね?僕ら凡人には十分高度な武術です。

いえ。あの手首は嘘か本当か「生まれつき」と言われてましたよ。
ただ。手首の辺りは、度重なる「挙げ手」の稽古で皮が何度となくズルむけたそうですが。

その皮膚の事がいいたかったんです(笑
161名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 14:56:19 ID:x1blcs8I
>>160
は?ズルむけたいんですか?
162名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 15:01:45 ID:8L0lQHnc
>りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc さま

もう一つだけ質問。 
「熨斗」ですか?
163りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/17(金) 15:03:23 ID:JdHLvHLA
のし です。

あと「さま」は止めてください。
164名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 15:08:15 ID:8L0lQHnc
>>163
失礼しました。「熨斗」か「のし」かと思ったんですがね。
165名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 15:22:54 ID:qdA2eKmf
age
166139:2005/06/17(金) 15:23:12 ID:jVlG6nKQ
>160
>…凄いんですね?僕ら凡人には十分高度な武術です。
初めて身につけられた方たちは、大変だったと思いますが、
岡本先生は、原理をあかされておられますし、基本の合気上げ、下げ
をしっかり稽古すれば、あとは慣れの問題でもあるのではないでしょうか。
私も凡人ですが、やってみると案外うまくいくものですよ。
もちろん岡本先生や師範レベルとは、比較にならない程度のものですが。
167名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 15:28:51 ID:qdA2eKmf
>>166
がんばってみます…
168りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/17(金) 15:38:48 ID:JdHLvHLA
>>164
ひとつ確認です。

>失礼しました。「熨斗」か「のし」かと思ったんですがね。

どのような意味の質問でしたでしょうか?


>>167
必ず対錬で…
ご無理なさらぬように。
169名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 15:52:06 ID:qdA2eKmf
>>168
ありがとう御座います。しばらく大東流の稽古に参加して
なかったので、今度早速いってみます。
普段は陳式が主なもので…
大東流の技法は色々、活かせそうな気がします
170Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/17(金) 21:28:15 ID:b85bRzeF
別に高度ではないのですよ。
誰とどこでどうやって稽古すればよいかが難しいだけです。
171名無しさん@一本勝ち:2005/06/18(土) 17:21:36 ID:3D2wIhEI
ID:Fk4Bu25jは、「ゆる萌え」というスレ荒らし。合気関係のスレで煽るだけ
煽ってめちゃくちゃにして楽しむのが趣味。
 一見善人的で温和な態度で実は悪意に満ちている。
172名無しさん@一本勝ち:2005/06/18(土) 21:20:48 ID:WHj+3K/b
近所の悪い暴走族やっつけられるようになれる?
173名無しさん@一本勝ち:2005/06/18(土) 21:25:45 ID:o8qLaDNa
暴走族のいない田舎に引っ越すのが合気道の考え方
174名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 00:50:50 ID:NqAmhaj8
>>173

どっちかと言うと先ず何でもいいから被害をまとめて、
警察に言うのが合気道では?
175Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/19(日) 00:52:02 ID:dhVaH+GJ
合気道なら、まず暴走族に入るでしょう。
176名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 00:53:46 ID:NqAmhaj8
>>175

それも思ったけど
いろいろしんどそうなので俺はヤですね、、、。
177Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/19(日) 00:55:24 ID:WF+vvplz
警察に言うほうがしんどいですよ。
178名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 00:58:49 ID:NqAmhaj8
>>177

確かに、ちゃんと取り上げてもらおうと思うとちょっとやそっとじゃだめでしょう。
でも警察に言う方が後は丸投げできて楽そうじゃないです?
その分効果は期待できませんが。


、、、すでに合気道うんぬんよか個人的好みになってますね。
179名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 01:12:37 ID:XHY3GB21
合気道は好きですよ。別の武道をメインにやってますが、週に一度だけ
公民館の合気道教室にも通って純粋に楽しんでます。
180Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/19(日) 01:13:46 ID:WF+vvplz
合気道との付き合い方としては、まず正解ではないかと思います。
181名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 01:16:21 ID:8/uzuBwR
合気道を週7日ぶっ続けでやると体に悪いですか?
182Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/19(日) 01:17:15 ID:WF+vvplz
頭に悪いです。
183名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 01:24:06 ID:opwF4QdE
184名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 13:04:18 ID:qqHuXu/U
お題は「あいきどう」です。

では私から。

「あ」
愛する心を持ちまして〜
185Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/19(日) 13:10:00 ID:WF+vvplz
「い」
インチキ呼ばわりされながらも〜
186名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 13:30:38 ID:4NixBzBy
『き』期待した俺が馬鹿だった。
187名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 13:33:18 ID:wfdE4NJp
「ど」
どういう訳か、やっているのはキモオタばかり〜
188名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 13:52:08 ID:jZPYYIit
「う」
胡散臭い指導者が多い〜
189りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/19(日) 14:10:21 ID:KYFq0LNF
オチてへんやんか
190名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 17:10:24 ID:qqHuXu/U
ではもう一度。

「あ」
愛の武道と言いましても〜
191りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/19(日) 17:41:13 ID:KYFq0LNF
「い」
色々事情がありまして〜
192名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 17:54:47 ID:6lOR8e3w
「き」
キ印キッドが言いました〜
193名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 18:14:46 ID:NGK19NNe
「ど」
どこに行っても道場はあるけれど〜
194名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 18:18:44 ID:ro+Xu4yJ
「う」
胡散臭さは変わらない
195名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 18:29:11 ID:tBiktvoT
合気使って足払いしてる人いないか?
196名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 18:35:07 ID:yd1pfJAw
オレは普通に稽古中足はよくつかうよ
足で払うってよりひざぐるまみたいな使い方もするし
つっこんでくる相手のひざを足で横にはじくこともする
座技でも足を使うと面白い稽古ができるからたまにつかう



けど・・師範先生の見てないところで必ずやる
197名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 18:36:44 ID:ZnH3dP4r
合気道に足を上げる動作は無いんじゃないの?
198名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 18:39:36 ID:Ryrf9e5H
邪道だああああああああああ
199名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 18:43:00 ID:yd1pfJAw
個人的に合気道を型で考えるつもりはないので
相手と自分との関係の中で、それをすることで相手が崩れて、自分が崩れないなら
頭突きだって、足を上げたりだってしますよ
はかまの紐を使って相手を固定とかもするし


・・・師範先生の見てないところでね・・・
でも、そんなのが楽しいんだもん


200名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 18:51:45 ID:LpyEAwc+
合気柔道ですな
201名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 23:08:13 ID:tBiktvoT
演武で足払い使う人もいるね。
202盛下大王 ◆080yIvZTdA :2005/06/19(日) 23:55:35 ID:AJTLUm0t
大東流の先生のいう「鍛錬」というのは、
「石の上にも三年」というふうに言い換えたほうがいい場合がほとんど
のようにおもいます。
203名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 00:19:02 ID:LJmL/99t
足払いするとき、呼吸力使ってます。
204名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 01:11:11 ID:34ZaeCwU
ここのスレおもしろいね!気に入った☆
205名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 06:12:58 ID:jaFNH2Nb
これから合気道始めようと思ってる者ですが
合気道ってぶっちゃけどんな感じですか? このスレタイと重複する質問で申し訳ないのですが

ネットで合気道について調べたら
「相手の力を逆に利用して相手を抑えつける。しかし相手からの攻撃がない限りは
 技を出す事ができないとても平和的な武道である。又、複数人数相手にも有効である」
といった内容がよく出てくるのですが、私の性格からして向いてそうな気がしたのですが。
ちなみに俺は俗に言う「オタク」ですが、護身術的な物を身につけたくて興味がわきました。
といっても自分から攻撃はしたくないしする事もないと思いますので合気道が向いてるかな
と思ったのですが・・・。 要はオタク狩り対策です_| ̄|●
2062ch慣れてないから返答できません:2005/06/20(月) 06:19:42 ID:EgzbJcR/
でも、攻撃が最大の防御ですよ?
結局当身が必要になる。
当身によって、其の自分の操作をかけるまでの時間の必要ヒットを稼ぐのだ。
207205:2005/06/20(月) 06:45:43 ID:jaFNH2Nb
う〜ん・・・しかし自分から攻撃を仕掛けるような事はちょっと...
相手に胸ぐら掴まれたらすかさず抑えつけられるくらいの事ができれば最高なのですが
そして相手が怯んでる間に即行ダッシュで逃げる戦法を妄想してます。
208名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 06:49:43 ID:uqVAVbIb
>>205

>>21 :名無しさん@一本勝ち :2005/06/10(金) 07:26:39 ID:tv90JcG5
>演武のビデオを見ると、攻撃側がいつも同じ方向からしか攻めて来ない。
>刀を上から振りかぶるか、真っ直ぐに突いて来ることしか
>想定していないように思えるのだが。

>>24 :名無しさん@一本勝ち :2005/06/10(金) 08:24:03 ID:WM+SBhOd
>21
>真剣を持って組太刀をやると、中々そういった最短距離の攻撃
>以外は怖くて出来ないモンです。なんせ下手に予備動作の大きい
>攻撃なんか出すと逆にこっちが斬られる恐れってのが
>死ぬほど実感できるんで。


このやり取りを読むだけで、合気道が喧嘩で全く使えない武道であると
分かると思うのだが。
209205:2005/06/20(月) 06:57:36 ID:jaFNH2Nb
>>208
Σ(´Д`;)まじすか

今の世の中暴漢やオヤジ狩り等が徘徊してて何の武術も無しで街を歩くのも怖いもので
相手からの攻撃を利用して・・・といったカウンターみたいなのに憧れてたんですけれど
性格的に相手とボコボコ喧嘩しようって思いはないのですが襲われた時に抑えつけられるくらいの
武術が欲しかったのですがやっぱりそういった用途にも向かないのでしょうか・・・
210名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 07:09:44 ID:uqVAVbIb
>>209
喧嘩も武術も何にもやったことがないド素人相手なら、
合気道も使えるかも知れません。
襲う側が複数で武器を持っていたり、カラテやキックの経験者だったら、
合気道でどう戦うのでしょうか?
止めといた方がいいと思う。
211205:2005/06/20(月) 07:17:06 ID:jaFNH2Nb
>>210
武器所持や相手も武術を使える事まで想定してませんでした・・・
更に複数人数で襲われる事まで考えると有効な武術ってあるのですかねぇ _| ̄|●
212名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 07:23:59 ID:TI620PSh
合気道で攻撃したければ、つかみかかればいいのでは?
抵抗しなければそのまま抑える。抵抗するならそれをさばいて、抑える。

もっとも、それをやるのが難しいのだか。
213名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 07:54:20 ID:Jy3USHIo
>>205
護身が目的なら柔道でもやりなさい
もっとも襲われる事なんてこの平和な日本
一生に一度あるか無いかだがw
214Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/20(月) 10:11:22 ID:THsx4MQw
合気道は自分から攻撃することが何よりも大切。
先手必勝を教える武道です。
自分から攻撃したくない人には向きません。
205さんはボディビルでもやりましょう。
215名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 10:53:24 ID:9WgES5ss
クソスレ終了
216名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 11:28:28 ID:0fNHmCNY
>210
間合とれれば武道の種類は関係ないすよ。あいてが1m進んだら
同時に1m離れればいいだけ。
217名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 11:59:05 ID:2qIdPZX3
>>205
ご自身で合気道の道場に出向かれて行って、体験入門のような形で
確かめてみられることをお勧めします。意外に他武道から
合気道に転向されている方も多いですが、あまり使えもしないものに
乗り換えたりはしないと思います。あまりネット内での話に左右されず、
ご自分で確かめることも大切ではないでしょうか。
218Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/20(月) 14:34:49 ID:THsx4MQw
>>217
>あまり使えもしないものに乗り換えたりはしないと思います。

使えるから乗り換えるのではなく、もう年だからとか体を壊したからとかの理由で、楽なペースで出来る合気道に乗り換えるんだと思いますね。
219名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 14:49:24 ID:DlooMA/v
ちょっと悲しい理由だね
220205:2005/06/20(月) 17:22:57 ID:jaFNH2Nb
皆さんありがとうございます。
とりあえず近所にある道場に出向いてみて体験もさせて頂こうと思います。

しかし結構期待してたのに消極的な意見の方が多いですね(つωT)
221名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 17:28:27 ID:2qIdPZX3
>使えるから乗り換えるのではなく、もう年だからとか体を壊したからとかの理由で、楽なペースで出来る合気道に乗り換えるんだと思いますね。

私の知っている方たちは、みんなお若い方でした。他武道でも実績
もあったけど、合気道が気に入ってという方もおられました。
確かに年だとか、身体の故障の理由の方もおられるのかも
しれませんが、私の周りでは見ませんでした。合気道も膝や腰には結構負担が
あるように思います。本当に壊したら合気道も難しいのではないかな。
人それぞれなのではないでしょうか。
有名な合気道家も他武道出身が多いですね。塩田先生は10代の頃に柔道3段
からの転向ですね。
222名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 17:42:01 ID:VMhhD+zm
>>221
>塩田先生は10代の頃に柔道3段
>からの転向ですね。
それは植芝先生がいたからでしょう。今とは全く違いますね。

年配の人や女性の受け皿としての合気道も、十分に存在価値があると思います。
223Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/20(月) 17:48:59 ID:THsx4MQw
二十代後半からそろそろ年ですよ。

>他武道でも実績もあったけど、

実績あっったってことは、いい年でしょうね。

僕は30になって合気道を始めました。
理由はやっぱ年です。
224名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 17:56:16 ID:2qIdPZX3
>それは植芝先生がいたからでしょう。今とは全く違いますね。

3代目植芝先生も素晴らしい先生だと思います。他にも本部には素晴らしい
先生がおられます。知り合いの指導員も柔道2段でうちの地方の道場主と立ち会って
合気道に入門した話を本人から聞きました。
盛平先生は確かに別格かもしれませんが、影響力と実力のある先生は
おられますね。今でも、そういったことはあると思いますよ。

>年配の人や女性の受け皿としての合気道も、十分に存在価値があると思います。

私もそう思います。
225Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/20(月) 18:01:35 ID:THsx4MQw
>>224
先生が素晴らしいとか強いとかは関係ないでしょう。
入門した人が強くなれるかどうか。使えるようになれるかどうかでしょう。

あなたはどの程度使えるんですか?
226名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 18:06:51 ID:VMhhD+zm
>>225
またハジメさんか・・・
そこは噛み付くとこじゃないんじゃないの。
227Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/20(月) 18:12:03 ID:THsx4MQw
>>226
僕はいつも、ああいうとこに好んで噛み付きます
大体、強くなるために合気道を始める人が一体どれほどいて、どれほどの人が強くなれるのか。

万人に一人や二人の例外を出してもねえ・・・
228名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 18:14:28 ID:2qIdPZX3
私の昔、お世話になったフルコンの道場の副指導員は40代で試合に出たり、
若い茶帯を問題にしてなかったですね。支部長が50過ぎて50人組み手達成されたり
しておられましたから、何事も人それぞれだね。
あの頃は、空手と合気道を掛け持ちしてましたが。
20代でも全然体力のない奴もいるし、何もものにならずに合気道で初めて
黒帯になった人もいるし。確かに合気道は、組み手で痛い目に合う事がないから
続け易いことは言えるけど。
229Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/20(月) 18:27:27 ID:THsx4MQw
>>228
>何もものにならずに合気道で初めて黒帯になった人もいるし。

合気道の黒帯は続けてさえいれば誰でも取れるからでしょう。
230Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/20(月) 18:28:57 ID:THsx4MQw
>>229
>確かに合気道は、組み手で痛い目に合う事がないから続け易いことは言えるけど。

他の武道に比べて合気道はむしろ続けにくいですよ。

231名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 20:42:45 ID:t8UoDDoO
>>230
それはどういった理由からでしょうか?
続けにくい合気道がこれほど広く流布するものでしょうか?
僕はいかにも楽チンに続けられると思います。
だった少なくともうちの道場では形通り動いて汗をかくスポーツなんですから。
人間関係以外で辞めていく人をあまり見かけません

232名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 22:36:15 ID:h6YQtSGp
まあ、大概の人は半年以内に見限ってやめて行くよね。
月謝の高い専門道場じゃ、価格と内容の割が合って無さ過ぎる道場が多いし。

週一程度の体育館サークルじゃ・・・・・気が遠くなるしね。 
そんなんなら、素直にフィットネスクラブ通った方がなんぼかマシだ。

俺の見るところ、残ってる人には3通りある。 一つは中年がサロン代わりに
使ってるケース。 そりゃ、2年程度のらりくらりやってりゃ、後から入って来た
若造に大威張りで先輩面できるからな。
あともう一つは、道場主の縁故だよな。学生時代からの付き合いとか・・そんなん。
もう一つは、”余程人の良い人” なんでも良い方に解釈しちゃう人w
233Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/20(月) 22:36:39 ID:THsx4MQw
>>231
>それはどういった理由からでしょうか?

つまらないんですよね。
モチベーションを維持するがしんどいんですよ。
試合などの目標があったほうが続きやすいです。
少しくらい休んでも腕が落ちるわけでもないですしね。

だから3年以上続いて初段を取る人、三人に一人くらいと思います。
10年以上続いて3段を取る人、二十人に一人いるかいないかでしょう。

また大学の部活で合気道を始めた人たちは、大学卒業したらほとんど合気道をやめます。
子供の頃から合気道を続けて大人になってもやってる人、どれだけいるか。
柔道や空手より、確実に少ないですよ。これだけ楽にも関わらずです。

>人間関係以外で辞めていく人をあまり見かけません

他人と深く関わらない人が多いですからね。
234名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 23:01:29 ID:t8UoDDoO
なるほど、人間関係が希薄だからやめてくのに気付かないのかもしれないですね。
僕も出来るだけ稽古以外で人と付き合わないようにしてるし。
絶対的な自己求道にモチベーションを求めているので僕はもう少しやってみます。
235名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 00:45:06 ID:aN0vMvdG
>3年以上続いて初段を取る人、三人に一人くらい

いや・・もっと少ないと思うな、このご時世。 今時、ネットのホームページ
とかでも会員募集してるから、 もう垂れ流し状態よ、マジで。
236名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 07:06:39 ID:FsfKH2Ls
合気ってどれくらいで初段とる人が多いの?
2372ch慣れてないから返答できません:2005/06/21(火) 08:18:11 ID:Qy0rMxNs
合気道の剣に対する演舞は、参考にしないほうがいい。
相手が止まってる的であることを前提にしてるので致命的だ。
238名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 10:55:04 ID:4QiK9XWl
最初のウチは相手がずっと止まっていて、止まってる相手に対してゆっくり重心を崩していくから、それを見ると「足一歩横に出せばいいのにね」となるね。
ただ稽古していくなかで、その一歩相手が足を出した状態に対して重心を崩すっていう稽古をするわけなんですよね。
ある点、ある点で自分と相手が動いて行く中で相手が崩れる状態を探りながら、その点を増やしていくことが稽古の中で出来ていれば、相手が止まってるのを相手にっていう感覚ではなくなってくると思います。
ほぼ、すべての人が最初の相手の状態に囚われすぎてるという面はあるように見えますが。
あと、えんぶはえんぶ、稽古で参考にするようなものではないと思っています。
239名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 11:47:09 ID:OrUMG9Rw
>>234

>僕も出来るだけ稽古以外で人と付き合わないようにしてるし。
絶対的な自己求道にモチベーションを求めているので僕はもう少しやってみます。

合気道って愛の武道じゃないの?
相手と和合するんじゃないの?

「対すれば相和す」の言葉通り、
まずは向かい合わないと和合も何もないよね?

だから>>234みたいな心で修行をする人はもう合気道の道からそれてるんじゃないかな?


どう?僕は間違ってるかな?
2402ch慣れてないから返答できません:2005/06/21(火) 11:54:23 ID:5loDGcBw
そうじゃなくて、止まってる敵にしか通用しないって言ってるんです。
掴めません。
2412ch慣れてないから返答できません:2005/06/21(火) 11:56:22 ID:5loDGcBw
大体から、其の自分が相手に対して銃身を崩すがどうのこうのをしてるのも。
その順序じゃ外そうと思ったら外せます。

不完全です。
242りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/21(火) 12:09:23 ID:zbaoiDUO
>>239
まず自分を造って、それから外に出るというならOKなんじゃないですか?

ただ、どんな武術も武道も、自己完結はありえませんしね。
なんか別のもののほうが良いかもしれんです。


>>240-241
…この手の書き込み、久々に見た…
つーかアンタ。立てた糞スレどうにかしろよ。
243ぽん:2005/06/21(火) 12:33:57 ID:VVFMRZRo
胸ぐら捕まれたりしたら合氣道が一番効率よく相手を抑えることができると思うんだが.
空手なんかの打撃系だとやりすぎになるけど,打撃ができないといざというとき不安だし,
俺の経験だけど,

合氣道黒帯+ウエイト
+保険として空手(茶帯以上)

がおすすめです.
実際,合気道やってるやつ,空手との掛け持ち多いよ
2442ch慣れてないから返答できません:2005/06/21(火) 12:59:38 ID:lIhRINgs
自分を創ってでは、普通にやられる。
そして、相手を愛するとかでは、当たり前だけどこちらは、成すすべなくやられる。
逆にいうと、雑魚もしくは、自分を相手にしてない奴には、通用して無い上に。
元の動きの正当性と言うか。
絶対性を捨てる事になるから。
2452ch慣れてないから返答できません:2005/06/21(火) 13:01:11 ID:lIhRINgs
ところで、かきうちって合気道用語ですか?
246名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 13:02:07 ID:qgbajpvB
>>244
非常に読みにくい。
247りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/21(火) 13:07:13 ID:zbaoiDUO
>>244
オマエバカだろw

不思議理論はいいから、自分の立てたクソスレをどうにかしろって。
248234:2005/06/21(火) 15:44:31 ID:jzkU7FFd
>>239
ええ、今の合気会の合気道というものからはそれてるんでしょうね。
十分認識してます
僕の求めてる物が合気会にないのは十分わかってますけど
色々あってやめられない事情もあるんですよ

249名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 17:49:17 ID:OrUMG9Rw
>>248
いえいえ、僕はあなたの

>僕も出来るだけ稽古以外で人と付き合わないようにしてるし。 絶対的な自己求道にモチベーションを求めているので僕はもう少しやってみます。

この部分にコメントしたんだよ。
合気会の事なんて知ったこっちゃないよ。
僕は武術ってものはコミュニケーションの最上級の事をするもんだと思っているからさ。
稽古以外で人と付き合わないようにしてるとゆうあなたが不思議だったんだ。


>僕の求めてる物が合気会にないのは十分わかってますけど 色々あってやめられない事情もあるんですよ

ここも不思議なんだ。
色々あるかも知れないけど、求めてるものがないのにやめないんだろ?
絶対的な自己求道にモチベーションを求めている、と言っているわりに「事情」程度で続けられるもんなんだね。

僕には不思議でしょうがないよ。
250名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 19:30:08 ID:nZJRPvY0
どっちにしても合気道なんてヤメレ。
251名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 23:11:26 ID:4QiK9XWl
あなたが武術をどうとらえようとお好きになさってください。
僕はそうだということです。
お互い不思議でしょうがないということですね。
分かり合えないのは残念ですがしょうがないことでしょう。
252名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 00:44:53 ID:yS4/JgHA
合気道の練習って二人でお遊戯してるようなものだから。
受けがヘソ曲げたらたちまち技がかからなくなりますw
253名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 02:17:07 ID:3wKI4iHo
合気道は何十年やっても、わからないことだらけ。
ほんとに使えるかどうかもわからない。
だから神秘の合気道って言うのかも?
演武は、その人が目指してる形を演じてるだけで、
ほんとうに使える形ではない。

254名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 02:55:18 ID:TsbF7cIK
>>253
>合気道は何十年やっても、わからないことだらけ。
>ほんとに使えるかどうかもわからない。

ほんとうに使えるかどうかは、柔道家や空手家とある程度本気で立ち会って
もらったり、一緒に稽古してみればわかるのではないかな。
何も出来ずに一方的に投げられたり、蹴りを入れられるようなら使えないのかも
しれないね。
255名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 02:56:13 ID:WbFy4To1
俺は脳内補完してるので、自信ありまくりです。 だって皆言ってる事違うし、
師範だってみんな十人十色なんだもん。 自分で補完するしかないやん。

もう俺の中ではけっこう合気道は見切ったので、早々と別の事やろうかと
考えているところだ。
256名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 03:16:41 ID:3wKI4iHo
自分がやってる演武がほんとうに使えるのか?
とまで考えてる人がいない。
観客にどう見えてるかしか、考えていない。
257名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 03:38:38 ID:3wKI4iHo
合気道やってる人の意識が、その程度だってことですね。
258名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 04:21:42 ID:nxUQOWTi
ま、そういう人が多いことは否定できないですよね。
残念だとは思いますけどね。
259名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 04:25:49 ID:RmdWaN1o
試合やらないから
そういう事になる
260Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/22(水) 04:27:05 ID:AFRkiD/H
>>259
御意。
261名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 04:38:36 ID:RmdWaN1o
柔道を見れば良い
同じルールで凄まじい数の人間が試合をする
それによって巨大な実力制ピラミッドが出来る
そのピラミッドのどの辺に位置するかでその人間を計る事ができる
そのピラミッドに参加する事を拒否した人間(試合しない人間)が
柔道についてどんな能書き垂れても誰にも相手にされない

↑こういうごく当たり前の制度が確立していないジャンル(中拳とか合気)では
大量のガセが出てしまうのはしょうがない
262Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/22(水) 04:40:17 ID:AFRkiD/H
こっちのスレもよろしくです!

合気道が弱いと言われるのは仕方ない第5章
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1115545201/
263名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 09:07:46 ID:LGdhLcnx
試合の成績だけがすべてってのも、なんかさびしい話だな。
264名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 11:25:43 ID:3wKI4iHo
柔道は半年で、あらゆる体勢から受け身ができるのに、
合気道は10年やっても、形通りの受け身しかできない。
265名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 11:37:08 ID:eBKqKqf1
>>263
成績がすべてって事じゃなくて、試合に出る為の練習をしていれば
>>264の言うとおり実際本気で投げられた場合でも怪我なく受身を取れる
ようになるし抵抗する相手にも掛かる技を会得できるってこと。

自分へのハードルをどこまでも低く設定できてしまうのが
試合が無いところの弊害だよ。
266名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 12:23:52 ID:TsbF7cIK
道場での稽古だと、お互いに遠慮があると思うので、素人が相手でも
いいから本気でかからせて、本気で抵抗する相手に技を掛けてみればどれくらい
自分の技が使えるかがわかるだろう。
もちろん最後まで極めなくていいし、危険なわざは使わないようにしてね。
合気道が使えるのかわからないのではなくて、使えるかどうかわかろうとしないだけ
ではないかな。知りたければいくらでも方法はあると思うよ。
267名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 12:26:50 ID:Y79d/957
道場の稽古で遠慮してどうする?
268名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 12:36:49 ID:TsbF7cIK
>>267
技にかかるまいと、本気で抵抗する人はうとまれて辞めていくことがあるだろう。
本気で突いたり、掴んだりすれば嫌われるので遠慮することがあるんだよ。
だからそういったことは、俺は道場外でやることにしている。
269名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 12:39:37 ID:jP4qbTL/
本気で抵抗する相手に無理に技掛ける練習って、要するに筋トレの事かな?
270名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 12:43:27 ID:TsbF7cIK
>>269
呼吸力が身についたら、本気で抵抗する相手にも無理なく技がかかるだろう。
そういう練習をしているつもりだが何か?
271Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/22(水) 13:34:33 ID:/RS7vjeW
>>268
>だからそういったことは、俺は道場外でやることにしている。

道場外では嫌われてもいいんですか。(笑)
272名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 13:40:23 ID:FX8wfYts
おい!ハジメ!
今はランチタイム時間で忙しいんだろが。
ネットで遊んでないで働け、働け。
それとも客が来なくて店が潰れそうなのか?
273名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 13:45:50 ID:vHIBzoix
呼吸力ってなんだろ。
弛緩力ってよぶところもある。
反射道では特殊な命名はしてないようだが。
274Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/22(水) 13:51:58 ID:/RS7vjeW
>>273
>弛緩力ってよぶところもある。

へぇ〜〜〜〜
275名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 14:07:25 ID:vHIBzoix
弛緩力って名づけてるのはここね。呼吸力、勁力と同じだって。
http://homepage2.nifty.com/aiki-rentai/newpage32.html

いずれも力Fは測定可能な物理量でしかないだろうから、その出力の制御方法と
対象物への伝え方がノウハウになるのだろうか。

276名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 14:09:30 ID:vHIBzoix
>>270
呼吸力を身につけるための練習方法は確立しているのでしょうか
277名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 14:12:17 ID:3wKI4iHo
手品のように使ってる人いるけど、
ほんとに使える人は、いない。
278名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 14:13:32 ID:k4AM1IYO
>>268
まぁ四方投げの稽古の時に四方投げだけにかからないように耐えるのは面白くない稽古になっちゃうとは思うけど、自分から受身を取りにいくような稽古だけはしちゃダメだとは思いますよね。
受けがちゃんと攻撃にいくことが一番重要だと思ってます。
みんなそーいう稽古しましょーよ!たのしぃっすよ。
問題はここでいう「ちゃんと」って言葉かなぁ
最近の合気道の稽古してる人で攻撃がいやだから合気道をはじめたりっていう人の攻撃は
・・・これは何のつもりだ・・・?
っていう攻撃だったり、他武道をせっかく学んで合気道に来てくれてる人も、相手に気を使ってるのかしらないけど、全然今までの自分の経験をいかした攻撃をしてこない風に見える。
それはとっても残念だったりします

279名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 14:29:19 ID:jP4qbTL/
攻撃も何も、受けが待ってる時あるよねw
自分で取りの手を取っておいて、「さあ、来い!」 ってヤツ

いやまあいいんだけどさ・・・それはそれでw
280268:2005/06/22(水) 15:23:25 ID:TsbF7cIK
>>276
道場では、呼吸力のコツは教えてもらえませんでしたね。ただ腹式呼吸の練習
はあって、それは大切だとは教わりましたが。
身体で伝えないと難しいので、オフでは身体の感覚と言葉の説明によって
こうやれば、強く抵抗されても掛かりますよという感じで私はやってますが。
>>278
どうしても、合気道の道場ではきつい攻撃は出しにくいのではないですかね。
和気藹々とした雰囲気のところで自分一人浮いてしまいますからねえ。
受ける方も打撃系や柔道の乱取りなどの未経験者も多いですし。

281名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 15:36:53 ID:3wKI4iHo
実戦志向の人は、
和気藹々とした雰囲気のところで、自分一人浮いてしまいますねえ。
受けを取るのを、いやがられます。
282名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 15:51:45 ID:dcd6g09X
ヤンジャンのマンガは好き
283名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 17:08:31 ID:ShL+vMTJ
実戦志向というかさ、相手が要求してもいないのに自分本位で自分のやりたい
やり方でやってりゃ、そりゃ相手だって嫌がるだろうし、浮くだろうさ。
284名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 17:14:15 ID:vHIBzoix
相手が空手とか柔道の経験者なら
実戦志向で練習しようと言えば付き合ってくれるんじゃないか。
285名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 19:05:31 ID:cWoSkBJS
合気道とは武道という名の舞踊もどきなんだから実戦も何もあるか。
ただ美しく舞えればよい、ってだけの話でしかない。



286名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 19:15:55 ID:3wKI4iHo
実戦志向の道場ってあると思うけどな?
集まってくる人間が悪い。
287Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/22(水) 19:17:16 ID:kiIbTjh3
反射道講習会 第六回
http://www.hanshado.org/geturei.htm

参加された方々すべてに、術理の理解納得をしていただき
たいので、参加人数を絞り、時間を十分に取ります。

テーマ  1.触れ合気2.合気上げ
日時  7月10日(日)午後1時〜5時
288名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 20:05:36 ID:gF7gYY5v
色々調べたら反作用の性質をうまく使えば
正拳や体当たりまでも逆方向に返すことができるとあったけど
本当にそんなこと合気道で可能なの?どう考えても無理な気がする
289Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/22(水) 20:15:55 ID:kiIbTjh3
>>288
バカなことは考えないに限ります。
290名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 20:31:11 ID:gF7gYY5v
バキではわけもなく空手の正拳を合気で返してたから一時期信じてた
291名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 22:34:54 ID:nxUQOWTi
>>283
お互い様なんですよね
型やって汗かきたいだけの人と相手に真剣に攻撃してきて欲しい人が互いに自分のやりたいように稽古をしたら、どっちにとっても相手の動きは自分本位に感じるんでしょうね。
その中で孤立するというのなら、それは自分がその道場でマイノリティーであるというだけの話ですよね。
本気で攻撃してきて欲しい人が大勢いる道場で稽古するならば、そうでない人が疎まれて浮くでしょうからね。
結局は自分と考え方が似ている相手と稽古をすること。
考え方が違う相手と稽古をするときはお互いが相手に半歩踏みよることで調整を図ろうという稽古になることが多いです。
でも、真剣に稽古をしたい人は型のみの稽古にもそれなりの理解を示している人が多いんだけども、型稽古を目的に来てる人は真剣な稽古をする人を嫌悪してることが多いっていう印象はあります。
個人的には、稽古は相手が本気で攻撃をしてくればくるほど実のあるものになると思っていますので、そう考えてない人が僕をボロクソに言うのはとても聞いてて残念ですよ。
どうにかならないものですかね?
292Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/22(水) 22:55:58 ID:vVzpZOlp
どうにもなりそうにないですね。
293名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 23:06:40 ID:i3cTt/VH
>>291
ま、合気道は辞めて他のことやれば。っていうか合気道なんて死に筋のものに固執してもロクなこたー無いよ。

ガンガレ。
294名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 23:14:48 ID:GhlT9shZ
他のことやっても同じでしょう・・・この人の場合。
295名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 23:17:36 ID:i3cTt/VH
合気道にどっぷり浸かってるヤツはそう言うだろうね。早く目覚ませよ。
296名無しさん@一本勝ち:2005/06/24(金) 12:40:25 ID:hzNoTKUm
俺、合気道やってるけど、総合のトップクラスとやっても負けないよ。
証明する気はないけどね。
297名無しさん@一本勝ち:2005/06/24(金) 12:45:39 ID:iLvWKuY0
クチだけならなw
298名無しさん@一本勝ち:2005/06/24(金) 14:09:13 ID:fzPA0Lcp
今ログ読み終わった
Master ◆Foscyjlk9Mが痛いって事でおk?
299名無しさん@一本勝ち:2005/06/26(日) 02:41:21 ID:739vtEFH0
実際には体の大きい人の方が有利な武道だよね、これ。
昔、短期間だけ出張先で習ってた事があるんだけど、
俺けっこう身長高い方だから、やりやすい技とやりにくい技がハッキリ
していた。
一教とかは高さを生かして相手に覆い被さるように入れたんで、けっこう楽だった。
逆に、四法投げ?は相手の腕が自分よりかなり下の方にあったんで、入るの苦しく
て、苦手だった記憶がある。
300名無しさん@一本勝ち:2005/06/26(日) 04:18:05 ID:DwlIQDO30
ん?なら必ずしも大きい人が有利でもないんじゃない?
301総天然色:2005/06/30(木) 19:48:59 ID:h0HaRbWcO
合気道は玄人向け武術です。二十数年武道に携わり、やっとそれがわかりますた。
武道が西洋体育のごとき底の浅いもんだと思ってる人はかわいそう。
(´;ω;`)
302名無しさん@一本勝ち:2005/06/30(木) 21:05:39 ID:Hvi9ywn/0
>>298 OK。気違いは放置に限るよ
303名無しさん@一本勝ち:2005/06/30(木) 21:31:54 ID:53i1h6y2O
大学の道場でうちの空手部の横で合気道やってるんだけど戦いてえ・・・・
いつも一部のアフォが調子こいてるから、実戦じゃ投げられないってのを教えてやりたい
(+゚∀゚)=○)`з゚)
304名無しさん@一本勝ち:2005/06/30(木) 22:39:16 ID:WXBKxsqb0
その人の稽古の熟練しだいですよ。
合気道でも空手と同じくらい稽古したり、人それぞれの実力の違いはありますから。
空手だって稽古してない人は弱いでしょ
合気道だって稽古してない人はそれほど捌いたりはできないのよ
そして、ほとんどの合気道やってるひとは、あんまり稽古してないんだよ
ある程度他の人とも稽古した経験からいうと
空手は、比較的投げやすいよ
柔道はきびしぃけど
まぁオレはって事だけどね
305ぽん:2005/07/01(金) 12:16:03 ID:Jp1pENYP0
>>303
合気道部だったけど,空手部とはよく合同稽古(技の研究会)やりました.
空手のルール(組み手)では合気道はほとんど無力に等しかったけど,
胸ぐらを捕まれてからの技や,自然体同士からの技の掛け合いは,
合気道の方が数段洗練されているように感じました.
実際,空手部の人に思いっきり抵抗してもらっても簡単に関節を決めることができたし,
抑えることができました.
聞いたところによると,筋トレをほとんどやらない合気道があるそうですが,
そう言った流派を見て「合気道は弱い」と思うのは仕方ないことでしょう.

関節も
306名無しさん@一本勝ち:2005/07/01(金) 12:50:59 ID:Bvigz5Db0
合気道には体を捻る動きは無い、右足が出れば右手が左足が出れば左手が
というように一枚の板のように動く。いわゆるナンバ歩きだ
これが出来ないと合気道の技は出来ない、合気道が実践で使えないと言う人は
このナンバ歩きが本能的な動きになるまで練習していないからだろう
しかし現代人の動きとはまったく異なるものなので、身につくまで時間がかかるのは仕方がない
307名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 00:12:31 ID:/Iyx4kG80
あっはっはっはっはっは、腹痛てー。
本気で言ってんのー?
308名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 00:37:01 ID:JRQquE1q0
何が?合気道に限らず柔道も捻る動きは本来ありませんよ
日本武道はそういう動きをするわけです。なぜ合気道の突きに逆突きが無いのか、よく考えてください
309名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 00:49:48 ID:58EBQ6Mp0
>>304
柔道きびしいかな?むしろ柔道のが向いてるんじゃないの?

弟とか5年くらいだらだら合気道続けてただけだけど、
柔道部の強いのに一歩もひけをとらなかったよ。

相手の足の指を折って、自分の指を追って引き分けになったけど。

弟が言うには、合気道のせいかは知らないけど、全然投げられる
気がしないってさ
310名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 02:59:46 ID:oYSU6Bcq0
ハッキリさせよう。
人間の身体は構造的に捻ることができるようになっている。
ナンバは舞踊の世界で半身の「奇妙な」姿勢の事を指す。
決して半身半身で歩くことではない。
第一、世界中でそんな歩き方をしている民族はいない。
江戸時代の日本人だけがそんな歩き方をしていたと信じるのは宗教だから私にはどうしようもない。
311名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 03:23:59 ID:I4XIVFgR0
>>310
しかし合気道にも柔道にも
捻る動きが無いのは確かだよ、今なら全ての技を図で見れるから
確認してごらん。空手の逆突きやボクシングのようなストレートパンチは当然無い
本当の突きは追い突きの形を取る。奇妙な動きといえば奇妙な動きだ。
312名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 19:13:11 ID:92cP3+Xo0
もうナンバがどうのこうのって数年前に終わってるw
ムックが最近になって乱発されてたが、そんなモン読んで悦に入ってる痛い香具師が
まだ居るんだね、あはははははは
313名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 22:50:59 ID:ZKJIsF7J0
>>308
あれ?うちは合気道だけど逆突きありますよ。
314名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 22:52:51 ID:NSzpw+zk0
やりたい人はやればいい
そのほうが幅が広がっていいじゃない
やってるところもあるし、やってないところもあるんじゃない?
オレはやってるけど
315名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 23:19:44 ID:V8V9i9720
捻る動き=ダメな動き、というのもあまりに短絡的というか、
甲野氏あたりに影響され過ぎではないか、と思うのだが。
316名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 00:04:34 ID:x06c5krl0
合気道に逆突きなんて本来無い
投げだって腰投げはあっても捻り倒しは無いだろ?
捻りを許してしまえば合気道を構成している身体動作、さらには
技の術理が見えなくなるぞ
317名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 00:07:41 ID:x06c5krl0
例えば受身、これに捻る動きを加えて
左足前に出して右腕から回転するなんて動きは無いだろ?
318名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 00:40:06 ID:GhZw/OmR0
>>317
稽古の途中で自然になってる場合はあるんじゃない?
>>316
は技の術理が見えてるからそれを言ってるんですよね?

今のオレには術理なんぞよく見えてないから
やれることは何でもやってみる
それで術理が見えなくなったなら
それは残念だったということで、また考えればいい
わからないからやってみる
全てのスタートはそこだ
319名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 01:06:14 ID:9X3CH60r0
>>318
ねーだろ。 お前受身やったことあるの?
なんばなんて知らないが、そんな受身からだが詰まるからありえないね。

自分のひざに頭ぶつけるかもわかんないような受身が自然にでるなんて
稽古の方向がおかしいとしか思えない。

なんでもナンバナンバ言うのが気に入らないからかみついてんだろうが
かっこ悪いんだよ。 とりあえず反論すればいいとでも思ってんのか
320名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 01:13:53 ID:GhZw/OmR0
>>319
しらんよ、考えたことないから
なってる場合もあるんじゃない?
っていってるだけで
なってないかもしれないよ
そんなことは考えてないってことをいいたかっただけですね。

稽古の方法がおかしいとおもったら
思ったときに直しますよ
321名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 01:16:15 ID:9X3CH60r0
それと術理も何も 稽古をしてれば順以外の動き
なんてないだろ。

それを自分のくだらない反骨心か何かで
よく見えてないだの、型を否定するんであれば
もう合気道やっている意味すらないじゃん。

自分が順じゃないって思ってるなら合気道の
型なんてやらずに別の流派にいけばいい。

それがスタートだなんてきどってるならね。
322名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 01:27:35 ID:yX9iDmAP0
>>320
先生の動きをよく見て真似る事が大事だよ
自分で考えるのも大事だが、基本はよく見て真似る事だ
勝手な稽古をしてはいかん
323名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 01:35:34 ID:GhZw/OmR0
>型なんてやらずに別の流派にいけばいい。

そうですね、そう思いますよ、今検討中なんですよ
恐らく離れることになると思いますが、一応今は合気道やってるので
オレは今そう考えて稽古してるってことなんです
324名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 01:37:49 ID:9X3CH60r0
そうそう。それが一番いい選択。
自分が認められないようなものに
かける時間なんて無駄なだけだしな。

いろいろ探し回って納得いくとこみつけてな
325名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 17:45:49 ID:ZlMJeH/R0
単なるバカハケーン!
326名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 09:48:48 ID:qBRyY/3J0
ほんとの合気道は絶対負けない。
最強だよ。
でも血の気の多い人には向かないよ。
だって合気道では戦っちゃダメなんだもん。
327名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 02:26:03 ID:kgFaxz7i0
どうしても 「最強だよ」の一言はいらないような気がする
それともここでいう強っていうのは相対的なものでなく絶対的な強なのかな?
この一言がないなら分からないわけではないけれども・・・。
どういう意味で「最強」っていってるのでしょうか?
328名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 15:03:01 ID:oO7z+NrsO
おもったんだけど、入り身突きって鉄拳に出てくるポールの崩拳に似てる、呼吸力を使ってカクウンシン並みの威力出ないかな?
329名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 15:29:21 ID:GilZF6qJ0
>328
鉄拳のポールやら平八やらの崩拳は、形意拳の
崩拳とは全く違いますのであしからず。
330名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 15:34:27 ID:DyN49ukI0
受身もとれないようなアンちゃんを投げて頸髄損傷→損害賠償1億5000万
なんてみちをたどるよりは、せいぜい肘の脱臼→損害賠償数十万ですむ武術の
が現実的な選択じゃないかと思う。
331名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 22:23:51 ID:bmb6kTGj0
少なくとも合気会は「怪我は自己責任、および合気会の監督責任」だから
普通の稽古さえやっとけば責任なんてこないよ

332名無しさん@一本勝ち
襲ってきた暴漢を1瞬でも崩してその隙にダッシュで逃げる為の技 と考えると十分実戦的