936 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 18:36:59 ID:Q1zwqvxo0
三角筋に負担をかけたくないなら、両腕を真上にまっすぐ伸ばして立禅してみれば
よいと思う。
指の先から気が入って両腕をジンジン流れていく感じがしてたまらなく気持ちよい。
手首を反るようにして行うと更につよい気感が得られる。
小指のみをほかの指よりわずかに外向きにするといいよ
小指以外の指を内側にむけるでもおんなじか
タイキの立禅でも気がどうのとか考えてやるの?
939 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/16(日) 01:30:30 ID:McaQS3w60
人それぞれ。
詠春のタントウは基本的に気云々とか入静を否定してると聞いた。ある意味
潔いとオモタ。人それぞれ気云々勝手とはタイキは割とと曖昧なんだね。
>>940 気で理解したほうが早い人もいれば、筋肉、神経で理解したほうが早い人もいるし
何も考えないほうがいい人もいる。
942 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 23:31:15 ID:0ZN+r4Vo0
943 :
青ペン先生:2006/04/19(水) 00:16:51 ID:RvVwe9YfO
>>936は釣り。
手を真上にあげるとジンジンするのは重力で血が下がって血管内が貧血状態になるため。気とは関係ない。天の気と丹田の気をゴッチャにしないように。
944 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 01:36:29 ID:fS2J+y7h0
では詠春のタントウは何を目的にして
どんな状態を達成と言うのだろう?
>>936 それじゃ昔‘心霊空手’でネタ扱いされてた聖士会館みたいじゃないかwwwww
946 :
立禅初心者B:2006/04/19(水) 14:56:59 ID:wQ/1s5OV0
ようやく、20分できるようになりました。(これを1時間もやってる人がいることがすごい)
ところで、立禅の効用ですが、足腰の鍛錬の他になにがあるのでしょう。
経験者の情報求む!
947 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 15:02:19 ID:8ci8DOWi0
気合の鍛錬・・・・・・
とりあえず、楽に気分よく一時間でも立てるように工夫。
効用は今言っても、多分全く実感がないから意味無い。楽になってからでいい。
949 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 16:46:23 ID:+BaoD2Nq0
テレビみながらでもOK!て本当?
950 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 17:40:02 ID:kiF7gNRu0
>>943 気感が弱いの?
気を体内で自由に巡らせないの?
手を真上に挙げると指先から気は入ってくるし、また指先から出すことも
できるよ。
指を真上に伸ばすことにより、体の姿勢がよくなるから、気が経路を
流れやすくなるのかもしれない。
ちなみに“ジンジン流れる”と書いたけど、ビリビリした気感を流すこと
もできる。
とにかく指や手や腕をほんの少し動かすだけで気感は全く異なってくる。
951 :
age:2006/04/20(木) 07:36:39 ID:+jABerkY0
age
952 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 10:37:13 ID:t2uD+w2c0
音楽を聴きながら、テレビを観ながらでも良いのですか?
953 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 15:14:50 ID:Buhun0+w0
「武道的身体のつくり方 身体革命を読み解く」の中でヨガ的タントウというの
が紹介されています。
方法はタントウ(というより馬歩といった方がいいかもしれませんが)の姿勢で
ヨガの「火の呼吸」を行うというもの。
この種の方法は以前から某仙道の流派の秘伝などとしてよく知られていました。
個人的にはこの方法を行うと偏差で頭をやられてしまうのでやっていませんが、
著しい効果を挙げた方などいらっしゃいませんか?
馬歩自体が、気を上昇させる訓練だと聞いてるが。
収功をキチンとやれば問題なさそうな気ガス
ってか、馬歩が一分弱を切れないんだが、何か妙案ある?
>>953 火の呼吸ってかなりハードだからなあ。
俺は座ってやっても調子が悪くなる一方だった。
でも、あれだけハードだと、上手くやれば効果は出るだろうね。
>>946 >ようやく、20分できるようになりました。
俺とよく似た人がいるね。俺も初心者だ。
俺も昔同じ質問をしたら次は反応が良くなると言われた。
その後それを実感している。まだまだ俺ごときは低レベルだが。
957 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 10:05:57 ID:PgIt2mqD0
>>955 座式ではうまくできても馬歩の姿勢だと丹田呼吸も難しい。
よほどうまくやらないと頭を熱でやられる。
初心者向きではないと思う。
オレもようやく20分ぐらいできるようになった。
でも、最近は何となく20分が経過してしまったいるみたいで、イマイチ集中力がない。
立禅の最中は、どんな意識を持ってやればいいの?
意念とか模ケイとかを必ず持ってやった方がいいのだろうか?
>>958 なんとなく20分で問題ないよ。
その感覚を維持したまま、自在に動けるようになろう。
960 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 19:28:41 ID:SWcVf+A/0
りつぜん時は、テレビみてても音楽かかっててもOK!って本当ですか?
>>960 感覚を維持できるならね。
最初から音楽聴きながら、テレビ見ながらじゃ無理でしょう。
それに、できてくると音楽なんか煩わしくなるよ。
962 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 21:54:41 ID:nG9FPwpV0
「テレビ見ながら立禅してもOK」というより
「テレビ見てる時すら立禅すべし」ってこと。
963 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 11:05:39 ID:NAc1woQi0
オナニーしながらでもいいの?
「オナニーしながら立禅してもOK」というより
「オナニーしてる時すら立禅すべし」ってこと。
965 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 11:08:07 ID:3jJlNeIf0
立禅、地味だけどこれ結構きついな。
966 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 11:47:25 ID:2aEnhJWp0
>>961 >>962 ありがとう御座いました。
なにか「発想の転換」みたいな物に気付かされました。
967 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 12:52:07 ID:izl9IA6l0
>>967 「鉄布衫功」って壁や立木に体当たりしたり、剣山みたいなので体擦ったり
屋根から跳んで受身したりするんじゃなかったっけ?
969 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 16:39:18 ID:hCzk/LUn0
>>964 精を漏らすと気も漏れる。
ある段階に達するまでは精を漏らしてはいけない。
したがって
「オナニーしてる時すら立禅をすべし」
というのは間違い!
「オナニーするなら立禅するな!」
というのが正解。
970 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 18:25:26 ID:tVWJNLJt0
ネタにマジレスすんなよw
若いときゃ、少しだけ自制気味にすればいいよ。
それより食い物と睡眠のほうが疎かなんじゃないか?今の人は。
性欲押さえすぎると、歪むよ。
ストレスで早漏やインポになりかねん。
971 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 18:28:35 ID:QiJMK4Ul0
時々ぬいとかないと製造能力が落ちるよ。
>>967 で、原書を読んでどうだったの?
「買って読んだ」だけだと、小学生の日記レベルのカキコだよ。
974 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 23:02:27 ID:nsUvW2z70
どうって?
975 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 23:14:29 ID:CjChAgw70
>>967 なぜか、ヨガのポーズが出ています。基本的には気功の本かな。39Pの太陽神経叢
なんて言葉は、2004年の本にしては古い言葉ですね。今はおじいちゃんしか
使いませんよ。
976 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 20:58:23 ID:ieYxR+o90
どうでもいいよそんなくだらない本。
立禅って腕を前にして膝を曲げるという姿勢に意味があるんですか?
いろんな武道・格闘技でやっている人がいるとか聞くけど、その武道・格闘技固有の構えのまま
じっとしているのに意味はありますかね?
あると思うよ。
訳は↓の人、ドゾー
構えが体に染み付くんじゃね
980 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 01:14:56 ID:H/7AKksm0
空気イスってトレーニング法も知らんのか!
>>977 根節、中節、末節の考えに則しているのね。
具体的には、肩、肘、手首と股関節、膝、足首が対応している。
ついでに言えば、首、鳩尾、腰もこれらと対応している。
こいつらを、バラバラに動かすのときちんと対応させて動かすのには雲泥の差が出るから
この感覚を得るために立禅では、肘と膝を曲げるわけですよ。
だから、これに則していない構え(ボクシングのピーカブースタイル等)でじっとしてても
体が強張るぐらいしかならないと思います。
982 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 07:14:59 ID:g/hDYWm40
>981
じっとしてても中級者未満なら割と効果はある。
初心者はただ構えているだけで強張ってくるから、そこが力みにあるんだと自覚しやすい
983 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 08:35:34 ID:nyLJOUDKO
立禅をやるときの呼吸はどんな呼吸方ですか?時間はどのくらいやるんですか?
984 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 19:56:30 ID:920nWy2z0
>983
呼吸法は人に教えるときは自然呼吸。
自分でやる時は、天地からガンガン集めて柱状や球状に空間と自分と地面の三者関係で圏を作って粘で拡張収縮させる、が、人には薦めない。
時間は人に教えるときは「5分でも10分でも、気持ちのいいようにおやりなさい」という。
自分でやる時は、最低でも2時間くらいはやる、が、人には薦めない。
985 :
名無しさん@一本勝ち:
私は立禅はもちろん、大氣拳にも興味があるんですが、
NPO法人太氣至誠拳法気功会の新宿道場って、
具体的に新宿のどこに道場があるんでしょうか?
HPを見ても所在地が書いていないので……。