中国武術=鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県の武術
903 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/05(火) 23:17:17 ID:KUEB1kT1O
おめーこそ黙れ頭でっかち
誰に言ってんだよ、ボケ
ひっこめ
905 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/05(火) 23:22:01 ID:VxQo36oB0
>>902 初めて聞いたんだがぜひ根拠を教えてくれ。
906 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 00:13:12 ID:k8An5Z1h0
中国地方だぎゃ!
907 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 00:14:07 ID:+1LAv76L0
>905
地理に弱いのか?
908 :
905:2006/12/06(水) 00:23:14 ID:ITht3Dur0
>柔術中拳起源説
これ、殆どガセだと言って問題ないと思うよ。
何故なら柔術と中拳では、体軸の作り方や勁道といった門派の根幹に
相当する部分で根本的・異次元的に異なってるんだよ。
「影響を受けた」とかではなく、もし本当に「中拳の技術を元に柔術が
作られている」なら、こういう最も大事な肝に全く共通性がないのは
おかしいだろ。ところが剣術と柔術ってのは、体軸の作り方や力の出し
方において同一。全く同じフォーマット上に作られてる。
大体陳元贇てのは18世紀の人だろ。竹内流だけじゃなくて、荒木流や
諸賞流等、17世紀以前から成立してる流派なんていくらでもある。
古いとこはみんな甲冑組み討ち前提で作られてて、中拳的な格闘の発想
じゃない。まあ、そういう流派でも「中国拳法が起源」とか自称したり
してるけど。その実、やってることは紛れもなく日本的な身体フォーマット。
要は中拳起源なんぞ「開祖が鞍馬山の天狗に〜」とか「香取の神が枕元に
立って〜」とかいうのと同種の話だと思っておいた方がいい、ってこと。
910 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 02:05:14 ID:N+UJaJJ10
>>909 >柔術中拳起源説
中国人でもそんなことを言う人はほとんどいないよ。
911 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 02:09:39 ID:nfD1XtFJ0
>>910 へぇ〜、中国人の知り合いが多いんでつか?
912 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 02:33:14 ID:N+UJaJJ10
多いよ。出版関係の仕事で1年に10回は中国出張してる。
山東省、河北省、北京、上海での仕事が多い。
台湾やシンガポールへの出張も時々。
俺自身、簡化、楊家、陳家それぞれの太極拳の
インストラクター資格を持ってる。推手が得意。
長拳や棍術(長棍、長梢子棍)も一通りは出来る。
学生時代はフルコン空手の黒帯で選手をしてたけど、
社会人になってからは大東流合気柔術も習ってる。
そのへんのことについては図書館にでも行って
武術史研究家の笠尾先生の中国拳法伝でも読んで見ると良いです。
竹内流の伝書の序文の部分を書いても良いですが激しくテラめんどくさいです。
そういうのはスレ落ちしないミクの方でやりたいです。
914 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 11:57:15 ID:y7YJA3H40
電波飛ばしっぱなしで終わり。
根拠も無いか。
915 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 12:06:26 ID:wTro7ja3O
中華人民共和国
だからさあ、伝書がどうあれ引退した古書研究家がどうあれ。
実際問題、両者は身体哲学的に全く別物なんだから。
それ「違う物」なんだよ。それ以上議論の必要ないでしょ?
917 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 19:55:37 ID:6SrMko9E0
ヨシ太郎さんはどうして嘘を付きますか?
918 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/10(日) 20:18:58 ID:sG8v3vBZ0
中国拳法って組手しないから師匠と弟子の間で妄想がひろがって
出来たと思ってた。
919 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 10:34:15 ID:JmcVdOvWO
その通りですが何か?
師匠と弟子の愛の世界=中国武術
920 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 04:30:45 ID:q5fvpkOW0
中拳の技でフルコンと対等に戦えるようにするためには
どこでどう習ったら良いものか…
921 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 05:01:11 ID:JDKNIKlP0
>>920 ムエタイのジムに通えばいいよ。
中国の北京や上海でもムエタイのジムは繁盛してるよ。
ムエタイは琉球唐手と同じく15世紀頃に
中国拳術が伝わってローカル化した武術。
ムエタイは広義の中拳なんだから、それでいいのだ。
922 :
920:2006/12/13(水) 05:14:38 ID:q5fvpkOW0
>>921 いや、ムエタイはちょっと自分のイメージと離れ過ぎ。
やはり○○拳って名前の付いたのをやりたいので。
923 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 09:19:11 ID:fgZmXKaE0
>>920 簡単。練習を見学して、キチンと基本的防御や(表演動作ではない)、
自由攻防の練習などを指導しているところがいい。
ただ、そういうところは「OO拳の型」をそれほどやってないかも。
型に力を入れてるところは組手や実際練習はおまけ程度になり、
実際練習を重視するところは型はあまりやらないのが実情。
空手のように(特に宇城先生とか)両方をバランスよく、高いレベルで
教えているところは皆無に近いかも。
だから、どのくらいのバランスでやりたいかはやはり見学して自分で判断
するしかない。
まず型をやりたいなら、型を重視してるところで一定期間やり、それから
組手を重視してるところや空手、ボクシング、総合格闘技などと交流して
型を使えるようにしていくのも一つの方法。
正直、組手から入るとOO拳はバカらしくなってしまうから、型から覚えた方が
いいかも...
人によってはキックなどで行き詰って古伝の型に内容を求めるからやはり
人によるが。
924 :
920:2006/12/13(水) 09:37:45 ID:7m1JSkF60
925 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 09:54:23 ID:fgZmXKaE0
エプマスはとてもいいと思う。
あと、システマも大変いい。
対人練習を全くしないか、あるいは表演用の華美な対錬しかしない
伝統武術は正直実用性が低い(中身はあっても身に付かない)。
鍛錬としては非常にいいが、実用的な要素が少ない。
外見動作のみで表演武術を批判する伝統派は要注意。
926 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 10:41:14 ID:imxQmc9U0
散打を批判する伝統派も要注意では?
927 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 21:21:51 ID:IXBTRvO70
↓弱いくせにこういうことを言うから中国武術が嫌われるんだろうな
921 :名無しさん@一本勝ち :2006/12/13(水) 05:01:11 ID:JDKNIKlP0
>>920 ムエタイのジムに通えばいいよ。
中国の北京や上海でもムエタイのジムは繁盛してるよ。
ムエタイは琉球唐手と同じく15世紀頃に
中国拳術が伝わってローカル化した武術。
ムエタイは広義の中拳なんだから、それでいいのだ。
928 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 21:39:55 ID:L7eA1d2j0
でも言ってることは正しいよ
929 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 21:51:49 ID:GAlCygpUO
大抵の中国人も散打と套路は別物だということは理解しているよ。
中国映画で套路のチャンピオンが、散打の選手に敵わなくて、散打を学ぶというのもあったしね。
散打も競技人口が増えてロシア人とかタイ人なんかと他流試合して勝ったりしてるけど、日本のK-1にはショボいのしか来ないな。
中国人は日本人よりガタイがいいのが多く、人口も多いし。
930 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 22:00:13 ID:IXBTRvO70
そりゃキックなどの隙間を探してルール設定しているのだから勝てるだろ。
しかも社会主義国の試合はインチキ判定多いからな。
あれで「他流試合に勝った」とか言われても別にすごいとも思わん。
競技としては面白いと思うが、競技として広まれば広まるほど他の競技で
揉まれた連中が対策を練って参加してくるから簡単に勝てなくなるよ。
たしかダウンと投げが同じポイントだよね?
932 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/18(月) 17:12:20 ID:LEf8fhbG0
933 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/19(火) 00:06:27 ID:E/oLokiG0
徒手武術や素肌剣術の多くは全世界的に15世紀以降に発達した
少林拳から武術ムエタイや沖縄唐手が別れたのもその頃だ
南米のカポエイラやフランスのサバットも日本の柔術もその時代
さらに200年くらい前から拍車がかかり
カルトっぽい太極拳、大東流、八卦掌などが生まれた
一方、近代ボクシング、競技ムエタイ、レスリング、
柔道、サンボ、その他のたまさんの格闘技スポーツが生まれた
ただそれだけのことだ
15世紀? 銃砲が登場し甲冑が衰退し始めた時代だ。
934 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/19(火) 16:09:04 ID:Z7UXfxTfO
とりあえず15世紀は近代とは言わない。
935 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/19(火) 16:19:10 ID:Z7UXfxTfO
中国は基礎理論研究で、実地テストとそこからのフィードバックは他の国が担当した。
936 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/19(火) 19:41:00 ID:dgvMnPSA0
いや基礎理論研究はインドだろ。
一方朝鮮は何もしなかった。
938 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/19(火) 20:50:19 ID:YXhiZYPS0
その代わりに日本の武道をぱくった
939 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/19(火) 20:59:06 ID:7Q4wnxR20
>>936 >基礎理論研究はインドだろ。
それは全くの嘘だよ
中国に嫉妬した朝鮮人の作り話
だいたい、拳術が成立したのは15世紀前後
その前の200年間、インドは元帝国の支配地だろ
ムガール帝国とは蒙古帝国のこと
中国武術や舞踊が伝わったんだよ
いいから1行空けるなよ
941 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/19(火) 21:09:39 ID:7Q4wnxR20
ムガール帝国は16世紀〜19世紀。
その後のインドに何の武術が残っている?
942 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/19(火) 21:17:29 ID:/K7FVsLeO
ムガール帝国支配層はトュルク化イスラーム化したモンゴル人だ。
元や北元の支配層とはかなり遠い。
943 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/19(火) 21:23:25 ID:/K7FVsLeO
ムガール帝国の皇帝はティムールの直系子孫。
ティムーは中央アジアのチュルク系種族だからモンゴル人ではない。
しかし、ムガール帝国初代皇帝バーブルの母はチャガタイの血を引くモグーリスタン・ハン国の王女だから、一応チンギス・ハーンの血を引く。
元はチャガタイの弟、トゥルイの血を引く一族が支配階層。
944 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 21:43:38 ID:OtcY97sQ0
酔八仙拳=龍飛雲が適当に妄想して作った武術
945 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 02:28:19 ID:16J7FG6p0
来月スカパームービープラスでアンリー監督の「推手」放映。
地味だけど佳作というか、まあ〜傑作映画です。
武術推手の全中国チャンピオンだった爺さんが、
息子が暮らす米国N.Y.に北京から転居。
息子の自宅のテレビで
香港カンフー映画ばかり流れる
チャイナチャンネルを観ていて、
「こんな武術があるか!」と
憤慨するシーンには笑える。
爺さんは書道と中華料理の名手でもあり、
地域老人コミュニティーのヒーローとなっていく。
巨漢の警官相手の立ち回りなど見せ場もあり、
笑わせ、驚かせ、心配させ、泣かせ、感動させる映画。
ラストはもちろん、ラブなハッピーエンド。
映画『グリーンデスティニー』で、少林武術ではない、
武当武術を全世界に紹介したアンリー監督初期の作品だ。
946 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 22:32:44 ID:YVuDW1ZD0
インチキage
947 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 23:08:50 ID:Wb3olOEZ0
>>944 酔八仙拳の元ネタは映画。
彼は妄想する脳力すらない。
パクってもばれないと本気で思ってた。
948 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 23:54:55 ID:7fuNKnfZ0
>>947 酔拳は確かにアヤシイけど、他の拳種はどうなのよ?
949 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 00:06:54 ID:Y4QCyJusO
中国拳法でも、本当に強い人は無茶苦茶に強い。
…そして、その人達に共通する秘訣は、
1.基礎体力の鍛錬を毎日欠かさない。
2.対人格闘の組手稽古をガンガンやりまくる。
要するに、他の格闘技で強い人と、何の変わりもなかったりして。
950 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 01:03:47 ID:1O9iziuX0
1.基礎体力の鍛錬を毎日欠かさない。
めんどくせ〜…
もう3年も道場休んでるよ。武術家として終わったな、俺。
仕事のあとに体動かす気力がもうない…。゜(ノД`)゜。
基本的に試合や組み手のない武道は技術が進歩しないと思う。
952 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 02:26:14 ID:8DnZOvWJ0
>>951 伝統を重んじるのが中拳だからそれを言っても無駄。
953 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 13:43:29 ID:ojApdLzP0
捕蝉age
>>944 中拳だったら、今やってる奴と大差ないはずだよ。
いや、むしろ離れてたキミの方が強くなってるかもよ?
955 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 17:06:36 ID:pk0hdFag0
どれ
956 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/08(月) 23:16:24 ID:CoJAxShA0
まぐれで勝ったことをどこまで伝説にできるかが勝負だな。
957 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/10(水) 15:34:03 ID:ExZOiqoU0
このスレのタイトルは秀逸。
すごい事言うくせに、ゴチンヒブ。
他文化を見下すくせに、ゴチンヒブ。
中華思想でアジアの盟主気取りで、ゴチンヒブ。
戦わないくせに、ゴチンヒブ。
たまに戦うと、ゴチンヒブ。
959 :
名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 23:18:51 ID:h1YBfmUD0
>>957 その割にレスが伸びてないようですがwww
スレの伸びとタイトルの上手さは別。
スレタイは2005年の流行語大賞の候補にもノミネートされたくらいだからな
961 :
名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 23:55:23 ID:Of/q63Gc0
習ってるのもほとんどがオッサン! オッサンはオッサンを知る!
963 :
名無しさん@一本勝ち:2007/02/13(火) 20:27:10 ID:3Fq0dQiT0
965 :
名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 21:49:39 ID:2yZs2UX80
龍飛雲の弟子がきょくしんと闘って,鼻血出しつつ
「大丈夫です。」とにやけてるテレビ見たことある。
きょくしんの人が気をつかってやさしく蹴ってたみたいにみえたのに。
あの時、酔拳で打たれた極真の人は、その1年後に突如吐血して頓死したのはあまり知られていない。
恐るべし。
もちろんフィクション
967 :
名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 22:46:59 ID:2yZs2UX80
ただ,龍飛雲氏は先頃亡くなられたようなので,
批評は悪いから,あくまでも「弟子が鼻血
出してた・・・。」ってことで。
968 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/10(土) 00:09:28 ID:+26tzySf0
あ
その番組観たし、やられてたのも知ってるけど
鼻血出してたか?
970 :
【訃報】酔八仙拳・蛇拳の達人、龍飛雲氏死去:2007/03/11(日) 14:30:00 ID:LdIjdGgz0
テレビ・雑誌・DVDなどで酔八仙拳・蛇拳の達人として幅広く活躍した精龍會中國拳法道場の
老師・龍飛雲氏(りゅう・ひうん/本名=藤田徳明)が急逝した。
龍氏は精龍會中國拳法道場で指導を行う他、テレビのバラエティ番組にも多数出演、著書や
ハウツーDVDへの出演なども多く、日本における中国拳法の普及に尽力した。
また、「実戦で使えない拳法は意味がない」との理念から異種格闘技&中国拳法大会『闘龍比賽』を開催。
暗闇の中や街の雑踏、崖に追い込まれた時の闘いなどのシチュエーションを取り入れたユニークな
ルールが話題を呼び、さらに空手家や総合格闘家と拳法家を闘わせるなどした。
龍氏は1月末から腎臓病の治療のため中国の病院に入院していたが、回復が思わしくなく
2月14日に他界。帰らぬ人となった。
http://gbring.com/sokuho/news/2007_02/0219_kenpo.htm
971 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/11(日) 15:21:00 ID:wD+An2bQO
悲運はキョクシンに負けた後 「中国拳法は空手に負けました。惨敗です。拳法では空手には勝てません。」ってコメントして、
関西の某太極拳の団体の先生の怒りを買い、〆られた上に各種格闘技雑誌に「全ての拳法を代表したかのようなコメントで多くの中国拳法の団体に失礼しました。我々が負けただけで、中国拳法代表みたいな言い方してすいません」って訂正の文を買い取り掲載させられた。
972 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/19(月) 23:11:39 ID:NWL0irPZ0
その太極拳も自分はやらないくせに、えらく態度でかいな。
ボクサーが総合で負けて、「ボクシングでは総合に勝てません」とコメントしたら
そりゃボクシング関係者は腹は立つだろうが、雑誌に謝罪文を載せさせるようなことはしないよな。
973 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/20(火) 11:16:17 ID:m40jelgL0
>>972 飛雲のは中国拳法ではなくて、映画アクションの真似だからね。
本物の中国拳法を代表しているかのような発言したら〆られても当然。
映画で柔道を見て真似しただけなのにリングに立って、総合にボロ負けして
「柔道では総合に勝てません」と公言するようなもの。
あなたが言ってる事とは問題の所在が違う。
要するにインチキなのだから「映画の真似では本物には勝てません」というべき
だったのだ。
974 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/20(火) 11:23:40 ID:1TqaUBPW0
>関西の某太極拳の団体の先生の怒りを買い、〆られた
どこwww?
それと。龍飛雲氏が映画から取ったというのはデマ。
ちゃんとした伝承を受けてるらしいぞ。
975 :
識者の言葉:2007/03/20(火) 11:37:19 ID:s3diiVTZO
>>974映画からとった台湾人の先生から酔八仙拳を習った。
(それすら怪しい→実際台湾で習ったのは長拳のたぐい)
蛇拳は本のモトネタがわれてるそうでつ。 あと、関西の先生に〆られた話も初耳だが雑誌の謝罪文も見たことないな…。
何年何月のなんという雑誌でつか?
976 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/20(火) 11:45:19 ID:z1BCi6tf0
まあまあ、識者オレンジさん落ち着いて
故龍飛雲先生の著書は香港や台湾ではしっかりと需要があるようですよ。
むこうで出版された中国語版の酔拳や蛇拳の本を何冊か見ますから。
なんだ釣りか・・・
…つーか向こうではなんでも海賊版で出すからな。
松田隆智の秘伝陳家太極拳老架式から龍清剛の秘伝必殺鉄砂掌まで…。
980 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/20(火) 12:07:57 ID:m40jelgL0
>>975 飛雲の言ってた台湾の先生は存在しない事が明らかになってる。
写真も合成。
龍飛雲先生のは海賊版じゃなくて、むこうでむけに書いた新しい本でしたよ。
982 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/20(火) 14:09:44 ID:RyfDirJ9O
中国武術の人は長年の間、タックルなんかこう返せるぜ!空手は動きが直線だからダメだ!柔道式の投げ技は実用的じゃないよ!とか素人レベルの技を前提に勝手に妄想してきたけど、
レスリングや空手柔道関係者が抗議したこともないし謝罪を要求したこともない。
983 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/20(火) 18:17:37 ID:0owDWt2d0
>>980 以前、台北に住んでいてから知ってるよ、劉敬韓老師のことでしょ、ジャッキーチェンの酔拳、蛇拳で殺陣の指導をした人で
当時の台湾映画界では有名な人だよ。他にも七星蟷螂拳や達磨廻拳を伝えていた。
984 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/20(火) 21:32:27 ID:8EfwwOX5O
>>982 ということは、中国武術のいってることは、本当なんですね。
985 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/20(火) 22:58:18 ID:8hIU8AD90
986 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/20(火) 23:24:25 ID:RyfDirJ9O
>>984 少なくとも中国武術修業者は真実だと信じていますなw
987 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 07:57:50 ID:vP8GLxZhO
普通語出来ない外国人に教えて外貨稼ぐアル。何十年かやれば七孔噴穴できるアル。 重心移動で相手飛ばすアル。双掌で打する間合いに入れないアル。フリーター、ニートで練拳して統合失調症になるアル。復讐の為に武術やるアル。www
988 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 08:28:51 ID:nEOirDwtO
メルヘンがないと続けられ無いとはいえ、
他人に迷惑かけるしなぁ、
989 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 09:23:25 ID:vP8GLxZhO
上京してるアル。ホモロリショタアル。右手恋人アル。古代文明超能力スキアル。バイトより練拳優先アル。メシクエルヨウニナルアルヨ!擒な力強いやつにかからないアル。打効かないアル。老師ホンモノアル。親兄弟シラナイアルヨ!www
990 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 09:26:21 ID:nEOirDwtO
禽やってる昔の写真見るとみんなごついよね。
991 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 09:48:04 ID:vP8GLxZhO
やせぎすでぶアルヨ。本たくさんあるアル。キタエナクテモキデキンナカカルアル。ソフイウヒトニワタシハナリタイ。チャンコロニカンガエカタニテクルアル。タンハクアル。ホショウニンナッテユウエンチスイゾクカンロウシツレテクアル。 ジブンノスマイニロウシノニクシンスムアル。シゴトサガシテヤルアル。www
992 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 10:03:20 ID:nEOirDwtO
所々漢字入れてもらわないと読みにくいなぁ。
強い人が年取ると哲学的ならないと精神のバランスがとれないかも。
993 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 11:03:58 ID:vP8GLxZhO
スウネンヤッテオナジシンチョウタイジュウノヒトニヤクソクデモマンゾクニダヤキンナガカカラナケレバオカシイトオモワナケレバナラナイ。ジブンノレンシュウタリナイトカナンジュウネンカカルトカジセイノホウコウニイッテシマウ。オカネトジカンヲムダニスルバアイモアル。 テヲダサナイホウガブナンデス。
994 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 11:16:23 ID:mamC1EwU0
最強にこだわらず一番良い方法で
生きてほしい。
つまり中国武術は映画の中で生きろと言いたいのか?!
996 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 11:18:22 ID:mamC1EwU0
1は勉強しろ。
映画の中でも中拳は死に始めてる
もっと幻想を持たせろや!
この素晴らしきタイトルももうすぐ終わりだ。
あと少しで満2年。
おめこ
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。