ルールとかつくり、それで勝ち負けを決められるようにして
それを競技にしてしまう。そんなことはできると考えますか?
できるなら、日本ランキングとか他の競技のようにつくった
りできて、かなり面白そうな気がしてならない
輪姦されたオティムティム24歳先生の意見がききたい
ルール作った時点で、喧嘩じゃねえ。終了。
春だな。
>>1 要するに貴方は、『深道ランキング』がやりたいと言いたい訳ですか。
解答は
>>3さんが書いてくださってます。
5 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 00:08:33 ID:9d3Dt0od
喧嘩の対策のために実践にちかいような格闘技があるように、
実際の口喧嘩の為に実践にちかい状況で訓練をつんでおい
た方が得
>>3
競技化は無理だと思われ。イケメンとデブオタでは戦力差が大きすぎる。
7 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 00:44:39 ID:wXs/VJr+
昔なんかの番組で、口喧嘩選手権てなかったっけ?
朝まで生テレビ
ザ・ガマン
10 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 02:33:21 ID:9d3Dt0od
むかし口げんかのコーナーがあったけどそれは数字とるために途中から
面白ければいいという面白いほうが勝ちになってほんとうの口げんかには
なっていなかった。
ボイスチャットとかやっていると、口喧嘩だれがつよいかきちんと序列が
できあがっているので、口げんかで優劣を決めるのは無理ではないよ。
11 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 03:11:08 ID:pILzQwa7
相手が自分を罵る時、「それはあなたの持ち物です。あなたが持っっていて下さい」と、相手を冷ややかに見て密かに念ずるのを繰り返す「言霊返し」なるわざがあるのを聞き、或る時実際に試みたことがある。
念じ方にもいろいろあるのだろうが、実際にに相手がしおれていくのを目の当たりにした時の感覚は、やってみたものでないと分からないだろう。
心の働きが雰囲気に出ることで、一種の催眠暗示を起こしているのかもしれないが、この法で職場のうるさいのを、二人ばかり病院送りにした人もいるとのこと。
世の中にはこんなわざもあるのかと思い知ってから、むしろ自分自身がその餌食にならないよう、他人に対して言葉を慎むことを心がけている。
12 :
姦:2005/03/25(金) 05:03:09 ID:16MFchg1
ラップの原型は何て言ったか忘れたが、
黒人の子供同士のリズムに合わせた口喧嘩が
その原型だよ。
勝敗は本人達同士ではなく、周りにいる同じく黒人のガキ
が独断と偏見で勝手に決めていたそうだ。
そんなガキ等が大人になってその口喧嘩も
フリースタイルラップへと変形していったそうな。
ちなみにその口喧嘩では、相手の母親の悪口を言うのが、
基本にして最高の奥義で、究極の必勝法だったそうです
以上マジレす
13 :
マダファッ姦:2005/03/25(金) 05:14:48 ID:16MFchg1
上記やり方を真似して韻の踏み方に基本点
リズムの取り方(多く喋るほど高得点)に技術点でどうだ?
審判が録音して、試合時間終了と同時に10分程度で
点数を採点して勝ち負け決めるのよ。
駄目だ、考えてみたら滅茶苦茶つまんね
14 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 05:18:51 ID:ld7IajJn
>>12 だからラップって、あれほど低俗なんですね
15 :
マダファッ姦:2005/03/25(金) 05:32:14 ID:16MFchg1
そうゆうことです
16 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 12:05:06 ID:K3bqklDU
ビデオで8MILE見た。時間を無駄にしたと思った。
17 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 00:18:23 ID:Lxfmn10F
2人を10分一本勝負で、しゃべらせ、その後それを2,3人の
審判がみていて、どちらが勝ったか判定すればいい。
演技に点数をつけることが可能の様に、こういうものも点数を
つけるのは無理ではない。
評価の点といえば、論理てきにどちがら優勢だったか、全体として
どちらが優勢だったか、とかそういうもので見ていけばいい。
ただこれは実際にやらせていかないとどれをみていけばいいのか
わからない。
18 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 19:54:47 ID:VJsiujcw
競技としてできあがって、そのご競技人口増えてそして養成所
ができるから、まず競技の内容をかんがえないと
19 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 20:07:53 ID:1A7pjZKz
まずは同好会から…。
★競技各種
1)シャウンティング:
採点項目:
・声の大きさ:大きければ大きいほど良い→機械で測定
・飛ばす唾の量:多ければ多いほど良い→ビデオで録画→計測
2)カーシング:
採点項目:
・表情の暗さ:暗ければ暗いほど良い→指定の表情
・しゃべり方の薄気味悪さ:薄気味悪ければ悪いほど良い→審判の主観で判断
・内容:人を呪う様な罵り方であればある程よい→指定された文法に沿う
3)ジャンピング(ry
21 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/27(日) 01:08:04 ID:jSvWP2HV
声が大きければいいというけど、普通の声でやっても論理的に
攻めて言って勝ってしまう人いるんだよね・・
しかも声がでかくすると、なんか下品だし。
22 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/27(日) 01:15:04 ID:jSvWP2HV
でも そもそもこの競技が必要なのか実生活で使う場面があるから
つくろうとしている。 その為いかに普通の格闘技と同じように実践に
場面を近づけるかが問題となってくる。
場面での分けも必要になるかもしれん。 たとえば実際だと目があった
とかそういう場面をあらかじめ設定しておいて当人に、その設定内容で
喧嘩をさせるとかなり実践につかえる。
23 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/27(日) 01:21:10 ID:jSvWP2HV
他の設定では圧倒的に片方が悪いという場面とか。これを両者入れ替えて
2回戦わせたりと、圧倒的不利な状況でいかに切り抜けるか、問い詰められるか
の技術も実践でつかえる。
実践が根底にあるから、でかい声のみで上下を決めるというのはちょっと無理が
でてきて、こうなると、またでかい声でいかに圧倒できるかというそれ専門の戦い
も分離するしかないかも。
または、すべてを含めて1つの戦いの中で収められる方法があるならそれが一番
いい。
24 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/27(日) 01:24:03 ID:nVfSfvTM
KO判定として、「手が出た」ら負けとかどうだろう。
…これは反則負けか。
泣いちゃったらKOでいいよね。
あと悲壮な表情のまま何秒間か反論できなかったらKOとか。
>>24 バスケで三秒以内にパスしなければいけないのと同じように、
特定の秒数の間に論理的な発言・反論がないと減点とかもいいかもね。
26 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/27(日) 01:46:17 ID:fNAmz74m
>>24 何秒間か反論できなかった場合はKOじゃなくてTKOにしましょう。
あまり意味は無いけど。
27 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/27(日) 02:16:50 ID:jSvWP2HV
競技として体系をつくったのをみたことないだけあって、実践にちかい
口喧嘩の試合の形をつくるのは難しい
28 :
覇邪:2005/03/27(日) 06:58:32 ID:I7OQEElD
あんたら最高にウケるわ( ̄○ ̄;)
29 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 02:50:04 ID:XHInbULv
口げんかの練習の場ほしい人結構いないか?
>>7 たけしの元気が出るテレビ。山本小鉄さんがレフェリーやってた。
有名選手のなかに「スマート理論派」とか名乗る早大生がいたんだが、
後から登場したぬぼーっとした高校生が最有力になって、それに嫉妬
したのか大会で躍起になって食いかかっていった一戦が印象的だった。
早「おめえなんか抜いてやる!抜いてやる!!抜いてやるっ!!!」
高「そんなに抜きたいならエロビデオでも見ればいいじゃないですか」
場内爆笑で高校生の完勝。たしか決勝で女の子に敗れたものの、彼の
実力をまざまざとみせつけられた一戦だった。
それにしても早大生かっこわるかったな。理論的でもなんでもなかったし。
31 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 04:58:51 ID:XHInbULv
>>30 あれはTVなんで、面白いほうを勝ちとしたんだよな。
実際これを競技にすると何をもって勝ちとするかが難しくなってくる。
32 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 05:01:19 ID:m+xvAdcX
ディベートとは違うの?
33 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 05:03:36 ID:XHInbULv
口げんかの練習が必要でないとしている人がいるけど、普通
はじめから口げんかが強い人なんていなく、人間関係において
それを磨いていくうちに強くなって言ってる。適当に弱そうなやつ
をみつけてそれを練習台にしているDQNとかよくみたことあるだろ?
口げんかでやられて、自分もうまくなろうとしてこういう行動をとって
いたんだ。
その社会生活を営んでいる上で強くなれる人はそれでいいんだ
ろうけど、人工的に作り出された環境で、その中で意図的にその
部分をトレーニングしていかないと、能力が低くてうまくならない
という人がいるので必要になってくるんだ。
34 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 05:06:48 ID:XHInbULv
>>32 ディベートでもいいけど、ディベートだときちんと論理立て
攻撃しなおかつ、態度はしっかりしていないといけないから
口げんかとはまた別物で、実際の口げんかには通用しにくいだろ?
しかも、その分野に強い人が勝つので、分野わけが異様にこまかくなる。
35 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 05:10:14 ID:m+xvAdcX
言いくるめられたら負けみたいな感じならディベート使いが強くべ?
営業マン、弁護士とかね?
36 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 05:22:45 ID:XHInbULv
>>35 そうすると実際の口げんかでもいいくるめたら勝てるのか?
37 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 05:26:56 ID:m+xvAdcX
まーぐぅの根も出なくなれば負けだわな。
38 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 05:32:27 ID:XHInbULv
39 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 05:37:49 ID:m+xvAdcX
ぐぅ
40 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 05:41:39 ID:m+xvAdcX
ぐぅの根×
ぐぅの音○
だけどね。
41 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 07:57:48 ID:bbGSEJhB
ディベートサイキョ
42 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/29(火) 22:58:03 ID:Xdk8YpFZ
イマキタカトウ
44 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/29(火) 23:52:38 ID:1ByVnz3Z
45 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/29(火) 23:58:17 ID:80lYjqmd
競技化されたら、審判はロンブーで。
46 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 00:09:15 ID:wlBSW57W
ディベートと口げんかは違うだろ。
47 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 00:12:23 ID:zB3eMZv2
実用性考えるならガキの言い合いより
ディベートのほうがいいんでないかい?
48 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 00:38:58 ID:Y0hiinzf
>>46 ディベートをしたことないだろ?
ディベートの達人は口喧嘩も以上に強い。
49 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 01:19:31 ID:wlBSW57W
>>48 べつに強くないけど。口げんかはただ大きな声出すだけのばかなDQNとか
いるわけで
50 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 01:37:48 ID:upjbneUV
ディベート=お互いの立場を決めた上で勝敗の審判は観客
口喧嘩=立場は流動的でも良し。勝敗は観客の審判、若しくは当事者の片方の気力が萎えた時点
つまり口喧嘩では理論に整合性が無くても気合いで乗り切ったり、罵詈雑言で相手を傷つけ萎えさせたりしても大丈夫
つまり
ディベート=武道、格闘技
口喧嘩=武術
51 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 06:53:11 ID:zB3eMZv2
じゃぁ、デベートに口げんかの要素をプラスするのが
競技化へのはやみちじゃないのけ?
デベート経験者の神こうりんきぼーん
52 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 10:08:09 ID:03sjuaet
妹撮れー屋とか、彫り部とか、多蚊丘、とか粘りそう
我慢できなくて先に手をだしたら負けってやつだろ口喧嘩ってやつは
54 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 23:44:59 ID:mkwcVD24
いきなり両者を何の意味も無く喧嘩させるのは無理があるから
実践を想定して、何か場面を設定してやらないといけない
55 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 23:46:07 ID:mkwcVD24
現実をみると、大して喧嘩強くなさそうなやつが、口喧嘩が強いというだけで
生き残ってるやついるだろ?
口喧嘩て、結構重要なんだよ
56 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 01:03:42 ID:QsAtqIfY
たとえばよくある状況設定で、エスカレータですれ違いに目があって
そこから口喧嘩になったパターンでやるとか。
時間制限は5分くらいとしてやってみる。
これをやっていくと、勝ち、負けの判定内容によって、ただの声の大きさ
大会と化してしまう場合もあるし、または、普通のしゃべり方で戦う
見ている側としては普通の会話のような内容になってしまう場合もある。
または、普通のTV番組のように受け狙いに走るような内容にもなってしまう。
勝ち負けの判定の仕方が非常に大変。
57 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 01:28:42 ID:QsAtqIfY
実践に近づけるというのが無理なら、こういうやりかたをすれば実際の
場合でも十分使えるという風にするしかない。
ただの大声出し合いになると、こまるので、大声禁止にするかどうかに
なってくる。ただ、実際の口喧嘩を考えると、大声は使うので、禁止に
することはできず、たくさんあるうちの評価項目の中に、声の適正みた
いな感じの項目をつくるしかない。
これをやると、全員が大声を出さないといけないと言うことになり普通に
しゃべるトーンで口げんかをする人が存在できなくなる。これはこれで
また問題になってくるわけで、いろいろな口喧嘩スタイルも通用するよう
にすべきで、評価項目の設定が難しい。
58 :
二モ:2005/03/31(木) 02:09:04 ID:2d+sp3eb
口喧嘩から喧嘩になっちゃってもどうでもとにかく「うん。で?」だけ言ってれば
勝つ(ような雰囲気)。相手が殴りかかるか帰るかしないと終わらない。
言い合いにならないから口喧嘩としてはつまらないけど、体力消費は最低限に抑えられる。
というか勝ち負けの基準がないから、自分がイライラしないで勝ってると思って
いれば勝ち。ただ、相手がイライラして殴りかかってきて怪我したら損だから負け。
59 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 02:22:09 ID:QsAtqIfY
>>58 殴りかかったらまけとか口げんか練習たくさん積んだら、そんな風に
感情的になるのを抑えられない人はまずいないよ
60 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 03:01:48 ID:NgfKLvOF
61 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 03:10:05 ID:QsAtqIfY
62 :
二モ:2005/03/31(木) 03:25:58 ID:2d+sp3eb
>>59 喧嘩自信あるDQNに口喧嘩じゃ未熟者の香具師が多いです。
63 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 03:30:03 ID:QsAtqIfY
>>62 口げんかの練習のときはいろいろな人とやるから喧嘩自信あるDQNと
やるばあいもあって未熟にはならないよ。
64 :
二モ:2005/03/31(木) 03:44:33 ID:2d+sp3eb
>>59 というか相手より自分が強いとわかっていたら最終的には
「こんなやつ殴ってしまえばいい」と思うのは普通の事。
>>58でも書きましたが勝ち負けは自己判断だから、勝ってると思えば勝ち。
殴るのが口喧嘩としてはルール違反だとしても、殴って泣かして満足すれば
殴った人本人の勝ち。口喧嘩じゃなくなるけど、んなん関係ない。満足すれば勝ち。
「ちくしょー痛ててて。。。でも俺は殴らなかったから俺の勝ちだ。。。」
なんて殴られた方が思ってても、殴った方の人の方が気分が良いから勝ち。
また、口喧嘩大会の場でよりも、誰もいない夜道での方が暴力は起きやすい。
65 :
二モ:2005/03/31(木) 03:49:50 ID:2d+sp3eb
>>63 口喧嘩の練習という時点で口喧嘩としてはあんま意味無いと思います。
ただの論じ合いで強くなりたいなら弁護士や口で商売してる人とやればいい。
色々な人とやるといって頭の弱いDQNと練習でやっても、安全だから無意味。
DQNとの口喧嘩は殴りかかってくるやもしれない状況があってこそ意味がある。
66 :
二モ:2005/03/31(木) 04:18:48 ID:2d+sp3eb
それに口喧嘩にあんま練習は必要ないと思います。
「うん。で?」だけをしっかり守って言い続けてれば論破されるような事もないし、
口数では絶対に相手より少なくて済んで楽だし、喋る事がなくなっての
ネタ切れ負けの様なことにもならない。上手く言い返すようになりたい
とかいう場合は練習は必要だけど、「うん。で?」でやってれば言い返す
必要のないような口喧嘩になるし。基本かつ最強みたいなもんかと。
これが禁止された競技でもなければこれを使ってればいいと思います。
67 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 07:47:38 ID:fi6KFyVN
↑完全無欠の護身完成!
うん。で?
68 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 17:01:48 ID:QsAtqIfY
>>64 そんなことやったら競技でなくなるし。
しかもリアルでも自分より弱いあいてなのに口だけで通用している人
たくさんいるので、そうはならない。
69 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 17:04:11 ID:QsAtqIfY
>>65 DQNをあまりみたことないんだろうけど、DQNてのは通常、小学生から中学生にあがる
あたりかそれ以降に、一度、口げんかで恐れ、その後その口げんかに対応できるように
自分より弱い相手みつけて口げんかの練習してるんだよ。
口げんかの練習しているまぬけなDQNをみたことないのか?
70 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 17:05:05 ID:QsAtqIfY
>>66 怒りなれていなければ怒っても大して迫力ないのと一緒で
君はただ単に、実際の社会をしらない人間ということがよくわかるよ
71 :
名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 19:25:21 ID:fi6KFyVN
unn.de?
72 :
名無しさん@一本勝ち:
あげ