★脱・ボクシング系パンチ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
190名無しさん@一本勝ち:2005/07/01(金) 03:06:02 ID:2UE2Rxtb0
ボクシングの動きそのままで
握り拳の人差し指と中指の付け根の骨を当てるのではなくて(これは空手だね)
平手の小指側の肉厚な部分(手刀のアレね)を当てればかなり使えるんじゃない?
狙う部分は首の両筋と顎の両横の所ね
191名無しさん@一本勝ち:2005/07/01(金) 12:57:27 ID:mEGJv6e40
通背と大気で諸手突きを見た事ある(どちらとも突きではなかったが。)
通背拳では体を縦方向に力が抜けていくような感じでうねりながら上から叩きつけていた。
威力の方はかなりのモノだった。予備動作がでかかったが通背の手数と変化があれば当てれるチャンスも作れるかもしれないと思った。
太気拳ではつんのめるような感じでつまさきに全体重を集め、掌をかえして下からかち上げるように打ってた。
こちらは威力は確認してない。

うちの流派にも型に諸手突きはたくさん出てくるがいまいち使えていない。
一瞬体が浮くように打っている人もいるがあれで正しいのだろうか…
192名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 20:30:55 ID:s46Sb9SD0
諸手突きで、素直に両手を同じ高さで突くのはバカらしい。

ましてや、誰も、同時に突けなどとはいっていない。
まあ、これはおいといて、と。

一方は顔面、もう一方は金的を突く。
まあ、結果としては山突きになってしまうガナー。

(´・ω・`)
1931:2005/07/07(木) 15:04:49 ID:t18mm2dx0
>189 GSLさん
ああ、なんか分かります。
バーンナックルはスパっと加速させる打ち方じゃないんですよね。

>190
鉄槌で打つパンチはやってみましたよ。首筋狙いは試したことないですがね。
わざとパンチを流すように打って、そこからバックハンドブローのような感じで体を切り返して打つとか。
でも正直威力はさほど無いです。
やっぱり拳・手首・肘が一直線に並ばないと実用レベルでの威力を出すのは私には難しいと思いました。
いっぺん出稽古に来た日本ランカーにやったら怒らせてしまいボコボコにされました(笑)

>191
サムゴーという鬼のような左ミドルキックをもつ有名なムエタイの選手がいます。
この選手、時折軸足が浮いた状態で蹴るんですよね。
いや、だからどうしたってんじゃないんですけど。なんか共通点でもないかしらと。

>192
そもそも拳が二つ横に並べるだけの大きさがある標的ってあまり無いですしね。
胸か腹かということになるんでしょうけど、それだって半身に構えられたらかなり難しくなるでしょう。
194名無しさん@一本勝ち:2005/07/07(木) 16:54:40 ID:Qi5DFvQ00
相撲のぶちかましが参考になるかも。
195名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 17:19:02 ID:BDAhhkr80
>>193
>サムゴーという鬼のような左ミドルキックをもつ有名なムエタイの選手がいます。
>この選手、時折軸足が浮いた状態で蹴るんですよね。
腰のキレが凄すぎて、跳び蹴り状態なんと違うか?
1961:2005/07/09(土) 22:07:01 ID:/pHgTB3P0
>194
バーンナックルの参考にはなりそうですよね。
でも最近は相撲出身のファイターがパンチで倒されちゃって「力士に打撃なぞ効くか!」という神話が崩れてしまって寂しい限りです。
やっぱりぶちかましってのは立会いというかなり特殊な状況下に限定された技術なんでしょうか。

>195
ん〜。実際にはミドルを連打する時のフォームとかも関係するので一概には言えないんでしょうが、私は大体YESかと。
キックやムエタイのミドルキックは熟練するにつれてあまり爪先に力を込めなくても踵がクルっと返るようになりますが、
サムゴーの場合はおそらくそれが行き着くところまで行き着いちゃってるんでしょう。
サムゴーの蹴りは重心の大部分が蹴り足に移っていて、軸足にはほとんど残っていないから時として浮き上がるんだと思います。
ちなみに小林聡との試合とか凄かったですよ〜。アームブロックしても上半身ごと持ってかれちゃって小林が反撃出来ないんですから。

あとパンチも別に浮いたってそれはそれでいいと思うんですけどね。
ボクシングのナジム・ハメドという選手、浮いてる、っていうか飛び上がってる状態のパンチでガンガンKOしてますし。
197名無しさん@一本勝ち:2005/07/11(月) 14:25:23 ID:i2mMLpPNO
ひとつ言えるんはボクシングはスピードとタイミングの格闘技っちゅう事や
198名無しさん@一本勝ち:2005/07/20(水) 20:15:06 ID:VEPI4rtd0
 
葡萄板管理人の元龍貴(覚醒剤Master/反射道)が、
動画でガードががら空きのジャブを見本にみせてるのみて
腹かかえてわろたww
200名無しさん@一本勝ち:2005/07/20(水) 22:01:26 ID:XDcGGulcO
200アイヤー
201立禅:2005/07/21(木) 11:40:57 ID:b72q3dnY0
とりあえず、ボクシングのコークスクリューなんて効かないですから。
202名無しさん@一本勝ち:2005/07/21(木) 11:44:14 ID:UvtqFo7LO
ボクシングでコークスクリュー?漫画の見すぎですか?
203立禅:2005/07/21(木) 13:14:38 ID:b72q3dnY0
自分がBOXを齧っていたのは厨房の頃だったんで「はじめの一歩」とかボクシング雑誌の読みすぎで、真に受けてました。
スパーリングで使ったらなんの意味もなかったです。
204名無しさん@一本勝ち:2005/07/21(木) 13:25:10 ID:kSCynlWQ0
>>203
基本的にストレートは普通全部スクリューブローだけど。
205立禅:2005/07/21(木) 13:30:02 ID:b72q3dnY0
昔、雑誌に書いてあったコークスクリューパンチは。拳を180℃回転させて打つとか書いてましたね。
ボクシングのストレートはそんな拳を回転させませんから。
206名無しさん@一本勝ち:2005/07/21(木) 13:55:52 ID:V/1uXbC60
武田幸三は縦拳から180度回転させてる
207立禅:2005/07/21(木) 14:08:47 ID:b72q3dnY0
そんな打ち方あったんですか。
もしかしてで悪いんですけど。ユーリーアルバチャコフの右ストレートみたいなものなんですか?
2081:2005/07/21(木) 15:30:23 ID:y6dvB7w40
ユーリの試合を私は観たことありませんが……。
武田幸三の打ち方は、まずノーモーションの縦拳でインパクト。
そこから体重を乗せるために拳を思い切りひねりこんで振り切る、というものですね。

昨日のK-1MAX、標準で録画してたら最後までとれてなかったです。残念。
209陣殺 風抜け虚:2005/07/21(木) 15:31:53 ID:6SR2Pk0J0
と言うか、殴ることをパンチと言ってる時点で駄目。
ノーモ−しょんとかが関係あると思ってる時点で駄目。
K-1とか言ってる時点で駄目。
210立禅:2005/07/21(木) 18:50:36 ID:b72q3dnY0
ユーリーの場合は武田氏と違って打ち抜く為にしなやかに打つストレートでしたね。
あの打ち方は確かに強いのですけど。肘を痛める打ち方なので自分のBOX時代は禁止されてましたね。
基本どおりではないと言われてました。
211名無しさん@一本勝ち:2005/07/21(木) 19:05:29 ID:UqT0UfTM0
半端な中拳者なんで話半分で。

中拳では重心が浮いてなければ足が浮くのは問題ないです。頭の上下動と重心の
浮き沈みも本質的には関係ありません。

相手に胴を抱えられて持ち上げられた際には、全身の力を抜いてぶら下がる
ようにすると持ち上げられにくいというのは、組み技系をやってる人には
直感的に分かるかもしれませんが、中国武術の沈墜ケイは基本的にあれと
同じことです。両足が地面から浮いていても重い突き蹴りは出せると思います。

>>46で腕を振り回す動作についてですけど、あれは中拳やってる人間からすると
ストレートよりもずっと簡単に威力の出せる動作で、グローブをつけていても
当然使えます。基本的に鉄槌部というより鉄槌部から前腕部で叩きつける動作
です。攻撃と、相手のストレートを叩き落とす防御の意味とがあります。

総合なんかを見ていると、中拳の腕振り回し系の技術は使えそうなのにといつも
思うんです。通背拳のように使えばボクシングのワンツーとは違う技の入り方、
組み立てができるし、密着状態でもそこそこ威力が出せる。

212名無しさん@一本勝ち:2005/07/21(木) 19:13:56 ID:UqT0UfTM0
振り回し系の技の練習方法は、相手と前腕部や手の平や甲をバチバチ
打ち合わせたり、立ち木に向かって打ち付けたりしまするのが伝統的な
練習法ですけど、他の突き蹴り等との威力を比較するためにミット打ちを
やるのが重要です。突き蹴りに比べて格段に威力が劣るようでしたら
やり方が間違っています。

腕を振り回す動作は基本的に体当たりの延長ですので、キックミットに
背中や胸と、腕全体とを振り当てるようにぶつかって行くと感覚がつかみ
やすいのではないかと思います。振り回すのは前後左右どの方向からでも
OKです。
213名無しさん@一本勝ち:2005/07/21(木) 20:19:42 ID:kSCynlWQ0
>>205
そうなの?でも基本的にストレートは180度回転するみたいだよ。最初は外向いてるけど打ち終わりは内側だし。
昔と今の常識が違うだけかな。
まあ実際はほとんど伸びきる前に当たるから回転しきらないけど。
シャドーでは180度。
214立禅:2005/07/21(木) 20:30:39 ID:b72q3dnY0
>>213さん
そうですね。僕がBOXを齧っていた頃は、回転させるパンチは教えられませんでした。
インパクトの瞬間にどれだけ力を出せれるか?ぐらいしか教わりませんでしたね。
215名無しさん@一本勝ち:2005/07/21(木) 21:28:22 ID:kSCynlWQ0
>>214
そうなんだ。立禅さんがやってた時とは時代が変わったんだね。
今ではストレートの時ひねるのがそのインパクトの時に力を出すための一つの方法みたいだし。
まあ意味があったから今では一般化してるんだろうね。
そりゃ覚えたたてで下手くそに打っても効果はないだろうしいつも練習してる打ち方の方が威力出るだろうけど。
216立禅:2005/07/21(木) 22:24:42 ID:b72q3dnY0
>>215さん
僕の通っていたジムがファ○○ング原田ジムでして。
トレーナーや会長が古いタイプのボクサーばかりでしたから。
それにユーリーのような回転させるストレートは肘を痛めるという古い説が残っていたような時代でしたから。
しかも、僕が齧っていた時代はウェイトすら禁止されていました。
最近の科学的トレーニングなんてほとんどない時代でしたからね。
パンチ力なんて天性のものだといわれていた時代でした。
このスレを見てパンチ力は努力すれば挙るものだと知りましてむしろ凄い新鮮な感じがします。
217名無しさん@一本勝ち:2005/07/23(土) 11:33:38 ID:eige3WUP0
218名無しさん@一本勝ち:2005/07/23(土) 21:03:48 ID:EByYbjDK0
最初は手の甲が外で、最後は内側?!
ようするに、打ち終わりのときは握りこんだ親指の先が上を指しているような状態ってこと?!
バキの改良型紐きりか?!(藁

そんなもんグローブつけてたらつかえんわ。
てか、ミット打ちの段階ですらだめぽ。
2191:2005/07/23(土) 23:42:03 ID:jFGFt4h40
>拳の捻り
私は拳はそこまでしっかりとは捻りこみませんね。最大でも親指が斜め下を向くくらいでしょうか。
アップライトで相手に掌を向けて構えると拳を目一杯捻るのは難しいんですよね。
実際にはどうか分からないのですが、感覚的には、そうすることによって鎖骨が入ってインパクトが安定するような気がします。

>211さん
来春に東京で仕事が見つかれば道場はいくらでも選べるので、その時は中国拳法も是非挑戦してみたいですねー。
そういえばシュートボクシングやK-1アジア大会に散打の選手が出てくることありますけど、散打のパンチ技術ってどうなんでしょうね?
散打というとサイドキックと高速の投げ技のイメージが強いですけど。
211さんは散打の試合とか、興味ありませんか?
220名無しさん@一本勝ち:2005/07/23(土) 23:52:48 ID:S2LHcLoo0
リカルド・ロペスの一見大ぶりに見えるけど対戦相手は
「見えない」って言うパンチはどうなんでしょう?
ボクサーの中でもトップクラスだと思うんですけど。
221名無しさん@一本勝ち:2005/07/24(日) 00:00:47 ID:zL3saxY/0
胴体を先に回転させて、腕は元の位置から動かさないでおく。すると胸から肩に掛けての筋肉が完璧に伸びきったところからパチンコではじかれたように腕が出てくる。
こうやって打つと、一旦彼の拳が背中に隠れてパンチの軌道が予想しずらい。大振りなんだけど軌道が読めない。だから当たる。
と、思う。
222名無しさん@一本勝ち:2005/07/24(日) 00:19:22 ID:HyMakLge0
でも、「それだけ」だととても読みやすくない?
その上あの人はめったに打たれないし。
223名無しさん@一本勝ち:2005/07/24(日) 00:29:24 ID:+NhM+xeU0
コークスクリューとはまた違うの?(捻じりこむやつね)
224アオリスギタカオル ◆zxp0MsqFoQ :2005/07/24(日) 01:03:30 ID:c9aspD4r0
>>187
>183のスレに載っていた肘を回す(下に向ける)というのはなかなか新鮮でした。

新鮮組のアオリスギタカオルです。
(^.^)

187は1さんですよね?

バーンナックルって、ボクシングの名称でしょうか。
それとも最近は空手でも普通に使う名前でしょうか。
不勉強なもんで、すいませんが教えてください。
225名無しさん@一本勝ち:2005/07/24(日) 02:03:21 ID:V2Fiq8WN0
>>218
バキは読んでないから何のことかよくわからんけど、ストレートはそれが基本って習ったんだけども。
大学のボクシング部でもボクジムでも総合のボクシングのボクシングのクラスでも。
部活やボクジムでは習ったというより先輩がこうするといいって感じで教えてくれただけだけど。
226名無しさん@一本勝ち:2005/07/24(日) 02:11:16 ID:ID+5SNis0
>>224
187ではないですけど、「バーンナックル」とは
ゲームに出てくる登場人物が使う技です(笑)
227アオリスギタカオル ◆zxp0MsqFoQ :2005/07/24(日) 02:18:06 ID:c9aspD4r0
>>226
ありがとう。
この真夜中の疑問に答えてくださって、感謝!

ググッてもゲームしか出てこないから、おかしいなーとは思ってたんですよ。
でも、今のゲームは映画みたいだからそれもありカナーとは思ってますけどね。

2281:2005/07/24(日) 02:48:41 ID:xITk8d590
>220-222
セレス小林監修の『ボクシング上達BOOK』という本に、スイングというパンチが載ってますので説明を抜粋します。
「胸から先に出て、テコの要領で遠心力を利用して打つ。ムチのように、手があとからついてくる感じ。当たる瞬間に手首だけ返してナックルを当てること」

あと自分でも忘れてましたが、私はこれでボディを打つのが結構得意でした。
スパーでですけど、自分より20kgぐらい重い相手を倒したこともあったりして。
でもこのパンチが普通のフックやストレートよりも見にくいかどうかはよく分かんないです。
ただ普通のパンチとはタイミングが違うのは確かですから、見にくいというか反応しにくいというのはありそうな話です。
あ、そういえば>193で「拳・手首・肘が一直線に並ばないと…」と書いてますが、考えてみればこのパンチは一直線に並んでませんね。

>223
私はそもそもコークスクリューブローって正確にはどんなパンチなのかよく知りません。
「よく分かんないけどメチャ捻りこむパンチのことらしい」ぐらいのイメージですね。
だから「それって違うの?」と言われても「うーんどうなんでしょう」って感じです。
ボクシングに詳しい方、補足お願いします。

>アオリスギタカオルさん
スミマセン……「バーンナックル」とは、餓狼伝説という格闘ゲームに登場するキャラクター、テリー・ボガードの必殺技です。
要するには前拳を突き出した姿勢のまま前方へカっ飛んでいって殴る、という技です。
ボクシングや空手どころか、このスレでしか使われてないと思います(^^;

>225
どうなんでしょうねぇ?
あ、でも手元にあるボクシング・キック・ムエタイの技術書をチェックしてみたらどれも完全な横拳でした。
うーん? ムエタイは肘打ちに繋げるために縦拳や捻り拳(と便宜的に呼んでおきます)も結構多いはずなんですけどね。
229アオリスギタカオル ◆zxp0MsqFoQ :2005/07/24(日) 09:17:03 ID:c9aspD4r0
>>228
なーるほど、このスレだけの名前なんですか。

GSLさんが、普通にレス返してたから結構広がっている名称かと思ったのです。

掴みや引っ掛けがない格技だと、バーンナックル有効かもしれませんね。

ボクの書いた正拳の肘を下に向けた状態で当たる時の効果も、バーンナックルと同じですね。
大抵のパンチは胴体の重さを相手に上手に伝えたいわけですから、GSLさんが書いているのも納得です。

230225:2005/07/24(日) 10:29:29 ID:V2Fiq8WN0
>>228
横拳ってのは手の甲が上に向いた状態のことですか?
僕もセレスのボクシングの本持ってるんですけど、甲が内側まで向いてないし、総合の本に書かれてるパンチもそこまで捻ってるのは無いんですけどね。
本にはそう書かれてないんですけど、ボクサーに習うといつもそうアドバイスされませんか?
僕は格闘技やる前はじめの一歩読んでて、伊達のモデルの選手特有な技だと思ってたんで実際ストレート習った時は不思議な感じがしましたが。
まあ、そこまで捻ること意識して打ってないんですけど・・・シャドーの時ゆっくりフォーム確認するときくらいですかね。
231名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 22:04:10 ID:+quqHc+40
age
232名無しさん@一本勝ち:2005/08/03(水) 12:27:20 ID:31RXmLhb0
虎拳てどう?
233名無しさん@一本勝ち:2005/08/13(土) 07:04:31 ID:+y3/B8oR0
あげてみる
234元龍貴(Master/2ch従業員)ファンクラブ:2005/08/13(土) 08:35:56 ID:gopZLwNo0
武道板ってこんな元龍貴(Master/2ch従業員)のど素人インチキ技術スレ
ばかりだな・・・・一体何がどうボクシングと違うんだろw
235名無しさん@一本勝ち:2005/08/13(土) 11:35:33 ID:eMdtCcxoO
ジャブかストレートを打つなら打つ手を一瞬下げませんか?
236名無しさん@一本勝ち:2005/08/13(土) 11:56:38 ID:OH/T80wZ0
肩を入れるときに頭を横に動かすみたいなそんな
打つときだけウィービングとか
237名無しさん@一本勝ち:2005/08/13(土) 12:56:34 ID:fqzBUVqm0
最近ピアノの先生と話をした。
その人は「いい音は脱力しないとでないのよ」って言ってたのが印象的でした。
238名無しさん@一本勝ち:2005/08/13(土) 13:03:05 ID:6/KMKji30
世の中なんてそんなもんだ。
ビュレットやホールピペットは呼吸と腰で使えと言われた時は何事かと思ったぞ。
239名無しさん@一本勝ち
あははは