383 :
名無しさん@一本勝ち:2005/11/24(木) 16:37:52 ID:2AlmG9FX0
野上も山崎寛みたいのとつきあってるようじゃな。
「どう考えても今まで運動したことがないと思える、おかまみたいなおっさん」
なんだろ?
それに山崎って、呉伯焔を台湾の潘作民のところに連れてった奴だろ。
ゲテモノ好きなオカマなのかな。
>383
ま〜だ、山崎さんのこと同じネタで粘着している奴いるのか。キモっ
> 「どう考えても今まで運動したことがないと思える、おかまみたいなおっさん」
だからそのおかまみたいなおっさんに手合わせして貰え。話はそれからだ。
385 :
名無しさん@一本勝ち:2005/11/27(日) 14:40:27 ID:F0e8myHt0
http://makimo.to/2ch/qb5_saku2ch/1125/1125810369.html 今弁護士を雇って法廷で争っています。それとあの者たちはストーカー行為もしており、赤羽警察にも行ってお願いしている所です。
よろしくお願いします。
それとあの者たちはストーカー行為もしており、赤羽警察にも行ってお願いしている所です。
よろしくお願いします。
それとあの者たちはストーカー行為もしており、赤羽警察にも行ってお願いしている所です。
よろしくお願いします。
それとあの者たちはストーカー行為もしており、赤羽警察にも行ってお願いしている所です。
よろしくお願いします。
それとあの者たちはストーカー行為もしており、赤羽警察にも行ってお願いしている所です。
よろしくお願いします。
小林さんの逆襲。
387 :
:2005/12/02(金) 03:37:31 ID:DEotlNKt0
裁判と大会
388 :
:2005/12/04(日) 05:10:26 ID:w+RJ6Sbt0
この剣道は苗刀なんですか?
389 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 10:12:22 ID:/KCEx6gg0
苗刀技法は未学習と書いてあったよ。
ということは、最弱のスポーツチャンバラ団体ということなのね。
391 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 22:21:27 ID:/KCEx6gg0
みんなで大会に参加しよう!
そして、野上門をやっつけましょうよ390さん!!
392 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 22:22:19 ID:/KCEx6gg0
みんなで大会に参加しよう!
そして、野上門をやっつけましょうよ390さん!!
青木氏んとこも馬氏から習った武術やってるみたいだお
394 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/07(水) 00:53:12 ID:E1eCtYgp0
青木んとこは、馬家から習ってなくても教えとる
395 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/10(土) 22:07:21 ID:hk5AJWka0
習ってなくても、宗家・正統を名乗る輩の如何に多いことか・・・。
まあ、馬鳳図自身もそうだけどね。
馬家も叩けばほこりがいっぱいでるさ。
397 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/13(火) 00:50:38 ID:uO3xWnqp0
馬明達も、自分の父親の書いていることが正しいかどうかを確認しに行くこと自体、情けないよね。
398 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/13(火) 23:20:52 ID:/knkrV8I0
とは?
最近ここさびしいですね
400 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 07:38:55 ID:VHrL7MDk0
あの変な動画の宣伝もしてないしな。
昔なら、そりゃ大変なものだったはず。
宣伝しなくても、見に来るくらいすごい動画だと思いこんでるんだろうか?
石戸谷の研究室情報をばらされたのが痛かったのかな。
それと、小林さんとホントに裁判になったからかも。
2ちゃんへの書き込みも全部証拠になるからな。
石戸谷は五、六年こんなことをやっていたから、裁判での心証も相当悪いんじゃないか。
書き込みには東北大研究室のパソコンを使ってただろうしな。
あいつらも終わったんだよ。
402 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/22(木) 00:58:21 ID:HqFkS/s40
ホントに裁判してるの?小林君もなかなかヤルなぁ
403 :
名無しさん@一本勝ち:2005/12/22(木) 23:57:57 ID:t5Ll2bwT0
それで静かなんだねぇ。
405 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/06(金) 14:39:01 ID:QJ6kyTqU0
まあ、あげ
406 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/11(水) 18:38:22 ID:af8OswQB0
407 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/12(木) 00:50:08 ID:YAARRzrA0
402 :名無しさん@一本勝ち :2006/01/09(月) 11:54:27 ID:V/qmaDE70
日本で、中国武術が弱いと言われるのは仕方がないのは何故かというと、身につけた人がほとんどいないから。
習うだけだったら、今の日本でならいくらでも習えるけど、そんな奴らの大半は、とりあえず習ったことがあるだけのレベル。10年やってるやつですら、初級レベルの中ほど。
2ちゃんの自称中国武術家は、まっつあんのことを笑うけど、自分達だってまっつあんと目くそ鼻くそだって現実がわかってないらしい。
本当に身につけた人は、あんまり軽々しく人に見せたり教えたりしない。
人の好奇の目にさらされる場所に出てくるような奴(龍悲運とか探偵のホリラン企画とか)ってのは、あきらかに勘違いした馬鹿ばっか。
ホリラン企画に応募してきた中拳は基礎ができてない偽者ばっかりです。私が本物の中国武術(翻子拳)をお見せしましょう。
って、やってみせてくれたのは、基礎のてんでできてないニセモノ。この業界、こんな奴らばっかだよ。
>ボクシングやった方が確実強くなれそう
これはその通りなんだけど、それはボクシングの方が強いからじゃなくて、翻子拳を習える確立が低いこと。
習えても身につけられる確立が更に低いこと。それらから判断して、確立の低いものにかけるより、ボクシングでもやれば?という話。キックボクシングの方が更にいいけど。
403 :名無しさん@一本勝ち :2006/01/09(月) 11:55:59 ID:V/qmaDE70
>>401 カラテやキックボクシングやってるやつらだって、ルールなしだったら、ボクシングなんか足元にも及ばんって思ってるよ。
むしろ、脚使えるのにボクシングに負けちゃう格闘技なんて、格闘技として存在する意味がわからん。
404 :名無しさん@一本勝ち :2006/01/09(月) 11:57:16 ID:V/qmaDE70
ボクシングやってる奴で、脚が使えるぐらいでボクシングの優位性は衰えないって思ってる奴は、足の使える格闘技と戦ってみるといいよ(カポエイラ除く)
そういや通備といやぁもう一つあったな。N門のが。
410 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 17:13:37 ID:ze8nTJYE0
age
412 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/22(日) 23:14:01 ID:nMAH1ZYr0
↑
頭の構造が、分からない。
なぜ、自分の師匠が習っていないと言えるのか?
では、自分たちが習っているものがどういうことになるのか?
兄貴が知らなくて、自分だけが知っているという弟の話なんて信じられるのか?
それより、兄貴ですら知らないモノを、数回来ただけの日本人に教えるのか?
教えたとしたら、そんなに節操の無い弟なのか???
足下がスカスカ、バックボーンナシ。
惨めというか、哀れというか、壊れた集団としか言いようがない。
413 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/22(日) 23:26:04 ID:t8kpkhWM0
414 :
:2006/01/30(月) 18:50:58 ID:FkfAmMf60
415 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/06(月) 23:25:11 ID:sr6rR9le0
とりあげ
416 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 14:55:16 ID:ET5D8x9H0
さつまあげ
417 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 00:16:35 ID:D9FiUr6z0
CEO研究員はどうした。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 01:50:32 ID:n2KBDGP80
hage
419 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 00:16:39 ID:9TGUIQWH0
また意味の解らない写真が更新されている。
420 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 20:59:29 ID:P2f4b8V80
何の?
421 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 02:42:18 ID:pR5cd22l0
保守
422 :
ひみつの検閲さん:2025/02/19(水) 06:21:00 ID:MarkedRes
423 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 23:17:07 ID:1oo08sPT0
しずか〜。
裁判が堪えたのかなあ。
424 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 07:00:54 ID:U4S3Z0ST0
裁判というか、警察が動いてるんでしょ。
425 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 11:44:03 ID:NVxmdMGq0
426 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 19:15:19 ID:uI1h9Nwd0
雷台?
擂台じゃないの?
しかし、素手では実力を証明できないので、武器に逃げたとしか見えないな。
ルールについても、特別な新鮮さを感じないし、あんなのは、スポーツチャン
バラがとっくに採用しているし、試合をする場所を特別中国風にしたいのは
わかるが、あれじゃあ、ただの土俵だよ。
何かにつけ、苗刀とか言ってるけど、苗刀知ってるのかねぇ。
ざっとスレ読んだんだが、東北大のカンフーサークルってマズいもんなのか?
事情をよく知らん俺に教えてくれ
428 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 12:20:08 ID:85AQLgGQ0
429 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 21:04:43 ID:V7Kgh6Fv0
漢字とか中国語知らんのだろ、「タンピーシュ」だもんなあ。
430 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 23:25:40 ID:S82Qg2U30
431 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 21:50:08 ID:3qjCwGDN0
↑
悪いけど、何いってるのか、全然わからん。
習ったとか、習わなかったとか、どうでもいいけど、もっと、まともな
日本語で書き込みしてくれ。
|∀・)・・・