実戦的な総合格闘術を模索してみませんか2

このエントリーをはてなブックマークに追加
384名無しさん@一本勝ち:2007/05/19(土) 04:07:26 ID:q1+Ude3h0
ナイフ相手には蹴りが有効なの?
385名無しさん@一本勝ち:2007/05/20(日) 00:18:13 ID:36tt/s3O0
単純に腕より足のが長いから、らしい
だからヤクザの様な突進してくるような
攻撃のときはどうすんだ?
と思ってる
386名無しさん@一本勝ち:2007/05/20(日) 17:17:51 ID:SgAzugfK0
/
387名無しさん@一本勝ち:2007/06/02(土) 23:24:09 ID:yRih4tiK0
当方フルコンだが、靴を履いて回し蹴りをするとスピードがめちゃ
落ちる。

実戦ではどっちがいいんだろうか?
@靴を履いてトレーニングし、実戦で使えるスピードと威力を目指す。
A回し蹴りを諦め、前蹴り・ヒザ蹴りに特化する。
さあどっち?
388名無しさん@一本勝ち:2007/06/02(土) 23:46:43 ID:89llA4w00
>>387
そりゃAのほうが良いだろう。
スイッチする必要ないし、蹴りと同時に中段・上段の突きが出せるしね。
攻撃されたほうも防御が難しい。どちらかが命中するから
実戦ではスネ蹴り、ヒザ間接蹴りのほうがヘタな回し蹴りより遥かに有効。
蹴った脚を地に付けず、そのまま金的蹴りにも持って行けるし。
後、足場の悪いところでは、三戦立ちも結構使える。
389名無しさん@一本勝ち:2007/06/08(金) 00:17:27 ID:lBMxkSZp0
自分は古武道もやっていたので、スネ蹴り・ヒザ関節蹴りも出来るのだが、
いかんせん食らったことが無いからダメージがどの程度かわからん。
(古武道は組み手無いからね。あったとしても危険すぎるが。。)

だれか食らった事がある人いますか?
390名無しさん@一本勝ち:2007/06/08(金) 00:24:53 ID:Rky/omEXO
軽くスネを鉄棒に当ててみればいいんじゃない?
安全靴で蹴られたら声も出ないと思う…
最近のはデザインもそこそこだからパッと見ただけじゃ気付かれない。
露骨なの履いて、下を意識させるのもいいかもしれないけど…
391名無しさん@一本勝ち:2007/06/09(土) 09:56:38 ID:0un2ZgSi0
スネを打ったときの痛さは良くわかるが、そうではなくて聞きたかったのは
アドレナリンが全開で出ている状態ような実戦でも、相手の突進を止められ
るほど効くものなのかなと。スネ蹴りは間合いが近いから失敗すると危ない。

安全靴はダメだろ。ファッション的に(笑)
ちなみにスネ蹴りは自分の流派では足の甲ではなくて足の裏で蹴り下ろす様に
教わったぞ。
392名無しさん@一本勝ち:2007/06/09(土) 10:03:22 ID:0ez96uVD0
安全靴を使うという意味は、爪先を使うという意味じゃないかな?
素足だと拇指球になるけれど、安全靴だとそういうこともできるし。
それに安全靴は、一見スニーカみたいなのも増えているよ。
あんまりアレなものも減っているので、一度探してみてください。
393名無しさん@一本勝ち:2007/06/09(土) 15:46:43 ID:0un2ZgSi0
安全靴は散々調べたが普段履けそうなデザインは到底無かったな。
エンジニアブーツなら多少あるけど、あんなに重くては蹴りが出ないよ。

でもいい機会だから実戦向きな靴のインプレもいいね。

俺はアディダスのカントリーに1票。靴裏がゴムなのでグリップするし、
何より軽いので、蹴りのスピードもあまり落ちない。
394名無しさん@一本勝ち:2007/06/17(日) 08:18:36 ID:rMfJ2hDJ0
>スネ蹴りは間合いが近いから失敗すると危ない。

それだったら中国拳法の戳脚が参考になるな。
あれ、遠い間合いからスネ蹴り、金的蹴りをやったりする蹴り技が多いから。
2ちゃんでは「中拳は使えねー」なんてほざいてる香具師が多いけど、
反則的にエグイ喧嘩技も結構あるぞ。
395名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 23:51:17 ID:zdi8WJjb0
なるほど。

古武道も中国拳法も全体的に見るとあまり使えない動きも多いように
見えますが、その中の技を切り取ってみれば意外に使える技もあるか
もしれませんね。
396名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 02:02:01 ID:on104bVfO
>>394
エグイ喧嘩技kwsk


実戦でタックルって使えるのだろうか…
あとボクシングのフックと総合のフックは違うってなんかの本に書いてあったんだけどどう違うかわかる人いる??
397名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 03:37:12 ID:tuCFiCzcO
2のような状況の時、攻撃を躊躇したらダメだろ?彼女がレイプされるんだぜ?例え相手を殺して自分が何十年刑務所に入ろうが2のような状況では手加減してはならない!
そんな気迫ではやられ放題だ。
398名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 03:42:42 ID:tuCFiCzcO
よって4と8は却下!2のような状況で、そんな余裕はないし、そんな気概では殺されるぞ?後で彼女はレイプされ殺されるぞ?
399名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 03:59:13 ID:tuCFiCzcO
2のような状況では、殺す覚悟が必須!女を陵辱しレイプする鬼畜には、躊躇したら命取りになる!法律は瞬間には役に立たない。加害者と被害者が出た後、有効となる。いざという時法律は無力だ!
400名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 04:15:17 ID:tuCFiCzcO
よくある話で武道家がいざとなったら恐怖で固まって動けないW何の為に武道やってんの?
日頃から、いざという時に相手を殺し自分も殺す覚悟 腹を決めて稽古してねーだろW
401名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 22:36:40 ID:MBZafCIu0
タックルの有効な相手には有効、としか言えんなあ。
相手がどんな戦術でくるかも分からん状態で
こちらの戦術を限定するのは無意味だぞ。
402名無しさん@一本勝ち:2007/06/30(土) 00:07:34 ID:L6KNNF/GO
実戦ねえ
403名無しさん@一本勝ち:2007/07/01(日) 00:39:46 ID:+aWh77BK0
陸奥園名流のような技術体系があり、それを実践で使いこなせたら最強だ。
404名無しさん@一本勝ち:2007/07/01(日) 22:50:33 ID:SFgFcLkL0
>>392
> 安全靴を使うという意味は、爪先を使うという意味じゃないかな?
>>393
> でもいい機会だから実戦向きな靴のインプレもいいね。

モントレイルのトレイルランニング用シューズを持っていますが、
爪先と踵がかなり硬くできていて
目的上、当然走れるように作ってあるので爪先蹴りにも、走るにも好都合。
靴売り場の大きな登山用品店に行けばあります。

「トレイルランニング」はWikipediaでは「トレイルラン」で載っています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3
405名無しさん@一本勝ち:2007/07/04(水) 00:47:42 ID:dTuPDRKY0
柔道。  一番現代社会のルール(法律)に合った格闘技だと思う。
現役4段以上取ったら、相手を過剰防衛となるほど傷つける
ことなく殆どの危険を回避できる。2段までは弱いが、3段からは
激強い。3段以上の人なら組み手争いのスキルで打撃の直撃は免れ
ることが可能。
嘘だと思うなら4段以上の人と一度試合ってみれば判る。
ちなみに私は176、85フルコン10年以上、面あり、総合3年以上してまつ。
組まれた瞬間、重心を持ち上げられ(体は持ち上げられてない)
打撃技の威力は3分の1以下になった。いやマジ強かった。
自分のスカウンターでは3段の空手家より3段の柔道家のほうが強いと
感じた。ショックだったよ。
406名無しさん@一本勝ち:2007/07/05(木) 01:55:05 ID:eVpnzq8/O
やっぱり1対1だったら首相撲とかも覚えたほうがいいのでは?
総合じゃ使うことあまりないけど…
407名無しさん@一本勝ち:2007/07/05(木) 23:52:01 ID:cICEehgR0
>>406
そりゃなんでも出来たほうがいいけど、それじゃいつになっても強く
なれないよ。

よく話題に出てくる「ボクシング+柔道」もそんな理由なのでは?
408名無しさん@一本勝ち:2007/07/19(木) 04:34:53 ID:0XjpHrmM0
対複数におけるポジショニング戦術の研究に取り組んでる流派って存在するの?
409名無しさん@一本勝ち:2007/07/19(木) 21:15:25 ID:NCQgLQUZ0
【対カツアゲ格闘術】(誤用・悪用厳禁)
1、敵があなたの肩をつかんできました。これからカツアゲするんでしょうか。
2、あなたは右手を使って敵の手首をつかみます。それと同時に右足で敵の
腹部を蹴りましょう。相手の手首は握ったままです。
3、あなたは敵を正面から蹴り上げるために足を縮めて力をためると同時に
敵の手を押し下げます。敵の上半身が下がり、頭があなたの蹴りの届く高さにきました。
4、正面から敵の頭を蹴り上げる、もしくは前蹴りを腹に打ち込みます。
5、蹴り上げた足を戻し、相手の右足の脇に踏み出します。敵の体に対して
水平になるようにステップを踏んで移動し、その間に上体を回転させて右手を引きます。
6、そして回転しながら、あなたの手首から8センチほどの場所を使って敵の首の
前面部に打ち込みます。これを食らってまだ立っているやつはいないでしょう。
全ての動作は数秒で終わらせましょう
410名無しさん@一本勝ち:2007/07/19(木) 21:29:01 ID:NCQgLQUZ0
つづき
【対カツアゲ格闘術(誤用・悪用厳禁)】
1、敵があなたを壁に押し付け、胸倉をつかみにきました。
2、あなたは間髪をいれずに右手で敵の手を振り払い、同時に
左の手のひらの付け根で敵の顔面を殴打します。
3、右足は敵の左足の外側に置き、右手は敵の髪をつかみます。
4、そして左手で相手の腕をつかみ、左足を右足の後ろに引くと同時に
敵の髪と腕を強く引っ張り、相手を急に回転させて壁に押さえ込みます。
5、相手の右腕を下に押し戻し、髪をつかんでいた手も離します。
6、間髪いれずに相手の側頭部にパンチや肘を叩き込みます。このときあなたは
敵からみて右側90度程度の場所に立ちましょう。その角度からだと腰や腿の
力も使った打撃ができるので、そうすれば通常よりもパンチ力が増し(平均3倍)、
非力なオタクでも敵を制圧出来るでしょう。
411名無しさん@一本勝ち:2007/07/20(金) 03:12:44 ID:cSBBz3auO
簡単に振り払えるのか、それが問題だなw
412名無しさん@一本勝ち:2007/07/20(金) 10:01:09 ID:kwCyulBs0
オタクの攻撃なんてきかねーよ。素人丸出しw
413名無しさん@一本勝ち:2007/07/20(金) 10:08:49 ID:zoVS+mTw0
攻撃ねえ オタクの体鍛えんと通用しないだろw
414名無しさん@一本勝ち:2007/07/20(金) 15:43:52 ID:t2TVqz110
オタクの体を速攻で鍛える方法を考えたぞ。オタクよよく読め。

【オタクの為の肉体鍛錬法】
格闘のために最も鍛えるべき重要部分は、次のとおりです。
@握力A上腕二等筋および肩B腹筋
とくに腹筋は、防御、および体をひねることで最小の力で
敵に最大の打撃を与えるためには必要な筋肉です。
優れたエクササイズ法の一例を挙げましょう、次のとおりです。
1、ボールをつかみ、握り、持ち続ける。
2、サンドバッグを相手に行う打撃練習は上腕二等筋と肩を
鍛錬する最高のエクササイズであります。
3、腕立て伏せは、足と手を別々の椅子に乗せて、足を乗せた側の椅子を
高くして行うとよいでしょう。落ちないように気をつけて。一日30回を3セットです。
最初は20回でもいいからやり、三ヵ月後には90回くらい余裕でやれるようになるでしょう。
4、シットアップ(腹筋)とスクワットを、同じく30回を3セット、3ヶ月やりましょう。
5、3キロ走。週3回以上しましょう。目標は1キロを4分で走ることです。
これくらいを生活の一部として、これから毎日継続すれば、すぐに恥ずかしくない体になりますよ。
415名無しさん@一本勝ち:2007/07/20(金) 20:42:31 ID:cSBBz3auO
空気椅子でアニメ見る

床に寝て膝が90度になるように足を椅子かベット等に掛け、下腹に漫画を着けた状態で頭と肩を持ち上げて読む

趣味とトレーニングは矛盾しない。
416名無しさん@一本勝ち:2007/07/21(土) 00:13:47 ID:1QaeBpnA0
>>414
その案の最大の弱点は…そこまで出来るやつは間違いなくオタクじゃない。
417名無しさん@一本勝ち:2007/07/21(土) 15:25:42 ID:usoI7rll0
現時点でのリストの集計?
1.対複数におけるポジショニング戦術を重要視する。?
2.寝技に関しては素早く起き上がる事に重点を置く。?
3.身近な物を武器として扱う武器術、対武器術を含む。?
4.相手にダメージを与え過ぎず、素早く制圧することを目標とする。?
5.防具用、試合用の技術に変質しない。?
6.封建的な慣習に囚われない。?
7.極力逃げる。?
8.法律に抵触しない、または、法律を味方につける。?
9.状況に応じた柔軟な発想と対処を重視する。?
10.日常の行動パターンに気をつける
418名無しさん@一本勝ち:2007/07/21(土) 23:14:16 ID:1G6d0QfIO
一番実戦に近いのは大道塾だろ。
419名無しさん@一本勝ち:2007/07/22(日) 03:26:36 ID:M+/Yzro8O
残念だが。上腕二頭筋(力こぶ)は打撃には使わない
使われるのはむしろ上腕三頭筋
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:07:55 ID:/0PY3S9T0
> 6.封建的な慣習に囚われない。
これは、練習時に、相手が師範、先輩だから遠慮して技にかかってしまうというのを
回避する等のことですか?
421名無しさん@一本勝ち:2007/08/03(金) 13:56:43 ID:8UxjaEA/0
フルコンみたいなばかばかしい上下関係はやめましょうって事だね。
422名無しさん@一本勝ち:2007/08/03(金) 14:11:50 ID:M0IKkR920
自分が年取った後、若手に遠慮なくボコボコにされてもいの?
423名無しさん@一本勝ち:2007/08/03(金) 14:18:40 ID:+Fygu3Nd0
>>422
いいってことだろ
424名無しさん@一本勝ち:2007/08/03(金) 14:36:21 ID:HkoRYhUzO
タックルの後は投げがいいのか、寝技がいいのか。
どっちがいい?
425名無しさん@一本勝ち:2007/08/21(火) 11:58:18 ID:Jp8MgmBV0
複数相手に戦う術をどうやって練習するかが問題だな
426名無しさん@一本勝ち:2007/08/21(火) 13:42:21 ID:TVMltzVO0
>>425
指導者が、敵役をしてくれる、でいいんじゃない?本気出してきたら絶対に勝てないから、適度に手加減する必要があるけど。

対武器も、武器の使い方(と受け身)に秀でた指導者が、スパーや型稽古の相手をする。

そもそも
1「実戦的な総合格闘術」を学ぶ者が、型稽古で技の受け役をしない。
2学ぶ者同士が同じルールでスパーをしない。
3役割スパーにおいても、学ぶ者が暴漢役を行わない。
これが重要だと思う。

なぜなら、例えば対刃物として、学ぶ者が型稽古・役割スパーで刃物役をすると、
刃物の使い方が出来ていない攻撃しかしてこないため、効率が悪い。
効率よくするために、学ぶ者が刃物の使い方を練習するのもまた効率が悪い。

まあ、受け身を学ぶ必要から、投げられる経験は必要だと思うけど。

また、実戦だったら、相手はできるが、自分はしてはいけない行動がある。
例えば、組み付くこと。相手が武器を隠し持っていたら、危険であり、あまりすべきではない。
しかし、実戦じゃ相手は組み付いてくるかも知れない。そのとき、自分は隠し持った刃物で刺すわけにはいかんだろう。
だから、双方が同じルールのスパーは行うべきではない。
427名無しさん@一本勝ち:2007/08/21(火) 13:44:21 ID:TVMltzVO0
>>417
これってさ、具体的なテクニックと、練習システムが混ざってないか?

123478は、具体的なテクニックの話。
56は練習システムの話。
910は、やる者の心構え的な話。

分けないと。
428名無しさん@一本勝ち:2007/09/02(日) 14:31:59 ID:uwFRebsa0
亀仙流が最強だと思う。
以前は裸での戦い方も画像付きで解説してくれてたけど、
今は着衣ばかりになってるのが少し残念。

http://www.kamesen-nin.com/index.htm
429名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 03:22:12 ID:4R+yq2LZ0
弟子が女ばかりなのは最強の証明
430名無しさん@一本勝ち:2007/09/28(金) 19:57:40 ID:+lGTjj+w0
1.対複数におけるポジショニング戦術を重要視する。
2.寝技に関しては素早く起き上がる事に重点を置く。
3.身近な物を武器として扱う武器術、対武器術を含む。
4.相手にダメージを与え過ぎず、素早く制圧することを目標とする。
5.防具用、試合用の技術に変質しない。
6.封建的な慣習に囚われない。
7.極力逃げる。
8.法律に抵触しない、または、法律を味方につける。
9.状況に応じた柔軟な発想と対処を重視する。
10.日常の行動パターンに気をつける

これはクラブマガの事ですか?
431名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 17:39:30 ID:Wv8pE4wR0
432名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 21:26:15 ID:Wv8pE4wR0
433名無しさん@一本勝ち
>>430
功朗法だと思う。