952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:51:33 ID:qatgYvRJ
後から実は意識の話なんです。
とか言うのも妙に小狡いよね。
953 :
両刀使い:05/02/15 01:05:59 ID:Dp6tJebq
(こまかいレスを見ずにいいますが)「膝を抜く」というを各位微妙に捉え方が違うのではないですか?
多分「素早く」「無駄のない」「インパクト」これらの単語を含んだ蹴りをだそうと思ったら動作的に膝を抜かないと出来ないと思います。
伝統系の方でミット慣れ(あくまで慣れですよ)していなければ本当にミット自体に対する力がシロトよりない感じがするはあります。
でもそれは実際にはそれなりの力の伝わり方をしているけれども持った当人が理解できなかっただけかもしれません。
特に両手にはめるタイプのミットでは伝統系の蹴りを生かしては蹴れませんから。
>>904 伝統派空手とキック どちらが実戦で使える? 2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1107785039/l50 を立てたFheOZZn6は、別スレッドで伝統派を侮辱し、GSL氏に粘着した人。
GSL氏を擁護すると、しつこく自作自演と決め付けるという・・・
話変わって、昨今のコテハン同士の争い・コテハン叩き、もうやめましょうよ。
私の目には、達人先生も雷電氏もGSL氏も、傾聴に値する論客だと映るのですが・・・
もちろん、必ずしも正しい発言ばかりではないでしょうし、
若干の挑発的な発言もあったかもしれませんが、
それでも、傾聴に値しない直接的な個人攻撃・中傷カキコよりははるかにまし。
潰し合いはもったいないですよ。
なんて言ったら、今度は、私は誰の自作自演よばわりされるんでしょうね?
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:22:08 ID:qatgYvRJ
全日本ベスト16位になる人間がミット慣れしていないなんて、あり得るのかな?
空手素人でもスポーツ経験があって筋力のある人はキック力ありますよ。
でもそういう人は大抵フォーム無視の大振りキックですから試合では使えません。
雷電さんもフォーム無視の大振りキックをすりゃ良かったんですよ。
コンパクトにまとまったキックを出してしまったんじゃないですか。
957 :
通りがかりよた者 :05/02/15 02:33:52 ID:2oce+lEr
いろんな蹴りがあるからねぇ。
刀の種類がたくさんあるように。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:40:42 ID:qatgYvRJ
普通にミット蹴ってれば、どう蹴ればミットに良い感じで蹴れるか、誰でも解る。
そして、ミットを蹴った事が無い全日本出場者なんて、
近年居るのか?
959 :
通りがかりよた者 :05/02/15 02:53:52 ID:2oce+lEr
ほんとは骨付き牛肉蹴るのが一番いいのかもな。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:02:06 ID:w7E1FvbU
達人先生が帰ってきてなんだかホッとしたな。
961 :
両刀使い:05/02/15 07:50:53 ID:RSTHZcW6
>>958さん ですがそれも伝統系とフルコン系ではまったく違う蹴り方で違う力の伝え方をしているので同じ蹴りでも別物と考えるべきだと思います。
(腰と膝の抜きと加速と稼動のさせ方がそれぞれまったく違いますのでおのおのそれぞれの試合では使えないと思います。)
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:42:03 ID:S6grhpzN
>>928 達人さん、
> いわば、名古屋から大阪に行くのに東京行きの新幹線に乗ったのでは、ドン
>ドン遠ざかるようなものです。どんなに新幹線に乗ってもそれでは目的地に着け
>ませんね。
東京行きに乗るのが正解の場合もありますよ。
最短距離だけを考えるのでしたら廻し蹴りは使えませんよね。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:52:11 ID:Z33zh7tU
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:02:57 ID:S6grhpzN
>>962 あれ、わかりませんか?
電車の例で言えば新大阪で検問を張っている場合、大阪〜名古屋間が積雪で通行止めの場合など。
東京に行く振りをして空路を通るなどすれば相手に気付かれずに大阪入りできるでしょう。
単純な理想速度と武術的速度は違うということです。
965 :
964:05/02/15 09:06:09 ID:S6grhpzN
966 :
競技の達人:05/02/15 09:12:30 ID:SPdXQcb1
>>962>>964 >東京行きに乗るのが正解の場合もありますよ。
それは私も言っていますよ。正解は一つではありません。ただ、雷電氏は、
私が大阪と言っていたのを、違う身体の使い方をして、「使えない」と言っ
ているわけですから、彼の方向が大阪に向かっているのかどうかを新幹線を例
に出したにすぎません。
よって、
>単純な理想速度と武術的速度は違うということです。
これを今持ち出しては話が複雑になり、論点がずれてしまいます。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:36:42 ID:S6grhpzN
>それは私も言っていますよ。正解は一つではありません。
そうですか、それは失礼致しました。
勿論両者の言い分はわかるんですけどね。
それでは効率上の一つの議題として達人さんの蹴り理論を検証して行ければ
スムーズに、且つ有益に話は進められますね。
雷電さんに関しては、あなたも察する通り彼はまだ成長段階です。
有名人として厳しい反応も多いかと思いますが、指導者の立場として
暖かい目で対応頂ければと思います。
達人さんが出てこれない状況は勿体無いですから、今後も宜しくお願いします。
で、そろそろ次スレですかね?
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:42:43 ID:iXbqd6S3
>>940 和道流の大先輩(村○さんの先輩)が道場にいますが
刻みを見せてもらうと遠間からでも近間でも、腰からぶつかって行き素人目が
みても分るくらい腰を回しています。
威力をださない早さだけの突きなら、腰を回さなくてもいいと思います。
腰を回さない分連打がしやすいので。(高校生に多く見られる突きです)
しかし、腰からぶつかって行く感じで、腰を回しながら刻みを出す人は
高校生ほどの連打はありませんが、体重100kg以上のアメリカ人をフリーの時
刻み1発で戦意喪失させてました。
>>538の前進したら先に突きの手を意識する。あとから腰がついてくるイメージですね。
というのは、まさに高校生に良く見られる手突きのイメージがあるのですが
違うのでしょうか?違っていたらすみません。
969 :
競技の達人:05/02/15 09:45:08 ID:SPdXQcb1
>>967 そうですね。そろそろ次スレお願いします。
遅れましたが仁木選手ご結婚おめでとうございます。本当に日本中から多く
の人が集まったようですね。未だに第一線で大活躍している彼ですが、これ
からも若い選手のお手本となるように頑張ってほしいものです。
970 :
競技の達人:05/02/15 09:49:58 ID:SPdXQcb1
>>968 それが意識して回しているのか、結果的にまわっているように見えるのか、
ここで大きく違ってくるのではないかと思います。
>>941のレスの意味が理解できれば、その違いがわかると思います。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:56:26 ID:iXbqd6S3
>>970 意味が分りました。ありがとうございます。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:24:56 ID:eeTb+Upc
>>958さん
僕は以前ミット持ちをやっていたのですが、ストレート系のパンチ力・回し蹴りのキック力「だけ」を比較すれば、伝統系の黒帯とズブ素は大差がなかったです。
パンチ力がある人のを受けると、右肩まで衝撃力がくるのですが、伝統系の人の場合、衝撃が右手首程度のことがありました。
引くことに意識が強く、打ち抜きが浅いのです。
その点、ズブ素は引くことなど眼中になく思いっきり打ち込んでくるので、こちらの方がパンチ力だけはあったりするのです。
(もっとも、ある伝統系黒帯の人はパンチ力がありました。
年配で小柄な人だったので、正直軽く見ていたのですが、ガツンという衝撃だったですね。
個人差なのか、流儀の差なのかは、僕にはわかりませんが)
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:28:15 ID:eeTb+Upc
回し蹴りもそれに近いです。
テコンドー系のシャモジみたいな奴かムエタイ系のものか、こちらはミットの違い一つとっても、要求される回し蹴りの種類が違うことがわかります。
さらに言えば、ムエタイ系のものでも、ミットの素材・持ち手が1個つけるのか2個付けるのか、付けるのは腕の内側か外側か、ミット持ちの姿勢等々。
雑誌などで伝統系の回し蹴りをミットで受ける写真を見たことが何度か有りますが、ああいうやり方ではパワーのある回し蹴りの養成は難しいでしょう。
(イ●ミのビニール製のような奴を1個だけ使って受けている場合、それは蹴りにパワーがないことを意味しています)
以上は、普通の黒帯に関する経験談です。
全体的に言えば、両刀使いさんは「両方体験しているだけに、さすがにこの人はわかってるなぁ〜」と感じました。
ただ、全日本16はどうだった?と尋ねられても「体験したことがないです」が僕の返答になります。
雷電さんの詳しいレスを希望します。
974 :
958:05/02/15 10:33:52 ID:iVb8PSNS
>>961 そう言う事ではなくって、私が言っているのは全日本のベスト16(自称)に残る人が、
ミットを蹴り成れていないなんて事があるのかが疑問なんですが。
少なくとも町道場レベルの私でもミット蹴りで素人よりもはなんぼかマシな蹴りは出来ますよ。
それが両手持ちであろうと。
そのベスト16に残る人がミットの蹴り方も知らないなんてあり得るんでしょうか?
975 :
942:05/02/15 10:48:34 ID:UMsD7yl6
>>974 私もそう思う。
多分、みんなそう思ってるぞ、きっと!
技の解説も結構だが、全日本ベスト16とは
そんなものか?
976 :
通りがかりよた者 :05/02/15 11:40:15 ID:N6zp3WHV
パワーなんて英語でいわないで日本語でいえ。
977 :
通りがかりよた者 :05/02/15 11:52:44 ID:N6zp3WHV
/\
/ \
/ \
/ POWER!!!! \
/ ∩___∩ \
/ / \ /ヽ \
/ / ● ● ヽ \
\ ミ /(_●_)\ ミ /
\ 彡、 |WW| 、`彡 /
\ |WW| / 。
\ ヽノ / 怖いクマー
\ / ゙゙̄`∩
\/ノ ヽ, ヽ
| |● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
| | (_●_) ミノ ヽ ヾつ
| | ヽノ ノ● ● i
| {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
| | ヽ / ヽノ ,ノ
978 :
雷電:05/02/15 22:21:27 ID:iwljTP9V
1日見ない間にずいぶん伸びていますね
>>892 ご丁寧にありがとうございます。
>キックの蹴りも体験してみてください。
是非あなたのキック論も教えてください。
>>921 もしかしてとてつもなくすごいお人ですか?2ちゃん白帯なんていわず是非HNで語って下さい。
技術論を聞いてみたいです。
>>937 その通りです。本当は比較対照ではないのですが、それを言っちゃあ身もふたもない
他の技術を知ることによって見えてくるものがあると思います。
>>941 まさにこの感覚。シンプルながらすごい表現力ですね。
僕もこんなにうまく表現できたらいいんですけど。
>>942 僕はその程度の実力なんですよ(笑)
まあ伝統派と他の格闘技の蹴りの質の違いをわかってもらえたらいいと思います。
>>949 >遠間から上段の逆突きを使う場合は腰を廻さないと出せませんね。
こういった使い方もいいんですが、あなたの場合は後ろ足で踏み切って前に出ていませんか?
僕の場合は遠間から上段の逆突きでは前膝を抜き体を前傾させ前足にトラクションをしっかりかけて
前足で踏み切って出ています。上手い選手はビデオを見ていても両方使い分けていますね。(永木選手なんかはそうです)
979 :
Master ◆Foscyjlk9M :05/02/15 22:26:16 ID:PhSNhSqN
>>978 >僕の場合は遠間から上段の逆突きでは前膝を抜き体を前傾させ前足にトラクションをしっかりかけて
>前足で踏み切って出ています。
ん?
980 :
雷電:05/02/15 22:31:59 ID:iwljTP9V
達人先生お久しぶりです。
>抜きに関して私が間違っていると、あなたが思っているととっても良いのでしょうか?
煽りにのって書き込みましたが抜きに関してではなく、当初議論していた前蹴りと回し蹴り等の
フルコンやキックとの違いについてです。達人先生を否定しているわけではありませんので
お気を悪くしないで下さい。
>私の場合、突きも蹴りも根本的には腰の使い方は一緒です。ですから、無駄な議論を避けただけです。
僕との違いはどのような違いがあるのでしょうか?是非教えてください。
>その人は、日本の頂点に立ったこともあり、国際大会にも日の丸をつけて戦ったことがある人です。
参考にいたしますので是非どなたなのか教えてください。動画を見ればイメージできるかもしれません。
あと前蹴りに関しては
>>206>>210である程度決着しているので。掘り起こすのもどうかと思います。
回し蹴りについては議論途中だと思いますので大いに議論していただけませんか?
あと僕は聖人ではありません。人間ですから大いに好き嫌いもあります。
ですから嫌いな物は嫌いとはっきり主張します。
981 :
雷電:05/02/15 22:37:13 ID:iwljTP9V
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:45:30 ID:A4UpJb9F
雷電さん昨日の949です。
私のイメージでは、後ろ足で踏み切って飛び込んでいるつもりではないです。
前足の膝を抜く?っていう感覚がイマイチよくわからないんですが…
前足を前進させ、拳の勢いを利用して腰の回転、その後に身体を運ぶイメージでやってます。
後ろ足で踏み切ると腰が浮く感じがあるのであまり好きではないです。
983 :
競技の達人:05/02/15 22:45:54 ID:SPdXQcb1
>>980 >煽りにのって書き込みましたが抜きに関してではなく、当初議論していた前
蹴りと回し蹴り等のフルコンやキックとの違いについてです。
これは、成人してから海外で人生の半分を生きてきた私と、国内でそのほと
んどを生活してきたあなたの違いだと思います。海外では伝統空手とフルコン
という区分けは日本ほどないし、他の格闘技も並行してやっているものが多い
ので、競技のルールで身体の使い方が異なるのはもちろんですが、まったく違
うわけではなく、海外の場合は本質的には同じ事が多いものです。
同じフルコンでも、日本の選手の後ろ回し蹴りとアンディ・フグのそれでは、
使う筋肉が大きく異なっています。が、海外の他の格闘技の人間から観れば、
アンディの蹴りはほとんど違和感がないと思います。
日本のように、他との交流がほとんどない場合は、これらはドンドン技術が
特化されて異なってくるのは当然ですが、普及した時点から他との交流が盛ん
な中で技術が進化していけば、お互いの利点を学びあって共通の要素が多くな
ってくるではないでしょうか?
984 :
雷電:05/02/15 22:46:03 ID:iwljTP9V
ちなみに昨日書き込めなかったのはバレンタインデーですから(笑)
久しぶりに稽古休みましたよ。
985 :
雷電:05/02/15 22:54:55 ID:iwljTP9V
>>982 >前足を前進させ
ここが違うところです。前足を進めることは相手に起こりを読まれやすいと思います。
僕の前足の膝を抜くとは、位置はそのままで前足を深く前に曲げ(それを瞬間的に行う)
そうすると重心は前傾し前方前足の上にくると思います。それで前足にトラクションをかけ
前足で踏み切っているのです。
986 :
雷電:05/02/15 23:00:58 ID:iwljTP9V
>>983 達人先生、僕は確かに日本で育ちましたが、外国人選手は幾人か知っています。
その選手たちはやはり伝統派の選手は伝統派の、フルコン系の選手はフルコンの蹴りをしていて、
明らかな違いが見られます。
外国人も両方学んでいてもルールに合わせて使い分けているんだと思います。
だから>お互いの利点を学びあって共通の要素が多くなってくるではないでしょうか?
には賛成ですが>本質的には同じ事
と言うことは賛成できません。
987 :
競技の達人:05/02/15 23:02:30 ID:SPdXQcb1
>>980 >キックに関してはやっていたと言うだけであまりご理解されていなかったで
すから。
それから、これは十分に否定と取られても仕方がないでしょう。であれば、
はっきりと「否定している」と言った方がすっきりしますよ。
蹴りを理解していない私がいえることは、あなたは一度海外の伝統派、フル
コン、テコンドー、ムエタイの選手たちと練習をしてみれば良いと思います。
狭い日本の社会の中で、極真だ伝統派だと言っても、外にはもっと広い世界
が広がっていますよ。
>>980 >僕との違いはどのような違いがあるのでしょうか?是非教えてください。
遠間でも近間でも、私の場合、身体の使い方は一緒というところが違います。
>>980 >参考にいたしますので是非どなたなのか教えてください。
過去に何度か雑誌にも登場している方です。調べてみると面白いと思いますよ。
私は、
> 今までは違っていたかもしれませんが、これからは限りなく本質においては
近くなってくるのではないかと。 その辺りも含めて、今後研究したいと思います。
と書きました。ですから、回し蹴りでも何でも、ここで議論をしても前蹴りと
同じで平行線をたどるはずです。ですから、ここで掘り起こすのもどうでしょうか?
988 :
競技の達人:05/02/15 23:04:18 ID:SPdXQcb1
>>986 >達人先生、僕は確かに日本で育ちましたが、外国人選手は幾人か知っています。
ですから、ここが問題なのです。幾人か知っているという事は、幾人しか知らない
ということでもありますからね。
989 :
雷電:05/02/15 23:05:58 ID:iwljTP9V
>遠間でも近間でも、私の場合、身体の使い方は一緒というところが違います。
どのような意識なのでしょうか?教えていただけませんか?
990 :
Master ◆Foscyjlk9M :05/02/15 23:06:45 ID:PhSNhSqN
>>985 左足が前に出ているとして、その左足に重みが掛けていって踏み切りますね。
逆突きを行うときに前に出てる足はやはり左足ですか?
>>985 膝を抜くってそういうことだったんですか!
すごく興味を持ちました。今度やってみます!
992 :
雷電:05/02/15 23:08:51 ID:iwljTP9V
>>988 知り合いという点では幾人かですが、僕の家には伝統派、フルコン、キックと
世界大会のビデオが100本以上あります。
そこに出てくる外国人選手もみなルールに合わせた特化した蹴りを使っていますが、
これについてはどうお考えですか?
993 :
競技の達人:05/02/15 23:09:05 ID:SPdXQcb1
>>989 >どのような意識なのでしょうか?教えていただけませんか?
それが抜く意識です。ただ、私とあなたでは、意識している筋肉が裏表逆なのだと
感じています。これは「どちらが正しい」という類のものではなく、単に身体の使い
方の違いです。ですから、抜き方も大きく考えが変わってしまうのだと思います。
994 :
雷電:05/02/15 23:10:39 ID:iwljTP9V
>逆突きを行うときに前に出てる足はやはり左足ですか?
??
995 :
競技の達人:05/02/15 23:14:30 ID:SPdXQcb1
>>992 それは、蹴りの軌道だけで判断していませんか?どこの筋肉をどのような
タイミングで使っているかを感じることができれば、それほど大差はないと
思います。
だから、海外では伝統派からフルコンやキックに転向してもすぐに通用する
人間が多いのだと思います。日本では、最初から特化されすぎて、実績があれ
ばあるほど、他に転向した場合に障害になっている場合が多いと思います。
996 :
雷電:05/02/15 23:15:10 ID:iwljTP9V
>>993 いえ、僕の近間と遠間では突きかたを変えているということに異論があるんですよね。
では達人先生の近間と遠間両方での突きの意識を具体的に教えていただきたいのですが。
997 :
Master ◆Foscyjlk9M :05/02/15 23:18:19 ID:PhSNhSqN
大体、前足で踏み切るなんてことが可能なのでしょうか・・・
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:18:21 ID:iVb8PSNS
それで、雷電さん。
全日本ベスト16位の貴方はキックミットを蹴った事は無かったんでしょうか?
999 :
雷電:05/02/15 23:18:45 ID:iwljTP9V
>どこの筋肉をどのようなタイミングで使っているかを感じることができれば
これは僕も意識して見ているつもりです。
だけど明らかに使い方が違うんです。これは両方経験していれば難しく考えなくとも
わかることだと思いますので、「キックに関してはやっていたと言うだけであまりご理解されていなかったで
すから。」というようなレスをしてしまったんです。決して悪意はありません。
1000 :
J@携帯 ◆2mHiheTARE :05/02/15 23:19:38 ID:iGk5crQ8
こんばんは。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。