【沖縄】新垣理論について【空手】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
何だか小難しくてよくわかんない。
そんな新垣理論について大いに語らう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 03:51:08 ID:coEDTeVc
俺も判らん上に知りもしないが2げと
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 06:33:05 ID:4SwdK2wG
オレも知らんが…(オレ空手やってないしね)、

『猿』はよかった!!
小説『猿』のことなら書けるけど…(感想とかね)。
ホント、空手やってないオレでも感動したからね。
良いよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:26:26 ID:ER6KdTiD
新垣理論なんか理解不能。
難しいことをわざと難しく書いてる印象を受けた。
神がどうこうとか、宇宙がどうこうとかわけ分からんこというな。
柳川理論の方がよっぽど分かりやすい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:41:59 ID:cuXMOQJQ
age
6ドラヰモン@Ψ(`▽´)Ψ:04/12/28 23:34:18 ID:UNIAm8gJ
それなりに使えるのかもしれんが、あれが沖縄空手の極意と言われたら微妙。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:45:48 ID:bxZ2qP4S
ドラヰモンさんにとって沖縄空手の極意とは何ですか?
8ドラヰモン@Ψ(`▽´)Ψ:04/12/29 03:46:41 ID:g/hC94oD
>7
>沖縄空手の極意とは何ですか?

知らねーよ。ただ、新垣の理論でいくと、歳をとっても威力は落ちにくいかも
しれんが結局体格の差を埋めることはできないと思ったんだ。俺はこう見えても
ロマンチストだからなあ。デカイやつには結局敵わないってのが沖縄空手の限界
だとは思いたくなかっただけ。極意を謳わなければ、特に問題はないんじゃね?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 04:14:17 ID:g+YcXV2R
そうなのです!!それこそが仮想の重心なのです!
10ドラヰモン@Ψ(`▽´)Ψ:04/12/29 10:27:21 ID:g/hC94oD
ついでに言えば、その威力にしたって劇的に上がるって訳じゃなし。
あがったところで、すぐに限界がきてそれ以上は伸び悩むだろうし。

バランスや機動性を犠牲にして前のめりにつんのめった突きをしても
レベルが下の相手なら通じるかもしれんが、上級者に試すのは自殺行為。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:34:35 ID:WJ9WkRxL
ガマクage
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:49:34 ID:DsAyBHK5
あの人ユタ州だろ?
多分モルモン教じゃないかと思う。
神とか出てくるのはその辺の事情ではないかと・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:50:34 ID:eBj/Gmp5
他スレより

>:チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :04/12/29 01:56:22 ID:VlukDziG
>新垣理論(沖縄武道空手の極意その1)を新垣先生の著書を使って説明してみましょう。
>所謂スンケイそのモノとは直接関係ありませんが、虚霊頂剄開発にはもってこいです。

>用意するモノ「猿〜小説・本部朝基伝」新垣清・著、壮神社(1800円+税)
>1前屈立ちになって、頭の上に本を乗せる
>2頭を動かさないようにして、前の足で蹴る
>この時、体重をザツに移動すると、頭の上の本が落ちます。
>なるべくユックリ、高い位置を蹴れるようになりましょう。

>因みにこの本は、読んでも面白いです。空手に興味のある方も無い方も是非どうぞ。

エエナー、こういうのは!! 本も良いけど、レスにも味がある。
ちなみに、虚霊頂剄は太極拳用語だそうです(ってあのスレで言ってました)
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:11:15 ID:uYassRDb
既に発表されている理屈を寄せ集めて空手に当てはめてるだけに思える。
15ドラヰモン@Ψ(`▽´)Ψ:04/12/29 22:48:31 ID:g/hC94oD
型の分解は外道とか言ってたらしいけど、実は本人
過去に月刊空手道で平安の分解を発表してる罠。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:23:20 ID:VFMtHF/a
大した分解でなかった罠。
17チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :04/12/29 23:30:42 ID:Ch6x6bm2
>>13「あーっ!(C)」
ダメだよ〜キミ〜(C)を付けなきゃ〜
此処まで読んだ読者はもうお解りだろう(C)
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:30:58 ID:z5exV6If
>>15
新垣さんのこと詳しいね。
19ドラヰモン@Ψ(`▽´)Ψ:04/12/29 23:32:50 ID:g/hC94oD
ああ、新垣のことについてなら何でも聞いてくれ(`▽´)
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 11:27:33 ID:3auxJ/64
age
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 12:33:04 ID:OIhldWnM
編集が悪いのか本人が悪いのか知らんが一貫性が無さ杉だね。節操が無いとも言うな。
結局新垣理論なんてないし新垣氏が沖縄空手をちゃんと習っていないのだけは良くわかったよ(w
小難しく解説する人はたいてい自分でも良くわからないことを囲うとしてるんだよ。
他スレで餌まいても誰も食いつかないし残念だったね。
22ドラヰモン@Ψ(`▽´)Ψ:04/12/31 15:37:21 ID:STne+YNY
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 15:39:07 ID:RoU0FW/P
月刊空手道の形の解釈は芦原空手そっくり(w
まさか朴理じゃないよね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 16:07:01 ID:oeruDuys
>>23
>月刊空手道の形の解釈は芦原空手そっくり(w

何月号の月刊空手道なのでしょうか?
いまナイハンチや平安などの型の解釈に非常に興味があるので、
師走で御忙しいと思いますが、お答えよろしくお願いします。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 16:56:59 ID:RoU0FW/P
今月号だよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 17:08:24 ID:nniEzFyS
>>25
有り難う、早速(ってももう今年は無理)
購入して調べてみます。
有り難うございました。
ID変わってるかもしれまえんが24です。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 18:34:25 ID:CM6ccoQF
新垣空手には構えや間合いにも芦原空手との共通点が見出せます。
アメリカで円心と交流があるようですからその影響かな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 18:47:52 ID:i9NpjIiA
>>27
アレ! 
わたし上チ流の先生とお話して時に、新垣さんの空手の構えはウチのに似てる
って、言ってました(これ書くとドラさんがやってくるだろうから、いや
なんだけどね)けど、それから首里手を主張する(この方は沖縄の人では
なかったけど)人も新垣さんの構えはウチといしょやって…???
なんで??
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 19:06:01 ID:1qj+xu8X
気持ちはわかるがあれではフリースパで戦えない。護身術なら充分だろうが。

他流派との交流で折衷して使えるようにしてれば、自己矛盾にならないか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 19:06:43 ID:CM6ccoQF
>>28
なるほど。色んなところから適当にぱくってるからそうなるのかな。
例えば「沖縄武道空手の極意2」の14ページね。
これ見て芦原と似てると思った。
沖縄空手で両者がこんな風に構えて対峙してるのは見たことないなあ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 19:09:42 ID:/1TXUSW1
じゃあ上地と首里手の構えは似ているということでいいの?
32ドラヰモン@Ψ(`▽´)Ψ:04/12/31 19:20:37 ID:STne+YNY
いいんじゃねーの? 首里手にも足先蹴りあるし。大して違わねーよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:01:49 ID:6H8CqK3p
>これ見て芦原と似てると思った。

逆に歴史的にみると芦原の方が上地や首里手からパックってるて
ことにもなったりして(w←でも本当だったら・・
まあ、実際のところは
>大して違わねーよ。
ってところが正直なところなんだろうがね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:06:25 ID:xi86iXo5
>>29
昔はフリーなんて無いじゃナインの!?
型は
>護身術なら充分だろうが。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:10:42 ID:YBMXzxYZ
>>33
上地や首里手で「沖縄武道空手の極意2」の14ページのように
構えて対峙してるのがあれば紹介してください。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:13:17 ID:R4r9e0/e

>>護身術なら充分だろうが。
月刊空手道の今月号みたが、アレは護身術ってより喧嘩術に近いね。
同じようで少し違うんだよね。
使えたら威力はスゴイだろうが・・・
やはり柔術は護身術、空手は喧嘩術なのかな(別に悪い意味じゃなくて)?
詳しい人、レスお願いします。
37ドラヰモン@Ψ(`▽´)Ψ:04/12/31 20:31:01 ID:STne+YNY
>35
>14ページのように構えて対峙してるのがあれば紹介してください。

これはただ両者が構えて向き合っててればいいのか。
それとも、「14ページのような構え方」で向きあってるのか。

どっちの前提で話が進んでるのか分からんが、前者なら本部先生や
摩文和先生の著書や写真で残されてるよ。後者は見たことないけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:38:59 ID:/1TXUSW1
後者でしょ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:41:40 ID:FjGRSOAU
>29
>気持ちはわかるがあれではフリースパで戦えない。

あれでスパやったら死んじゃうんじゃないでしょうか。
まあわたしみたいに、使えない人がなにやってもしょうがないでしょうが。(w
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:49:38 ID:YBMXzxYZ
>>38
後者です。
私が14ページの写真と芦原が似ていると思うポイントは
1立ち方
2前傾姿勢
3両者の距離
4ガードの高さ
などです。
部分的には沖縄空手と共通点はあるかもしれませんが、
総合的に似ているものは私は知らないので。
41 ◆e/6r.WLtGA :04/12/31 20:56:47 ID:mVLFgn9X
スナップ効かせて打ちおろす突き方が今一理解できない…
突きを鞭の様に!とは良く言うものの、あそこまで似せて果たして威力は生まれるのだろうか…
42ドラヰモン@Ψ(`▽´)Ψ:04/12/31 20:58:16 ID:STne+YNY
>40
なら、少なくとも上地にはねーな。研究熱心な新垣先生のことだし、
予想どーりパクっ、おっと。参考にしたんじゃねーの?(`▽´)
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:05:30 ID:vIBfsPXR
今月号の月空で首里手は立ち関節はよほどのことが無い限り使いませんって書いてるけど、昔の月空では立ち関節説明してた。
形分解は外道と書いてたけど、形分解の説明始めたのは何故?
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:15:57 ID:p3gDxMlp
堂々と「演舞線パクリました」って
書いてたのが笑える。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 03:33:14 ID:oVKGfttP

>13「あーっ!(C)」
>ダメだよ〜キミ〜(C)を付けなきゃ〜
>此処まで読んだ読者はもうお解りだろう(C)

たしかにチョッパリみいたいに、(C)をチャンとしてるのが何気に笑えた。

46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 11:22:24 ID:p2aDzWO1
新垣は表現が大げさなんだよ。
突きは音速を超えるとか。
ホンマかいな(w
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 13:29:57 ID:QbMsKtKF
月刊空手道、新垣さんを表紙にして、2005年の間(一年間ずーとね)
カラー特集(20ページくらい)やれば良いのに・・・

これだけ話題になってる(アンチも含めて)から、購読数倍増するよ。
あの人、特集だけで他のHP(2チャン以外て意味)でも話題になるからね。
もうそんな人、あまり空手出身で居ないよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 13:46:58 ID:zvEuiw58
今月号の新垣特集みたけど、新垣先生の型は、あれでは競技に使えません。
型の試合、組手の試合どちでも。
上にもでってけど、あれじゃ人死んじゃう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:52:47 ID:tbBMnlw+
話はわりとおもろいんだけど写真見ると萎える。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 19:04:56 ID:RscnhiMo
ビデオを出せるかどうか
51238:05/01/01 19:10:36 ID:RW3xs/23
協会スレの続き

「沖縄武道空手の極意」ではありません。
「極意」です。
52238:05/01/01 19:21:18 ID:RW3xs/23
「極意」は以前福昌堂が発行していた雑誌です。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:05:07 ID:l0TGC8IT
>ビデオを出せるかどうか

これでビデオ出たら、空手の社会はモウ大変!!
全部変わっちゃうって。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:09:36 ID:l0TGC8IT
↓同じ人

オレ平安スレにも書いてるけど、カカトで回るが判らん。
55  :05/01/01 21:17:56 ID:4oWNYN5o
なんか読んだけど浅いよね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:26:35 ID:Zl56r6VD
アサイならよく飲んでるよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:51:10 ID:S0ry0DLJ
カカトで回るについて
「極意」では「古武道の古伝のサイと棒だけに限った話だ」と書いていたのに
月刊空手道では「武術としての空手では・・・」と修正してますね。
ほんと一貫性ないですね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 14:02:31 ID:uhToDmf0
>>1
同意。
ごちゃごちゃと難しい事ばかり言ってて、よく解らんね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 14:30:58 ID:pPoa5FaU
>>1
同意。
それに、僕は武術にむかない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 14:39:54 ID:NNXHFo/k
でっ!
だれか、能の足の動きの秘訣(でも、これはモウいいかも)や
カカトの使いかた説明してよ(お願いします)。

オレは一応、能のHP検索したりして、ドニか能の方の
足はわかったが(金春ってHPあるんだよね)、後編の問がわかんねんだよ。
2チャンでここ2ヶ月、背中の筋肉での突きや足さばきのスレが軒並み立ってるけど、
チャンとした答えを見出せないんだよ・・・誰かヘルプね!

一応2チャンだかおらふざけ入れてるけど、
当方割とマジなので、よろしくお願いします。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 15:22:26 ID:pPoa5FaU
熊はカカトをつけてます。でも、怖くなると自然と浮くようですね。

でも、熊なんか参考にしてどうするんですか?

丹田の神経が相手との間合いをつかむ。わたしはその自覚しかないんですよ。
マジです。武道に向いていないでしょ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 15:47:01 ID:NNXHFo/k
>マジです。武道に向いていないでしょ?

んーっ! たしかに「ノー(能ね)と言えない僕」クンは
武道に向いてないかもしれませんね。

って、冗談はこれくらいにして、誰かオレ(>60)をヘルプ!
アッ! 武道に向いてる人だけ、お願いね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 16:02:44 ID:z2ScUTaD
>>41
俺は古流柔術をやってる者だけど、あの打ち方はうちんとこの柔術の当身
の口伝でびっくりした。なんら関連性はないはずなのにね…。
ちなみにあれは「スナップを効かせる」ではなくて「自然とスナップが効いたみたいな形になる」
ぐらいの感覚だと思います。
威力?シラネ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 16:08:59 ID:NNXHFo/k
>>63 さん

突きとは関係無いかもしれませんが、そちらの(柔術)流派での
足さばき(ってか歩き方)の部分でカカトの状態とかナニか
口伝(当然、一応公表しても差し障りの無いもので)がありますか。

空手の本当の立ち方や歩き方(これは熊、アッ違った「能」でわかりました)
に興味がでてきるので、よかったらおねがいします。
当方、一応結構マジなつもりでレスしてますので・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 17:39:45 ID:z2ScUTaD
>>64
うちでは基本の立ち方は「虚歩」です。(無論こんな名前ではありませんが)
歩き方は「立ててもいないのに歩けるわけねえべ。あと2年はかかんな」だそうです。

でも「唐手・空手」の本当の足使いなら南拳系の中国拳法を調べるべきでは?
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:39:33 ID:42ttOxDv
中足で回った場合、上半身の向きも変わる(動きがばれやすい)
カカトで回った場合、足の向きだけが変わり上半身は動かない(ばれにくい)
こんなことろでしょう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:05:33 ID:/UG7A5En
>でも「唐手・空手」の本当の足使いなら南拳系の中国拳法を調べるべきでは?

近年の説ですが、首里手は大分日本武術の考えは入っているということだそうですよ。
特に剣術とかね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 12:26:48 ID:tlw6PKPm
>ちなみにあれは「スナップを効かせる」ではなくて「自然とスナップが効いたみたいな形になる」

それが手の内のナントカになるんだと思うけど、自分は剣術も柔術もやったことだ
無いのでパス。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:26:22 ID:xioc0Bnm
>>47
>月刊空手道、新垣さんを表紙にして、2005年の間(一年間ずーとね)
>カラー特集(20ページくらい)やれば良いのに・・・

まあ無理なのはわかってるけど、一応オレも希望として上げとく
三回の特集、答えを考えるだけで六っ化月かかる(w
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:46:29 ID:nXgOPgc/
正直、あの人の特集もう秋田
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:38:27 ID:QyZ2TjOE
受けの人のやる気のなさというか冷ややかな感じが笑わせる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 04:09:26 ID:0mLNx3h9
あの受けてるお兄ちゃん、時々月刊空手道で
受け役専門みたいに出てくるけどいつも思うけど背高いんだよな〜。
下手するとトサ選手より大きい(背だけ)っと違う?
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 10:24:00 ID:TpwKY7T/
受けの人、ちっとも痛そうじゃないのよね。
新垣先生に破壊力がないのかもね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 14:31:35 ID:T5PhSUnF
>>73
痛いように攻撃する馬鹿がどこにいるんだ?
試合じゃねーのに
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:12:29 ID:PZ7xywjc
>受けの人、ちっとも痛そうじゃないのよね。

>>73 は、○呆なのか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:18:20 ID:Nz10KdUX
無の富樫会長にどことなく似てる
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:36:32 ID:h0ca0CGQ
ここ、殺陣と技術解説の違いがわからん人間がレスしとるな。

「わっー(C)新垣」(C)チョッパリ
「うんー(C)新垣」(C)チョッパリ
など技術解説の時に、やられ役がノドチンコ見せるほど大声で叫んだり
イタそうな顔すれば技が効いたと思ってるの(w

剣道型なんかそれこそ、もっと「冷ややかな感じ(C)>71」で
始終するぞ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:13:34 ID:YRegToAU
だって胴当てしてるんだから
中段突きで5メートルぐらい吹き飛ばしてもらいたいよ〜。
受けの人、新垣先生より体重軽そうだし〜。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:26:34 ID:m//L6fGl
>>65
>うちでは基本の立ち方は「虚歩」です。(無論こんな名前ではありませんが)
>歩き方は「立ててもいないのに歩けるわけねえべ。あと2年はかかんな」だそうです。

ナ、ナン、ナンカ…、ナイハンチの歩き方や立ち方におおいに似ていそう。
こういうレスみると、やはり古流(含・柔術・剣術)には興味が湧く。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:29:43 ID:rzode8Zf
>歩き方は「立ててもいないのに歩けるわけねえべ。あと2年はかかんな」だそうです。

ずいぶん、悠長な話だなあ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:41:33 ID:m//L6fGl
>>歩き方は「立ててもいないのに歩けるわけねえべ。あと2年はかかんな」だそうです。

>ずいぶん、悠長な話だなあ。

でも良いハナシだな!〜 と思う人間も多くいると思うぞ。オレなんかその
一人だもん。

82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:54:02 ID:rzode8Zf
>81
ああ、いい話だと思う。そうやって身に着けた功は落ちにくいだろうよ。だが、
庶民が身につけるには程遠いなって思うよ。一週間後、殴りあいの喧嘩がある
かもしれない。いや、もしかしたら今日の晩飯にいざこざが起るかもしれない。
そういう時代に生まれた人は、そういった鍛え方では到底間に合わなかったと
思う。悪いとは言わない>。>65の鍛錬法は絵に書いたような現代的だなって事だ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:02:18 ID:m//L6fGl
>65の鍛錬法は絵に書いたような現代的だなって事だ。

だから、現代の我々には向いているんじゃないかという考え
も、出てきて良いんじゃないかい?

まあ、見解の相違ということになるんだろうけどな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:06:33 ID:rzode8Zf
>>83

ああ、どんな道を選ぶかは人それぞれだしな。
何十年もかかって、やっと強さを得るってのも、べつに否定はしないよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:08:07 ID:m//L6fGl
>>84
オレもあんたに同意するよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:29:34 ID:psaswte0
>それが手の内のナントカになるんだと思うけど、

締め。「手の内の締め」ね!
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:42:53 ID:3jLIyl/N
踵は手で言えば掌底です。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 03:09:04 ID:psaswte0
>>87
アッツ!
それはユニークな発想だと思う。ちょっとパクロと…
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:09:56 ID:pwlgSW+F
>88
手と足は一緒という考え方は、すでにあるよん。
90チョーパリパリ ◆Q/EJhLflCQ :05/01/10 22:28:01 ID:sa8UWoVs
因みに(C)は(C)武芸館ね。俺が忘れてた。(C)
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:55:07 ID:5kcDNLxa
>手と足は一緒という考え方は、すでにあるよん。

手と足は一緒に使えということですか? 

それとも

手と足の仕組み(っていうか、動きというか…スマン
よく説明できません)は同じということですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:12:56 ID:/oWWQ940
全空連スレ荒らしてるのってここの新垣信者さんですか?
もしそうなら荒らしは止めてくださいm(__)m
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 09:30:53 ID:iUcK2C9S
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1102925794/785
この人は新垣信者さんではないでしょうか?
もしそうなら荒らしは止めてください。
違ってたらごめんなさいm(__)m
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:49:26 ID:Rgtj2jSE
>因みに(C)は(C)武芸館ね。俺が忘れてた。(C)

武芸館ってのはチョパリさんの流派なの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:24:59 ID:1RUA/tRK
>94
違うみたいよ。
チョッパリは電波。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:34:42 ID:ovjZlyxh
>>89さん

自分91ですけど、もしよかったらお答えオネガイします。です。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:57:28 ID:IKhC7G15
また沖縄か
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:22:40 ID:Yqf1jsk5
でっ! ナンで結び立ちなんだ?
99238:05/01/21 17:00:59 ID:5l0AIR10
「極意」によると、相手に回りこむ時の運足で、
後ろ足を引きつけて前足に揃えた形が結び立ちだそうだ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:13:37 ID:Yqf1jsk5
>>99=238
サンクス。
アッ! 100げっと!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:43:10 ID:IDsLTzcg
結局、2ちゃねらーで理解できたヤシは、一人もおらんわけか・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:02:14 ID:KuoKqSGa
ドラヰモン
103ドラヰモン@Ψ(`▽´)Ψ:05/01/30 01:28:43 ID:JvNnmNH8
ъ( ゚ー^)
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 14:56:09 ID:pVh8G9GR
>結局、2ちゃねらーで理解できたヤシは、一人もおらんわけか・・・

どうなの? オレも知りたい。
105チョッパー李 ◆Q/EJhLflCQ :05/01/31 23:26:42 ID:i5W9A6pc
つうか、沖縄武道空手1〜3しか読んで無いから。
「音速を超える…」は
「思想的には音速を超えるのを目標にしている。」
だと思った。
106双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/02/01 09:05:50 ID:Yha53kUG
物理的に拳が音速を超えたら衝撃波が生じて相手は吹っ飛んでいく罠

それはそれで撃強だけどさ^^;
107貧乏人:05/02/01 09:48:48 ID:MhEFl5PF
沖縄武道空手の極意 ¥1,890 (税込)

この本、ずっーと気になってるんだが、この値段は貧乏人の
オレにとってハズすととっても痛い。

この本お勧めか、値段は高いか安いか??
率直な感想求む!!
108双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/02/01 11:20:48 ID:Yha53kUG
立ち読みすればいい罠
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:24:48 ID:2DY/+n6T
>>106
白い空気の壁をつくれたりw
俺が昔それを目指してたのは秘密だ

>>107
IT関連の技術書が普通に3000円〜5000円くらいするもんで
1800円は俺にとっては値段相応って感じだった。
110貧乏人:05/02/03 09:15:49 ID:75NBST2z
置いてる本屋は近くに無いから立ち読みは無理ぽ。

結局そんなに大した内容でも無いということか…。
読み物としては面白いというぐらいなのかなぁ
111双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/02/03 12:43:27 ID:/Va9U4Zc
実際習ってて本を読むのであれば参考程度にはなりますが

あれで独学しようとするのはよした方がいいです^^;
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:57:04 ID:YWuAMeDc
>結局そんなに大した内容でも無いということか…。

内容はスゴイよ。

>読み物としては面白いというぐらいなのかなぁ

あったら買った方が良いと思われ。プレミアがつくと思われ(W
ただ、

>あれで独学しようとするのはよした方がいいです^^;

修道!!(w
って自分では思った(他の人のことは知りませんが・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:17:01 ID:2+2aHM/v
>この本お勧めか、値段は高いか安いか??

アマゾンならユースドがあるはずだが?
出てないのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:48:59 ID:b7fpdEOU
>>76
ああいうヒゲの人って、ビジネス界なんかでも胡散臭いのが多いんだよな〜
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:25:08 ID:3jC0bgoJ
>>107
1800円程度なら武道関係の本では普通では?
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:30:14 ID:TyUhhhZv
>1800円程度なら

文庫本なら別だが、単行本では普通(ってか安いほだと思う)。
武道関係でも同じじゃないの。
>>105のいうように
技術書は2−3千円程度はザラ・・5−8千円クラスもある。
それに高いか安いかは、本の内容と、読んだ本人の価値判断だと
思うよ。。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:32:32 ID:TyUhhhZv
スマソ!!
>>109
の間違い。訂正してお詫び。。(ゴメンチ!)
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:06:11 ID:5/cnPdSh
>>114
ヤギ髭は人格者

ドジョウ髭は山師

・・ってイメージ
119貧乏人:05/02/05 09:29:57 ID:EaqpPNqa
はい、値段の相場は心得てます。。
内容が価値あるものか気になっているのです。
貧乏人なので価値が無いものにお金は使いたく無いのです。
というわけで、感想を聞きたいわけなんです!

> あれで独学しようとするのはよした方がいいです^^;
とりあえず空手を10年やってます。沖縄空手も昔やってました。
それで興味が引かれてます。

でもこのスレで反応があんまり…なので、そんなでも無いのかな?と。
もちょっと様子みます。
120貧乏人:05/02/05 09:34:51 ID:EaqpPNqa
>>112さん、  内容はスゴイよ。
とのことですが、どうスゴイと思いましたか?
もちょっと詳しく聞かせて頂けると嬉しいです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 12:10:23 ID:PjsHpY23
>>119
>貧乏人なので価値が無いものにお金は使いたく無いのです

価値があるないが一律決められるんですか?
今まで学んできたものが人それぞれ違うのに。
このスレで絶賛されたとしても、あなたにとっては何の価値もないかもしれないでしょう。

はっきりいって買ったところで何も起こりません、あなたの人生に。こういう考えもあるのかで終わりでしょう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 12:30:04 ID:JeiCZXmi
近所の図書館をあたってみては?
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:35:10 ID:MkTbsXlB
新垣理論は
新垣理論=現在空手理論(首里手系統限定)
になっちゃってるから(あるいはなりつつある?)、
別に買わないで良いんじゃないかと・・・。

まあ人それぞれで第一、
お金無ければ、買いたくても買えないでしょう・・・!?
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:36:46 ID:U3xEkpKI
図書館にリクして入れてもらったよ。
正直買わなくて良かった。何が言いたいのかサパーリorz
ちなみに筋を抜く練習をして、肘痛めました_| ̄|○
125双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/02/08 16:46:42 ID:FIbVBUeI
> 新垣理論=現在空手理論(首里手系統限定)
>になっちゃってるから(あるいはなりつつある?)

私にとっては宇城理論=首里手空手理論
になりつつある今日この頃・・・
126ドラヰモン@Ψ(`▽´)Ψ:05/02/08 21:04:36 ID:X6aE3thd
>124
>ちなみに筋を抜く練習をして、肘痛めました_| ̄|○

やめとけ、やめとけ。肘や肩痛めるだけだぞ。
新垣は肩ぶっこわして大手術したとか書いてるしなあ。

【ヒロセの キチガイ伝説 残部余り過ぎ】

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/f3298/hon1.htm

【ギリュ〜「恥」範の セクハラ内部告発】

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1097265632/

【ヒロセ恥メ と 犬式惨打】

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/f3298/
128名無しさん@一本勝ち:05/02/27 18:37:28 ID:Gev+lkNK
age
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:14:35 ID:LQhh96cs
( ・e・)y―~~
130名無しさん@一本勝ち:05/03/01 09:16:20 ID:n5MARftJ
( ・e・)<うえっ?お呼びでない?
131名無しさん@一本勝ち:05/03/02 00:04:00 ID:j7x8a/SQ
132名無しさん@一本勝ち

競技の練習やってなさそう