極真vsブラジリアン柔術

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
過去と現在を代表する
「‘最強`のイメージ戦略を展開しつつ、
誰でも習える身近なものとして普及するのに成功した格闘技(BJJは現在進行形)」

この二つの武道を色々な角度から比較して語って下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:15:21 ID:Djl8Ulst
それでは夢枕獏先生、お願いします。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:17:15 ID:orgMdnTT
アンチ極真が多いですね
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:43:43 ID:ZCPC5cHr
とりあえず 路上ならって言っとけばいいんじゃない。宗教っぽいほうが
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:09:19 ID:rD0LZHmY
>>4
路上こそ投げ技系が強いと思うんだが。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:13:07 ID:ZCPC5cHr
普通のブラジリアンじうじつは投げ巧くないですが。タックルはうまいやつはうまいかな
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:36:37 ID:Z77OYG/S
創価学会最強
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:55:25 ID:3NWVZ/OP
管理人のプロフィールを見ると、 近親相姦とメガネが大好きで。
元デブオタでイジメられたり、体鍛えてそいつに復讐したり、
高校生になったらホモの中年にストーカーされるなど中々見所満点のHP

ttp://plaza.rakuten.co.jp/woldlife/

あとPSO大好きで、自称モンクで武道家!!
今後にこうご期待!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:08:44 ID:DklQJd6P
ここで予言しておこう
スレの流れ的に
極真vsグレイシーの直接対決比較じゃなしに
対多人数ではどちらが有効か?という流れに極真シンパは
流れを持っていこうとする
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:11:34 ID:fLKSdQOz
タイマンでは難しいが100人と100人で戦ったら極真が勝つ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:14:45 ID:HT5aKaAv
マジレスすると23人と100人で戦ったら極真が勝つ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:23:36 ID:YV1f1D85
ヒクソンなんか雑魚。
ヒクソンとと極真空手家100人なら100%極真が勝つよ。
言い切ってもいい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 15:26:47 ID:oW3sDOJB
>>10
タイマンで勝てないのにどうやって100vs100で勝てる?

100vs50ぐらいなら勝てるかもね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 15:35:24 ID:+ENVMBTf
グレイシー一族は意外と粘着。一度負けても勝つまでしつこく
掛かってくる。
だから二度と歯向かって来れないくらいに叩かないと駄目なんだ
けれど中々それは難しい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:19:30 ID:1IjqbFyw
>>14
最近はそれほど難しくないようです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:44:40 ID:sFnkbYZ2
最強というなら、極真のトーナメントに出てみなさい、キミィ!!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:54:49 ID:eZ0pGnLd
キックボクシングと極真と柔道、どれをやれば強くなれるでしょうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:56:25 ID:4P7Zi0MD
キックボクシングと極真と柔道をやれば良いと思います。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:37:37 ID:NabNySSF
・・凄いな、これほど極真を持ち上げてくれるレスが多いスレは滅多にないな。
冬休みだからアンチ極真どもがウヨウヨ沸いてくると思ったが・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:50:27 ID:XE5RBkHi
柔術家は局新など眼中にない。彼らが真に恐れるのは柔道
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:57:02 ID:tYBnpSGz
柔術強いかい?基本的にやってる奴の体力面は極真の人の方が上のような。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:03:22 ID:eZ0pGnLd
柔道やったらひょろくても自然と体でかくなりますか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:24:52 ID:cOTHucmK
>>17
あのねぇ〜極真と柔術を両方やったらかなり強くなるよ。俺がそうなんだけどね。体もカッコ良くなるしね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:00:05 ID:GHdsAT8b
だいたい柔術やってる者は空手と掛け持ちとか柔道やってたとかいうのが多いよね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:22:38 ID:PNihJH3H
柔術はいないけど、自分の行ってる極真の道場だと柔道と掛け持ちが多いよ。
無料で柔道教えてくれる場所を探してくる人いるんだよねぇ。
空手の会費月一万払って、空手には来ないでタダ柔道に行ってるのが2〜3人いる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:22:53 ID:OiRVGqZ+
俺は極真と柔道両方やってるんだが、思うに、
日本で行ってるスポーツテストやスポーツの訓練で養われた力を生かせるのは、
柔道だと言う気がする。

スポーツテストが良い奴は柔道の技にスグなじむんだが、空手に馴染むとは限らん。
空手ってのは、新体操とか体操競技とかダンスとか、そういうのに通じる動きで、
柔道は球技や陸上競技に通じる体の動き。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:49:26 ID:GVnphR1R
つか日本産の柔術ってのはどういうのなんだろう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:27:21 ID:OiRVGqZ+
>>22
柔道はパワーがつくよ。
体もでかくなるし、足腰の踏ん張りも強くなる。
ウェイトトレーニングに時間を割くなら、その時間を使って柔道の道場に通った方が、
(極真ルール)空手のためになるかもしれない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:08:53 ID:QJ1surXT
極真と柔術が戦う機会がないからなあ
そうだ、柔術家が極真の試合に出ればいいのか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:18:05 ID:Wkr9/Rsz
同じブラジリアンでもシュートボクセvs極真なら既にあったけどね。
で、極真は秒殺されたと。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:25:23 ID:5tCRwx/r
>>22 レスありがとうございます。
高校になったら極真か柔道かキックボクシングやろうと思ってるので
参考になりますた。
32柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :04/12/24 22:43:32 ID:3I4RieTh
はやく大きくなって
なんかのチャンピオンになって
大晦日に日本中を沸かして
「電車男」みたいに2チャンネルが育てた格闘王になってくれ
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:22:39 ID:lRfErNJY
http://www.bullshido.net/modules.php?name=Links&file=viewcategory&cid=22
昔このサイトで、BJJ VS KYOKUSHIN(だったかな?)って動画がありました。
一分くらいで腕のばされてましたよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:00:04 ID:gQiJWoWs
どうやって見るんやろ、
英語判らん_| ̄|○
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:55:06 ID:XaVE8dyz
柔術家は局新など眼中にない。彼らが真に恐れるのは柔道
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 11:38:24 ID:LDsrCAhq
打撃と組技だからね。
お互い、相手の領域で負けてもアクシデントとしか感じないしね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 11:44:55 ID:iObz/WrG
hum 試合から逃げますたw
実現せず本人はホッとしてましゅ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:34:12 ID:YL0rhHoz
Bjjが勝つに決まってんじゃんw
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:13:13 ID:CX0RLYFh
俺は生粋の空手家172cm70kgだが、B柔術青帯160cm55kgに勝ったぞ!!

その子とは今は友達だ!
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:49:33 ID:KiM73pb9
ラーメンとチャーハンどっちが美味い?なんて喧嘩をしてる暇があったら、
俺はラーメンに半チャン付けるか、チャーハンにミニラーメン付けて食うか、
あるいはどっちか一方食って片っ方の事は綺麗サッパリ忘れるか、そのどれかだな。

チャーハン食いながらラーメンの悪口ブツブツ言ってたり、ラーメン食いながらチャーハンの悪口ブツブツ言ってたり、
そんなネクラなメシの食い方みたいな言い合いっこなんかして、それで人生楽しいようなら、どうかしてる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:28:10 ID:NZd7R6Tt
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:33:01 ID:NZd7R6Tt
>>40
残念ながら、極真はゲテモノです。

というわけで終了。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:00:59 ID:dStYK3qj
再開
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:48:17 ID:Gkc+hmAa
マグロで食べるって言うけど皆さんの意見聞かせてください。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:19:46 ID:AzwKP6EA
最強はナガタリアン柔術
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:27:58 ID:111q3bNq
局晋って、日本空手協会に勝てるか?


マジな話。


47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:51:44 ID:7GbGc0Wr
柔術通いしている極真二段です。
どちらが強いかということはあまり気にしていませんが、両方やったら、
もの凄く強くなれると思います。しかし、かじるのは良くない。どちらかを
ある程度極めてから両方やるようにするといいと思います。
48名無しさん@一本勝ち:05/02/22 22:34:03 ID:RYlXzOUJ
総合格闘家に打撃で負ける空手家達

○ヴァンダレイ・シウバ[左ハイでダウンさせてからのパウンド]岩崎達也(空手)×

○フランシスコ・ブエノ(柔術)[右ストレート]本間聡(空手)×

○エンセン井上[右ストレートでダウンさせてマウントパンチ→チョーク]西田操一(空手)×

○エベンゼール・フォンテス・ブラガ[右フック]グレート草津(空手)×  ※〔K-1ルール〕
49名無しさん@一本勝ち:05/03/05 00:01:31 ID:jrQWUWZ2
あげてみます。
50ムエイタイ:05/03/14 00:47:06 ID:DDZIGrCx
>>48
それは総合ルールだからです。何でもありだと寝技を金的や目つきや
肘打ちがあるから、空手が不利なルールです。
51名無しさん@一本勝ち:05/03/14 09:58:33 ID:CQ8KFc9n
空手はマジで強い。
柔術柔道など相手にもならんよ。
最強は相撲だけどね。
52名無しさん@一本勝ち:05/03/14 16:56:55 ID:CLCENENr
確に本当の何でもありなら空手も強いのかもしれないけど、だからと言って実践を公の場で出来ないし、
選手も怪我が絶えないだろ。しかし最大公約数的なプライド、いやまだ生ぬるいと言うなら初

期のアルティメットで実績残せないじゃん。一人よがりで実践でいいのさみたいな事言ってれ

ば確実に素人、あるいは玄人までに弱いイメージつくぞ とにかくなんかで実績作ってから実践では、路上てはって言え
53名無しさん@一本勝ち:05/03/14 17:04:48 ID:gq4MkPWT
まぁ・・・何でもありにすると公開殺人になりかねないからな・・・
54名無しさん@一本勝ち:05/03/14 17:52:38 ID:f5J51ZSJ
基本的に

ブラジル人柔術青帯>>>>>>>>>>>>日本人極真黒帯
ブラジル人極真黒帯>>>>>>>>>>>>日本人柔術青帯

だろ
55名無しさん@一本勝ち:05/03/15 12:17:01 ID:9w5RpyMT
>>54
日本人を貶すことで極真を擁護してるようだが、
日本人の須藤元気はブラジル人柔術黒帯のホイラーに勝ち
日本人で柔術の中井はオランダ人で元極真のゴルドーに勝ってるんだがな。
56名無しさん@一本勝ち:05/03/15 12:30:57 ID:HwTPXj4y
中井は実戦ならゴルドーにはかてんだろう。だからといって極真が強いとか柔術が強いとかはないが。
57名無しさん@一本勝ち:05/03/15 12:33:44 ID:HwTPXj4y
忘れてたが、須藤元気は塚本に空手習ってるんだろう?月並みだけど、総合ルールが最強ではないだろう。
58名無しさん@一本勝ち:05/03/15 12:39:36 ID:9w5RpyMT
中井や須藤が極真の選手だったらまず勝てなかっただろうね。

必要以上に極真貶す気はないが
>>54みたいに極真擁護するために日本人貶されると腹立つよ。
59名無しさん@一本勝ち:05/03/15 12:39:56 ID:RRqUVKX9
実戦なんかしたらタイーホ
60名無しさん@一本勝ち:05/03/15 13:06:22 ID:B2kuca1I
金的、目潰しとか空手家の専売特許みたいにいう人がいるが、寝っころがし
ての金的、目潰しなら柔術家の方がうまい気がするけど。
61名無しさん@一本勝ち:05/03/15 14:11:33 ID:dcZbu305
>>55 あまりにもあからさまに釣られ杉。
62名無しさん@一本勝ち:05/03/15 14:14:11 ID:dcZbu305
しかし俺も空手がここまで弱いとは思ってなかった。なんか最強の格闘技ってぐらいのイメージがあったじゃん?だからUFCには感謝してる。
63名無しさん@一本勝ち:05/03/15 23:50:19 ID:vrbwnQxc
54はブラジル人>>>>>日本人っていいたかったんじゃないか?
もしそうならスレ違いだがな。
64名無しさん@一本勝ち:05/03/16 00:57:12 ID:vs4FeAlM
実戦になったら〜てよく言うけど
ホントに喧嘩とかになって目潰し金的
積極的に狙っていく奴なんているだろうか?
日頃練習してないんだから喧嘩とかになっても
ローを蹴り込んだりするんじゃないのかな?
65名無しさん@一本勝ち:05/03/16 01:45:06 ID:PvCqgtgz
そもそも、顔無しなのに目潰しなんて
66名無しさん@一本勝ち:2005/03/23(水) 19:03:37 ID:J/hOEVlJ
目潰し→タイーホ
67名無しさん@一本勝ち :2005/03/24(木) 01:38:37 ID:lk3ePKfo
空手は本当に強いのかよ?
佐竹だって空手家のくせにキックやってたし、
武蔵もムエタイ練習してるけど空手が最強と宣言してるのだから空手だけで勝てよ!

68名無しさん@一本勝ち:2005/03/24(木) 23:15:27 ID:4Fjb12j3
空手家っても武蔵の動きはキックボクサーと同じだから あんまり空手が強いかとかわかんないよね。フィリオは空手の動きだし、強い
69名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 07:59:15 ID:BA2T00tG
>>64
>ホントに喧嘩とかになって目潰し金的
>積極的に狙っていく奴なんているだろうか?
ゴルドー。
ホイスに噛みつき、中井をサミングで失明させた前科有り
70名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 08:04:28 ID:qWmnjhjS
反則使っても勝てないんだから、 柔術家が反則つかったら極真なんて相手じゃないんだろーな。 
71名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 17:01:56 ID:npQEatoY
そもそも空手選手は、目突き金蹴りの練習なんかしてないだろ?
72名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 17:04:04 ID:1MqhM25U
>>71
柔術もしてないよな。
73名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 17:24:59 ID:k2bQTRl6
空手と柔術両方すればいいんじゃね?
74名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 17:29:54 ID:npQEatoY
>73
駄目だよ。どっちつかずになるだけ。

仮に空手で勝とうと思うなら、スポーツ式の今のやり方を諦めないとならない。
武術空手に戻ることになる。
75名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 17:30:49 ID:4nGCzB4d
目突きや金的が簡単に入ると思ってんじゃねえよ!素人が!
76名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 17:33:08 ID:npQEatoY
目突き金的の稽古にしても、毎日2〜3千回くらい繰り返えせば何とか。
77名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 17:36:51 ID:l/LlDiFB
>>74
どっちつかずって……w
空手なら空手と唯一つに特化した者は応用が利かない。
いわば奇形w
78名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 17:38:18 ID:QH0DEjye
金的は簡単だが目突きは無理。度胸がない。そこまでして勝ちたいと思う奴の気が知れない。
79名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 17:38:55 ID:npQEatoY
>77
別に応用効かす必要はないだろうに。空手なら空手で勝てば良いだけ。
80名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 17:47:00 ID:vC5lhNhq
目くそ、鼻くその論争ですね
81名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 18:10:49 ID:ov0I0wSW
総合には負けるんだよ。
82名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 18:58:58 ID:gMyMLD/t
>>59
遅レスだが、うちの道場に三人ブラジリアンがいてそのうち一人が本国で青帯を取ってきた人なんだがそこまで差を感じない。
俺白帯だけどスパーじゃポイント勝ちできるよ
まあ体重差が10キロあるからだが
8382:2005/03/28(月) 19:01:00 ID:gMyMLD/t
54ね
84名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 19:23:33 ID:ov0I0wSW
10キロ差はきつい罠
85名無しさん@一本勝ち:2005/03/29(火) 03:00:17 ID:/SdsPx8s
おおおおおおおおおおおお!!

>>80を読んで俺はとうとう極意をつかんだぞ!
そしてその極意は、柔術家、そして空手家の両方にとっての極意だ!

目つき、金的―どちらにとっても実行するのが困難なワザであることはいうまでもない。
それこそ、そこまでして勝ちたいのか?と思い、躊躇してしまうからだ。

しかし!!

目くそを擦り付ける!
ハナクソを口に押し込む!
唾を吐きかける!垂らす!!

これなら効果的で簡単だし、不必要に相手を傷つけることもない!

極意・奥義伝授完了!オスッッッ!!
86名無しさん@一本勝ち:2005/03/29(火) 16:32:30 ID:LzebmG+V
今発売されているワールド空手誌に木村政彦の談話が載ってる。彼は柔道家だが
空手修行も平行して行っていて、毎朝巻き藁突き千本。
空手の実力も六段相当とか。(曹先生曰く)

やっぱり空手と柔道などの組み技も平行して修練した方が、バランスが良いかな?
87名無しさん@一本勝ち
柔道と柔術のほうが総合にはつよくなれそう
いや、レスリングと柔術かな