真の合気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かみもと
真の合気を究明するスレッドです。
中国武術、調体技法・・・。
使えそうなのは何でもありでオメーらヨロシクう!
まじめな技術論者のみ参加を許可する。
2ドラヰモン@Ψ(`▽´)Ψ:04/11/28 22:18:24 ID:J23x8efi
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:27:55 ID:QohhN7/0
3get
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:40:21 ID:BakM2txM
4様
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:08:00 ID:zUlQkqkM
5ミスレだな、こりゃ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 02:41:26 ID:VnL2UaSK
6ゲトズサー
7 :04/11/29 10:06:03 ID:WgLXuWSd
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:08:50 ID:BFO8gVqH
【注目】<合気道の真実>合気道関係者の欺瞞を暴く!!
●合気道関係者は合気道が護身に役立つと嘘をつく:
インチキな合気道の先生はもっともらしい顔をして「あなたの右腕を、暴漢がの右腕で掴んできた場合」
などと場合分けをして相手にワザをかけて得意げになる。しかしアレは本当は暴漢ではなくインチキ先生の弟子なのだ。
その証拠に自称”暴漢”はインチキ先生のインチキ技で投げ飛ばされた後、平気な顔をして起き上がってくるではないか!
大体、本物の暴漢ならあんな事をするのは不自然だ。あんな・・・あんな・・・あんな衆人環視の中堂々と人を襲うなんて!
しかも動作はのろく、声も挙げず、木で出来た不細工な棒をゆらーっと動かしながら近づいたりする。
それを又インチキ先生が「今度は刃物を持った相手への対処法です」と嘘をつく。
アレが刃物でない事は専門家の目には明らかだ。合気道関係者は相手が無知なのをいい事に
陳腐な芝居で合気道が護身に役立つと嘘をついている。それはもはや疑い様の無い事実なのである。(42歳/会社員)

●合気道は力を使わないと嘘をつく:
*合気道関係者は訓練された筋肉を備えた強壮な腕(アーム)でしろうとをいじめます。
*そして「今私は全く力を使いませんでした」「筋肉なんて全く必要ありません」と嘯くんです。
*物理を識るものなら誰でも力を加えられていない物体が勝手に動く事は無いを分かります。
*筋肉が無ければ立つ事も歩く事も話す事も全身に血液をめぐらせる事も出来ません。
*かくの如き暗黒の情報によって世界を惑わせる合気道関係者達。
*私は彼らから子供達を守るため断固戦います!!!(99歳/OL)
9かみもと:04/11/29 19:32:36 ID:+uyTWPaR
合気道批判は基本的な合気道スレッドでぶちまけてくれ。
10かみもと:04/11/29 19:36:27 ID:+uyTWPaR
原田合気は顔写真みて少しがっかりしたな。
あれじゃ合気は取れないよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 10:02:44 ID:rKj2puT4
合気を取る っていう表現方法がいいですね
12電波高岡:04/12/02 10:43:25 ID:upxP6lO6
ゆるぅ〜、ゆるぅ〜、ゆるぅ〜、ゆるぅ〜、ゆるぅ〜、ゆるぅ〜、
モォ〜、サイコォ〜!
ちょお〜〜〜、キモヒィイイ〜〜〜!!
13電波高岡:04/12/02 10:46:19 ID:upxP6lO6
ゆるぅ〜、ゆるぅ〜、ゆるぅ〜、ゆるぅ〜、ゆるぅ〜、ゆるぅ〜、
真の愛器の使い手は、私、電波高岡メでございまするうぅぅぅ〜〜〜。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:46:12 ID:WzaM3taV
>>10
どういう顔?なんでだめ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:48:52 ID:SiFNQfQi
目付けがなってないという、意味だろう。

凡人の目、戦士の目、最上級に合気の目。真の合気は、目で
操作する。吸引力あるがごときの、合気の目。これが可能なのは、
女性合気者。お奨めは、聖霊合気道>>14
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:56:34 ID:WzaM3taV
アイキ上げは目を瞑っていてもできるような。
目付けもつかまれるまでの間に操作するのには使えるけどつかまれてからは関係ないと思う。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:06:03 ID:SiFNQfQi
佐川先生は、左目義眼だったそうだから、目は関係ないのか。

入れ歯なんだろ、たぶん>あれじゃ合気は取れないよ。

合気とるまえに、入れ歯取れるという意味では。

まあ、かみもと先生明日いらっしゃるから、真相激白していただこう



18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:38:51 ID:WzaM3taV
>>まあ、かみもと先生明日いらっしゃるから、

知り合い?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 14:42:23 ID:g3qcRy3Z
>>16 ちゃんと先生に習って来い。
20かみもと:04/12/04 19:53:37 ID:eF47KBeJ
>>12
格kにのってた先生?
取らせる位置が高いんですけど?
外に外して掛けてるんですけど?
指が曲がってるんですけど?
真の合気は厳しいよ。
うちの師匠はよく合気がある、合気が無い、って言い方をする。
植芝先生に対しても、貴重な文化を残された価値は十分崇敬されたうえで、
しかしあの先生は合気は無かった、と冷厳な評価をしてるよ。
佐川氏のことは、合気はあるけど合気の達人ではない、と評価されてる。
佐川氏も外に外してる点で、合気の「達人」じゃないんだ。
だからいたずらに先人におもねることなく、誰が取るか分からないのが真の合気なんだよね。
師匠に教わればいいじゃないか、だって?
合気道の流れを崩しかねないから、合気の部分を強調して教われないってのがつらい所です。
でも合気を独自に研究するのは許されている。
そこで不特定多数で協力して何か出し合えば、つかめる物もあるんじゃないか、との趣旨でここを建造しました。
多方面からの研究発表をお待ちしてますね。
>>14
表情筋と眼筋が合気を使える状態になってない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:56:59 ID:TSD9ZT52
故上原氏(御殿手)も相木上げをしてみせたりしたそうで。
氏に言わせると佐川先生も戦場では通用しないのだそうです。
22かみもと:04/12/04 20:47:42 ID:eF47KBeJ
あの先生が使えたってのは本当でしょうね。
取手は見てると決して関節技じゃないから。
佐川氏だけが!なんて思い入れは具体的術技には邪魔。
無駄に詩的になったりしないで、どこまでも具体的にいこう、
との意味であなた的な人にはちょっと共鳴するよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:07:08 ID:9KzI0A8B
>>植芝先生〜〜しかしあの先生は合気は無かった、と冷厳な評価をしてるよ。

みんな知ってる事実だと思うのだが。巨大写真掲げて拝んでる
者以外は皆。武田先生あの世で嘲笑してるとおもうのだが、
合気を愛とするその幼児性に。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:45:59 ID:YaGO0FCB
25めぐみ:04/12/05 19:48:17 ID:GPT8K9sV
テスト。
26かみもと:04/12/05 20:31:04 ID:M/lRR+R8
>>23
「武田氏が」「そうゆった」ことを「みんな知ってる」ことはみんな知ってるよ。
事実植芝氏がどうだったかは、ほとんど知られてないといえるよね?
武田発言に追従して知ったつもりにはなっててもね。
合気道内部から植芝氏に限界査定がなされたとあっては、事実の重さが違う。
というか武田氏も嘲笑はしてないとおもうぞ。
自分より優れた部分があったことも分かってるだろうからね。
体の重さやバランスの建て直しの早さといった部分のことだよ。
それで、武田氏といっても万能じゃないんだよ。
確かに、フィルムを見た人が塩田剛よりもメリハリが無いのを見て、
ああ合気があるんだな、とはゆってたよ。
でも同じ人がうちの師匠の一番弟子のサラリーマンの映像を見て、
腰を抜かすくらい驚いていた。
稽古体系と才能ある個人と工夫さえ残れば、合気は隔世遺伝するんじゃないかな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:35:17 ID:1ro58wqs
全日本柔拳連盟ってどうですか。大東流と太極拳の両方教えていますが。地曳秀峰老師というのは、使える人なのでしょうか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:35:41 ID:YaGO0FCB
>>26
>稽古体系と才能ある個人と工夫さえ残れば、合気は隔世遺伝するんじゃないかな。

そういうのは隔世遺伝とは言いません。
29かみもと:04/12/05 20:43:37 ID:M/lRR+R8
>>27
上げ手が出来ませんでしたよ。
>>28
表現のあやです。
30めぐみ:04/12/06 20:16:06 ID:J9IRiSbz
新しい掲示板が立ちました。
極意学、運動科学理論を中心に、身体論、上達論を語り合う掲示板です。

「身体宇宙掲示板」
http://jbbs.livedoor.jp/sports/19352/

合気論もアリで、基本的に自由題です。
奮ってご参加ください。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:56:55 ID:U9zXtDzt
植芝盛平氏に合気は無かっただろう。
しかし同時に在っただろう、ともいえる。

物理な接触における合気はなかったが、心理的な接触における合気は在った、と。
触れるまでにやってしまう合気。
それが晩年の剣にも在ったろう。音無しの剣法を作り上げたという。

良いとも悪いとも言えないが、大東流とは体の練りも、しかし価値観も違った。





所詮は俺の想像だがw
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:58:24 ID:gMdztCiK
んで、大東流関係の人でちゃんと合気を定義できる人いるの?
共通概念としての合気を定義してからじゃないと、またどれが本物だ偽者だとかで終わってしまうんじゃない?

33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 18:20:47 ID:R/6pbz6E
>>32 >>んで、大東流関係の人でちゃんと合気を定義できる人いるの?

佐川派に関しては正確無比に定義してるよ。すなわち、日常の瞬間的
応対に汎用できるもの、それが佐川派の合気。できないそれは、偽物
合気。武田佐川のみ、これを達成した偉人。
34Master ◆Foscyjlk9M :04/12/11 18:55:25 ID:rgUGzAMB
>>33
>日常の瞬間的応対に汎用できるもの

実に大雑把な「正確無比」ですね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:13:07 ID:xxUhYC5W
>>33
佐川派の定義では現在佐川派の人は誰一人合気が使えないことになりますね。
道場では誰がどうやって教えてるんだろう?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:28:37 ID:W3iISSI0
合気は、まだ定義づけされていない。
人それぞれ合気に対する考えは、違うと思う。
植芝盛平氏の晩年の写真を見てみたら、強烈な軸をしているのがわかるよね。
それが感じられない、または、見れない人は、植芝氏のことを色々と言えないと思う。
あの方は、相当の達人であったと思います。
因みに私は、合気道の経験は、ないことを付け加えておきます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:35:08 ID:W3iISSI0
合気上げ、そんな簡単に出来るものではない。
筋肉隆々のマッチョがヤサな男を持ち上げることは、出来て当たり前。
もともと合気などは、そんな考えでは、一生できないしわからないしそう言った人間には、必要ないこと。
物事は、別の次元で考えなければならない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 22:45:56 ID:XoA4Cs/Q
このスレの人って、なんで合気が誰にも出来ないぐらい難しい、ってことにしたがるんですか?
そんなに難しいのに実戦で使えるわけ無いじゃん
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:08:09 ID:R/6pbz6E
土台から合気なんてものは存在せんからだ>>38

ある作用を合気と仮に命名したと。これはあらゆるジャンルに共通する
認識。たとえば、野生動物からみれば、人間こそ下等生物なのかもしれん。
つまるとこ、君もこの世に存在してると誰が証明できよう。実は
植物人間(脳死状態)で生きてる夢をみ続けてるだけかもしれん。
他人がそこに存在しても、それが脳内現象によるものか否かは、
やはり誰にも証明できない。

随分横道にそれたが、合気や奥義なんてものははなからない。あると
すれば、作用にすぎない代物。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:10:18 ID:XoA4Cs/Q
なるほどね。
たとえば本当は万有引力なんて存在しないもんね。
リンゴが落ちたぐらいで勘違いする程人間は愚かなのさ。
41盛下大王 ◆080yIvZTdA :04/12/19 11:35:19 ID:MJC+eVRl
いかにも盛り下がりそうなスレですねえ〜(藁
42Master ◆Foscyjlk9M :04/12/19 16:53:35 ID:tC0Xeq0k
>>41
かみもと先生もすでにYahoo!においでですし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:45:17 ID:e+0w6H/1
で、具体的に真の合気って何?
ここまで読んでも全然わからんな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:57:54 ID:Bm2tQU6D
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 06:09:41 ID:r4gM+h9A

     \                     /
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /          \
          /            \
         /      .('A`).       \
       /        (∩∩)        \
      /                        \
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:53:07 ID:0okWVWyZ
>>45
こっそり見てるヤツは大勢いるよ
ガンガレ
47梅花:04/12/22 23:24:38 ID:4JSVFzVN
>>44 本物かと 出来ん者には何が出来てるのか分らんだろけど つくづく合気は言葉に出来る とおもわれ ただし偽物が浅い所感で発した言葉と同視される 難儀な世界だ
48一角:04/12/23 16:20:58 ID:/M3P9Spe
体の運用を知らない人には何を言っても「?」でしょう。しかたないですよ。
梅花さんは、弟子をとって教えないのですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:31:20 ID:FrddgSyG
正直、相手が力を一点に集中してくれるのはまだ対応しやすいんだよな・・・・
たまにさ、 なんか勘違いしてる人で、手首掴んだまま力も入れずこちら
が動くまで構えてる人いるでしょ? 「さあいつでもどうぞ」って感じで。
どっちが「受け」でどっちが「取り」なんだか訳わかんない時・・・
そういう時はちょっとやり難いよね。
50めぐみ:04/12/24 15:36:31 ID:2oB6Rxx8
高岡英夫先生の新刊が発売されました。
題して「合気・奇跡の解読」。
極意学とバイオメカニクスを駆使して解析、
図面化されてる合気家は九人です。
合気道から植芝盛平、塩田剛三、藤平光一、
大東流から武田惣角、佐川幸義、岡本正剛、
古流から國井善哉、その他から西野皓三、
少林寺拳法から宗道臣です。
植芝先生や藤平先生や岡本先生の、温性で
とろけさせる合気とちがって、佐川先生のは
重性で、日本武術史上類例をみない達人の
境地にあられるそうです。
皆様ぜひご一読の上、感想とかお聞かせ
いただければ嬉しいです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/19352/1102523046/l100
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 15:52:17 ID:q++2xkc9
>>49
>なんか勘違いしてる人で、手首掴んだまま力も入れずこちら
が動くまで構えてる人いるでしょ?

何でそれが勘違いなんですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:18:41 ID:GqxAKjse
構えたな(w  言葉も合気道と一緒やな。
53一角:04/12/25 01:09:16 ID:+/gbol2c
>>49
こちらが手を上げようとした瞬間、思いきり身体中心部を押してくる人もいますね。
いろいろ試すのは悪くないとは思いますが、初心者のうちからそんなことばかり
やってたら、一体何の稽古やってるのかわからなくなりますね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:29:16 ID:MIr7J9Oe
呼吸力養成法ってのはああいうのをいうのか? って思う事はある。
お互いに、にらめっこして引いたり押したり邪魔し合って・・・・
なんかちがくね?  と思う事もあったりするけど言えないよね。

少なくとも、教本に書かれてる通りに「螺旋を描きながら〜云々」 
とかってのは、全然通用しない。 ってか、あんな浮かない。
55梅花:04/12/26 10:56:55 ID:iNZE+rqo
>>48 運用というか感覚ですね 運用=結果 というか 人を弟子としての関係はしません 私自身が全ての師を裏切ったに等しい適当な修行者なので
56あいき☆おやぢ:05/01/12 14:15:11 ID:nBqnlqgL

あいきやぁ〜〜! はぁ〜〜〜、

腹から、だせえぇぇぇ〜〜〜、はぁ〜〜〜、

あいきやぁ〜〜! はぁ〜〜〜、

腹から、だせえぇぇぇ〜〜〜、はぁ〜〜〜、

57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:13:33 ID:fQJ1GRUX
ですね。
58かみもと:05/01/20 19:44:13 ID:xM8EJnAo
合気道的ですね。
それはつまり合気的とゆうこと。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:03:38 ID:nTV83mPJ
透明な力、マイナスの力とは
どこと、どこの筋力のことだ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:16:59 ID:3LlIHOKL
>>59
筋力とゆうより力の方向ですね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:56:41 ID:sk9At0I4
>>47 つまり梅花氏的には吉丸さんの伸張筋合気は本物ってことでいいの?

かみもとさんの考える合気のしくみって何?
受け手が何をして、攻め手がどういう状態に導かれ
それはどういった原理に基づいているのか。

そこから説明してくれれば、もっと盛り上がると思う。

少なくとも自分は伸張筋の作用が合気ではないと思う。
彼我の力が拮抗した時、それを以下に操作するのか
という技術的な面が合気としては大きいと思っている。
62かみもと:05/01/24 02:00:36 ID:7CoTKUAQ
負荷をまるごともらいうける。
もらいうけるのにも単に力を抜くやり方や、
力を抜く方向に同時に力を出すやり方もあるけど、
とにかく相手の力を感じて、力を一本に集約させてもらいうける感覚にもとづくもの。
そうしたら相手が(潜在的に)たたらを踏むから、
あとはその担ぎ上げたに等しい状態から落とすなり投げるなりなんなりすればいいだけ、という感覚。
肩をさわって下に潰す技も原理は同じ。
負荷を一本に集約させる感覚が大事。
もちろんもたれた点で負荷をもらいうけ、はねかえすのではなく、
もっと深い呼吸の芯ではねかえす。
ごめんなさい、私じゃできないから体験と教えを綴ってるだけです。
できるのは1%っくらい。
師匠の1%のレベルですね。
63J@携帯 ◆2mHiheTARE :05/01/24 02:34:42 ID:0Y6ev6iP
真の合気は、気を合わせる事かと。
肉体ではなく、精神でね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:48:41 ID:RQlDbYfm
つかまれて、耐えれば負荷を一本に集約させる感覚は出てくるけど
そこから相手の力を抜くというのが分からない
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 05:05:56 ID:XUiJhle5
合気道は武道ではなく、踊りです。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 10:35:43 ID:smr7H8UT
>>62

>もっと深い呼吸の芯ではねかえす。

ここ以外はなんとなく理解出来る。
呼吸の芯て言われてもねぇ…。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:29:37 ID:E0+Ccvlt
オマエ等は何もわかっちゃいない。 合気とは”愛”だよ愛・・・・
L・O・V・E あいらぶ AIKI だYO!
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:21:00 ID:6Qw6sCr7
>>63 >>気を合わせる事かと。 普通同性同士では不可能な現象。
磁気と同じで、同極は相反発するものだから。とはいえ、真の合気(佐川先生のみ)
とは、相手と同化してゆくレベルにある。これを透明力と命名した。

ちなみに、中国武術の奥義の部類に、精神感応(同化)を利用した
殺人術理あるらしいが。

69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:22:56 ID:6Qw6sCr7
佐川合気以外は、AIKIではなく、KIAIのレベルだ。気を
表面上あわせてるだけが、合気道の本質。

AIKIとなるには、>>68で述べたとおり、他者と同化する
恐ろしい憑依合気。

70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:53:49 ID:fYCDK/6I
人間の出せる力って筋力以外にないと思う。
だから合気とは、伸張力だとおもう。
71かみもと:05/01/24 18:58:56 ID:SgapfPSL
>>63
精神的な要素じゃなくて技術としての合気をどうぞ。
技術、つまり感覚として気を合わせられるとゆうなら、
面白い話しになるだろうけど。
72かみもと:05/01/24 19:18:15 ID:SgapfPSL
>>64
それは腕で担いでしまってるからじゃないかな?
「耐える」とゆう語句が登場してるのを読むと、そう読める。
私も初歩的な上げ手ができるだけで、あまり大層なことはいえませんがね。
73かみもと:05/01/24 19:20:11 ID:SgapfPSL
>>66
もっともっと砕くと「担ぐ」感じ。
74かみもと:05/01/24 19:28:48 ID:SgapfPSL
>>67
まあハッケイ力だー、とかなんとかゆって、
外側で人とがつがつぶっかってるだけのあほじゃトコシエにできない、
ってのは確からしい。
だいたい体の外側でびくびく反応してるだけの弱虫、かた虫さんじゃ、
ハッケイにすらならないだろうがね。
75J@携帯 ◆2mHiheTARE :05/01/24 21:03:26 ID:0Y6ev6iP
>68-69
出来る方、いますよ、生きている方でね。

>71
技術的(感覚的?)な気の合わせは、最初から合う人がある程度、決まっている気がする妄想。
まぁ、私が未熟なだけですが。

万人に、真の意味で合わせるとなると、技術などではなく、生き方というか何というか…
76かみもと:05/01/24 21:56:11 ID:yDt68QW8
生き方。
いいですね。
そうゆう話しもいってみましょう。
77名無しさん@お腹いっぱい.:05/01/24 23:01:23 ID:6Qw6sCr7
>>75 >>出来る方、いますよ、生きている方でね。

水戸黄門の入浴おばさんの先生とかなしよ。
それと恐らく、あなたのその現象と私の指摘するそれは、
端から意味合いをことにしてるようなきがする、結果として。
一つの手がかりとして、その師範?は実戦(約束事なし)の状況で
気を融合可能ですかな?わたしの指摘するものは、可でありまする。
78桜田武士:05/01/26 02:20:24 ID:grqwBkrO
質問なのですが、「身体力学研究会」について何かご存知の方
いらっしゃいませんか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 06:45:01 ID:35kLh0mG
呼吸とか気とかあるんなら、それでベンチプレス120`挙げてみろ。
柔道とかフルコンの空手では珍しい程の数字ではないが、アイキのオタに挙げられるのか?
所詮、妄想のお遊戯なんだよ
80桜田武士:05/01/26 09:04:30 ID:grqwBkrO
ベンチあげる問題と虚実の問題である気や呼吸は別問題でしょう。
そして、合気はおそらく気や呼吸での構成とはまったく違った技術だと
思いますし。>>79みたいな脳味噌筋肉君な発言してても無益なのですよ。

で、引き続き「身体力学研究会」の情報お持ちの方、よろしくお願いします。
81Master ◆Foscyjlk9M :05/01/26 10:17:13 ID:h0xCEr47
>>80
2004年の秘伝に出てたらしいですがうちの店、その号だけ抜けてるんですよね。
http://www.bab.co.jp/hiden/back/04/04-02.html
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:09:50 ID:zm5rtDuB
>>75
いいとこに気付いたじゃないの。
バトルにだけ囚われてたら全然話になりません。
コミュニケーション全てが同じと考えられます。
日常会話もそう。セックスもそう。
バトルと同じなのです。
いかに相手を感じられるか(気持ちを察するとゆうことだと思って下さい)、そこなんです。

そうすれば、喧嘩には強く、人間関係は円満に、異性にはモテモテの人生を送れることでしょう。
私はそう思って生きています。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:21:46 ID:1hpkc5dh
>>80 同じだろ。合気の翁達は、皆さん怪力
筋力で上げるか、気で上げるかの違いはあれど、結果として出る力は同じだろ
84Master ◆Foscyjlk9M :05/01/26 16:25:41 ID:h0xCEr47
>>82
>私はそう思って生きています。


何のために産まれて、何をして生きるのか
答えられないなんて、そんなのはいやだ

今を生きることで、熱い心燃える
だから君は往くんだ、微笑んで
そうだ嬉しいんだ、生きる喜び
たとえ胸の傷がいたんでも

何が君の幸せ、何をして喜ぶ
わからないまま終わる、そんなのはいやだ

忘れないで夢を、零さないで涙
だから君は跳ぶんだ、どこまでも
そうだ懼れないで、みんなのために
愛と勇気だけが友達さ

時は早く過ぎる、光る星は消える
だから君は往くんだ、微笑んで
そうだ嬉しいんだ、生きる喜び
たとえ、どんな敵が相手でも!
85Master ◆Foscyjlk9M :05/01/26 16:28:39 ID:h0xCEr47
↑は「Jマーチ」
86J@携帯 ◆2mHiheTARE :05/01/26 16:50:04 ID:5yHSdcro
>77
約束事なしで出来なくてはパチモノでしょうよ。

>79
呼吸や気は合気道以外にもありますが。
ベンチ≠技術。

>82
それは似て非なるものですな、私の言う感覚とは。

>83
体重は私の半分以下で、棺桶に片足を突っ込んだような老人が私より怪力だったわけですな。
カンフーハッスルなみに、アリエネェです。
87J@携帯 ◆2mHiheTARE :05/01/26 16:55:16 ID:5yHSdcro
>84-85
ナンシーきめてる人のテーマ曲ですよ、それは。
アソパソマソにツャブおぢさん。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:57:21 ID:mbSamIUZ
うおおおおお
MASTERに騙されたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
89Master ◆Foscyjlk9M :05/01/26 17:07:17 ID:h0xCEr47
まだ僕に騙される人がいるとは・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:15:14 ID:1hpkc5dh
>>86 ありえないから習いに行くんじゃない?
ごく普通の事しか教えない所は、習う必要ないじゃない
91Master ◆Foscyjlk9M :05/01/26 17:16:01 ID:h0xCEr47
>>90
怪力を習いに行くんですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:17:40 ID:7lwchyhM
>>78
合気に興味ある人なら行けばかなり参考になりますよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:19:36 ID:1hpkc5dh
>>91 そういう人もいるでしょう
94Master ◆Foscyjlk9M :05/01/26 17:22:46 ID:h0xCEr47
>>93
合気を習いたい人でそういう人はまずいないかと。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:34:16 ID:1hpkc5dh
>>94 達人に憧れて入るのだから
達人が出来た事に憧れて入る人は沢山いるだろう
96J@携帯 ◆2mHiheTARE :05/01/26 17:48:30 ID:5yHSdcro
>90
ごく普通の事すら教えられない道場がいっぱいある悪寒です。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:05:56 ID:7lwchyhM
では真の合気はベンチ120Kgが最低条件ということで
98Master ◆Foscyjlk9M :05/01/26 18:08:30 ID:h0xCEr47
僕はベンチ40キロくらいです・・・
99名無しさん@お腹いっぱい:05/01/26 18:23:42 ID:OqLcNpaj
>>約束事なしで出来なくてはパチモノでしょうよ。

約束は破るためにあるとは、古人の名言だが、約束を履行してゆく
ことがどれだけ難儀か。台本どおりのプロレスより、おもいつきの
総合格闘技が案外楽なんだよな
100名無しさん@お腹いっぱい:05/01/26 18:25:32 ID:OqLcNpaj
毎回ふっとんだりマンセーする労力、ミスはゆるされ
ないわけだろ。素になって技にかからなかったら破門
だし、波紋を呼ぶな。台本=高貴 がち=誰でも可能
101かみもと:05/01/26 19:36:38 ID:Vx3QoZH3
>>79
そりゃ呼吸はありますよ。
>>83
力なんてなんにもいりませんよ。
バーベルと違い、相手がこちらに担がれるようにしむけるのが「技」なのだし。
102かみもと:05/01/26 19:45:01 ID:Vx3QoZH3
>>99-101
またもや詩になってます。
現実を求めましょう。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:45:52 ID:pWXB6ECU
自分より大きくて、腕力の強い人に勝ちたくて、みんな合気を
習うんでしょ?
104かみもと:05/01/26 19:49:57 ID:Vx3QoZH3
「技」がほしくて、でしょ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:13:42 ID:pWXB6ECU
気を合わせたり、力のベクトルを変えたりしただけで、
強い人に勝てるのかなぁ?
106かみもと:05/01/26 20:20:29 ID:Vx3QoZH3
負荷のベクトルをかえる発想はあまりないですね。
でも力を外すレベルだって、競技でも必須でしょ。
107Master ◆Foscyjlk9M :05/01/26 20:21:24 ID:h0xCEr47
強い人には勝てません。
弱い人に勝てるのです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:29:42 ID:MNRW0n1h
山の登り方を知ってるだけで、高い山に登れるのかな・・ってのと一緒だ。  
相手が高尾山なのと、富士山なのとじゃ難度だって違う
だろうしね。

少なくとも、全く何も知らないで道無き道を根性だけで辿るのよりは
準備して、地図を持ってって方が楽でしょう。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:35:25 ID:pWXB6ECU
支点を遊動して、力の方向を予測不可能にして、伸張力を打ち込む。
あと、相手の殺気を読み取って先に動く。
これが合気ですか?全然違う?
110かみもと:05/01/26 20:54:52 ID:Vx3QoZH3
そんな感じでいいんじゃないですか。
伸張力というと筋肉的な感覚がするからちがうと思いますけど。
打ち込むのはすくなくとも肘とか関節的な感じですね。
それと殺気というか相手の(こちらに対する)行動予測を読み取る、って要素もあるみたい。
うちの師匠が実戦でそんな手を使いましたよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:59:02 ID:pWXB6ECU
>110
伸張力でなければ何力なのでしょうか?
質問連打ですいません。
112かみもと:05/01/26 23:52:13 ID:Vx3QoZH3
あれですね。
棒を掌の上にのせてバランスを取ってるときの「力」というか・・・。
あれって(単純な)伸張力って感じじゃないですよね。
根拠もあります。
空手の人とかで腕の伸張筋をめっぽう鍛えてて、実際突きもはやいのに、
なかなか合気に応用のきかない人がずいぶん多い。
同じくすーっと相手にはいってくような感じのする力でも、種類とか使われてる筋肉とか
かなりちがうものがあるのでしょうね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:10:37 ID:hWl71/aD
ハイハイ、匍匐前進、の姿勢を長い時間維持したり、実際に這いずったりすれ。
イヤというほど腰を左右に使う。腕と足をつなぐ体幹部をよく使ってるのがわかる。
とくに腹斜筋に重さを感じるし、骨盤から肩甲骨に至る筋肉を使ってるのもよくわかる。
降龍椿と組みあわせると、背筋の感覚を育てやすいのではないだろうか。思い込みかも。
別の効果としては頭がよくなるらしい。うんこがよくでるらしい。さようなら。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:13:29 ID:6HqXbr30
さようなら。
115かみもと:05/01/27 18:35:20 ID:mhFHDhQH
体の筋肉を微妙に鍛えなさいってことですね。
わかりました。精進しよう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:05:34 ID:tt5lC6Q6
かみもと師匠!
合気上げの場合、掴んでる相手の力の方向と、真逆方向に力を入れ、
一時的にわざと、バランスを取る。瞬間的に方向を変え、手を上げる。
これでヨゴザンスカ?
117かみもと:05/01/27 19:25:39 ID:mhFHDhQH
感覚をつかむやりかたとしてはいいと思いますよ。
受けの感覚も力外しっぽくなってしまうし、慣れたらできるだけ
体の奥で拮抗をつくりだす方向に絞ってくのがいいとは思いますけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:28:29 ID:nSAKjEes
それは、所謂ズル腕相撲ですな
119かみもと:05/01/27 19:33:49 ID:mhFHDhQH
腕相撲ですかあ。
ところで腕相撲で力を抜くのは本当に怖い。
合気の力をもらう感覚ってその瞬間にひどく似ている。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:34:34 ID:tt5lC6Q6
師匠、回答ありがとうございます。
瞬間的に力の方向を変える時、脱力するのですか?
それとも、最初の緊張状態を保ったまま変えるのですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:38:24 ID:Djw7cNKD
それ合気じゃない>ところで腕相撲で力を抜くのは本当に怖い。
合気の力をもらう感覚ってその瞬間にひどく似ている。

122かみもと:05/01/27 19:40:55 ID:mhFHDhQH
師匠とよばれるほど立派な技ももってませんが^^

それは脱力したほうがいいですよね。
脱力自体「動き」ですし、力の方向をかえる「動き」にのせるためには実際の「動き」と
動きの「感覚」のあったほうが合理的な感じがします。
経験から。
123かみもと:05/01/27 19:42:18 ID:mhFHDhQH
>>121
よーいどんの瞬間ですよ。
相手の腕(と体)にたたらを踏ませる・・・。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:16:45 ID:tt5lC6Q6
>122
何を仰いますか、2次元でも、師は師ですから。
私など、お粗末な技さえ持ってませんので。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:22:05 ID:YlW7safP
よーいどんの後、どうなるかお互いが知ってる型稽古の時はどうなりますか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:26:03 ID:zFV7bFdO
師匠は武者修行へ旅立たれたのか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:25:50 ID:3aUOOqtY
かみもとさん、あなた氏家?だとしたら書きすぎですよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:30:37 ID:ASUyPEQ1
鴨居と床のあいだにゴムを渡して(適当な強さで)体幹部の力のみをつかって 相撲をとったり 体当たりしたり
腕を当てておしたり捻ったりすれ。さらに足。90度横にすればアイキ上げとやらにおうようも可能。
ゴムの強さも変えたらオモロイ。座鳥でもおうよう可能。
肘にストラップを固定、ストラップに長さ40~50cmの鎖をつけて体幹部のみでふりまわす。横に8の字とか。
膝抜き、腰のきれ、全部出来てないと体にあたる。(鎖を肘から相手の丹田につながった線とイメージすると、意味がわかる。)
さらに次は自分の丹田であい手の丹田をコントロールの意識にステップアップ。剣vs剣も平行してすりゃ意味が理解しやすい。
鎖の支点を肘より体幹部に近づけても練習には意味がないかもしんない。肩まであげて自在に鎖をぶんまわせるようになったけど
頭にあたる危険性が高くなって緊張して丹田につながった鎖のイメージは消えてしまった。
おしまいはフッコ唐、独立椿と降龍椿はしてもしなくてもいい。あと鎖もゴムも足の指をつかわない。さようなら。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:39:28 ID:ASUyPEQ1
ゴムに押しつけたり引いたりするものは、自分の肉体とは限らない。
棒だったりナイフだったりトンファーだったり。今度こそほんとうにさゆおうなら。
Ps(※ボトムズのニュータイプもどきではない)リラックスの状態でする。大気の練りにに照。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:21:41 ID:ie3BLf2Z
あげとこか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:32:24 ID:ie3BLf2Z
保守
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:13:08 ID:hGKrC5jt
気とはなんなんでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:13:51 ID:fBFmM8XP
>132
屈筋をリラックスさせて、伸筋にだけ力を込めると、温かさやピリピリした
感じがする。それが気じゃ!
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:19:16 ID:LHRzeV4j
>>132 酸素
135合気道9段:05/02/05 22:08:59 ID:ZWH7n4ju
合気道なんて自己満足したいやつがするもんだろ 132→意味不明 人間ごときが気がどうのこうのと知ったかぶって偉そうなこといってんじゃねー
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:55:04 ID:Ofp26X9l
氣もわからなきゃ、武道やったって何の意味もないよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:12:26 ID:qumSgJIU
武道の気と合気の気はまた別物だろう
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:06:50 ID:14Bbm5Es
気っちゅうのは生きた人間の身体を、感覚的、直感的に説明する概念だ。
身体と心の状態をつなぐ仲立ちとでも考えておけばよい。
気持ちがゆるむ、臆病になるのを柳生宗矩は病気という言葉を使う。
心が乱れれば気も乱れるという考え方だが、一方で武術では宗教のような
心身一如という考えはない。「心を待、身体を懸にすべき」という難しい
ことをいう。
すなわち心と気をうまくコントロールできれば自分の身体は自由に技を
繰り出せ、かつ敵の身体の動きをも自分の支配下におくことができ、勝利を
得ることができるとると考えるのである。このような訓練が西洋のスポーツと
は異なる身体を創り上げてきたのである。おしまい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:15:32 ID:Yx9NMgQN
つか、かみもとさんの師匠って有名な人なの??一体誰だよ・・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:07:29 ID:uwJ9AnW5
気ねぇ。なんかスレの雰囲気が中武っぽくなりつつあるが、合気と中武の技法は関係がないだろう。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 08:50:11 ID:R6pd11dT
合気の技法と、中武の技法は、ほぼ同じである。
という記事が、『秘伝』に載ってました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:37:43 ID:1XY8uJj4
大正から昭和初期にかけて日本に留学した中国人学生が技術や書籍を大量に
もちかえったことが大きい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:22:26 ID:FvrAPLui
>>142
今度は日本が中国武術は日本発祥ニダって言うのか?
144かみもと:05/02/14 02:13:49 ID:u8ZHmbX3
>>135
その段位ほんとうですか・・・?
>>142
日本伝チックなロマンスを感じますね。
いや、ばかにしてるのじゃなくほんとうに。
そうゆうの好きです。
個人的な合気道との出会いも中華思想はなやかなお国柄でですし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 10:18:51 ID:UI9sFVFr
中国では、武術ってしばしば宗教活動と結びつき反政府活動に使われたため弾圧の
対象になりやすく、表だっては活動ができなかったのです。そこで養生鍛錬法と
一緒にして、これは健康法であるとして活動するわけです。勁は明治時代に日本で
流行した催眠術と霊術(民間療法)の影響が見られます。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:15:43 ID:wpiWXF1h
中国武術は政府公認で軍に教えていたって経歴がある
少なくとも大東流が確立する前から中国武術は国家公認の地位にいた
時系列から考えれば合気道のほうが中国武術の影響を受けたと考えたほうがよさげ
大東流確立の時に中国人留学生が多数日本に渡っていたって文献もあるし
中国武術の勁には催眠術とかの影響は見られない
日本で一時期はやった気の力ってやつには影響が見られるけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:43:56 ID:e7OxuIs2
合気に関係ありそな 冷勁 聴勁 を考察するのもいいんじゃないかしらね
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 05:50:12 ID:bmES88rs
飯田先生の合気の理論と、練気武繰拳の理論は
似ていると思います。
149残心:05/02/16 05:56:32 ID:nF0+F7WY
呼吸力みたいなもんですかい?
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 08:11:08 ID:bmES88rs
>149
脱力をして、重力を利用するところが
似てると思います。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 08:14:07 ID:bmES88rs
>かみもとさん
爺腰というのは、どういう姿勢のことでしょうか?
教えて頂けたら幸いです。
152かみもと:05/02/16 12:59:17 ID:zOzOwx9T
>>147
後者だけ聞いたことがある。
冷勁のほうはどうゆう意味ですか?
>>150
うちの師匠の教え(と実演
だと、お風呂の中で腕を腕枕するときみたく横にして前において、
力をぬいたとき「自然に」(肘のほうじゃなく
手のほうが「そのままの位置で」ズブズブ沈んでいく、
そうゆう体になってないと合気はぜんぜん使えないそうです。
うーん、むずかしい。
>>151
ちょっと知識がありません。
よんで字のごとく解釈すると背すじの曲がった腰ですかね?
受けをキャッチボールする感覚の簡易法としてはいいらしいけど、
あまり動きが大きい(見るからに背すじをまるめこむ
とその後の(株なんかでゆう
反発をよまれやすいからなるべく鉛直で処理しろ、ってふうには教わりますね。
153一角:05/02/16 23:57:49 ID:VPanWTEk
「伸筋力」「脱力」「爺腰」。
これらは全て便宜上使われている言葉に過ぎません。
つまり、素人にイメージ的にわかりやすいように使っているだけです。
言葉どおりに受け取ってしまうと(初めは多少効果があったとしても)、
「この程度かよ?」ということになりかねない。
近年他の人からの受け売りでこれらの用語を好んで使う人がいますが、
実際に出来る人の手を取らせてもらって感覚を磨いてゆくと

「伸筋力」に似ているが「伸筋力」ではない。
「脱力」に似ているが「脱力」ではない。
「爺腰」に似ているが「爺腰」ではない。

そういうことに徐々に気付いてきます。
それでようやく武術の深遠な世界の入り口を垣間見ることができる。

ただし、上に記したようなことが理解できたとしても、それが
直接「合気」に結びつくわけではありません。
かく言う自分も未だ「合気」の術理については理解できておりません。
154名無しさん@一本勝ち:05/02/17 01:59:06 ID:E+3bYYRZ
>かみもとさん、一角さん
回答ありがとうございます。
155かみもと:05/02/17 02:47:01 ID:MQKjiwpo
今ここで冷勁についてきいてます。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1103804369/l50
なかなか答えがかえってきませんね。
156かみもと:05/02/19 02:37:02 ID:5wOw1PnG
1895年著「合気之術」よんだことある人いますか?
私はその六十年後の同名著もみたことが無くて。
157名無しさん@一本勝ち:05/02/19 12:51:16 ID:MfeNR9PC
>>156
一部分だけですが、これのことですか?

----------------------------------------------------------
●「武道秘訣、合気之術」(無骨居士もしくは無名氏 明治25〜33年発刊)
(月刊空手道二月号別冊「極意」1998年冬号より)

 世に若し玄妙なる妙術ある可くんば、則ち合気の術の如き最も玄妙不可思議なる
ものなり。而して合気の術は、我が神州武道の奥義にして、其の精妙を極むる者、
又神州男児独特の技なり。
(合気の術は武道の奥義である)

 孫子曰く、「百戦百勝、善の善なるものに非ざるなり。戦わずして人の兵を屈す
るは善の善なるものなり」と是れ殆ど合気の術なり。何ぞや合気の術なるものは、
両雄将さに闘はんとして、而して未だ剣を交へず、甲の一雄、乙の一雄に先ちて、
早く既に敵の気を制す。局外者は之を観て、其何の故たるを知らず。然れども其両
雄間には已に其勝敗決して、亦敢て争ふ可からず。是れ之を名づけて合気の術と云
ふ。
(合気の術とは、闘わずして相手の気を制する術である)

 抑も合気の術なるものは一つに呼びて、即ち合気の法と云ふ。然からば其気合の
法、即ち又合気の術なるものは如何と云ふに、一言以て之を云へば、総て敵に向ひ
し時、双方の気、一途に勝合ふの際、我れ一歩先んじて以て先の先に懸る歟、将た
又敵より懸る気を外して、以て後の先を取る歟、孰れとも我れ敵より一歩先んずる、
是れ即ち合気の術なり。

 総て敵に向かひし時、双方の気、一図に勝合ふの際、我れ一歩先じて、以て先の
先に懸るか、将た、又敵より懸る気を外して、以て後の先を取るか、孰れとも我れ
敵より一歩先んずる、是れ即ち合気の術なり。

-----------------------------------------------------------
158Master ◆Foscyjlk9M :05/02/19 13:11:35 ID:Asdi5Aaj
159名無しさん@一本勝ち:05/02/19 17:38:34 ID:E1ewx9Nv
>>(合気の術は武道の奥義である)

奥義ではないだろ。本質の一部であって、ほかの奥義に値する
要素はまだあるはずだ。
160かみもと:05/02/19 20:28:06 ID:Kf3GQdJW
>>157
あー、これです、これです。
情報サンク!
著者名でおぼえてました。
最近とみに、気を合わせるとゆう感覚に興味をいだいてるんですよ。
何かいいヒントが拾えないかなとおもってね。
立山本のほうの情報も期待してていいですか^ ^
>>159
奥義はひとつとかぎりませんが?
意味もなくいらいらして無駄な文句をつけたがるのは、
あほの典型的な姿ですよ。
161名無しさん@一本勝ち:05/02/19 20:34:48 ID:E1ewx9Nv
>>奥義はひとつとかぎりませんが?

同意だが?

>>奥義ではないだろ。本質の一部であって、ほかの奥義に値する
要素はまだあるはずだ。
162名無しさん@一本勝ち:05/02/19 20:35:52 ID:E1ewx9Nv
できれば、21世紀合気=・・・と同レス進行でおねがいしたい。
こっちで答えたら、あっちでって具合で。
163名無しさん@一本勝ち:05/02/19 20:50:26 ID:yduMOyJ3
火の呼吸じゃないのか?
横隔膜を上下させることによって瞬間的に体重を増大させる
威力は速さと重さに関係してるしな
164かみもと:05/02/20 05:20:18 ID:ZtytTrcB
>>161
奥義ではないだろ、と君はゆっているのだが?
>>163
火のあつさを感じるっくらい呼吸法を練り上げるってこと?
ポイントは横隔膜なんですね。これから意識してみます。
165かみもと:05/02/20 15:50:55 ID:5AUz7pov
四方投げの変化で古流の人の足を刈ったら、
いきおいでバイシクルシュートをくらいました。
その流派にとっては合気道はカモらしいです。
崩しすぎない合気道も課題だな、って痛感した。

166名無しさん@一本勝ち:05/02/20 16:48:18 ID:D1K3rrpX
>>奥義ではないだろ、と君はゆっているのだが?

<合気の術は武道の奥義である>

よくよんでよ。>>奥義ではないだろ。本質の一部であって、ほかの奥義に値する
要素はまだあるはずだ。

合気は大東流の奥義であって、武道全般に汎用するほど大したものか?
といってるの。武道全般の奥義のなかの、<かけら>程度に合気は
組み込まれるかもしれんが、合気=武道奥義とはこれいかにも傲慢不遜
にして拙速だと。
167かみもと:05/02/20 16:54:07 ID:5AUz7pov
武道の<唯一の>扇とは書いてないでしょ。
テニスの扇じゃないんだし、武道の扇と書くのが筋。
168名無しさん@一本勝ち:05/02/20 16:56:37 ID:D1K3rrpX
どこのスレかわかんなくったが、くだらん根拠ね。
根拠以前に、表紙すら、存在すらしらんの、合気探索誌なんて。
業界紙か?

169かみもと:05/02/20 16:57:44 ID:5AUz7pov
<合気道探求>。
170名無しさん@一本勝ち:05/02/20 16:59:08 ID:D1K3rrpX
合気道卓球。温泉宿でわきあいあい楽しむお稽古だな、確かに。
171かみもと:05/02/20 17:03:54 ID:5AUz7pov
卓球と合気道はちがうよ。
卓球は瞬発力がつくけど、
前への出はつきにくいね。
172名無しさん@一本勝ち:05/02/20 19:35:44 ID:D1K3rrpX
>>武道の<唯一の>扇とは書いてないでしょ。

行間からそうよみとれたが。

●「武道秘訣、合気之術」而して合気の術は、我が神州武道の奥義にして 
173名無しさん@一本勝ち:05/02/20 19:40:11 ID:D1K3rrpX
>>卓球は瞬発力がつくけど、
>>前への出はつきにくいね。

なにもわかってないな。瞬発力とゆうなら、テニスやバトミントン。
卓球は先を読み力と動体視力の賜物。前にでる動きも相当なもんだよ。
相手がドロップでネットぎりぎりに落とすのを対処しなきゃいけない
スポーツだから。かなり奥が深いよ。だから中華民族が強いともいえるか、
武術に通ずで。
174Master ◆Foscyjlk9M :05/02/20 23:56:11 ID:TNlCoBDJ
175かみもと:05/02/21 06:42:25 ID:IxubIKKt
>>172
行間ですかよ。
それに一つのテーマで本かくのにわざわざ奥義の一つ、、なんて表現しないよ。
>>173
バ「ド」ミントンだね。
卓球より瞬発力がいる?
長い距離を派手に動くのがはやいと思い込んだ錯覚だよ。
前にでるのは台があるからそうそう出来ないぞ。
手じゃなく体がでることが前にでるってことだからね。
>>174
あれれ?開けませんぞ、、
176名無しさん@一本勝ち:05/02/21 17:09:52 ID:gHXbFiSe
>>175 もういい。おれもけちつけんから、君もけちつけてくれるな、
しんどいから。
177名無しさん@一本勝ち:05/02/21 17:39:12 ID:CKrPdGAi
全員ヲタなんでしょ。仲良くしなさい。
178かみもと:05/02/21 18:52:01 ID:b7fnV0zo
>>176
じゃ、はじめからよしゃいいのに;
>>177
まあね。
あほも受け入れるほど心が狭くないからね。
179名無しさん@一本勝ち:05/02/21 20:07:57 ID:V3qxjADV
バドミントンのほうが卓球より瞬発力必要だよ
卓球は動体視力があればなんとかなるけど
バドミントンは動体視力だけじゃ振りが追いつかない
ラケットの形考えれば誰でも分かると思うけど

それと卓球で台付近に構えるのは温泉卓球クラス
卓球は前に踏み込むスピードもラケットに乗せてスマッシュ打つし
180かみもと:05/02/21 23:45:28 ID:WTA6KT/k
スマッシュは横のうごきだからね。
、、ってここ、合気スレッド;
181名無しさん@一本勝ち:05/02/22 13:04:50 ID:5DXNzWre
tu
182かみもと:05/02/23 09:09:20 ID:k24m438U
立禅はむずかしい。
腰がワルいのがよくわかった。
はじめは体のチェックってだけでいいかな。
膝だけは治りそうだがね。
183名無しさん@一本勝ち:05/02/23 11:55:24 ID:MdaKiwZc
iwa
184名無しさん@一本勝ち:05/02/23 19:11:15 ID:Pz6RvsDT
福岡 求道会の動画

 http://homepage2.nifty.com/gudo-kai/page008.html
185名無しさん@一本勝ち:05/02/24 20:51:32 ID:tO6pheep
合気には大きく分けて2つあると思う。
1・伸張力を使う。
2・脱力して自分の体重と重力を、相手に伝える。

かみもとさんと、一角さんは、どっちの系統の合気を
体得されているのですか?
186名無しさん@一本勝ち:05/02/24 21:37:41 ID:l03NzxwA
>>185

仮説はあくまで仮説。
仮説が「真」であることを前提とした質問は無理があるかと思いますよ。
187名無しさん@一本勝ち:05/02/24 22:09:18 ID:zmioLTwY
>>186
それ質問の答えになってないよ
1か2か、それともそれ以外の合気なのか
その言い方からするとそれ以外に入りそうですね
188名無しさん@一本勝ち:05/02/24 22:12:13 ID:l03NzxwA
>>187

答えになってないのも当然です。
私はかみもとサンでも一角サンでもありませんから。

ちなみに私はよくそのよくある二つのの説明と実演を見て、
なんでそこまでいっててその説明になるんだろう、と首を傾げてますが。
189名無しさん@一本勝ち:05/02/24 22:15:04 ID:zmioLTwY
>>188
アンカーつけて回答してるからてっきり両人のうちのどちらかだと思ってた
こりゃ失敬
190名無しさん@一本勝ち:05/02/24 22:28:23 ID:tO6pheep
>188
では、あなたが身に付けている合気の原理を
仮説で結構なので、説明して頂けませんか?
191名無しさん@一本勝ち:05/02/24 22:31:28 ID:l03NzxwA
>>190

やです。
192名無しさん@一本勝ち:05/02/24 23:07:10 ID:PHo2eQG0
岡本正剛師範の手首はめっぽう太いのは有名だが、なにか
特別な鍛錬なさった?ととわれても、元から太いの一点張り。
おそらく武田翁直伝鍛錬棒の成果だな。つまり岡本師範の合気は
手首力におうところがおおいと。
193名無しさん@一本勝ち:05/02/24 23:10:26 ID:PHo2eQG0
<手首力におうところがおおいと。>

だからこそ、相手によって合気がかかったりかからなかったり
するとおもうわけだ。つまり、柔術のレベルだな。

真の合気はロルフィングだな。皮下筋膜次第だ。
194名無しさん@一本勝ち:05/02/24 23:23:54 ID:dzMFQhCz
>>192
深読みしすぎ。そういう誤魔化しをする人じゃないし
そういう鍛錬もするような人じゃない。本当に元から太いんだよw
近くで骨格見てみれば判るよ。骨が太いのは手に限ったことじゃないから。
見学にでも行って来れば?
195一角:05/02/25 00:38:15 ID:M3uaDqGv
>>185
153にも書きましたが、私は「合気」の領域以前の次元にいます。(汗
「伸筋力」「脱力」「爺腰」について、少したとえ話しをしましょう。

昔の人は、幼い子供に
「月で兎さんがお餅を突いているよ」と話して聞かせました。

もちろん現実には、月に兎などは居るはずがない。
しかし、これによって子供は月を注意深く観察し始めます。
そして、月面にぼんやりと何かの模様(クレーターなど)が
見えるなぁ、ということに気付くのです。

そして、子供は「大人は嘘つきだ」などと文句を言うことを忘れ、
月に見入ってしまうのです。
196名無しさん@一本勝ち:05/02/25 20:32:57 ID:DUtD50vt
手首力って何ですか?
単に手首の筋力のことかな。
それで上がるのはよほど軽い体重の人だけでしょう。
所詮全体重をかけてきてる相手にどれだけ腕力が強くてもどうにもならんよ。

合気をしようと思ったらこちらの出力が相手より強いのは望ましくない。
197名無しさん@一本勝ち:05/02/25 20:37:47 ID:DUtD50vt
ところで。
合気についての説明で力源の話をする人は多いが
どのように力が加わる、或いは抜けるのかを語ってる例は少ないね。
198名無しさん@一本勝ち:05/02/25 21:00:03 ID:D/bXlM2U
>>手首力って何ですか?

手首をひとつのパーツのみで認識すると<それで上がるのはよほど軽い体重の人だけでしょう。>
こんな結論に堕してしまう。

手首はどことつながってる?
199名無しさん@一本勝ち:05/02/25 21:01:52 ID:D/bXlM2U
>>どのように力が加わる、或いは抜けるのかを語ってる例は少ないね。

語れる輩は語らない。俺みたいにちんけな部類が語りたがるだけの話。
本当に価値ある情報は人に、いや肉親にも内緒するのが、人の心情
とゆうかさ。
200名無しさん@一本勝ち:05/02/25 21:07:25 ID:DUtD50vt
>>198

手首は肩に。
でもより強い筋力の者には結局勝てない。
筋力筋量の多少に関わるようでは結局老人が若者に技をかけることなんて出来ない。

モウチョいましな話希望。
201ななし:05/02/25 21:13:13 ID:xs2qam8H
寺田気山ってどうよ
愛器って技術の愛器もあるけど
催眠の愛器もあるだろ
202名無しさん@一本勝ち:05/02/25 21:13:26 ID:D/bXlM2U
>>モウチョいましな話希望。

これ以上は無理です。申し訳ないです。

>>手首は肩に。

ただ、これは違います。説明はできませんので、失礼します。



203名無しさん@一本勝ち:05/02/25 21:15:46 ID:DUtD50vt
>>202

まあ当然だわな。

力わざと合気の区別もつかんようじゃ。

>>ただ、これは違います。説明はできませんので、失礼します。

そうかいそうかい。
説明できんだろな。
丹田につながってるとか言い出すのが落ちだ。
204名無しさん@一本勝ち:05/02/25 21:31:20 ID:DUtD50vt
はっきり書いとこう。
いくら統合された動きを可能にする鍛え上げられたバランスのよい体をもってしても
ダンスのような体を吊り上げて飛び上がってと言うような使い方では
合気にはならない。
各関節部をしっかりと支えの利いた状態にしてしまっては
相手の力と拮抗したところで終わり。

そういった意味ではいろいろ叩かれてる某氏の「揺動支点」と言う話は
かなり近い。
205名無しさん@一本勝ち:05/02/25 21:36:48 ID:DUtD50vt
続き

だからこそ力を抜け抜けと言い習わされる。
最低限だからもっとも早く応じることが出来る。
力まない動き方と共によく言われる
脱力して重みを加える、と言う話も
実際には「重みが加わる」ことより、「脱力して」重みが加わることが重要。
条件を満たすことで合気を上方にも使える。
合気自体はけして重力に規定されるものではない。
206初心者:05/02/25 22:15:55 ID:v5S3H3dv
>>158 :Master ◆Foscyjlk9M :05/02/19 13:11:35 ID:Asdi5Aaj
役に立ちました。剣杖をつかう合気会の者ですが、元さん所の基準にてらして、
当方のやり方との比較で、自分の所のやり方の意味を理解する助けとなりました。
207名無しさん@一本勝ち:05/02/26 09:12:12 ID:ZpgV9GvT
手首は肘へ、肘は肩へ、肩は背中へ、背中は足へ、足は大地へ
って習った
208196他:05/02/26 10:32:49 ID:U2lwrjcV
>>198他様。
勘違いしておりました。暴言の数々申し訳ありません。
「岡本師範の技は柔術の段階」と言った発言から、
このようなことだろうと早合点して解釈してしまいました。

手首はどこにつながっているか。
肩と答えましたが、真逆の話でしたね。

確かにその部分の操作を単品で取り出し、そのコツのみをさして「合気だ」
などと言うようでは原理的にどうでも「柔術どまり」でしょう。
岡本師範がいくらなんでもそのような捕らえ方をしているとは思えませんが。

なにしろご迷惑おかけしました。
以後よく文意を読んで落ち着いたレスを心がけます。
209196他:05/02/26 10:34:15 ID:U2lwrjcV
訂正。

>捕らえ方 → 捉え方
210名無しさん@一本勝ち:05/02/26 12:26:33 ID:tmbycqp2
207がいい事言った。
211初心者:05/02/26 20:03:30 ID:iBuvihTs
>>207さんの言われる「大地」とは、どこを指すのでしょう。
感覚的な話でもいいですし、物に例えた話でもいいです。
どなたか決定論お持ちの方、いませんか。

私の場合は、宇宙に浮かぶ壮大な球体(自分も含む)というとらえ方を
してます。
212名無しさん@一本勝ち:05/02/26 20:57:46 ID:52bbgFMC
>>207さんの発言が観念的な意味なのか
はたまた、そのままの意味なのか。

私はそのままの意味ではないかと思いますが、、、。
そのままで含蓄ある、当を得た言葉ですし。

どうなのか気になりますね。
213207:05/02/26 21:05:12 ID:Ro+sL1H+
ごめん習っただけで漏れもまだ実践できる段階までいってないんだ
ただ先生にどうしたらそんな強い力が出せるのですかと質問したら
207っぽい回答をもらった
参考にならなくてすまん
214207:05/02/26 21:33:41 ID:Ro+sL1H+
漏れ「先生筋力強すぎ、どうやってるのさ?」
先生「筋力じゃないよ」
漏れ「詳しく」
先生「手首は肘へ、肘は肩へ、肩は背中へ、背中は足へ、足は大地へ」
先生「力は連動し連結し、そして移動する。」
漏れ「それ抽象的杉、もっと具体的にplz」
先生「習うより慣れろ、概念が頭に入ってりゃそのうち分かる」
漏れ「OK了解した」

会話調はアレンジかかってるがこんな感じの会話だった
215名無しさん@一本勝ち:05/02/26 21:56:15 ID:52bbgFMC
>>214

入力の向きを各関節で変えて地面にアース!ってとこですかね、、、。
216名無しさん@一本勝ち:05/02/27 02:04:58 ID:/518C0ds
逆に考えると…
地面を蹴る力を、100%手に伝える事が出来れば、
自分より太い腕した力馬鹿にも対応できるってことですね。

そうやって消去していけば、伸筋説も駄目だって判るよ。
そういう身体の使い方を現代人は出来てないってことでしょ!

ボクサーが150kgのパンチを打てるのなら…
片手で150キロを瞬間的に持ち上げられても、
理論的には間違ってないでしょう
217かみもと:05/02/27 18:40:24 ID:MXx2r/WO
>>185
うーん、再三のとおりとくに取ってないし、
私の技的にもどっちもちがう感じがしますね。
あえていえば合気道だから2が近いかな、、。
脱力といっても意識してるのは手首のスナップだけか、
手首と肘の両スナップかだけですね。
それでも全体がやわらかい状態になってるとはおもうけど。
>>215-216
それは大事な視点だとおもいますね。
私はじっさいものが踏み潰しやすいドシっとした立ち具合を自分の尺度にしてる。
それって理論的には最大に体重があつめやすい点ってことだし、
負荷も最大にあつめて流せる避雷針が体にあるってことだからね。
218名無しさん@一本勝ち:05/02/28 12:30:22 ID:tR9G/BVf
あるの?
219かみもと:05/02/28 17:08:46 ID:fnWoNxZH
あるんじゃね?
ものが踏み潰しやすい立ち具合になれた時って、
受けの力があまり感じられないでしょ。
220名無しさん@一本勝ち:05/02/28 19:43:27 ID:p3nda9gX
4段、5段の先輩に指1本でマッチョ君が投げられていました。
傍から見れば大道芸ですが実際やられてみたら指1本を両手で思い持って動かそうとするんですが動かすことができず、まして相手が力んでいる訳でもなくその指1本に分投げられてしまい「気を合わせるってあぁこういうもんなんだ・・・」と実感しました。
今は物理学的に力の方向や重心の場所など考えてやっているのが精一杯ですがいずれは自分なりにこれが気を合わせることだと思えるようになりたいですわ。
221かみもと:05/02/28 21:37:21 ID:0hbANHDv
それは伝説の佐○道場ってゆうやつですか?
指一本、、より四本のほうがむずかしいよね、ほんとうは。
222名無しさん@一本勝ち:05/03/03 16:03:23 ID:nPH8jDtO
>>220 もうちょい単純に考えた方がいいよ。
    こっち側の「掴み易さ」とか。
223名無しさん@一本勝ち:05/03/03 16:03:58 ID:nPH8jDtO
>>221 あ、ある意味かぶった。スマソ
224名無しさん@一本勝ち:05/03/04 01:56:26 ID:aEQ/4/CC
要は、持たれるではなく、
持たせるですね!

合気だけでなく、他の武道でも
自分のペースで出来なければ、当然負けますよ。
225かみもと:05/03/07 14:39:37 ID:esIMYCMK
それと、持たせ方をそんなにかえなくても内部感覚が技の流れにはいってれば「持たせる」になってますよね。
ちょっと見ただけだと「持たれる」になっていてもね。
手首を固定されるようなむつかしい受けに対してもこれでいける感じ。
226名無しさん@一本勝ち:05/03/07 14:40:50 ID:QDIm++f4
かみもとさんってもしかしてあの身体力学の先生!?
227名無しさん@一本勝ち:05/03/08 23:26:49 ID:4F2OC1Co
>>226
名前がちがうじゃん
228合気スレ正常化委員長:05/03/10 14:32:46 ID:MH/52aG6
>ボクサーが150kgのパンチを打てるのなら…
>片手で150キロを瞬間的に持ち上げられても、
>理論的には間違ってないでしょう

そんなわけないだろう!理論的にもモロ間違い、
パンチは勢いがついてるからそんだけ出んだ。
229合気スレ正常化委員長:05/03/10 14:34:43 ID:MH/52aG6
>それは大事な視点だとおもいますね。

「偽の合気」にスレの名前変えたらどうだね?
230名無しさん@一本勝ち:05/03/11 22:00:52 ID:ZI3KpH4f
>>228

私もそれは思ったんですが>>216には開始の状況が明記されてないんですよね。

目線の高さにつるした150kgの物を渾身のフルスイングアッパーカットで一瞬支える、
ということならどうなるのかやったことないので分かりませんし。
だれかやってみてくれないですかね。
231名無しさん@一本勝ち:05/03/11 22:04:06 ID:ZI3KpH4f
まあなにしろ
合気スレを正常化する気があるのなら下げでやってないでどんどん前に出ちゃってください。
応援しますよ。
232名無しさん@一本勝ち:05/03/12 02:40:44 ID:SLFgzVks
>>228
勢い、って…なんですか?
助走100メートル位つけたら200kgのパンチ打てますか?
分け判りませんね…

合気には正しい姿勢があると言う事ですよ!
その姿勢が出来ていれば、力は必要ないと言う事です。
但し、その姿勢が出来上がるまでには、力が必要なのですよ!

だから、一般人には理解不能なのですよ。
233名無しさん@一本勝ち:05/03/12 03:33:43 ID:I+YCmIjE
「勢い」ってのは「加速度」の事だろ。
物理学の基礎くらい覚えとけよ。

合気が有ろうが無かろうが150キロの物体をを持ち上げたんならそれはチカラ。
バランスを崩し、相手の力を誘導して150キロの人間を動かすのと
150キロの物体を動かすのは意味が違う。

もちろん身体能力の優れたものが150キロの物体を片手で持ち上げるという事に
なんら反論する気も無い。
234かみもとさんへ:05/03/12 20:36:12 ID:HKB8YWXo
合気の力は一人稽古でも身に付きますか?
もしそうなら、やり方を教えてください。
235名無しさん@一本勝ち:05/03/12 20:51:09 ID:nEjXd/0X
>>232

「力が要らない」とはどういう意味でしょうか。

筋の収縮が小さい?
力みの感覚がない?
物理的に作用する力が小さい?

>>232以外のレスも、力、という語を漠然としか表現されてないので
いまいち論点がつかみづらくて。
236名無しさん@一本勝ち:05/03/12 20:58:40 ID:nEjXd/0X
>>233

150kgの物体を持ち上げるには
必ずそれだけの物理的な力が作用していますよね。

しかし
150kg持ち上げるのに行為者が必要最小限の労力と
出来うる最大限の出力を用いることが出来たなら
軽く持ち上がった感覚を持つでしょう。

物を持つ際のバランスの良し悪しひとつとっても
無駄な力が必要か否かにかかわります。
そういった意味では重量物を持ち上げるのに姿勢が大事、
というのは肯定して良いんじゃないでしょうか。

もしそれががちがちに固まった「一見」良い姿勢であれば
もちろんバランスを維持なんて出来ないでしょうけども。
237名無しさん@一本勝ち:05/03/12 23:05:12 ID:I+YCmIjE
>>236
パワーリフィティングもフォームが重要な事を考えれば前段には全く異論が無い。

けれど「がちがちに固まった「一見」良い姿勢」っていう判定はそう簡単には
つけられないし、パワーリフィティングと合気は異質なものという考察もあるので
合気そのものに「片手で150キロを瞬間的に持ち上げられ」云々という理屈が
当て嵌まるかどうかは疑問。

ただ、合気を会得したといわれる人は姿勢の重要さを語っているのは確か。
姿勢が出来れば力が要らないのではなく、力を使わないためには姿勢が重要
といった解釈の方が妥当と思われる。
238名無しさん@一本勝ち:05/03/13 01:44:00 ID:PhT3P25B
>>235
正しい姿勢が出来ていれば、
相手が押して来るとか、引いて来るとかは関係ありません。
そんな事には影響されない姿勢が必要です。

力を抜く事が出来れば、相手がのぞんでいない方向が視えてきます。
その方向に進むには力は全く必要ないのですが…
その姿勢を作るには、相当な努力と筋力を必要とするのです。

それが理解できない輩が物理だとか科学と言い出すのですよ。
239名無しさん@一本勝ち:05/03/13 03:08:58 ID:ktVfbOIt
>それが理解できない輩が物理だとか科学と言い出すのですよ。
無知な妄想達人よりマシ。
240名無しさん@一本勝ち:05/03/13 04:59:55 ID:9wIKcmYq
つまりこうか。

妄想達人 < 物理だ科学だと言う輩 < 力の必要無い方向を認識でき、そのための姿勢を維持できる人 < 口八丁Master
241Master ◆Foscyjlk9M :05/03/13 10:06:47 ID:77mUjxg0
物理とか科学とかいうのは、当たり前のことを当たり前と認識できない人に納得をさせるために必要です。
リンゴが落ちるのを見て万有引力の法則を発見したのがニュートン。
柿が落ちるのを見て秋の終わりを感じるのが日本人。
全てが当たり前になればこの世に不思議なんてものはなくなります。
242かみもと:05/03/13 18:11:57 ID:DbxVocVU
>>226
あ、私一応本名で出てます。
>>229
結構な期間どこゆかれてたの?
その間の給料天引きしときます。
>>234
力とゆうか感覚稽古ですが、習ったものに次のがあります。
空中に手話みたく親指の先を固定し、残りの四指を左右にひらひらなびかせる。
親指だけ反らしておいて、残り四指は絶対反らさず、微妙にまるめておこなうのがコツ。
もちろん腕には力をいれません。
私はこれをやって上げ手だけですが出来るようになったし、
四方投げもぶつからずに手の平を上に返せるようになりました。
243合気スレ正常化委員長:05/03/14 12:45:31 ID:ekPhuDX2
>>231

上げた所でその後の展開の面倒見れるほど暇がないんじゃ〜
最近仕事忙しすぎるぞくそ〜

しょうがないので委員長やめて今度から平委員になります。
244かみもと:05/03/14 15:33:31 ID:/Pi7GhHK
ヒラじゃ給料下がりますよ。
いいんですね?あと流派何?
245名無しさん@一本勝ち:05/03/14 15:57:36 ID:9zSLjdCu
>238

じゃあやっぱり相手の望まない方向に導く力が要りますね。
念力ですか?
246名無しさん@一本勝ち:05/03/15 02:13:01 ID:ab3xVRXI
>>245
立ってる時に重力感じて立ってますか?
箸を持つのに力が必要だとか感じて生きていますか?

力は必要なんだって何度も説明しているつもりですが…
立っている時にはカカトは絶対付けないように生活すれば、
ある意味いい筋力もつくし、
上半身の力は抜いた方が良いと判りますよ。

結局出来る人は理論なんか判らなくてもできるし、
出来ない人は理論を完全に理解してもできないんです。
でなけりゃ、イチロー並みのバッター量産されてるでしょう!
247名無しさん@一本勝ち:05/03/15 04:29:15 ID:DBgDTa/N
文字情報のやり取りだけで「真の合気を究明」できると思ってるDQNが集うスレはここですか?
248234:05/03/15 06:09:50 ID:c7k4xifZ
>かみもとさん
ありがとうございました。
教えて頂いた稽古を、まじめに実践します。
249合気スレ正常化委員:05/03/15 08:43:02 ID:UEkwdhfj
>出来ない人は理論を完全に理解してもできないんです。

こういう事言ってるバカな道場があるなら廃業すべきだな。
道場の価値無し。

どんな事だってわからなくても偶然出来るやつはいるだろうが、
出来るようにならないのは理解してないからだ、
どこの道場でも一番困る弟子生徒は理解しようとする努力が足りん奴だよ
250合気スレ正常化委員:05/03/15 09:51:16 ID:AVvwHsnD
>正しい姿勢が出来ていれば、
>相手が押して来るとか、引いて来るとかは関係ありません。
>そんな事には影響されない姿勢が必要です。

姿勢は大事だが、姿勢そのものに拘ったら無理だね。
251名無しさん@一本勝ち:05/03/15 22:10:07 ID:+hRuocpe
下段当て
252ライフ:05/03/15 22:16:23 ID:lZkd0Vwi
あの〜合気上げって物凄く難しくて全然上がらないんですが何かコツのようなものはあるのでしょうか?素人質問で申し訳ありません。
253名無しさん@一本勝ち:05/03/15 23:22:33 ID:ITjAPiSy
>>246

ホントに>>238の人ですか?

>力を抜く事が出来れば、相手がのぞんでいない方向が視えてきます。
>その方向に進むには力は全く必要ないのですが…
>         〜〜〜〜〜〜〜〜
>その姿勢を作るには、相当な努力と筋力を必要とするのです。

その方向に進むことに力がまったく要らないと書かれていますが。
維持するのに力を使うのと変化させるために使うのはイコールじゃなく
別のことでしょう?
入れた力を抜く(筋を弛緩させる)事での変化ということならいらないともいえますが、
そうであればそうであったで>>238>>235の質問全否定する根拠になりません。
それは、
「筋収縮が小さいのか物理的に作用する力が小さいのかというような
事の中でどういった状態をさして力が要らないといっているのか」
という質問に対して普通に回答しうる内容ですから。

筋を必要以上に緊張させて動くのは効率的ではありません。確かに。
しかし、(筋収縮の)力を抜いた方がいい、というのと
物理的に作用する物理学的にいう「力」が無いのとは違います。
持った物を落とすのは「脱力」であっても「力の無い状態」ではありえません。
「主観的に力がないと感じている」だけです。
つまり>>235の項目にある「力みの感覚が無い?」です。
254名無しさん@一本勝ち:2005/03/23(水) 01:52:36 ID:sc1GZuSi
合気って何?
合気道系をやらないと身に付かないもの?
例えばボクシングやレスリングでは身に付けることができないとしたらなぜ?
255かみもと:2005/04/05(火) 20:52:14 ID:iocnU4C8
>>252
はじめに感覚だけ養成するなら、とられた腕を回して下から受けの腕をとり返し、
ゆっくりと手と腕全体で上げてやる稽古があってるかも知れませんね、。
256断 ◆kQaEe3ePcc :2005/04/05(火) 20:58:24 ID:YZPp2lTb
>>252
姿勢良くして腕使わず上げる
257かみもと:2005/04/05(火) 21:23:35 ID:iocnU4C8
>>246
カカト付けないんじゃ、じぶんの体重とぶつかっちゃいませんか?
>>254
相手の力を裏返すことだから、レスリングなんか身に付きやすいんじゃないかな?
258名無しさん@一本勝ち:2005/04/09(土) 22:08:36 ID:mZkd+Cyo
合気は稽古をやっていく中で身について行くもので、それだけ
つくもんなのかね。中国武術の一撃で内臓破裂に近い神話に近い。
柔道の全日本クラスの選手と組むと組んだ時点で立ってられないよ。
つまり鍛えた延長線上にそういった技量が身に付くんだと思うよ。
なんかまか不思議なものがあると考えたいのはわかるんだけど、
合気あげに固執している人たち見ると滑稽に見える。
そんなに達人がいるんなら総合格闘技に一人ぐらい出てくるだろうよ。
目、覚ませ。
259名無しさん@一本勝ち:2005/04/09(土) 22:19:49 ID:TXSj9Fmu
>>258
>柔道の全日本クラスの選手と組むと組んだ時点で立ってられないよ。

どゆこと?
掴まれただけで崩されちゃうの?
それともすぐに足払いとか背負いのような技をもらっちゃうってこと?
260Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/09(土) 22:38:05 ID:PuIFiX9+
>>258
>柔道の全日本クラスの選手と組むと組んだ時点で立ってられないよ。

合気の人はその前に座ってるんじゃないですか?
261断 ◆kQaEe3ePcc :2005/04/10(日) 00:06:09 ID:mcXNFpko
柔道の全日本選手と組めるなんて良い経験じゃないか
立っている必要すらナイネ

あいつらは人間じゃないから、合気道家の比較対象には不的確
262名無しさん@一本勝ち:2005/04/10(日) 00:08:44 ID:dpiCILWi
>>260
そして「しびれて足つった」、と(笑)
263名無しさん@一本勝ち:2005/04/10(日) 18:38:26 ID:CSFxkE/4
>>261 >>あいつらは人間じゃないから、合気道家の比較対象には不的確

佐川道場にどうぞ。こいつら人間じゃないと逆にいわしめた佐川道場。
264名無しさん@一本勝ち:2005/04/10(日) 20:31:23 ID:Xr159WFR
>>263
今の佐川道場に行った所で失望するだけ。
本気で頑張ったら技もかからないらしいからね。
265ボブ:2005/04/11(月) 13:59:28 ID:9wslXTo3
テスト
266職人:2005/04/11(月) 14:33:35 ID:CsHUxcS1
爺腰って、お茶やお花の正座の背筋のようにピンと伸ばさず
頭部が正座してるスペースの中心にくるような
いくぶんお腹の辺りで背筋を緩めて
腹圧をかけると勝手に背筋が伸びるような柔らかい形だったような。

真の合気とかではなく、
止まってる相手に動き出すきっかけを与えるための
ゆっくりだけど力強い動きを体幹で作る、ってコトだと思います。
267名無しさん@一本勝ち:2005/04/12(火) 17:24:57 ID:MYRP2hi1
やはり渡辺師範が最高だっ
268名無しさん@一本勝ち:2005/04/13(水) 02:55:00 ID:McFZQPkH
腰も関係してるけれども、
重要なのは肩甲骨!だね。

正しい合気を學んでいる人なら、
打撃にも活かせているはずなのだが、
活かせてないなら間違った合気なのだな。
269Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/13(水) 02:59:35 ID:8CE6uU+i
270職人:2005/04/14(木) 11:21:30 ID:SitM/bPh
>>268
う〜ん、オイラとしては、
優先順位は肩甲骨より腰かな〜?

肩甲骨を羽みたいにパタパタ出来ると
伝達効率が上がるのはわかるんですけど
エンジンはやっぱり足腰じゃないかな?
271名無しさん@一本勝ち:2005/04/14(木) 12:14:03 ID:ktWr+tlm
足腰からだと出力は大きくなるけどね。
速さには肩甲骨。
だから合気するには肩甲骨の動きが重要。
その後の投げや固めには足腰重要だけどね。
272職人:2005/04/14(木) 15:38:20 ID:A31lI6/I
オイラ、合気できないから(汗

271さんのやり方って、座技で合気上げする時
背骨から指先まで一本の湾曲した棒みたいに動かします?
それとも、指先・手首って順々に動かしていく?

腕を曲げて、力学的に強い角度にしといて
自分の体幹の動きで相手の体幹を浮かせてから崩すのと、
相手の掴み手の手首から順番に軽くロックして
肘・肩と抵抗されないように体幹を崩していくのと。
どっちもやり方としては間違ってない、というか。
どっちも合気道に必要な技術だと思ってます〜
273名無しさん@一本勝ち:2005/04/14(木) 15:42:44 ID:PpzNgAx6
心の山芋ここまで来ると大きいね!!
274名無しさん@一本勝ち:2005/04/14(木) 17:03:55 ID:ktWr+tlm

>背骨から指先まで一本の湾曲した棒みたいに動かします?
>それとも、指先・手首って順々に動かしていく?
速さの違いだけではないの?
指先、手首、肩(肩甲骨)と来て1本の湾曲した棒になるのでは?
肩甲骨まで来たときに相手が浮いているようにする
275かみもと:2005/04/22(金) 20:16:52 ID:PHeqwpn0
や腰って、、結局骨の吸収湾曲を取るか筋肉の吸収湾曲を取るかのちがいでしょ?
普通に考えて筋肉のほうが効率的だとおもえませんか?
276名無しさん@一本勝ち:2005/04/22(金) 20:38:59 ID:csohz0x4
吸収湾曲ってなんどすえ?
ググっても分からんかったので出来ればレクチャーお願いします。
277名無しさん@一本勝ち:2005/04/23(土) 07:14:35 ID:jR9dtrun
遂に、遂に、遂に〜、佐川幸義先生の極意が出版された。
『合気道極意の秘密』・吉丸慶雪・著(ベースボールマガジン社)

@敵が興奮して掴み掛かって来る(剛):我、剛弛緩力で対スル

A我、剛弛緩力〜柔弛緩力へ滑らかに移行スル:それに釣られて敵は力が抜ける

B我、速剛弛緩力で敵を倒す

合気とは剛弛緩力〜柔弛緩力へなめらかに切り替える事(透明な力)、
相手の力を自分の力に、合わせさせる事、だったらしぃ。
278Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/23(土) 08:44:59 ID:Cu8McTek
>>277
僕の動画見てパクったとか?(笑)
279名無しさん@一本勝ち:2005/04/23(土) 08:50:28 ID:GqdbbO7Y
>>278
んなわきゃね〜。
280名無しさん@一本勝ち:2005/04/25(月) 23:57:35 ID:lUSc/POl
>276
相手に合わすのではなく、相手に合わさせる、だったのか・・なるほど。
@だけを敵に与えて、A、Bは自分が主導権をとるわけね。
そこが無敵に見える仕組みだったんだな。
281Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/26(火) 00:03:50 ID:rPDMRD4R
282名無しさん@一本勝ち:2005/04/27(水) 01:16:02 ID:3zGEWA1S
かみもと氏
見てたら、ここのスレ相手にしてやってくれ。

ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1112093738/l50
283名無しさん@一本勝ち:2005/04/27(水) 02:13:14 ID:I1JMNcbQ
qqqq
284名無しさん@一本勝ち:2005/05/10(火) 03:50:19 ID:TCfxTe0S
よっと。
■■■2chプロ固定・元龍貴の自作自演の見破り方■■■

元龍貴(Master)とスレで議論していると、いつのまにか自分の敵がたくさん増えて、
話題をかく乱する発言や周囲から袋叩きにあった覚えはありませんか?
元龍貴のプロ固定専用ブラウザがあれば、貴方個人を特定するIP抜き取りや、
他人のIDの解析して成りすましをしたり、貴方がいつアクセスして書き込みしているか
知らせるストーキング用装置などで、貴方の誹謗中傷してきます。
必要があれば貴方の個人情報を調べサイトで晒したり、あなたの写真や動画を
貼り付けして嫌がらせしてきます。

【2ちゃんねらー秘伝・元龍貴(2chプロ固定)自作自演の見破り方】

あれ?敵が、急に増えてきたな・・・と思えば、一旦他の板に飛んで、
その板に自分の意見を書き込み、元の板にリンクを貼ります。
そして元龍貴の自作自演臭い相手に対して、
「オマエが、元龍貴の自作自演と違うなら、この○○板で発言してみろ!」
と言ってみましょう。すると不思議なことが起こります。そのキャラは、どこかに消えたり、
話をはぐらかして、いつのまにやら、元龍貴一匹に戻ります(笑)

元龍貴・反射道)や別板プロ固定の恐るべき犯罪を暴いた素敵なサイト
ttp://www2.ezbbs.net/24/hgfghftujtykjj/
元龍貴(Master)に自首することをすすめる素晴らしいサイト
ttp://www2.ezbbs.net/24/ffasdfasfasdfa/

※事実関係を確認する方法 各プロ固定担当板に名前や住所、犯罪行為などを
数多くコピペしてみてください。規制がかかれば嫌がっている証拠です。
我慢してる場合もあるので、2〜3日続けて見ましょう(笑)
286名無しさん@一本勝ち:2005/05/10(火) 19:03:25 ID:4qxAcjN+
ここのスレとは直接関係ないけど、NGワード機能って便利だね。
さようならカレー屋。
287かみもと:2005/05/15(日) 20:34:53 ID:8mybqNHf
>>276
受けの力を吸収するように、受けの力なりにへこんでゆく、
つまり湾曲してゆく、これを吸収湾曲とよんだだけです。
背中や腰やお尻を形態的にもろ湾曲させると、感覚的には一瞬満足なんですが、
リラックスして逆に腰がまっすぐ立ち上がって来るように筋肉だけへこませると、
骨をへこませるより実は振幅が大きいことに気付いた感じ、とゆうか、。
うーん、言葉じゃむつかしい。
288かみもと:2005/05/22(日) 13:27:10 ID:Tj2X9J9r
手首がぶつかるんじゃないんですよね。
体の筋肉がうまく振れない時に、
その不自由さが手首に換算される、とゆうか、。
タクマ会のように手首を瞬間的に利かすのも、
ほんとうは体の振れでやってると気付いた最近。
以上、ここが再び繁栄するか分からないけど、
なんとなく保持しておこう、。
289名無しさん@一本勝ち:2005/05/22(日) 14:09:52 ID:v9VT5uup
かみもとさんの師匠って??
290かみもと:2005/05/22(日) 21:05:40 ID:1V+mjMlx
現師匠についてはご勘弁を^ ^;
過去に習ったのは反射道の田中先生、韓国伝の吉田先生、
合気道のつながりで少しだけ薫陶を受けたのが引土先生、
面識があったとゆう程度なのが養神会の塩田先生、
研究の目的で一時入門した形になったのが六方会の岡本先生、
それと西野流呼吸法の西野皓三先生です。
291名無しさん@一本勝ち:2005/05/23(月) 03:12:36 ID:qyHktIqF
かみもと氏は、どのあたりに住んでるの?
292かみもと:2005/05/23(月) 23:53:56 ID:TgOQApdB
東京なのに僻地です。
近所に関東で一番太い木があったりして。
293名無しさん@一本勝ち:2005/05/24(火) 01:43:53 ID:Py0KMgZY
西野皓三先生はやっぱり腕は立つ人なんですかね?
かみもとさんの感覚ではやはり今の師匠が一番なんでしょうか?
294かみもと:2005/05/24(火) 23:49:54 ID:lRZR9HYj
やたら手の重い人でしたね。
純粋な合気系では経験しないっくらい、。
技が一番すごいと感じたのは今の師匠と吉田先生です。
295名無しさん@一本勝ち:2005/05/25(水) 00:12:41 ID:L6qqwsdY
西野先生はそんなに重いすか!触れずに飛ばすのは別としてやはり凄い威力は
持ってるんでしょうね。
吉田先生って分からないんですけど韓国伝って合気道かなんかですか?
296かみもと:2005/05/25(水) 23:49:48 ID:o8g4N7IZ
あの手でまともに叩かれたらやばかったんじゃないかな、。
武道的慣れはよく分からないけど、体そのものがとにかく武器。
そんな感じの人だったから、うかつに挑戦者を相手にしなかったのもよく分かる。
吉田先生は世にもまれな打撃中心の合気道を編纂創始された人ですね。
297名無しさん@一本勝ち:2005/05/26(木) 23:05:25 ID:pzVJhxCo
>>287

そういうことでしたか。
私はまた、どこかの専門用語かと思っていました。

その点では私は最近、肋骨の振る舞いについて注意してますねえ。
298名無しさん@一本勝ち:2005/05/27(金) 01:59:21 ID:b6RAlh1U
打撃中心の合気道なんてあるんですか!大韓合気道じゃなですよね?
299Master ◆Foscyjlk9M :2005/05/27(金) 02:06:49 ID:yVdqTN8q
300名無しさん@一本勝ち:2005/05/27(金) 03:53:12 ID:Q/8NFruW
300
301かみもと:2005/05/28(土) 05:30:41 ID:PyrkIzR9
>>297
肋骨は見落としてたなあ、。
ロールシャッハのワイングラスってあるよね?
)(
↑こんな感じの図形。
人体を横から見て、こうゆう感じで受けの力を流すイメージでやってます。
結果的に肋骨も巻き込まれてるとゆえばゆえますね。
でも集中的な観察対象にしてないのは確かだし、皆さんどう使ってるのか聞きたいところだ、。
302かみもと:2005/05/28(土) 05:33:57 ID:PyrkIzR9
>>298
大韓とゆうのは逆に知りません、。
打撃中心とゆうのは、植芝先生が壮年期、
はじめの局面でかなり当て身をぱぱっと入れてましたよね?
あれが、とゆうかあそこらへんだけがデフォルメされた合気道、
みたいな感じかな、、うーん、これも説明しにくい、。
ちゃんぽん合気道とかとは全然違うのはゆえますね。
303名無しさん@一本勝ち:2005/05/29(日) 03:21:51 ID:GwX00CWl
>>298

Author:Master
こんにちわ!
大阪市南船場の BUDO SPACE Contact の Master です。
反射道 という打撃を主とした合気道の道場もやってます。
日々の思いや情報など、幅広く書き散らして行きたいと考えてます。
304名無しさん@一本勝ち:2005/05/29(日) 03:22:36 ID:GwX00CWl
aikiage
305名無しさん@一本勝ち:2005/05/29(日) 18:25:10 ID:71zJiyVK
>>290
カミモトさんは山口先生の系統かな?
306名無しさん@一本勝ち:2005/05/29(日) 20:17:41 ID:eI7VgQUL
>>301
そう言えば、腕の骨(橈骨と尺骨)もそんな形してますね♪
307かみもと:2005/05/30(月) 11:11:16 ID:5imBHvIC
>>305
さあ?とだけ言っておきます。
虱潰しに聞かれるといつか当てられるから、
以降こう対応するとゆうことで、。
>>306
生きてる骨って以外に撓むんですよね^ ^
308名無しさん@一本勝ち:2005/05/30(月) 20:30:07 ID:1S402Gj7
かももと・・・

ついに所属がばれたんか・・・

ミモトも秒読み
309名無しさん@一本勝ち:2005/05/30(月) 23:43:24 ID:R3t5iQsC
>>307
八○子に通われてるような・・・。
迷惑かけたらごめんなさい。
310名無しさん@一本勝ち:2005/05/31(火) 10:13:40 ID:1LKZRCzM
国○寺(○平)だったりしてw
311かみもとさんへ:2005/06/01(水) 06:10:51 ID:GkS6vPOc
まみもとさんは、飯田さんと有満さんとでは
どっちがレベルが上だと思いますか?
312かみもと:2005/06/02(木) 10:23:31 ID:p4iG1u83
>>310
木○氏とは合気道つながりで知己があるけど、
大東流自体はみっちりやったことありませんよ。
まあ吉田先生のは大東流とゆっちゃあ大東流だがね。
>>311
やっぱアリミツ師範じゃないですかね、。
でもどっちにしろ最近うかがった話しじゃ柔法の朝輪師範がすごいとか。
軽いはずの腕を重く使う、重いはずのものや相手を、植芝先生が松に感じたように重く使う、。
そうゆう技術が課題だから、手が重いとゆう朝輪師範に興味を持ち始めてます。
313かみもと:2005/06/02(木) 10:32:48 ID:p4iG1u83
えーと、私は大神楽をやってたんだけど、。
まっすぐの物を手の上に立てる感覚と曲がったもの、
重心の安定しないものを立てる感覚が同じとたかをくくってるそこのあなた、
こと成長の原理にかんしちゃあ、あなたは素人です。
まっすぐの、杖とか太いものを立てるのは、手で支えますよね?(え、あたりまえ?
曲がったものや包丁を立てるのに支えるのは、、ちがうんですよ。

まあ何がゆいたいかってと、一を知ることと十を知ることは地続きじゃないってこと。
武道技の世界でもよくいる、これの分からない人をあほとよぶ。
314名無しさん@一本勝ち:2005/06/02(木) 10:36:50 ID:PRbPx7gs
>かみもと氏
講釈たれてないで 太極拳をやれってぇの
一知ってる部分をひろげて 長い間かけて十にするっていうかそんなかんじ
やっててそんはないよ
315かみもと:2005/06/02(木) 10:42:50 ID:p4iG1u83
はい。
いや、まあやっぱ道は道なりじゃないとね。
たといそこそこ浮気はしてもね。
316かみもと:2005/06/02(木) 10:43:37 ID:p4iG1u83
とかゆいながら聞いちゃったりして^ ^
合気道に一番よく整合する太極拳って何?
317名無しさん@一本勝ち:2005/06/02(木) 10:56:37 ID:NRh4vtTd
>>316
看板に「太極拳は武術で使えるよ」ってとこは

どこでもいいんじゃないすかね。

ネット上では 猫だニャン氏とかアンチュン氏とかのHP、くらいしか知りませんが

太極拳問題.comなどを一度見られたらいいとおもいます。
318:2005/06/02(木) 16:28:05 ID:pmI1SBBR
>>313
先週ギザ十をテノヒラに乗せられる人にお会いしたよ。
それは何なん?
319名無しさん@一本勝ち:2005/06/02(木) 23:25:02 ID:ihhvBe4g
>>312
ここだな。
 http://www.seishin-kan.com/
320オジサン ◆3TOOUaaOeo :2005/06/03(金) 17:50:56 ID:sxCoG3t5
こんにちは。
暫くの間、書き込みの規制が掛っていたので出没できませんでした。
かみもと君、久しぶりですね。
以前に、君がオジサンに質問していた手の重い人ってASAWA君の事を言ってたのかい?
オジサンの言っていたA師範はASAWA君の事じゃないよ。
かみもと君は、多摩地方の人なのかい?
近々、多摩の方でS師範やA師範が門を開く様だから行って見たらどうだい?
ASAWA君も参加するはずだよ。
321かみもと:2005/06/05(日) 21:59:31 ID:j5/qo1As
書き込みテスト。
322かみもと:2005/06/05(日) 22:04:54 ID:j5/qo1As
>>317
うーん、見たら柔包と整合させてとらえてる人がいなくて、
はっきりゆって余りよく分からなんだ、。
間合いの勝負も柔包的にとらえないと、盛てる先生みたく
天才的な入り身なんか出来ないもんね、。
ちょっと又リンクにリンクを重ねて調べてみまーす。
>>318
宇宙で立ててますね、それ。
曲がったものを立てるだけでもう地球で立ててるんですよ。
参考に聞いておきたいけど、その人の立ててる姿の特徴ってなんかありました?
>>320
こんばんは、ひさぶりです^ ^
んじゃあ117さんのゆってたAさんは手の重いタイプってのじゃないんですか?
それと貴重な情報サンク。
機会を見つけてぜひ見にいってみようと。
323名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 22:25:51 ID:MKz4qIM6
>>319
そこのまた師父が最強の人でしたねえ。
324めぐみ ◆To.L538bWI :2005/06/06(月) 00:32:18 ID:qOjMf/yZ
>>317-323
良い感じで技術論が栄えてますね。
もしも良ければおいで下さい。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/19352/1104069006/l100
325名無しさん@一本勝ち:2005/06/06(月) 14:55:26 ID:EkePo6b7
身体力学研究会に興味のある男たち、飯田スレに出てこいや!(高田延彦チックに)
飯田スレはこっち→http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1113252628/


ホラ、ここって無住心会スレじゃん。
(じゃあアニヲタな話すんなよ、漏れ)
326名無しさん@一本勝ち:2005/06/07(火) 21:12:33 ID:KdKPDCwV
ここは無住心会じゃありません。
327:2005/06/08(水) 19:36:52 ID:owd8antx
>>322
>参考に聞いておきたいけど、その人の立ててる姿の特徴ってなんかありました?

手を遠くに伸ばして乗せてた。
子供が虫やカエルやトカゲを怖がるがごとく。
328かみもと:2005/06/12(日) 19:09:42 ID:cc6wpEPy
>>325
逆にここに誘導しといて。
面白い人達が潜在してるようだしね。
>>327
凄いね、その人。
刀の持ち方と同じく、素人さんは普通腕を縮めちゃうんですよ。
329名無しさん@一本勝ち:2005/06/13(月) 09:04:01 ID:h5dPl0n2
>302
>大韓とゆうのは逆に知りません、。

ハプキドーのことじゃないの?
330名無しさん@一本勝ち:2005/06/18(土) 14:51:30 ID:3CvNlkg/
名前: めぐみ 投稿日: 2005/01/01(土) 12:09

頌春です。
新年もよろしくお願いします。
佐川先生が大定理を発見された年にかんしては、
書籍の情報では透明な力64ページ2行目に少し曖昧な形で
「70才の頃」とのっていて、実地の情報では山本派に
やっぱり「72年」と伝わっておりました。
二つの情報が合致しますので多分に正しい数字のような感じがします。
山本先生ははっきり「佐川先生が今気付いた」というのが見えたとか。
山本先生の教えは単純で、「相手を肘に乗せる」というものだけです。
これは極意でいえば何にあたるのでしょうか?
山本先生は戦前から肘に乗せることが出来たそうで、佐川先生は72年から。
でも佐川先生のほうが手を返さない難しい、しかし真に深い本当の
やり方に気付かれたそうで、一挙にこえてくるよと山本先生はいってらしたそうです。
大東流の完成を見ないで自分がなくなるのが惜しい、とも。
最終的にはやっぱり、正直な山本先生のいわれたとおりになったみたいですね。
武田先師と山本先生の剛の合気を、へたに簡単につかまなかっただけに、
結果的には超越的にすごい柔の合気を佐川先生だけがつかまれ、完成された。
このあたりの合気社会の発展期や年代記にかんしては、後に
見やすい形で整理して表記したいと思います。
331名無しさん@一本勝ち:2005/06/18(土) 17:15:56 ID:3D2wIhEI
ID:Fk4Bu25jは、「ゆる萌え」というスレ荒らし。合気関係のスレで煽るだけ
煽ってめちゃくちゃにして楽しむのが趣味。
 一見善人的で温和な態度で実は悪意に満ちている。こいつのおかげで
一つの団体が壊滅寸前になって会員が大迷惑してる。
ID:Fk4Bu25jの書き込みはみんな無視しよう。 


332かみもと:2005/06/18(土) 21:09:40 ID:WDF/57Di
>>329
普通「韓国伝合気道」とよばれて「大韓合気道」なんてよばれないから、
ちょっと聞き分からなかったよ、。
あ、そうだ、以前の質問に答える形にもなるけど、
大体の技術的アウトラインてこんな感じ。
http://www.russianmartialart.com/catalog/video/strikes.wmv
http://www.russianmartialart.com/catalog/video/clips/NICK%20f-work1.wmv
つまり剣を振っても何をやっても合気道となる中に当て身があって、
そうゆう当て身が中心にすわった技術体系。
当て身をやったらボクシングや空手になっちゃったり、
剣を振ったら剣道になっちゃうのは合気道ならぬ蒐気道だもんね。
>>331
何が起きてるのかよく分かんね。
333名無しさん@一本勝ち:2005/06/18(土) 21:12:34 ID:8ZQs4cMo
333
334かみもと:2005/06/18(土) 21:12:36 ID:WDF/57Di
>>332
蒐気道の蒐は蒐集の蒐。
言葉本来の用法からすりゃ集気道と書くべきだろうが、
まとまってない齧り屋主義の匂いを強調するためにあえて蒐気道の字を当てた。
>>332
分からねえの意味。
分かるね?じゃねよ。
335名無しさん@一本勝ち:2005/06/18(土) 23:28:54 ID:6sz5DSdo
>322
>盛てる先生みたく

源心会?
336かみもと:2005/06/19(日) 10:59:53 ID:WqNsoYo1
それ俺が出口スレッドでただ言葉に出しただけの会名でしょ?
有川先生だけじゃなく現道主と結び付けてる辺り少しは詳しいんだろうけど、
何でもかんでも人が自演的発言をしてるとゆうネッツ的思考はいけないぞ。
それとここあくまで「合気」スレッドだから、。

とゆいつつ、四方投げを合気道的に改造中。
吸入、圧縮、排気、、の合気的なのはよくても、一様に掛けるのがむつかしい。
337揚羽 ◆aoV/Y6e0aY :2005/06/19(日) 23:45:45 ID:2gHPF2kH
四方投げにしても小手返しにしても、合気を掛けてから始めればさえ、
その後の手順はどうであろうと変わりが無く成るのではないでしょうか。
植芝先生の合気道は、ながら掛けだったものと思われます。
そうではなく大東流には、事始めに合気ありという思想がある訳です。
小手返しも持つほうの手でだけではなく、掌を当てるほうの手ででも触れ合気を常に掛ける。
このような、少なくとも思想を片時も離れない事により、技の効果がぐっと増す事を保証します。
私の、小手技の時でさえ常に入れる、歩法の応用による落下の力は、大東流本来のものかどうか分かりませんが。
338かみもと:2005/06/20(月) 01:18:57 ID:lN5Un/Tz
おお、アゲハさんだ。
あいっかわらずアゲハさんって深いことしか言わないなあ^ ^
乍ら投げじゃなく
して投げですか、
よく分かりました。
うーん、稽古って分かったつもりでつい惰性に堕ちちゃうから、
むつかしいですよねえ、。
スムーズに効かせられればそれでいい、
じゃないんですよね、つくづく、。
先に進むから価値があるんであって、
その先ってやつをコペルニクス的発想の転換で与えてくれる、
そんなピープルと出会えるのが醍醐味だよね、ネッツとゆうところのね。
339名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 16:26:46 ID:a5oWMRNl
 身体力学研究会の飯田さんは、世間で批判されるまで佐川先生の合気
とこれまでお題目のように唱えていたが、あなたが本物と定義した合気を体験
せずにどうして判断できる?頭の中の妄想、オタクの思い込みと指摘されても
仕方がないのでは。これでは童貞オタクがSEXfこういうものと講釈するの
と違いがないのでは。むしろAV見ているだけ童貞君が上、佐川先生の映像は
出ていないのだから。「この技術は武術で他武道経験者に対しても苦もなく技
術が出せる、又は極める事ができる技術の研究であって、精神的な修行や、実
際には意味もないと考えられる意識を使った技術の稽古ではありません」
 苦になく技術が出せて極めることができる技術の研究?極めなくても楽に倒
せるのが「ぶつからない力」だったはずでは。佐川派3段に技がかからなかっ
た腹いせに論点をずらしているのでしょう。
 実際に伊藤先生(たんたん)や練気の宮崎氏はそれが使えている。身体力学か
ら移った武道高段者、中国拳法修行者の会員たちに合えます。移った理由を
聞いて、御自分でも経験して飯田さんと比較して判断してください。
 基本的に飯田さんはいい人ですが、思い込みが病的に強くて人を見る目が
ない。会員の真実の姿、意見を聞いたら大ショックを受けるはずなので、
この場では言いません。飯田さん本人でどこの道場に通っているのか調べて
みたら解かるでしょう。
 「飽く迄も他武道経験者に対して有効かどうかの技術の研究なのです。その
延長線上の意識であって、力であって、ぶつからない力であるはず」
 だったら身体力学武術研究会としたらいい。武道経験者に有効な術理の研究
が目的ならぱ練気柔真法の方が張るかに上だと思う。実際極めないで「ぶつか
らない力」を宮崎指導員レベルで使える。まして、島田明徳先生に至っては
本当の「ぶつからない力」意識が使えます。これは身体力学研究会の複数の
武術高段者が実際に私を含めて体験している。
 疑われるなら初回無料であるから体験してみて損はないと思う。少なくと
も体験者の感想は飯田先生より上との認識で一致している。
340名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 19:53:55 ID:ZSSze5IH
gobaku?
341名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 20:18:32 ID:fuxM7F1e
342名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 01:26:57 ID:biw+jLeV
aikiage
343名無しさん@一本勝ち:2005/06/23(木) 14:21:40 ID:QQJ0r5s7
ID:wm73wlGG
身体力学研究会の飯田センセ。ビデオを撮るなら撮ると、
最初に予告意してくれれば良いものを。
だったら行かなかったのに。

ID:Wm2/sbao
日記で憂さ晴らししないで。

ID:Wm2/sbao
なんだ。やっぱりビデオ採ってたんですね。


ID:wm73wlGG
電子ブックやDVDで
あの日記のようなウサ晴らしさたら堪らんで?








344名無しさん@一本勝ち:2005/06/23(木) 14:24:47 ID:QQJ0r5s7

本人の了承なしに映像撮影を行うことは肖像権の侵害にあたります。
飯田氏の行為は明らかに違法行為です。講習会前に重大な事項を知らせずに
受講させたことは、撮影ビデオの返却・破棄請求、契約解除、返金請求を行う
ことが可能であると思われます。
 国民生活センターの消費者相談室に不服のある方は御相談してください。
また、費用をあまりかけずに訴訟するなら簡易裁判所を使えば即日で判決が
下されます。被害者の方々が集団で訴えれば費用も安くなるはずです。
 セミナーには武道経験者が受講することは事前に予測可能なものと恐らく
簡易裁判所の裁判官も判断するでしょう。司法書士に頼めば訴訟文を作成して
くれるはずです。弁護士費用をかける必要はありません。
 さらにビデオ撮影によって原告側が所属する会にいずらくなる
など精神的な苦痛を受け、不利益を蒙った場合には別に慰謝料を
飯田被告(想定)に請求可能です。
 また、精神的な苦痛により胃潰瘍やうつ病などをかりに発症した場合
さらに多額の慰謝料も視野に置いた請求も検討できます。
 ビデオを無断撮影された被害者の方々の訴訟の論拠についてですが、
飯田氏が自身のホームページ上で情緒不安定な言動を繰り返し行っている
ことは有効な証拠として裁判官に提出可能な資料になると思います。
 これら論拠をもとに受講者の承諾を事前に得ず無断撮影したビデオ
の破棄および返金訴訟の公判維持は充分可能なものと考えられます。


名前: E-mail:
345名無しさん@一本勝ち:2005/06/24(金) 16:03:10 ID:yKx0zAae
韓国の合気道には武田惣角が植芝盛平に教授してたような技術が残ってるんじゃね?
346名無しさん@一本勝ち:2005/06/24(金) 19:03:35 ID:MZz2kOP4
>>344
何かわからんけど、理屈っぽい人でつね。あなたは。
347かみもと:2005/06/25(土) 21:59:16 ID:/6S3J8DF0
>>341
全く意味が分からんぞー^ ^
>>345
武田植芝間の伝承は主に御式内だったらしいよ。
348名無しさん@一本勝ち:2005/06/25(土) 22:57:54 ID:04x0sPoC0
かみもとさんに質問です、アリミツ師範の講習受けたんですけどあの上げては合気ではないのですか?
349盛下大王 ◆080yIvZTdA :2005/06/25(土) 23:13:41 ID:16DCQ0df0
>>312
>手が重いとゆう

そんなことやる人はどこにでもいるよ。
350名無しさん@一本勝ち:2005/06/25(土) 23:24:17 ID:qXt8orec0
>>349

うんうん。いますよね。結構多いと思いますよ。
程度の差こそあれ。


重くすると重くなるというのと
いつも重いというのも違うし。
そこはどうなのか気になります。
351盛下大王 ◆080yIvZTdA :2005/06/25(土) 23:30:30 ID:16DCQ0df0
>>350

やり方は、
腕の力体の力はすっかり抜いて、だけど手だけは
ものすごくしっかりともつ、以上です。
(まあこれはちょっと年季がいります。手をしっかり持つと他も緊張
してしまうもんです。)

だけど、こんなもん意識して稽古する必要もないと思います。
あっしはそのための稽古なんてしたことがありません。
352かみもと:2005/06/26(日) 01:23:27 ID:wVniCz/c0
>>348
合気じゃないですかね?
手ポロリを使ってませんし。
>>349
おっ、俺っちのスレッドまでハルバル盛り上げてくれサンク。
よかよか^ ^
>>350
いつも重かったんで、もうコリゴリです。
弛緩した状態でもう重くてね、。
一撃でそのごの稽古が出来なくなったなんてのは、中倉先生に小手を打たれて以来ですよ、ほんとう。
>>351
あ、それ俺が前アリミツレッドで書いたヤツ^ ^;
353元龍貴(Master)のテーマソング :2005/06/26(日) 01:41:47 ID:kXHDYC+T0
■■2ch従業員元龍貴(Master)のテーマソング■■■
詐欺師だ、嘘つきだ、(虎だ虎だの部分)
タイで、ネコババ、脅迫、元龍貴ィィ〜〜

※クリックすると、タイガーマスクのメロディー↓↓が流れる。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/8480/song6.html

たーたーーたたたたーーーたたたたーーーー
たらららららったら〜〜〜ずんちゃ、ずんちゃ

@武道家〜、気取りの〜口だけ元龍貴〜〜 
今日も、嘘デマカセが、ふきあ〜れ〜る〜
ルール無用の悪党プロ固定、 奈良県警、嘘デマカセ、でっちあげ事件〜〜〜
オフ会、レイプ 暴行〜〜 オフ会幹事で、やりたい放題〜〜

A千に一度の 本当の話、現実、世界で〜信用されな〜い〜〜〜
自作自演で〜大勢装い〜〜 運営ブラウザで、IDコロコロ、霍乱作戦〜〜
個人情報 窃盗、覚醒剤  元龍貴の仲間・斉藤正則〜〜 

B奈良県警も〜、大阪府警も〜 元龍貴の ハッタリに、おだぶ〜つ〜だ〜
危なくなれば〜名無しで隠れ〜 IPログは保存してませ〜ん〜(BY ひろゆき)
誹謗中傷、名誉毀損、営業妨害〜 大阪府警も、妄想扱い・元龍貴(2ch従業員)〜〜〜
354盛下大王 ◆080yIvZTdA :2005/06/26(日) 01:48:05 ID:N8JLnMH+0
ちなみに、重い理由は、つかんでいる手のひらと相手の前腕部が
一番フィットするのが手を下げた状態だからです。
上げる人が重いと感じてるのは実は握力であって、そう感じてない
だけのことです。

重くするだけじゃなくて、つかんだ相手に対して、いつでもある程度
文字通り手の内を効かせるようになりますし手が大きい人にとっては
より簡単ですが、そんなもん目標にしたってしょうがないです。
あっしなんて手が大きかったので初心者の頃から重いと言われて
いましたがそんなもん、だから何なのさって感じです、
これができるようになることそのものを目標に掲げるのは大して
意味が無いし指導する気もありません。
普通に稽古してりゃ自然にできるようになってくるよ。
355名無しさん@一本勝ち:2005/06/26(日) 02:23:30 ID:1Ekx7GtP0
>>307-309
八王子って凄い勢いで絡まれません?
356:2005/06/26(日) 02:34:45 ID:mNZSpXNZ0
Masterは、相撲は得意ですか?
357名無しさん@一本勝ち:2005/06/26(日) 02:56:08 ID:B0Ht8X4Z0
スレ違いでしょ。
358名無しさん@一本勝ち:2005/06/26(日) 04:50:34 ID:iBXxabPs0
2ch合気スレとは思えん良スレだな。
かみもと何者?
359かみもと:2005/06/26(日) 16:45:47 ID:APt1FnMF0
>>354
手が大きくてうらやましいなあ。
私なんか持たれただけでもう手首がアウツ。
その分、手首(力)を捨てた技を強制される利点はあったかな。
>>355
それはある。
>>357
まあーね。
羽黒山と常陸山の映像資料は勉強にはなる。
>>358
サンク。
ほとんど私以外の御神徳^ ^
360名無しさん@一本勝ち:2005/06/26(日) 22:35:34 ID:tt2AKgWo0
手が重いというのに関連して私も。

最近になって
合気道でよく聞く
受け入れる・許すといった言葉が理解できるようになりました。

最初は技法とは関係なく、たとえば
力を持つ物は責任を持たなければならない(Byスパイダーマン)
のような注意だと思っていました。
しかし違うのですね。

体術の点では、小手先でなくからだの芯まで相手の力を受け入れてやるとむしろ
相手への重さというか、反発と吸収が一致したような様子があらわれました。
戦略あるいは全生活においても同じだと思います。
心理学的にも言われる対話法「イエス・バット法」しかり。
まず向かい合って受け入れる態度を持つことが有効なんだと思います。
対人的なことだけでなく、辛いことや難しい状況に出会ったときも同じですね。
まだまだ検証の日々日々ですが、
それもいつでも出来るのでまだいいですね。

日記はチラシの裏に書けばいいのですが、
ちょっと他の人の考えも知りたいので失礼して書かせていただきました。
361名無しさん@一本勝ち:2005/06/26(日) 22:47:42 ID:LpHpmJIi0
あれ、かみもとさんって師匠は秘密なんでしたっけ?
せめて流派だけでも教えて欲しいんですが・・・・
362職人:2005/06/26(日) 23:25:25 ID:9+cxqZ1D0
>>354
気の研は重い手や重い体を作るのが先ですよ〜
合気会は技を掛けたり掛けられたりの中で自得しますけど。
363名無しさん@一本勝ち:2005/06/27(月) 00:02:12 ID:N/D33GnaO
岩間の道場なら厳しいけど正しい形を基礎から学べるよ!ゆけ!岩間へ
364盛下大王 ◆080yIvZTdA :2005/06/27(月) 00:04:07 ID:DQmPqys70
あ、すみません。忘れていましたが、
気の研の重いのは、(教えているところとか見たことが無いので確かな
ことは言えませんが)あっしが言ったのとはちょっと違う話なのです。
一言で言えば、体が残るから重く感じるのです。
また違った目的があってやっている事のはずだと思います。
365名無しさん@一本勝ち:2005/06/27(月) 00:08:18 ID:1pjJG2QTO
原爆
366名無しさん@一本勝ち:2005/06/27(月) 02:24:50 ID:KMjGcDVw0
氣の研もピンキリですから…
合気上げなんか当たり前に出来る人もいるし、
させないようにする事も出来る人もいるし、
全く出来ないのに黒帯巻いてて偉そうにしてる人もいるからね!

漏れが最近思うのは、合気は相手に合わせるってのは、
明らかに間違い!合気上げは相手を誘導するってことだね。
367名無しさん@一本勝ち:2005/06/27(月) 09:53:59 ID:O5xYdkwn0
>366
相手に合わせたら負けちゃいますね。
まずぶつかりを作らなきゃいけません。
368Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/27(月) 10:01:20 ID:Xjs6xB/40
369かみもと:2005/06/27(月) 19:45:07 ID:aBbjkoNg0
>>360
「イエス・バット」な人間になれればいいなあ。
「バット・イエス」とまではゆかないけど、私はまだ
「微修正・イエス」なレベルだもんねえ。
奥に受け入れがあっても、まだまだそれを上手く表現できないとゆう、。
>>361
普通に合気会ですよ〜。
浮気はいろいろしてますが^ ^
>>364
あ、経験したのはそうゆうやりにくさじゃなくって、
気の研風な重さのほうです。
>>367
いや、ぶつかったら普通にいけないでしょ。
体に、悪い記憶が残るしね。
370名無しさん@一本勝ち:2005/06/27(月) 19:56:12 ID:aZOxKBSB0
241 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/26(日) 14:27:58 ID:qZzBtWBO0
反射道講習会 第六回
http://www.hanshado.org/geturei.htm

参加された方々すべてに、術理の理解納得をしていただき
たいので、参加人数を絞り、時間を十分に取ります。

テーマ  1.触れ合気 2.合気上げ (いわゆる旦那芸)
日時  7月10日(日)午後1時〜5時
371かみもと:2005/06/27(月) 20:03:06 ID:aBbjkoNg0
開催場所が書いてないじゃん。
反射道とゆうからには西のほう?
ヨーロッパつうことは無いよね^ ^
372Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/27(月) 22:18:01 ID:Xjs6xB/40
>>371
>開催場所が書いてないじゃん。

わからない人は来なくていいからです。
373かみもと:2005/06/27(月) 23:33:23 ID:aBbjkoNg0
uchiwa?
374Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/27(月) 23:41:34 ID:Xjs6xB/40
>>373
いいえ。
わかる人はわかるので。
375かみもと:2005/06/27(月) 23:49:15 ID:aBbjkoNg0
リンクを三回飛んだのに分からん。
場所がどこにも書いていない、。
376Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/27(月) 23:53:34 ID:Xjs6xB/40
>>375
じゃ、あなたはわからない人ということで。
377かみもと:2005/06/27(月) 23:56:08 ID:aBbjkoNg0
いや、別にわからなくていいんだけどね^ ^
まあー日時があって場所のない案内ってのも変だなあーて。
378名無しさん@一本勝ち:2005/06/27(月) 23:57:09 ID:68yiiaXn0
379Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/27(月) 23:59:40 ID:Xjs6xB/40
>>377
なるほどね。
380名無しさん@一本勝ち:2005/06/28(火) 00:30:56 ID:IF7c9arJ0
aiki age
381職人:2005/06/28(火) 00:31:50 ID:9uJ1m3w70
>>364
合気道は同じような動作でも
流派が違うと目的も違ったりしますもんね〜

こっちこそ、横レスでゴメンナサイ〜
382名無しさん@一本勝ち:2005/06/28(火) 00:32:23 ID:b1DdXMxe0
いわゆる旦那芸(笑)
383名無しさん@一本勝ち:2005/06/28(火) 00:46:42 ID:b1DdXMxe0
> 参加された方々すべてに、術理の理解納得をしていただき
>たいので、参加人数を絞り、時間を十分に取ります。

人が集まらなかったときの予防線でつか(笑)
384Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/28(火) 00:51:07 ID:Q6Go7kYH0
>>383
普段のうちの稽古でももう手狭なのです。
人は集められません。

旦那芸講習は結構受けそうなので、月一回くらいで続けていこうかと考えてます。
講習会でやれば、普段の稽古でやらなくて済みますしね。
385かみもと:2005/06/28(火) 18:38:28 ID:Lj8NgnZ+0
中国武術は形意拳にあるとゆう伝説的招法の半歩崩拳てのも体験したよ。
拳とゆっても結局本質が柔法だったんだってね。
手の重い人は一手減るからほんとうに怖い。
386刀を持って精神によって力を触れろ:2005/06/28(火) 18:39:13 ID:9CcNTY900
この掲示板柔道禁止。
空手の形式に嵌った話禁止。
合気道の施行での合気道禁止。
外国格闘技を話しに揚げる事禁止。
下らない、組織や個人を挙げる事禁止。
これらは、ちゃんと守ってください。

ちなみに、剣道のようにやってるつもりで闇雲を続けてる物も禁止です。
全て不毛になってしまいます
一応関係ある話
387Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/28(火) 18:39:33 ID:sAit1CmX0
388かみもと:2005/06/28(火) 18:41:57 ID:Lj8NgnZ+0
>>386
ついでにマルチも禁止で。
389名無しさん@一本勝ち:2005/06/28(火) 18:50:23 ID:R+SscJNI0
>>369
>普通に合気会ですよ〜。

なに?養神館は普通じゃないの?
390名無しさん@一本勝ち:2005/06/28(火) 18:53:02 ID:R+SscJNI0
>>384
マスターのは合気でつか?
ただ力ぶつけて動かしているだけでつね。
怪力には効きませんね
391Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/28(火) 18:54:26 ID:sAit1CmX0
>>390
力ぶつけて動かしているなら怪力にも効くんじゃないでしょうか?
392名無しさん@一本勝ち:2005/06/28(火) 18:58:08 ID:R+SscJNI0
>>391
効きません。
393Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/28(火) 19:00:38 ID:sAit1CmX0
>>392
それはぶつけてるだけで動かしてないからでは?
394名無しさん@一本勝ち:2005/06/28(火) 19:06:29 ID:R+SscJNI0
>>393
並外れた怪力の前には動きませぬ!
395Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/28(火) 19:07:18 ID:sAit1CmX0
>>394
怪力というよりも重さでは?
396かみもと:2005/06/28(火) 23:43:49 ID:Lj8NgnZ+0
治療業の職歴がある人は分かると思うけど、
体にはうちの治療流派でゆうところのミュートとゆう癒着があって、
そこを剥がしてあげるのは力じゃ絶対上手くゆかないんだよね。
例えば背骨の両脇に沿う二本線のミュート。
剥がしてあげる基本手順は、背骨をつまんで左右に引き揺らす。
合気稽古でゆう手だけで持つのじゃないと論外として、
手だけで持つこの基本手順でもミュートが無意識に収縮反応を起こしてしまう。
ここは完全に触れるだけで行なわないと上手くゆかないのだが、
初心者にこれから教えると表面を動かしてるだけで職務怠慢で訴えられる。
むつかしいが簡単な、ほんとうにこれしかないとゆう正しい手法が触れるだけのやつ。
手だけで持ちきれてないからでは、とかゆう理屈の入り込む余地は全くない。
合気稽古をミュートの寛解反応の視点でみると、よく見えてくることがある。
397名無しさん@一本勝ち:2005/06/29(水) 00:13:28 ID:TK42YRAo0
>>396
良いネタもらいます。
398名無しさん@一本勝ち:2005/07/01(金) 00:42:56 ID:Kmd7seB90
話は昔にさかのぼりますが、
かつてヒクソン舟木戦の最期にヒクソンが舟木を引き崩した技は純然たる真の合気と思います。
舟木の鍛え上げられた大腿四頭筋はボブサップがのしかかっても耐えられるはずなのに、
あの軽いヒクソンにのしかかられてへなへなとなっていました。
あの技は紛れもなく大東流や陳式太極拳にある合気系の技と思います。
399虚陣に居る子:2005/07/01(金) 01:27:32 ID:PGxtbgFc0
真のも何も。
真の武術は、そうやって戦い方に問題をおきませんよ。
そんなの結果論で。
何に問って下のかと関係無いからね。
400名無しさん@一本勝ち:2005/07/01(金) 01:27:50 ID:abFIletF0
>>396 治療だってよ。お前、鍼灸師、マッサージ師、柔整師等の免許を持たないインチキ野郎だな。免許も取れないバカのくせに能書き垂れるなよ。
401かみもと:2005/07/02(土) 02:06:42 ID:Ypj32PZV0
>>398
プロレスはそんな見ませんが、
それは聞くからに深い感じがしますね。
どうゆう技だったんですか?
>>400
あんま興奮すると体、いや合気にわるいぞ。
402名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 19:21:03 ID:FTJlRBHB0
中拳の陳氏太極拳の老師のあんちゅんさんの「意念」の話の(の×6)内容が
気を合わせる合気に似てるような機がすます。
403名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 20:18:04 ID:cM4lG4Nd0
>>401 せいぜいモミモミでもしてなさい、無免許者。恥ずかしい、ぷぷっ。
404(^○^) ◆KYAHA/emlo :2005/07/02(土) 20:23:03 ID:dPTk5Zps0
゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚ ゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚☆・。.゚・*:.。. .。.:*・。
   ゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚ ゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚☆・。.゚・*:.。. .。.:*・。

  ★★★★★  小学校侵入常習犯=断 ◆kQaEe3ePcc 見物ツアーへのご招待  ★★★★★

皆様、ようこそ、夏の夜の変質者見物ツアーへ。
このツアーで見物する変質者は小学校侵入常習犯こと 断 ◆kQaEe3ePcc でございます。
ここで断 ◆kQaEe3ePcc の書き込みを見てみましょう。
-------------------------------------------------------------------------------
>595 :断 ◆kQaEe3ePcc :2005/03/31(木) 20:01:19 ID:eNUOnkcl          
>柔道の場合は大体初日に受け身教え、技一つ教え、そのまま小学生と乱取り      
             中略                           
>学校への侵入は、そこで知り合った先生に、もっと柔道やりたい事を伝えれば誘われる
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1107788363/595            
-------------------------------------------------------------------------------
という具合に小学校に不法侵入してさらには小学生と柔道の乱取りまでやったと
吹聴する信じがたい知恵遅れの変態が 断 ◆kQaEe3ePcc の正体であります。
この変態知恵遅れのツラを一目見たいとお思いの皆様、
毎週火・木曜日 20:00〜22:00 神奈川県横浜市の沢渡公園
にて見物ツアーを行っておりますので是非参加して、変態知恵遅れ= 断 ◆kQaEe3ePcc
のツラをご覧ください。

http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&icon=mark_loc%2C0%2C%2C%2C%2C&coco=35%2F28%2F02.416%2C139%2F37%2F19.657&el=139%2F37%2F15.498&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=35%2F28%2F02.206&
405名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 01:50:53 ID:EBfK0sbq0
406名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 01:51:50 ID:oUI/TVP30
age
407かみもと:2005/07/03(日) 01:54:21 ID:epeukoqz0
>>402
この前ローカ式とかゆうのの推手を体験しました。
一体感が得やすくて、これはお宝つかんだかも、とか思った。
>>403
諒解。
てか折角の技術なんで、あなた自身の精神の調整に使ったげて下さい^ ^
408名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 02:58:31 ID:31NZz2G60
合気道とか元々技の名前なかったって本当なんでしょうか?
そーだとすると、これは○○という技
こっちは××という技っという分類や、名前から技のイメージを
するということは、本来無用だということなんでしょうか?
まあだからって名前忘れちゃっていいやってことではないですが・・^v^
409かみもと:2005/07/03(日) 03:15:10 ID:epeukoqz0
源流を隠すため、個々に名称を振らなかったと聞きましたね。
なんでも源流を研究されると、技の本質が研究されてピンチだから、とゆう話し。
明治は意外にシビアだったんですねー^ ^
410名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 11:45:40 ID:9X3CH60r0
合気道って明治からあったんだっけ?
411名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 12:19:38 ID:aqgxQSV30
>>410
http://www.tanabe-kanko.jp/jinbutsu/uesibamorihei/
大正11年かららしい。
412かみもと:2005/07/03(日) 17:34:05 ID:RkjepFD+0
よく読まずに大東流のほうで考えちゃってました、。
技に名称がふられてなかった点が重なったんで、。
413起したい事の理屈を成せる動きを。状況から考える。:2005/07/03(日) 17:37:20 ID:1YW+qbVd0
めかめか
414名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 17:55:33 ID:IoNa0gbn0
>旦那芸講習は結構受けそうなので、月一回くらいで続けていこうかと考えてます。
講習会でやれば、普段の稽古でやらなくて済みますしね。

「君も旦那芸合気の達人」ってキャッチコピーはどうですか?
415かみもと:2005/07/08(金) 13:06:43 ID:4T9RprUc0
>>413
状況から手引きされ。できるようにする?
416名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 14:18:51 ID:r6c9uPtR0
>>408

名前をつけたのは富木先生
417名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 15:02:54 ID:FCqfEfHn0
名前なんか付けるから、技に対して掛かる掛からないの執着が生まれるように
なったんだよ。 
418かみもと:2005/07/09(土) 01:59:16 ID:eXSCHWzK0
ゆえてるかもね。
419名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 17:05:58 ID:Br3W+eJD0
>>401

>それは聞くからに深い感じがしますね。
>どうゆう技だったんですか?

ごく普通にスナップ・ダウン。
レスリングのテクニックだな。
合気でもなんでもない。
420名無しさん@一本勝ち:2005/07/13(水) 16:02:55 ID:Gg/khe8H0
 身体力学研究会・合気の飯田さんよ、自分が何の大会の実績もないから井上
さんの名前を使っていかにも強そうなイメージを演出しようとしても無駄。
 井上さんはあんたに会ったことも習ったこともないこともない。
ホームページ上の文章を読んで尊敬してるだけ。
 あんたは井上さんに格闘技で手も足も出ないことは皆知ってるぞ。
くやしかったら、大会に出て自分の実績で勝負して、人集めしろ。
 あんたこそ、フルコン初段に手も足もでないくせに人を批判する資格は
ない。恥を知れ、恥を。
 都内の著名合気道場じゃ、誰もあんたのことを評価してない。実力が
バレバレでみんな笑ってる。
 悪いことは言わない、これ以上負け犬の遠吠えはやめろよ。自分が
痛々しいだけで、信者もあんたの姿に失望するぞ。

421名無しさん@一本勝ち:2005/07/13(水) 16:51:18 ID:Gg/khe8H0
飯田さんが、意識を体術に用いることはできてない。このことは公表したく
なかったが、ある有名道場の2線級(といっても3段)に飯田さんの意識技は
まったくと言っていいほどかからなかった。おそらく7種類はあの手、
この手でかけていた。本当に飯田さんが意識による「ぶつからない力」を
使えるなら、彼をもう一度呼んでゆる萌えクンの前で実証してみればいいこと。
漏れが飯田先生や身体力学研究会に求めるのは、強い/弱い、技がかかる/かからない、
じゃないんで。
 だから、技がかからない人がいたんだぞ、って言われても「世の中、上には上の人がいる
もんですなあ」と思うだけです、ハイ。
あと、漏れは飯田先生に幻想なんて抱いていませんよ。飯田先生が最強だとも真正だとも
思ってません。
422名無しさん@一本勝ち:2005/07/13(水) 17:01:44 ID:TpqaHlb70
身体力学のスレがもう荒らしの宝庫になっちまった・・・・
423かみもと:2005/07/13(水) 21:06:19 ID:WwVOwPGI0
>>419
なるほど。
でもレスリングにだって合気はあるのかもね。
>>420
井上さんて大阪合気会の井上さん?
>>422
まあー技より人が気になるお年頃なんしょうな、。
技とゆえば堀川先生の映像を拝見してて気づいたこと、、
手首だけが動いてる。
あれを見て、腕にコインを乗せて落とさないで手首だけ回す習慣を始めた。
空間に指先を固定する動きだけではまだ不充分でしたね。
424名無しさん@一本勝ち:2005/07/13(水) 21:08:11 ID:CPfTRqEb0
ほとんどコピペの手抜きスレだな。

荒らす気にも慣れん。

阪府警此花警察に確認している元龍貴(覚醒剤Master/反射道)wwww

28 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/07/08(金) 10:56:55 ID:iS4j6Pyp0
ついでに言っておきますが、此花署には井上さんという刑事さんはいらっしゃいません。

425名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 14:22:40 ID:np9VubNF0
井上さんに直接会ったことも指導したこともないんでしょ。ホームページを
読んで文章の内容どおりだと思って尊敬している人を利用するのはやめたほう
がいいです。
 アマの総合格闘技大会で実績のある井上さんを自分のイメージアップのため
に利用していると言われても反論できない行為と言えます。
 自分が我流で合気を学び段位がなくとも、他人を納得させられるだけの大会
実績をもってればいいこと。
 それと、他人の合気上げの動画の動きを見て批判するのならば御自分の動画
も公開して批判するのがフェアなのでは。やっていることがおかしいです。
どうしたのですか。
 「ぶつからない力」は言葉の上だけで社会生活に全く使えていないことが
これでハッキリしましたね。なぜもっと早く莫迦どものことを無視しなかった
のですか。
 飯田先生のホームページを読んでこれまで尊敬してきましたが、今年の春以
降は言葉と行動のギャップが大きすぎて失望しました。
 もう講習会にでることはないと思います。本当にがっかりしました。
 
426かみもと:2005/07/15(金) 17:37:17 ID:WqX3GS730
あの、ここは苦情窓口じゃありません^ ^;
427名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 19:31:05 ID:3oK5s5yz0
>402 :名無しさん@一本勝ち :2005/07/02(土) 19:21:03 ID:FTJlRBHB0
>中拳の陳氏太極拳の老師のあんちゅんさんの「意念」の話の(の×6)内容が
>気を合わせる合気に似てるような機がすます。

何処に行けば見れる?
428名無しさん@一本勝ち:2005/07/18(月) 10:26:47 ID:gWKV/BVz0
元龍貴(Master/2ch従業員)の趣味

●2chで目覚ましに覚醒剤使用しての誹謗中傷
●金儲けに利用できそうな流派をピックアップし、商談に持ちかけるが、
 拒否した場合は2ch上で延々と誹謗中傷する変態特性あり。
●奈良県警吉野署、此花警察などに面識があるが、多数の秘密を
 通報され2chプロ固定上もっとも警察にマークされている人物。
●住人に覚醒剤とカキコされると逃げる習性がある。
429名無しさん@一本勝ち:2005/07/19(火) 13:51:51 ID:XGNX79KP0
身体力学研究会・合気の飯田氏はご自分のHP上で、莫迦、莫迦と他人を批
判しているが、
そうすることでご自分の品格を堕としていることに気付いていないのだろうか

品格のない人からは人が離れていくのは当たり前のこと。
例え技術がいかに優れていようとも・・。
また、技術がいかに優れていようとも、教え伸ばす技術がなければ人は残らないもの。
ましてや技術が中途半端で教える技術も中途半端なら、会の存続は厳しいだろう。
自分で流派や会社を創った人は、その厳しさを経験しているはず。

 『自分の心を深く知れば、誰も他人を批判することはできない。』
 『自分に本当に自信があれば、他人の批判などで心が揺れることはない。』

今後の飯田氏の、ぶつからない力と教える技術の向上に期待します。
あと、HP上で莫迦と書かないことにも・・。
430かみもと:2005/07/22(金) 01:51:41 ID:GtLHN9Ek0
剣道の真っ向も下げ手だったのかもな、考えてみりゃ。
431名無しさん@一本勝ち:2005/07/26(火) 19:42:56 ID:Nm7hCKGQ0
>>かももとタソ

練習で手首ケガしちゃったんだわ。
ええ治療法教えてくれませんかの?
432かみもと:2005/07/27(水) 01:08:29 ID:S9z/kpRS0
引いてねじってもらう。
指一本一本も肘も肩もね。
433名無しさん@一本勝ち:2005/07/27(水) 17:18:48 ID:vT5aTs9x0
身体力学研究会の飯田氏は、佐川道場と全く無関係にもかかわらず佐川先生
の名前を勝手に用いて人集めし、合気で商売していた。このことから端を発し、
反射道のマスター氏を始めとする合気愛好者がその独学合気の出自、ホームペ
ージの内容とあまりに違う内容を体験し数々の報告がネットに寄せられた。
 中でも決定的だったのは、佐川道場関係から3段が参加し、彼に対して
飯田氏の技、「ぶっからない力」合気が全くかからなかった事実を元会員から
暴露されてしまつたことだ。
 その後、飯田氏はついに「佐川先生および合気の名を今後いっさい使わない」
と宣言。佐川道場関係者もこの言葉に納得し、その後講習には行っていない
そうだ。
 また、飯田氏は度重なる批判に対して7月15日の自身のホームページで「書
き込んだりする者は初めから対象外にする事に覚悟を決めたので、その後一切
を無視する事に決めた」とついに宣言した。
 自身はその時、反射道マスターのホームページの動画について一方的に批判。
これまで「ぶつからない力」合気を提唱してきた人間とは思えない下劣な言動
で口汚く罵った。
 これら言動に対するマスターの反撃に対し、7月17日には「完全にわたしを
利用したつけは絶対に払ってもらう」と前言を反故。逆にヤクザばりにマスタ
ーを恫喝。自身はマスターの動画を見て散々批判したあげくに自分がからかわ
れるとあわてて警察に相談、あげくは無職でうさんくさいからバカにされ、結
局は喧嘩両成敗で警察に相手にされなかった。
 自分は動画を公開していないにも関わらず他人の批判だけするのはどう考え
てもおかしいのではないでしょうか。

434名無しさん@一本勝ち:2005/07/27(水) 17:51:31 ID:vT5aTs9x0
またシ実際は会ったことも指導したこともなくホームページ上の文章だけで
飯田氏を尊敬しているアマ格闘大会実績のある井上氏をいかにも自分が指導
したかのような印象を与えることは、他人のフンドシで相撲を取ることでは。
はずかしいことですね。
 また、飯田氏は22日ついに自身のホームページ「むかつく」に初寄稿。「そ
の後一切を無視する事に決めた」という公約を完全に反故しています。
 飯田氏のホームページの内容を愛読していた読者にとってまさに馬脚を
あらわすこととなりました。飯田氏の精神性「ぶつかる心」で、「ぶつからな
い力」合気が体現されると思われますか?便所の落書きと称される2ちゃんで本気で精神が乱される一流
の武道家が果たしているでしょうか?
 飯田氏が「ぶつからない力」意識を体現できているのか、それとも幻想だっ
たのか聡明な読者の方なら自ずと彼の行動を見れば判断がつくとものと思いま
す。

435かみもと:2005/07/27(水) 18:36:20 ID:S9z/kpRS0
またか、。
436かみもと:2005/07/28(木) 21:12:04 ID:61bCWkfd0
そういや合気道の名称自体は明治からあったらしい。
今般の合気道と関係ナッシングだけど。
437名無しさん@一本勝ち:2005/07/30(土) 06:28:19 ID:sqLCyMRi0
なかなか嵐が降り止みませんな
438かみもと:2005/07/31(日) 00:52:30 ID:1ye0ZUXC0
ですね。
初学者ではない、五段先生と九段先生の復帰を期待する週末前後。
439名無しさん@一本勝ち:2005/07/31(日) 21:21:19 ID:SeH4VLgz0
大東流のスレで昨日質問したのですが、やはり型の練習をする場合
無意識でやらなければ身体に、普遍的な動きを覚えさせる事は
できないと思うのですが、どう思われますか??
440名無しさん@一本勝ち:2005/08/04(木) 15:29:21 ID:4cAuW6/j0
>思うに、身体力学研究会・合気の飯田さんは自ら「マニア」であることを認識
しつつ、嫌でたまらないのでしょう。

なるほど。これなら納得です。
だから、
>面白い事に他人に対する悪口や、嫌味は結果的に自分自身が常に、いつも思っている自分の悪いところや、気が付かずに駄目だなと認識している自分自身の心を指摘している。
頑張って、自分自身の莫迦さ加減を早く発見しなさい。

これなのですね?
なにより自分に向けての言葉だったんですね?
そうすると今までの日記の内容も理解出来るような気がします。

やっぱりちょっとおかしな人ですよね。
441名無しさん@一本勝ち:2005/08/05(金) 15:21:18 ID:9Z2/kSpU0
SSS 真理谷円四郎 王郷斎 孫録堂 瀬戸敏雄 上泉伊勢守
---------------------------------------------------------------------------
SS 佐川幸義 武田惣角 塚原朴伝 李書文 植芝盛平 柳生石舟斎 黒田正郡
---------------------------------------------------------------------------
S 塩田剛三 王樹金 井上鑑昭 黒田泰治 梅路見鸞 上原清吉 宮本武蔵 青木宏之
---------------------------------------------------------------------------
AA 肥田春充 光岡英稔 高松寿嗣 座波仁吉 三宅栄堂 比嘉清徳 阿波研造
 宇城憲治 三船久蔵 中村日出夫 千葉周作 黒田鉄山 初見良昭 若木竹丸
---------------------------------------------------------------------------
A 國井善弥 山岡鉄舟 柳川昌弘 木村政彦 ヒクソン・グレイシー 本部朝基
澤井健一 西郷四郎 岡本正剛 久保勇人 島田道男 藤平光一 江上茂
---------------------------------------------------------------------------
B 中山博道 前田光世 ブルース・リー 蘇東成 芦原英幸 大山倍達
田中光四郎 望月稔 杉野嘉男 中倉清 伊藤昇 高岡英夫
---------------------------------------------------------------------------
C 日野晃 横山雅始 奥山龍峰 嘉納治五郎 時津賢児 甲野善紀
D 宗道臣 島津兼治 島田明徳 河野智聖 南郷継正 小山一夫 毛利元貞 
E 元龍貴 堀部正史 松田隆智 龍飛雲 青木嘉教 長野俊也 平上信行 小佐野淳 
F 現代日本の平均的な成人男性
[格闘技の真相・編集部格づけ表]

あれ2チャンで有名な口先合気、ホームページ合気の達人、
身体力学・飯田雅春大先生がランク外なわけ?教えてケロケロ

442名無しさん@一本勝ち:2005/08/11(木) 14:25:07 ID:6nlhdsiK0
しかし身体力学研究会の飯田さんの日記も見たが、彼も壊れてきたなあ。
やめた会員が なんといおうといいんではないかな。
 そういったことに敏感で怒りが沸くのも無理は無いが、無視できないんだな
、だったら大会に出で結果を出せばいいのに。
48歳で合気SAの大会で決勝まで行った人がいたよね。45歳で極真会の大会で
決勝に行った人もいたはず。飯田さんまだ45歳だろ、おかしいな。
 秘伝さんもそういう本物の実績がある人にもっとスポットを当てるべき。
飯田さんも動画を公開せず口先だけの合気・ぶつからない力の正体が世間に
露呈したから、とうとうホームページの宣伝を8月7日からやめざめを得なくな
った。秘伝の広告も「合気」の二文字を佐川道場関係者に技がかからなくて外
したっていうから情けない。
ある意味、小市民的で器の小ささが露呈しはじめたな。
まあ長続きはせんだろう。

443名無しさん@一本勝ち:2005/08/13(土) 01:01:10 ID:fP/2U4SX0
もうそんな歳なのか
30ぐらいの若造かとおもってた
444名無しさん@一本勝ち:2005/08/13(土) 11:20:10 ID:zx8+Eksh0
初めまして、私、大東流(時宗直系)やってます。

>>423 手首だけが動いてる・・・

 これ、ちょうど、今の私のテーマ。
 かみもとさんは、どんな狙いと想いでこの鍛錬をされようと思いましたか?
 良かったら、そのあたりのご洞察をうかがいたいな、と。

 ちなみに、私の場合ですが、膝をゆるめると(本当の本当は、足首をゆるめると)
自然と手首がゆるんでスムーズに手首だけが動くことに(一昨日)気がつきました。
今は、何かしらの力みや気配まで含めて、予備動作無く動かせないかと練習中。
445名無しさん@一本勝ち:2005/08/17(水) 15:27:27 ID:HS4EQTxi0
>ネットの批判くらいのことで、怒ったり怒らせたりする程度の人が、現実の人と対してどれほどその意識の技術が使えるのか。
>その点、及びその点を疑問に思わない人たちのことは、僕には理解出来ません。
>競技選手として何か実績があるわけではない
>色んな大会で活躍するような弟子を育てたわけでもない
>当然人が寄って来ず道場の規模は小さい
>冷静に見た現実のこの男の姿である
>それをネットで垂れ流すそれらしい講釈と身内、弟子、知り合いを動員した自画自賛でごまかしている

飯田さんにそのまま当て嵌まるような気がするんだが・・・・
飯田さんも、もうダメかな・・・・。
文章を読んでると頭の堅さがよくでてる。
本人に言ったらきっと「おまえがわかってない。」って言うんでしょう。
自分の言う莫迦と人の言う莫迦は、どう違うんですかね。
あなたは特別なんですか?是非聞き質したいです。
でも、あなたの話を聞くと、僕も突然怒り出すんですかねぇ・・・。
そもそも話してて、相手が突然怒り出すなんて“言い方”あります?
悪いのは、いっつも必ず相手なんですか?
しかも、それが突然降りかかる不幸ですって?笑ってしまいます。
それは、あなたにとって突然なだけ。
つまり、あなたには人と人の間が見えていないんです。
きっと善人であり真人は、あなたの中では自分だけなんでしょう。
飯田さん。あなたは人を教導するには未熟です。未熟すぎるのです。
それと7月にあなたのホームページ上で、『「合気」という言葉は2度と使わ
ない』と読者に公約しましたよね。今月の秘伝でも身体力学研究会・合気で
広告を打ってますね。やっぱり、人集めと金儲けのためには「合気」の2文字
が外せないことがよくわかりました。相変わらず嘘つきですね。

446かみもと:2005/08/17(水) 15:49:13 ID:F/Gmb7yi0
>>439
原則同意です。
よくほかのことを考えながら動けとか指導されますもんね。
ああースレッドほったらかしてにしといてめんごです。
447かみもと:2005/08/17(水) 15:53:01 ID:F/Gmb7yi0
>>441
なにこれ?
しかしマスコミュニティックな配役ですなあ。
>>444
はじめまして。
手首から先のパイロットを相手にリークしない目的、ですかね、。
それと確かに足首と手首、膝と肱、股関節と肩は照応してる感じがしますね。
448名無しさん@一本勝ち:2005/08/17(水) 17:42:01 ID:op8CCAgI0
真の合気よりも真の勇気を!
449名無しさん@一本勝ち:2005/08/19(金) 11:21:49 ID:mHwWwiqA0
佐川派3段に聞く、飯田合気の真実 パートTNO1
(取材・合気の真相研究会編集部、8月6日新宿マイアミ)

 注意・研究会の調査は1個人を誹謗、中傷を目的とするものではなく武術有
    段者による調査班の体験に基づく事実を武道・術求道者の修行の一助
    に役立てることを目的としたものであることをお断り致します。

−まず身体力学・合気の講習会に行かれた経緯について伺います。
3段 5月連休後の日曜日午後3時に川越の公共体育で、飯田さんの講習を
   受けました。以前より秘伝、ホームページを見ていましたが、佐川先生
   の合気を本を読むだけで独学で学んだとの話でしたので非常に興味を持
   っていました。たまたま身体力学の黒帯が知り合いにいたため紹介して
   もらいました。
−当日の講習会の状況はどうでしたか。
3段 当日は私のほかに、紹介者である会の黒帯2人が参加しました。佐川先
   生の合気を研究し、「ぶつからない力」を体現されたと聞いていました
   がはっきり言って期待はずれでした。










450名無しさん@一本勝ち:2005/08/19(金) 11:23:11 ID:mHwWwiqA0

佐川派3段に聞く、飯田合気の真実 パートTNO2
 (取材・合気の真相研究会編集部)

−どういうことか具体的に状況を報告してください。
3段 私のことで飯田さんの会が崩壊状態になったようで申し訳ありませんが
   飯田さんも武術を名乗る以上、あれこれ言い訳するのは見苦しいと思い
   ます。飯田さんは、まず立ち姿勢で、小手返しを掛けましたがハッキリ
   と力感を感じました。次に1人を立たせもう1人を後ろに立たせた状態
   で「ぶつからない力」で崩すとのことでしたが、全くかかりませんでし
   た。さらに寝た状態で自分の曲げた腕を伸ばす技を行いましたが、これ
   もかかりませんでした。その他にも重力の力を使うとか、丹田を活用す
   るなど4〜5種類の技を試されましたが、いずれも私にはかかりません
   でした。
−身体力学の合気についてどのような感想を持ちましたか。
3段 飯田さんは独学にしてはよく研究されていると正直関心しました。非常
   に才能のある方だとお見受けしました。しかし、所詮独学の世界では武
   術を学ぶ上での限界を超えるのは困難だと思います。










451名無しさん@一本勝ち:2005/08/19(金) 11:24:20 ID:mHwWwiqA0
佐川派3段に聞く、飯田合気の真実 パートTNO3
 (取材・合気の真相研究会編集部)

−独学で合気修行を行うことはなぜ困難だとお考えですか。
3段 失礼だと思いますが、飯田さんの技を受けて「この人は丹田ができてい
   ない」と感じました。ホームページを読むと仲間内で練習してきたとの
   ことですが、これこそが原因だと思います。仲間内だと自分を追い込む
   まで稽古することは困難です。無意識に甘えが出るために丹田が練れて
   いないのだと思います。私の経験的にはこういう人は、他人の気迫に押
   されて本来の力が実戦のみならず大会でも発揮できないタイプが多いよう
   です。また、武道・武術は先達たちが何十年、何百年と蓄積してきたもの
   が脈々と一門に伝えられているものですから、肥田先生のような大天才
   でない限りは自らの力で発見するのに、どれくらい時間がかかるかわか
   りません。また、自分が発見したと考えていたものが実は既に存在していた
   方法だったという徒労話は格闘武術界には多々あります。飯田さんが
   自分独自のものと自慢している技術は既に私の流派に存在しています。
   私はそこまでのレベルにありませんが、師範の方々は使いこなせていま
   す。それだけの事実を取っても独学で武術を極めるのは困難なことだと
   飯田さんを見て大変失礼ですが学ばせて頂きました。   
。 
452444
>>447 かみもと さん レスありがとうございます

 “パイロットのリーク”が、私に解っているのか?と言う疑問を前提ですが・・・

 私が教えを請うている方は、リークしたらしたなりに、相手のその反応に合わせて
こちらの出方(引き方)にしていってるように見えます。

 相手がなにもしてこなかったら、静かで安定した状態。何かしらの刺激があれば、
その刺激に見合った“動き”をしていく・・・。刺激してきた相手と、ある意味安定
した状態を新たに、瞬時に作っていく・・・、そんな風に見えるんですが。

 かみもとさん的には、どんな風にお感じになってますか?