942 :
スポ系:2005/09/03(土) 01:48:02 ID:80nbjODI0
俺、見事に教えて君だな(^^;創様はなんか疑問質問問い掛けはないんですか?
943 :
創:2005/09/03(土) 07:06:38 ID:4m6AgpJRO
ワンカンと松風は別です。あと石嶺バッサイ、鎮秀、腕朶雲くらいかな? マツムラセーサンはいれていいのかよくわかりません。一回聞いときます。
>烏様
だって創さんは5段で大会の審査員もやられているらしいじゃないですか?
空手界ではそのレベルでも「ただのガキ」なんですか??
945 :
スポ系:2005/09/03(土) 11:41:22 ID:80nbjODI0
創様。
腕朶雲はワンカンですね。
ワンドーとチンスーは失伝ですよね?
松村派のバッサイとローハイは入れるんですね?
石嶺も入るんだ。
雲の柔坐様。
5段もピンキリです。「空手界」で言ったらなおさらです。
審判の知識と空手の知識もそれほど繋がりません。
段位は団体内の実力(特に競技)の水準ですし、審判資格はルールの把握と判断力などの水準です。
俺は創様を俺の師匠と同じくらいの人と見てます。ただし、より糸東流に近い人とは思いますがね。
946 :
創:2005/09/03(土) 11:53:12 ID:4m6AgpJRO
スポ系さまへ、 ワンカンと腕朶雲は別の形です。 マツムラバッサイ、マツムラローハイ、石嶺バッサイは宗家から習ったんであります。
947 :
ドラヰモン:2005/09/03(土) 11:57:24 ID:+64/CTyY0
>>944 >だって創さんは5段で大会の審査員もやられているらしいじゃないですか?
>空手界ではそのレベルでも「ただのガキ」なんですか??
ただのガキと言ったのは私です。大変申し訳ありません。
「5段で大会の審判員もやっているガキ」に変更させていただきます。失礼いたしました。
948 :
ボギュΨ(`ドラだぬき´)Ψ:2005/09/03(土) 12:07:03 ID:1wJga8rb0
糸東流でサイの型やりよる人はいるの?
949 :
スポ系:2005/09/03(土) 12:11:22 ID:80nbjODI0
創様。ワンカンとワンクァン(ワンクワウン、ワンクワン)は違う形なんですか?腕打雲の間違いでなくて?
あと、松濤26の形とか剛柔流は12個みたいに決まってはいないんですかね?(松濤剛柔も派によって異なりますが)
>スポ系様
そ、そうなんですか。。(笑。
柔道だと講道館ひとつで、乱取りなども含めての審査になりますので、
その辺りの事情はよく存じませんでした。。
ということは、宗家から直接型を習う、なんてのもやっぱり簡単に誰でもできることなんでしょうか?
951 :
スポ系:2005/09/03(土) 12:42:01 ID:80nbjODI0
雲の柔坐様。空手は一人一流ですw先達から形と技術を習って自分で組み立てるんですよ。
段位は各団体で定めてます。寸止めとフルコンの違いはご存知ですか?別物でしょ?
宗家が指導する講習会に参加などすれば直接習うのも可能ですね。まあ、簡単かどうかは置いといて(^^;
952 :
創:2005/09/03(土) 17:08:33 ID:4m6AgpJRO
腕打雲 腕朶雲おなじです。ワンダウンです。チンシューともに失伝とされてます。
でも、私はあんまり信じてません。
それは先代宗家が名前だけを収集するような人やないと思うからです。
しかし、今日の講習会は熱かった。
林派の大番頭様には搾られました。あー、しんどーっ
953 :
創:2005/09/04(日) 00:06:10 ID:4m6AgpJRO
スポ系さまへ、雲の柔坐さまへ、 ガキでいいですよ!
ヘヘヘッ。 拳歴30年の40過ぎのオッサンでも宗家や元老に比べると孫みたいなもんやし。
気にしないでください。 お互い修業中の身でしょ?武の島さして漕ぐ船の客同士ですよ。
954 :
某家の:2005/09/04(日) 00:51:14 ID:Nv3bysT80
大変遅レスで申し訳ないのですが
首里手と那覇手の突きの違いについて
>>940 >しかしニュアンスで言えば組手の上段前拳と中段逆突の違いくらいに解釈して下さい。
>いささか乱暴ですが、応敵という観点からすればわかるでしょう!
このレスからして、ほぼ自分の習っている剛柔流の突きと
創さんの那覇手の突きにかなりな違いがある事が分かったので大変勉強になりました。
那覇手、首里手の切り分けを間合い、応敵によって切り分けるということで
一人の人間の中で両者の突き方の住み分けをしている感じがしますね。
剛柔流では当然上段前拳だろうが中段逆突だろうが同じ突きかたの延長に
なるわけなので、そこは全然違うところですね。
分解の不整合を抱えながらも、競技として会派で統一しなければならず
結果として昔の技術を排して新しい競技技術を指導していく。
あと、これは決して糸東流屁の批判ではないのですが、
一流の料理店ではプレーンオムレツはすごい美味いですし
プレーンが美味くないと、ソースがかかっていてもやはり美味くないと
私は思うのですね。
しかし、結構糸東流も大変だなあと、大組織の難しさを垣間見た気がします。
955 :
某家の:2005/09/04(日) 01:07:08 ID:Nv3bysT80
それから、これは純粋に質問ですが
林派宗家の劉衞流の型は(アーナンとか、ニーセーシとか)
佐久本先生のそれと比べて違いはありましたか?
私の流派は、劉衞流の仲井間宗家筋知ってる方がいっぱいいたので
宗家の型を知ってる方がいたのですが自分は当然見た事ないので
ちょっと興味があります。
劉衞流って今、昔の技術の失伝の聞きではないかと言われているので
林派ではどうかなと思った次第です。
956 :
某家の:2005/09/04(日) 01:08:20 ID:Nv3bysT80
>>954 >あと、これは決して糸東流屁の批判ではないのですが、
「糸東流へ」に訂正してください申し訳ない・・・おれってorz
957 :
創:2005/09/04(日) 06:04:25 ID:sv1TdOzYO
某家のさま、 首里、那覇の突き方の違いの例えが乱暴だったので、誤解を招いてしまったみたいです。
これはあとでゆっくり訂正します。
しかし、あとの見解は全くそのとおりですね。 会全体のなかでも宗家筋の形はマイナーな存在になりつつあるみたいです。
958 :
創:2005/09/04(日) 06:09:33 ID:sv1TdOzYO
某家のさま、 劉衛流の形については、習ったことがないので詳しくはわかりません。 林派の方は劉衛流とは少し違うと話してますね。
私の見解ですが、以前試合で見た松井薬局と沖縄電力チームでは同じアーナンでもなんかニュアンスが違いましたよ。 なんか松井薬局の方があっさりとしていたような。
959 :
秋風:2005/09/04(日) 07:46:24 ID:FXC1HrlP0
>>904 >発想の転換がいります。受け手は打ち手!相手が何で来ようと関係ありません。
>こちらが先を、すなわち主導権をとるのです。こちらの仕掛けに応じた敵を仕留めるわけですね!
創様、素晴らしいです。
失礼ですが、このような内容は普段から道場でご指導されておられるのですか?
まさにこのために、糸東流は形の正確性に厳しいのだと思いますが、
創様はどのようにお考えですか?
960 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/04(日) 17:21:06 ID:WJGH7obr0
沖縄に短期間いてどうして劉衛流の型を全部しかも正しく習得できるんだ?
劉衛流をバカにしてるのか。
糸東流の中に劉衛流の型を入れるなんてのはインチキそのもの。ウソっぱち。
961 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/04(日) 17:56:35 ID:GsnBqDs+0
林先生って「永遠なる武道」に出演されてましたよね?
藤本先生目当てで見たのですが林先生の演武にも魅せられてしまいました。
962 :
創:2005/09/04(日) 18:06:52 ID:sv1TdOzYO
秋風様へ、 はっきり言って某家のさま、他の皆さんに質問や指摘されるまでは、そんな難しいことは何も考えてませんでした。 私のまわりはなんかそんな人たちばかりやから、普通やと思ってました。
963 :
創:2005/09/04(日) 18:10:20 ID:sv1TdOzYO
秋風様へ、
立ち合いの基本はこちらの仕掛けにたまらずでた相手を仕留めることです。 形は教わったとおりにやらないと宗家にバカもんと怒られます。
読みにくいのでちゃんと句読点とか改行とか考えてレスしてください。
965 :
創:2005/09/04(日) 22:26:14 ID:sv1TdOzYO
964さん。 すいません。俺なかなかじっとしてないので、携帯から書いてます。 寒くなったら、落ち着くんで勘弁して下さい。
966 :
秋風:2005/09/04(日) 22:36:23 ID:FcPVZjHA0
創様、
>私のまわりはなんかそんな人たちばかりやから、普通やと思ってました。
>形は教わったとおりにやらないと宗家にバカもんと怒られます。
正しい形を学べる環境が羨ましいです。組手も相当お強いのでは?
昔糸東流のある方とお手合わせしたことがありますが、まったく歯が立ちませんでした。
創様の言葉を借りれば、その方はまさに先を取る形の動きを実践されていました。
大変良い勉強になりました。
例えば摩文仁宗家が形に対して、創様が注意を受ける点はどのような点でしょうか?
摩文仁宗家がどのような点に重きを置いているのか、興味津々です。
差し支えない程度で教えて頂けないでしょうか。
967 :
創:2005/09/04(日) 22:47:08 ID:sv1TdOzYO
秋風様へ、 上には上がいます。 武の世界は奥が深く限りがありません! 宗家には形はあくまでも基本であると戒められてます。
指導者が自分の見解を形に織り込んではいけないと。形は基本、応用変化は無限と教えられてます。 こんなんでいいですか?
>指導者が自分の見解を形に織り込んではいけないと。形は基本、応用変化は無限と教えられてます。
・・・・。肝に銘じます(涙)。押忍!!
>967 創さまへ
武壇スレの忍猿です・・・初めまして。
おいらの専門は古流ですが、劉月侠師の影響で劉師の武術と大陸の武術を併習してます。
>指導者が自分の見解を形に織り込んではいけないと。形は基本、応用変化は無限
まさにその通りだと嬉しくなって踊り出てしまいました。(スミマセン&ペッコン
>>963 >形は教わったとおりにやらないと宗家にバカもんと怒られます。
このスレの貴方のやりとりを宗家に見せたら、褒められると思いますか?
やりとりということは、両者の発言が問題になるわけだが……
なりますが、何か?
973 :
烏:2005/09/05(月) 01:09:33 ID:DznGCsI70
何だかネエ…、どうしたもんだか……。
もうほっといても良いんじゃないのドラちゃん、糸東流の人が気にしてないなら。
>>944 それは自称に過ぎないでしょう?
どうやって確認するんですか?
自己申告がすべて間違いないとするなら、武板中真伝を得た達人だらけですね。
まあ、あごひげさんみたいに所在がはっきりしてても、あちこちから叩かれる人も
いますしねえ。
あと老婆心ながら言わせて貰うと、コテ付けて書き込みする時はいろいろ気をつけ
たほうが良いですよ。何とは言いませんが。
974 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/05(月) 07:30:16 ID:4NVW13Tx0
創様
あまりご自身のことを詳しく書いておられると、特定される可能性がありますのでご注意なさったほうが良いのでは?
全空連に関係なく糸東会の西と東の考え方の違いで形が変わっている部分もあります。
ビデオを見てもおかしい部分も多々ありますし、公然と「ビデオは間違い」とおっしゃる師範も居られます
その師範曰くは、「俺は賢和宗家の弟子で賢榮先生の弟子じゃない」なんておっしゃいます(笑)
私はこの師範に教わっていましたので、創様ともどこかでお会いしてるかもしれませんね
975 :
秋風:2005/09/05(月) 08:18:11 ID:fFKSchjF0
創様、
>宗家には形はあくまでも基本であると戒められてます。
>形は基本、応用変化は無限と教えられてます。
なるほど、ありがとうございます。
976 :
創:2005/09/05(月) 08:38:02 ID:orvC3TONO
974様へ、 ご忠告ありがとうございます。
これからは注意します。 たぶん会ってるでしょうね。
977 :
スポ系:2005/09/05(月) 10:39:14 ID:MMo6fmuV0
創様。
腕朶雲=ワンダウン。本当だ。桑じゃなかった_| ̄|○
ワンドゥは高体連で世田谷だかがやってましたね。
某家の様。
ニーセーシは劉衛流だけの形ではないですよ。(松濤や和道にもあります)
林先生がどの形を習ったかは知りませんがね。
978 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/05(月) 18:20:21 ID:pLbYlZ7X0
>>963 >形は教わったとおりにやらないと宗家にバカもんと怒られます。
って言ってもさぁ
その賢和の型が発祥の地沖縄の型と違うっていろんな人が言ってるよぉ〜。
979 :
某家の:2005/09/05(月) 22:46:39 ID:I1v46KpC0
>>977 スポ系さん
>ニーセーシは劉衛流だけの形ではないですよ。(松濤や和道にもあります)
>林先生がどの形を習ったかは知りませんがね。
いえ、だから劉衛流のニーセーシについて聞いたのですが・・・
林先生が知ってれば違いが知りたいという事だったのですが
なんか変にでも読めましたでしょうか??
>>創さん
そうですか、林先生系統のほうが佐久本先生系統よりあっさりしていたのですね?
ちらっと聞いた感じだと、仲井間宗家の型は佐久本先生よりこってりしていたと
(どっちかと言うと佐久本先生があっさり)聞いていたので、どうなのか
興味があったのですが、なるほどそうですか、ありがとうございました。
980 :
糸東会メンバー:2005/09/06(火) 08:00:58 ID:323rn2jW0
981 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/06(火) 10:43:41 ID:c6O5ks050
>>974 って言うか、全空6協力団体の中でも糸東会は、同じ糸東流を名乗っているが
教えが違う異系統道場の寄せ集め的な団体に思えるのだが・・・
全空の剛柔会も道場によって全然違うように感じたな。
982 :
創:2005/09/06(火) 21:02:17 ID:KDQhVl7cO
某家のさま、 私の劉衛流に関する話は林派の人からの伝聞です。 形については講習会なんかでやってましたが、私はやりませんでした。 したがって、何がどう違うかはニュアンス程度にしかわかりません。
私が劉衛流の形をやらない理由はおわかりいただけると思います。
983 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/07(水) 11:01:39 ID:dPT3LtyQ0
>>676 月刊空手道の記事によれば、
北谷屋良公相君は兵庫の諸岡先生の師であった村田先生が
松林流の高弟の方に習い、沖縄の長嶺道場で再度確認したものだそうです。
984 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/07(水) 13:04:14 ID:aBh6p6w20
986 :
スポ系:2005/09/07(水) 13:45:29 ID:M8Zqhhep0
>>979 某家の様。
林派糸東流にあるニーセーシが「糸東流のニーセーシ」なのか「劉衛流のニーセーシ」かわかりません。
林先生が両方伝えていれば劉衛流のニーセーシの違いとして比べられると思いますが、
糸東流のニーセーシだけだとすれば、違いがあってもおかしさは少ない、と思ったんです。
劉衛流の形、と言うとアーナン、パーチュー、パイクー、ヘイクーで比べるといいんじゃないでしょうか?
あとオーハンとかあるんでしたっけ?
ちなみに、劉衛流のサンチン、セイサン、サンセールは剛柔流のそれと違うんでしょうか?
糸東流は色んな流派の型を朴って出来上がったものと言われ口惜しくて堪りません。
どうすればよいでしょうか?
988 :
スポ系:2005/09/07(水) 18:16:04 ID:M8Zqhhep0
糸東流は糸州系や東恩納系などのたくさんの形を伝える空手の流派としか知らない人が、
糸東流の事を知りたくて反論を求めて悪口を言っていると考えてスルーしときなさい。
989 :
名無しさん@一本勝ち:2005/09/07(水) 20:30:40 ID:fWxq9jto0
>>987 ほんとの事なので真摯にうけとめるか、別の流派に移るかでしょうね。
可哀想に・・・
990 :
創:2005/09/07(水) 20:39:08 ID:wJ/IjZjiO
987さん。 俺もいろんなことがあって挫けそうになったことなんかは、沢山ありすぎて思い出せないくらいあるよ。 しかし、不思議と体を動かして稽古してると、なんかそんなことどうでもよくなるんだ。 大事なことは継続する事ですよ。
991 :
518:
>>986 ニーセーシーは小林流の同名の型と元が同じだなと思えるぐらいには似ています。
セーサン・サンセールーとも剛柔流の同名の型と元が同じだなと思えるぐらいには似ています。
どの型も趣は劉衛流独自の感じがでています。
サンチンは
自分の高校生の時のある教科の先生が劉衛流の経験がある人だったんですが、
70年代に北部の高校にいた時に、先代仲井間先生から直接教わっていたそうです。
実際に型を見せて貰ったこ事がありましたが、佐久本先生やその関連の人たちと比べると
他の沖縄の流派に近い雰囲気があったのを覚えています。
良くも悪くも佐久本先生系の人たちは全空連の型競技で勝ち易いように変化していると思います。
ちなみにこの型もと言って、前出以外の型も見せて貰いました。