実用的な関節技を教えてくれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ヤンキー絡まれた時、ケンカの時、簡単でそれなりのダメージを与えられる、
関節技を教えてくれ!
ただし脱臼などをしない程度で・・・
2オティムティム23歳:04/11/02 18:38:08 ID:Rf/SFDxt
>>1
総合の道場へいけ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:39:10 ID:N3Vbx6KX
脱臼やじん帯損傷を起こさない関節技なんてあるのか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:40:48 ID:J4zKMrc8
タフ読め
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:41:52 ID:0yZtxsfN
ヤンキーにからまれて一対一になるとは思えないから、
実用性が欲しいのならすぐに相手の骨を折れる、外せるなどの
関節技のほうがいいんじゃ・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:48:36 ID:vVUM/QYU
立ち関節と言ったら合気道やショウリンジが思い浮かぶな
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:26:51 ID:d+NrgTlf
〉〉3、力を弱めれば大丈夫なやつ(有るか?)
〉)5、日常のケンカの時に・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:38:28 ID:BWbtnIjZ
〉〉6合気道、少林寺でもいいです
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:56:15 ID:BWbtnIjZ
関節以外にも相手の力を利用するのもあったら
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:01:04 ID:tiUPoUK7
ケンカで使えるのなんて、手首ひねるくらいだよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:07:17 ID:BWbtnIjZ
〉〉10他に有りませんか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:10:03 ID:YwpqIlXT
>>11
とびつき三角締めもあるよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:11:11 ID:PfL1nApw
コンクリに落ちて泡吹くのが落ちだと思うけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:15:54 ID:BWbtnIjZ
〉〉詳しく教えてくれ!たのむ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:42:44 ID:N3Vbx6KX
>>12>>13
そのへんはセンスと練習量にかなり左右されるし、有効な選択肢とは思うが、
万人に薦められるほどの汎用性は期待しづらくない?
出来るやつの飛びつき十字、三角は確かにヒヤリとさせられるけど…
>>7薬指ひねっってやったら?えげつないし痛いわりに万が一やりすぎても
指一本しか破壊しないし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 15:18:53 ID:YhlI6nJD
>1は中学生か?
まず道場行け。
17赤木春江:04/11/03 15:22:58 ID:G6XZwc3u
「つかえない」と思ってるポピュラーな関節技を一通りできるようになってから考えろ。
自然と取捨選択できるんじゃねえか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 15:25:03 ID:GvloV7cW
三角は下に叩き付けて身体回して顔踏んずけなさい。
19紅卍拳:04/11/03 17:17:07 ID:02oMW+op
関節蹴り。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:23:06 ID:l2yBw3qf
関節キッス
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:12:45 ID:Bx26GGQF
我関節。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:50:57 ID:OvWf6JlD
武道は一人一流派だな
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:59:32 ID:Rp43Jdcn
指捕りと喉輪
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:30:05 ID:6HFXBfKf
喉輪って関節?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 15:55:35 ID:hUN3c4gM
脇固め、、、突きもしくはフック系に有効
むかしこれで喧嘩相手の肩脱臼させたことある
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:47:40 ID:Lss91IJR
やっぱ虎王だろ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 10:55:48 ID:90X/28oT
勃起した男根を下に思いきり押し下げる。
28M.B.:04/11/14 11:56:10 ID:SbmYSNW8
ビクトル古賀『秘密の自己防衛術 指一本で倒せる力学の応用技』青春出版社
読んでみそ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:59:26 ID:s+QVu8Ej
関節って素人がなかなか出来んでしょ。殴っちまうのが手っ取り早い
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:15:07 ID:JeezdgBb
関節蹴りと喉輪
次点で指捕り
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:55:52 ID:zysEC6oB
腕とか足とかでっかい部位の関節狙うから決まりずらいんだ。
指を逆にひねるとかいいと思うんだけど・・・・・
相手が掴みかかってきた時限定だけどね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 13:58:26 ID:jKvRbrwA
相手を怪我させにくく、かつかけやすい技は競技系で立ち関節がある流派が充実してる。
富木流合気道や合気道SAとかは怪我をさせにくいように、かつ勝負の白黒がはっきりしやすい技が沢山でてる。

まぁ、富木流合気道や合気道SAだけでなく、総合とか柔道とか間接があるどの流派の人でも脇固めは使いやすいし、強力だというね。

ところで1は今までここに出た技を調べて試してみた?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 14:26:28 ID:RK2KMfvt
フロントチョーク
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:44:14 ID:2PLKBDV/
>>1
文章で教えてもらってちょいちょいと練習してみて、そんで喧嘩勝てると思うか?
面倒でも>>32が言うような所で、短期間でも体動かす方が身になると思うぞ
35名無し:04/12/05 03:12:55 ID:gp2/SoJ3
少林寺やってたけど関節と靭帯だけは練習しなきゃ難しいですよ。
まず見切れるようにしないとかけてる暇ないですよ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 12:39:03 ID:keAXQtvI
おれもいわゆる最弱と名高い(藁)合気道をやっていたけどやっぱり練習しないと難しい。

素人は金玉をける練習するほうがよっぽど早くて使えるとおもうよ。
いいじゃん、金的。使われることがわかったらわかったらで意識されて足をしめるようになって相手の動き、わるくなるから。
個人的には手技一つ、金的一つだけ徹底的に打撃経験者に教われば素人同士の喧嘩はこわくなくなるよ。
37卸骨匠孫通:04/12/06 20:54:03 ID:nurJalxG
中世ヨーロッパの実戦的な格闘術。nextを押して行けば多くの関節技を見ることが出来る。
この内容を見れば、案外シルクロードを通じて ヨーロッパ→中国→日本という流れも考え
られると思う今日この頃。

http://www.geocities.com/ulfberth/Petter01.htm
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:55:37 ID:oWYA9W1C
>>37
17世紀の本だから、
中国→ヨーロッパ
かもしれん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:40:10 ID:E303SlD9
お、結構いいね。
でもインド武術もいいみたいだよ。

もっともどこかがルーツだなんていうよりはそれぞれである程度シンプルな技が自然発生したのでは?
というのがおいらの発想。

ただ、地方によってカラーが違うのでそれがそれぞれの優位点になって交流して技が東西を行き来したのかな?とおもってる。

秘伝にでてた西洋剣術はわりと組討の技術があるようだね。あの記事にでてる某氏は武板コテハンの方なんだよね?
世の中せまいのぅ
40卸骨匠孫通:04/12/10 00:00:25 ID:385p6O73
>>38
これがスレタイに一番合っているかと思って紹介したのだが、何故上記のような
考えが浮かんだかというと、……。まぁ下のサイトを覗いてみてくれ。

http://www.thearma.org/Manuals/CodexW.htm
http://www.thearma.org/spotlight/unarmedcombat.htm
http://www.geocities.com/Athens/Acropolis/4933/westernartspaschen.html
4138:04/12/10 23:40:45 ID:Q7RQ4Sth
人の体の構造は同じなので、ひょっとすると、
伝わらなくても、似た技が生まれるのかもしれん。

よくわからんが、武備誌みたいな本か?
42卸骨匠孫通:04/12/11 15:27:37 ID:dzcbF1Na
擒拿技法を少し紹介しておきましょう。

鷹爪門スレにも貼ったけど、劉法孟の娘、劉莉莉のサイト。Part1 からPart3までクリック。
ここで PDF ファイルの鷹爪108擒拿技法の一端をAcrobat Reader で見る事が出来る。

http://www.lilylaueagleclaw.com/eag_chinnakf.html

そして、

尹派八卦掌の擒拿技法
http://www.cn-wu.com/bbs/Announce/announce.asp?BoardID=11&ID=12897&Ar=12928&AUpflag=0&Ap=3&Aq=1&r=2218&p=11&q=1

宮宝田派八卦掌の擒拿動画
一番上の Water and Fire Palms
http://www.ukbaguainstitute.com/baguaVideo.htm
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:50:17 ID:7xcgW2IR
おぉ!すげぇいいリンクだ!
44卸骨匠孫通:04/12/26 23:19:58 ID:W9ec1p5w
中世イタリアの技法の再現動画のサイト。まぁ後半はダガーがらみですが。

Abrazare e Daga - Of Grappling and Dagger
http://www.aemma.org/onlineResources/liberi/liberiHome_recruitTraining_abrazare1.htm
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:43:43 ID:njdsbVVl
僕は少林寺をやっていましたが、柔法という関節技の体系があって技を掛ける前には必ず当て身と目打ちや手刀で首を打ちます。そうしないと技が掛からないからです。あとは柔法乱取りという練習法があります。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:53:13 ID:a4RUhcmT
立ち技なら、脇固めなんか使えそう。あとはバックをとって、しめる。あと実戦的なのは指取りじゃない?全部妄想だけど。
47踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :04/12/28 00:43:48 ID:Gmp0fr7A
なかなか良い動画があるので動画スレにはりました。
卸骨匠孫通さん、ありがとうございました。
48卸骨匠孫通:04/12/31 00:38:16 ID:AFETDMXW
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:35:02 ID:1Cm+HdDp
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 10:09:23 ID:wXKYLyWe
擒拿保守
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:29:06 ID:OKbeN89R
竹宮流の片羽千鳥
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:49:32 ID:wXKYLyWe
猫股流の松葉崩し
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:41:54 ID:wOXf1ctN
やっぱハチ公流かな
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:58:28 ID:a0XsxZHD
>>20まじでコーヒーふきそうだった
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 04:14:38 ID:gp6eig6J
やはり1対多を想定したら瞬時に決まる関節技がいい
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:46:42 ID:KQQvpoda
基本的に立った状態から連続性を持って決める寝技は全部有効。
そのために、柔道は寝技に時間制限があるんだと思うしね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:41:17 ID:MN3Nry2L
一対一なら三角締め+腕ひしぎが最強。
もう逃げられない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 02:34:03 ID:Ouia9aR5
あいてが素人なら脇固めなんか簡単に決まる。折れるけどね
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:38:36 ID:XaVE8dyz
age
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 09:19:40 ID:NWQzXRE9
擒拿あげ
61名無しさん@お腹いっぱい。
>>57
前方三角はいつも掛けられる度に睾丸を噛めるなと思う