●法的にみて護身術としての打撃系武道は難しいか●

このエントリーをはてなブックマークに追加
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 10:11:03 ID:k/xT/Xid
>>303
相手がこちらの事を知らなければそのままスルーしな。
又何か言ってきたら決して自分から手を出したとは認めないで
あくまで胸倉つかまれて体を揺すられて脅されたと言う事だけを主張し
自分が手を出した事は絶対に認めないで押し通す事。
あくまで自分が被害者という事を主張続けないと駄目だよ。
まあ304さんが言うように警察の目が怖いから相手も訴えてはこないだろうが
とにかく何かあったらそういう風にしていくことが肝要です。
どうせ他にも同じような事をして脛に傷持つ身なんだろうから
こちらがビクビクなどしている事はありません。
もし又見かけたら知らん顔して無視していればいいだけ。
ただしばらくはその駅の利用は避けた方がいいとは思うよ。
仕返しをしてくるかもしれないからね。
それだけは注意してください。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 11:26:24 ID:P/yEY5W8
風俗男女の話はヤメロヨ
スレがあれるだろ
307リーマン:04/12/30 17:56:34 ID:wuHYLaJI
304さん 305さん
その後しばらくはその駅を利用せずに通勤しています。
やはり混乱したとはいえ殴ってしまったのはまずかったですよね
そのあたりは忘年会や新年会でよく使う繁華街のあたりなので心配です
やはり警察に聞かれたときは殴っていないと突っぱねたほうがよいのでしょうか
しかし、傷も残っていると思いますし・・・
あの状況は正当防衛にはならないのでしょうか?
あのままでは私が殴られてしまってしまったとおもうのですが・・・
どうするのがいいのでしょう。やはり我慢してでも殴られて被害者になって訴えたほうがいいのでしょうか?
そんなことをしてると時間もお金も評判もなくすでしょうし、
かといって何かこちらから攻撃してしまえば自分が加害者ですよね?
はぁ〜年末だと言うのにボーナスもぱっとせず散々です。

308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 19:50:42 ID:nYAShJPc
実際あった話。
夜の路上でタクシーの運転手が 男(傷害の前科があるらしい)に車外に引きずり出され、暴行を受けている。
まわりの人は遠巻きに見ているだけで誰も助けようとしない。
そして、そこへ通りかかった勇気ある青年が止めに入ったのだが今度は 男はその青年にむかって、モノ(何かは忘れた)を振り回し暴行してきた。 応戦した青年のパンチが男の目に当たってしまい、眼球破裂のケガを負わせてしまった。
結果、粗暴男は被害者となり、青年には傷害罪の判決。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:22:08 ID:xZsl6u1G
307さん絶対に殴っていないと突っぱねなければ駄目だよ。
どうせ証拠など残っていないし証人もいないはずなのだから、
相手はこちらに認めさせるしか手がないはず。
殴った覚えは無いですとそう言えば水掛け論になるだけでそれで終わり。
傷などは知らないと突っぱねればそれだけだからね。
それから308さんの話は事実だと私も思うな。
とにかく警察では言い分よりも実際の証明できる状態の方をみるからね。
公判を維持する為には証拠証人がいて相手に非を認めさせたほうが強いんだな。

なんか嫌な事ばかり書き込んでるけど身を守る為には仕方が無いんだよ。
308さんの正義感の強い青年の悲劇に自分が遭わない為にもね。
310リーマン:04/12/31 01:48:40 ID:g18j8zqc
308さん 309さんアドバイス有難うございました。

今日は忘年会でした。
気が抜けずにずっとキョロキョロしていました。
好きなビールもまったく進まずにおわってしまいました。
同僚や上司に「からまれた事ありますか?」と聞いてみましたが
ほとんどの人は「ない」とか「口論だけ」でした。
一人だけ「たたきのめしてやった」という人がいたのですが、どう事後処理したのか聞いてみたのですが
泥酔していて本当だかうそなんだかわからず聞けずに終わってしまいました。
しかし、この人も自分から手は出していないようです。
こんなに悩むならだまって殴られておけばよかったような気がします。

309さんは司法関係の方ですか?お詳しいようなので、
もし差し支えるならこの質問は無視してください。すいませんでした。

ほかに似たような経験がある方いましたらアドバイスお願いします。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 11:49:53 ID:CC/EcJ0i
>>300
告訴状が提出された場合を除いて送検するか否かは警察の裁量だよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 12:09:36 ID:CC/EcJ0i
>リーマン
実体法的には問題なく正当防衛が成立する。
胸ぐら掴んだ時点で暴行罪だし。
ただ、手続法的に相手が先に胸ぐらを掴んだことを証明するのは困難。
「確かに自分は殴ったが、正当防衛である」という主張をすると
自分が相手を殴ったという部分について自白が成立してしまい裁判上は不利になる。
なので殴ってないとしらばっくれて根本的に水掛け論にするのは俺も賛成。
君自身が殴ってないと嘘をついても犯人隠避罪にも偽証罪にも問われることはないし。
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:41:57 ID:l9OchBc/
護身術や周囲に助けを求めることに関して色々考えさせられた事件をいくつか羅列してみます。
記憶が定かではないので多少事実と異なる点もあるかもしれませんがご容赦の程を。

・一般人が派出所の目の前でやくざに絡まれ拉致されボコられた(殺されてしまったかも)
 3、4名の警官が目撃しており助けを求められたが「内輪もめ」だか何だかを理由に何もせず
 事実と異なる報告をし、口裏合わせも計って後日処分を受けた(埼玉県警だったと思います)

・山手線の社内で男性が因縁をつけられて顔を殴られ数年間意識不明状態のまま
 犯人は数年後に捕まったが周囲の乗客は全くあてにならなかった

・駅のホームで揉め事になり上段蹴りを放ったところ倒れて頭を強打→死亡→逮捕

・田園都市線の渋谷駅でDQN数人組みが一般人を殴ったか刺して逃げた
 被害者は死亡、周囲はあてにならず

・ホームだか車内で体が当ったか足を踏んだかを理由に口論になりいきなり刺された


危なそうなところを歩かないとか危険に近寄らないのは当然ですが車内やホームで絡まれたらどうします?
極力下手に出て平謝りしつつ周囲の注意を惹き、いよいよ危なくなったら助けを求める、
というのがセオリーっぽいですが、警察官ですら関わりになるのを避ける人もいるような時世に
周囲の助けや公平公正な証言なんて全く期待できそうにありません。
数発殴られる程度ならいいですが最近はナイフを持ち歩く奴も結構いるみたいですし、
かと言って反撃したらこっちが悪者にされる可能性も結構高そう…
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 11:19:48 ID:WBp3qlx/
車内やホームで絡まれる、ってのは
DQNに対して注意したってケースが多いのでは?
武道家はそういう場合に襲われてる人を助けよう。
誰も助けてくれないことが多いから誰も助けようとしないっていう悪循環。

すくなくとも売店とか駅の職員が目撃してれば、
裁判になっても証人として強制的に連れてきて証言させることができるから、
(単なる通りすがりにも証言義務はあるけど、事後的に連れてくるのは事実上困難)
そういう後になって証人として指名できるような人間の前で撃退するのが良いかも。
もっとも裁判沙汰にならないように撃退したら速攻でその場から逃げるのがベストだけど。

相手がナイフ持ってて、こっちが素手で反撃して罪に問われることはまずないよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 14:50:46 ID:RoOlgn97
ヤクザと揉めたりしたら、仮に見てる人がいてもヤクザの味方しそうだ…
316リーマン:05/01/03 06:42:45 ID:zj83/wQZ
312さん
え!? 正当防衛が成立するんですか?
いろいろ聞いた話では結局手を出したほうが悪いということだったと思いましたが
そうではないのですね。少し安心しました。
そして裁判上不利になるので殴ったことを認めないということですね?
しかし、証人がいて殴っていたといったらどうなるのですか?
友人と一緒の場合などは、友人が証人になってくれると思います。
証人がいたら事実を正直に話したほうがいいということでしょうか?
すいません 法律について無知ものでおしえていただけますか。

313さん
警察が本当にどのくらい真面目に仕事をしていて
どのくらいこちら信じてよいのかわからないですね。
3番目などは自分に置き換えるとほんの少しの違いだと思います。

314さん
帰宅ラッシュ時に駅での揉め事はよく目にします。
やはり証人を確保が重要になるのですね。
しかし突発的なものですし売店の前につれって行ってからというのも難しいです。
どうしたらいいのでしょう 悩みます。

315さん
そんなことをされたら証人も何もないですね
本当に困ります。


317名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:02:37 ID:GFSKf5zP
「先ず相手に手を出させた」なら、正当防衛は成立しそうにない気がする。
だって、それって、喧嘩でしょ。
喧嘩に、正当防衛も糞もないような気がするけど。

アホ学生のつぶやきでした。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 01:40:28 ID:/3Lsdaea
>>316
これからは殴らないで済む場面では殴らないほうがいいよ。
殴ってしまえば、罪に問われる「おそれ」は少なからずある。
証人がどうの、正当防衛がどうのというが、その辺はどう
転ぶか分からないし、リスクが高すぎる。

だからやむを得ず殴ってしまった場合も、さっさと離脱して
知らんぷりするのが一番いい。
「わたしが殴ったのは事実だが正当防衛です。証人います。」
なんて勝負に出るのは絶対にやめた方がいい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 02:16:02 ID:datkBSkp
バカ言ってるんじゃねえよ。
ちゃんと法律を勉強しろ。
相手が手を出してきた場合はもちろん。
多数に囲まれて、危うい状況だったら、こちらから手を出しても
正当防衛は成立するんだよ。
正当防衛の成立要件には逃亡する義務はないし、
相手から傷つけられるのを待つ義務もない。
こちらがまっとうな社会人なら、なんの遠慮もいらない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 02:19:40 ID:datkBSkp
そういう、現実的な問題も考慮して技が選ばれ、構成されているのが
少林寺拳法であり、その点、他武道とは一線を画している。
護身目的なら少林寺拳法がベスト。
警察沙汰になったとき、組織ぐるみで動いてくれるのも少林寺拳法。
少林寺拳法派の国会議員も多い。
321312,314:05/01/04 02:54:27 ID:uKyybjb7
>>316
>え!? 正当防衛が成立するんですか?
例え相手が一人でも「殴られそうになった」ら正当防衛は成立する。
「胸ぐらつかむ」ってのは暴行罪にあたるからこの場合も当然成立する。

>そして裁判上不利になるので殴ったことを認めないということですね?
そう。そしてむしろ裁判上不利になるのを避ける、というよりも裁判になることを避ける、ため。

>しかし、証人がいて殴っていたといったらどうなるのですか?
正当防衛として反撃した点について「殴っていた」という証言?
その証人がどっちの味方でどの部分を目撃していたか等によってケースバイケース。
いずれにせよ、すっとぼけられる限りすっとぼけて裁判にならないようにして、
万が一(交通事故にあう確率より遥かに少ないが)裁判になってしまったら、
被疑者段階で弁護士会の当番弁護士を呼ぶなり私選弁護人を呼ぶまで徹底黙秘。

>>317
基本書読め。

>>319
>こちらがまっとうな社会人なら、なんの遠慮もいらない。
同意。警察沙汰、裁判沙汰になったときに重要なのは日頃の素行。

>>320
たしかに政治レベルでの護身を考えたら確かに少林寺拳法が武道で一番かも。
まぁ現場レベルで護身できないというオチも十分にありえるが。
しかし少林寺でも半年もやればチンピラ程度には勝てる(よな?いくらなんでも)だろうから、
総合的に考えたら少林寺いいかもね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 03:11:10 ID:uKyybjb7
・法律知識があり、事後的な立ち回り方も知っていて、法曹や警察にコネがある人間
→軍隊格闘技なり殺人術なり相手を殺せるような危険な護身術でも何でもOK

・法律知識ない、事後的にどう立ち回っていいかわからない、コネもない
→少林寺最強

こうして考えると少林寺の「ダサくて弱い善人の集団」みたいなイメージは
組織防衛レベルでの偉大な護身といえるかも。
空手とかだと有罪の予断を抱かれる可能性高いけど、
少林寺だと無罪の推定を無意識下で抱かれそう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 07:54:15 ID:/3Lsdaea
>>319
成立しないとは言ってない。
それでも殴らないで済むなら、殴らないほうがいい。
殴っても、逃げたほうがいい。これはリスクの問題だ。
実際、308みたいなこともありうる。

>>321
>少林寺でも半年もやればチンピラ程度には勝てる
勝てないよ。格闘技実際に習ったことないでしょ?
技ってのはそういうもんじゃないよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:15:56 ID:jhedCK4J
正当防衛は逃げられるのに逃げないで手を出してしまえば認められないよ
325321:05/01/04 14:08:10 ID:uKyybjb7
>>323
他の打撃系をやってるが。
空手だってキックだって3ヶ月もやればチンピラ程度には勝てるようになるだろ。
少林寺ってそこまで弱いのか?

>>324
正当防衛は防衛者に回避義務を負わせるものではない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 15:28:33 ID:3bQykdkN
http://plaza.rakuten.co.jp/maxasayu/diary/200408270000/

この辺を判断するのは明らかな人生経験不足な裁判官なわけだからキツイね。
まぁ感情に流されるど素人がやるよりよっぽどいいけどな。
裁判制度変わったらどうなっちまうんだろうな…
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:22:34 ID:+z3+zRYs
みんな〜 ガッツ石松ってほんとは頭いいのな。

ケンカ相手KOした後(ガッツは無傷)、かけつけたパトカーに乗せられ、事情聴取に署にむかってる途中の車内で自分の唇をギュッと噛み切り血を流し、取り調べの際にはそれを見せて
「お〜れも殴られてケ〜ガしたんだぁ〜」と言って、両成敗にさせてやったって前にTVで言ってたな。
やっぱり「実際負ったケガ」っちゅう物証(?)は重要だね。
OK牧場?
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:33:00 ID:Mi1sr2nW
実際、20歳を超えると喧嘩とういか、殴り合いは無理でしょ
独身、無色とかなら可能かもしれんが
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:10:06 ID:0PAYjY2J
ケンカはどうか知らんけど、近頃は身にふりかかる火の粉は誰に起こってもおかしくない嫌な時代。
自分になんら落ち度がなくとも。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 05:02:31 ID:u4k6+q7m
首根っこ掴まれた場合って一発ぐらい顔面に入れても大丈夫かな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 12:32:18 ID:NJmc2PqB
326みたいなマスコミの影響を受けた者は裁判官は世間知らず、事件の本当の被害者云々を見極める能力は一般人より劣るだのなんだのっていうが、毎日そんな事件の奴らと接している裁判官が、そこらの一般人よりも劣るわけがない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:03:32 ID:jHm7dO2h
実際経験してみないとわからないと思うけどな。
裁判官は判断はしても調査はしないわけだし。
まぁこの世の全てを経験するなんてできっこないわけで無理難題なのは承知。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:25:34 ID:6djLkpBd
正当防衛ではないがお手柄ってことで。


「徒手格闘」で万引男を御用…元自衛官お手柄
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_01/t2005010814.html
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:51:09 ID:VEnT+p53
徒手格闘か…
335リーマン:05/01/14 16:42:56 ID:KEe7NGXF
すいません 規制というもので原因がわからず書き込めませんでした。

>>318
わかりました。
私もかかわりたくないのですぐにその場を離れます。
しかし 相手が倒れて動かなくて心配なときなどはどうすすればいいでしょうか?
やはり現場で救急車を呼ばないとならないですよね?

>>319
>>多数に囲まれて、危うい状況だったら、こちらから手を出しても
正当防衛は成立するんだよ。

これは 例えば二人ほどが怒鳴りつけたり凄んで近づいてきて
私自身の体に触らずにいても先に手を出してもいいんでしょうか?

>>321
弁護士というのは私が「呼んでくれ」といえば警察で呼んでくれるのでしょうか?

>>3ヶ月もやればチンピラ程度には勝てるようになるだろ
三ヶ月程度でそんなに鍛えられるのですか?
格闘技には詳しくないのですが
護身用に何か習おうと思っています。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:44:51 ID:PXWXitqQ
三ヶ月もやれば新しく入門してきたガタイのいい元ヤンの土方君ぐらい凹に出来る。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:48:55 ID:QIqN4fqK
>326みたいなマスコミの影響を受けた者は裁判官は世間知らず、
>事件の本当の被害者云々を見極める能力は一般人より劣るだの
>なんだのっていうが、毎日そんな事件の奴らと接している裁判官
>が、そこらの一般人よりも劣るわけがない。

今は、裁判官の前でしおらしくして刑を軽くしてもらうやくざも
多いそうです。で、実際だまされる訳です。
自分が痛い目に遭わないと本当のことはわかりません。
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:14:38 ID:5cSzwZs+
>(続き)だから、テレビのニュースやなんかで警察がどこどこの女子学校
>で対チカンの護身術講習をした、とかいう話を聞くと「バカじゃない?」
>と思っちゃう。

これで安心と思ったらだめだろうけど、覚悟とか用心とかを
育てる意識化にはいいと思う。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:43:07 ID:z4vDKsKs
>>336
新しく入門した奴なんてペコペコするに決まってんだろ。
教えてくれる立場の人を本気でぶっ飛ばす奴なんていない。
勘違いしてると痛い目に遭うぞ。
340総合野朗 ◆YLcHzgivaU :05/01/16 08:22:22 ID:Ng8RYbgz
>リーマンさん
事実がお話通りなら、刑事事件として処理される確立は少ないと思います。
正当防衛が成り立つかどうかというより、お互いに過失が発生しているという条件ですが。

が、

この場合、相手が「一方的・過剰に暴力を受けた」として包帯ぐるぐるでやってきた時や、
一方的な逆恨みで、集団で報復に来た場合が怖いわけで...。

なので、あなたの選択はある意味正しいです。
相手もいつまでもこちらの顔覚えている訳じゃありませんので(というか、記憶しているかどうかも怪しいが(W)、
3ヶ月もしたら、こちらも事件のことは忘れたほうが言いですよ。

実質、胸倉つかまれたら、
謝りながら相手から殴られないポジションに移るのが最良かと思います。
護身として。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 08:57:51 ID:js4f5Wrd
>337
騙されているわけではありません
あなたは何ら法律に関っている人ではないようですね
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:47:45 ID:7SMA3lkv
まぁ武道板の人間に向かって法曹とコンタクトがないとか言うのもどうかと思うが、
実際にマスコミのバカどもが叩いてるほど裁判官は世間知らずではないよ。
もちろん、外国に比べて少ないといっても裁判官の数だって相当数いるわけで、
その中には数人は再任拒否されるようなDQNも不純物として混ざってるのはしょうがない。
で、マスコミはその極めてイレギュラーな存在をさも裁判官全体の代表であるかのように
騒いで豚のような悲鳴をあげながら喜んでるだけ。

正当防衛は滅多に認められないとかの都市伝説も大杉だし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:07:49 ID:XaVE8dyz
ケンカで死亡事故や脳死なんかに繋がった例の大半がそれみたいよ。
とくに酔ってて血の巡りが良い時なんか身体の内外共に出血が厄介なんだとさ。


344名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:50:08 ID:QLldVY0U
>>320
弁護士に聞いたんだけど、少林寺拳法の使い手が正当防衛の
つもりで相手を殺しちゃったって話、いくつもあるらしいよ。
少なくとも具体的に1件聞いた。
(3段だか4段取った帰りの坊さんが、電車の中で暴漢を
制圧しようとして過って殺害。そのままム所入りだって)
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:42:02 ID:Blj6hzHq
>過って殺害。そのままム所入り
その坊さんが前科持ちとか当時執行猶予中だったとか
そういう超特殊な事情がないかぎり、
過剰防衛で殺意なく相手を殺しちゃって実刑判決が下ることは絶対ない。
180cmの空手3段のイギリス人が勘違いして酔っ払いに全力でハイキックかまして殺した事例で、
手段の相当性が認められないって判断されたケースですら執行猶予がつくのが判例なわけで。

その弁護士の人の話を聞き間違えてるか
たしなめられたかのどちらかだと思う。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:59:34 ID:ETAuZ2SJ
>>345
過剰防衛じゃなくて傷害致死にされたんでしょ。
そういうことはいくらでもありうる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:06:22 ID:TW1kDkvy
a
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 11:37:51 ID:71E88417
しつこく絡んできた奴を殴ったら
相手の顔に後遺症が残ってしまって、
2000万の賠償請求されたって書き込みがあったな。
刑事的な実刑もだが、民事的な金銭問題の方もツライね。
逆に殴られたら、何がなんでも相手を探し出すべきだな。
身元さえ押えれば追い込む方法はいくらでもあるって事だし。
893さん達の本当の恐さや面倒くささって、こっち方面なんだよな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:28:58 ID:lDQ079Ol
>>356
>電車の中で暴漢を制圧しようとして過って殺害。
このケースで過剰防衛すら成立せずに傷害致死になることはありえないのでは?
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:18:50 ID:ETAuZ2SJ
>>349
状況によってはありうる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:19:28 ID:lDQ079Ol
>>349
例えば??
煽りとかじゃなくて純粋に知りたい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:43:12 ID:uZ6a/uxi
>>351
喧嘩ということにされてしまえば傷害致死だろ。

きちんと証言する目撃者や自分側の仲間がいるとは限らない。
周りの人に「暴漢を制圧していた」と見えないことだってありうる。
相手に仲間がいたり、暴力振るわなそうな人間だったりしたらなお
不利だ。

そりゃ、正しく裁かれることが多いだろうが、不幸にしてそうならない
こともある。
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%A5%88%E8%89%AF%E7%9C%8C%E8%AD%A6%E5%90%89%E9%87%8E%E7%BD%B2&hl=ja&lr=&start=0&sa=N

なんでもいいが、「奈良県警吉野署」でグーグルしたら、
1950件も出てくるけど、それらのほとんどが元龍貴の名誉毀損でっちあげ事件
奈良県警吉野署生活安全課、熊代刑事を騙して、でっちあげた事件について
の書き込みについてだよ。相当有名になってるなぁ。


354国の護身も大事では?
1 :朝まで名無しさん :05/01/30 17:50:03 ID:vVZfs/vI
どうして自称反核団体のクズサヨどもは、
米国に対していつもやっているように、
北の核に対して狂ったように抗議行動をしないの?

もはやサヨクはキチガイカルトの代名詞であり、
正々堂々と自分たちの正体を見せるとイメージが悪いから、
反核主義者を装って、資本主義国の核だけを批判する。
そして社会主義・共産主義国の核には沈黙する。

そんな姑息なことしか出来ないのは、
サヨクが性根の腐りきった出来損ないばかりだから?


前スレ
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1077791029/

原水爆禁止日本協議会(原水協)共産党系
http://www10.plala.or.jp/antiatom/
原水爆禁止日本国民会議(原水禁)旧社会党系
http://www.gensuikin.org/
核兵器禁止平和建設国民会議(核禁会議)旧民社党系
http://homepage2.nifty.com/ui-net/kakkintop.htm

<核問題ソース>北朝鮮核問題の危機、ますます深刻化=IAEA事務局長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050106-00000462-reu-int