呼吸について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
武道ではそれぞれに呼吸法が伝わってますが、実際意味あるのかな?
気とか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 18:21 ID:goLVGFvU
 V
 ↑このマークがあるところで息を吸います。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:09 ID:lsBSQFhP
で、息吸ってどういういいことがあるのさ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:10 ID:A0jbqqte
上手に歌える
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:31 ID:ccA2olSa
 ブラジリアン柔術の、寝技攻防での個人的な呼吸のやりかた。
 守りの時はとにかく息を小さく継いでスキが出来ないようにして、
(特に、こちらが息を大きく吸い込むのに合わせて相手にガーッと攻められると、ひとたまりもなく押し込まれて崩される)
 双方膠着の僅かなスキを盗んで数回深呼吸してエネルギーを溜め、腹に力がこもった所で攻めに転じる、みたいな感じ。
 例えばトラックではなく山道を走ったりする時のような、不規則に変化する状況に合わせて息継ぎも調整するイメージでやってます。
6深呼吸で:04/09/02 12:30 ID:f4wr6bpr
エロルギーなんて溜まるの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:39 ID:ZucsSlNI
呼吸の仕方で限界(脳のリミッターをはずす)だと思っている所を越える。
それぞれどこの武道でも何かしら呼吸法を持っている。
色々試して自分の目的に合ったのをさがすといい。

ただし、時間や体温上昇などきおつけよう。(頭は冷やす)
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:43 ID:7JZqhnHw
あんたもエネルギーがあるから、生きてんだろうが!
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:43 ID:ZucsSlNI
マラソンは2かい吸って2かい吐く

すーすー、ゲロロぇ〜オゲぇ〜

10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:48 ID:f4wr6bpr
>6
自分にあったものといわれても効果を実感できないから困ってるわけだが
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:49 ID:ZucsSlNI
もう動けないと思うところまで動いて、実際手も足もいうこと聞かなく
なった時、声を出すことによって動ける。それをとれ〜ニングにおりこむ
とかけごえになる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:52 ID:ZucsSlNI
肺におもいっきり圧力をかけながら吐く(コオオぉ)変な声でる。
酸素を無理やり肺圧をかけるので長時間は危険。
13(゚д゚lll):04/09/02 12:52 ID:q7DJ6XOq
ヒッ、ヒッ、フー
  ヒッ、ヒッ、フー

と教わりましたが・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:56 ID:ZucsSlNI
中券では6秒吸って10秒ユク〜リはく(うるおぼえちがうかも)
これを普段も自然にやる。体にしみ込ませる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:59 ID:f4wr6bpr
で いかなる効果がありましたか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:59 ID:ZucsSlNI
>>13 意外と馬鹿にできないすごい効果があるぞ。痛みを越える。

ぶる〜スリ〜は アチョ〜
あの声も呼吸法。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:03 ID:ZucsSlNI
>>15やらなきゃワカラン説明しても理解できないよ。簡単だよ。
普段呼吸はしてるわけでやりかたをちょっと変えればすぐ効果出る。
体感する。体感すればわかる。説明不要
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:16 ID:f4wr6bpr
つまり効果なんてないんだろ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:20 ID:ZucsSlNI
>>18 おまえには才能のなさを感じるよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:25 ID:f4wr6bpr
才能あるなら早く効果書いてyo!
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:35 ID:ZucsSlNI
お前の才能のなさを感じ取ることが出来るようになったんだよ!

やっぱり説明しても理解できない。>>17をヨメそこに書いてある
ことの意味を理解しろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:44 ID:f4wr6bpr
いかにもインチキ武道屋さんがいいそうなことばかりだなぁ(T-T)
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:54 ID:leEcFb7F
走ったり泳いだりするのが、呼吸のコツを自然に掴みやすい練習だと思う。何しろ、不自然な息をすれば即刻へたばるから。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:26 ID:f4wr6bpr
つまり呼吸の効果は疲れないことかな?
俗に気というみたいなパワーアップはどの程度期待できるのかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:38 ID:leEcFb7F
例えば、相撲のように誰かと向き合って押し合ったり、サンドバッグを叩くとかバッティングやピッチング、重い物を持ち上げたり、腕相撲をしたり、
いろんな運動の中で、どういう息をすれば一番ラクに力を出しやすいか?というのを、遊び実験感覚で色々やるのが良いと思う。

ヒントというか共通点は、息を吸いながらの動作は力が出しにくい、腹から力が抜けてると息が弱くなる、動きの拍子と息の拍子を合わせる、とか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:40 ID:f4wr6bpr
一瞬のかけ声のようなモノで力が出るのは分かりやすいですが、
各派に伝承する30秒とかかけてする呼吸の意味がわからないっす
27(゚д゚lll):04/09/02 16:07 ID:BJqe2Y+P
ボケにはツッコミを入れないと失礼にあたりますよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:13 ID:KfnicTN1
アメリカ軍隊おなじみの歌いながらマラソン。普段より余計にはしれまつ。

なわとびが自然に心肺能力高めてくれる

>>25 そうそう、楽しまないと能力高まらない。

物ぶちこわす時は呼吸を合わせるとよく壊れる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:19 ID:KfnicTN1
せくーすの時もわざと意識して呼吸を荒げるとヨユウでる。女もモエル。

>>26 意味など解らなくてもやればいい。やってりゃすぐわかる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:35 ID:ByTaZ0UX
>>14 眠くなる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:57 ID:86LHcqkQ
バスケとかやってて、一番きついのが、切り替えす時。
姿勢が崩れて、腹筋が緊張し、一気に酸素不足になって、脳が危険信号をだし、気持ちと体が重くなる。動かなくなる。
ヨガの1対4対2の呼吸をやってみたら、かなり楽になった。体が丈夫になった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:56 ID:wj0UIO0P
呼吸で体て鍛えられるの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:02 ID:kEFGjC/W
>>32 呼吸法をきたえる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:29:53 ID:Jb4uK/sR
age
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:28:37 ID:UV6ZkGsX
保守
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:12:24 ID:eD1VmbmY
呼吸筋を鍛える
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:12:33 ID:hkIbCtGP
休憩の時なんかに椅子に座ってぼうっとしてる時。
どうしてこんなに楽なんだろう、と思って考えたら、
どうも細く長い呼吸になってたみたい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:20:57 ID:YZ0KxznG
>>37
ちがうな
休憩してるからだろ
39Master ◆Foscyjlk9M :04/10/08 18:23:01 ID:5r9yxdwQ
御意。(笑)
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:37:07 ID:rfPyBuBL
>>38
だって仕事中はしんどいんだよ。
、、、サボってる時でも。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 08:04:33 ID:Rfjv9y7W
age
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:39:39 ID:Dk616sH3
呼吸の基本は姿勢であり、背骨、腰骨である。
それが崩れると、真っ直ぐに立っていられなくなる。
最終的に、充分な酸素が脳に行き渡らなくなる。
コンビニや駅でしゃがみ込んでいる若者。
一日中、デスクに向かい、ストレス疾患にかかる会社員。
老若男女問わず、すぐキレル者。 それらは、姿勢の崩れた現代人の典型である。
そのような状態で、強固なエネルギー=生命力が宿るわけがないのである。
姿勢を正す=背骨、腰骨を立てることである。 呼吸は自然とついてくる。
43ginsa ◆KIef/mrG7. :04/10/22 10:45:12 ID:Mv7RvrBS
愛だ!  


愛の他に何もない。  と、四国あたりから声が聞こえてくる。
44Master ◆Foscyjlk9M :04/10/22 15:42:48 ID:u2eiDcs0
マイナーなコテがマイナーなスレに書き込んでもなあ・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:19:24 ID:EO5OgrsA
何かしらの武道では、簡単にコキュー法を教えてくれない
と聞きました。
そんなに重要なんですね。。コキューって。
確かに、動作の初動とかは変わる希ガス

他にコレといった違いが分かる人、教えて!
46香田:04/11/09 00:06:42 ID:+gy3cQ8N
うっ ヴっ
47ヤメテ:04/11/16 00:48:50 ID:bzr2NNey
加藤はいはぁーぃワタナベくん?輪マトモやな反省して下さいm(__)m高くない?二万しかないしよし、ごっちゃん悲惨らしい殴ったれや?ひよこ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 06:42:21 ID:J5WycsLL
 
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 14:40:46 ID:zFjDYNgn
ヒッヒッフ〜
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:38:24 ID:pR764Tny
呼吸の仕方だけでベンチプレスのMAXが格段にちがったりする
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 12:44:07 ID:keAXQtvI
和道流空手の柳川先生は『お勧めの呼吸法は息をとめること』といっていた(笑)

で、どれだけ息を止めれるか時間をはかるんだと。
どういう風に息をすってからどうやって止めるかによってどれが自分に楽か、まずは時間を計って長くできるものをみつてから自分なりの呼吸法がみつかるそうだ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 18:34:50 ID:ct7wpCMA
age
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:06:35 ID:f1S6Ynjh
ほしゅ
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:12:58 ID:kIGXx7wj
ほしゅしゅ
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:55:16 ID:TzVYSPYG
ウチの武道の呼吸法は、
おなかが上下しないように行います。
つまり、吐いた時におなかが凹まず、
すった時に、おなかが膨らまないように意識して、

腹筋がガチガチになります。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:53:56 ID:aoPEAmim
 
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:40:42 ID:9hCExQmA
age
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:29:02 ID:+QX2xAWE
ごく当たり前のことだけど
吐くときに大胸筋や腹筋が緊張するほど力むという事は注意して避けるべきですね。
意識しやすいところですし。
よく言われる、吸う時短く吐く時長くというのはこういったことも含むんでしょう。
59名無しさん@一本勝ち:05/02/25 23:41:26 ID:L9Rx0uWe
ふー
60名無しさん@一本勝ち:05/02/26 01:29:32 ID:F6haSEri
ラマーズ法
61名無しさん@一本勝ち:05/02/26 01:36:00 ID:BUvcW/yC
腹に息を溜めて発声するときに締めて弾ませる
弾ませた分を打撃力に変換する
腹にボールを挟み込むようにするのがコツ
62名無しさん@一本勝ち:05/02/26 01:37:38 ID:BUvcW/yC
>>25
実は息を吸いながらのほうが力が出やすい
63名無しさん@一本勝ち:05/02/26 01:48:39 ID:BUvcW/yC
腹に抱え込む感覚が出てくれば
息を吸うだけで膨らんだ腹に腰が押され体がくの字になる
そうなれば呼吸を力に変換する方法もわかるでしょう
64名無しさん@一本勝ち:05/02/26 02:06:18 ID:BUvcW/yC
ちなみに腹をぷっくり膨らませるんじゃなくて下っ腹に落とさないと駄目よ
ここらへんは肉体的な問題だと思うけど
65名無しさん@一本勝ち:05/02/26 04:34:46 ID:tInqNU8T
>>55
三戦みたいだなあ。
66名無しさん@一本勝ち:05/03/14 01:17:15 ID:qIgvWWCR
そう
67名無しさん@一本勝ち:05/03/14 04:31:30 ID:memP333m
昨日のあるあるで呼吸によるおなかのどっかの筋肉の鍛え方やってたね
68名無しさん@一本勝ち:2005/03/23(水) 22:51:25 ID:1czsFBHJ
 
69名無しさん@一本勝ち:2005/04/12(火) 01:42:00 ID:2SJO+Z0Q
70名無しさん@一本勝ち:2005/04/22(金) 14:18:34 ID:OSywQ9Af
71名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 21:06:29 ID:ZcKSr0X2
age
72名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 19:06:50 ID:hv0b87vA
保守
73名無しさん@一本勝ち:2005/05/23(月) 17:37:26 ID:fQbK/dKm
俺は骨格を中心に考える方なんだけど、
その点でいうと、胸郭を膨らました状態にして固くなってるとよくないと思う。

胸郭を膨らます(広げる)ために力が入るし、肩甲骨や背骨の動きも制限されてしまう。
あくまで肋骨はリラックスして胸郭の幅を小さくしておく。
そうするとたいていは胸で吊り上げて張りを保つ作用が減るので
腹筋を収縮させて内臓の重さを支えようとしてしまうけど、
そこで骨盤の角度調整をしてしっかり骨盤の上に内臓を乗せる。
それをさらにしっかり足の上に、と続くけど省略。
結構むずかしくて、おれも説明できる段階じゃないのでorz。
74名無しさん@一本勝ち:2005/05/26(木) 20:37:12 ID:YM0pGXr6
爆発呼吸とかあるけどさ、あれって
インパクトの瞬間に横隔膜をおもいっきり下げて重心を下げることによって
打撃力があがってるのか?
75名無しさん@一本勝ち