子供にどんな格闘技を習わせるべきか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
自分の子供にどんな格闘技習わせたい?
男の子、女の子別々で答えてくれ!
剣術とか武器ありでもいいよ
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:16 ID:0AGUhHDf
2!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:17 ID:JzA39Ma0
男の子:沖縄唐手
女の子:合気道
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:18 ID:0AGUhHDf
子供に聞け!
自分で学ぶ意欲がないとだめだよ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:20 ID:smf2In6d
子どものうちは組技系がイイ。

相手を殴ったり蹴ったりする試合を覚えさせるより、「まず相手と触れ合ってから」競技が始まる種目がイイと思う。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:27 ID:kKecQdh1
男 レスリング
女 大道塾
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:27 ID:jHTis6pD
小さいうちは格闘技より団体競技で他人との協調性を身につけさせた方がいいと思うけどな。
あと成長期に筋肉付けすぎると背が伸びなくなる傾向があるよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:30 ID:1hpUAci0
サッカーと柔道。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:31 ID:0AGUhHDf
サッカーは格闘技じゃないだろ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:34 ID:gH8jVpEb
プロレス
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:36 ID:0AGUhHDf
↑普通レスリングって言わない?プロレスはプロだよプロ。プロレスリングの略。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:37 ID:BFims/h2
剣道習わせて鉄扇常時携帯
是最強
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:37 ID:Yont9aSa
>>7
そういう意味では、漫画の「拳児」って、リアルだね。
協調性はあまりなく、体格も小柄になったw
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:47 ID:JJbudbjl
馬渕塾
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:32 ID:xuu6X0LD
男女ともに伝統派空手がいいんじゃない?身体の発展も阻害しなそうだし、
団体競技でもあるし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:50 ID:IaHZDbYC
サッカーとかバスケットみたいな団体競技が言いよ。

武道は好きな人だけがやればいい
またはいじめられてるときとかだけでいい。
17赤木春江:04/08/22 17:58 ID:KOSvn3DK
柔道に決まっ取るや炉
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:01 ID:6UXrnH65
最初は、打撃系がいい
組み技系の技術もスムーズに対応できる
逆は無理
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:02 ID:NZjyEMTj
俺、子供時代、いわゆる「運動神経」が鈍くてさ、
球技って全部駄目で、劣等感持ってたんだけど、
剣道やってみたら、合ってたのか、すぐに道場で同学年で一番になったよ。
ホント嬉しかった。
それまで運動は何やっても駄目だと思い込んでたから。
>>16のいうように、一般的には団体競技がいいと思うけど、
俺みたいな子供もいると思うから、
武道は「縁」のもので、いい出会い方をした子供だけが学べばいいと思うな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:11 ID:Rxg97R60
俺は打撃しか経験のない人間だが、子供に習わせるなら柔道が一番だと思う。
だが一番大切なのは子供の意志。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:22 ID:C3ePW1Cz
オレは柔道一筋の人間だが
子供に習わせるならボクシングか合気道が良いと思ってる。
でもその前に水泳を習わせたいな。
22柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :04/08/22 18:28 ID:NGh661oM
B柔術習わせてガッチリ仕込んで
格闘家に育てて子供で一発当てる。
と思っていたら
その頃には格闘技ブームが去っていて
子供に絞め落される・・。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:48 ID:IXpQhW9R
同じものをずっとやり続けると子供の体には負担が大きいから
夏と冬で物を変えるのが子供の体のためにはよい
先に格闘技以外を言っておくと体操とバスケをやるか
野球とサッカーをやっておけば体育で苦労することはほとんどない
よって虐められることも少なくなるのでは?
子供は体育のスターを虐めない傾向にあるからね
格闘技では剣道と柔道の組み合わせもよい
さらに極真を組み合わせてる人もいたな
少林寺拳法は色々学べる点ではオススメだが
肉体的に鍛えるって所はごく少数派だ
日本拳法は手っ取り早く強くなれる点ではオススメだが
夏は正直天国一歩手前だ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:03 ID:pT8HFBOw
肥後守、ボンナイフを持たせる。カバンにはスタンガン。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:06 ID:Se/lzyEw
>>24
警察に怒られるぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:14 ID:Ok9NN4qb
>>18
>最初は、打撃系がいい 組み技系の技術もスムーズに対応できる

…格闘技を習う子どもを全員、総合格闘技のプロ選手にでもする気ですか??
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:16 ID:IaHZDbYC
柔道は小学校とか中学でやると
体型が日本人体型になりやすいし
身長伸びにくいことがあると思う。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:35 ID:dgYe4ABE
逆に背が伸びやすくなる格闘技を教えてください
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:37 ID:3ifsVUMP
カラパリヤット
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:46 ID:rVKxDEIL
柔道やると性格が悪くなるから絶対やらせたくない。
俺ならボクシングやらせてそういう柔道やってるがき
をぶちのめせる子供をつくる。
31各無しさん@お腹いっばい。:04/08/22 20:00 ID:dTDicl9C
〜中学生 水泳
高校生 アマボク
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:25 ID:C3ePW1Cz
>>30
喧嘩の為に子供にボクシングを習わせたいと言うあなたが心配。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:44 ID:Nju1Wgzk
やっぱ男には空手で女の子には合気道かね〜
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:55 ID:vySmagWp
ある程度体が出来るまでは、頭に衝撃がかかるような武道は避けたほうが
いいと思うんだが・・・サッカー選手のアホ面見ろよ。ありゃ絶対ガキのころから
ヘディングやってるせいだぜ。

養神館で子供(多分小学校低学年ぐらい?)のクラス見たことあるけど、
なんかほのぼのしていい感じだったなぁ。
ただ、意味があるのかって言うとどうかなぁ。
男子:少林寺→柔道→空手
女子:少林寺or体操→薙刀or弓道→武器術

両方とも骨が成長しきるまではあんましガシガシ筋トレするようなものでなく
基礎体力つけたり体を動かす事・体の使い方に慣れさせる。
女の子は最終的に男性には筋力では勝てないと思うので、もしもの時には
周囲にあるものをフル活用して護身できるようになって欲しい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:59 ID:QUlKOaM2
・朝はラジオ体操がわりに太極拳
  医学書にすら体にいいって書いてある
  と知り合いの医者も言っていた
   それを踏まえたうえで
・幼稚園    ・・・相撲
  ルールがシンプルでありながら
  日本武術のエッセンスと基礎体力を養える
・小学校1・2年・・・剣道・柔道
  同じく日本武術のエッセンスがつまった剣道と
  相撲よりルールが複雑な柔道でステップアップ
・小学校3・4年・・・合気道・和道流
  剣の理合と柔を活かして合気道に進み
  剣道の突進と合気道の組み合わしやすそうな和道
・小学校5・6年・・・円心会館・日本拳法・武術太極拳
  フルコン感覚とサバキをパワーアップさせ
  顔面ありロー無しのポイント制総合になれることで
  ルールに特化することなくあらゆる場面に高度に
  対応できる感覚を身につける
  合気道の感覚をせかく習った太極拳の型に活かす
中学以降は上達具合によってかえる
結構いいと思うのだがどうだろう?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:01 ID:a+ZCktth
>>36
おそらく何一つ身につかないだろう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:04 ID:WT1refM7
37に禿同。
1〜2年やっただけじゃ何も身につかない。むしろルールなどの違いに戸惑う。
さらにあれこれと格闘技をやってると、「バカじゃない?」っていじめられる傾向がある。もちろん殴り合いではなく精神的ないじめ。
36はそのことがわからないのだろうか?勉強できない筋肉バカを作りたいのか?アフォに武を語る資格なし!
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:16 ID:epXLp2Az
俺、剣道しかやってないけど、
・まず第一に体が頑丈になった。
・スタミナがついた。
・足捌きや距離感は、けっこう何にでも使える。
など、一つを掘り下げることで、他にも応用が利くってことはあるね。
俺も、基本は一つに絞った方がいいと思う。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:14 ID:QUlKOaM2
そうかな?
これはちゃんとした理論に基づいてるんだよ
子供の発育で新たな感覚を身につけるためには3ヶ月必要
逆に言えば三ヶ月しっかり学べばその感覚は次に活きる
自転車に一度乗れたら一生自転車に乗れるように
一度身につけた感覚は忘れない
(形や型ばかりのものだとどうだか解らないが)

逆に一つだけに絞った場合の最大の問題点は
全ての基本かその武道に特化した末節の動きかの
区別が子供には出来ないってこと
いるだろ?妙にブキッチョでいくらやっても強くならない奴
もし他武道を知っていればそう言う欠点を矯正できる
広く知ってから一つを深く学ぶ方が
深く学んだものの応用範囲も広がると思うし

だから俺は
広く浅くやる→自分に合ったものを一つ探す→狭く深くやる
の順番がオススメだと思うぞ
41柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :04/08/24 19:16 ID:Mxtlf31c
どう考えても柔道
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:01 ID:yvNTpAdX
弦巻中学出身の漏れとしては、子供に柔道やらせたくないと思っちゃうなぁ。
ああいう体型になるんじゃ。
43ひーとほーく:04/08/25 14:45 ID:PBhSxQQS
>>40
子供には、それは引っ越しを繰り返すようなもんじゃないの?

道場だけで運動を学ぶわけじゃないし・・・・と思ったが今は
スクールや道場にでも行かないと体を動かさないのかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:45 ID:17i6gxNQ
学校の体育も同じ運動ばかりではなく
いろいろな運動をさせるね
45名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/28 13:50 ID:F3qUQmqD
 喧嘩芸骨法
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:54 ID:V172L0AH
>>40
漏れは合気道を2年ほどやってたが、今では型なんぞすっかり忘れたぞ。
覚えてるのは基本の構えとネタで使えそうな技とかだけ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:55 ID:hHSWS4ed
武道をやるってのはそれなりにプレッシャーかかることだよな
小学校でも「あいつは 武道やってるから 強い」みたいに思われてさ
で中学ぐらいで他校との喧嘩で幻想が剥がれ
「なんだよ あいつ 武道やってんじゃねーのかよ」ってね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:06 ID:J/7rfZDB
消防の頃、剣道やってる奴はエリートっぽかった。
柔道やってる奴は悪ガキだった。
どっちにもいじめられた俺は、どうすりゃよかったかい?

今ではブルワーカーのおかげでみんなが一目置いてくれるわけだが。w
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:47 ID:17i6gxNQ
一生やるなら兎も角
子供の練習には型は意味ないのでは?
剣道柔道相撲日本拳法などの実際に身体で体感するのがいいのでは?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:48 ID:wneP3tw/
>>49
日本拳法やったことある?
子供は型ばっかだよ、試合も稽古も。

51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:06 ID:LFdv+a+Y
子供のころは無理ないようにじっくりと型をやる。
そうすれば、その武術特有の動作が体に染み付き基礎となる。
ポコポコやって体壊したらまずいし、将来的に雑になりそう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:24 ID:17i6gxNQ
>>50
あそうなの?
俺は大人の部しか知らなかったよ

>>51
剣道なら面打ちだけじっくりやるような意味なら賛成
ただし無用に型ばかりやっても忘れるだけだよ
それこそ>>46になるかと
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:39 ID:9nmVn92r
今回の五輪で何か勘違いをし、我が子を柔道の門に投げ込むバカ親の数が
急増していることは容易に想像つく。
「うちの子も」って。
あの舞台で活躍してるのは、地獄を生き抜いてきた選ばれし化け物たちなんだがね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:02 ID:ATrabMC2
>>52
俺の小学から中学にかけての剣道の先生は、
現在八段のけっこう有名な先生なんだけど、
「打ち込み切り返し」をきちんと振りかぶってやってれば、後は何もいらない。
と断言して、実績を残していた。(こう書くと、知ってる人には誰だかわかりそうだけど)
体にその武道の基本を染み込ませるような先生につくのがいいと思う。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:30 ID:99y33CUS
剣道八段って前にNHKで
日本でいちばん難しい試験と紹介されてたやつ???
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:56 ID:jlT6L4qf
棒術がいい
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:08 ID:lFRkbe5h
正直体操とかテコンドーとかピョンピョンはねるような神経やバランスが鍛えられるようなものがいいと思うよ。
私が通ってた幼稚園では新体操が全員必修科目だった。
女の子にはリボンやらせたいなぁ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:46 ID:bDmL9WNL
筋肉が付く系の格闘技はやらないほうがいい。
またはそういう格闘技でもそういうのを減らす
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:23 ID:812wbjdV
受身のあるもの、たとえば柔道とかレスリング。
人生で、受身が出来たおかげで助かったってことがある奴、結構いるだろ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:19 ID:XZOWmge3
一般人が簡単にお目にかかれる、つまり2ちゃんでスレネタになるスポーツ格闘はやらせんよ…
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:44 ID:OYenNK++
柔道は受身の前に怪我も多いよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:55 ID:MTIGR7sA
ガキは格闘技習うな!
小学生に負けるのはたえられrん
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:24 ID:RcNjf4ik
むかし柔術、いま医術 の小生が一言。

筋肉をつけると身長が伸びない は誤解されていると思います。
正しくは「軟骨を生産するタンパク質が、筋繊維の生産にまわされて
しまう」といったところでしょうか。

つまり、よく運動する子の身体は、運動しない子の身体よりもはるか
にタンパク質を欲しているってことです。
ポイントは二つ。午後のおやつと睡眠時間です。
少量の朝食と学校給食では、タンパク質がまったく足りません。
午後のおやつで、大量のタンパク質を補ってやる必要があります。
また睡眠ですが、軟骨の成長は関節が重力や回転の負担から
解かれた状態、つまり安静に寝ている状態のときにおこります。
また、起床前三時間程度に成長した分の軟骨はまだ柔らかく、起床後
の身体の動きで壊れ、吸収されてしまいます。
起床前三時間以前に、どれだけ安静の状態を維持できるかが重要です。
眠ることよりも、寝ることに注目です。

運動しない子の身長がひょろひょろ伸びるのは、1)タンパク質が筋繊維
にとられない。 2)関節が安静状態でいる時間が長い。 からだと
考えられます。

子供の身長を伸ばしたかったら、朝食とおやつにタンパク質。動物性か
植物性か、価格は高いか安いか、などは一切関係なし。ただ、一緒に
脂肪分も与えてしまうと、デブになります。
だから牛乳よりは、大豆と小麦粉の方が理想的です。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:45 ID:VyobQSwj
棒の手がいいという話
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:02 ID:rAjPgb5i
ま、親があれこれやれって言っても真面目にやる子は一人もいないわけで。
実際ウチの道場(空手)で稽古している少年部の生徒に、真面目なヤツは一人もいない。
共通しているのはそいつ等の親は皆、親馬鹿だと言うことだ。

親が子を無理やり行かせた所で意味がない、子は親の背中を見て育つのだから、行くのなら親であるお前らも行け。
自分達の夢ばかり押し売りするなや。子供がかわいそうだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:05 ID:BPSBrz29
同じ武道や格闘技でも道場によって違う。
まだ骨の固まってない少年に
過度に膝行の鍛錬をさせる合気道道場や
過度にマキワラ突きなどをさせる空手道場はヤメた方がイイ。
オトナになってから腰や膝や関節などに必ず反動が来る。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:11 ID:rAjPgb5i
そんな道場もう探しても見つからないよ、>>67
ごく一般の道場の話だよ、しかもどの格闘技の道場にも言えること。
「自分の子は特別だ、真面目だ」と思うのはやめたほうがいい。
一番肝心なのは道場のあり方ではなく子供のやる気だ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:16 ID:OzeV3vvX
>>37でもアメリカなんかじゃ色んなスポーツに触れる事が
できるらしいな。何かを極めるとかじゃなくて楽しんでやるんなら
いろんな格闘技を習わせるのもいいんじゃないか。
昔は武芸十八般って言われてたし。
70ちんぽん行:04/09/08 18:32 ID:VldYnqlp
子供のうちは関節等への負担が少ない水泳かな。
子供の内に裸足で板の間を走ったり飛んだりするのは良くないし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:44 ID:VyobQSwj
水泳やると骨密度が小さくなるぞー
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:00 ID:S0lNww4T
なんだってやらんよりはやった方がいい。
73インチキ4段:04/09/09 00:06 ID:ynMrmhnr
...スポ少の柔道コーチとしての意見だが、小学校からやるなら柔道はやめときなさい

護身の為にしても、精神修養の為にしても、えらく時間がかかります。

上記の目的の為なら、打撃系の方がいいと思う。 柔道は中学からでも遅くない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:06 ID:Rn3McGa8
剣道、剣道
剣道しかないって!
礼儀はよくなるし、心身も鍛えられる!
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:25 ID:9omdYi9y
松涛館とかの伝統空手かな?
ノビノビとして大きな動きをしてくれそうだし
どうせ高校とか入ったら授業で柔道やらされるし
刻々と成長する子供に剣道は金がかかりそう(防具とか買い直したら・・・)
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:34 ID:5cVavvBE
俺の学校で柔道なんか授業でやらなかったぞ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:01 ID:qpcFNtdy
>>36みたいなのもありだと思う。
小さい頃は自分でこれがやりたいっていうのはあまりないでしょ。
だから、とりあえずいろいろやらせて子供が楽しい、やりたいって思ったやつだけ本格的にやらせたらいい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:28 ID:yJf/d9bl
柔道はあんまりやると男性ホルモンで
ゴリラみたいな体格になるよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:56 ID:GMmSpW+k
私はこういうのを習わせようと検討中です。
http://www.sublimedirectory.com/basement/media/kimbo.wmv
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:12 ID:FpQrfvoj
>>79
え…えげつな…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ストリートファイト?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:05 ID:NrEq9V0q
>>79どういうシチュエーションだこりゃあ…
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:46 ID:a6ogYYkS
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:00:50 ID:qOmXXJm1
>>36
複数でもスジ一本と押せばいいんじゃない?
例えば相撲の理論で通す
相撲→剣道→合気道→日本拳法
もしくは
(小学校低学年)相撲+剣道→(小学校高学年)合気道+日本拳法
一応はどの道進んでも通用する体と技術を
相撲の延長で出来ると思う
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:44:45 ID:qOmXXJm1
相撲+剣道+日本拳法
でまとめていいのでは
85名無しさん@お腹いっぱい:04/09/21 16:24:31 ID:uTd1mjTR
うちは、居合やらせてます!無双直伝英信流です。ちなみに小3です
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 08:40:00 ID:RgWYezK4
息子、年長から極真やらしています。
うちの地区の部長まじめで、思いやりのある方だから
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 09:33:37 ID:1Y8K4sWd
やらせたくないのは打撃系だなー
頭殴られてアホになったらコトだし
DQN親が多いんだよなー
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:44:37 ID:6emDVALK
テレビゲームをあまりやらせなきゃどんな格闘技でもいい
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:27:19 ID:zkfBYInV
オイラは踏拳道だね。アメリカでも通用するから。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:12:28 ID:9jV2y0Ny
なんでもいいんじゃねぇの?ちゃんと組み手みたいなもんがあって競争心を磨ければいいと思うよ
ただ、最低限、変な指導者がいるとこに行かせたくないけどね。
喧嘩の技術と武道をはきちがえてたり、礼儀を重視しなかったり
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:33:23 ID:ilMwSmfz
>>90
賛成。
指導者のひととなりを見極める事が大事。
そのためには親の人を見る目がもっと大事。
今の世の中、偽者が多いからまず親がよく勉強しましょう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:44:12 ID:DLffmDSB
そうそう、子供に何かを習わせるのなら親もその習い事の大変さを知らなきゃダメだよ。
後、子供が行きたがって通わせるのならいいと思うが、親がここ行きなさい、あそこ良い先生いるからあそこ行こうよ。なんて言って親が行かせても、結局子供は飽きて真面目に取り組みはしない。
自分の子供は真面目だから、なんて事は通用しないんよ
93名無しのエリー:04/10/13 01:30:30 ID:gV+VxIPf
以前に私が考えた「最強の息子育成プログラム」
小学校入学と同時に柔道
取っ組み合いの強さと身体能力の向上が目的
予定しているのが警察署の少年柔道
実際に練習見せてもらったが
適度なぬるさ
警察でやってるのに子供にケガさせられないってのがあるんだろう
そのぬるさを補うため+殴り合いの強さを身につける為、家で空手を教える。私も他人様に教えられるレベルの腕前じゃないがそこはマンツーマン指導+我が子愛情で補う
小学生に柔道や空手の基礎なんて望まない。
ここで望むのは取っ組み合いと殴り合いの強さの基礎

小学校で殴り合いと取っ組み合いの強さを身につけたら次はそれを活かす間合いとタイミング
中学の部活で剣道をやらせる
武器を扱う事にも慣らす
ただ素手の戦い方を忘れさせないために家での空手は続けさせ、学校体育の選択は柔道を選ばせる。体育の柔道が足りないようなら中学までは警察署の少年柔道の範疇なのでたまに通わせる
高校では合気道部に
同時にボクシングジムに
合気道で幅広い技術を学び、ボクシングで専門的な技術を学ぶ
小学校〜中学校を通じて武術の基礎の基礎、心技体の心、というか芯みたいなものを学ばせた上で技術を学ばせる
そして身体が出来上がった大学でレスリング部+スポーツジムでウェイト
レスリングで組技の技術を
ボクシングと順番は逆でもかまわないかもしれないがウェイトとの相性を考えてこの順に
この時期は体を完成させるのが目標
大学卒業後はシュートなどの総合格闘技
バラバラに身につけた技術を自分なりにまとめあげ、試合などを通じ経験を積む
そして最終的には、それまでの総てを活かした空手を完成させて欲しい

と思ってたけど、実際に親になると、強くなんなくても別にかまわないから幸せになって欲しいとただただ祈るばかり
94猫だニャン
八極拳