>>911 ヘタレ茶帯さん
空手式といっても、恐らく流派によって違うと思いますので、
どの流派の質問か書いた方がいいでしょう。
あと「足を回す」「体を回す」という動作が、どの動作を差しているのか
わかりにくいので、もう少し説明してくれると答えやすいと思います。
「足を回す」は、膝を外から回してくるということでしょうか。
「体を回す」は、肩と腰を同じ方向に(浴びせるように)動かすという
意味でしょうか?
>>912 私は脱臼したことはないのですが、知人の脱臼した人の話を聞くと、
やはり癖になりやすいようです。ひどい捻挫は癖になりますが、
それと同じことのようです。ただ脱臼癖は、何度も繰り返すごとに
酷くなる傾向があるそうですから、無理せず完全に治した後で、
十分に肩の筋力をつければ、大丈夫だと思います。
最初に焦らず、十分に筋力をつけるがポイントかと。
915 :
名無しさん@一本勝ち:2005/08/06(土) 02:30:46 ID:J4sirLdb0
塩田先生の吸っていたタバコの銘柄知っている人いますか?
916 :
ヘタレ茶帯:2005/08/06(土) 07:30:37 ID:r6JLmzQ40
>>913さん
私は玄和会という流派に属してます。
「足を廻す」というのは膝を外側から廻すって事です。
体を廻すというのは蹴ったときに体(腰)は横にするのかということです。
流派の本には「膝をたたみ、膝を運びながら徐徐に足を開いて、相手の側面から攻撃するようにする」
と書いてありました。
で、分からないのは、この膝を運ぶという時には腰も一緒に横にするのかということです。
ちょっと分かりにくい説明ですいません
917 :
柔道家テコン:2005/08/06(土) 07:39:35 ID:+L9vVg+C0
>>912 脱臼癖ついてます
でも、1回くらいなら平気だよ
ただ2、3回、外れたら簡単に外れそうになるよ
筋トレ中・寝技では、不自然に肩が動きそうになったら、即止める事が重要
前兆なく、いきなり外れる時も有るけどね
918 :
ヘタレ茶帯:2005/08/06(土) 07:45:05 ID:r6JLmzQ40
出来れば詳しく、廻し蹴りの初歩を教えてくださると嬉しいです
919 :
912:2005/08/06(土) 12:44:34 ID:pQxqg5jd0
なるほど、
やはり一度外れれば、まず完璧に治すことが大事ですね。
完治した後、肩に良い筋トレの仕方はありますか?
>>918 ヘタレ茶帯さん
玄和会ですか・・・ちょっと流派が違うので、あまりお役に立てないかもしれません。
以前知人に少しだけ見せてもらった前蹴りは、私のものと結構違っていましたから。
一応私が回し蹴り一般について感じることを書きますが、流派の動きと違うかもしれませんから、
参考程度に留めてください。
大まかには、回し蹴りは途中まで前蹴りのように膝を前に出すか、外から
膝を回して蹴るかに分かれると思います。(流派による)
以下、後ろ足で蹴るものとします。
外から膝を回す場合は、体軸の回転と共に膝を上げ始め、大体自分の真横を
通過するあたりで水平近くになります。泥濘に埋もれた足を引き抜いて、そのまま
真横に持ってくるような感じかな?このときに、膝を畳んでおきます。
(キックでは、こうした膝の畳み込みはやらないようです)
そのまま腰を回し、それに連れて膝も前に出てきます。腰が大体正面から45°ぐらいの
角度まで回ったら、そこからは加速された膝が先行して前に出てきます。
それまでは、腰が先に回っている感じです。蹴り足と腰がくの字にならないように。
鞭を振る時に、振った手を止めると、その反動で先が飛び出てきますが、
そんな感覚でしょうか。(腰の回転は、完全には止まっていませんが)
畳んだ膝下は、その時点でようやく開きます。これも鞭で叩くような感じですね。
無理やり開くのではなく、自然に開く感じです。蹴るときは、上半身は腰と逆に切ります。
威力が上がらないときは、できるだけ力を抜いて、最初の腰の回転を鋭くするように
意識してみてください。
>>920 続き
腰(体)をどこまで回すかは、なんともいえませんが、蹴ってすぐにもとの体勢に
戻れるぐらいが目安だと思います。腰を大きく回すと威力があがりますが、体勢が
崩れやすくなるので、大体正面から45〜30°くらいの角度かな?
練習としては、蹴り足と同じ方の手で自分の足首を掴んで、弓をひくように引いて
蹴るようにすると感覚が掴みやすいかも。
これらで、力を乗せる感覚がつかめてきたら、「ばれにくくする」「早く蹴る」などの
工夫をしていくといいと思います。
・・・とまあ、長々と書いてしまいましたが、実際にはいろんな蹴り方があるので
上記は、感覚のトレーニングぐらいに思っていた方がいいでしょう。
922 :
ヘタレ茶帯:2005/08/06(土) 15:15:01 ID:oKFUa/UH0
>>920さん
マジでありがとうございます!すごく分かりやすいです!
練習法まで書いて下さってありがとうございます!
で、質問なのですが、その文から察するに、
蹴る時は膝が正面に出てる感じですね。
でもその状態で蹴ると、蹴り足はかなり横に行ってしまいませんか?
自分、さきほど自主練してきたのですが、
蹴り足が横にいる相手に当たりそうなくらい横に行ってしまいました。
これは腰をひねりすぎてるのが原因なのでしょうか?
923 :
ヘタレ茶帯:2005/08/06(土) 15:25:51 ID:oKFUa/UH0
>腰が大体正面から45°ぐらいの
>角度まで回ったら、そこからは加速された膝が先行して前に出てきます。
ということは結果的に膝のが腰より回るのですか?
>>922 ヘタレ茶帯さん
少しはお役に立ったようでなによりです。
横にいる相手に当たりそうなぐらいというのは、ずいぶん凄い回転力ですね。
膝が正面に出ているのはいいと思います。
考えられることはいくつかあります。一つは「蹴りが当たるときに、
上半身を逆に切っているかどうか」もし同じ方向に回っていたら、
回転を止める動きがないので、回りすぎてしまうかもしれません。
あと腰を回しすぎている可能性がありますが、それは恐らくイメージの
問題ではないかと思います。
タオルを例にしますと、ヘタレ茶帯さんの回し蹴りは、片側を手で持って、
円を書くように振り回したイメージで蹴っているのではないでしょうか。
こうすると、遠心力でタオルは回転を続けますが、なかなか止まりません。
それを、よく水で濡らしたタオルの端を片手で掴んで、裏拳のような動作で
すばやく手を前後させ、水を切るようなイメージに変えるといいでしょう。
腰から始まった回転が、段々足先に伝わるにつれて、加速していく感じです。
蹴りの終盤に近づくにつれて、腰、膝と回転速度が落ちてきて、そのぶん
足先が加速される、というイメージです。(当たる瞬間まで、完全には
腰、膝は止まりませんが、力が足先に移るような感じです。)
横に蹴り抜く意識から、前に蹴り抜く感覚にすると、改善するかもしれません。
>>923 ヘタレ茶帯さん
はい、最終的に膝の方が腰よりも回ります。
膝下は膝よりも前に出ませんから、ヒットポイントよりも深く膝をいれていないと、
この蹴り方ではそうしないと威力がのりません。
926 :
ヘタレ茶帯:2005/08/06(土) 16:05:17 ID:oKFUa/UH0
>>924 丁寧なレスありがとうございます!
上半身を逆に切る、とはどういう風にするんですか?
ひねった上体を元に戻すのですか?
確かに腰は廻しすぎてるかもしれません。
でも腰を廻さないと、足甲で蹴れないので・・
蹴った時には腰はどの方面を向くのが正解なのでしょうか?
>>926 ヘタレ茶帯さん
どこかのスレに書いたのですが、(どこに書いたか忘れてしまった^^;)
上半身を切る感覚は、次のような練習をすると掴みやすいと思います。
まず後ろ右足で蹴るとして、最初に両手を水平に上げます。
次に、上半身を左手が後ろにいくような方向に捻ります。(90°ぐらい)
その状態から、勢い良く(両手を伸ばしたままで)右手が後ろにいく方向に
上半身を戻しながら、回し蹴りを蹴ってみてください。
それが、上半身を逆に切る感覚です。通常は、これに似た動作を
蹴りの最後の方でやっています。
腰を回さないと、足甲で蹴れないというのは、膝の位置で調節できないでしょうか。
(玄和会の回し蹴りが、キックに近い、あまり膝を抱え込まない蹴りでしたら
少し的はずれなレスになってしまいますが・・・)
928 :
ヘタレ茶帯:2005/08/06(土) 16:26:28 ID:GaSAL7v70
>>925 な、なるほど・・これは参考になる・・!サンクスです!
しかしそこまで膝を廻して蹴ったら、蹴り足は相当横に行きませんか?
あと、上半身を逆に切る、と仰いましたが、上半身=腰ですか?
>>926 ヘタレ茶帯さん
一つ抜けていました。蹴った時の腰の向きですが、元の構えにすぐに戻ることを
考えるなら、最大に回ったとして真横を向くぐらいがかな?
930 :
ヘタレ茶帯:2005/08/06(土) 16:29:20 ID:GaSAL7v70
>>927 レスありがとうございます!
確かに膝の位置で調節できますね。
膝と足を並行にすれば出来ると思います。
あと、その両手を使った練習、さっそくやってみたいと思います!
>>925 ヘタレ茶帯さん
補足です。上半身は、腰から上です。腰は含みません。
蹴り足は、膝が相手の肩(蹴り足から見て、遠い方の肩)ぐらいまで回っているかな・・?
だから足を伸ばすと、それなりに横にいってると感じるかもしれませんね。
932 :
ヘタレ茶帯:2005/08/06(土) 16:37:22 ID:84/BAhzt0
>>931>>929 マジでレスサンクスです!
あともう一つ質問させてください
手をブン回してやる蹴りの時、手は蹴りと同時にブン回していいんですか?
>>932 ヘタレ茶帯さん
はい、同時にブン回してください。その方がやりやすいと思います。
934 :
ヘタレ茶帯:2005/08/06(土) 16:40:50 ID:84/BAhzt0
>>933 どうもありがとうございました!
さっそくやってみたいと思います!
また質問があったらよろしくお願いします!
こういうやり取りは専門スレでやった方がいいと思うんだが。
他の質問者がスルーされる可能性がある。
>>935 そうですね。意外と長文のやり取りになってしまい、申し訳なし。
(専用スレから他の人の意見を聞きに来たということでしたので・・・)
それでは、話を戻しておきます。
>>919 詳しくはスポーツドクターや、理学療法士に聞くといいと思います。
個人的には、急激に強い負荷がかかったりしないので、ゆっくりとチューブトレーニングが
いいんじゃないかと。肩の補強目的でしたら、初動負荷をかける必要も
ないと思いますし。ゆっくりとやれば、関節にやさしいですし、スロートレーニングと
同じ効果が得られるかも。特にどの筋肉に負荷をかけているか、意識しながらやると
いいのではないでしょうか。
937 :
柔道家テコン:2005/08/06(土) 19:31:23 ID:RgTkMjtI0
>>919 肩廻りの筋肉つけようと、バタフライやっても外れるからねぇ
935さんの言ってる通りで良いと思う。若しくは習ってる先生に相談する
俺が、一番最近に脱臼した時の整形外科医は
・クセになると完治はしない。
・手術の方法は沢山あるが、裏を返せば完全に治る方法が無いと言うこと。
などと、思いっきりネガティブな話をされた
武道やってる人の気持ちが分からない整形外科医の話しなど聞けるか!と思ったね
938 :
名無しさん@一本勝ち:2005/08/07(日) 00:18:44 ID:nwT5dxin0
俺も脱臼経験あるけど、
一回目の脱臼の後、しっかり完治させて、
肩の中側の筋肉をしっかり鍛えれば,また元に戻るよ。
939 :
名無しさん@一本勝ち:2005/08/09(火) 06:24:52 ID:Mn/3mW5F0
すいません、素朴な疑問なんですが某漫画で出ていた『蹴り足ハサミ殺し』って本当にある
技なんでしょうか? トンデモ臭ぷんぷんですが……。
近くにボクシングジムと柔道場があって、どちらかに通いたいと思うのですが、迷ってます
どちらもやってみたいのですが、両方通うには体力的金銭的に難しい
仮にいずれ両方やるとするなら、どちらが先のほうがよいでしょう
二兎を追わずにどちらかを諦めるべきでしょうか
>>941 年齢と目的によりけりかと。高校生ぐらいなら、柔道かな?
それで基礎体力などをつけて、ボクシングに転向がいいのでは。
>>942 ありがとうございます
実は社会人でもう30過ぎです
目的は、体を鍛えなおしたいということと、子供の頃からなんとなく燻っていた
コンプレックスや憧れのようなものに決着をつけたいという思いですね
柔道のほうが月謝も安いし、年をとっても長く続けている人が多いようなので
いいと思うのですが、あの、正直なところ、突き蹴りや殴り合いにどうしても
魅かれるんですね(笑)
見学させてもらってもう少し考えて見ます。ありがとうございました。
チューブトレーニングを始めたい柔道家なのですが
どこからチューブを入手したら良いのかがわかりません。
みなさんはどうやってチューブを手に入れましたか?
>>944 フィットネス系の商品を扱ってるとこなら大抵あるが。
あとは自分のチャリンコのタイヤをバラすんだな。
>>943 もう見ていないかもしれませんが・・・
それでしたら、恐らくボクシング決定だと思います。
理由は、柔道をやってもそういったコンプレックスのようなものは、なくならないと思うこと。
結局打撃をやるなら、30でしたら早い方がいいこと。(あまり歳を取って、頭を打撃すると
非常によくないです)
ただ打撃系は、やると多少気性が荒くなりやすいと思うので、要注意です。
頑張ってください。
>>948 レスありがとうございます。アドバイスのとおりボクシングをやることにしました。
どうもありがとうございました。頑張ります。
950 :
名無し君:2005/08/12(金) 09:57:19 ID:G/vdgsaJ0
師匠は人によって違います。
951 :
名無しさん@一本勝ち:2005/08/15(月) 11:58:04 ID:IAtWqABYO
何かスポーツがしたくてイラAします。今ヒッキー気味なのもあるし、エネルギーが有り余ってるのかも(>_<)
相手を倒すようなのか、力を使ってストレス解消できるような武道は何がいいでしょぅ?
私は太り気味の小柄で20代前半♀です。運動音痴なほうですが、力はあるほぅだと思います)
興味あるのは柔道(昔体育で少しやった)、ボクシング系・・・
空手はカタばかりでつまらなそぅ…(?)(戦うこともあるみたいだけど無知。)
快流合気道ってチラシがありましたがこれはどんなのかわかりますか??
このへんにしぼって、月謝の安いところに通いたい!です。
快流合気道についてだけでもいいので教えてください。
よろしくおねがいします。
952 :
クチイヌ:2005/08/15(月) 12:12:29 ID:etZrdeto0
合気はわかりませんが、近くに公園か川原はありますか?
思い切り素振りでぶん殴ってみて下さい。自分の力がわかります。
まずは振りかぶってフック。それから大きく腰を回してフック。
だんだん小さくストレート。つま先を触る気持ちで、手を下げて
アッパー。とにかく腕をぶん回す。疲れたら休憩。深呼吸。
最初は周りの人が変な目で見ますが、そのうち、ああ、またか。
と見るようになります。それから道場ジム巡り。頑張って下さい。
953 :
名無しさん@一本勝ち:2005/08/15(月) 12:27:21 ID:IAtWqABYO
>952
さっそくでありがとぅ。一応女の子なのでそれは辛そうですね…w
勇気が・・・
兄弟に枕持ってもらってパンチならありますよ!なかなか疲れるんですよね!パンチしかしてないのに
腕が痩せそうでした。でも戦うとなって、人の顔とか腹とか殴りたいとは思えませんι
せいぜいスパーリング?(鏡見て一人でやるやつ)だけになると楽しくなさそう…ι
じゃあ柔道か合気道かな…
そぅ、ダイエットも兼ねれればいいです。
前レスで柔道で痩せないみたいに書かれてましたが、私は殆んど脂肪なのでまずは体重が落ちるのでは?と思うんですが違うのかな・・・。
954 :
クチイヌ:2005/08/15(月) 12:34:25 ID:etZrdeto0
女のひとでしたか。失礼。ならばやはりカラテの型がいちばんです。
息を止めたりしなければ、あっという間に痩せます。
柔道は水泳と同じくらい体力を使うので筋肉質になります。
わどう、ばいしょう、ごうじゅう、がいいと思います。
いい兄弟をお持ちですので、相和し、頑張って下さい。
そうなんですかー!
空手がいいんだ・・・。でも悪くはなさそうですね・・・。戦えるんだろうか?
まぁ瓦とかも割れたら割りたいなぁw
兄弟と遊ぶのはもう無理ですよw
一応今電話帳みてるんですが空手は極真てのが多い感じです。
総合道場があるので見学してみます。
キックボクシングもあるぞ・・・
空手の基本、移動稽古で身に付ける、重心おき方やバランスの取り方等は
試合向けフォームの突き蹴りや、試合向けフットワークでの
移動で同じ効果を得ることが出来ないんですか?
957 :
名無しさん@一本勝ち:2005/08/16(火) 21:17:10 ID:kIyWtWh60
手品で、直立姿勢で足も伸ばしたままでそのまま前に倒れていくやつがありますが
あれどうなっているんでしょうか?
958 :
名無しさん@一本勝ち:2005/08/17(水) 23:07:07 ID:IDo10qqMO
大変失礼な質問かもしれませんが質問させてください。
…空手と少林寺ではどちらが痛くないですか?
(¨;)変な質問ですが笑わないでください。
自分はずっと陸上をやっていて、大学に入ってから何か武道を始めたいと思っている者なんですが、
陸上では自分を鍛えているうちに肉離れなどの怪我をすることはあるにしても、空手や少林寺はそれ以外に相手から受ける攻撃でも怪我をするわけですから、大変ですよね。
鍛えるために自分で自分を傷つけて怪我をする分には自分はとても我慢強いのですが他人から攻撃されて怪我をするのは我慢ができない、というか精神的に耐えがたいんです。
自分の性格が武道に向いていないのはわかっているのですが、空手と少林寺ではどちらが痛くない格闘技なんでしょうか?
空手は寸止めで競技すると聞いたのでやはり空手でしょうか?(寸止めを失敗しない限り怪我はしないですよね?)
それとも以外と少林寺の方が怪我が少ないのでしょうか?
>>958 ・・・え〜っと、なんの目的で武道をするのですか?
>>958 怪我をしたくないってことなら、合気道か中国拳法がいいんじゃないかな。
特に目的もなさそうだし、なんとなく武道をしたいならお勧め。
961 :
白金虫:2005/08/18(木) 00:47:30 ID:denKJr040
,,、-‐''"  ̄ `゙`'' ヽ
,、'" __,,,...、、、..,,_..,,_ ゙ヽ、
/ ,.. -‐'' ゙ヽ、
/-'" ○ ○ ゙、
/ ○ i
/ ○ __,,,...、、、..,,__ 、..,,_、 i
,' ,.. -‐'' ´ i i , ``ヽ .i
/ /) . iillii;;? .niilli ::: ヽ
((|ソ ,-= ・=== ヾ - , -==・== 、 ヾ|/)
/ヾ||| - ̄ ' ヽ  ̄ ||ノ
/ ヽ!| / ヽ |ノ
/ ゝ: 、 ( _ _ ) ノノ
, '´ ` ヽ / _ヽ ノ ヾ ノ
/ / ヽ ⌒ ⌒ /
/ / ヽ 、_,.ー-ー-、_',. 丿
/ / /|\ `二二二´ /ヽ
\ ヽ| / , / | 丶、 /|\
/ |  ̄ニニ ̄ | \
初めまして。格闘ゲーム板から来ました。質問があるのですがあるゲーマーが自分のブログ内で自らを
「中国拳法と合気を極めた者。ヤンキーとかも余裕です」
と言ってるんですがそいつは明らかにガリガリで2ch住民に
「ガリガリじゃん。強いわけないだろ」
と指摘されると
「中国武術や合気には筋肉なんて邪魔なだけ」
と言い張るんですがぼくは合気や中国拳法をかじったことすらないので皆さんにお聞きしたいんです。
ほんとに筋肉いらないんですか?長文失礼しました