少林寺が弱いと言われるのは仕方ない第14章

このエントリーをはてなブックマークに追加
89040代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :04/09/10 06:38 ID:xgx0PGZ3
>>881
東京出張中で見られない。_| ̄|○
891615期生 ◆1WOpAbkgRc :04/09/10 06:48 ID:oOjeGzgi
>890
黒のCBに渡しときますよ〜
89240代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :04/09/10 07:04 ID:xgx0PGZ3
>>891
何をですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:08 ID:bg6WQZ4n
>>878
>>おぼえてる

教えて。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:12:25 ID:i7I6nMl5
>890
電器店でビデオとかDVDレコーダーという、録画装置が売ってますので利用すると良いでせう。
(8000円〜80000円程度)
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:52:46 ID:mMPezb72
>>889
ショウリンジャーが理解していることが大切なのだ
格闘技に興味のない人はプロレスと総合の区別もついてないし
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:59:53 ID:KIM+C/xA
プロレスも相撲もNHBも武道じゃないし
897615期生 ◆1WOpAbkgRc :04/09/10 17:21:54 ID:OwBVsRbM
>895
あっ、それはいえる。
ゲストの中に意図的に元拳士アイドルとかが含まれていて、20へぇしたら謝ろう。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:31:33 ID:NXWckeVr
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:04:16 ID:i7I6nMl5
眼鏡は顔の一部です。
900紅卍拳:04/09/10 18:04:29 ID:/ltdETqb
そう言えば、相撲道とも言うにゃぁ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:49:37 ID:KIM+C/xA
野球を野球道にするようなおためごかしです
902紅卍拳:04/09/10 18:52:46 ID:/ltdETqb
野球は武じゃねぇにゃ〜。
武術、格闘技において道を求めたら全てそれは武道さね。
武道が武道足るのは本人の心意気次第さね。
903では:04/09/10 20:15:12 ID:KIM+C/xA
あなたの人生が武道です。

と試しに書いてみる。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:27:54 ID:IVKUQ8hF
あの亀の体勢は少林寺の構えなの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:48:06 ID:NXWckeVr
相撲の「道」の部分はすごいよ
あちらは合気道みたいに神道を中心に道の精神が行き届いてる
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:11:04 ID:NXWckeVr
皆さんの乱捕りのスタイルってどんな感じになりますか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:15:56 ID:sbdRraYM
>>878
>>おぼえてる

俺も知りたいな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:03:05 ID:Mc3zdM/7
演武を始める時にゆっくり合掌の手を上げるのが苦手。
なんかおかしい。
あと目を合わせられない。首辺りを見ているが。
なんかにやにやしてしまう。
昔っから緊張した場面でにやにやしてしまうタイプだった。
卒業式とかでも。
上がり症なんだと思う。
対処法ありませんか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:08:22 ID:QGNmiWh6
>908
ない。私もそうだから。
あえて言うなら、緊張しないことかな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:27:21 ID:MvLVpbTS
>>906
フルコンのような中段・下段で顔はけん制・寸止め。拳サポ・セーフ着ける、大道スタイル等。
911md:04/09/11 11:23:16 ID:GTCSwDi4
>あと目を合わせられない。首辺りを見ているが。
なんかにやにやしてしまう

護身ではその方が全体を見れるし、相手から違和感を得るので
問題ないと思うのだが。むしろ目標とする境地では?
>>908
視点をずらして相手の輪郭がダブるぐらいにする。
相手の向こう側を見る感じ。そうすると不思議と心も落ち着いた。
913(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw :04/09/11 15:40:12 ID:35pz/vAE
視点でなくて焦点ですた。
914budoudaigaku:04/09/11 16:04:32 ID:1FY9o+88
禿げ胴さんに同感かな。
マルカドさんの幹部の方たちは正面から取り組んでいてエライと思う。
こうした集まりを県連が、乱捕り練習会のような交流練習の場に認可
してくれれば、血気盛んな若手拳士も意欲を持ち続けるにたる環境が
整備されるように思うな〜。
名称だのマークだの採点だのとこまっかい部分にばかり締め付け改革が
進んで、実際の道院支部の現状や一般拳士の問題点などはすっかり
ぽっかりないがしろって感じかな〜。見る気持ちがないんだな、お偉いさん
まあ、5年10年でお偉いさんの顔ぶれも変わるだろうし、楽しみだ〜
千葉山王道院
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:21:25 ID:dgI2Osp4
>>878
他流試合や技術交流会については
なんて書いてあんの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:24:19 ID:S8D0iIjx
バイハザ2見に行くかな
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:50:36 ID:jomF8rGw
少林寺は強い。俺今20で背も180以上あってキックボクシングやってたけど昔縁あった拳法をあえてやってるのはやっぱ強いから。乱どりでも先輩方(おじさんも含む)にはかなわん。って、別に誰も弱いとは言ってないか…
強さで威張らないからしょうがないな。でも人間的に素晴らしい人がたくさんいていい。拳士なら「人」で勝負だろ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:34:23 ID:tE59X2dZ
話しかわるけど
本部で「合掌礼一つで全国を渡り歩いた」と言う話を聞いたが
オフ会もその延長って考えられるんじゃないかなぁ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:52:56 ID:YY1hbMpE
道院が主催するならその通りだろうね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:23:08 ID:hgvH4UCz
合掌礼ひとつでと言うけど、受け入れてくれない道院もあるよ。
「うちで練習したけりゃ転籍しろ。他県の道院籍では練習はできない」って。
後輩が言ってた。琵琶湖のあるところでしたわ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:52:38 ID:jJfmYcqr
優香のお父さんは今でも現役の先生らしい。
優香もガキの頃やってた。

俺は優香とヤった。
マグロでした。
例外もあるんだろうけど、合掌礼一つでついさっきまで見ず知らずだった人とも
仲良く稽古出来るってのは良い事ですね。
昔、ある稽古会で先生が「外国の道院でも通用する」って言ってたです。
「女子練習会」、大学生に限定せずにやってくれたらいいのになぁ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:26:15 ID:++Lg23Jm
e−研や丸廉と道院・支部の差ってなんだろう?
丸廉は個人HPとオフ会ってスタンスみたいだけど、やってる事は
講習会的なモノでしょ。
e−研は出た事無いから知らないけど、内容的には自分で研究した内容を
参加した人と一緒に検証していくスタイルなのかな?

このスタイルが認められるなら道院に通わなくても、少林寺の技術が
習えると思う。e-研なんかは少林寺に興味を持った人が参加しても問題ないようだし。

こうなってくると道院の存在意義が無くなってくるんじゃないかな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:48:52 ID:sSZi/1J0
>924
>e-研なんかは少林寺に興味を持った人が参加しても問題ないようだし。

拳士限定ですし所属長の許可要です。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:01:48 ID:++Lg23Jm
>拳士限定ですし所属長の許可要です。

レスdクス。そかー、許可が必要なんだ。
許可制でも良いから、こういう集まりが増えてくればいいね。
練習なんて場所さえあればどこでも出来るんだから、有志が集まって
一般開放されてる施設とか使えばいいだけだし。

…ただ皆が練習する内容って、演武大会に向けての練習か単純に
殴り合いの練習ってのが多いよね。

法形を自由乱捕のような感覚でやってる人ってあまり見ない気がする。
技の細かい部分まで身に付いてないってものあるんだろうけど、実際に使うという発想が
ないように思える。
大半の人にとって「法形」や「演武」の為の技術であっても「実際に使う」為の技術じゃないのでは?
もしくはそういった意識がかなり希薄なのでは。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:16:50 ID:++Lg23Jm
これは偏見かも知れないけど、一応自分の意見として書いておくね。

例えば講習会や練習会に参加して、技術的なコツを教えて貰うとする。
そうやって技術を高めていくんだけど、それをフィードバックする対象が演武。
それで終了。
相手に自由に掴ませてそれを習った技で対処したり…っていう発想が薄い。
まず考えるのが演武、もしくは法形で止まっちゃう。
大半の人は技を習っても、それを自由に使おうという発想がないように思う。
928ビスキュイ:04/09/13 10:25:26 ID:eCF/ZU0a
丸廉はサプリメントや嗜好品みたいなもんですから道院・支部の代わりにはなりませんよ〜( ̄▽ ̄)
日々の修行は道院・支部でミッチリ行い、それでちょっと物足りない部分があったりいつ
もと違う人と練習したくなったりした時に出稽古やオフ会を活用すると楽しいと思うのです(´∀`)
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:28:17 ID:++Lg23Jm
んで自由に使えないのに「護身術」とか言い出しちゃう。
もともと護身術つーのは技術的なエッセンスだけを取り出し、護身という設定で
万人向けに動きをカスタマイズした物であって、法形をそのまま使ったりする事じゃない。

法形に含まれるコツを抜き出し、護身という状況で使いやすいように変化させることだと思う。
なのにやたらと形にこだわる。やれ鍵手が出来てないやら、うんにゃら〜とこだわる。
一般人は少林寺できねーと護身出来ないのかと問詰めたくなる。それ護身術じゃなくて
ただの少林寺じゃん。
形にこだわり自由に使えない。なのに状況に応じて変化を求められる護身を口にする。
なんだか順番間違ってる気がする。

基本→法形→乱捕り→演武

これが出来てないと、法形と演武に明確な差が無くなるんじゃない?
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:32:32 ID:++Lg23Jm
>>928
なるほろ、確かにそんな感じでした。そうやって自由な交流方法が認められ
全体に広がってくと良いですね。
とくにみっちりとやり込んでそうな学生とかが、大量に乗り込んでくれば面白そうです。

e−研・丸廉どっちも応援してますよ〜
931615期生 ◆1WOpAbkgRc :04/09/13 10:49:53 ID:8SvtnWJC
よーし、書いちゃうぞ!!

確かに丸廉は講習会という意識で参加されている方もいるでしょうね。
でも私たちの意識はビスキュイさんの仰るとおりです。

経緯を一つ。
はじめは丸廉も乱捕りだけしていました。
しかし回がすすむと、いよいよ「乱捕り経験ゼロ」の方も増えてきたわけですね。
そうなった時、乱捕りしてて一番目に付いたのは、ハイキック・ローキック対策です、まず。
ハイもローも受けれない、その他も対応できない方が増えた時、それまでのように乱捕りだけ
していては、上達もしないし、怖いだけだし、いじめてるみたいじゃないですか。
だから、はじめは、乱捕りするまえにこれ(例えば、ハイ・ロー対策)をちょっとやってから
乱捕りしましょうとなったのが始まりです。
毎回首座変えて、出来るヒトが自分の出来ることを共有するということで、テーマが決まってる感じですね。

またこれらのテーマは、「ありがち」ですが、乱捕り稽古をしていて、
「これが足りないなぁ」と思ったとこから設定されることもよくあります。
932学生拳士:04/09/13 15:05:21 ID:XjncAWua
道院所属の人は弱いから稽古したくない
933ビスキュイ:04/09/13 15:18:42 ID:eCF/ZU0a
>学生拳士さん
学生さんには物足りないかもしれませんが、道院は道院でなかなかいいもんですよ〜( ̄▽ ̄)
あと、丹念に探せば大学拳法部員を乱捕りて余裕でボコるような拳士がいる道院を見つけ
ることも可能ですよ〜。色々廻ってみてはいかがですかo(^-^)o
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:14:19 ID:7J91tG9s
>道院所属の人は弱いから稽古したくない

一部の弱いは同意です。けど一部の道院では強い人もいますよね。

逆を言えば。
学生拳士は下手だからつまんない。稽古まじめにやってない。
というか少林寺の稽古になってないんじゃない?技が身についていない。

そんなイメージがあります。
935934:04/09/13 16:27:39 ID:7J91tG9s
ちなみに
大学拳法部出身の道院現役拳士は強くて上手いという印象があります。

寂もいうてるが、強くなるだけじゃつまらんぞ。ですね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:32:10 ID:XjncAWua
>>933
道院だけで強い奴はほとんどいねーよ。
強い道院は大学拳法部出身が多い。
嘘だと思うなら大会見てみろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:33:51 ID:XjncAWua
下手や真面目にやってねえのは道院。
ぬるま湯の馴れ合い稽古。
938934:04/09/13 16:39:36 ID:7J91tG9s
>道院だけで強い奴はほとんどいねーよ。
いることは認めるのね。けどほんとにすくないかもなー

昇段試験ではまーったく技も型もおぼえていない(つまり稽古していない)
学校があったよ。あげくにサポーターどころか道衣忘れるやつとか。
学科なんて模範解答丸写しだろう?

>ぬるま湯の馴れ合い稽古。
それは道院によっては正解ですね。それいうスタンスにしているというところもあるくらいだし。
939名無しさん@お腹いっぱい。
大学拳法部出身でも他武道経験者でもない者が道院で強くなるためには
どーすればいいのさ…
(´-`).。oO(…でも、返ってくる返事はだいたい見えているんだよな…)