根性論とメンタルトレーニングは同じものですよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:20:21 ID:3CaKguIU
根性が妄信の手助けするとたちわるい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:36:49 ID:Tbp21HZk
2ちゃんが妄想の手助けをすると、おまえらが出来上がる。

67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 20:30:12 ID:3CaKguIU
2ちゃんって妄想には厳しい気もするんだが。
68柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :04/11/19 21:33:37 ID:nS7w8lMQ
やっくるがいろいろ手助けしてくれる
69フルコン:04/11/20 01:55:31 ID:WNLlb6/W
 武器や兵站が貧弱なのを「根性」「精神」で補えと
言って味方の人的損害を闇雲に増やした歴史に繋がる
スキルやパワーの低さを糊塗するための稽古や訓練…
淘汰圧を強めるための稽古や訓練…
心理的限界を出来うる限り生理的限界に近づける稽
古や訓練。
実力を十分に出せるようにするメンタルトレーニン
グ。ということでよいかい?

 気合をかけたほうが力がより出易いという実験結
果もあるが、周囲に気づかれないために無声、摺足
で斬りつける居合の流派もある。空手の形やシャド
ウボクシングでもイメージする力が大切。しかし、
自分に都合の良いようにしかイメージできなければ
逆効果… ある種「狂」にならないと自分の力や業
も出ないよね…
70柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :04/11/20 06:09:24 ID:/pLV8SCF
根性論
根性があればなんでもできる
メンタルトレーニング
メンタル面もトレーニングしましょう

全然違うものですね
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:56:20 ID:0Zh4QB0r
保守
72素人:04/12/09 11:45:41 ID:q7Z6YXUq
根性で集中力が向上するのなら誰も苦労しないよねぇ。
例えば動かない体を根性で動かしても、それは気持ちを麻痺させ誤魔化しているだけ。
後で痛みが戻ってくるし、それを続ければその内取り返しも付かなくなるよ。
どっちかというと、それは集中力じゃなくてただのヤケクソだわ。

でもメンタルトレーニングをきっちり積めば、集中力は向上する。
気持ちの切り替えというか、回りの音も景色も気にならなくなる感じ。
普段の限界からあと10%ぐらい簡単に、能力の上乗せが出来たりする。
身体の筋肉の動きが、全部把握出来るような研ぎ澄まされた感じがするよ。

俺は格闘技はしないから、ウェイトトレーニングで置き換えて考えてるけど、
恐らくそうじゃないかな。たぶん、根性出して良い事があると思えるのは、
「俺は今、苦しい事をやり遂げた!」という自己満足…ぐらいかなぁ?

確かに苦しみに耐える我慢強さは付くけど、我慢じゃ能力は上がらない。
我慢は所詮我慢であって、次に生かせる能力の向上たり得ない。
なら集中力を養う訓練の方がいい、格闘技なら次の練習や試合にきっと生かせる。

第一、メントレでアガり症は直せても、根性でアガり症は直せない、
俺がそうだったw
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:40:15 ID:osD5SymW
age
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 02:57:41 ID:da/6fE7m
根性と精神は別だと思う。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 03:08:51 ID:7C/kNkaF
とりあえず例えばの話し、
「スイッチング・ウィンバック」とかは根性と関係無いよな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 03:09:39 ID:obcbLqkS
けど結局格闘技や武道で強い人って根性ある人なんだよね。根性ってやっぱ大事だと思うよ。根性ゼロでは話しにならんし
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:56:58 ID:QUnd1Qt4
どっちも大事だよ
78柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :05/01/01 18:42:47 ID:+Hef/CYa
勝気な子はルールなりマナーを教えればいいんだけど
優しい子はどうさせればいいと思う?
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:45:26 ID:ajISV9sL
優しい子は武道や格闘技に向いてないんじゃないですか?
80    :05/01/01 18:46:43 ID:qGJX95wI
勝つ奴は根性があると言えるが、負け続ける奴にはないと言える。
81柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :05/01/01 19:08:21 ID:+Hef/CYa
ボディコンタクトの無いスポーツなら良さそうな感じがするのですが
目の前にいるのでどうしたものかと・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 19:09:52 ID:ajISV9sL
どうしてそんな子が柔道をやってるのですか?
83柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :05/01/01 19:12:10 ID:+Hef/CYa
何故なんでしょう?
こっちが聞きたい

って普通にいるぞ5人いたら
逝ってるプッツンが一人
強気一人、まあ普通2人、優しいか弱気君一人くらいの割合だと思う
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 19:13:20 ID:ajISV9sL
「優しい」と「気が弱い」は違うと思いますよ。
その子は後者ですか?
85柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :05/01/01 19:20:47 ID:+Hef/CYa
「優しい」か「気が弱い」と書いているのが読めますか?
優しいor気が弱いと言っているのです
つまり5人いれば1人は優しくて力が出せないor出さないタイプ
と気が弱くて試合で実力が出ないタイプがいるので
「優しくてが出せないor出さないタイプ」はどう指導したらいいと思うか
意見おながいします
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:59:53 ID:FqTBpQOD
じゃORじゃなくてANDだろと
全力を出すのは相手のためと家
87柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :05/01/13 22:03:39 ID:IZSEeWnY
そうですね

難しいけど・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:08:45 ID:JMuO6lpq
       気が強い奴が強い        
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1100417725/l50
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 10:58:29 ID:0iG+Tay+
>>1はどうした?
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:24:06 ID:yvUKFt4r
柴田、昨日待ってたんだぞ
91名無しさん@一本勝ち:05/02/23 19:34:59 ID:X84HQIGR
根性トレーニングもメンタルトレーニングも必要だよ
92名無しさん@一本勝ち:05/02/24 00:34:33 ID:oj+d2pTD
時にはしごきも必要
93名無しさん@一本勝ち:05/02/24 03:07:53 ID:o8m1caZ8
メンタルトレーニングには基本的に
・プレッシャーの打破
・精神の安定
・イメージトレーニング
・呼吸法
・メンタルコントロールが含まれる
のようなものが含まれる

根性論は
・肉体的限界の根性による打破
・最終的に根性で何とかなるという精神性
・我慢による根性養成(水を飲まないとか)
・困難に立ち向かう精神力養成
など

正確じゃないかもしれないし、足りない事もあるかもしれないが簡単にはこんな感じ。


94名無しさん@一本勝ち:05/02/24 03:15:47 ID:0lSMYwW9
>>93
はあ?
・プレッシャーの打破
・精神の安定
・メンタルコントロールが含まれる

・困難に立ち向かう精神力養成
と同義の事だし、


・最終的に根性で何とかなるという精神性
というのは君の偏見。
精神面のコントロールによって通常以上の力引き出せるってのは、
現代では既に科学的実証されている事でしょう。
人間は通常時は肉体への負担を軽減するため、限界までの力を出せないようになっているが、
何らかの方法により、この制限を振り切る事が出来る(その中には根性論的なものも含まれる)


・我慢による根性養成(水を飲まないとか)
水を飲まないのは、戦場を想定した武道の修行でしょう?
軍の訓練で食料や水を制限した訓練をやるのと一緒。
ある時代に、その趣旨を理解しない人が付けた適当な説明を間に受けんなよ。

・呼吸法
これに至っては、根性論の側から輸入した理論じゃん
95熟成 ◆2les5VoOwA :05/02/24 06:00:34 ID:I9dhc4hE
メントレの効果はともかく

・プレッシャーの打破
・精神の安定
・メンタルコントロールが含まれる
を根性で行うと言うのとは違うと思います。
少なくとも自分が受けたメントレの授業では違いましたね。

例えば根性論は
プレッシャーの打破を行う場合、
ある意味で自分を更に追い詰める事によってそれを乗り越えますよね?
「俺は出来る!俺は出来る!」と言うようにとでも言えばいいのでしょうか…

メンタルトレーニングはでは
極限の状態で脱力できる用にする為の物ですよ
例えば普段から脱力する感覚と言うのを磨き、
ことに望んだ時にそれが出来るようになると言うトレーニングを行います。

まぁどちらも精神論ではありますが性質はかなり違うかと…
96熟成 ◆2les5VoOwA :05/02/24 06:04:04 ID:I9dhc4hE
根性論は時に必要だと僕も思います。

そうですね…
根性論が限界突破を無理やり行う方法だとしたら。
メンタルトレーニングは平常時の力を100%引き出すトレーニングだと…そんな感じですかね。
97名無しさん@一本勝ち:05/02/25 10:22:36 ID:0f31FFIm
簡単に言って、それによって何を得たいのかが解って、その為にあるのが
メンタルトレーニング。とりあえず根性が先にあって、得られるものを後か
ら考えるのが根性論。
メンタルトレーニングは知性によって辛さ自体に意味を設定できるので、
その辛さ自体にアタックしていくようなモチベーションを得易いが、根性論
は過剰適応するしかない。
同じ物と言えば同じ物のようだが、雲泥の差。
98名無しさん@一本勝ち:05/03/06 22:56:03 ID:Wlnx5RAw
うんこ食えば飯田よ
99柔道ももも@とりっぴなくした:05/03/07 23:06:01 ID:obBKylN+
根性がない奴はメントレやっても無駄

こんな意見はどう思う?
100名無しさん@一本勝ち:05/03/07 23:15:51 ID:Klh+igTi
まずうんこくえばいいだよ
101柔道ももも@とりっぴなくした:05/03/07 23:16:22 ID:obBKylN+
ああ
なるほど
102名無しさん@一本勝ち:05/03/13 19:08:39 ID:weKP+Iw6
根性論て要するに効率悪い無理をするって事だよね
面取れは試合とか特殊な緊張する場面で普段の力を出す訓練だよね
ガイシュつだろうね
103名無しさん@一本勝ち:05/03/15 22:43:33 ID:REh1fSE4
age
104名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 12:29:03 ID:WmEkE4jt
水飲むのくらい我慢しろや
105名無しさん@一本勝ち:2005/04/05(火) 23:48:54 ID:HEew4bQB
水飲むなってのは何処が発祥なんですかね?
106名無しさん@一本勝ち:2005/04/05(火) 23:49:52 ID:4a6Bu1pG
日本。
107名無しさん@一本勝ち:2005/04/06(水) 08:53:02 ID:3F4gU3vW
戦場
108名無しさん@一本勝ち:2005/04/19(火) 01:24:44 ID:w4iUdc1t
デンタルトレーニングも大事だな
109名無しさん@一本勝ち:2005/05/03(火) 23:36:18 ID:gqDtPsXM
>>105
砂漠。

やたらと水を飲むなと。
水は貴重だぞと。
それくらい耐えられないと戦争はできないぞと。
110名無しさん@一本勝ち:2005/05/03(火) 23:41:59 ID:n1jeheHX
根性論は体に悪いな
111名無しさん@一本勝ち:2005/05/09(月) 00:56:32 ID:I2hTZA/S
だいたい同じだろ
112名無しさん@一本勝ち:2005/05/19(木) 21:37:50 ID:2SFSC2JY
うへ
113名無しさん@一本勝ち:2005/05/23(月) 17:21:05 ID:x5cnOT0s
いまどき根性論とメンタルトレーニングをごっちゃにしてるのなんて極真くらいじゃないのか?
114名無しさん@一本勝ち
また極真か