1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
パート2。
ついでに仕切りなおし。
罵りあいではなく、他の武術、武道、格闘技から見た比較、特徴、
改革の方向性などを建設的に語りましょう。
分析、発表は冷静に。感情的な発言は控えましょう。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:04 ID:+H1QX0q2
太気拳など、現代格闘技と互角以上に闘い得る流派は残るだろー
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:13 ID:7bw9+akl
太気拳は現代格闘技ではなく現代武術では?
つまり改良型古代拳法(エッセンスは同じ)。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:16 ID:49XB6VF9
誰が勝手にパート2立てれっていったんだよ。必要か?こんなスレ。
しかも
>>1のコメントが最悪。
しかもスレタイがまた中国拳法になってる。このスレはdatオチな。
sage
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 09:22 ID:fUGsZHVf
>4
荒らしか?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 12:21 ID:fPr48N1O
望まれずに生まれたスレはこの子ですか?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 12:40 ID:zijyFyBm
「未来だけスレ」には思ったとおり荒らしとくだらない粘着の確執。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 12:49 ID:YnedHees
型に含まれたものを自由組手なしに体得するのは無理。
それだけだと思う。
11 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/16 20:19 ID:YtjS2trt
こっちに流れてきたのでOKですか?
前スレはけっこうはやく消費しましたね。
古流スレは過疎が進んでおります(笑
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:14 ID:GTuxEupD
ボクサーとかキックボクサーが使ってるのも
足や背中から出るハッケイだし寸ケイに近いものだよ。
でも拳法ほど大きくはなく使えるのもパンチ撃つ時と
キックのときだけ、でもそれでも的確に当てる事によって
補ってる感じだとおもう。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:33 ID:c+mcBJWI
護身術?表演用?殺し屋要請?健康体操?それとも現代格闘技として実践を模した試合形式か?
どれを求めてるの?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:51 ID:KBtyM0m0
>>13 伝統そのままであってほしいのですけど。。。。
>14さんの希望っていうのは伝統を維持してゆく事なの?
それとも、伝統を引き継いで更には発展させてゆく事なの?
もしも伝統を維持するだけというのが目的だったら、
正直格闘技とか武術としての意味合いはあきらめた方がいいと思う。
今やこの情報化社会の最中で、いろんな物がものすごい勢いで進歩発展してるんだから。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:34 ID:Rsc6aqqO
今の所の結論
・総合を三年やった人間にと、中国武術を3年以上やった人間が同程度の実力
・日本人の師範は、中国人に中国武術を2〜3年習っただけで指導してるのが現状
・推手やハッケイは口だけで実際には使用不能
・武器術も踊りしか伝わってない
・トウロと用法は教えるが、戦えないのは個人の努力不足と言い張る始末
・身を守る状況を常に考えているが、素人以外には通用しない
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:37 ID:Rsc6aqqO
そもそも護身術であるなら。他者を圧倒する力がないと不可能
総合の試合形式で圧勝できないのであれば、護身なんて絶対出来ない
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:41 ID:Rsc6aqqO
10〜20年の人生を中武に費やしてる人も沢山いると思うが
3年も真面目に総合やれば、中武には絶対、負けないってのが
最大の欠点だな
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:54 ID:VdhTczdj
あはは。そうだね。
>>16-18 総合も中拳もやっておらずTV見て雑誌読んだだけで分かった気になり
勝手な妄想を根拠に匿名掲示板で必死に粘着している男のカスとは君ですね?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:01 ID:wBiNMTaP
まぁ今や中国武術を語るとき、ダメな9割9分が基準になるからね。しょうがないよ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 01:02 ID:PkTmOs6k
おまえんとこもだめなのw
>>16-18 の ID:Rsc6aqqOさん
やぁ、さっきまで「95」さんだった人じゃないか。
戦績はまだ?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:08 ID:ZRbcaAOI
>17
そんなバナナ。
それだったら女性の護身術など不可能。
>総合の試合形式で圧勝できないのであれば、護身なんて絶対出来ない
この発言主は多分身の危険を実生活で感じた事のない、または直面して対処した
事のない子供でしょう。親のおっぱいチューチューしてる子供でちゅ。
マジかわいい。
>>15 遅いが……
漏れは自分のもらった分はできるだけ変えないで次に引き継ぐ。
これが一番大切。漏れには発展は無理だろうから、維持。
発展は他の人がやればいいでそ、漏れの役目はこのへん。
あと、あちこちで集めた自分の工夫とか経験とかあるけど
これはどうするか決めてない、というか自分と共になくなって
しかるべきものかと。
まぁ、それで時代遅れになるのも仕方ないかなと思う。
人は人でつ。
>>10〜20年の人生を中武に費やしてる人沢山いると思うが
久々に大笑いさせてもらったよ。ありがとう!10〜20年中武やってる人
はいるけど、人生そんだけに費やせてるパンピーいねェよ。
35〜40歳以上でそんなもんだけに費やせて生きていける程世の中楽じゃねえ
訳よ。例えば体壊さずに尚且つ背広とか着てお客とかに会える、という条件でオ
ヤジになっても続けられる最高の護身術はあんたの馬鹿にする中武かもしれねェっ
て考えた事ある?
まぁ、総合総合って言ってる時点で多分26が言ってるとうりそれだけやってられる
学生とか子供なのかもしんないけど、笑 新聞の強盗とかに関する記事を更に読む事
をお勧めする。でも多少中武の総合、空手にはないものが解ってないとムダかもしれ
ないけどね。
29 :
一尺八寸 尽 ◆287cUd/qCQ :04/06/17 03:36 ID:YBgVFwKl
「お前らの百倍強い」
30 :
一尺八寸 尽 ◆287cUd/qCQ :04/06/17 03:39 ID:YBgVFwKl
「そうさ、ずっと前からオレたちの武術はリアルだったんだ。
強い、怖い、カッコいい!!中国武術最強宣言。」
>>15 >今やこの情報化社会の最中で、いろんな物がものすごい勢いで進歩発展してるんだから。
こういう社会だから武術が身に付かないんだよ(独断)。
>>29,30
最強である必要は現代社会にはいらない。
中国拳法なんか子供の遊びだ。プロレスラーに勝てるはずはない。
特に三沢と勝負したらどうがんばっても子ども扱いされる。
問題は、プロレスを“できる”人間が限られている、という点でしょうか。
あ、プロレス大好きですよ。ノアだけはガチ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 07:28 ID:4x4JygFe
空手だって総合だって、ミサハにはぼこられるだろ・・・
36 :
丹毒:04/06/17 08:09 ID:+goSVOHC
このスレ(前スレも含めて)読んでて思ったこと。
>>太気、意拳
上手い人程、中拳的でしょ?
古い人程、形意に近いよねえ。
>>用法
云々の話はやってない人が批判的に語るのはやめて欲しいなあ。
やってる方でも、型そのままで使えると思ってる人はいないと思うし。
まあ、偶然的に型そのままの形で出ることもあるぐらいで。
>>スパー
パンチやらキックになれる意味でやるに越したことないよね。
最初はどうしても顔背けたり、目つぶったりしちゃうしね。
ただし、タックルはやらなくても対応できるようになる可能性はある。
僕はムリだけど。あ、もちろん相手のレベルにも依ります。
ただ、レスリングやってる弟とやってみた感じでは、と言うこと。
>>強さ
クートゥアでもヴィトーにカットされて負けたようなパターンもあるので、
語る意味がない。
ちなみに、この試合を例に出したのは、「中拳的な戦い方」とはという問いに関係有るけど
どうせ妄想呼ばわりされるから、いいや。
なんか、堂々巡りしてる不毛なスレだけど、妄想を少しだけ書いてみたかっただけ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:18 ID:EHXcEWrF
>>25 実際不可能。
だから携帯護身グッズの使い方や、襲われた時の意識の持ち様を教えるのが護身術
中拳はどうよ?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:32 ID:bMqqtS8B
>だから携帯護身グッズの使い方や、襲われた時の意識の持ち様を教えるのが護身術
実際不可能っていうんだったらそれも無理だろ?矛盾してるぞ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:34 ID:Gnhr1pkD
>>37様
同意です。
まじめに?護身を教えるところでは、
1.危険が予想される場所を避けるよう心がける
2.危険が予想される場所では危険を避けるよう心がける
3.危険に遭遇した場合、まず逃れる(のがれる)ことを考える
4.止むを得ない場合は、身近な道具、素手でも
即効性のある技術を使用する
この程度のことは常識です。けっして理想を追いかけたり
10年も修行しないと使えない技術は教えません。
また、女性に限らず、男性にも実力を過信することを戒めます。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:41 ID:Afo0Z+0G
>>28 貴方は総合3年やった学生に負けてなんにも思わないのね?
それに、襲われるって事を想定してる電波さん
中年になって中拳は護身術なんだよって電波飛ばしてるぐらいなら
なにもしない方がいいだろ。
どうせ、身を守れるほど練習できないんでしょ
41 :
37:04/06/17 10:47 ID:Afo0Z+0G
>>39 私もそう思いますが
39さんのような発想を教えてる道場はないでしょ
中拳が護身術だなんて妄想は振りまかないで欲しいですね
護身術として教えてるなら守れるように稽古しないと
42 :
39:04/06/17 10:55 ID:Gnhr1pkD
>>41様
39の書き込みで誤解を与えてしまったようです。
あれは「護身を教えているところ」であって、
中国武術の道場のことではありません。
ちなみに私は空手と中国武術を習っていますが、
中国武術の道場は「何でもあり」というわりには
護身の意識が低いと感じています。
>この程度のことは常識です。けっして理想を追いかけたり
10年も修行しないと使えない技術は教えません。
また、女性に限らず、男性にも実力を過信することを戒めます。
これは自戒を含んだ、中国武術への揶揄のつもりでした。
ただ、
>39さんのような発想を教えてる道場はないでしょ
ゼロではありませんよ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:22 ID:8wp5ffFS
>>43 それじゃぁ中武じゃないんだね
中国武術は武術だからな
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:08 ID:8wp5ffFS
女子供が出来る護身術おしえて武術にはならないだろ
武術を教えて護身術的な事を出来ても・・・
47 :
J@携帯:04/06/17 12:21 ID:DWTgbrjg
普通、武術に護身は含まれると思いますが。
身を護れないようなものが、武術なわけないですから。
とすると、日本の中国武術の大半は、武術でも護身術でもな…
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:18 ID:bc4AdFyY
それを悟って、Jくんは八極拳をやめたんだね。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:06 ID:gJA8WzrL
やはり健康体操?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:16 ID:LDS/ZKRw
太極拳は同じ中武の連中に武術じゃないと言われているが
太気拳も似たような感じだよね。
太気も推手あるでしょ
そりゃーJくんの先生があおk・・・・
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:28 ID:iQx00nii
足とかをタントウで鍛えて
足から出す力と前進する力と沈み込む力で
威力を出そうとするのは分かるけど。
まず力を出すのが難しいし
でたとしてもこまかい相手の動きに対応できない。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:27 ID:4fEetnB2
タントウは気功です。武術の訓練じゃない
それを証拠に健康体操の内家拳にしかありません
>>54 修験道なんかで取り入れてるとこもあるが…。
57 :
J@携帯:04/06/18 12:12 ID:nujlp18N
八極拳は飽きただけです。
どうでもよいですが、気安く君付けしないでいただきたいですな。
>>54 タントウは神経系統(脳)の持続力やらリラックスしたまま
最大の力を出すなど色々効果出るよ。
タントウは慣れたらいろんな姿勢でやるといい。苦手な形をやると良し。
気功は俺の兄貴出来るけど誰にも習ってない(子供のころから出来てた)
気功は才能無いやつが頑張っても無駄。
>>39 あたりまえだけど分かってないやつ奴多いから教えないといけない
どこでも教えるべき。やくざがウヨウヨいる町の奴は無意識で
危険回避する。勘もいい。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:25 ID:KOXUL6xB
>>58 二つ質問ですが
タントウだけで強くなれますか?
タントウ無しでも強くなれませんか?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:29 ID:WHeKbhFS
だからキックボクサーが使ってるのも
相撲取りが使ってるのもハッケイなんだってば
それがわかれば中国拳法の勉強は
古文書の五輪の書読み解くみたいな感じで
参考程度にしてあとは体鍛えたり実際物叩いたり
スパーみたいなのやって鍛えた方が速い。
>>59 站椿なしでも強くなれる。
站椿だけでは強くなれません。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:36 ID:KOXUL6xB
>>61 ようするに気功って事?
タントウは強さには必要ないって事ですよね
>>59 やってみればいいだろう。その時自分で判断すればいい。
健康体操の部分(最初はそこから始まり、目的に合わせた訓練をする)
だけしか知らないのか。あわれ。まずは体作り。
もし人を殴り殺す予定があるならそのように訓練すればいい。
大概の人は人を殴るなんて基地外じみた発想はない。その予定もない。
まあお遊び気分でサンダするのも非常に楽しいが。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:49 ID:KOXUL6xB
>>60 同じハッケイなら相撲やキックやったほうがいいね
3年もしないうちにハッケイを覚えられるよ
中拳は何年かかるんだっけ?
そして前スレによるとハッケイ出来ても
人に当てるように教えられる人はいないんだよね
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:50 ID:KOXUL6xB
>>63 61のような意見が出てますが
どう思われます?
強さには必要ないらしいですよ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:58 ID:GvfUWtlK
総合がどうのと言ってる人いるけど、あんな過酷な競技がずっと続けられるわけなく
若い時の格闘競技として特化してるものと武術を較べる事は可笑しい。
60くらいになってもそこそこの強さを維持する事は総合では難しいと思う。
もっとも、総合にその必要はないわけだが。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:00 ID:KOXUL6xB
>>66 強くなくていいのなら
健康体操と、どう違うの?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:02 ID:q0tU+YrI
なんかずれてるな〜、要はチュウケンってどうなりたいんだよ?
>>62 論理の飛躍。
味の素を入れると料理がうまくなるからといって、味の素だけで料理がうまくなるとはいえない。
味の素だけで料理がうまくなるとはいえないからといって、料理に味の素が必要ないとはいえない。
ばかじゃねーの。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:10 ID:KOXUL6xB
>>69 ようするにタントウはやらなくても良いって事だろ
味の素なくても料理は料理だからな
>>70 つまりは、タントウをやらなくても強くなれるが、中国武術やるなら、タントウやったほうがもっと強くなれるってことだ。
>>59を見る限り、求めてるのは強さみたいだから、やったほうがいい。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:26 ID:uxzTAI+7
>>71 タントウの起源を知ってる?
健康体操なんだけど
>>62 つまり、トレーニング方法の一つだから、「それだけで」強くなるわけではない。
また、站椿は漫練(耐きゅくけんの場合ゆっくりした套路を打つこと)などで
同じ効果を得ることもできる。だから、やらなくても強くなれる。
また、少林拳では行わない場合が多い。
と、
>>61の内容はこの通りです。
>>73 訂正
また、站椿は漫練(耐きゅくけんの場合ゆっくりした套路を打つこと)などで
↓
また、站椿は漫練(太極拳の場合ゆっくりした套路を打つこと)などで
ID:uxzTAI+7 か、また「95」が来たよ……
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:37 ID:v5eurbIg
本当は健康体操だから総合に勝てないって思った事ないの?
嘘じゃないなら、内家拳の言ってる理合いなんか
総合のルールで証明可能な事ばっかりでしょうよ
漫練やタントウは気功なんだって
早く目を覚ませ
>>72 起源と効果は無関係。論理のすり替えってやつだね。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:42 ID:N2zaKUXY
>>76 それで効果が出て、強くなってるのか?
健康になる程度だろ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:56 ID:JkmtGdXq
站椿で腕の張り(太極拳でいうところのポン)を養ってくと、自分の制空権を確保できるようになる。これは打撃やタックルのカットに役立つ。
ただボケッと腑抜けた腕を伸ばしているわけではないので、案外相手は入ってこれないよ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:59 ID:N2zaKUXY
>>78 その割りには、打撃やタックルをカットできてないと思うが
案外簡単に入って来てるんじゃないの?
>>77 また話をはぐらかす…。もしかして殴り合いやりすぎてパンドラなってんのかい?
タントウで体壊す人もいるから、必ずしも健康になるとは言えない。
タントウで強くなる人もいるから、強さに無関係とも言えない。
82 :
J@携帯:04/06/18 15:05 ID:nujlp18N
わからないうちは身体感覚の稽古で、わかってくると精神感覚の稽古という感じですかね。
ま、私的にですが。
才能無いとわからなそうです。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:54 ID:Fm0lwnNi
絶対中国武術は武器術が最初で
それを補う形または応用して拳法が出来たと思う。
だから動きが固いし武器を持ってない素手の時に
どうやったら武器なみの威力が出せるかみたいなのに腐心してる。
いいところはこういう技術は対武器や乱戦にも強いとこだけど
身につけるのに時間がかかるし素手の1対1の戦いに特化した
近代格闘技には勝てない。
だから一番いいのは体を鍛えることや近代格闘技の練習を否定せず
それでいてその上位に神秘的な認識でなく古流の技術もいれること
例えば柔道の練習は柔道でやっておいてまたこれを身体精神向上
の手段と割りきって、これに実戦用法として柔術の技や当身もいれるよう
にすれば武術としての完成度もたかまる。個人個人が研究して取り入れ
ればいいと思う
古流の武術にも近代格闘技にも弱点があるからお互い補い合えば
いいものになると思う。試合場以外の強さに目をつぶるのもナンセンスだし
試合場だけの強さにこだわるのもナンセンス。
>>83 至極まともだが、それだけにレスも付けにくい。
85 :
77:04/06/18 20:48 ID:qGPREa8M
>>81 君の所は他と違って総合に勝てるレベルの人が育ってるのか?
もしかして物凄く次元の低い話してるかい
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:22 ID:eC1H7d5o
前にフルコンやってましたが仕事が忙しくやめる事になりました。
最近、独立し何とか時間も作れるようになったのでまた何か始めたいと
思っています。フルコンは若い人にはいいですが、一生続ける事を考えると
限界があると思います。年とっても強さを保てる武術はないかと考えていた
所、中国武術はいいんじゃないかと思いました。
でも2ちゃん読んでてインチキな道場が多そうで逆に不安に。
色んなサイトとか見ても、以前なら迷わず飛び込んだでしょうが、
今では、「あやしい」と疑ってしまいます。大阪でいい道場ないでしょうか?
スレ違いですみません。
>>86 まともに答えると、身体の使い方の方向がかなり違うから
内家拳は苦しいと思われ。冗談抜きに一時弱くなるし。
むしろ、琉球空手を探されては?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:01 ID:eC1H7d5o
>>87さん
回答ありがとうございます。
ちょこっと調べてみましたが、松涛館などとはまた違う空手のようですね。
色々ありすぎて、これがまたややこしくて頭抱えてます(笑)
フルコン始めた時も存命中にも関わらず大山総裁の事を知らずに入門した位
無知な人間ですから。調べた中には琉球空手といいながらキック空手部門があ
るのもあって・・・。
空手の話になっちゃてスレ違いすぎるのでここら辺で止めときます。
ここで頼りすぎるのも良くないですよね。もう少し自力で探してみます。
>>83 動きが固いとか1対1で勝てないとかさぁ、なんの話だよそれ。
あきれてモノが書けません。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:23 ID:ZA7qxfUL
古流の術理で近代格闘技と互角に渡り合える流派なら、間違いない。
91 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/19 00:29 ID:r8cdvMQ8
柔道は古伝の術理ですが、実力では明らかに柔道が上ですなぁ(笑
だから古流は辞めておくが吉とか、結構本気で言って見ます
>>83 剣道はそれを体現してるな。
段位が上がると剣術や居合を弊習するようになる。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:40 ID:n6f1j/Ar
>>91 お前は無知
柔術の技の中には体現できる人間が
少ないだけでものすごい術理の技とかもいっぱいある。
実戦では理想論過ぎて使えないかもしれんが
指針として頭で知識で知っとくだけでも動きが違ってくると思うよ。
それに柔道は今ではあくまで畳の上で戦う技術になってしまってる
完成度は高いが武術として完璧ではない。
特に近代格闘技全般に言えることだけど
武器や多人数または他の流派の投げや突きに対応できない
特に柔道は打撃と武器に対する技術がほとんどない
打撃だとガードして飛びこめるが武器だとそれが出来ない。
あと足への間接技もないだろ?
あと柔道になくて柔術にある技に小手返しとかいう技があるけど
これは武器持って手が半分開いてるる相手とかには
ものすごく有効、たぶん武器持ってる実際軍隊とかSPの格闘技とかでも
拳銃持ってる相手にはこれと同じように手首決めて武器取り上げてる
それと四方投げみたいな相手の腕決めて投げる技もないけど
この技も決めるのは難しいけど実際やってみると分かるが決れば相手は受身が取れない状態で
後ろに倒されてしかも自分の頭の重みで頭強打するような技になってる。
あと腕の関節を決めた状態で入る逆1本背負いもナイフとか武器持ってる
腕の関節決めて自分は安全な状態でそのまま相手を頭から下に投げつけられる。
他にも立ったまま後ろから相手が力が入らないように人の字になって
締め落とす技とか抜け駆けっていって相手が刀を抜こうとしてる時に
その手と刀を両方掴んで後ろに回って刀ごと相手を固めて刀を抜けない状態で
動けなくする技とかあと手の甲で目打ちっていって相手の目をはたいて
目くらましにしてその隙に投げる技とか知ってれば柔道の技を何倍にも何十倍にも
応用できるような技の宝庫だよ。ちゃんと意味を理解して学べば宝の山
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 04:25 ID:n6f1j/Ar
あと古流の柔術には武器持ったやつを投げて
同時に武器取り上げてその武器の柄で相手の
わき腹叩きつけて止め刺す技とか
投げたあと相手の上で受身とってそのまますばやく関節決めたり
入り身捌きっていって刀で斬ってきたのを捌いて避けて
相手の死角に回りこんだりする技もある
この技なんか現代でも鉄パイプやバットで
殴りかかられた時にも全然使える。
あと杖術っていって杖で日本刀と戦う技術もあって
これもかなり工夫されてて杖はただの棒だけど
その攻撃力やリーチを補うために持ち手の幅をすばやく変えて
リーチをうまく幻惑して避けられないようにして殴ったり
一撃で決めるんじゃなくて小手を打ったあとにそのまま滑らすようにして
相手の目やわき腹をついたりする技もある。
ちなみにこの技はSPの人がナイフで襲ってきた相手と戦う技術っていって
他のとこでカバンを両手でもって相手のナイフを打ったあと
喉や頭を攻撃する技術として紹介してたから実戦的な技だと思う。
柔道やってた人だけじゃなくても打撃系の人でも合気道とか
古流柔術に学べば対武器の勉強にはなると思う。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 04:42 ID:gTjtt7tb
理合いだけの話をするなら
柔術にある技は殆どと言っていいぐらい
太極拳にある。練習しないが思想には多人数・対武器と揃ってますよ
ただ試合の無い武術は、総合三年やった所に負けてしまいす
練習方法なのが現実
理合いがあっても使えるように指導してくれないんじゃ
意味無いよね。古流も似たようなもんでしょ
ナニゴトもなかったように次、どうぞ↓。
太極拳と柔術は全然違う。知った風なこと書くから、妄想家と揶揄されるんだ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 07:02 ID:snj4X1F8
中国拳法には散打という試合形式があるのに、
なんで日本ではその試合形式ですら試そうとする人が少ないの?
ハッケイでもなんでも試せばいいのに。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:22 ID:uuA2HfFc
♪いっちょ 100 げっと♪
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:35 ID:FbTtFcil
玉城や猪狩は自流派の技術をキックのリングで生かしたじゃないのさ
中武にはそういう奴はいないのか?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:06 ID:BjZ+voX3
リングで生かすのが目的じゃないよ。
将来の方向性としてはありかも知れんが。
103 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/19 12:35 ID:r8cdvMQ8
>>93-94氏
なら、実力で柔道に勝る人がどれだけいるものやら(笑
そりゃ術理はありますよ。柔道が捨てたものだって、大事に伝承はしてますからね。
多人数・足場の悪いところ・隠し武器・対武器・当身・殺法と様々な術理はあります。
んで、私を無知よばわりする人も久しぶりですなぁ(笑 なんか嬉しいです
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:50 ID:A0FsYig2
本気でバカだなこいつ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:51 ID:A0FsYig2
【1:8】レイプに役立つ技術
1 名前:レイプマン 04/06/18 12:36 ID:/BnGGBhA
レイプに役立つ技術について語りましょう!
2 名前:J@携帯 :04/06/18 12:38 ID:nujlp18N
弐ゲット
3 名前:断 ◆kQaEe3ePcc :04/06/18 12:42 ID:2QuTQ/hs
2GET
ところで最近2GETの腕が落ちてきて困ります
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/18 12:50 ID:O/SUtNOM
>>3 練習サボりすぎ
山篭りでもしてきなさい
5 名前:断 ◆kQaEe3ePcc :04/06/18 12:53 ID:2QuTQ/hs
2chやるのに片道1時間もかけて満喫に通う私は
すでに山篭り気分です
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/18 12:55 ID:VxyugjQ5
レイプなんて非道すぎます。
女の人が可哀相です。
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/18 13:27 ID:Of6QGNvQ
対象が女性だとは限りません。
8 名前:初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/18 13:36 ID:8eFctYKG
>7氏
博愛ですね
尊敬します
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:53 ID:A0FsYig2
柔道の技術はレイプに有効らしいです
しかも対象が女性だとは限らないらしいです。
↓ホモ柔道家
初 ◆nrEc92s5Wo
107 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/19 13:01 ID:r8cdvMQ8
もうちょっとひねってください
ホモというより、バイな気もしますし(この場合は
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:04 ID:A0FsYig2
あれ?
語尾の(笑いが消えてますよ?
もしかしてヘコんでる?
初さんって、柔道の人だったっけ?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:15 ID:KouBTA0P
>>97 おいおい
柔術の技が太極拳のトウロの中に沢山あるだろ
関節技だけとりだしても100近くあるんじゃないか?
111 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/19 13:55 ID:r8cdvMQ8
>>108氏
ヘコむというか、2年ぐらいはコテやっててまだ全然知られてないという存在感の薄さになんとなく……
あと、連れがメシに逝こうと騒いでたので書き込みが不十分でした。
結構 (笑 はいれてますけど書き込みに必須なキーワードでもないですから(笑 ←これでOK?
>>109氏
一応、古流の人間です。
わざわざありがとうございます。
>106を見て(゚Д゚)となっただけです。
実力と言うけどそれぞれの武術は想定する戦いや
仮想的な敵の像があってそれを効率よく制するために
最適化されてる。
だから何が最強かまた実力と言う曖昧なものさしの
上に安易に置くのも間違い。
あと古伝の術理というけど柔道の投げ技のなかには
払い腰など柔道になってから生み出された技もあるから
一概に古伝の術理とはいえない。
114 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/19 15:31 ID:r8cdvMQ8
>>112氏
いえいえ、(゚Д゚)となっていただけてなんとか知っている方もいると自分を慰めておりました(笑
>>113氏
たしかにそう通りです。
ただ古流や中国武術を学ぶ方々の多くが、技術先行で実践することがあまりないというところではないでしょうか?(乱捕りや組手があっても、それでも現代武道より圧倒的に少ない稽古量では?
素晴らしい技術は伝わっていますが、それを活かしきれる人間が少ないんですよね。
そりゃまぁ古流の技術を実際に理屈通りに試すと、とんでもないことになりかねませんが……工夫して実践レベルでの稽古をすることも重要なはずです。
江戸の中期から幕末にかけて、所流派は様々な変革があったはずですから。(竹刀稽古、畳での乱捕りなど途中で取り入れた流儀も少なくないと聞いております
空手とひとくちに言っても型競技の選手からフルコン、
グローブ空手までいろいろ。
これを型の選手だけ叩いて空手全て妄想と言うやつはいない。
でも中国拳法スレにはわりといるんだよなあ。そういうバカが。
>>貴方は総合3年やった学生に負けてなんにも思わないのね?
何とも思わないね。学生と闘う 笑 なんて状況などない。
>>それに、襲われるって事を想定してる電波さん
多少荒っぽい仕事..なんでね。
>>どうせ、身を守れるほど練習できないんでしょ
日本武道の方が経験長いから中拳別にやらなくても多少の護身はできると思う
が..やはり年食って時間ないと日本のものは実用レベルキープシンドくなる。
普通は。(プロ格闘家云々はここではなしね)若い人もいずれ嫌でもわかる時来るよ。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 04:37 ID:gK8ABHul
それはあるかもね日本の近代の柔道剣道空手
みたいな練習体系を工夫して効率よく筋肉とかが
鍛えられる武術は手っ取り早く筋肉がつく変わりに
落ちるのもはやいかもと言っても普通のスポーツよりは
遅いだろうけど。
中国拳法の達人がもしかすると夢物語かもしれないにしても
衰えない強さまたはその真理の断片だけでも
手にいれたいという気持ちもわかる。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 06:16 ID:5j6zYKcK
強さに拘らない人が、こんなにいないとは驚きですね
やはり健康体操ならではって所だな
中武だって俺が最強という老師が沢山いたはずなんだがな
可愛そうなぐらい、生徒の質が悪すぎ
生徒と言っても強さを求めない生徒だった人達は、今はインチキ師範なのか
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 06:23 ID:5j6zYKcK
>>117 それ違うよ
一流としての筋肉の質を保つのが大変なだけで
中拳程度の強さでいいなら、筋肉の質は保てるよ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 06:51 ID:vaNEsfop
健康、表演、武術。
団体として目的をはっきりしてないと、どれも中途半端になる。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:27 ID:9xkYLuCO
暑い…
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:47 ID:5j6zYKcK
強さを求めないで武術ってありえないだろ
中拳に限らず、格闘技じゃなくて、武術をやったことのある人、手を上げて。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:56 ID:gHy6+TTf
龍書文の居合い拳法はどこで学べますか?
>筋肉の質は保てるよ
そもそも違うよ、年くって(普通40以上か)道場行かなくなって何年も
経つと技量がまず落ちるから確実に弱くなるよ。
>中拳程度の強さでいいなら、筋肉の質は保てるよ
筋肉の質で中拳は闘うわけね..教えてくれてありがとう。
>強さに拘らない人が、こんなにいないとは驚きですね
意味不明...
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 03:20 ID:VB/+O+e3
>>125 人間筋肉で動いてるんだから
全てのパフォーマンスは筋肉が造りだしてるのだよ
中拳だけ気で動いてるとでもいうのですか?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:19 ID:VB/+O+e3
目を動かすのだって筋肉を使うのだが・・・
中拳って馬鹿ばっかりだな
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:04 ID:+5litBB0
こいつら中拳ヲタは脳内の修練で強くなれるんだから、筋肉を使わずに体を動かすくらい朝飯前だろ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:26 ID:VB/+O+e3
きっと力を使うな、力を抜けって言われ続けて
筋肉は使っちゃいけないって洗脳されてるんだろうな
力を抜くなんてのは、サッカー・ゴルフ・格闘技でも普通にやる事
洗脳さすぎて中拳は力を使わないとか特別視して
格闘技は馬鹿力自慢とか思って、分けて考えてるんだろうな
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:04 ID:CTAHz/RB
>130
本当にそう。スポーツと変わるところは何もない。
でも、練習効果として「力を使わない」感覚でやるのと「力でやる」感覚で
やるのではまったくちがった質の動きになるよ。
まあ、何のスポーツでも力で動くのは下手な奴だが、格闘技ではそのヘタな力が
一時的に功を奏す事が多いから。あのサップみたいに。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:53 ID:q308TzJT
抜くのは無駄な力
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:00 ID:9Xio2XYn
>>131 スポーツと変わる所は無いんだが
いわゆる格闘技と違ってずば抜けた体力は必要とされないから
おっさんになっても出来るってのがいいよね。
強いて言えばゴルフに似てるのかな?
自分の身体感覚が向上していくにつれ
肉体の衰えをカバーして年取っても第一線にいられる、って感じ。
勿論トレーニングが必要なのは言うまでもないが。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:40 ID:VB/+O+e3
>>133 またインチキ師範に洗脳された中拳家か?
中拳の悪いところは練習方と練習量という結論
ようするに、一日中練習をして、ずば抜けた体力が必要という結論だぞ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:59 ID:9Xio2XYn
>>134 面白い噛み付き方だな(w
強い中国拳法家で例えばボクシングで8ラウンド以上持つ人ってどれだけいるの?
殆どいないと思うよ。
つまりそういう種類の体力は必要ないでしょ、というお話。
ゴルフだってラウンド回る体力は要るってのも似てるじゃん。
だからといって丸山が走り回る体力あるとは思えん。
ま、「体力」の定義が違うということで。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:01 ID:9Xio2XYn
因みにさ
>中拳の悪いところは練習方と練習量という結論
って殆どいいとこないって結論じゃん(w
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:02 ID:VB/+O+e3
>>例えばボクシングで8ラウンド以上持つ人ってどれだけいるの?
いないから弱いという結論ですが
格闘技的な体力がなくても勝てるとでも?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:06 ID:9Xio2XYn
>>137 走る体力無くても強い人なんて一杯いると思うんだが。
お前の知り合いではいないのか?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:08 ID:9Xio2XYn
というかね、
そもそも立ち会っててそんな長々と続くことは無いと思うのは俺だけ?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:09 ID:VB/+O+e3
いないね
まず中拳で強い人っているの?
前スレで強い人を育成する環境も、師範もいないという結論も出てるぞ
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:10 ID:3bt/2SqR
>>137 例えば、相撲取りに3分×8R動く体力が
要るか?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:10 ID:VB/+O+e3
>>139 君って理想的に洗脳されてるね
長々続かないで倒せる人が、なんで弱いんでしょうね
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:11 ID:9Xio2XYn
>>140 あ、もういいわ(w
結論出てるならそれでいいじゃん。
中国拳法最弱って事でオッケーよ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:11 ID:VB/+O+e3
>>141 だから曙は通用しないのでは?
今は必死に体力作りしんじゃないのか
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:15 ID:3bt/2SqR
>>144 ふーん。
だったら、徳山は大相撲に行けば横綱間違いなし、
てか?
お前の論法ならそういうことになるぞ(w
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:15 ID:9Xio2XYn
>>144 リングで強い=武術的に強いじゃないよ・・・
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:17 ID:VB/+O+e3
>>145 やってみれば、案外強いかもしれないよ
>>146 リングで弱い=武術的に弱い
なら理解できる?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:20 ID:9Xio2XYn
>やってみれば、案外強いかもしれないよ
・・・大丈夫かお前・・・
俺のレスはコッチだな>リングで弱い=武術的に弱い
わからない。
リングで弱くても武術的に強い人は大勢いると思う。
例えば話題の宇城さんなんかはリング上がったら大した事無いと思うけど
武術的には相当なもんだと思うよ。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:21 ID:G+4CzNG4
みなさんあんまりわかっていませんね、
実際本物を見たことがないんでしょうね。
擁護もアンチも無知がゆえのマトはずれなことを言ってる感じがします。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:21 ID:9Xio2XYn
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:22 ID:VB/+O+e3
>>148 そうやって幻想抱いてるんだね
どうしてリングで証明できないのよ
総合の試合での障害ってないだろ
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:22 ID:9Xio2XYn
それと本物の方のお名前も一つm(__)m
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:22 ID:w52wkv2J
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:24 ID:3bt/2SqR
>>147 ふーん。
52.5キロ(減量前なら60キロ前後?)のボクサー
が3倍近い体重差を克服して勝つ、ってのか?
それこそ、お前が馬鹿にしてる「中拳ヲタの妄想」
そのものじゃん。
全く、ホームラン級の馬鹿だな(嘲笑
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:24 ID:9Xio2XYn
>>151 障害ないの?
やはり何されるかワカラン緊張感ってのはあると思うんだが。
そんなもんイランってか?
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:25 ID:ChKgJ0hB
中国武術の練習過程と方法。
@型を習う〜目的意識がないので外形だけ。
A用法を習う〜状況を限定しての約束組手なので使用不能。
B変化を習う〜教えられた手順を暗記するだけなので臨機応変性に欠ける。
練習法の特徴:
実際に試さないので練習の効果や方法を反省する必要なし。
実質的な検証ができずに進歩を望むのは不可能。
教えられたものを服従的になぞるだけの弟子しか残らない。
他武道・格闘技の練習法。
@使う意識を含んでの「動き」の練習(ボクシングのジャブとか柔道の打ち込み)。
A対人で使えるかどうかを検証しながらの相対練習(固定した打ち込みから自由攻防まで)。
練習法の特徴:
実際に試した動きで検証するので妄想が起きない。
合理的練習法でないと淘汰されるのでどんどん進化する。
練習生は自分の考えややり方を自由に発揮できる。
こんなやり方では過去にいくら中身があっても伝承、発展は無理だ。
知り合いの中国武術で強い人は体力的にもものすごいんだが。
体力ヒョロで強いのは、元強かった人で年を食うなりして
体力が落ちた人だけだと思う。
太極拳の人は、体力がない訳じゃない。
あのぶっとい足を見れば、鍛えてあることはわかる筈。
拙力を使わないということは体力もなくて良いと言うこととは全然違う。
体力がないと基本功一つできないだろう。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:27 ID:RXQOceWT
中拳そのものが弱いというのは構わない。
ほとんどの武術家格闘家は総合選手にはかなわないのだから。
それより、そもそも中拳そのものをきちんとマスターした人物がどの程度いるの?
かじった程度のインチキ中拳家がボコボコに負けて、それで中拳は弱いというのは勘弁して欲しい。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:30 ID:VB/+O+e3
>>154 体重差があれば勝てないってのは中拳以外の人は常識として理解してるんだが
比べる時は体重差を考えるんですよ
>>155 何されるかワカラン緊張感ってやつをリングで証明すればいいじゃない
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:33 ID:ChKgJ0hB
>158
中国拳法が弱いとは思わないし中身がないとは思わない。
いや逆に内容は非常に豊富だ。
しかし練習体系は問題が大有り。
師や門派を完成品のように崇拝して自分の工夫や創意が禁忌なのだから
どんどん弱くなって当たり前。
コーチは導き役に過ぎず下の代の人がどんどん発展させていく現代スポーツ
とはまさに正反対。
>>156 その阿呆なカリキュラムはどこのカリキュラムだ?
最初にやるのは、基本功に決まってるだろう。
あとは圧腿とか易腿とか。
それから套路、このときに用法も一緒に習う。
用法練習も習ったときにする。
それから対打や散手へと続くのが普通だろう。
妙な妄想を垂れ流さないでくれ。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:36 ID:3bt/2SqR
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:39 ID:XA3irH3p
だから、顔面無しでもスーパーセーフでもグローブでも総合でもなんでも良いから相手の土俵で勝負して証明しろっての。
本当に強い奴はルールによって技を制限されても強いんだよ。
そんなに強いか弱いかをハッキリさせたかったら、
みんなで仲良く散打大会でも開いて(オフ会でも可)、
みんなで仲良く果し合いでもして決着つければいいじゃない。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:43 ID:3bt/2SqR
>>163 確かに。
北斗旗とか、アマSB(今もやってるよな?)の
大会ならある程度縛り無しに技を使えると思う。
>>163 163さんが推手オフに参加してたしかめてみては如何です?
スパーリングはやってませんが、どうしてもと言えば受けてくれる人の
5人や6人はいると思いますよ。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:46 ID:q308TzJT
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:46 ID:ChKgJ0hB
>>161 それから套路、このときに用法も一緒に習う。
用法練習も習ったときにする。
それから対打や散手へと続くのが普通だろう。
一緒に習おうが何しようが、型の動きは民族舞踊であり実戦型ではない。
用法も同じ。
それから自由組手をやっても前に習ったものとは無関係の殴り合い。
これだったら空手やボクシングには勝てるわけがない。
>>168 あれ、
>>156の練習方法はどうしたんですか?
あなたの創作ですか?ID:ChKgJ0hBさん。
ID:ChKgJ0hBさんの主張する中国武術の練習方法は
>>156の通りでしょう。
主張を変えられたんですか。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:57 ID:X39ldWlv
>169
常に進化していると解釈すればよいのでは?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:58 ID:ChKgJ0hB
本質的には一緒だと思わない?
それとも、あなたのとこでは本当に空手やボクシングと渡り合えると
証明した事があるの?それならいいけど、妄想なら早く醒めないといけんよ。
>>170 ということは、まえは95でしたから、今は98くらいでしょうか>ID:ChKgJ0hB
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:59 ID:q308TzJT
もともと武器相手や多人数や投げそういう
あらゆる状況と言う一番広い状況を想定して
その状況で生き残るために作られてる
そのための技術なのだから
古流の武術や拳法に過度の1対1の
素手のみの戦いでの強さを求めるのは酷
また古流や拳法を練習する人間も
そういうことはいうべきじゃないと思う。
実際K-1では勝てないかもしれないけど
合気道とかの体捌きや武器取り上げたりする
武器相手に戦う技術はすばらしいし
古流の空手の身近な物を武器にして戦う
ような方法も実用的
むしろ今のような素手での1対1の戦いにしか
価値を見出さない時代や状況の方が異常
>>171 全然似ても似つきません>ID:ChKgJ0hBこと「95」さん
それより
>>156の練習方法はどこで聞いたものですか?
始めて聞く方法なので、どんなところなのか興味があります。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:10 ID:q308TzJT
あとK-1とか総合で勝てるかって話も
逆にいえばK-1や総合ならば武術的な状況
(武器で攻撃される、多人数相手、投げも使ってくる、
こちらも武器が使える場合は最大限使う)
に対応できるのかというとそうでもない。
まず武器相手だとガードがつかえなくなる
やれば刃物や鈍器で破壊されてしまうから
この状況では相手の攻撃は攻撃する前に
察知して必ず避けなければならないし
2の太刀3の太刀を防ぐために死角にはいって
しかも武器を取り上げるか投げて極めてしまわなくては
いけないので合気道の動きは非常に正しい。
あとリング上で使われてるハイキックやローキック
などの打ち系の蹴りも使えないなぜかというと
相手が武器でガードすればこれも足を痛めるし
足をいためれば突きも出せなくなるし多人数相手に
戦う時はその相手は倒せてもかなりのペナルティになる
またハイキックは投げにも弱い。
他にも現代のスポーツに近い格闘技を武術的に使おうと
思った場合にはかなりあちこちに欠陥がある。
逆にいえば現代格闘技はここらへんの諸問題に目をつぶることで
ある特定の能力だけを鍛え上げ誰でも引き出せるようにしたもの
と言えると思う。
続けろ。
q308TzJTは、不要。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:49 ID:XA3irH3p
なんで各下のオマイラのとこに出向かなきゃならんねんw
それから175、武術的とは武器持って殺しあう事か?あ?
それが許される国なら俺は迷わず外国人から拳銃買うわい。
178 :
J@携帯:04/06/21 23:50 ID:YcMh79Al
全て妄想もしくは、弱い人しか見た事がないようなレスがありますね。
>>177 ネット上で格上も格下もないでしょう?
あなたが見たいのなら、自分で動くのが一番早いですよと
申し上げているのです。武板は実践者の板ですから。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:44 ID:AvTvSXp5
相手より弱いのに護身術は使えない
総合で強さを証明できない貧弱な奴に、護身が出来るはずがない
そこらへんの常識が理解できない奴がまだいるみたいだね
でも実際現代の空手やキックの技は
なんでもありの状況だと
使えなかったり使用法が限定される技が結構あるんだよ。
足上げて相手の蹴りガードするようなのも
武器にも足払いにもそしてタックルとかにも不利になる
あくまでルールでそれらがないということに
されてるから使える技
だから武術かというとその弱い部分が
あるために武術とはいえないはず。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:54 ID:5+cS9B6q
>174
それでは聞きたい。
@君のところの型は、形式主義に陥ってなくて即使えるほどのものと断言できる?
A君のところの用法は、状況が限定されてなくても使えるほどのものか?
B君のところの自由組手(ある?)は、型や用法と直結してると言い切れる?
君は今の練習が現代格闘技と較べても合理的で無駄がないと思ってる?
「ルール無しでは使えない」技が格闘技に多いのは当然。
目的が違うのだから比較する事はない。
問題は、武術の目的に対して現在の中国武術練習法が現代格闘技の目的に対する
練習法よりも合理的、効率的かということだ。
>>182 >>156の練習方法はどこで聞いたものですか?
始めて聞く方法なので、どんなところなのか興味があります。
これに先に答えてくれる? 「95」さん。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:11 ID:AvTvSXp5
>>181 総合ならいいんじゃないの?
なれないうちは、k1の人も圧倒されてしまう訳だし
空手なんか問題外だよね
ボクシングの技術でもKOする打撃は当たらないでしょう
路上で総合の選手にテイクダウンとれたら、気絶じゃすまないんじゃないの?
中拳家が避けれるとは思えない
>>184 総合も見てると寝てる相手の頭に
膝を力の限り何度でも叩きこむとかいう技が多いけど。
こういうのとか寝技も複数相手だとどうなんだろう。
一人を満足に倒せないのに複数を考えるのは
ともいえるけど最初からまったく複数なんてありえない
というのもあれのような気がするし。
たとえば剣術の達人とかは複数に襲われても出来るだけ
1対1の状況にもっていってそれを出来るだけ
はやく処理して複数と戦うってなんかで読んだことがある。
でそれ前提で考えるとしても寝技は危険だと思えるので
理想を考えるとこっちは出切るだけ立った状態で
相手の攻撃は避けてこちらは少ない打撃で仕留める
みたいな感じが理想になって拳法っぽくなる。
で問題点はでは武器と同じだけの一撃必殺に近い攻撃力が
素手で得られるかということになるけど拳法は重要な要素の
ここの部分がうやむやになっててそのせいで全部が崩壊してる気がする。
逆にいえばうやむやにしたくないなら昔の人みたいに1日5時間
とか練習するか近代格闘技のサンドバック打ちでもなんでも取り入れて
打撃を強化すべきだと思う。
>>182 (1)相手は型そのままの攻撃をしてくれないので、アレンジわ加える必要は当然あるが
伝えようとしている内容は明白なので、使えると言えると思うよ。
(2)しらん。相手がバナナを持って襲いかかってきた場合なんかは想定しておらん。
というか、相手に好きな状況作られたら負けるだろう、普通。
(3)道場では、完全な自由攻防はやってないよ。
ちなみに、中国武術の場合、道場は技を教わる場所。
稽古や鍛錬は個人でするもの。
道場の練習だけではまず強くなれない。
まぁ、合理的でない部分は多々あるが、合目的ではあるよ。
たとえば、個人の資質がどうあれ、門派の身体と門派の動きをさせることで
個人の才能や資質によらず、ある程度の強さに達することができるとか。
あーでも、根性のないヘタレだけはどうしようもないが。
ちなみに、非効率なところがあることも事実だな。
試合に出て勝とうと思うなら、最初から総合とか、その試合の体系を学ぶのが
最も効率的。
あと拳法も昔は型だけじゃなくて
打撃の強化はもっと厳しく普通にあって
それが終わってから型教えるか
または別の拳法で強化してから上の拳法習うか
それか自分で家でやれる練習は家でやれって
感じだったんじゃないかな?
通背拳とか五種類の腕を伸ばす基本の型を
五年ぐらいやらないと本格的な技は
教えてもらえないとかきいた事がある。
あと通背拳の先生で師匠に技食らって
骨折れて肘がちょっと不自由になった話とか
先生の技顔にくらってなんか感覚がおかしいので
歯医者いってみると奥歯の根本が折れてたとか
いう話も聞いたことあるし。
拳法に打撃強化がないんじゃなくてむしろ昔は
それが前提でその上の部分を道場でやってたのかも。
>>187 こわい人の話はヤメテクレ……頼むよ……
通背拳は実戦的で知られてるらしいけど
その実は基本功をいやというほど練りこむのかも。
目標は目に見えないぐらいらしい
で実戦になるとその手業を相手にいやというほど
連続でぶちこんで倒すっていう分かりやすい拳法。
>あとは圧腿とか易腿とか。
この辺の一人でできることは、各自でやって欲しいね。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 07:57 ID:AvTvSXp5
>>185 本当に練習量だけの問題なのかな?
練習量が同じなら対等以上という結論で考えてますよね
例えば攻撃力、どんなに練習しても総合やキックの人より威力がだせると思えない
推手や捌きにしても、相手の攻撃を捌いて崩すような技術ってのは
どんなに練習しても、実際は無理なんじゃないの?
体重差の問題もありますが、中拳なら練習量で解消できますか?
多人数に関しても、総合の体を手にいれた時点で解消だと思うよ
路上で総合の動きされたら、一瞬で突き飛ばされて壁に激突で終わりだと思う
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 08:01 ID:AvTvSXp5
180cm100kg以上の人間を
技術でどうこう出来る人間が中拳家に、いるとは思えない
体作りに関して考え方を変えないと
永遠に対等になれないんじゃない?
背が高い人いても、中拳の考えで体作るとヒョロイ人ばっかりじゃない?
または腹が出てるデブ
不可能を可能にするのがチュウケンです(大真面目
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:11 ID:4AYZzet7
不可能を可能に出来るという幻想あたえて
商売してるのが中拳です
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:17 ID:Z8Y9OsFQ
>>186 (3)道場では、完全な自由攻防はやってないよ。
ちなみに、中国武術の場合、道場は技を教わる場所。
稽古や鍛錬は個人でするもの。
道場の練習だけではまず強くなれない。
問題はそこ。せっかく人がいるのに自由攻防をやらないなら、自分だけの練習で
いろいろとちがった相手の反応サンプルを集める事が出来ないし、それに対する
対策も実地で建てることが出来ない。つまり、使えるかどうかは推測に過ぎない。
実証をする練習体系を一切もっていないということだ。
そうした練習がなくて(一般の中国武術は皆そう)練習生が頭による理解ばっかりで
強くなれないのは明らかに教える側の大問題。そう思わない?
「危ない」「怪我する」なんていうなら、どうしたら危なくなく、安全に安心して練習
できるかを工夫して考えるのが当たり前。
体操競技だって、あんなむずかしくてつらくて危ない事を日常的に安全に練習できる
ようにいろいろ工夫して技が進化してきたのだから。
「我一門の練習体系も技術も殺し合いの中で完成された」などと言って改革を怠る
その姿勢こそが中国武術衰退の一大原因なのだ。ここに目をつぶってはいけない。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:35 ID:mTU2yTMP
まぁやりたいやつはやってやりたくないやつはやらなければいい。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:41 ID:it8TWipx
やらない奴は永遠に強くなれない
なれるんなら証明してみろ
証明しようという勇気すら起きないぐらい弱いだろ
君達
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:47 ID:it8TWipx
多分、自由攻防をやってない師範や生徒って
ここ30年ぐらいの間のヘタレな人達だけでしょうね
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:53 ID:jwMKWwgS
>198
そんなことないぞ。一般に自由攻防が含まれている中国拳法はごく少数。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:57 ID:v6MB99mb
だいたい師範ってのは
さぁついて好きに攻撃してこいって言える人じゃないといけないんじゃないの?
澤井とか佐藤とかはそれで歯が立たなくて、日本武術を捨てたんでしょ
中国の本物の逸話ってそんなのばっかじゃん
俺は実力には自信があったのだが、好きに攻撃してこいと言われて
何も出来なかったっという逸話が多い
ようするに自身がついたら、挑戦受けてくれたんでしょ
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 13:26 ID:XqQFp0yi
>中国の本物の逸話ってそんなのばっかじゃん
本当に好きに攻撃させられたのはごく少数のはず。
王向斎はだからこそ形式を捨てて(形意拳自体すでに
相当虚飾のない拳法だが)意拳を編み出したはず。
型と用法を暗記した程度のヤツにそんな事は出来ない。
と言っても蔡龍雲師のように立派に証明した人もいるので
門派ではなく客観的に実力を測れる体系をもっていれば
中国武術そのものは優秀だと思う。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 13:55 ID:uYT38uOa
>>201 そう?
王向斎対澤井じゃなくて、王向斎対武蔵だったら
圧倒的に勝ってしまって、中拳たいした事ないって事になるんじゃない?
二人の王さん達は単にデカイだけなんじゃない?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:22 ID:Ebz8FlHo
>>202 王樹金老師はでかいっていうか(ry
確か王向斎老師ってでかくなかったと聞いたけど。
どちらも形意拳出身の実戦派という点では同じだけどね。
そう考えると使える使えないってのは流派じゃなく
やはり個人に拠ってしまうと思うんだが。
実際沢井先生はとてもじゃないが王向斎老師ほどにはなれなかったし
佐藤先生だってそこは全く同じだからね。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:29 ID:d2kiY3wj
道場運営とかの面もあるから
長く通ってもらった方が師範としては
ありがたいのもあると思う。
拳法の練習体系
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:37 ID:XqQFp0yi
確かに昔ならそれでよかっただろうが、現在では型の量より質を求められる
時代になったと思う。型ばかり教えて中身がないなら淘汰されるのみ。
>>195 そこに問題があるのは認めるよ。
自分は道場外でいろいろと補ってるし。
ただ、実証するシステムが一切ないというのは言い過ぎ。明らかにあるから。
不足しているくらいが妥当かな。
短い時間で吸収して、応用をできないわけじゃない。
前提として師匠がしっかりしていて、弟子が努力をすればだが
弟子側にヘタレや頭が悪いのが多いのも事実で(漏れもヘタレだ)
なかなか理想通りにはいかん。
教室というシステムには中国武術は全然向いてない(日本古流もだと思う)
というのが原因だと思う。
号令掛けて練習というスタイルでもないし。
前から言ってるように、試合で勝ちたい、そういう方向で強くなりたい人は
その試合の競技をやるのが一番早くて効率的。
もちろん、自分の門派には誇りを持っているけど、だからといって他を
侮ったり馬鹿にするのは愚か者のやること。
体操競技はなぁ……国家から補助が出てて、エリート集めているじゃん
比較されても困るよ。。。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:49 ID:Mh0+EGH1
>>203 そもそも澤井と佐藤の実力が貧弱だから
日本での生徒が育たないのだろう
だいたい彼等の身長では、ある程度デカイ人に会ったら勝るはずがない
形意で強い人ってのも、結局は周りより身長も体重もあった人ばかり
結局デカイ体を手にいれられる知識がない流派は貧弱
まず中拳は気でどうにかなるという妄想を捨てないと強くなれないでしょう
>>207 気で…ってのは、外からのイメージであって、気で…って団体のとこはそんなにないと思う。
ついでに言うと、なんで時間がないかというと、体系が膨大に過ぎるから。
一人の人間が、無手、剣、刀、棒、杖、槍、場合によっては槌やら鉤やらまで
同じ体系に含まれている上、最初は身体作りから始める。
昔の名人は一部の例外を除くと、金持ちの子弟で日がな一日
武術の稽古をしていたという人が多い。
そんなものを今の忙しい現代人が全部やるのは無理だとは思う。
結果として、どれも専門家に比べると譲る形になる。
ま、こりゃしょうがないんじゃないかと。
ここで言われているような「強い」体系を作るのであれば、
武器術などをやめ、得意技のみに集中するように整理して
無手だけに特化した体系を新たに創始するよりないのではないか。
ちなみに、それに近いことをやったのが意拳だと思う。
ま、自分は今の門派でマターリやるのが好きなんですけど。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:57 ID:Mh0+EGH1
>>208 そうかな?
そのわりには貧弱な体の人が多いように思えますよ
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:03 ID:Mh0+EGH1
>>209 意拳からは達人は出てませんよ
昔の名人も徒手限定では、たいした事ないんじゃないの?
まぁしかし武器を持てば強かったでしょうね
現在は実戦を想定して武器の練習をしてる人いませんので
武器を持っても弱いでしょうけど
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:05 ID:Mh0+EGH1
中拳を駄目にしたと名高い
孫録堂は強さも証明してないんじゃないの?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:14 ID:XqQFp0yi
>中拳を駄目にしたと名高い孫録堂
そんなの初耳。
>>214 ID:Mh0+EGH1はたぶん「95」。適当にフカシこくのが特徴。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:45 ID:XqQFp0yi
>215
キミ、そんな証拠も無しに断言はいかんよ。
中国武術界全体に反省の必要があるのは事実だし。
>>210 そいつらは口だけ野郎なんだよ、きっと。
ほんとにやってるかどうかは足みりゃわかる。中国武術やるとたいてい、ももが太くなる。
ももが細いやつらは、練習してないか、師匠が悪いか…。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:40 ID:FvkXFaAP
>>216 孫録堂がどうして強かったか言ってみなさい
君も適当にフカシこいてないかい?
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:44 ID:syYg9M6x
もも太くても、体重がないだろ
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:01 ID:dj/ubBi6
もも太くて体重ない?そんな面白いからだみてみたいなあ。
もも鍛えてると体全体の筋肉の使い方が変わってくるからそこそこ
腕力もあるはずなんだが。鍛えたとこだけ強くなると思ってるのかな?
実際はそうはならない。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:16 ID:5X961PZW
>>218 孫録堂氏のことを知らない?
なんか話する気もうせてくるなぁ。
223 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/22 20:34 ID:WNx0zeJ3
>>221氏
まぁまぁ、たぶん207氏は極真の松井氏や緑氏などはたいした実力ではないと確信できるだけの実力者なので、その二人を相手にできた太気拳の使い手もショボくみえて仕方がないのです。
224 :
221:04/06/22 20:38 ID:5X961PZW
>>223 なるほど、そうだったのですか!
なら、極真の「世界王者」クラスの方がご降臨な
さった、と。
その割には、突然無口になったみたいですが(w
225 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/22 20:45 ID:WNx0zeJ3
>>223(221氏)
たぶん221氏のご想像の通りでしょう。極真の世界クラス(現役)の方の書き込みだったのだと推察できます。
ただ、自分の大先輩のことをボロクソに言うことがよくないと気付いたのです。そうしなければ歴代の世界大会のレベルにまで言及しなければいけなくなりますからね。
無論、新しい切り口で煽りには来てくれるでしょう(笑
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:49 ID:P2MEEZLy
わたしゃ、極真の全日本クラスと組み手したことあるけど大した事ないよ。
あのルールで強いだけでね。
堅いよ。極真は。
どこが強い?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:51 ID:5X961PZW
初氏
>>225 やっぱりそうでしたか!
さすがは2ちゃんねる。
貴重な体験ができて嬉しいです!
228 :
221:04/06/22 20:55 ID:5X961PZW
>>226みたいなレスする椰子と、こいつらが卑下
する中拳ヲタと、一体どこらへんに差があるんた
ろう?
>>227の追加。
「妄想全開」って言う点で同じじゃん。
230 :
226:04/06/22 20:59 ID:P2MEEZLy
何?
いてるよ。
231 :
226:04/06/22 21:00 ID:P2MEEZLy
232 :
226:04/06/22 21:01 ID:P2MEEZLy
うずうずするな。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:05 ID:stJ2QBUB
緑氏は既に当時のレベルでは語れないよ。
これは島田氏だって同じ。格板から来たような停まった奴が何を言っても、反応すべきではないよ。みなさん。
234 :
221:04/06/22 21:05 ID:5X961PZW
235 :
226:04/06/22 21:06 ID:P2MEEZLy
最近ストレスたまってるし。
殴り合いもええな。
236 :
226:04/06/22 21:07 ID:P2MEEZLy
237 :
221:04/06/22 21:08 ID:5X961PZW
>>235 何とってつけたように「関西弁もどき」で粋がっ
てんだか。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:08 ID:stJ2QBUB
遅かったか
239 :
226:04/06/22 21:09 ID:P2MEEZLy
はっは。
2チャンネルはどうかな?
携帯メールアドレス書いて置いたからね。
240 :
226:04/06/22 21:11 ID:P2MEEZLy
ほんまやからお返事下さいな。
良い組み手してお互い礼しましょうな。
はっは!
241 :
221:04/06/22 21:31 ID:5X961PZW
>>240 風呂から上がったら…
ふーん。そう。
ま、メアド晒した君の心意気に免じて、今度の
土曜日、場所は城ホール付近でどう?
ただし、時刻は決めらんない。
前の日飲んだら、いつ起きられるかわかんない
から。
>>241 あほか?心意気に免じるなら前の日くらい自粛して
時間決めれよ。
243 :
221:04/06/22 22:16 ID:5X961PZW
>>242 いやぁさ、こちとら社会人なもので、何の拍子で
「お付き合い」の予定が入るかわかんないのよ。
ま、それでも我々素人にとっては「極真の全日本
クラスにダメ出しできる椰子」と手合せ出来るな
んて、そうめったに出来ない体験だから、非常に
興味があるんだけどね。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:24 ID:ir7SxI/o
大気同士の対決?
俺も見学しにいっていいかな?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:34 ID:ir7SxI/o
たいきけんって精神集中して
シュンパツ的にボコっ!
って殴るやつだっけ?
キックボクサーが極真とやった時
相撲みたいな攻撃だったから
ボコボコにしたって話は他のスレでよんだけど
キックボクシング並に自由に動けて
技が出せて打撃力もあるなら勝てるかもね。
でも年とかとるとキックも極真も・・・・
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:43 ID:ir7SxI/o
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:47 ID:ir7SxI/o
誰もいなくなちゃったよ・・・
なんだやらないのか
せっかく教えて貰おうと思ったのに
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:03 ID:Ebz8FlHo
かなりご本人っぽいよね(;・∀・)
支部長にも拘らず「軽挙妄動」という単語がこれほど似合う人もいないな。
因みに極真全日本が強いか弱いかは別にして
相手に出来ないことはないよ。
ウエイト制の人なら相手したことある。
勝ちも負けもしなかったけど(w
喧嘩売られて逃げるのは武道家じゃない
オレモナー
253 :
J@携帯:04/06/22 23:37 ID:vY0JhHFc
全日本選手でもピンキリかと。
それと、普通のスパーで勝ち負けはありません。
極真全日本と言っても、派閥によっては…ゴニョゴニョ
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:51 ID:ir7SxI/o
つーか武術って護身の意味もあるから
素手の1対1の戦いにこだわると技術が
おかしくなるような気がする。
まったく新しいものっていうんならいいんだろうけど。
たとえば柔道と柔術みたいな。
空手が一番ふらふらしてるよね。
武術ほどのオールレンジな技術でもなく、
精神性に重きを置く武道でもなく、
リングで戦う技術に特化した格闘技でもなく
統一したルールがあるスポーツでもない
極真最強とかいうのがまずおかしいと思う。
255 :
J@携帯:04/06/22 23:56 ID:vY0JhHFc
武器術について勘違いしたまま書き込んでいる人もいますね。
武器術で覚えたものは、無手に生かせるのですが…
というか、物を使った方が身に付きやすいものが…
合気道を勘違いしていたり、一流プロの打撃力などを物凄く軽くみていたり…
突っ込みどころか多すぎなスレですよね。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:05 ID:k/DaJ1Ig
>>255 みんな自分の知ってる範囲で
いろいろ知恵を出し合って話し合ってるのに
お前のレスは煽りと知ったかぶりだけで価値がない。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:11 ID:uBv33EcZ
複数相手って言うけどさ、一対一の延長にあるのが対複数戦なのでは?
多方向からの同時攻撃ををどうやって裁くの?
カメレオンみたいに目が別の方向見てるとかw
>>257 複数相手はフクロにされたり頃されたりしないで逃げられれば
勝ちだと思うけど。
そう考えると、かなり構成が変わると思う。
>>255 発言番号指定してツッコミいれてくれよぅ。
>>257 逆に一対一の練習で多方向からの同時攻撃をどうやって捌くのか聞きたい
個人的な感想だけど、中国武術の戦い方って、セオリーとして
多対1を考えているように思う。
いや、戦えるとかそういうことじゃなくて、なんとしても生き延びるとか、
逃げ切るとかが主な目的で、正々堂々とかあまり考えてないところとか。
世の東西を問わず、
ある程度伝統ある武術は、多対多あるいは多対一も考慮していると思うのですが。
じゃあ空手も多人数掛けないとおかしいね
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 02:45 ID:k/DaJ1Ig
本来はね
でももう格闘技化してるし
武術じゃない
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 03:25 ID:X24axXNa
変体
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 05:18 ID:eBDYVBlh
変態?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 07:09 ID:TGMXZu8n
格闘技化して安全に自由組み手を出来る流派に勝てないのが武術
武術のが上なら手合わせして勝てるはずなのに
同じ年数の修行者で戦ったら確実に勝てないのが中武でしょ
中武が他人数を意識してるかもしれないが
多人数を対処できる人間も練習方法もないのが中国武術
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 09:04 ID:JwAmV/VD
多人数組手、蘇東成先生がビデオでやってた。
簡単に言うと、型=一人練習は、まあまあ(民族舞踊的要素が強いが、中身はある)。
組手=相対練習は、全然ダメ(ほとんど実戦を想定してない)。
それならば、踊り的連続動作の表現を廃して、自由組手を練習に取り入れれば
いいと言うことになる。意拳はまずそれをやったので評価されている。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 10:09 ID:7y7jleHe
意拳は、創始者が自由組手を繰り返した中で、逆算的に伝統的な稽古体系を取捨選択し、いわば組手に役立つ稽古をしたから組手に強くなった、みたいな印象がある。
結局は、シンプルで明確で、なおかつ現実的な目的意識があるかないか、の違いかと。
意拳は、型の中のエッセンスを取り出して、やっぱり型みたいなことをやって強くなってるじゃないか。
組み手だけでは、ああいった重さは出せるようにならないよ。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 10:38 ID:KmLhq68Q
>>270 理論があっても結局は勝てないんでしょ
意拳は体重差の壁を認めてるの?
それとも体重は関係ないと言ってるのかな?
格闘技と武術をわける壁
体重差の現実を知ってる格闘技、体重差は関係ないと言い張る武術
とわかれると思うぞ
273 :
J@携帯:04/06/23 10:59 ID:Buv2oKCZ
>256
知っている範囲を超えて、妄想を垂れ流している方も多数、見受けられます。
妄想でも価値があるのですか?
>259
携帯からなので、面倒なのですが、努力はしますね。
>>272 何言ってるの? 他の人と全然違う話だね。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 11:27 ID:KmLhq68Q
>>274 自由組み手の話でしょ
体重差が克服できるのですかって聞いてるんですよ
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 11:55 ID:JwAmV/VD
それは無理でしょ。いかに妙法でも魔法じゃない。
互角の条件でやったら体重が重い方が有利に決まってる。
そこを認めたところから武術が始まるのでは?
具体的には不意打ち、武器、状況の利用、急所攻撃など。
セコいといえば確かにセコいが、まともにぶつかって
体重差を克服できる技術など洋の東西を問わずに未発見、
未開発でしょ。佐川先生でさえもそう言ってた。
>>275 組手の範疇でできるわけないでしょ、そんなもの。
実力差が体重をカバーするほどあるってんならともかく。
刃物を持てば体重差はほとんどカバーできるけど、
そりゃ組手と違うしな。
そもそも体重差の克服なんて自然に反してる行為。
蟻が象に勝てるはずがない。
柔よく剛を制すとか、武道の理合自体が生物の理に反してる。
だから人間は武器を手放せないんだ。
と、友人に言われてなるほどと思いました。
蟻が象を投げられない道理。
まあでも体重差を克服する技術てのはあるだろう
俺は衝撃を抜くのを覚えてから大分楽になったけど
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:51 ID:KmLhq68Q
お前その中拳の老子とやらに会ったことあんのかよ(ゲラプ
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:53 ID:PNrPJXOX
じゃあ手足を刃物化すればいいじゃん。
実際に抜き手や手刀で肉を裂いた話は聞いたこと無い
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:59 ID:KmLhq68Q
ようするに牢死達の言ってる事は嘘って事ね
体重差は克服できないと・・・
なんだお前は
脳内あぼーんでもしてんのか
お前なんざ無視IDに登録だな
でも体重差を克服する具体的な方法を尋ねられたときに
答えられないのは問題かも
習ってないかわかってないか存在しないか
287 :
J@携帯:04/06/23 13:03 ID:Buv2oKCZ
象対蟻を人間で表すと、サップ対胎児くらいなのですかね?
くだらない事が気になりました。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:04 ID:KmLhq68Q
>>285 貴方は中拳やってるの?
それとも知ったかで言ってるの?
俺はチュウケンやってたけど君は何やってるの?
>>278 >柔よく剛を制すとか、武道の理合自体が生物の理に反してる。
柔は弱にあらず。剛は強にあらず。
勿論、同じ技術レベル、同じ条件(素手、ヨーイドン)なら軽い方が勝てる道理はないけどね。
てかおまいら、素手の技術は自分より軽い相手を想定して練習してるの?
>柔よく剛を制すとか、武道の理合自体が生物の理に反してる。
w
動物の名誉の為にw言っておくが
動物は人間よりも遥かに合理的な体使いをしてるよ。
ガチガチに力んで闘うのは人間だけじゃないの?
人間の体格差て象と蟻ほどかけ離れてるの?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:14 ID:KmLhq68Q
>>289 ようするに中拳やってた君の意見は
推手や武器の技法は組み手に応用できるわけが無いって事ね
それなら、武器を持っても体重差で負けると思うんだけど
体重があれば筋力もある
体重が少ない人より、リーチが長く重い武器を、より早く動かせるんだよ
刃物を持っても同じだね
>推手や武器の技法は組み手に応用できるわけが無いって事ね
どっからそんな意見を導き出したのかレス番付きで指定するように
>体重が少ない人より、リーチが長く重い武器を、より早く動かせるんだよ
それは筋肉の付きかたによるな
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:37 ID:JwAmV/VD
長距離戦ではどうか?
リーチが長いと中に入れない。
接近戦ではどうか?
組討になれば小さい方圧倒的に不利。
そこで、中国拳法では長距離からクリンチのような要領でラッキーパンチを避けて
掴みが効かない程度の距離でのもみ合いに持ち込み、交叉法から崩し、投げ、関節に
打撃を織り交ぜて一方的に攻撃する一貫技法を使う。
これは経験がないと単純な反射神経では避けられないため有効ではあるが
相手がそれを知ってしまうとやはり体格差は克服できない。
295 :
292:04/06/23 13:37 ID:sPV4yoFm
>>293 もしかして体重差は克服できると思ってる中拳君?
しかしレス読む限り貴方と話すのは時間かかりそうだから遠慮しておくよ
なんとでも取れる発言しか出来ないんでしょう
↑負け犬
>>294 ようするに相手をデクノボーにすればいいわけ
すげー簡単な話で、体重差以上に技術の差をつければ勝てる。つけられなきゃ負ける。
では体格関係なく鍛えられるところはどこか?
それは神経。
ここで圧倒的な差を付ければ相手は反応する暇も無くやられる
体格や筋肉、神経、それと技術などは切れるもんじゃないが
体重の差<技術の差にしてしまうぐらいのものはある
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:01 ID:JwAmV/VD
>299
それは、武器術の場合。
素手の場合にはそれだけでKOできなければやられるのは小さい方。
相手が動く前にこちらの処理を完了させてしまえばよい。
それに武器でも当たり負けはあるよ
大きな鐘でも少しずつ揺らせば指一本で動かせる
相手は自分から動くんだから可能でしょう
つーか、体格差とか武器ならどうかなんて全部程度問題じゃないのか。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:38 ID:wdIp4qq/
>>303 口だけならなんとでも言える?
君は実践できてるかい
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:40 ID:JwAmV/VD
>302
それだって限界あるよ。同じ人間なんだし。
確かに神経系の鍛えの方が武術として有効だが筋肉鍛えてる格闘技の連中も
ないわけじゃないし。
それよりも、神経系の方が年取って衰えにくい事の方が優点だと思う。
>>305 できるわけねーべ
>>306 ないわけじゃないが
筋肉鍛えてる連中に勝つには
自分らの優位点を基盤に据えるべきじゃないかい
その基盤が脆いから負けるんだと思うが
スイシュの要素を当たった瞬間に崩すぐらいのレベルまで高めないと駄目よ
>>280 うちの師匠は、身体が小さかったり力が無くても『身を守ることかできる』とは
言うけど、『試合で勝つことができる』なんて言われたこと無いけど、なにか?
あと神経も筋肉同様、またはそれ以上にあっさり衰える
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:01 ID:wdIp4qq/
神経は三日休めば衰えるはずだよ
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:03 ID:JwAmV/VD
>310
そういうんじゃないよ。
たとえばの話が条件反射。
犬に吼えられれば老人でも反射的にビクッとする。
そうした反射を条件的に形成すれば一生使えるよ。
武術でつかえる神経って結構日常的なもので
運動神経ほど急に衰えないよ。
神経っていうか、小脳内に形成される運動のパターンだと
思うけどね。これは余談。
昨日取れた先が今日は取れないなんてことは普通にある
体調にもよるけどね
技術は衰えないけど術を使うにも最低限の能力は必要だしな
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:09 ID:89++xGgT
>>312 それは洗脳されてるぞ
神経も筋肉も同じように衰える
武術でつかえる神経なんて三日もたないね
人間の体は三ヶ月で骨や筋肉が新しい者になってしまうからな
間違いなく衰えるよ
衰えないのは知識ぐらいだ
>>315 3ヶ月ボーとしてると、ものも忘れるぞ、間違いない。
317 :
春間近:04/06/23 16:11 ID:GzqsrAGN
全部が衰えるのは自明ではありますが、多分、微妙に違う話になっているかと思われます。
「日頃使ってないけど、こっち使った方が効果デカイ」という様な、そんな感じに、身体の
使い方を変え、神経を繋ぐ練習なので、
一回、ソコソコ行って繋がれば、生活してるだけで、そっちの神経使いまくるかと。身体変ったなら、武術しないでも
そっちの神経自然と、使いますので。ですから勘が鈍る
事は言えるでしょうが、そんな派手な劣化は起きないかと。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:31 ID:89++xGgT
>>317 そもそも、中拳じゃ勝てないのに神経を鍛えて何をしようと言うのですか?
まさか神経を鍛えた年数が長い老人のが強くなれるとでも言いたいの
319 :
春間近:04/06/23 17:39 ID:8yMQyUAI
318さん
お返事ありがとうございます。叩かれそうでですが、勝つ必要は無いかと。
組手も行う中拳なんですが、練習したり、いろんな流派の方と交流
していただいたりで、思ったのですが中拳の最終目的、『身の程』を知る事だと思うのです。
パッと来たものをパッと、瞬間的に弾いたりということを、型の中から、『この角度なら当たる、捌ける』
といった細かい機微と一緒に学んだ後、組手で取捨選択するものといった技術の話など、あるにはあるですが、
別に無理して勝ちに行く必要は無いかと。組手するなという事と違います。ガンガンやった方が見聞
広まりますし、良い事思ってます。実際、柔術や総合の方の分析力、感動しましたし。
ただ、最終目的が、違います。妄想っぽい物言いですが、中拳の最終目的、生き残る事です。
一対一で、戦う力が必要なのは当然としての意見として、聞いていただけると嬉しいのですが、どうやったって勝てない相手やら、技量が互角の相手を、
変な話、倒す必要無いです。逃げれば良いだけですし、仮に戦う事になっても、変に腰が浮いたり、混乱したりしないで、最悪、軽傷で済んだ
で済ませられれば、十分要件は果たしてると思いますので。それには前提の力量自覚がいります。だから、身の程自覚が大事が、まとめになります。
道場の組手などでも、そういった事考えたものに性質上成ってきますので、勝てるか勝てないかで言ったら
「勝てないなら徹底守勢か、逃走前提になる」と、言わざるをえないかと。(苦笑)
その一環として、日常生活にも持ち込めるのが、神経鍛える事だったりします。
「怪我せず、身を守り、組手もして」…特殊なことしないでも、息長くできること必要=
神経鍛えると、まとめるとなるかと。これしか、いえないですが…答えになっているでしょうか?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:45 ID:3pnDLRfV
>>318 柔道の人が言う、「寝技がやたらに強い老人」っ
てのは、どう説明すればいい?
肉体&反射神経で明らかに「下」の筈の老人が、
講道館で若い人らを手玉に取ってる現実があるん
だよ?
321 :
320:04/06/23 20:16 ID:3pnDLRfV
例えが悪かったな。
沢井先生の話をどう説明する?
>>318
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:44 ID:my753hFW
自転車に、乗れるための神経プログラムは10年乗らなくても壊れないよ。
武術も、そういうものだということ。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:57 ID:4r6QX02g
乗れるまでは大変なとこも似てる?
>>322 消防以来で8年ぶりくらいで乗ろうとしたら乗れなくなってたんだけど・゚・(ノД`)・゚・。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:13 ID:fDxcLzlJ
相当運動神経鈍いな!
こういう奴が妄想中武オタになるのか、納得!
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:17 ID:fTVB+sn8
490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 12:49 ID:N01pxo1a
元氏家の俺から言わせて貰えば
指導員でさえそこらの町道場の先生より強かったがな
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 10:37 ID:Kw0LrTPR
>>319 トウロに含まれている技は、全て相手を倒す形ですよ
とても逃げる為の技にはみえませんが
その言い訳には無理があるんじゃないの?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 10:39 ID:Kw0LrTPR
>>322 それって誰かの発言を鵜呑みにしてない?ようするに洗脳済み
324の言う通り乗れなくなるよ
329 :
318:04/06/24 11:24 ID:Va4qtSsy
>>320 沢井先生って強をさを証明した事ある?
気合はいってた、だけな感じだけど
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 11:44 ID:xHx8elKS
>気合はいってた、だけな感じだけど
ただそれだけの人に、カレンバッチや極真の猛者達が教えを乞うとも
思えませんが。
後世、いくらか誇張が混ざったとしてもやはり達人と呼んでよかったのでは。
不覚を取ったこともあったでしょうが、達人=無敵ではないですし。
漫画家板垣氏をボコった島田先生をして
「沢井先生とやったら俺なんか子ども扱い」
言わしめる爺さん。
誰か、
「気合はいってた、だけな感じだけど 」
と島田先生の前で言える人いる?
331 :
318:04/06/24 11:49 ID:Va4qtSsy
島田先生ってのは総合で通用する体してるの?
それとも、小さいの?
沢井先生は間違いなく、弱いと思うけど
勝てる要素ないでしょう
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 11:52 ID:osj1Sw46
芦原先代と沢井先生の関係を知りたいです。
組手をしたとか、のちに沢井先生を慕って髪形や服装まで真似ていたとか
聞いたことがありますが、芦原空手は中国拳法に近い、と感じるので。
333 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/24 12:17 ID:oUwzfFc7
>318氏
まず、体格ありきで強さを測ろうとする考え方は捨てたほうが賢明ですよ。
少なくとも澤井さんは当時でも知る人ぞ知る実力者と呼ばれたわけですし、そんな人に対して無名の人が弱いなんてよく言えるものだと呆れてしまいますし。
334 :
318:04/06/24 12:27 ID:IxF4L6Bv
>>383 体格の差を生める技術が存在すると言いたいのですか?
未来への質問ですか?
337 :
318:04/06/24 12:48 ID:IxF4L6Bv
未来でも過去でもいいから
体格差を生める技術があるかどうか
80kg以下の人間が100kgの人間を倒せるのでしょうか?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:48 ID:k/XnCOY2
銃を使え
339 :
318:04/06/24 12:52 ID:IxF4L6Bv
中国武術に銃は無い
大気には武器すらない
強さを語るなら、徒手で比べないとね
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:59 ID:k/XnCOY2
目や金的を狙え
341 :
J@携帯:04/06/24 13:01 ID:yn9ygfNa
>337
技術に差があれば出来ます。
342 :
318:04/06/24 13:02 ID:IxF4L6Bv
急所を狙わないと勝てないの?
あそこは、そういう稽古じゃないと思うけど
そもそも、ボクサーのジャブやキックのローも満足に当たらないのに
中拳が急所狙って当たる訳がない
343 :
318:04/06/24 13:05 ID:IxF4L6Bv
>>341 ってことは、中拳は格闘技より技術が低いから勝てないって事?
もう318みたいな餓鬼の格オタを相手にするのはやめれ
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 13:11 ID:oW7P+4vg
リングの中のルールのある競技の世界では、体格差が大きければ勝つのは難しいでしょう。
リング外なら、徒手でも勝てる人はいるんでは・・
喉とか目とかいくら鍛えても体格差があっても無理なところがあるし、
そういう所を狙えば先をとれることが出来る技術があれば、勝てるのではないかな。
あくまでも先を取る技術があっての話しだけどね。
346 :
318:04/06/24 13:12 ID:IxF4L6Bv
>>344 技術で体格差を克服できると幻想を持った夢見る坊やかな?
347 :
318:04/06/24 13:14 ID:IxF4L6Bv
>>345 ジャブも満足に当たらないのに
喉や目に打撃が当たると思ってる?
体格差は力だけじゃなくてリーチの差にも繋がるのだよ
中拳の人はボクサーに触れる事も出来ないかもよ
>>347 それよりあなたの戦績を教えてください「95」さん。
349 :
318:04/06/24 13:20 ID:IxF4L6Bv
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 13:33 ID:oW7P+4vg
どんな人を見てきたかによるでしょう。中拳じゃなくても、ノゲイラが
サップに勝った事もあるんだし、技術があれば勝てるんでは・・
まぁ限界があることは事実でしょうが、澤井先生みたいに小さい人でも、
勝てる勝てないは別にして、学べる所があったから、カレンバッハ氏も入門
したのでしょう。もし同じ体格と年齢だったら澤井先生が圧勝してたかも知れないし、
それを考えると何か得れるものもあるのではないかな。謙虚さが必要ですよ。
>ジャブも満足に当たらないのに
>喉や目に打撃が当たると思ってる?
狙ったその一点にダイレクトに打撃を当てなければならない、っていう格オタ的発想しかないから、そういう問いがでる。
中武ではまず、相手の身体のどこでもどんな形でもいいから、まず接触させるところから攻防を展開する。
触れたところを足掛かりにして、目標箇所にスルスルっと向かわせる。
これを成功させるための歩法であり、纒絲であり、寸勁なんだよ。
打った、当らなかった、引いた、また打った(ry
などという点だけの攻撃にあらず。 以上
352 :
318:04/06/24 13:59 ID:IxF4L6Bv
>>350 技術ではどうにも勝てない枠の中に沢井氏は入ってますよね
謙虚さと言っても、好き嫌いは自由だからね
強さを求めていたら、実際に勝てない人の下には習いにいかないでしょう
>>351 その技術が総合のルールで使えない障害を教えて下さい
同じ技法で急所じゃなく顔面を殴る事は何故できないの?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:08 ID:osj1Sw46
>351
そういう一貫技法は中国拳法を知ってる人なら誰でも知ってる。
問題は、その触れている間に相手も打撃・つかみ・投げを行なえるから
一方的有利とはならない。地力がなければその「スルスル」をしている間に
打撃か組技をやられて終わり。
理論的には間違ってないが実行する事、通用させる事はかくも難しい。
ログ読めないアホはほっとけ
>>352 顔面だって強く殴らないと効かないだろう?
急所は軽くはたくだけで効果があるんだよ。
たとえば金的を可としたルールにしたら(漏れはそんなルールの試合は嫌だが)
試合の組立がガラッとかわる。
それがあるから強いとか弱いではなくて、戦いの組立て方とか、
戦術がまったく変わることは、当然だろう。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:40 ID:lAWxZ3yy
もう
>>318はスルーしたら?
人を「妄想」だの何のと言ってる割に、本人は身
体を鍛えたことすらない脳内妄想格ヲタなんたか
らさ。
>>353 接触なんてのは瞬間だよ
その瞬間を取れないから後手後手になる
戦術を生かす肉体的下地が出来てないだけ
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:47 ID:36BwIsQ0
>357
じゃ、あなたは出来ていてそれを証明できると?
359 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/24 19:48 ID:HrOUZi8T
>318氏
体格を技術で埋めることができないなら、格闘技なんか必要ないでしょうね
そして何事にも限度はありますから、子供と大人ほどの体格差をひっくり返せるほどの技術はそうそう見つかるわけありません。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:35 ID:1jxk/v6p
>>359 じゃ、澤井氏がカレンバッハを子供扱いしたのはどう?
真剣勝負だよ?
362 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/24 22:06 ID:HrOUZi8T
>360氏
そうそう見つかるわけありませんと書き込みましたように、皆無なわけじゃありませんからね
それだけの技術があったからこそ、澤井さんは実力者として知られていたのでしょう。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:11 ID:RoiHJu2f
証明しろと言うと書き込み出来なくなるんだから
発言しなきゃいいのに。どうせ口だけなんでしょ
理合いあっても証明できないんだから
嘘なんじゃないの?
誰も証明出来ない理合いってのは
口だけならなんとでも言えるのと同じ
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:15 ID:RoiHJu2f
>>362 何言ってるんだ
体格を技術で埋められないから、体重別があるんでしょうよ
技術は体格が互角の時に始めて勝敗を左右するんですよ
>証明しろと言うと書き込み出来なくなるんだから
お前自身のこと聞いても仕方ないんだが
366 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/24 23:06 ID:HrOUZi8T
>364氏
体格を重視するのは理解できますよ。
しかし技術に差があれば、なんとかなるのも事実では?
364氏は体格がいいだけの素人にも、手も足もだせずに一方的にやられるのですか?
体格がいいだけの素人に絶対に勝てない武術なり格闘技を学んでいらっしゃるなら、私にもなんとも言えませんが…
>>364 じゃあノゲがサップに勝ったり吉田がハントに勝ったりしたのはヤヲなんだな。
競技を例に出すのも何だが。
で、前にも書いたけど
体格差を埋められる、埋められないかなんて 程 度 問 題 だろ
>353
>その触れている間に相手も打撃・つかみ・投げを行なえる
だからそれは、純粋に技術の差がでるんだよ。
点攻撃メインでは体格差により優劣がきまるが、一貫技法を使えることによって、その体格差による圧倒的不利を少しでも和らげる。
それプラス、相手以上の技術を持っていれば、勝てる要素もでてくる。
だいぶ前だが、かの蘇東成氏も「体格がある上に技術も伴えば、鬼に金棒である。」
旨の発言をされていた。
最後の2行は、要は体格はいいに越したことはない、と中国武術の老師も認めていると言いたかった。
それを承知の上で、それでも体格に恵まれなかったのなら、人の何倍も努力して
技術を身に付けましょうってな。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 13:04 ID:w4V425V+
>>364 どう考えても、順序が逆だと思うが。
まず無差別級ありきで、
↓
技が一定レベル以上の者同士が闘う
↓
体格が大きい方が有利
↓
体重別の設置
だろ?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 13:28 ID:6un7/W2K
技術で体格の差を埋められないなら
そもそも武術が存在する意味がないではないか。
372 :
J@携帯:04/06/25 15:02 ID:2eXleWXB
要は、みなさん釣られているだけかと。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:05 ID:7r90yO78
体格差がある
↓
技術を使えば克服できる
↓
同じ技術なら体格のいい方が有利
↓
さらに新しい技術を開発する
↓
研究されて技術差がおじゃん
このくりかえしでしょ。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:33 ID:wN8gmwC1
前も書いたけど、
現代格闘技と中国武術の両方やってみればわかるよ。
両方の長所と短所。
ここではどっちかしかやったことない人か
もしかしたらどっちもやってなくて想像だけの人もいるみたいだけど。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:41 ID:wN8gmwC1
上の方でも指摘されてるけど、
練習法と練習量に関して、平均して中国武術は現代格闘技に
劣っているというのは間違いないでしょう(あくまでも平均的にね)。
それと、中国武術は理論が先行して、
検証が足りない面も否めない(あくまでも「足りない」ね)。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:56 ID:wN8gmwC1
ああ、中国武術にもいいとこは一杯ありますよ。
もし、基本的な殴りあう度胸と経験と技術のある人が
中国武術を習うと、手に負えないと思いますね〜
というのは、多くの武術練習者に欠けているのが
この「基本的な殴り合いの技術」なもので。
確かに高等技術はあるんだけど、使いこなせない。
なぜなら、算数を勉強せずにいきなり微分積分をやっているから。
これは極端な例だけど、中国武術にも強い人はいるよ。
しっかりと初級算数・中級数学を経ている人ですけどね。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:01 ID:wN8gmwC1
あ、現代格闘技が算数って意味じゃないですよ。
現代格闘技の場合、全員が初級算数と中級数学を経てから
微分積分にとりかかる、という意味です。
極端な話ハッケイができても柔道家に掴まれたらなんにもできないみたいな人が多いってことかね
それはなんとなくわかるな。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:21 ID:y5uUaAjX
まあ、それも一例ということで。
知識では「柔道家が相手ならつかまれる前に〜」
とインプットされているけど、いざって時に378みたいに
なることはあるでしょうね。
あ、私374ね
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:23 ID:y5uUaAjX
それとしょうもない発ケイ(変換めんどいので)
しか打てない人も多いでしょう。
現代格闘技経験者が中国武術をやるのが最強ってことでいいのか?
極真→意拳の人が喜びそうだな。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:34 ID:y5uUaAjX
また中武批判みたいになってしまった…
重ねていうけど、中国武術はすばらしく、また強い人もいますよ。
…でも、中国武術しかやったことない人って、
「強い人」の目撃数・手合わせの経験数が圧倒的に少ないので、
自分が接したことのある、そこそこ強い人を
「鬼のように強い」と尊敬する傾向があることも指摘しておきます。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:40 ID:y5uUaAjX
>>381 まず「最強」って書き方は批判を呼ぶでしょう。強弱は流派ではなく個人。
またあえて「極真」を出さなくても…
まあ、まともにレスすると、どちらしかやってなくても
必要な練習を相当な量こなせば、強くなります。
あと誤解してる人多いけど、極真だって基本稽古で急所蹴りくらいやりますよ。
あと古い先生はもっと洗練されていない空手をします。
組手ルール=極真ではありませんから。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:48 ID:LsYMbhRo
>>383 そりゃどうもです。
でも、極真ってルール狭くない?
実践にはどうかな?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:30 ID:w4V425V+
>>384 「何がどう」狭いんだ?
顔面が無いから?
投げ・関節が無いから?
上にも書いてるだろ?
強いのは「流派」じゃな
くて「人」なの。
「頭で分かってる」つもりになるな。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:44 ID:J5EvSZI8
現存の中国武術は、例えて言えば大学と大学院だけがあって、小中高が欠けているようなものだと思う。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:58 ID:AT9jISUl
つーか文化大革命があったのと
その他の理由で失伝してるし
近頃トウロを増やしたのもあるし
どれがホントやら分からん。
昔からあるかたはこれとこれで
その他は全部1代前の人が作りました
みたいなのとか。
えージュウジュウツより歴史短いんじゃ?
みたいな
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:02 ID:yE0jMSDm
>>387 現代の競技のトレーニング方法と比べてスパーや対人練習の量や質
からいえばそうかもしれない。
しかし気功の基となったタントウなどの秘伝の功法や身体操作に関わる方法論の
集積をみれば、身体作りという面からは小中高と必須の部分はあるはずだが。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:16 ID:J5EvSZI8
また例えを変えて言うなら、外国語の文法と語彙と発音に熟達しても、肝心の会話自体に慣れてないから、外国人との意思疎通力が、ぶっつけ覚えのブロークンにも後れを取っている、みたいな。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:20 ID:yE0jMSDm
>>389 外国語のレッスンにはスキット(寸劇)ってあるでしょ?
習った文を状況設定して使ってみるやつ。
あんなふうにトウロの用法変化とか、ややフリーな約束組手とか
やってればある程度は解消されることなのでは?
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:02 ID:Uo9BopUi
これは空手での話だけど、イギリスで和道空手の指導をされてる鈴木辰夫師範の指導法というのが興味深い。
入門者には組手構えやフットワーク、基本のワンツーから覚えさせ、まず自由組手をたっぷり経験させた後に、改めて基本のその場稽古や移動稽古、形・・・と習わせる、その方が、伝統的稽古の意味の飲み込みも、上達も段違いに速いとのこと。
ブラジリアン柔術もこの稽古法に近く、入門者は必要最低限の技を覚えたらとにかくスパーを積ませ、そこから改めてパスやスイープ、サブミッションの術理が指導される。
術理の吸収体得の下地は実地経験にあり、と いうことだと思う。
392 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/26 04:03 ID:TKK5tzpq
>>391氏
その稽古法はいいですね。
多少なりとも実践させてから、より効率の良い技術を学ぶほうが理解がはやいことはよくありますからね。
喧嘩自慢の人とかは、そーゆー点では結構飲み込みがいいです。(素直に学んでくれればですが
古流にくるような人で、喧嘩自慢できるようなやんちゃな人は滅多にいませんけど(遠い目
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 08:42 ID:JWNq0W7/
>391
「基礎をしっかりやってから出ないとメチャクチャになってしまう」と考えている
頭の固い人には無理な発想ですね。
メチャクチャになって、そこから基本練習で修正する方法のほうが結局早いと
思います。結果からやらせて、そこから逆算して必要な事を練習する方が
何もわからず形だけをやるより効率的だと思います。
そうだね。
スパー前に、怪我しないよう最低限の事は教える必要があるけど
実地後→基本という流れは意外と良いかもね。
初心者も楽しく続けられそうだし。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 08:53 ID:nZ5vfwmB
柔道とかの毎回乱捕りやるのもいいと思う。
でもこの方法は間違った方法を身につけてしまう
可能性もあると思う。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:17 ID:kQ6wSvyq
どうも。昨日374から書いてた人間です。
>389と>390のやり取りって結構形を変えて
現武と中武の理解のしあいとしてあったと思うのね。
これは練習に必要な段階の話で、391サンの書いてることは練習として必要だと思うの。
ただ、389サンの意見もわかるんだ。
だって、ネイティブの英語には負けるんだわ。
私、多少は名のある大学出てますけど、その程度の勉強じゃ
現地で長いこと生活してる知り合いの日本人のアホ(語弊あり。失礼)
に英語負けますから。いや、完敗ですよ。
私の学生時代、企業時代の勉強だとかスキル取得の努力以上に
中国武術に時間と質をかけている人は別として、
…長くなったので次に書きます。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:18 ID:kQ6wSvyq
あ、ごめん。391サンじゃなくて390サンね
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:29 ID:kQ6wSvyq
続きです。さっきの文章はもう省略して、ホントにいいたかったこと。
固い言い方は苦手なんで下品に言いますけど、
どんなに高度な理論と知識のある童貞でも、
百戦錬磨のセックスマシーンには勝てないってことですよ。
…てこれもちょっと違うけど、的外れでもないということでご容赦ください。
また気が向いたら書きます
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:45 ID:kQ6wSvyq
あ、しつこいけど書きますと、
>390サンの388の書き込みについて、
「タントウと秘伝の功法や身体操作」という表現がありますけど
いろんな実地の経験を積めばわかりますよ。
タントウはすばらしい。秘伝の功法はすばらしい!!
身体操作は心地よく、また効率もいい!!!
…でも、知ってるのは中国武術だけじゃないんですって。
よそに出ればわかりますよ。昨日も書いたけど、
組手ルールや試合ルールがその武道、格闘技のすべてじゃないんですよ〜
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:48 ID:kQ6wSvyq
あ、でも中国武術最高ってことで
「呉陳比武と呼ばれた、呉家太極拳宗家・呉公儀(55歳ぐらい)と香港白
鶴拳・陳克夫(30)が1954年にマカオで戦った時のムービーです。
蹴りなどは禁止のルールで、1ラウンド5分、六回戦だったそうです。
ルールの制限もあるし、素手による真剣勝負なので、あからさまな太極
拳らしい動きが見られないのが残念ですが(それでもハンラン捶、肘底
看捶、ロウ膝拗歩が見られます)、陳の攻撃を寸で見切っているように
見えます。
ちなみに勝負の方は、双方に遺恨を残さないために、両者が蹴りを出し
たところで止められて、引き分けとなりました。
http://www.sheenpeak.com/NgvsChan.WMV
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:54 ID:f6OArZA8
中拳の技術で体格差が埋められないのに気付かないのかなぁ
技術の差で体格の差が埋められると言ってる人いますけど
ボクシング・総合・キックでも軽量級の選手はヘビーに勝ててないでしょう
体格ありきでしょう
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:59 ID:SXcK/g53
須藤元気はバターに勝ちましたが?
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:02 ID:f6OArZA8
それと同なじ理屈で中拳も勝てるはずだよね
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:06 ID:f6OArZA8
急所に打撃がいれられるなら
総合の試合で打撃が入るでしょう
総合で出来ない事が路上で出来るはずないと思った方がいいと思うけど
路上で練習してるんなら別だけどさぁ
練習してない事が、いきなり本番で出来るはずないと思うのが常識人だと思うけど
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:39 ID:kOocb+H6
>>401 これはなかなか興味深いな。
マンガやらで見るような神秘の技術でふっとばす、敵を無効化する、
みたいな大層なもんが見られないのは、
残念なような気もするし、分かっていたことのような気もするが。
まあ、誇張された伝説なんかではなく、等身大の映像が見られるのは良いことだ。
当時じゃろくにスパーもしてないだろうし、情報も発達してないだろうから
一見、典型的な素人の腕の振り回しあいになってはいるが。
しかし、敵の死角に回り込もうとする動きとか
(フットワークになっちゃってるが)
上体ののけぞり具合も、いかにもスパーしてない動きではあるんだが、
それにせよ結構ギリギリでかわしてたりして、
その辺は、さすが真面目に訓練を重ねてた武道家なんだろうと思えたよ。
結構、前手で突進をさばいたりしてるしな。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:49 ID:rlD17s4n
>>407の本音
(反論できねぇから藻前くんなよ)
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:24 ID:KjQVSip8
強くなきゃ武術じゃないってのは当たり前
強さに拘らない現代の武術家が例外中の例外なのに
なんだかんだ理由をつけて言い訳してるのは見苦しい
>ID:f6OArZA8
で、君は何をやってる人なのかな?
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:01 ID:KjQVSip8
トップの話をしてるんだから
君(410氏)や健康体操の人達の話はどうでもいいんですよ
武術だと言い張って看板だしてる所や、その擁護者への批判ですよ
>>411 トップの話をしているのは君一人。
で、あなたはなにをどれだけやってる人?
413 :
411:04/06/28 01:19 ID:KjQVSip8
>>412 トップ以外の話は情報がないのだから話ようがないよね
そんな単純な事を理解出来ない?
>>413 それより、少しは身体動かした方が良いぞ。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:32 ID:KjQVSip8
>>415 漏れは今日は三時間ほど稽古したから、あとは寝るの。
んで、漏れの知り合いには古流の人や空手の人総合の人もいて
普通に遊んでるから、別にトップの情報なんか知らなくても
普通に実力はわかるものだと知っているの。
おわかりかな?
友達も作った方が良いぞ。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:50 ID:/HVyhDmc
妄想中拳ヲタ同士仲良くしろよ。
みっともないぞw
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:19 ID:KjQVSip8
>>417 そんな狭い世界でも総合に勝てないのは理解できるのかな?
それとも勝てるという幻想を語ってくれるのかな?それなら
中拳での技術で体格差を克服できる事にについてでも語ってみてよ
なにもやってないボウヤに語るのはムダだからいやぁんなかんじぃ♪
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:42 ID:KjQVSip8
語る事もないのに横槍入れてたのね・・・
幻想を持ってる人がいる事が理解出来ただけでも良しとしますかぁ
やっはり路上なら総合に勝てると思ってる中拳愛好家がいるんだねぇ
幻想オタを早く斬り捨てないと中拳に未来はないね
>>421 いいや、ボウヤ(95)をちゃんと認識していることからわかるように
前スレからいて、ちゃんと自分の意見は書いた後だから
繰り返すのがタルイだけ。
もうちょっとまともな話ができる相手ならともかく、運痴のボウヤ相手じゃ
満足できないのってとこかなぁ。
あー、スレをムダに消費して御免ね〜>他の参加
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 03:05 ID:KjQVSip8
名無しが前スレ語るな
>>423 あっはっはっは。
面白いこと言うね、コテハン(95)でも付けるかい、名無しさん。
じゃ、マジで寝るわ。
頑張って煽れよ。知らないヤシならひとりぐらい釣れるかも知れないし。
でも、やっぱり身体は鍛えた方が良いぞ。
何もやったことのない、バックグラウンドなしの薄っぺらな発言は
すぐに見透かされるからな。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 03:14 ID:KjQVSip8
>>424 ↓409が初レスなんだけど。95って誰よ
>>強くなきゃ武術じゃないってのは当たり前
>>強さに拘らない現代の武術家が例外中の例外なのに
>>なんだかんだ理由をつけて言い訳してるのは見苦しい
これ以上レスつけるなら
総合での障害でも書いてみなよ
もしかして荒らしてるだけ?
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 03:41 ID:LIsSGKtt
>>ID:KjQVSip8
>トップ以外の話は情報がないのだから話ようがないよね
>そんな単純な事を理解出来ない?
トップ以外の情報がない、ってコトは、
自分は何もやってなくて、身近の友人にも実践してる人がいないってコト。
それなのに、
>強くなきゃ武術じゃないってのは当たり前
>強さに拘らない現代の武術家が例外中の例外なのに
>なんだかんだ理由をつけて言い訳してるのは見苦しい
とか書き込んでるヤツに、まともに相手しようがないよね。
そんな単純な事を理解出来ない?
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:51 ID:KjQVSip8
武術やって強くないなら、ダンスって言われてもショウガナイ
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:06 ID:KjQVSip8
君にもわかるように話してあげよう
427氏の周りの基準が健康体操だとしよう
健康体操を教えられれば、絶対強くなれないよね体操なんだから
強くなれない君の基準で師範を見れば
貴方の先生は超えられない壁であり尊敬できるかもしれない
しかし総合3年もやった者は中拳には負けない、しかし
中拳を見ると総合に普通いるレベルの中年が道場で教えてたりする
そんな中拳オタの中年オヤジは出来もしない事を永遠と教えてる
そんな所を基準に話されたのでは他の中拳がか可愛そうだろ
だからトップを基準に話をしてみるのだが
トップまでそこらにいる中年だったりする。それが中拳の現状だろ
430 :
J@携帯:04/06/28 10:06 ID:1zrC/oAt
総合万歳の煽りは飽きました。
健康体操が武術を名乗るのは問題ですが、城に狐、社に鼠なのです。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:13 ID:KjQVSip8
そんな現状が常識なのに
俺には中年武術オタの知り合いが沢山いるんだと
>>417のように自慢されてもねぇ
>429さん、無料または有料の講習会とか体験稽古をやってる道場が、いろいろな所にあるから行ってみたら?
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:23 ID:KjQVSip8
行ったことありますけど体重差を埋めるような技術を持ってる人はいませんね
>>432さんは、いると思ってるのかな?
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:24 ID:KjQVSip8
口で言ってることは、出来るなら尊敬しますよ出来るならね
わしは時間がある時はいろいろ調べていってみてるけど、「いる」よ。
同じ技量なら体重はある方が有利でしょう。
しかし、よく練り込まれた技術をもった軽い人と素人のただ重い人なら、確実に軽い人が有利だよ。
柔道や剣道でも体重の軽いお年寄りの先生が、若くて体重のある人を投げたり打ったりしてるの見た事ないかなー?
実力などの実態がどうなのかはよくわからないが、
これだけ叩かれても、反論を実地で見せつけられるような
実力者の絶対数が少ないという事はよくわかっている。
437 :
双按:04/06/28 11:42 ID:0ROI7N6y
私も雲呑さんと同じ意見です
おっそろしく深い技術を身につけた人って本当に怖いですよ
KjQVSip8氏が今までどこの講演会や体験学習ににいったことがあるのか列挙していただければいいかと
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:05 ID:wstxfD/y
単純なジャブだって初めてのスパーじゃ上手く打てないし当てられない。
痛い思いを繰り返し当て方や避け方を覚えていくもんではないか?
それを拒否して理屈だけで実践なんてことを言うから脳内って言われると思うが?
そうじゃない中武も居るとは思うけど圧倒的に少数派でしょ。
439 :
J@携帯:04/06/28 12:19 ID:1zrC/oAt
私は、ほとんど痛い思いをしていません。
きっと弱いです、痛い思いをして強くなった名無しさん、遊んで下さい。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:26 ID:K00g8NIq
何回か書き込んでる現武と中武の兼修者です。
2チャン歴浅いので雲呑さんとか双按さんとか知らないので、
すごい人かもしれないけど失礼な発言があるかもしれません。
まず体重差と技術についてだけど、これは雲呑さんが書いてあるとおり、
同じ技量なら重い方が有利、同じ体重なら技術上の方が有利、
ってことで、別に中武に限ったことじゃなく、一般論で回答が得られることなので、
とりあげる意味もないのでは。
>433
>行ったことありますけど体重差を埋めるような技術を持ってる人はいませんね
これは体重差が大きく技術差が小さい場合、ということではないですか?
それと中武はスポーツ的な感覚とは違うとらえ方をした方がいいと思いますよ。
いや、優れている、劣っている、という意味ではなく。
続きは気が向いたら。
441 :
双按:04/06/28 12:27 ID:0ROI7N6y
> 痛い思いを繰り返し当て方や避け方を覚えていくもんではないか?
実際はトウロや型でその流派の体の使い方を覚えて実際に相手をおいて分解組み手で
その用法を覚えて組み手で使えるように昇華するって言うのが本当でしょうね
そのとき相手に事前に技をかけるって通告しておいてどんなに抵抗されても
それでもかかるのが本当の技だってうちの老師はおっしゃってましたねー
>>441 理想が高すぎるから、いつまでたっても技が完成しないのでは…。
とりあえずは、かからなかったら当身で崩してリトライか次の技、のほうが…
443 :
双按:04/06/28 12:45 ID:0ROI7N6y
だってうちの先生、体でしか教えてくれないんだもんorz
同じ技でも門下生同士がやると簡単につぶせるのに
先生がやると抵抗してもわけのわからないうちにあっさり床にたたき伏せられるし(^^;
そのわけのわからない部分がいわゆる武術のコツなんだと思いますが
444 :
兼修者:04/06/28 12:46 ID:K00g8NIq
何回も書かれてることだと思うけど、中武って面白いんですよ。
スポーツではないってことで、ルールある戦いは拒否することが多いんだけど、
かと言って何でもありの割には使う兵器は棍・刀・剣・槍など。
特殊なシチュエーションじゃないと現代銃器に対しては圧倒的に不利。
要するに、客観的に見れば中国の古武術なんだけど、修行者は現代に通用すると考えている。
そこらへんでああだこうだってなると思うんですが、
中武はスポーツと違うってさっき書いたのは、
中部の場合、勝てるシチュエーションを作ってから戦うんですよ。
こまかいことはあえて書きませんが(セコイ内容も多いんで)。
まあ、人それを卑怯と呼ぶってことも多々あります。
あと、中武の技術差って、秘密主義によって構成されているんだよね。
手品に近いというか、バレたら通用しないものが多い。
プロ格闘技はビデオ等で研究され尽くした者同士が戦うから、
圧倒的技術差なんてありえないんですよね。
おっと、また中武批判っぽくなってきた。中武サイコーってことで。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:52 ID:+5NIHkv8
>441
私の師もそういってましたが、実はそれこそ間違いである事がわかりました。
用法というのは一つの固定したものではなく、相手の抵抗も体格や習ったもの
の種類によって様々です。
つまり、「本気で抵抗してる」つもりでも、実際の戦いとはまったく違った様相に
なるので、固定した技の反復と用法の記憶では相手の変化についていけないのです。
そっちの方向にいくら努力しても無駄です。
「こっちの言う方法で本気で抵抗する人」に技を掛けられる、と言う宴会芸が
身につく程度で、とてもとても実際にいろいろな方法で抵抗する相手に本当に
かかる技を体得している空手や柔道の敵ではありません。
実際に空手やムエタイやボクシングとやってみればすぐわかります。
446 :
双按:04/06/28 12:58 ID:0ROI7N6y
> 用法というのは一つの固定したものではなく、相手の抵抗も体格や習ったもの
>の種類によって様々です。
その意見は賛成です。でも用法はひとつとは言ってません。
同じ技でも相手の抵抗やシチュエーションごとに用法も多々変化します
中武・空手差別なく本物の技があるものはどっちも同じです。
でも根底に流れる術理は同じらしいです。
>固定した技の反復と用法の記憶では相手の変化についていけないのです。
私も同感です。でも相手が変化しても同じ技の別の応用変化にすぐスイッチ
もしくは別の技に瞬時に切り替えることができるまでならないといけないそうです(^^;
447 :
兼修者:04/06/28 13:01 ID:K00g8NIq
私のスタンスは前も書いたけど
基礎体力必要派。
フツーに殴りあう度胸経験技術必要派。
私の場合、この辺は現武で補っとります。ちゃんとした所なら中武だけで大丈夫でしょう。
そんな所は少ないと思いますが。
あいての攻撃を全部かわせるとは思ってないんですね〜
武術にスタミナ必要なしといったって、披露の極致で戦闘に巻き込まれないとも限らない。
そんな時は、かっこ悪いブロックだってなんだって使います。
なら、相手が刃物持ってたら〜
やむを得ずブロックするなら、なるべく手足の外側でします(血管の関係ね)。
これらの下地があったら、すごく助かりますよ。
それと兼修しているだけで、変な現武コンプレックスがなくなって、議論でムキにならなくなりますから。
「そうそう、中武は弱いんですよ〜」っていいながらニヤリとしてたりできますし。
448 :
双按:04/06/28 13:04 ID:0ROI7N6y
>兼修しているだけで、変な現武コンプレックスがなくなって、議論でムキにならなくなりますから。
私も昔は空手だったのでよくわかります。
> 基礎体力必要派。
>フツーに殴りあう度胸経験技術必要派。
>ちゃんとした所なら中武だけで大丈夫でしょう。
私も完全にトウロと用法分解だけで達人になれるとは思ってませんね
うちの道場はトウロだけじゃなくてドッタンバッタンやってますし実際。
> 「そうそう、中武は弱いんですよ〜」っていいながらニヤリとしてたりできますし。
そうなんですよねー(ニヤソ
449 :
兼修者:04/06/28 13:06 ID:K00g8NIq
多分445さんが双按に言いたいのは、
「ホンキで抵抗するってことは、攻め手と受け手に分かれて、
攻め手が技を掛けることに抵抗するってことではなくて、
いわゆる受け手が攻め手に滅茶苦茶に殴りかかってきたりだったり、
そもそも攻め手も受け手もないのが本当の抵抗ってことじゃないの?」
ってことじゃないですか。
445サン、ちがったらごめんね。
いや〜、現武ではホントに皆さん、ホンキで抵抗してきますからね。
450 :
兼修者:04/06/28 13:09 ID:K00g8NIq
あ、双按さん、449のカキコ失礼しました。
私の習ってる中武ではドッタンバッタンが無いに等しかったもので。
失礼をお許しを。
451 :
双按:04/06/28 13:20 ID:0ROI7N6y
ぜんぜんおっけーですよきにしてません^^
そういうドッタンバッタンやってる所が圧倒的に少なく、
妄想師範とヲタ道場生だらけの中武道場が多いから、
いつまでたっても中武の認知度は低いままなのです。
確かに圧倒的に少ない。
でもぞれは前時代から続いている道場で、現代では結構増えてきているんではないかな?
全体数から見れば、微々たるものだろうが。
そもそも実戦指向中武修行者自体が、全格闘技人口から見れば圧倒的少数派なんじゃないの?
昔、空手の一本組手の試合(そういうのもあったのです)で、相手がいきなり違うことをしてきても、何故か反応することが出来て、我ながら不思議に思ったことがあります。
つまりは、約束組み手の類でも、相応の緊張感をもってやることが大事ということではないでしょうか。
455 :
兼修者:04/06/28 14:11 ID:K00g8NIq
>>452 ははは。そうかもしれませんね。
オープンの大会などで遠慮なく実力を試す機会が少ないと、
どうしても理論先行で検証不足という事態に陥りやすい(ひどいのが妄想ね)。
ただ、どうしても散打や組手をすると、そのルールに適した戦い方に
流れがちで、さらに散打や組手での勝利そのものにこだわりがちになる。
ただしこれについては、指導者、修行者、愛好家すべてが認識を高めて、
「これは練習の一環である」と割り切れば乗り越えられる壁ですけどね。
極真といえば顔面・金的なし、投げなし、寝技なしの空手、と思われてるけど、
極真だって空手は空手、もともとはなんでもありなんですよ。
ところが大会を開くために組手ルールを厳格にし、歴史を重ね発展した結果、
試合ルール=極真空手と認識されてる。
いや、愛好家だけでなく、選手でもそう思ってる人多いからね。中には指導者にも?
でも、安全なルールで組手大会を決行したから、現在の興隆がある(最近は衰退ぎみだけど)。
中武この辺をもうちょっと考えたほうがいいかも。
でもさっき書いた秘密主義が根底にあるから、難しいんだけどね。
456 :
兼修者:04/06/28 14:36 ID:K00g8NIq
ここは中武の未来を大真面目に語る、というスレですから
未来について書きますが、
やっぱり、自分の子供が友達との会話で
「俺、中武やってんだ!」
「すっげー」
みたいになったらいいなあ、と思うこともありますね。
今の状況だったら、子供習いたがらんだろうし、
習わせても学校で誰にも言わんでしょう。
まあ言わなくても、ケンカで金的ばっか蹴ってるかもしれませんが
457 :
双按:04/06/28 16:03 ID:0ROI7N6y
> 妄想師範とヲタ道場生だらけ
たとえば発勁ひとつにしてもその技法ができるようになることと
それを実戦で相手に当てることができ有効なダメージを与えられる打訣を知っている
というのはどっちも『発勁ができる』と表現できますが
その二つは実際はだいぶ技量的にはレベルの違うことなんですよね
それを勘違いして発勁動作ができれば=即実戦で効かせられると思っている人が
多いことが原因なんではないでしょうか?
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:16 ID:+5NIHkv8
445です。話をまとめると、
@単なる外形の練磨と用法の学習では「理解」して「記憶」したのみになってしまい、
いくら強そうに見えても変化に対応できない「お座敷芸」となる。
ちょっと状況が異なれば即応用不能になる。
A度重なる経験により「体験」して「反応」に磨き上げたものはすでに無思考の領域で
潜在意識に入り込み「形」を超えて「原則」として残っているのでいかようにも応用
可能なものとなる。
当然、どんな学習体型であっても最初からAのような状態になれるわけではなく、
普通は@の状態を経てAにいたるわけである。
しかし中国拳法の練習体型は@の段階で止まっておりAにいたるための方法が
抜けている。当然、@の段階で習った「型のみ」では実用不能。
現代武道・格闘技では「ルールによる弊害」はあるものの、厳しい環境の中で
作られた技はAの段階に達している。
戦えば中国拳法が負けるのは至極当然。例外は個人的にAの段階に進んだ人だけ。
この点では現代武道に遠く及ばない事を謙虚に受け止めずに
「本当にやったら死んでしまう」などと妄想の世界から抜け出そうとしないなら、
素人にも勝てるはずがない。@の段階にとどまっていたら形や形式にこだわらない
シロウトにも対応が出来ないからだ。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:25 ID:+5NIHkv8
すみません、一言だけ。
>たとえば発勁ひとつにしてもその技法ができるようになることと
それを実戦で相手に当てることができ有効なダメージを与えられる
打訣を知っている
「打訣」という言葉を使っている時点で、すでに「先生が知っているものを
教えてもらう」という知識先行になってしまっていると思います。
打撃のコツは人に教えてもらって頭で理解するものではなく実技から体得
すべきものです。
例えば、ベニー・ユキーデが人を殴るのと太極拳の型が見事で打撃訣を
知ってる人とどちらがより有効な打撃が出来るのか?を客観的に
考えればわかる事です。当然、中国拳法独自の打撃と言うものは存在しますが
知識だけではまずこうした格闘技の達人には太刀打ちできません。
武術は「知る」物ではありません。
揚げ足を取るわけではありませんが....
そうやね、まず殴り合ってどうしても人に効かなくて行き詰まったときに
打訣を知ると効果覿面ですよ
そういう渇望状態がないと技術が染み込まないから
見て盗めと言われるんじゃないかな
462 :
双按:04/06/28 16:30 ID:0ROI7N6y
> 「打訣」という言葉を使っている時点で、すでに「先生が知っているものを
教えてもらう」という知識先行になってしまっていると思います。
打撃のコツは人に教えてもらって頭で理解するものではなく実技から体得
すべきものです。
そのとおりですよ。443>をご参照ください
頭でわかることと実際に体現することはまったく別のことですからね。
わけがわからないのは鈍いだけですよ(^^)
まあ双按氏の負けず嫌いは知ってるけどねー
465 :
双按:04/06/28 16:37 ID:0ROI7N6y
463>
自分の鈍さにいつも悩まされてますねorz
466 :
双按:04/06/28 16:41 ID:0ROI7N6y
>>464 そういうところは自分からは見えないのでご指摘ありがたく受け取っておきますm(__)m
まぁ、たまには中国武術の良いところの話でもするか。
これだけでは足りないというのは諸氏がすでに書いていてくれるところだが。
中国武術の良いところというのは、套路(型)がしっかりと残っていることだと思う。
こう書くと、型から実践へのギャップの話が出てくるが、その前に「鍛錬型」と
いうべきものがしっかりとしている。
最もシンプルな例で言うと、形意拳の三体式と劈拳、これをきちっと型通りに
やろうとすると、立身中正、含胸抜背、虚領頂頚と言葉は簡単だけど、
腰骨の操作、胸の開合、足のアーチ、腕のアーチ、肘を落とすこと、肩がボコッと
抜けること、そして前進しても頭が全く上下しないための脚力なんかが必要となる。
あまりにしばしば、これを適当に誤魔化して先へ進んでいる例が見受けられるけど、
套路の中には重要な要素をきっちりと保持している。
こういうのはやっぱり宝だしなくしちゃいけないと思う。
ただ、これを実現するのにまた時間がかかるんだなぁ。ぶつぶつ。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:42 ID:+5NIHkv8
まあいいんだけど、「実行して体得する」と言う他武道、格闘技で当たり前のことが
中国武術では「秘伝を知れば達人になれる」という妄想でわからなくなってるから。
「打訣」などという知識、それ以上のものを現代格闘技の人たちは体得して身体で知っている。
でもそれでも人を倒すのは容易ではない。
「秘伝をしってそれで打てば相手が死んでしまう」などと知識のみで人が倒せると
思っている中国武術の修行者は現実を知らなさ過ぎる。
>>468 余計な話だが、漏れの聞いたことのある「秘伝」って
ほとんど「苦行のやり方」ダターヨ。
そりゃそんなことしてりゃ強くもなるでしょうという。。。
>>468 知ってると知らないとでは雲泥の差がでることは、ある
その小さな歯車がいかに重要かは行き詰まらないとわかりません
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:22 ID:+5NIHkv8
>470
そこはうまく出来ていて、型などの中に入ってるから道に迷う事はない。
一人で練習しても方向性を見失って行き詰まらないための型なんだから。
それがなければ習う価値などないわけで、この点では確かに優れている。
つまり、問題は変化応用の訓練にあるわけで、それ以前の部分はホントに
よく出来ていると思うよ。
472 :
双按:04/06/28 17:27 ID:0ROI7N6y
>どちらがより有効な打撃が出来るのか?を客観的に考えればわかる事です。
んー、+5NIHkv8氏は知識による理解よりも体験的経験知識を重んじておられるご様子ですね、大変結構なことです
それで質問なのですが太極拳(もしくは内家拳)の達人の打撃って食らったことあります?
客観的に考えることと実際に自分で実験してみて結果が違うことってあるんですが
あんまりやると話がこんがらがりそうなんでやめておきますが
私が聞きたいのはそれだけです。
個人によって達人のレベルが違うからねえ
俺はどっちが欠けるのも良くないと思いますよ
普通の打撃と同じと言われても実際自分がそこまでいけないから
何か特別なことをしていると思ってしまうんだよね
476 :
双按:04/06/28 17:35 ID:0ROI7N6y
>>469 そうそう。セックスするなとかは苦行だよな。
>>475 でも、そのうち同じだって気付くことが『何度も』ある。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:40 ID:ePbYdBuy
上のほうで体格の話が盛り上がってますな。
ところで、中国の達人で大柄な人って思い当たりませんね。
480 :
双按:04/06/28 17:42 ID:0ROI7N6y
>>476 見てわかるけどできないこととかってのも多くない?
…練習不足ってだけかなぁ?
482 :
双按:04/06/28 17:50 ID:0ROI7N6y
>>481 そういうものだらけですね、
トリックのタネがわかっても体現できないで悩んでばっかりです(^^;
483 :
双按:04/06/28 17:51 ID:0ROI7N6y
> …練習不足ってだけかなぁ?
きちんとした練習方法を習ってをつけるべき
要点を踏まえたうえでひたすら練習あるのみでしょうね
484 :
双按:04/06/28 17:52 ID:0ROI7N6y
…なんかよく考えると手品の練習みたいですねw
>>471 ここと、型無用スレをセットで読むと、非常に面白い。
同じことを全く逆の面から話している。
487 :
双按:04/06/28 17:54 ID:0ROI7N6y
@手品をまず見てわけがわからずにだまされる
Aトリックのタネを頭で理解する
B実際に自分でまねができるようになるまで練習する
C今度は同じタネを使っていろんな応用手品を編み出せるようになる
…ほんとによく似てるw
>>486 現代武道との間でもっと交流が盛んになればいいのにね
489 :
双按:04/06/28 18:04 ID:0ROI7N6y
型無用スレッドはいつの間にか宇城先生の話題で一杯ですね(^^;
宇城先生なんかは周りがみてもトリックがわかりづらい典型的な
第四層の人と私はおもってますけど
まあこっちまで飛び火する必要はないかな
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:43 ID:+5NIHkv8
>472
現代武道や格闘技の人の打撃を食らった事、あります?
ないなら、太極拳の打撃を食らって「これはスゴい」と思い込んでしまい、
かすっただけでも大怪我しそうな現代格闘技の怖さを知らずに「自分たちのが
強い」と信じ込んでしまうことになるよ。
491 :
偽ももも:04/06/28 18:50 ID:+912yQD/
/ <
__>  ̄
/ /\ |\
ハ // ̄
/ |
( ◎) / .|
_ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _
/ \
/ ノ人 ヽ
| イ・ヽ\) )
| .| | ヾ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ人__ノ(。。` ヽ / | 父さん!
| ⌒ | ノ ノ <
人 | レノ / | 強い電波です!
ヽ、 ⌒ ノノノノ \__________
/~/`ーーーー´/___/ヽ
ソウアン氏は元空手じゃなかったっけ
>>490 武板コテの大半は、両方経験したうえで、縁あって中国武術を学んでますよ。
そのなかでも一番多いのが空手やってた人。
そういう人は現実知ってるんで、妄想を妄想とわかるまで追求することはあっても、
妄想を妄信したりはしないものですよ。
494 :
兼修者:04/06/28 19:02 ID:K00g8NIq
手品〜 というのは自分も以前書かせていただきましたが、
中武とは共通点が多いと思いますよ。
ヘタな人がやるとすぐ種がばれる。うまい人がやると、まるで超能力のよう♪ なんてね。
武術は「知る」物ではないとのご意見はごもっともなのですが、
中武は「知識も武器」的な考えなのレス。
だから秘密主義なのです(だからといって強いとか言ってませんから誤解なきよう)。
ただし、「秘伝を知れば達人になれる」という妄想〜 とのご意見については
反論の余地がありあません。ただ、だんだん妄想君は減ってると思うけどなあ。
それと、
>「打訣」などという知識、それ以上のものを現代格闘技の人たちは体得して身体で知っている。
これについても、肯くところは多いですよ。ダケツのみならず、防御反応についても
現武は経験的にものずごく高いレベルまで行ってますからね。
ただ、言いたい。中武はちょっと違うんですよ。なんていうか。
名人芸って言葉があるでしょ。それとか、近寄りがたい雰囲気とか、
逆に、なんだかやる気がなくなる雰囲気とか。
そういう、いかに戦う前に有利にもっていくか、
ぶっちゃければ、相手がやる気になる前にやってしまうとか、
そういう部分もすごく発達してるんです。
あ、長!
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:03 ID:+5NIHkv8
まだ妄想に気付いてない人が多いような気がしますが、どうして「大半は」
みたいにほとんどの人の武歴を知っているかのような言い方をするのですか?
太極拳などの打撃の質と、空手やボクシングとは確かに異質のものではあります。
しかし、「それを知っているから強い」と思い込むことは実際にボクサーと戦った
事のない空手家が「俺の拳は瓦を割れるがボクサーは割れない。だから俺のが強い」
と思ってしまっているのと同様です。拳を鍛える事は大切だけど、それよりも
動く標的を相手に練習しているボクサーのパンチの方が有効である事は証明され
てきたわけです。
「発勁ができ打撃訣を知っているから強い」と思ってしまうと、実戦レベルで使える
打撃を持っている現代格闘技の強さや優点が目に入らなくなるのです。
496 :
偽ももも:04/06/28 19:09 ID:+912yQD/
>>495 君、この前のK−1見た?
その前に、聖徳太子知ってる?
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:22 ID:aBUThVTE
だいたいボクシングやムエタイは、100年以上も
そのルールで実戦をし、技術体系ができてきたわけ
だから、リングの上で空手や拳法など役に立つわけが
ない。
例えばいまプライドやKなど見ても、相撲取りは弱い
のが当たり前になってるが、路地やエレベーターなどで
戦うと強いにきまってる。
だいたい散打なんかグローブ着けた時点でキックの攻防に
なるし、その中で生まれた技術にかてるわけない。
空手にしろ拳法にしろ強いの固い地面の上での素手の攻防だけ。
考える余地もない。
テニスとバドミントンの選手がテニスしたら、当然テニスの側が
勝ち、またその逆もしかり。
ただ、人気があるのはPやKのルールだから普通の人はどう見るか
だけ。
相手の競技に出る時点で負け決定。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:36 ID:+5NIHkv8
>498
これは、散打の選手?それとも伝統カンフー?
>>495 たぶんみんなそれはわかってると思うんだけど
君がそれに固執する理由はあるの?
501 :
双按:04/06/28 19:38 ID:qhO0Jhqw
私は空手出身です。
打撃の威力を客観視するために自分の体を張っていろいろやってもらいました
私の体験談から言えば
相手のボディをミットなしで素手で打ち合ったり仰向けになって
踏んづけられたりをはじめとして
空手にはボクシング出身の人もいてそのパンチもなかなか効きましたよ。
そして今の太極拳の先生には発勁で吹っ飛ばされたり地面にたたきつけられたり
宇城先生からは当破を頂戴しました
推手オフでもいろんな流派の人から多種多様な打撃をうっていただきました
ご指摘の通り太極拳などの打撃の質と、
空手やボクシングとはまったく異質のものです
当然共通の打撃の強さを測る物差しはありません
結局自分で体験してどちらに価値をおくかの違いになるんだと思います
一番今まで印象的だったのは太極拳の某コテハンS氏に胸をポンと軽く打たれて
呼吸ができなくなり数秒間無防備状態になったことかな?
そういうのが打訣を知っている人の打であり私はそれをすごいと結論を出したわけです
502 :
双按:04/06/28 19:41 ID:qhO0Jhqw
まあ詰まるところ信仰心の違いになるかと思いますので不毛なのでこのあたりで
やめておきますね(^^;
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:48 ID:+5NIHkv8
>502
いやいや、大変勉強になりますよ。
実は私も空手出身で、中国拳法の打撃などを受けた時にはカルチャーショックと言うか
凄いもんだ、と思ったわけです。
でも一回りしてみると、その凄い打撃をどうやって当てるのか?と言う実地練習が
皆無に等しく(あっても推手のように実戦的じゃなく、ガードが甘くて使えなかったり)
この部分では相当現代格闘技に遅れをとってるなーと思い直したのです。
大体、10年もやってて自由組手経験がなければやっぱり体系に無理があると思うわけで。
BUDO-RA の田上敬久氏のインタビューでも読んだらどうかな。
田上氏は正道会館もK1も中国武術も経験してるんだから、その言葉には説得力が
有るでしょ。個人的には、田上氏はあのユキーデと闘ったと言うことで深く印象に
残っているんだけど。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:54 ID:+5NIHkv8
>504
海外在住につき読むことが出来ません。
田上氏とか吉鷹さんの話には大変説得力があり、何からでも学ぶ謙虚な姿勢
が素晴らしいと思います。
よろしかったら、概略をお教えいただけませんか?
506 :
双按:04/06/28 19:55 ID:qhO0Jhqw
ふうむ、詰まるところは自分の経験上で
今までであったことのある人物の技量が
一番すごい人がどの格闘技をやっていたか
ということになるのではないでしょうか?
>>495 実際にオフだとか、知人の伝なんかで会ってるからですよ。
中国武術の世界は狭いので、共通の知人がいたりするものです。
それに2ch見てない人でも、他にも某雑誌で記事を書いてた人は、
もともと空手やってから中国武術はじめてるし(略歴には書いてないんじゃないかな)
ほかにも、柔道、空手、ボクシング、レスリングなどの経験者は多数います。
で、どっちかっていうと、そういう人のほうが、のめりこんじゃってる気がします。
508 :
504:04/06/28 20:06 ID:hfoSvCE/
>>507 オフ会でおはつの人でも「○○先生のところの」「あ、これはお世話になって」という
狭い世間が見られます。
>>508 どっちからも批判されそうな立場だけど頑張って欲しいよね
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:16 ID:+5NIHkv8
何か他武道や格闘技の経験があってから中国武術をやってはまると言う事は、
ある程度の洞察力や打ち合いの経験がないと、「型」練習のみの体系では
強くなれないことを証明していると言えるのでは?
それは当たり前では?
>>511 だから「ほぼ、そうだ」って最初からほとんどの人間が言っていると思うが。
例外的に師匠と1対1で習ったとかいうすごく恵まれた環境であれば
自由な組手以上に型稽古で仕上げられるかも知れないけど。
現状では不足する場合が多いと思うよ。
ちなみに、絶対になれないではなく、型稽古でも質と量が充分であれば
可能とは思う。
でも、そっちの方が自由組み手より辛いとも思うぞ。。。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:25 ID:+5NIHkv8
そこで。
もうちょっと建設的に「中国拳法の技術を生かした自由攻防練習」は
どんなやり方が有効かをいろいろ討論するのはどう?
あるいは、現存するやり方(推手等)の欠点とか改善法とか有効な練習法とか。
型自体の深みや内容の濃さはすでに証明済みだけど、それだけの場合の無効性も
証明されたと思うので。
または、
@型をやって、組手。
A組手をやって、型。
B同時進行。
等の併用法についても。
みんなで中国武術発展のために智慧を出し合いましょう。
>>511 日本人なのに、特別な縁もなく中国武術を選ぼうなんて思わないですよ。
強くなりたい子供はだいたいが柔道か空手。たまに少林寺拳法や合気道。
それに、よく考えてみなさいな、運動不足が気になった大人が何かやるとして、
若い女の子がいる、エクササイズ系と、おばちゃんばかりのイメージの太極拳なら、
若い女の子を選ぶでしょ?
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:38 ID:wpCRe2zP
当てたもん勝ちみたいな発想しかないのかな?
防御もロクに出来ないで、打撃もマトモニ当たらないのが現状なのに
なんかトンデモ説ばかり飛び出てるね
格闘技は打撃を当てると同時に、防御の技術が優れてるんだよ
中武にも防御の技術があるならマトモニ戦えるでしょう
総合のルールでの障害って何かハッキリ書いてみなよ
ここの人の書き込みを見てると、不意打ちが打てないのが最大の障害としか思えない
>>514 やる相手が居ないってのもあるかな
スイシュオフとかあるけど京都まで行くの面倒だし
総合を無視ワードにしようか
>>516 うるせえ。「寝技がない」とっととカエレ。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:45 ID:+5NIHkv8
>517
でもね、同門の相手がいるのに、せっかく集まってもそれぞれが型をやって
練習終わり、なんてとても対人用の格闘技術を練習する場所とは思えないでしょ。
やっぱり身内から練習しあう環境と言うか空気が必要では?
実際に自由に試しあうと怒られる教室がほとんどでしょ。
長い人ほど頭固かったりするからね
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:49 ID:wpCRe2zP
質の違う打撃があっても自由攻防になったら
子供の喧嘩みたいな攻撃しか出来ないのが中武の人でしょう
自由に打ち合ったら、普段練習してる型の片鱗すらだせないでしょう
質の違う打撃を自由に打ち合う中で、相手を倒せる人がいるのですか?
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:53 ID:wpCRe2zP
そもそも稽古にない事をやらないと駄目だってのは
その流派が弱いと言ってるのと同じだと思うよ
現状だと中武は自由攻防をやらないと駄目だという結論って事は
中武は駄目だと言ってると同じ
普段の稽古で戦えますって言わないと、流派全否定と同じですよ
>521
なんか、弱いくせに態度が妙にでかかったり、頭の悪い奴って
中拳によくいるけど、なんで?
社会不適合者の集まりなのか?
なんか、石○のコピーが一杯なんですけど…
>>523 時代は変わっていくのに伝統の悪習まで引きずっているから
古い流派は組み手を否定するところが多い
伝統空手なんかは組み手はするけど寸止め
今は老若男女誰でも武術が出来る時代だから
伝統の保存は否定しないけど全員がそれに付いていけるわけじゃない
>>523 他の人はどうか知らないが、漏れは
型だけでも「充分な質と量が有れば」強くなると思っているよ。
ただ、それには時間がかかるのと環境が必要。
現代に合ってない、といえばそうかもしれない。
でも、それを「改良」しようってのは、新しく門派を立てた人がやるべきことで
門派に属する人がやるのは出過ぎた真似だと思う(漏れも考えが古いな)。
「あなたのやろうとしていることは、小さな文革を起こすだけです」
ってか?(セイバーキャッツ)
うちでは応用が利かないって理由で型を否定してるけどね
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:40 ID:jIYUY6Hl
殴って相手を倒せる方が強い
それだけ
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:55 ID:BMEAqOrZ
>>523 あなたの言ってる事は、伝えられたものを改良するのは裏切り者のする事、
そうでなければいつまでもそのままを伝えればいい、と言う事?
そんなんだから中国武術は現代格闘技に遅れをとっているわけでしょ?
精髄を残して体系や練習法を改革するのは流派否定とは言わない。
>>515 人がやってないものをやろうと思って中拳選びました。
>伝えられたものを改良するのは裏切り者のする事
典型的な「現代日本人」的発想だね これは
誰某のやってた武術ということしか誇るものが無い所がよくやること
昔の日本人も結構自分の工夫などで体系や練習法を改変したもんだ
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:13 ID:PIg7p4mF
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:43 ID:aDThNgJz
中国拳法ってミドル連打してくるムエタイとはどう戦うの?
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:45 ID:pv4o7Pyn
>535
ミドル連発される前に倒す、とか言いそう。
ここ来てる武術やってる人たちってどこから入ったんでしょうね?
ボクなんかはジャッキーの初期の「〜拳」シリーズがTVでやたらとやってた影響が強いんですが…。
そのおかげか何なのかわかりませんが
とにかく地力とか度胸とかをupする必要性はまず感じますね。
ジャッキーも無茶な修行やらされてましたから(藁
しかし、「秘伝の技」を授けられてイキナリ強くなる、という神秘系思考も入る余地あったなぁ。
でも映画の殺陣もいかにも「カンフー」って感じでリアルな打ち合いとは程遠かったし、
まだ空手や少林寺拳法くらいしか習えなかった時代だったのが幸いだったのかな。
香港映画ブーム以降の世代って、やっぱ漫画やゲームが入り口?あと2ちゃんとか?(汗
前に組み手をまずやってからその流派の基礎をみっちり→また組み手やる、みたいなカキコがありましたが、
ボクが武術習った先生がまんまそうでした。初日にいきなり組み手でした。
あれはオススメだと思いますね。まず自分の武術観をふっ飛ばしてくれますし。
今日本でそういう指導されている方はいるんでしょうかね?実際。
538 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/29 07:37 ID:y8qaaHYV
>>537氏
いきなり組手してから稽古にはいるというところは、私の知っているところがそうですね。
今、思い出してみれば入門初日にサンドバックを殴らせ蹴らせる。それだけで「さーて、ちょっと試合やってみようか♪」となって門下生で囲む。
防具なし、肘・膝あり。目つき金的禁止。あとは怪我の無いようにという説明の後、コンクリのうえで試合をやってましたな……昔のこととはいえ恐ろしい……。
まぁ、素人相手にそれなりに稽古した人間が手加減してやるので、そんなに危険はなかったそうですけど。
多少苛めてから詠春拳とかやらせていたと……今、思い出しました(笑
やっぱり少し苛めてから技術指導。そして適度な自由組手なり乱捕りがあったほうが応用力のきいた実力がつくと思います。
形稽古オンリーでは、技が硬直してだせない動けないということが多いですし……(動ける人もいますが
539 :
兼修者:04/06/29 11:59 ID:XKe019qU
なんか中武には組手(制限付自由攻防)がないから流派として弱い、とか
組手を取り入れるのは改良にあたるから新門派を作ったほうがいい
というご意見がありますが、日本はともかく、
中国(これもできれば義和団だとか武術家が戦ってた時代)の
武術家の練習体系には組手はなかったのだろうか。
私はその辺ぜんぜん知らんので、誰か教えてください。
以下は私の妄想です。
昔の中国では普通に組手とかそれに近い練習をしていた。
現代の中国ではあまり組手をやらなくなった。
日本ではほとんど組手をしない。
>>539 ケンカ的な腕試しばかりしてたらしいから組み手なんていらなかったのでは。
組み手否定派はレベルの低い段階で組み手をするとキックボクシングみたいになるからって言ってた。
ちなみにうちの道場の先輩の話な。まぁたしかにもっともだ。功武会(?)見て、あぁなるほどって思った。
でも冷静に考えるとじゃあその段階を脱するまで何年かかるんだと小一時間…
昔はやってたんじゃないかなぁ。決闘やらなんやら実戦ってやつが隣り合わせだったんだろうから。
542 :
兼修者:04/06/29 12:18 ID:XKe019qU
>>540 そーかもしれませんねー。
中国の民間武術家って、なんかケンカ好きそうなですもんね〜(ホントは知りません)
ところで。
中国武術に妄想家が多いのは、紹介のされ方がひどかったのではないでしょうか。
とかなんとか言って、私は思いっきり松○隆×先生の影響で
空手をやめて中武始めたんですが。
正直言って私も最初は神秘を求めてましたからね。恥ずかしー。
紆余曲折を経て、今はフルコンと兼修。
理由は私が中武を教わっている場所では自由攻防がないから。
でも中武をやめる気はありません。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:19 ID:F4Ubc00a
>兼修者さん
一般的な話かどうかはわかりませんが、私の知人の話。その人は中国武術を学ぶために何
度か中国に短期留学をしたりしていたのですが最初はトウロしか教えてもらえなかったそ
うな。ただ二回目の訪中の時にとある理由で「お前にはこれからは武技としての中国武術
を教えてやる」と言われて…それからは先生に打ち合いで何度もボコボコにされたそうな。
その人いわく「中国武術で打ち合いの練習?当たり前!」だそうです。「そんなの嘘だろ
ーが!」とか言われそうですが…
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:20 ID:t4UVUnh5
>>540 昔の武術をやる人間は師匠や、その弟子との立会いを必ずやるんですよ
入門して少し強くなると、また師匠に挑むの繰り返し
看板だせば、道場破が来て、勝てる人が道場にいないと看板を維持できない
現在は最初から、師範が入門者より弱いのが問題なんじゃないの?
昔の中武は、いつでも自由に打ち合いをしていたと思いますよ
545 :
兼修者:04/06/29 12:22 ID:XKe019qU
>>541 私はキックボクシング的な攻防ができることはいいことじゃないの?ってスタンスっす。
メシ中なので後でまた書きます
546 :
兼修者:04/06/29 12:48 ID:XKe019qU
543さん、544さん、情報どうもです。参考になりました。
545の続き
キック的攻防〜 についてですが、
私は基本的な殴り合いができる度胸・経験・技術必要派で、
そういうのを初級算数だと思ってます。
そんなんができて、武術を学べばすごくいいんじゃないかと。
そんで、その初級部分が子供のケンカ的なものよりは、
キック的なものだったら、その方がいいんでないの?って感じです。
まあ、変な癖がつくとかいろんなご意見があるとは思いますが、
それを言われちゃ兼修者の立場ないってことでご勘弁を。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:06 ID:GzwRGWk4
>>546 それよりも中武で習った技が、自由攻防でだせる技とのギャップが激しい
柔道も型稽古から自由攻防に移りますが、技の原型がわかりますよね
中武の技は実際に使おうと思ったら、原型が残せる技がない気がしませんか?
549 :
兼修者:04/06/29 13:34 ID:XKe019qU
>>547 うっ 痛い所を… なんて。
確かに、ボクシング、キック、柔道、剣道とかは基本練習と自由攻防にギャップはなく、
中武は流派にもよりますが、自由攻防で使いづらいという印象はあると思います。
以下は私の勝手な解釈ですが、中武はあくまでも中国の、
さらにその流派発祥地域の人間の身体・文化・風習・リズム・生活速度などを
を前提として発生、発展してきたと思うんです。
で、当然、中武の想定している敵は中国の、さらにその地域の〜
でさらに、中武をやっている人間、ということになると思うんですね。
だから、キックや総合と噛み合わないのも当然なのかなと。
それと、いわゆる「格闘技の試合」とは、ちょっと想定してるものが違うと思うんです。
3分5ラウンドの試合なら、最初は様子を見ながらフェイントをかけて細かい攻撃、
ボディでじわじわ相手のスタミナを奪う・ローで足を殺す、
終盤で倒してもよいしポイントを稼いで判定勝ちもある。
これに比べて中武はよりケンカに近いというか…
よく言えば思い切りがよいといいますか。
548さんの意見もゴモットモだと思います。
まあ、練習は有形で、使用時は無形ということでひとつよろしくお願いします。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:48 ID:GzwRGWk4
>>549 中武の想定は、格闘技の試合と重なる部分はあるのだから
違わないと思いますよ。
なんでもありの想定で練習してる中武
格闘技の試合では相手は、武器なしの金的なしと
なんでもありよりも、条件が楽になってるだけでしょう
中武の技を決めれるぐらい、相手の懐に深く入れる技術が本当なら
なんでもあり、より楽なハズですよ
551 :
兼修者:04/06/29 13:50 ID:XKe019qU
あー549で長く書いて疲れたけど補足です。
門外だけどトウロウ拳なんか割りと使いやすそうだと思います。
あと、心意六合拳なんかは初めてやられたら喰らう確率高いんじゃないですか?
雑で大味な動きに見えるけど、目の前でやられたら、何じゃこりゃ!!
って感じで対応できずにクリーンヒットではないけど喰らいました。
私は組手なれしてるつもりでしたが、見慣れない動きをされるとやはり戸惑います。
ただし、2回目からは避けられる確率も高いでしょう。だから中武では得意技は人に教えないんです。
それと、いわゆる内家拳的な相手の両手に自分の両手をかぶせるやつとかも初めてやられたら戸惑うと思います。
あと、いわゆる外家拳的な相手の手足をまず痛めつける手法などは、現代格闘技でもやってますね。
ちなみに、私はどちらかというと現実的な考え方なので、
キック的な攻防をしていながら、いきなり中武の技を出すのもありだと思ってます。
意外な時に不意をつくのも中武ですからね(ニヤリ)
552 :
537:04/06/29 14:00 ID:kZHttwZ1
>>541 それ、聞いたことあります。
とある道場に見学に行った時。
「いや〜、組み手やってもヘンなキックボクシングみたいになっちゃうから」by指導者
ボクの経験では、タイミングやリズム、間合いなど、武術だとかなり独特なので(流派でも色々だと思うけど)
空手スタイルだった自分には、いきなりの組み手はいい意味でショックでした。
テッテー的に噛み合わないというか、先生のいいように転がされました。
兼習者さんみたいにキックスタイルでまず攻防できれば(ある程度は)オッケーみたいなスタンスも
わかりますが、あとは指導者とか先輩のレベルによるんですかね?
型や対練、単式の練習もするんですが、いわゆるローキックやミドルなんかをウチ流にさばく練習等も
毎回やってましたし、今考えると恵まれた環境だったですね。
初さんの周りにはやっぱあるんですね、そういう道場。いいな〜。
上に書いた道場は見学のみでご遠慮しました(藁
なんか、「体育会系のノリが皆無だった」ので…。なんかヘンな言い方(汗
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:02 ID:GzwRGWk4
ですから心意やトウロウなどのように
深く相手に入れるなら、そこで顔面殴ればいいでしょう
入れないから負けるんですよ
見なれない動きしてる所に、ロー入れられて終わる画像が鮮明に想像できます
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:03 ID:fyByZ8p1
>> 548
>> 勁道さえ残ってりゃいいじゃん。
極めて同意です。
555 :
双按:04/06/29 14:05 ID:XwAoNIMI
勁道と術理かな?
556 :
554:04/06/29 14:06 ID:fyByZ8p1
「先人は強かった」のは確かでしょう。
中国においては、中国武術しか選択肢がなかったのです。体格の良い者、鼻っ柱の強い
者、いずれも中国武術の門を叩いたのです。そして、今より治安の悪かった時代には、武
術を学ぶというのは生きるか死ぬかの選択をすることと同じ意味があったことでしょう。
しかし、今の日本で命を賭けて武術を学ぶ危機感があるでしょうか? 中国武術を学ぶ
ものがそれほど素質に長けた者なのでしょうか? なにがしかの武術を学ぶときの選択肢
の一つでしかありません。現代の日本において、中武の入門者はむしろ素質に欠けるもの
が多いということを、指導者の側は認識しなければなりません。
最初から強い者は、指導をしなくても勝手に強くなるのです。なぜ自分が強いのかを分
析して、いくらでも強くなるためのアイデアが沸いてくるのです。でも、弱い者はそうで
はないのです。どうしたら強くなれるのかが判らないし、組手そのものを嫌います。だか
ら、続ける気さえあれば弱いものでも強くなれるということを提示していかなければなり
ません。
基礎練習、型、約束組手、スパー、本格的な組手を一つの流れとする練習体系は、弱い
ものでも強くなれる可能性がある練習体系といえます。
なんか中武が叩かれてるから悲しくなって理論武装をしたら、もっと悲しくなってきた
よ(泣)
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:07 ID:BY9u/Qva
>>554 洩れも激しく同感なんだが、この概念は妄想オタとか格闘技系の人間にゃ理解できめぇ
558 :
554:04/06/29 14:07 ID:fyByZ8p1
例えば形意の場合、「明・暗・化」と修行のテーマを設定しています。最終的には型か
ら離れて、応用自在な状態に引き上げることをあらかじめ提示しているのです。
なぜこれができないのかというと、発勁や勁道に対する理解が浅いからなのです。
中武の型を語る場合、発勁や勁道に関する説明を避けては通れません。そして、中武を
学ぶのならば、半年なり1年ぐらいの間に、発勁や勁道に対する基本的な理解をすること
が必須なのです。
基礎練習から組手まで、勁道を練り上げる事を主眼においてカリキュラムを組めば、型
と組手がかけ離れてしまうは避けられます。練習の目的を見失うということもなくなりま
す。ただ単に強くなるというだけではなく、理念を理解した上で強くなる修行体系を築き
上げることができます。技術と肉体の双方を磨き上げることによって、日本刀のような高
い次元でうまさと強さを融合できます。そして、肉体が衰える中年以降では、技術を重点
に磨く事により、肉体の衰えをカバーしていきます。肉体の衰えとともに引退するのでは
なく、一生を通じてテーマを追い求めることができるのです。
しかし、こういった事をできる指導者は極めて少数派のようで寂しい限りです。個人の
才能や能力によって強さというものが決まってしまうのならば、流派というものは必要あ
りません。自己の技術を第三者に引き渡しできるからこそ流派というのではないでしょう
か?
今より封建的な時代には、流派の秘密を守るという側面もあったでしょう。危険な技術
が広く流布されるのを防がなければいけなかったのでしょう。しかしその結果、形骸化し
てしまった道場が多いのは残念なことです。
559 :
554:04/06/29 14:13 ID:fyByZ8p1
また、用法は実用的な技術というわけではありません。
型の用法を現実世界でやろうとすると、まあ、その前に半殺しにされるでしょう(笑)。
用法というのは一つの動作につき複数あります。それらの複数の用法をイメージしなが
ら型を練習すると、「体内で意識する場所が違う」「体の動かしかたが違う」ことが判り
ます。
型というのは、体の精妙な動かし方を学ぶためのものです。そして、用法というのは、
体の動かし方を明確に意識するためにあるのです。外から見たときに同じように見えるか
といって、型をやっている本人が同じことをやっているとは限りません。漫然と同じこと
をやっているとしたら、むしろそれは間違った練習の仕方といって良いでしょう。身体各
部に意識を巡らせて、雛形となる動作と、用法を意識した時の体の動きとの違いを探って
いくのです。動きの違いを意識することにより、勁道に対して理解を深めます。
こういった練習の積み重ねにより、型から離れ、動けばハッスル状態、じゃなかった、
動けば発する状態へと移行していくのです。
多くの型をコレクションするよりも、一つの型をじっくりと練習するのが大事です。一
つの型を理解した後ならば、同一流派の他の型は短期間に理解することが可能です。
一つの型、端的に言えば、一つの動作を練り上げれば勁道は強化できます。その結果、
同じ理念を持つ他の動作に好影響をもたらすためです。
〜書き溜めてた文章があるんで、もっと続く
560 :
554:04/06/29 14:16 ID:fyByZ8p1
中武の問題点を論じるには、独習についても語らなければなりません。
中武の世界では、なぜか独習という妙なシステムがまかり通っています。
形意の場合、練習の進度により型の風格が変化していきます。先生の指導だけではなく、
過渡期のモデルが必要になってくるのです。道場に通っていればこういった過渡期のモデ
ルはそこら辺に転がっています。
また、自分以外の者に対する指導も見ることができます。自分とは違う癖がついてしま
った者への指導や、先輩後輩に対する指導を見ることができます。こうして流派の技術体
系を理解していきます。そして、中級者以降、後輩に対しての指導を通じて、自分自身の
理解を深めていくのです。「一方的に教えておくれ」では大した成果は得られません。教
えるは学ぶことの途中なのです。
組手が嫌だというのであれば、約束組手はどうでしょうか? あれは、タイミングを学
ぶのには最適な練習です。独習では対人練習はできません。
果たして独習では、自分が通っている過程が正しい通り道であるということが判るでし
ょうか? 他の人間に対する指導を見られるでしょうか? 対人練習の効果が得られるで
しょうか? いずれも答えはNOです。
道場に通った上で、自習をするのであれば判ります。でも、完全独習で何とかしようと
いう感覚は、私には理解できません。
561 :
554:04/06/29 14:20 ID:fyByZ8p1
昔読んだ本で、「3年で小成、9年で大成」という言葉を聞いたことがあります。
まさにこの言葉は真実だと思います。3年でそこそこの使い手にならなければ、10年
やったとしてどれほどの成果が得られるでしょうか? 3年やって成果が感じられなけれ
ば、10年続ける動機づけが得られるでしょうか?
3年で全体像をつかめる指導体系を築き上げるのがいいでしょう。そしてそれ以降は、
再度基礎練習を重視して鍛え上げるのが良いかと思います。練習というのは、練習者本人
が練習の目的を的確に理解しているときに、練習効率が最大になります。3年で全体像を
つかみ、自分で考える土台を作るのです。
「3年続けたら、どれほどの技量になるのでしょうか」という疑問は、入門の際に率直
に聞いて良いと思っています。そして逆に、「3年続けたら、これだけの技量になる」と
提示できる流派はどれほどあるでしょうか?
聞くのが嫌なら、とりあえず入門した後、3年程度の先輩の練習を見ればいいのです。
失望したら、やめればいいだけの話です。くれぐれも入門ジプシーにならずに、良い流派
と巡り会うことを祈ります。
また、弱い人間が強くなれるかということも、率直に聞いて良いと思います。私が在籍
していた当時なら、私という見本(藁)がいたのですが、今はどうでしょう? 私が所属
していた流派なら、一人や二人はいるとは思うのですが(藁)。
ふう、とりあえず一休み、一休み。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:26 ID:BY9u/Qva
563 :
兼修者:04/06/29 14:26 ID:XKe019qU
550さんにレスしようとして書いてたらレスが増えている…
554さん、お疲れ様です。
じっくり読んでみますね。
564 :
554:04/06/29 14:31 ID:fyByZ8p1
>> 555,557
早くもレスが返ってきたのですね。
世の中には型の用法がそっくりそのまま使えるという誤解が流布されているようです。
こういう答えが返ってくると、そう捨てたものではないなと思います。
554さんに同意ですね。
ただ中国拳法の場合小成すらなってない人が多かったり。w
3年っていうと空手や柔道でいうところの初段になれるかなれないかの時期に
相当しますね。
中学高校の部活動も3年やればかなりのものになりますしねー。
ただキックボクシングとかあんまり否定できないんですよね。
いくら中国拳法だろうが、人間が戦う以上キックボクシングみたくなるのは
自然といえば自然だし。
566 :
双按:04/06/29 14:39 ID:XwAoNIMI
554氏乙ですー
神代弁ありがとうございました^^
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:39 ID:BY9u/Qva
>>554 漫画とか格闘ゲームとかの影響だから仕方ないよ。
たぶん一般的には永遠に誤解は解けることはあるまいて。
戦闘スタイルに対する固執なんざ現実にはどうでも良いことなんだけどな
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:41 ID:GzwRGWk4
>>554 それで一つの型を練り上げるのに10年かかったとして
自由攻防で総合の選手に何故に通用しないのでしょうか?
569 :
537:04/06/29 14:44 ID:kZHttwZ1
>>564 それですね。漫画やらゲームやら、TVの悪影響の一面。
中段突き一発が強い人の伝説なんかをよく耳にしますが、
実際のトコ、本人はいろんな対応の仕方をしてたと思います。
レベルが上がるにつれ、動きがいい意味で崩れてきますから、”そういう風に見えた”のでわ?
あとお国柄、脚色も多いでしょうし、中文で表現すると神秘度もup(藁
570 :
537:04/06/29 14:50 ID:kZHttwZ1
あ、悪影響ってーのは「用法がそのまま使えるという固定観念」です。言葉足らずすんません。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:51 ID:BY9u/Qva
572 :
兼修者:04/06/29 15:11 ID:HzYZe/Bt
>>550>>553>>568さん
えーと、中武弱いって言わせたいんでしょうか(笑)。 冗談です。
雑でレベル低い長文用意してましたがスレ汚しになるのでやめました。
ただ、
>なんでもありの想定で練習してる中武
格闘技の試合では相手は、武器なしの金的なしと
なんでもありよりも、条件が楽になってるだけでしょう
これについてはちと言いたいことがあるんだけど、長くなりそうなので気が向いたら書きます。
>>554さん
すばらしいですね。あっしのようなハンパもんとは違うようです。
勁道については549で同意の旨書きましたが、
私も普通に空手の突きのフォームで自流の勁を発せて、その上でフルコンやってます。
ただし、もともと一撃必殺(笑)の威力はありませんし、
寸勁のデモンストレーションのようなクリーンヒットはないので、特別なパンチを持つ男とは思われてません。
あくまでも雑魚レベルの私の話ね。
上級者の皆様はこんなもんじゃないぞ〜♪(無責任な発言すいません)
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:17 ID:GzwRGWk4
>>571 言わないと分からないの?
君が中武をやってるなら、通用しない一人だと思うけど
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:17 ID:BY9u/Qva
>兼修者
空手の勁道ってそんな悪いもんじゃないんだが、
その自流の勁ってそんなええんか?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:24 ID:BY9u/Qva
576 :
554:04/06/29 15:55 ID:fyByZ8p1
> 572
> えーと、中武弱いって言わせたいんでしょうか(笑)。 冗談です。
じゃあ、私が言っちゃおうかな(藁
ってゆうか、「中武の入門者はむしろ素質に欠けるものが多い」って言っちゃてるし(藁
私は形意を4年やっていました。現在では流派とは疎遠になっていますし、私自身は人
に教えられるような腕前ではありません。(それにもう忘れちゃってるし〜)
私自身、才能のない人間で、4年間で年数に応じてそこそこうまくなったというレベル
にすぎません。私を持ち上げてしまうのは、才能のある人間や、現在でも道場で汗を流し
ている人たちに失礼というものです(藁
私が今回筆をとったのは、弱いからといって諦めることはないということが言いたかっ
たのです。弱い人間が強くなることを模索するのは悪いことではありません。ただ、甘く
はないから勘違いはするなよと。強くなるための道は険しい坂道です。だから、「続ける
気さえあれば」等の条件付けがあるのです。後で聞くところによると、同門の先輩は、私
がすぐにいなくなるだろうと思っていたみたいですね(藁
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:56 ID:6Gj8IW0T
>>575 九割九分の中武道場は戦えないという結論ですね
そして一分の道場も自由攻防はしてないという声があります
この流れをみると誰も通用しないって事ですね
流れが読めましたか?
それとも575氏は通用するのですか?
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 16:02 ID:BY9u/Qva
「九割九分戦えない」から「誰も通用しない」?
藻前は頭腐ってるだろ?
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 16:11 ID:Gp/oGCd5
自由攻防をしないで型ばっかりやってる「伝統中国武術」家たちの戦闘力は、
新しい技術ばかりで成り立つ自由攻防の「散打」よりも圧倒的に弱い。
この事実を直視しないで「実戦にルールなし」とか言ってる妄想オタクは
一生真実に気付かないだろう。
580 :
554:04/06/29 16:12 ID:fyByZ8p1
> 565
> ただ中国拳法の場合小成すらなってない人が多かったり。w
残念ながら、それは事実です。中武経験者のみなさん、自分の道場の顔ぶれを見渡して
みて、3年以上続いている者がどれくらいいるでしょうか? 過半数は1年未満でいなく
なってしまうのではないでしょうか?
> 569
> 中段突き一発が強い人の伝説なんかをよく耳にしますが、
実力差が大きいとそうなりますよ。たとえば、私と師範の組み合わせ(藁 早すぎて見
えないんですよ、手が。逃げることすらできない(泣
差が詰まれば少しは手出しもできるし、互角なら両者動けないですね。
581 :
双按:04/06/29 16:15 ID:XwAoNIMI
実際に『できる』レベルの人が少ないのは事実ですよね(^^;
>>580 えーと、統計によると1桁%です>1年以上続く
そのかわり、それを越えた人は長く続きます。
別の地方へ引っ越しされてもときどき来られる方までいます。
583 :
双按:04/06/29 16:50 ID:XwAoNIMI
そうですねー
たとえば中国武術オタクと呼ばわる人たちの間にある誤解としていくつかあげてみますが
私の理解する限りでは
>「秘伝の技」を授けられてイキナリ強くなる、という神秘系思考も入る余地あったなぁ。
これはあります、実際に極めてしまえば相手を無力化して
中段突き一発でしずめられるでしょうね
でもおそらく妄想オタク呼ばわりする人たちはここを誤解してます
秘伝の術理をまず知るためにはそれを知っていて体現できるレベルの人をまず探さないといけませんし
教えてもらうにはきちんと毎日練習して先生に認めてもらわないといけない。
また先生によっては口で云々より体でしか教えてくれないから
自分で技を食らってどうやったらできるのかを必死で考えないといけない
読めばすぐ身に付く都合のいい『秘伝書』なんてありません。
実際にその術理を理解するにはトウロを長い時間かけて修練し、必要な筋肉をつけ
それらで作り上げた筋肉を必要なときに必要なタイミングで連動させることを覚えたり
内気の感覚を知覚し、技を反射で出せるようになるまで練り上げetc…
としゃれにならない労力をつぎ込まないといけないわけです。
584 :
554:04/06/29 16:58 ID:fyByZ8p1
> えーと、統計によると1桁%です>1年以上続く
………
> 別の地方へ引っ越しされてもときどき来られる方までいます。
私の道場で多い事例は、仕事で数年離れた後復帰ですね。
もう少しお話したかったんですが、用事があるので帰ります。(今、漫画喫茶なんで)
きょう、結局一冊も漫画読んでない(藁
いろいろと面白いお話ありがとうございました > 583 :双按さんにお返事したかったの
ですができそうにありません。ケーブルネットでも入れようかしらん。記念に(藁 この
スレUSBメモリでもって帰ります。ではお元気で。
585 :
双按:04/06/29 17:00 ID:XwAoNIMI
決して中国拳法を習えば楽して強くなれるわけじゃないです。
実際に老いてなお使える術を体現している先生を探すところで選抜があり
よしんば運よく見つかったとして今度は
先生の技をみてまずその術理に気が付くか気が付かないかで選抜があり
今度はそれを自分で体現できるようになれるかで恐ろしい修練量が必要なことに
気が付きそこでまた選抜があり
とまあ簡単にあげるだけでもこれだけあるわけで
各段階でまじめにやっている人たちはそこで歯軋りをしながら足止めを食らってるわけですよ
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:08 ID:Wd9m8UvW
a
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:24 ID:6Gj8IW0T
本気で強くなろうとしてるなら、そんな足止め三年も総合やれば解消するよ
総合の選手に勝てる師範なんていないんだからさぁ
健康体操やりたいなら別だよ、何処でもいんだから
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:25 ID:BY9u/Qva
自由攻防なんてハッキリ言っていらねーよ!
型やってりゃ、攻撃力も防御力も上がるしな。
当てる技術?
んなもん、掴んでブン殴りゃ確実に当たるぜ
相手がお前より強けりゃ負けるし弱けりゃ勝つ!
ぐらいの勢いが欲しい(藁
もう絶対総合やらね
590 :
双按:04/06/29 17:26 ID:XwAoNIMI
もうひとつの定義は強さかなー
その総合三年で身に付く強さを維持できるのって何歳まで?
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:28 ID:BY9u/Qva
総合最強厨つまんねーぞ、もっとネタ出せ
>>590 まだ、総合の師範でお年寄りになられた方はいないのでは?
と、ブチコワシを書いてみる。
でも私達が強くならなきゃならないのは今じゃないですか。
打撃でも投げでも一応「強い」ってとこまでは引き上げたいわけですよ。
中年、老人になっても維時できるかどーかなんて目標がずれます。
>>593 そもさん、強さとは何か!
つーことになってしまいますが。
595 :
BR:04/06/29 17:39 ID:O1AXtuXY
少なくともヒクソンは四十過ぎてもまだ第一線の人間だよな
596 :
双按:04/06/29 18:26 ID:XwAoNIMI
もう一個の誤解は『秘伝』ですね
上記にあげましたが簡単な例でいきますと発勁についてですが
確かにこれは教えれば器用な人なら下手をすると数分でもできるようになることも有ります。
しかしたしかに『発勁ができるようになるコツ』を秘伝とすることもあれば
『発勁で実際に人を倒す』ということを秘伝としている場合も有ります。
これらはぱっと見て人によって受け取り方が違いますよね?
でもこの二つは、
前者はコツを教えれば数分でできる場合も有るけれども
後者はやはり膨大な対人戦のデータの蓄積が必要と思われます
少なくとも
○相手と対峙しても平静でいられる精神状態の維持
○相手の打ち気や行動を悟る聴勁能力
○相手との機の取り合い(崩しあいやら先の取り合い、開門する技術)
○相手の隙を見つけて効率よく打撃のエネルギーを打ち込めるポイントを見出す能力
○型で得られた勁道を多少型の体勢から崩れてもロスなく使用できる能力
もっとあるかもしれませんが今すぐ思いつくのはこれくらいですが
これを型だけやっててわかるとは私は今のところ思いません(^^;
いわゆる妄想オタクってひとたちは発勁の動作のこつだけわかれば無敵になれるとか
思ってるかもしれませんが、実際に使えるようになるにはこれだけの能力を開発しないといけないわけですよ
597 :
双按:04/06/29 18:27 ID:XwAoNIMI
長くてごめんなさいorz
598 :
兼修者:04/06/29 18:29 ID:HzYZe/Bt
中武練習者に総合の試合に出ろとでも? あ、もうこの話題は終わりましたか。
>>574さん
>空手の勁道ってそんな悪いもんじゃないんだが、
その自流の勁ってそんなええんか?
私の場合は最初の空手時代は何もわからずにガムシャラに突き蹴りを打ってたのが、
中武で身体操作とか勁道とか覚えたもんで、力の流れは中武のやつを応用してます。
それに、今フルコンやってるのは、私が中武を教わってる所では自由攻防がないからで、
空手団体さんには大変申し訳ないんですが、利用させてもらってるという感じなのです。
決してさっきの書き込みで中武>空手と言ったわけではございません。
強さについて
長くなるんでパス
599 :
双按:04/06/29 18:40 ID:XwAoNIMI
また実際のところ発勁を例にした技術のコツのみでも
それなりに数をコレクションすれば人に教えることもできるわけで(実際それで飯食ってる人もいます罠)
秘伝を知っているという人の中にもこの二つの意味を持つ人が出るわけです。
でもコレクターはセミナーで一発芸はできても結局実戦ではもののやくにはたたないでしょう
600 :
兼修者:04/06/29 18:45 ID:HzYZe/Bt
>>双按さん
私も一発芸のバリエーション増やそうかな〜(オイ
でも疲労する場がありませぬ…
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:48 ID:Gp/oGCd5
>>588 それでなんとかなるなら組手なんか不要です。
経験無しに実際に動く相手にはそんな事できません。
602 :
双按:04/06/29 18:53 ID:XwAoNIMI
少なくとも総合格闘技を信じていらっしゃる方々及び妄想オタクの方々も
このあたりの誤解を認識していただきたいなと思っただけですが
長々と失礼しました。
結局中国拳法で達人(コレクターじゃない方ね)と呼ばれる人たちも楽して強くなったわけじゃないし
逆説的に言えばそれだけ強くなったからにはすべからくなにかを犠牲にしてらっしゃいますよ
603 :
双按:04/06/29 18:56 ID:XwAoNIMI
596>>
○中心軸を崩さずに常にいつでも攻撃に入れる体制を維持できる歩法技術
もありましたな(^^;
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:41 ID:u1lrBDZE
基本的に中拳をやろうなんてヤツは「強さ」を求めてるわけじゃないと思うな。
「ロマン」とか「神秘」なんだろう。それに他人がどうこう言う筋合いはない。
本当に中拳やって強くなれると思ってるのは妄想オタクだけだし。
意拳に入るのは空手なんかで壁を乗り越えられなかったヤツが多そう。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:59 ID:jIYMQOZ+
他人がどうこう言う筋合いがないと本当に思うならそういう事をわざわざ書くな。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:14 ID:u1lrBDZE
>605
604だけどお前はバカか?
俺は中拳を責めて(どうこう言って)ないだろ、よく読めや。
趣味なんだから、中拳に憧れるヤツは好きなだけやればいい。
それで満足すれば「強弱」は関係ないよ。
607 :
ヲイヲイ!:04/06/29 21:20 ID:tCAK273y
604よ、お前はバカか?
中拳は武術として価値無しと責めて(どうこう言って)るだろ、よく読めや。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:22 ID:u1lrBDZE
>607
武術的価値はなくとも、別の面で満足なら価値があることになるんだよ。
それじゃ健康体操だよ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:24 ID:u1lrBDZE
「ロマン」「神秘」を求めて気分+雰囲気に浸り
おまけに「健康」になれれば言うことないと思うがな。
611 :
ID:u1lrBDZEは:04/06/29 21:29 ID:6cZvzc5q
随分傲慢な物言いだな。
フォローしてるつもりで、馬鹿にしてるだけなのが分かって無いね?
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:39 ID:u1lrBDZE
趣味で中拳やるのを誰が責められる?
誰も責める資格なんかないよ。
妄想オタクが馬鹿にされたと感じているだけじゃあないのか?
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:42 ID:pnx8w8v2
ID:u1lrBDZEは何やってる人なの?
総合、総合とさわいでる、TV見てるだけのヲタ笑えるなぁ。
ストライカーなのか、パウンダーなのか、グラップラーなのか、
それぞれのどこがどう中国拳法より優れているのか出てこない。
そういった具体的な話しに一切ならないのは体験が無いからなのが丸見え。
寝技練習している中拳家にはなんと言うつもりなのかな。
それも総合とか言っちゃうのかなこいつ。
打撃やらない柔術家のことも陰湿に否定するのかねぇ。
持ち上げてる総合を語れない。
貶めてる中拳をヲタしか知らない。
そして自分が恥さらしてる事を知らない。
それがこのスレの総合マンセー達。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:53 ID:NA8Ene2c
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:58 ID:NIq3YUDf
>ID:GzwRGWk4
李酪農さん、いらっしゃーーい!
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:13 ID:NA8Ene2c
だいたいサラリーマン師範が強い訳ないのに気付かないのか
師範を専門でやってる先生って殆どいないんじゃないの
そんな師範に習ってる週一会員サラリーマンが強さを語れる土俵にいるのか?
健康の為にやってるならいいけど
週一で強くなれると勘違いしてる人が多い気がする
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:18 ID:qJBxXZqF
>617
中拳って、要するにイメクラなんでしょ?
週一回いって、修行した気分に浸って、強くなった気持ちになる。
そういうプレイをするところなんでしょ。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:36 ID:wyTzmqlw
>618
で、たまに汗水たらして強くなった人間が
イメクラじこみの手品に引っかかって転がされ、自我崩壊してるのって
本当にほほえましい光景だよな。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:39 ID:ypZ4H1Nr
↑それ見たい!
誰かやってくれよ!道場内とかオフでやってるとかそんなんじゃなくて
最低ビデオ化されるぐらいの大会で!
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:41 ID:wyTzmqlw
馬鹿か?手品なんだからタネとシカケがあるにきまってんだろ?
大会なんかで仕込みできるわけなかろうが。
622 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/30 01:04 ID:xzKBBARv
惜しいっ 大会とか試合でも「知らない技には引っかかる」ものです。
みんなの大好きな総合格闘技の世界でも、マウントで上をとるのが絶対に強いと思われていたにも関わらずBJJがガードポジションという下からでも強さを発揮することを証明しました。
それでも皆にその技術が知られてしまうと、BJJの下からの有利な展開とか試合運びは絶対とは言えなくなりましたね。
知らない技術とは、その程度のことで手品といえば手品ですね。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:11 ID:6B+qGpxB
少林が世界的に登録商標として認められれば、少林寺は経済的には安泰だ。
と思う。
なんか酒がまわってるのか、自分でも
>>622の文章がよく理解できない……
言いたいのは単純に知られていない技術を使われると、手品に引っかかるよーなもんだと言いたいのだと思います。
説明しろ。
>>622を書いた自分。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:53 ID:X35fOgz/
>598の兼修者様みたいに
フルコンと中国拳法を一緒に練習されている方は多いと思うのですが
柔道・レスリング・相撲等に中国拳法の技術を取り入れている
方はいませんか?
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:58 ID:JsLMO2nu
中国拳法の未来はオリンピック競技としての表演メインの武術と
グローブを付けリングで戦う事がメインの散打との二種類にまとまります。
其れ以外の素手で戦う事をメインとし、金的や急所攻撃を主とする所?
まあ、日本の古流の様に細々とやって自然消滅するんじゃ無いの?
>622は的確だと思いますよ。
>614で指摘されてる人たちにはわからないかもしれませんが。
なんだか格闘技と武術を混同して考える人が最近多いですね。
628 :
兼修者:04/06/30 09:35 ID:QLcBhIlP
また仕事中にこそこそと書き込みます。
・いわゆる武術修行者とか愛好家以外の人には、
武術、武道、格闘技を区別できないのはしょうがないんじゃないかな、と思います。
・
>>625様
私はもともと立ち技の打撃格闘技が好きで、青春時代は空手をやってました。
中武を始めてからは、総合はメジャー格闘技でしたが、近くに総合の道場は無く、
組手はフルコンで道場で補ってますが、育った時代が違ったなら総合もやってたかもしれません。
・あとこんなことを書くと上級の方からお叱りを受けそうですが、
私は中武をあくまでも「中国の古武術」と認識しています。
100年前に完成していて、そのまま変化することなく未来でもずっと通用する万能武術だとは思ってません。
その辺は549でちょっと書きました。
ま、あくまでも私の習っているレベルでの認識です。
失礼な表現があったら今のうちに謝ります。ごめんなさい。
629 :
J@携帯:04/06/30 10:35 ID:vM1YrNWw
武術だ格闘技だと仰られているみなさんは、武術・武道・格闘技をどう分けているのでしょう。
技術ですか?精神ですか?両方ですか?それ以外ですか?
630 :
兼修者:04/06/30 12:02 ID:QLcBhIlP
>>J@携帯様
武術と武道はめんどくさいので、今思いつく私の格闘技認識について書きます。
私的には、格闘技は「競技」だと思ってます。
@規定されたルールの存在
・試合場所(例:リング、畳何m四方)
・試合時間
・使用禁止部位・武器・技法
・攻撃禁止部位
・審判の存在
・多くの場合、体重別制の採用
だからといって武術はノールールだから格闘技より強い!! なんて言ってませんので誤解のなきようお願いします。
私はルールが戦闘法を作るという考えに賛成です。ルールが狭いほど技術は洗練されます。
また、格闘技の技術は「競技」以外の場でも十分に効果を発揮できると思ってます。
A基本的にその時、その場での戦い
プロの情報戦とか舌戦サービスを除いて、基本的には
大会であたる相手選手とは、その時、その場で試合をして、後は恨みっこなし。
ふたつ書いたら疲れました。長文は仕事にも支障をきたすのでまた後で書いてみます。
格闘技は勝つ為にやり武道は負けない為にやる
と俺は思ってるけどな。
632 :
兼修者:04/06/30 12:59 ID:QLcBhIlP
630の補足
・格闘技の例はボクシングやキック、興行名でいうとK-1やプライド
これらの選手は原則的にルール外の技は練習しないと思います。
・空手は武道だと思ってますが、これにも試合や大会があります。
私の認識では、空手の組手は練習の一環で、特に勝ち負けを決める必要はないと思ってますが、
現実には大会がおこなわれ、優勝者が決定されます。
そして、練習者が大会ルールに適した練習をメインにしているなら、
その方の練習しているものは競技格闘技に近い、と思います。
前にも書きましたが、フルコンでも基本稽古では金的蹴りの練習もしますが、
組手では禁じてのため、特に若い練習者は「こんなもの必要ない」くらいに思ってるでしょう。
柔道については詳しく知りません。剣道についてはまったく無知です。
>>631 格闘技…見るやつがほとんど
武道…やるやつがほとんど
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:53 ID:ZcfjyQLN
格闘技・・・金を取れるレベルの個人の養成機関
武道・・・サラリーマンの健康体操クラブ
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:07 ID:pOvfn+fc
格闘技:一定のルールの中で勝敗を争うスポーツ競技。
武 術:ルールのない状態でのサバイバルを目指す技術体系。
武 道:武術を人間育成に目的変更しスポーツ化したもの。
636 :
兼修者:04/06/30 14:10 ID:QLcBhIlP
>>634 >武道・・・サラリーマンの健康体操クラブ
ははは。それでは怪我が多く骨折もある道場は武道として失格ですか?
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:14 ID:ZcfjyQLN
>>636 そりゃそうでしょう
仕事に損傷でるような所には人は集まらない
体操しに行ってるのに体壊したらたまらないでしょ
真面目にやるなら軍隊や総合にいってくれってのが
リーマン武術家の本音だと思うね
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:57 ID:ZcfjyQLN
師範もそうでしょ
あんまり真面目な人が入会して来ても
受け入れる事は出来ないんじゃないの?
師範強くても、生徒は駄目なヒョロ・ガリな所ばっかりじゃん
きっと先生方も細々体操やりたいんだよ
>>636 >ははは。それでは怪我が多く骨折もある道場は武道として失格ですか?
武道としてだけではなく、全てにおいて失格です。
強くなる過程である程度の怪我は仕方がない部分もありますが、
基本的に『怪我が多い・骨折もある』となると、安全管理が出来ていない
ろくでもないカリキュラムだと思いますよ。
>>636 仕事に差し障りがない程度のアザ(顔はまずいな)とか、筋がちょいと伸びた
というのは日常茶飯事ですが、専門家の育成機関でなければ、武道としては
目的と外れるのではないかと。
まぁ、頑張りすぎるせいでしょうが。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:30 ID:2chinSMS
怪我もしないなんて・・・
みんな、少しは体動かそうなw
俺の一つの目安として(ほかにもあるよ)、
格闘技 = 興行 ってのがある。
>>641 話題としては「怪我をしない」ではなくて「怪我が多い」場合かと
漏れは思ったのだが。
>>641 怪我もしないところなんてほとんどないだろう。
>>642の言うように、『怪我が多い』というところが問題なの。
644 :
兼修者:04/06/30 16:02 ID:QLcBhIlP
>武道・・・サラリーマンの健康体操クラブ
この部分が煽りなのかと思って冗談レスしたつもりが
またしても表現に不備があったようです。いや〜、我ながら頭の悪さに困っています。
まじめにレスしますが、ZcfjyQLNさんのいう武道って、例えばどれを指してるんでしょうか?
>師範もそうでしょ
あんまり真面目な人が入会して来ても
受け入れる事は出来ないんじゃないの?
師範強くても、生徒は駄目なヒョロ・ガリな所ばっかりじゃん
きっと先生方も細々体操やりたいんだよ
この雰囲気って…
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:03 ID:2chinSMS
>642,643
いやぁ、ごめんごめん。言い方が悪かった。
なんか、何にもしてなさそうな人が混じってたかと思ったんで。
でも、>636の言う怪我のレベルは>640のがんばりすぎるレベルなんじゃないの?
あと、先生ややってる人は色々な目的を口にしたりするけど、
武道というシステム自体が我々に求めてくるのは専門家の育成だと思う。
ああ、なるほど。
647 :
637:04/06/30 16:40 ID:gvIRgvyn
>>644 例えばって、中国武術全般ですよ
雰囲気は何処も似たような者だと思いますけど
勘違いして強さを目指してる人もヒョロ・ガリ・デブなオタクな感じだし
中武オフ来てる人も同じでしょ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:46 ID:jEBVLvrp
25歳。童貞。
そろそろ魔法が使えるかと思ってメラを唱えてみた。
おならが出た。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:47 ID:jEBVLvrp
ゴメン間違えた
650 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/30 18:09 ID:xzKBBARv
>>626氏
同じ匂いがするから、こーゆースレに古流の私がいたりします。
消滅という風化というか……
>>627氏
あなたの読解力に感謝します(笑
中国武術でも組手乱捕り稽古をする人は、技術を生かして使ってくるので意表をつかれることもよくあります。
>>J氏
武道は武術に近く、武術は格闘技に近いと思っています。(求めているところは
>>637氏
中国武術コテハンの方々にお会いした上での発言ですか?
私はまだ会ったことがないのですが、ヒョロ・ガリ・デブ・オタクな感じだったのですか?
>>648氏
どこに投下する誤爆です
唐突すぎて爆笑してしまったじゃないですかっ!
651 :
兼修者:04/06/30 18:23 ID:QLcBhIlP
>>637さん
やっぱそうですか。
私の場合、武道というと空手や柔道で、中武は武術の範疇という認識なので、
「武道=健康体操」に違和感を覚えたんでしょうね。
てなことを書くと、「だったら武術=健康体操でいいよ」と言われそうですが。
残念ながら、日本の中国武術の練習者には、637さんのおっしゃるようなタイプも見受けられます。
私が中武を習ってる所でもそんな人が多いです。
ただ、それが中国武術全般もそうなのかは、私の狭い行動範囲ではわかりません。
私は半分フルコンの立場で基礎体力や自由攻防の大切さを何回か書きましたが、
これは可愛さ余ってなんとやらで、中武の練習者が「弱いのに口だけは達者」
とか「妄想」と非難されることが不憫だからです。
>>648さん
私も笑わせていただきました。
652 :
兼修者:04/06/30 18:25 ID:QLcBhIlP
あ、637さんの
>>647の書き込みについてでした。
654 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/30 18:34 ID:xzKBBARv
>>
655 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/30 18:41 ID:xzKBBARv
誤射しました……
>>兼修者氏
私は試合などで使えてない人には、はっきりと「経験の差ですね」と言ってしまいます。
逆に形ができてない人にも「稽古が足りませんね」と言っています。
どちらを選ぶかは本人次第ですが……古流や中国武術の修行者のなかにある秘伝幻想だけは、なんとかしないとダメでしょう。
幻想を壊すと、そのまま来なくなる人がいますが……その方がよっぽとマシだと思います。
でも、40になってガシガシやるのは、仕事もあってシンドイのだよ、トホホ
657 :
兼修者:04/06/30 18:51 ID:QLcBhIlP
>>655初さん
なるほどー。
>どちらを選ぶかは本人次第ですが……古流や中国武術の修行者のなかにある秘伝幻想だけは、なんとかしないとダメでしょう。
幻想を壊すと、そのまま来なくなる人がいますが……その方がよっぽとマシだと思います。
思いっきり同意させていただきます。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:56 ID:6qB1zW0a
>>657 そうですか。
組み手しませんか?
怖いですか?
私の臭い知ってますか?
659 :
兼修者:04/06/30 18:56 ID:aegLEyWj
>>656さん
私はまだ30代ですが、すでにガシガシをつらく感じてます(オイ
まあ安全に考慮して、年齢などを考慮すると言うことでいいのではないでしょうか。
(「怪我・骨折」とか書いた分際でスイマセン)
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:23 ID:q8juwaLs
秘伝幻想ってダメかなー。
持ち続けて、ある時現実を知る。諦める。行かなくなる。
これも一つの大切な定食Bでメニューに載ってちゃダメかなー。
できりゃーいいってものでもな。情けなさそうに去る人たちに陰で支えられてる気が少し。
661 :
双按:04/06/30 19:34 ID:mv8hb8X6
秘伝幻想?
あるにきまってるじゃん。
私にとって現実を知ったのは
それをできるようになるには洒落にならない才能と時間と鍛錬が必要だって気がついたことかな(^^A;
それでも逆に燃えますけどね
変わり者だからかな?
662 :
637:04/06/30 23:39 ID:hq+Szm6b
>>兼修者さん
兼修者さんの所と何処も似たような者だと思いますよ
小さくても強くなれるとか、痛いのが怖いからとか、年をとっても強くなれる
などの幻想に取りつかれた人が中武には集まりますからね
はなから不真面目なんですよ
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:06 ID:Tf6ltcSe
625です
628の兼修者様,お返事ありがとうございます。
自分は,総合ではなく,打撃が無い柔道の枠の中で
中拳の動きを導入できないかと,考えている者です。
今回,皆様に625のような,質問した理由は
内家系の中国拳法の場合,組技系の方面に重点を
置いた方が良いかと・・・・・
もっと直接的に言うなら,柔道・レスリング・相撲等の競技
者に通用する推手(打撃無しで)を作り上げるのが,
一番手っ取り早く,内家の技術を残しつつ,他流派に対抗できる道
なのではと思ったからです。
PS:門外の人間が生意気言ってすいません
所詮趣味芸事などでケガなどしてはタマランと心底解るには年齢、社会経験が必要
なんだな...とここ読んで感じた。若いとそんな事すら解らないんだな...
仕方ないけど。なんか..若い頃を顧みる事ができました。
Young and foolish.
>>660氏&双按氏
私のいう秘伝願望は、秘伝を教えてもらうといきなり達人になれるというヤツです。
秘伝妄想ともいいます。
恐ろしいまでの天賦の才能があるならともかく、秘伝とやらひとつで達人になれるわけないと理解して欲しいわけです。妄想好きな方々には。
小学生に大学入試のコツだけ教えるよーなモノだと気づいて欲しい・・・・・・基礎を舐めすぎなのがいるし……
666 :
双按:04/07/01 07:22 ID:+LPud4Zz
ほぼ同意です
確かに秘伝を教えてもらってそれを体得して使いこなせるようになれれば強くなれると思います
ただし使いこなせるようになるには膨大な練習量が必要になるってのが私の意見です
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 08:57 ID:PUQQ2Wdp
実闘の前ではチャチな要領など通用しないよ。
手や足をどうして秘伝だとか、そんなことは屁の役にも立たない。
今のうちに夢から醒めた方がいい。
練習さえすれば....なんて甘えもいいとこ。
668 :
J@携帯:04/07/01 11:39 ID:CJ5cVm7Q
たくさんレスがついてしまうと、携帯では大変です。
当選者の発表は賞品の発送をもって(ry
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:36 ID:235WtOd9
才能ある素人が自分の努力で一流になれないのは当然
秘伝ってのは素人が自己努力では到達できない世界を越える口伝でしょう
どの世界にも秘伝ってのは存在するよ
問題なのは口伝を伝授する師範が、弱過ぎ・知識無し・教える気無し、な所
コーチや師匠がヘタレなのに生徒が強くなるはずがない
趣味で教えてる中年親父に野球ならっても、プロ野球の選手にはなれないでしょう
670 :
兼修者:04/07/01 16:35 ID:o92nIPRu
>>662の637さん
まぁそうおっしゃらずに、
きちんとした教室が増えるようなアドバイスがございましたらお願いします。
>>663の625さん
私は柔道についてはまるっきり素人なのですが、柔道選手の強さはとてもリスペクトしてます。
まず基礎体力が違いますもんね。
また、フルコン仲間と投げ有りルールで組手をすると、柔道経験者には簡単に転がされます。
さて、中武の身体操作の柔道への応用ですが、柔道門外漢の私にはわかりませぬ。ゴメンナサイ。
推手はすでに大会など開かれているようですが、相撲競技者が出場すれば単純に強いでしょうね。
(推手が単純な押し引き合いだって意味ではありません。念のため)
お役に立つ意見がなくて申し訳ありません。
>>双按さん
いろんな人や技術を知ってらっしゃるんですね。宇城先生の当破も経験されたとか。
まずその行動力を尊敬します。練習環境もすばらしいようですね。
双按さんの所だったら私もフルコンと兼修する必要なかったでしょう。
私のようなハンパ者が書き込むせいで、双按さんのような上級者にはご迷惑かもしれませんが、
これもひとつの中武練習者ということで大目に見てくださいな。
…宇城先生の突きってどんな感じでした? もしよろしければご感想などお聞かせください。
>>669さん
>教える気なし
確かに、いつまでたっても先生と生徒のレベル差が激しいところもありますよね。
しかも先生は今の練習生ぐらいの修行年数で既に強かったとか。
671 :
双按:04/07/01 16:42 ID:Fnvc/l9b
兼修者さん>
いえいえとんでもございません。私なんぞまだまだぜんぜんの初級者です。
いろいろやられた経験はあれどもほとんど再現できないへたれでございますorz
気を入れなおしてトウロ打ってきますね ノシ
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:01 ID:Jt6TeILO
>669
才能ある素人が自分の努力で一流になれないのは当然
秘伝ってのは素人が自己努力では到達できない世界を越える口伝でしょう
どの世界にも秘伝ってのは存在するよ
わざわざ「秘伝」等といわなくても、水泳でも体操でも皆同じ。
自分勝手にやっても上達しないからコーチがいるのだ。
でもそれを「秘伝」と言うのは時代がかった迷信。
秘伝ってのは手品のトリックみたいなもんだろ。
例えば拳の握り方であったり、打気法と呼ばれるような工夫。
それを知れば強くなれるとか妄想抱いてるヲタは死んだ方がいいよ。
追記、それは踏み台のようにあと一歩で壁を越えるという時に役割は果たしてもエレベーターの役割は果たさない。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:10 ID:jfg4cjPT
>>672 わざわざ秘伝というか
今でも企業秘密というように名を変えて「秘伝」はどの世界にも残ってるでしょう
迷信でもなんでもないと思うけど・・・
今でも取材拒否とかしてるでしょ。知らないと強くなれない事なんてのは沢山ある
すごく単純化すると、散打の人との試合の感想を聞かれて
「彼らは相手をコカすのがすごくうまく、かつ簡単にはコケない」とあったけど、
そのコカす要領を知っているかどうかが勝負を分けるキモになったりする。
だから人には教えない→秘伝になっていく。
そう難しい話ではないんだよな。
ちなみに「彼らは相手をコカすのがすごくうまく、かつ簡単にはコケない」という
感想を読んだとき、「ありゃ、散打って確かに中国武術だなぁ」という
感想を持った。
ちなみに、これは、散打スレのどっかにあったSBの人の感想。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:16 ID:XtTjvjAW
>670
兼修者様
663です。
>相撲競技者が出場すれば単純に強いでしょうね。
(推手が単純な押し引き合いだって意味ではありません。念のため)
それは,良く判っています。
自分も短期間ですが,推手と散打だけ練習させてもらった経験があります。
で,感想ですが(あくまでも柔道初段の戯言として聞いてください)
推手は訓練すれば,それだけでも十分,他流と戦える組技の技術だと
実感しました。
ですから,柔道やレスリングが関節や打撃を捨てることで,技術を特化
できたように,中国拳法も打撃を捨てるなりして,もっとスポーツ化を
進めた方が,全体のレベル向上になるのではないかと考えた次第です。
(柔道やレスリングが打撃は無いですが,VTルールでも,十分対応
できる技術であることは,認められていると思います。)
678 :
兼修者:04/07/02 12:27 ID:aw1Q6h72
>>677の663さん
なるほど。面白いアイデアですね。
私は推手はあくまでもカリキュラムのひとつであって、
競技化され大会が開かれることに疑問を感じるクチでした。
しかし散打が独自に発展しているように、
推手が競技として発展することも、現代における中武の枠を広げ、
667さんのおっしゃる全体のレベルの向上につながると思います。
確かに技術は限定したほうが洗練されますからね。
武術の身体操作があれば、スポーツ化してもまったくの別物とはなりませんし。
それに競技としての一般性を持つことは、風通しのよさにもつながると思います。
参考になりました。ありがとうございます。
…しかし元来打撃好きな私には向いてないかも…
679 :
兼修者:04/07/02 12:30 ID:aw1Q6h72
>678
×667さんのおっしゃる全体のレベルの向上につながると思います。
○677さんのおっしゃる全体のレベルの向上につながると思います。
私は身体操作や基礎体力よりも頭を鍛えたほうがいいようです。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 08:42 ID:bRnYMNJO
自由組み手を取り入れて、オタク層の排除を図らないと駄目だね
見た目がキモすぎ
そういや、北京かどっかで「推手大会」みたいなのあったよね。
日本から太気拳の人間が何人かエントリーしてるやつを見た事あります。
正直、見てるだけでは、とてもつまらなないものでしたけど(´・∀・`)。
>オタク層の排除を図らないと駄目だね
空手や柔道有段者にもオタク、引きこもりはいるんじゃあ!
世間をもっと知ろ!どんだけ武道凄くても落ちこぼれたり引きこもる時
はあるんじゃぁ!(魂からの叫びだ!)
空手にだって総合にだってヲタはいる。
でもそうでない奴も大勢いることはみんな分かる。
しかし中国拳法になると、誤解と偏見から全員ヲタだと思ってるバカが多い。
(確かに比率は高い、残念ながら。)
その辺の意識を変えていく事が中拳界の未来にとって重要だな。
と、真面目に語ってみるテスト。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 15:25 ID:fpKTmD/Z
武術がオタを卒業できる機関ならいいけど
自由組み手が無い所は、ますますオタの居心地の良い場所になっていく
周りにいる真面目な人はオタに侵食され減っていくのが現状では?
こいつらオタが次の師範候補だと思うと
中拳の未来は無い
>>685 いやぁ、フルコンの人(特撮ヲタ)とキックの人(軍事ヲタ)を
知っているから、どんなに稽古してもヲタをやめることはないと
確信している。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:23 ID:RfitMMTg
このスレ、バンダナ巻いてる奴どれくらいいるんだろw
>>687 いるのが予想できるからスゴイ嫌w
本出してるインチキ武術家のセンスの悪さが強烈すぎるんだよな…。
練習の時、チャイナ服着る先生はいなくなってほしい。マジで。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:03 ID:/SuI3yD+
オタ師範増殖中
昔なら研究者熱心という分野と呼ばれる人達なのにね
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:35 ID:9JJiyvCN
研究の程度が中途半端ってことでしょ。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:34 ID:30d5vCB3
武術以外にもやることがある現代でどれだけ研究しろと。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:43 ID:TgEMqrhx
>686
ヲタ云々より、身体能力が問題。
中拳には運動がまともにできないヲタが大部分を占めている。
柔道、空手はそんな奴生き残れないから、平均的な身体能力を
有している。
中拳の連中は、とりあえず小学生レベルの運動能力を身に付けようね。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:16 ID:7g3x6/3c
週一の練習で強くなれると思ってるんだから
運動が出来るようになるはずがない
694 :
双按:04/07/05 11:34 ID:oKOJoC/2
本職の人たちは一般社会人が仕事に毎日費やしているのと同じかそれ以上の時間を
練習に費やしていますからね
695 :
双按:04/07/05 11:36 ID:oKOJoC/2
社会人で強さを維持するのは結構大変なことです
宇城先生はどうだよ!って話がありますが
この間の講演会で発覚しましたが宇城先生はショートスリーパーで特異体質ですから
それなりの練習時間をつぎ込めるのです(^^;
週1しか道場で練習がないとこが多い(あるいは回数が増えると金額がかなり高くなる)のが、おかしいですよね。
大体の日本武道や格闘系ジムは、複数回か毎日あるでしょう。
学生なんて、ホントに毎日数時間やってるわけですしね。
わたしはもっと用法や推手を練習したいのだけど、できる環境がない・・・
(あ、でも、社会人なので、やっぱ、毎日は無理か)
もちろん、タントウや型を道場とは別に自分でやるのも必要だけど、それすらロクにやってない人が多いみたい・・・これはもっと問題か。これやらないと、体ができないんですけどね。
典型的中拳オタは「比較」という言葉を知らない.
「〜先生はメチャクチャ強い」「〜さんは別格だ」など.
「〜先生」や「〜さん」は直接見た数少ない強者だからオタにとっては神レベル.
ただし比較を知ってるオタもいる.中拳の世界だけの比較だが.
格闘技選手はTVで見ただけで「大したこと無い」「〜先生の方が数倍強い」
とデンパ放出.聞いている相手は内心『あ、こいつデンパだ」と思いながら
「ああ、そうだね」と相槌をうって、それ以上かかわろうとしない。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:10 ID:tUgA29kF
中国拳法やるなんて人生の無駄
699 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/07/05 16:24 ID:obE3D0jo
無駄だと思う人はやりません。
やりたい人が自己満足に浸りたくてやるのです。空手でも柔道でも古流でも一緒です。
よく言われる「○○では強くなれない」ですが、強くなりたい人は強くなるように稽古をしています。
殴りあいを強くなりたいなら、そーゆー稽古もしますね。
妄想を鍛えたい人は、妄想を鍛えますし。
700 :
双按:04/07/05 16:30 ID:oKOJoC/2
うちの道場もトウロだけのコースと
武術やりたい人のコースって別って感じだもんねー
701 :
兼修者:04/07/05 17:15 ID:gSTqL1IA
私はフルコン以外に有志の中武仲間と自由攻防してます。
他の打撃格闘技をやったことない人は当たり前だけど最初はヘタで、
こっちの攻撃は余裕でヒット、向こうの攻撃は当たらない、って感じなんですが、
しばらくするとウマくなってきます。ただ人数が少ないのでお互いマンネリになるのが弊害です。
>>697 ウチの先生はメチャクチャ強くてもはやネ申レベルですが何か?w
そんな漏れは当然のごとく典型的な中拳ヲタですが何か?
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:10 ID:C9ArEBqm
なんだかんだ言ってるが
双按氏・研修者氏・初氏も総合で戦えるレベルじゃないんだろ
そんな奴が路上なら戦えるなんて言わないよな
武術はいざという時に逃げる為の護身術ですなどと
わけのわからない事いってるオタだろ
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:13 ID:C9ArEBqm
そんな貴方の先生も総合・フルコン・キックになら
普通にいるレベルの中年親父だよ
夢を見過ぎないように
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:19 ID:DEtjwVH2
散打を否定する輩に聞きたい。
沙国政老師のご子息である沙俊傑師、及び呉連枝
老師のご子息である呉大偉師が、「実用練習の一
環」として散打を学ばれている事実を何と思うか
を…
706 :
702:04/07/05 20:22 ID:utQ2iF2C
レスを返してくれて、ありがとう>704。
今、本気で俺は嬉しいYO。w
707 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/07/05 20:30 ID:obE3D0jo
>703氏
試合はできますが、勝てるかどーかは知りません。
相手が私と同じヘタレなら互角かもですし、妄想家なら勝てるかもですね。
徒格なら空手を寝業に引き込んだり、柔道使いのハンマーパンチに撃沈されております(笑
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:30 ID:OXOcj2Lc
>>702 よかったね。そのまま妄想界の住人を続けてろ。
>>703>>704 研修者はフルコソだろ? それで>704でチムホみたいなこと゚書いてる藻前は真性ヒキだろ(藁
>>706 704のどこがチミへのレスなの? はやりの自作自演? それすら成立してないがな
>>707 はっきりと「お前には勝てるけどな」と書いてオフにおびき出して制裁加えたほうが早いと思うが?? そんな勇気もないですか そーですか
中国拳法ヲタってばかばっかなのな(藁
最近「路上なら」「金的目付きがあれば」「発勁で一撃必殺」とか言う
ステロタイプな中拳妄想オタってかなり少ないと思われ。
中拳やってる奴はこういった妄想を抱いてると妄想してる奴が多いな。
現実見ようぜ。
710 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/07/06 01:54 ID:igHDvTXA
>708氏
田舎暮らしで、オフに参加したくてもできない仕事環境なものでして…
それに私程度の腕で、見知らぬ他人の実力を馬鹿になどできませんよ。
大会で入賞しているよーな人には、なかなか勝てませんしね。
地方大会上位な人と互角にやれるなら、もう少し威勢がよくなれたでしょうが…妄想古流ではこれが限度ですなぁ
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 02:37 ID:MEi/8Van
大氣券の島田さんって強いというより恐いな。
目が逝ってる・・ 目つきやら金的やら何の躊躇いもなくしてきそう。
712 :
兼修者:04/07/06 12:02 ID:PVCuAne9
>>703 私の場合、所属の中武道場では殴り合いの練習ですら不足してるため、フルコン道場へ通ってます。
703さんのおっしゃる「総合で戦えるレベル」というのがどの程度かわかりませんが、
試合に出るなら総合の道場でそれ専用の練習をします。
そうじゃないととても競技選手に太刀打ちできないでしょう。
ただ、1.個人的に打撃が好き 2.青春時代に総合の競技がメジャーじゃなかった
3.男同士で裸で寝技というのに精神的抵抗がある 4.もう30代
との理由で、総合の道場へは今後も行かないと思います(4は理由になってないですが)。
以上はあくまで私の個人的意見です。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 12:19 ID:iKD3kz/3
総合といっても試合中以外は裸で寝技なんかしねえよw
Tシャツやラッシュガードにハーフパンツかスパッツはいてる。
柔術も弊習してる人も多い、
そんな場合は上はTシャツやラッシュガードで下は柔術着をはいて寝技やるんだよ。
714 :
双按:04/07/06 12:42 ID:IJwFmWlN
空手時代は寸止めタイプの組手をやっていて
裸拳での突きのボディへの打ち合いは鍛錬としてやっていましたね
太極拳の方は推手の一環で競技推手(投げあい)を今やってます
まあでも私もまだまだ実戦レベルで戦えるほど技量があるとは思ってませんけどね
715 :
双按:04/07/06 12:46 ID:IJwFmWlN
私がいまの道場に行っているのは
空手の道場でやっていた組手やコンビネーションの練習で積み上げてきたものが
宇城先生にはまったく通用しなかったことと
そのままその練習形態を一生やってもその域に達することは絶対にないと気が付いたこと。
ならどうしたらいいのかと悩んで今の道場を選んだわけですけどね
716 :
双按:04/07/06 12:49 ID:IJwFmWlN
実際に古流の真の技術を体現できる人に一手ご指南いただけたことは
非常にいい経験ができたと今でも思ってますよ
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:21 ID:TBJjbtDa
宇城師範でさえ、総合に出れば最下層の実力だろう
ようするに総合で戦えるってのは、武術だと達人クラスになるな
>>717 強さだけでは達人ってよばれないし、技術だけじゃ総合で勝てない。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:47 ID:92JAehwr
すれタイ嫁。総合VS中拳の話はつまらん
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:05 ID:5FiS04pq
「総合」って言うのはリトマス試験みたいなもので、「ケンカしたらどうなる」
って次元の話。術とか技というのとは別次元。だからつまらない。
総合に出てる人に真剣もたせて殺しあいさせても、昔の剣豪のレベルには
決して到達しない。ウェイトやって体重増やして筋肉で差をつけるだけ。
あれじゃ、若い頃には肉体で押すだけで、年をとって衰えて終わり。
進化の迷路に入り込むだけで発展の可能性がない。
もちろん、競技としては別だし、強い事には変わらないが。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:06 ID:TBJjbtDa
総合に勝てないと中国武術の生きる道は無い
強さの検証ができないなら、健康体操と同じ
また、強さを証明するなら相手が無事に生きてないと宣伝しようがない
格ヲタの考えてる「強さ」って、所詮幻想だし。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:15 ID:WKJHQNGF
ほんとに、バカは発展的展開を知らず、ひとつおぼえのループ。
競技と武術の違いを話てるときには理解すらできず、今になってまた総合うんぬん。
「総合って書いとけば奴ら反論できないし」とか、バカ面さらして得意げに書き込む前にいいから体動かせ。
典型的中拳ヲタも痛いが、中拳にからむ粘着はもっとイタイ。大抵インチキ師範に騙されたか、中拳の練習にすらついていけなかった元体育1。
体育1の典型的な中拳ヲタが集まるスレはここですか?
↓強さの証明?これだろ?
俺は人類最強の男というコピーに引かれ
人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散
確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ親父が俺を抱いている写真発見
俺は泣いた
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:24 ID:WKJHQNGF
バカなループかましてるヤシは国語算数も1だったろうよ
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:24 ID:TBJjbtDa
>>723 おいおい
路上なら総合より中拳の師範のが強いとでもいいたいの?
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:29 ID:WKJHQNGF
お前はほんとに単純なヤツだな。白か黒か。前か宇城、じゃなかった、前か後ろ。右か左。
で、通知簿はオール1と。
総合にヘタレが居ないとでも思ってるのかコイツは?
何をやっても駄目なヤツを舐めすぎ。
ゴージャス松野が総合やっても、オレは勝つ自信があるぜ。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:39 ID:TBJjbtDa
>>728 通知簿1でもいいから未来を語れ
ここはそいう場所だ
>>729 ヘタレと比べてなにがしたい?
>>730 中拳ヘタレ呼ばわりしているオマエこそそのヘタレ相手に> ヘタレなにがしたい?
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:51 ID:WKJHQNGF
おほっ 読み返したら、TBJjbtDa 君はホンキで総合に勝てないと中拳の未来はないと思ってるのね?
夜中の703と同レベルのバカな煽りかと思ってたよ。オール1は言いすぎだったけど、冷静に考えてみ?
1「競技」での有効な戦闘法は、ルールによって決定される。
2「競技選手」はその競技に勝つために、最も有効な練習をする。
以上から、他競技の選手が総合競技で勝つことは至難の業。まして競技のない中拳が、総合に勝てるわけ無いでしょ?
路上だとか武器だとか以前の問題。
またあとでね。
>>732 その競技ルールの話だが、総合の場合
ボクシングみたくグローブつけて手技限定とか、
キックみたく打撃限定とか、柔道・柔術みたく打撃禁止とかじゃないだろ?
打撃・投げ・寝技ありだ。中拳が改めてルールに沿って練習しなきゃいけない
内容なんてあるのか?
他の人間が総合を話題にだすのはより自由度の高いルールだからだろ。
そんなルールにさえ、競技が無いから勝てないだって?
それじゃお前ら普段何してんだよw
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:59 ID:TBJjbtDa
もしかして本気で総合がルールの中だけの強さだと思ってるのか?
ルールを限定して安全にやってるだけで
ルールを解除したら当然、やれる事が増えてより勝ちやすくなるだろう
自由組み手もしてない、中拳が路上なら強いと思ってるほうが頭可笑しいぞ
じゃあ自由組み手をしている中拳は良いんですか?
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:07 ID:TBJjbtDa
>>735 してるなら強さを比べられるだろ
弱いのは知ってるけど
>>735 良い悪いじゃない。
少なくとも対人相手の技を練習するんなら
やって当たり前だってこと。
そら型稽古ばっかりの所が弱いのは知ってますがな。
だけど自由組み手やってる中拳の所に、総合の選手が行ったらどうなるか
見た事あるんですか?
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:17 ID:9ZK9Cmh1
>734
おいおい、その理屈は中拳ヲタの十八番だよ。取っちゃダメだYo
740 :
須加のバカ1:04/07/06 17:40 ID:cKTwmlIy
総合は決してルールが無いわけでも実戦に近いわけでもないないがかといって彼らが筋肉の力ばっかで技術はあまりないなんてのもアホの言うことだとおにーさんは思いますた
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:59 ID:WKJHQNGF
あらら バカは甘やかしたらダメみたいね。
>>733 体動かせ。何でもいいから格闘技やってみろ。いやでもルール適性理解できるから。
>そんなルールにさえ、競技が無いから勝てないだって?
競技選手なめんなよ。あと、さっさと「競技」を理解しろ。
>>734 TBJjbtDa
読解力ないの自覚してんなら、無理して見当違いなレスすんな。
相変わらず「路上」だ? あ? 何回もバカって言わせんな。
>>741 もう一回聞くぞ。んじゃ、
お 前 ら 普 段 何 や っ て ん だ よ w
套路 推手 薀蓄王決定戦
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:13 ID:WKJHQNGF
わからんヤツだな。「妄想」に決まってるだろが? って半分ウソな(半分かよ
「中拳」だろ? すくなくとも総合格闘技じゃあない。
あと、言ってとくけど俺は中拳じゃないよ? 知り合いに中拳ヲタがいて、「〜先生は最強」とか言ってるのは知ってるよ。
一生懸命ペラペラな剣とか自慢してたよ。そんなヤツは確かに恥ずかしい。
だからって、「総合うんぬん」とか言って無限ループしてるバカはなんなの? って話よ。
あと、こんなこといっちゃなんだが、742のどこが741へのレスになってんだ?
もう一回言ってやるよ
>>733 体動かせ。何でもいいから格闘技やってみろ。いやでもルール適性理解できるから。
>そんなルールにさえ、競技が無いから勝てないだって?
競技選手なめんなよ。あと、さっさと「競技」を理解しろ。
中拳はヲタ歴と薀蓄の勝負です
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:19 ID:9ZK9Cmh1
この無限ループ自体が結論。続けましょう永遠に。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:25 ID:TBJjbtDa
何処がループなの?
中拳は弱いという結論が強まってるだけだろう
最近中拳弱い説に反論がないじゃないか
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:26 ID:WKJHQNGF
おっ 出たなTBJjbtDa
>何処がループなの?
手の施しようがないようです…
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:39 ID:kxQXq6Ew
中拳で昔の達人が強かったのは、才能のないものは容赦なく切り捨て
残った才能ある者が殺しあい生き残った人達なのだからそりゃ強い。
はっきり言って今の中拳は型も約束組み手もいい加減。
筋肉否定、現代格闘技否定。
練習時間も対人練習週一2時間。昔は毎日8時間ぐらいめずらしくない。
才能あった上での話しですから、凡人はそれ以上の要努力。
それにしてもなぜ中拳家は妙な優越感を持つ?
発ケイ、浸透ケイ、寸ケイ、技術、中拳に限らず他の武道(日本武道に限らず)
別段珍しいものではない。武術の雑誌見ていて思うのですが、もっともらしく
且つまぎらわしい文章が多い。だいたい内容に意義がない。普通の人が見たら古文書ですよ。
中拳で強くなろうと思ったら約束組み手だったら中途半端な攻撃しないで
鼻の骨折る勢いで殴ってそれをさばくぐらいでないと。
自由組み手だが今は防具も進歩しているから、金的、目を保護した上での
急所攻撃も可にすればいいのでは。
>>747 お前がやる気ならいつまでもループに付き合うぞ
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:46 ID:9ZK9Cmh1
ループ回りすぎて眩暈がしてきた・・・
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:49 ID:TBJjbtDa
>>749 同意見です
>>750 だからループしてないだろ
中拳弱い説が強まってるだけ
どうループしてるのか説明してくれ
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:52 ID:WKJHQNGF
>>751 あまいっすよ
またお得意の
>>725で無限ループって手もアルでしょ? なんて。お邪魔しました。
>>TBJjbtDa
勉強も体育もがんばれよ!!
>>749 まず、中国拳法をまともにやってる人たちは、
筋肉否定してないし、現代格闘技否定してないし、
練習は1日10時間ぐらいできる暇人じゃないと大成できないって言われてるし、
すごく誤解してないかい?
オフ行って飲み会行ってみりゃ、中国武術やってる人たちが何考えてるか、わかると思うよ。
つーかさ、力みを抜けっていう、ごく当たり前のことを言ってるだけなのに、
やってないアホが勘違いして、筋肉否定とか、間違ったことを垂れ流してるだけなんじゃないか?
あと、雑誌が大げさなのは、中国武術に限らず、日本の武術も、格闘技も、ハッタリだらけ。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:06 ID:TBJjbtDa
>>754 その当たり前のことを言ってる人達は恐ろしく弱い
とても総合で通用するレベルじゃないのは知ってますよ
もちろん路上でも恐ろしく弱いでしょう
2chオフに出てくるような中拳最下層レベルの人達を例に挙げてしまうと
中拳弱い説が強まるばかりなのですが
どこがループなの?
だってお前いくら説明しても総合の話ばっかりじゃん
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:16 ID:TBJjbtDa
>>756なにを説明してるの?
754は暇人以外は大成できないから
他の中拳練習生は健康体操と言ってるんでしょ
お前が求めれば何でも説明してやるぞ
でもお前は総合の話から離れないだろう
チュウケンは弱いと主張するにしても変化を持たせろよ
ループさせてるのはお前だよ
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:28 ID:d2fOfXSZ
>>755=
>>757 お前、オフ行ったことないだろ?
あと、何の武道・格闘技歴もないだろ?
先のレスにもあったが、たまにはパソコンから離
れて外出て運動したら?
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:30 ID:TBJjbtDa
弱いという結論に対して
否定の意見をださないかぎり
話は前に進まない
もしかして758は荒らしたいだけか?
君が前に進ませたくないだけだろう
>>755 オフ来る人が最下層だったら、わざわざ未来を語る必要なんてないのに…。
(それだけ層が厚かったらいいのにね。)
とりあえず総合の話止めるなら聞いてやらないことも無いぞ
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:39 ID:TBJjbtDa
結論が出てるなら前に進まなくてもいいんだよ
中拳は弱いという結論があり
それを否定したいなら論議なるわけでしょう
否定もなにも無く前に進まないと言う事は、結論が正しい事を意味してる
君は道の途中で座り込んで動かないダダッ子のようだねえ
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:49 ID:TBJjbtDa
>>765 君は、そんな読んでも読まなくても良いレスつけ続けなくていいだよ
なんか悔しい事でもあったのかい?
これいじょうレスの無駄はしないように
道はまだ先に続いているのに
総合に固執して結論にしたがっているということだよ
チュウケンがいかに弱いかの話をするならいいけど
ともかく俺達は先に進みたい
もちろん君一人が君の中で結論を出して納得するならそれでもいいよ。
それは認められるとは言わないけどね。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:59 ID:TBJjbtDa
続いてるなら提示すればいいなじゃないの?
じゃあ総合の話はもういいね?
他に一杯あるんだしそっちでもいいじゃない。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:06 ID:9ZK9Cmh1
坊やいいかい?
中拳は強くも弱くも無い。
総合もそう、ボクシングもそう、キックもそう、空手もそう。
全ての武道格闘技はそう。
中拳は練習せずに口だけの奴が多い?
イエスだ。
練習しない奴は弱い?
これもイエスだ。
中拳は練習しても弱い?
これはノーとも言えるしイエスとも言える。
ニセモノを練習してれば弱いままだし、
ホンモノを練習していれば立禅や型メインで練習していても、
練習した分きっちり強くなる。
ただ、総合の試合でその強さが証明できるかと言えば
出来ないだろう。総合の練習して無いから。
総合のルールなら中拳の力が出せると思うのは坊やの妄想。
証明したいなら自分自身でやるしかない。
5年ぐらい総合でも何でも良いから格闘技をしっかりやって、
中拳の道場をしらみつぶしで挑戦して来い。
全部の道場で勝てたら、坊やは「中拳弱い」という資格あるよ。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:09 ID:TBJjbtDa
>>770 誰が何を言おうと自由だろう
頭大丈夫?これ以上は君(770)を荒らしとみなして完全無視するよ
そうか・・・せっかく前に進めそうだったのに残念だねえ。
君が総合に固執している間に皆は君を置いて話を進めるだろうね。
それは主張が認められる事の逆で無視と言うんだよ。
>>TBJjbtDa氏
あなたがどの程度強いのかは知りませんが、仮に中国武術で実戦派と呼ばれる人(大気の島田さんとか、2chにいた75さんとか)が弱いのですか?
あなたのレスを流し読みしましたが、総合で勝てるかどうかと聞かれたらはっきり言えますよ。
「相手による。勝つかどうかはわからない。」
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:22 ID:TBJjbtDa
>>771 総合のルールでは勝てないけど、路上なら勝てると思ってるのね・・・
はいはい
>>774 貴方が弱いのは上のレスで分かってますからいいですよ
貴方が例に出した人はどのルールなら勝てるのですか?
中拳特有のなんでもありなら銃もありなんですよ
ルールつけないと中拳なんて勝てないでしょ。頭大丈夫ですか?
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:28 ID:9ZK9Cmh1
路上?んなこと誰も言ってねぇよ、妄想坊や。
ぶっちゃけ路上なら車使うのも在りだしな
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:31 ID:9ZK9Cmh1
あと、ルールつけないと勝てないのはどの格闘技も一緒だヴォケ!
社会ってルールだったら、警察呼んだやつが勝ちだしね。
総合、総合とさわいでる、TV見てるだけのヲタ笑えるなぁ。
ストライカーなのか、パウンダーなのか、グラップラーなのか、
それぞれのどこがどう中国拳法より優れているのか出てこない。
そういった具体的な話しに一切ならないのは体験が無いからなのが丸見え。
寝技練習している中拳家にはなんと言うつもりなのかな。
それも総合とか言っちゃうのかなこいつ。
打撃やらない柔術家のことも陰湿に否定するのかねぇ。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:45 ID:TBJjbtDa
だから中拳の想定してる強さってのは何処で発揮されるのよ?
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:53 ID:9ZK9Cmh1
いい加減嫌になってきたから最後。
あのな、人間は自分が練習した動きか本能的動きのどちらかしかできねぇの!
伝統の武道は自分が目突き金的を出さなくても、それを防御する動きを練習させられんだよ。
その動きが目突き金的の無い試合じゃ致命的に無駄なんだよ。
相手が何するかわかんねぇから汎用的な動きのトレーニングするんで
なんかルールがある状況なら、それに特化した人間に遅れを取るのは当然。
ただ、特化すると条件が変わった瞬間に弱くなっちまうリスクがあるんで、
生き残る確立を高めるためにこういう強さを求めるんだYo!
つまり、どの格闘技よりも弱いが、どの格闘技よりも強いの!
これが中拳で言う強さなんだよ!全部中途半端と言われようが、
これが生存する戦略思想なんだから文句言うな!
以上!
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:06 ID:TBJjbtDa
>>781 ジャブやローすらマトモニ当たらないのに
金的や目つきなら入ると思ってるんだね君は・・・こりゃ重症だわ
それに生存する戦略ねー、銃を避ける練習してるの?
なんならレベルを下げてヒシュや石などの飛び道具でもいいんだよ
中途半端どころか営業文句に騙されてるよ、僕
僕の言い訳には無理が多いネェ
俺は拳法家、常に金的を打たれることを想定して町を歩く。
ショッピングカーを押す老婆、下校途中の小学生、コンビニ前でたむろしてる女子高生。
みんな俺の金的を狙っているのだ。
常在戦場が俺達のモットー、女子供相手でも油断したりしないぜ?
決して被害妄想ではないのが大きなポイントさ。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:09 ID:j3XxQqxh
>783
何者じゃ(w
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:09 ID:9ZK9Cmh1
やっぱ、TBJjbtDaは処置なしか。重症だわ。
9ZK9Cmh1の言ってることがわからんやつは、
実は、中拳にすごい幻想を持っていて、強さを証明して欲しい
いわば、ラブコールを送っているやつだと思うよ。
と言いたくなる。
>TBJjbtDa氏
目つき金的を認めた時点で、かなり戦闘スタイルが変化することぐらいは理解できますよね?
テレビでK−1とかプライドとかみると、金的がらあきでポコっと入って試合中断ってありますね。それは普通に考えれば、一流の格闘家でもうっかり急所を打たれているってことでしょ?
もっと言ってしまえば、彼らほどのレベルでも金的ガードはできてない。ルールで金的禁止だったら、まるで無防備でいいって考えているわけじゃないと思うのですが……。
無論、彼ら一流の選手が目つき金的を意識したスタイルになれば、どんな戦い方になるかは別ですよ。
ひょっとしたら中国武術のような構えになったり、古い空手スタイルになるかも知れません。一流の条件にコツカケが含まれるよーな世界になるかもという妄想はありますがね。
コツカケを習得するには中段諸手突きを繰りかえすのさ。
小学生なら簡単にできるのがコツカケ。
大人になってからコツカケに挑戦するのは睾丸のサイズと相談しないとな?
ようするに睾丸愛ってことさ。
789 :
779:04/07/06 21:27 ID:psk1tjFU
>ID:TBJjbtDaは具体的に反論出来ないのでTV見てるだけのヲタ確定。
>>788氏
あなたのような賢者がいらっしゃる限り、この武板は永遠です。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:29 ID:Hb0wj6B6
打撃の重量級一流選手が金的も顔面もガードがらあきでも俺は踏み込めんな〜
やっぱフルコンじゃなくて中武にすれば良かったなあ〜
躊躇しないで型どおりに目突き金的ができるようになったんだろうな〜
それじゃ魔娑斗とキッドのスレでも煽ってくるか
煽るタイミングじゃなかったらくりいむしちゅーの特番の実況に行くぜ
愛だよ?愛
>>791氏
それは都合の良い妄想かと……
ちなみに一流選手が相手なら、重量級でも軽量級でも怖いです。
素人相手なら重量級でも踏み込めるような気もします。
要は、相手と自分のレベルしだいかと思うのです。
だいたい目つき金的なら、空手だって形にはいくらだってあるじゃないですか。
でも実際にやれるかどうかは別の話ですからねぇ
目つき金的については、それもやられるかも知れないと思うかどうかが問題なのだと思いますよ。
もっと極論すれば、寝業はないと思い込んで(別に寝業禁止ではないルールで)BJJの人と試合するよーなモノでしょうか?
あんまりこのスレをよく読んでないので、全体的に何を討論してるのか
いまいち把握できてないので、もし話が食い違ってるなら、最初に謝っとく。スマン。
個人的に、中国拳法(といっても太気拳)をやってる人間が、何人か知り合いにいるので
一概に中国拳法やってるヤツがヘタレとかは思ってない、てか思えないです。
実際何回か組手もしてるし、それなりに仲良く付き合ってますからよく知ってるつもりです。
でも、時たま練習に行く体育館で、これはいかにも「中国拳法」ッて感じの
中国拳法の練習をしている団体がいるのですが、それは正直ハタでで見ていても
強くないのが分かります、てかその連中って、喋ってばかりであんまり練習すらしていない。
たまにやるとしても、型稽古をチョコッとやって、それからしばらく駄弁り続け、
次にはいきなり剣を持ち出したかと思えば、何となく演舞みたいな事をやって終わり。
興味があったんで、チラチラ見ていたんだけど、練習って言ってもそれで終わってたみたい。
あんまりその筋には詳しくないんでちょっと聞きたいんですが、そういう所って多いの?
なんか巷間言われている中国拳法ってそんなイメージがあるんだけど(イメージね)。
>>793の初さんの所とかは、普段どういった練習をされているんでしょうか?
よろしければお聞かせくださるとありがたいです。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:06 ID:k1j4tMSb
はっはっは 楽しませてもらったよ TBJjbtDa君 俺WKJHQNGFだけど。
あんだけおちょくってもまだ性懲りもなく駄レス続けてたのね。ちとムキになったのかな? ご苦労さま。
でも、俺の忠告はむなしく、勉強する気は起きなかったみたいね。
だったら恋愛してみなよ。セックスは嫌でも体動かすし、いろんなことわかるぞー。女はお前の思ってるほど単純じゃないから。
で、通知簿の件だけど、やっぱ勉強しろって。お前は一本気な性格だから、バカなりに伸びるって。
体育は、頑張りダケジャムリもあるけどな。ついでに教えてやるが、セックスも才能がかなり影響するよ。
ま、お前じゃ満足させられないってことだ。(君は自分では「俺ってサイコー」とか思い込むタイプね)
なんのコンプレックスがあるか知らないが、あんま歪むなよ? 頼むから犯罪は犯さないで♪。
>>9ZK9Cmh1
ひっひっひ 貴兄にはムキにならず俺以上に坊やをおちょくって欲しかったっすよ
こんなところに良スレが♪
>>794 さん
>そういう所って多いの?
情報は多い方が良いから、私の道場の例を書き込んでおきましょう。
時間割があって自由に選択ができる、やろうと思えば6時間くらい稽古可能。
最初に準備、柔軟体操をやって、タントウ、単練をする。
入門してからしばらくしたら套路も練習するようになる。
武器は徒手がある程度身についてから、と言っていたけどたまに教えてくれたりもしました。
ただ、時間割への参加者がいない時は二時間くらい話だけの時もありました。
もしその中の一人がちょっと型をやったりしたら、まさに794さんの見た状況になります。
稽古中はもちろん私語は禁止です。
老師が理論を説明する時も、大抵はタントウしたままでした。
ちなみに私は道場をいくつか見学したことがあるのですが、
794さんの言うようなところは一つもありませんでしたので参考にしてください。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:33 ID:mMTQ8L8X
目つきとか、金的がどうのこうのは別にどうでも良いと思う。
ボクシングルールでオープンハンド(平手打ち)がダメな理由
は知ってるか?気に入らないヤツ相手だと、根性悪くオープン
ハンドの親指の部分を目に突っ込む選手がいるからだ。サミング
と呼ばれているが、これは反則もいいとこ。死にはしないが、
一発で試合できなくなる。リングの上に立つプロの選手ならわざ
と反則なんてまずやらないけどな。
バッティング(頭突き)くらいはわざとやったりするかも。仲が
悪くてもこのくらいだろう。格闘技やってるヤツだったら路上でど
うのこうのなんて、考えないと思うんだが。路上でケンカしたくて
格闘技やるかな・・・。普通は自分をたくましく鍛えたくてやるもん
だろう?
いずれにせよ目突き金的は即座に反則負け、退場! それだけ!
>>794氏
私の知っているところは、まず柔軟苦とか準備運動してから筋トレ。
それから各自に指導されている形の稽古。
しばらくして身体が温まると、集めてミット打ちとか対打形式の殴り合い。
時々、技術指導がはいったりして、また打ち合い。防具(ヘッドギアとグローブと脛ガード)つけて殴り合い。
そんな感じですかねぇ。普段は。
そして時々、私が古流の技術指導したりします(笑
ハッケイとかそーゆーのは、別に指導してないですね。
特別なことじゃなくて、普通に練習していればできることなのでどーでもいいという考えらしいです。
ただし導引とかはやるみたいです。気については、剣道の「気・剣・体」の一致を例にしている私程度の説明でいいみたいですし……
それでも鉄砂掌とかもやってるステキなところです(笑
799 :
797:04/07/06 23:38 ID:3FRU0d5Q
>>796(´∇`)いい気分♪ さん。
レスありがとうございました、大変参考になりました。
もしかすると僕の見た所が、表演目的の団体だったのかもしれませんね。
800 :
797:04/07/06 23:44 ID:3FRU0d5Q
>>798 あっ、すれ違い様に書き込まれてた。w
今、過去スレを読んだら、初氏は古流の方で、
中国拳法オンリーという訳ではなかったのですね。
これは場違いな質問だったようです、失礼しました。
なるほど・・僕そのものは中国拳法をやってる訳じゃないので
実際の中拳の練習がどんなものか興味があっただけなのですが、
そんな興味本位の質問に答えてくださりどうもありがとうございました。
皆さんも練習頑張って下さいませ。それでは失礼します。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:00 ID:XD4Razue
上のほうで総合では通用しないって言ってる奴がいるんだけど総合やってるどんな奴を想定してるの?
武道家の人では勝てないって言ってるけどそれはプライドとかに出てる選手に勝てないのかその辺の総合ジムの練習生に勝てないって言ってるのか
どっちなのよ?
802 :
(´∇`)いい気分♪:04/07/07 00:12 ID:UgbBWVkt
>>799 さん
>もしかすると僕の見た所が、表演目的の団体だったのかもしれませんね。
私、自分の所が表演派じゃないと言いました?
別にいいですが・・・。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:52 ID:d92upWX1
やっぱり金的と目つきがあれば
総合にも勝てると思ってるんだね(笑
妄想家って凄いね。頭の中では勝つイメージあるんだ
で、金的と目つきを打つ練習何時してんの?
実際に打ったこと何回あるの?
804 :
、:04/07/07 01:56 ID:vOpFZHcV
初期のアルティメットなんかは今見ると結構面白いよ。
「相手が何やってくるか分からない」という手探り状態での動きを見ると、
今の「総合」と呼ばれているジャンルがルール内で特化しているのが
よく分かる。
806 :
:04/07/07 03:46 ID:TYyM8lQq
防具により叩き合いを誘発するということで、素手によるカウンター技術から
離れ、技全体が荒れるでしょ。つまり伝承されるべく素手の基本技術を防具競技化すること
によってその存在をさらに必要ない方法性へと判断される危惧がある。空手が
キックの影響を受けて型や素手の基本技術のレベルを下げていった動きによく似ている。
総合格闘技もまた安全競技化することによってVTから質の違うものになってしまったように。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 07:23 ID:BVKVYAK/
>>803 誰もそんなこといってないが… また例のバカか?
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 09:39 ID:m5QeXvP6
朝っぱらから失礼します。
太気拳をやってる人は中拳のなかでは結構まともではないかと。
というかもともと空手家だったりする人多いですし。
おかしな中拳団体はいくらでもありますよね。
銃拳連の団体なんかは組織は大きいけど代表者からしてあれな人ですから問題外です。
809 :
779:04/07/07 11:22 ID:JLg8/IBi
>803のようなバカにはコピペで十分。
総合、総合とさわいでる、TV見てるだけのヲタ笑えるなぁ。
ストライカーなのか、パウンダーなのか、グラップラーなのか、
それぞれのどこがどう中国拳法より優れているのか出てこない。
そういった具体的な話しに一切ならないのは体験が無いからなのが丸見え。
寝技練習している中拳家にはなんと言うつもりなのかな。
それも総合とか言っちゃうのかなこいつ。
打撃やらない柔術家のことも陰湿に否定するのかねぇ。
810 :
J@携帯:04/07/07 12:53 ID:imb6YOcW
>755
最下層の私と総合ルールでやってみませんか?
>787
ファールカップを付けて、金的有り流派の有段者と、金的有りでやった事がありますが、意識すれば容易に入りませんでしたよ。
普通のフルコンの稽古では、誤爆を食らってきつかったです。
入れられた方が悪いと言えば悪いのですが、ルールある試合や練習では意識を怠る時がありますね。
811 :
兼修者:04/07/07 13:05 ID:Z3gafli8
>>713 ご指摘ありがとうございます。いや〜、総合格闘技の道場って行ったことないんですわ(汗
>>794 私の所属(中武の方)はそれに近いかも。確かに勝手に休憩してたり、ダベってる人がいる。
私の所属(空手の方)では考えられない光景です。
812 :
兼修者:04/07/07 13:05 ID:Z3gafli8
さて総合と中武の関係が議論されてるようなので、私も書き込みます。
結論から言うと、私は
>>721さんのおっしゃる
>総合に勝てないと中国武術の生きる道は無い
強さの検証ができないなら、健康体操と同じ
には賛成しかねます。以下理由です(連続カキコになります)。
813 :
兼修者:04/07/07 13:06 ID:Z3gafli8
私の所属同士で比較する限り、中武練習者は基礎体力が低く、自由攻防の練習が少ない。
たまに「武術的身体操作ができればスポーツ的身体操作のフルコンのローキックなんて簡単に捌ける」
と得意げに話す先生もいますが、「Aがローを蹴り、Bが捌く」というシチュエーションでは、
両者に余程の技量の差がない限り、捌けて当前の話で、身体操作の違いは関係ありません。
打撃ひとつとっても、自由攻防の練習がないと、素人相手にしか使えないと思います。
だから「もっと基礎体力をつけよう」「自由攻防の練習を積極的にしよう」と書き込み始めました。
つまり私のスタンスは「中武最強」ではなく「これから強くなろうよ」という叱咤激励です。
こんなことを書くと、きちんと修行されている中武上級者にお叱りを受けそうですが。
また別の意味で、妄想愛好家の反発を招きそうです(「気で倒すんじゃ!」とか)。
814 :
兼修者:04/07/07 13:06 ID:Z3gafli8
もうひとつ、私は「中武は中国の古武術」と認識してます。
以前書いたように、中武各流派の成立・発展は、その時代・地域・文化等に影響されています。
また真剣勝負といっても、昔と今ではリズム・スタイル等に差異があると思います。
なんせルールある競技としての「総合」ですら、
>>805さんのおっしゃるとおり、初期の「異種格闘技戦」的戦いからルール特化した「総合格闘技」にスタイルが変化しています。
街の喧嘩ですら人数、使用武器、どこまでやるかなど時代によって様子が違うでしょう。
(余談ですが、打撃好きの私としては、立ち技打撃選手がカモにされていた時代は悔しい思いをしました。そしてミルコが活躍したときは嬉しかったものです。)
もし総合が興行として成功しなければ、スタイルの変化もこれほどではなく、未だにグレーシー最強神話が幻想のまま残っていたかもしれません。
というわけで、中武の戦闘法はある時代、ある地域で最先端だったかもしれませんが、現代でもトップの位置にいるとは思ってません。
だからといって「中武が使えない」というわけではなく、いつかの「用法と勁道」の話のように、原則を理解・体得すれば、現代の戦闘に応用可能だと思ってます。
815 :
兼修者:04/07/07 13:07 ID:Z3gafli8
また「武術にはルールがない」ということを書くと、「だったら路上なら総合選手に勝てるのか」という意見が必ず出るようですが、これもニュアンスが違います。
おそらくこの意見は、「歩道 1対1 素手 不意打ちなし 目突き金的あり」というルールを想定していると思います。
「なら武器有りでもいいよ。それでも中武負けるだろ」となるかもしれませんが、このような考えの方は、お互いが公平な条件(それがルールなんですが)で戦うことを前提としています。
(今の例なら、相手がナイフなら自分もナイフ、ポン刀ならポン刀。また相手が3人ならこっちも3人など)。
ではルールのない中武はどうなのか、となりますが、中武にルールはなくても、各自が「戦いの想定」を持ってると思います。
中武修行者の大多数が「1対1の素手の喧嘩で最強になることだけ」を想定して練習しているなら、あるいは721さんのおっしゃるとおりかもしれません。
しかし、多様性を持つ中武では、さまざまなシチュエーションを想定しています(それがハンパになりやすい原因でもあるのですが)。
私は競技選手はある条件(ルール)のもとで戦うスペシャリストだと思ってます。
そんな競技選手に対しては、一般の日本人中武練習者の何倍も訓練をしている軍人ですら、試合で勝つことは難しいでしょう。
ちなみに私は中武に関しては街の喧嘩である程度使えればいいというスタンスです(これは空手に関しても同じ)。
私の場合1対1の喧嘩は学生時代、しかも仲間内の場合だけでした。夜の街での経験では、「喧嘩」という独特の雰囲気を持った別のジャンルがあるという認識です。
始めるタイミング(これはかなり重要でした)、喧嘩にならないような雰囲気作り、逃げるタイミング(笑 など。
816 :
兼修者:04/07/07 13:08 ID:Z3gafli8
最後に、武術・武道・格闘技の話題でも書かれた方がおられましたが、競技であろうが、武術であろうが、護身術であろうが、身体を使った戦闘法である以上、共通することは勿論あります。
総合の選手はそりゃ街の喧嘩でも強いでしょう。それは誰も否定していないと思います。
反対に、総合で勝てる中武修行者がいれば、すばらしいことです。また、たとえ立ち技だけでも総合で勝てる可能性はあります。
ただ一般論として、競技化され、競技人口が増えれば、外部の人間がその競技で勝つのは難しい。相手の土俵で勝負できるのは余程の強者です(武術的には愚策)。
同じ短距離走の選手でも、100mと200mを両方制覇するのは難しい(カールルイスはすごい!)。野球とソフトボールも違います。立ち技でも肘有りと無しでも違います。
キックより安全なルールの顔面無しフルコンで、キックの選手が勝てるかというと、そうでもありません。
というより、専門外の者に負けることは競技選手としては屈辱以外の何者でもありません。
以上、長々と駄文を垂れ流しましたが、私の主張は相変わらず。
「基礎体力の向上」「自由攻防の練習の強化」これらによる全体のレベルアップ!。「大口を叩かない」ことよる批判対象からの回避!(笑
総合選手をリスペクトしながら練習に励みましょうや。
あとは過去レスにもあった、散打や推手など、部分を特化させた競技化も面白いですね。武器の競技化という手もあるし。
ただし、競技化するともう一切の言い訳ができなくなるので、中武練習者の皆さん、競技化は慎重に(笑
>「基礎体力の向上」「自由攻防の練習の強化」これらによる全体のレベルアップ!。「大口を叩かない」ことよる批判対象からの回避!(笑
そんな事、やってる奴は既にやってるし、
やらない奴は未来永劫やらずに妄想言い続けるだろうし、そういう人間は目立つから叩かれ続ける。
中拳はお話の中で輝き、現実では日陰者として生き続ける。
別にいまさら気にもならないけどね。
中武は大口を叩けるくらいじゃないと上達しないよ。
伝統的に残っている各種の練功法を駆使すればさまざまな能力は開発できる。
運動能力だったり、意識の練習だったり、材料は一通りあるけれど、
何をどれくらいやるかについては散打の経験や老師の指導を通して、
自分なりの選択能力を身につける必要がある。
つまり選択の基準が何であるかが重要で、
近代格闘技が重要だと思えば、当然それに適した練功を選択するようになる。
武術は柔軟な発想が必要なので、近代格闘技で勝つには中武を辞めた方が良いと判断する。
そしてジムで必死のトレーニングをして優勝しても、中武が強い証明には決してならない。
ルール上不向きなトレーニングを強要して勝てっていうのも酷な話だよ。
中武で勝てっていうなら応援しようよ。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:23 ID:1vU6b43+
>>818 総合の試合での中武の不利って何?ないでしょ
格闘技と交われば中武の弱さをかんじて
研修者さんのようなスタンスになっていくもんでしょう
だいたい、多人数だの急所だの武器だのって
実際に経験してなきゃ上達しようがないだろう
武器だの急所だのと犯罪者予備軍のような発言かまして妄想しないで
総合ルールで中武スタイルを練習すればいいだろう
妄想型稽古だけで実際に動けるようになれるんですか?
もし自由稽古してるなら、結局は総合のルールに近づくんでしょう
中武関係者の言い訳みっともないよ
820 :
:04/07/07 16:28 ID:9qkbI+tU
>>819 総合ルールっていわれてもいろいろあるんだが.....
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:35 ID:k8acm1JH
>819
総合舐めんなよヲタク!
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:36 ID:1vU6b43+
>>817 やってる人でも弱いんだろ、賞金のある大会で勝てる人いる?
それに新しい練習方法や現代のトーレニングを真似して中武を強化するなら
新流派的な発想でしょう。そうなると
研修者さんの言うように中武は古武術という認識になるよ
昔の稽古で勝てないなら中武最弱って事でしょう
古武術弱いって事になるだろ
上で散々言ってる好きな事言ってるが、中武を遠まわしに馬鹿にしてる
現在伝わってる稽古内容では強くなれないとハッキリ言ってるよね
ようするに中武は弱いと
「中国武術は試合に対応していないから、試合に出れば弱い。」
こう書かれても、全然悪口だとは思わない、むしろ当然のことと思います。
もちろん、試合結果は個人の技量によるでしょうが。
日本の古武術、たとえば柔術にしても、「柔道ルール」では不利なのと一緒。
武器については、実際に練習するんだから、文句言われても困る。
そりゃあ、せいぜい棍ぐらいしか使うことがあるとは思えないが、
身体を練るにも良いし、あと、武器があるといろいろなことがわかりやすかったりする。
試合に特化した中国武術は散打競技として別にある。
試合の強さを比較するならば、こちらとのほうが妥当ではないか。
名前を勝手に使用して申し訳ないですが、たとえていえば「新陰流弱すぎ」と
言っているようで滑稽でしか有りません。
おまいら
釣られすぎですよ
自重してください
825 :
(´∇`)いい気分♪:04/07/07 16:55 ID:S8LnTTXb
>>819 >格闘技と交われば中武の弱さをかんじて
>研修者さんのようなスタンスになっていくもんでしょう
まさにそう説明したんだけど、通じなかったか、すまんね。
>武術は柔軟な発想が必要なので、近代格闘技で勝つには中武を辞めた方が良いと判断する。
補足すると、 「場合がある」というのが正しいかな。
私が格闘技を目指そうとしたら中武は辞めるってことを言ってるんだ。
そうそう、私が言ってる武術は伝統拳だからね、
散打じゃないよ、そこんところ頭で変換して読んでください。
それ以降の文は私とは全く関係無いので無視させてもらうよ。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:55 ID:k8acm1JH
お前さんには格闘技じゃなくてあえて中武やってる人間の考え方なんてわかんないんだろうな。
格闘技の厳しさとかも解ってないようだけど。
思う存分最強妄想振りまいててくれ。
中武批判と思われる発言をしていながら、
格闘技応援側に批判された伝説に残るレスを見て、
ついつい誤爆してしまいました。
828 :
:04/07/07 16:58 ID:9qkbI+tU
>>822 なんかそれも少し違うような。
いいか悪いかは別としてやはり試合は試合用の練習になってしまうと思いますよ。
でかいグローブを使えばやはりそれ用の打撃技術となる。試合で急所が含まれて
いなければ、急所不要のコンビネーションとなる。それは技術体系を根幹から
破壊する結果になると思う。手習いというか遊びで散打をやるぐらいならいいが、
それをメインにもってくることは本末転倒だと思う。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:13 ID:hrzJvul1
とにかく、総合という試合形式を標準に価値判断をするのはおかしい。
そんなに総合がいいならアンタがやればいいじゃないか。
という事で、自由攻防などの討論は別として、総合を持ち出して荒らすの禁止。
そうじゃなきゃ、煽ってる弱虫君にはオフ会で実力を見せてもらおうってことで。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:34 ID:StMFshvt
いい気分って龍非運らしいから無視したほうがいいよ。
830の発言の根拠はこれでした。
257 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/07/04 17:11 ID:JnpmDyzx
いい気分って悲運本人?
それとも弟子?
どっち?
278 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/07/07 15:24 ID:uRRsvE9I
>(´∇`)いい気分♪
↑龍悲運のインチキ拳法1派
の中の誰かだろお前。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:42 ID:PDURU/vM
せっかく中武の理合いが本当で実力があれば一番勝ちやすいと思われる
楽なルールを提示し続けてるのに
総合じゃ勝てない勝てないとの大合唱
じゃ、中拳は何処なら勝てるの?
んで返事はこれね。
259 名前: (´∇`)いい気分♪ 投稿日: 04/07/04 18:24 ID:5Uwy1+VR
>>257 もう少し可能性を広げないと酔拳らしくない。
282 名前: (´∇`)いい気分♪ 投稿日: 04/07/07 17:04 ID:S8LnTTXb
>278
あえて答えないでみるテストを開始します。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:52 ID:KY3G8brV
>>819>>822 1vU6b43+
昨日オトトイといたバカと同類か? 煽るにしても理論武装ちゃんとしてくれ。
釣られて反論しようにも、お前のカキコ読んでたらついお前の頭の悪さを指摘したくなる。
どう
>>813-816読んで
>総合の試合での中武の不利って何?ないでしょ
>昔の稽古で勝てないなら中武最弱って事でしょう
となる? 「どこがループなの?」とかホザイてた昨日のボウヤ顔負けのループ使いでつか?
…といいながら釣られちゃいマシタ
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:53 ID:KY3G8brV
>>832 あえてつられてあげる。
たぶん、散打ルールだね♪
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:01 ID:KY3G8brV
へっへっへ。バカは得意のひとつおぼえでしょ。「総合に出て勝ってください」←バカの答え。
頭悪いから応用もきかない。 ちとかわいそう。
なんで「試合で」って言わないのかと疑問だったが、こないだの散打のことで
反論されるのをあらかじめ避けるために「総合で」と言ってるのか。
なるほど。
どうして競技としての散打を教えてくれる中国拳法の道場が少ないのか?
中国拳法家は日本人を勝たせる気がないのではないだろうか?
競技としての散打で日本が中国に勝つ為には、
中拳以外の団体が散打ルールに近いルールで大会を定期的に行うべき。
佐山聡の掣圏道でも東孝の大道塾でもいい。
つまらん面子を守る閉鎖的な性質の団体が仕切ってる限り、この状況は延々と続く。
新空手か勇志会あたりが先頭に立ってやってくれないだろうか。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:40 ID:KY3G8brV
ある日バカはダッシュしている学生を見つけました。
バカ「100m走で勝って下さいよ」
学生「…いえ。というより、100m走に出る理由がありません」
バカ「だったら あんたのやってるダッシュなんて意味ないですね。健康体操でつか?」
学生「…」
バカ「トラックでは勝てないけど路上では勝てるんでつか? おめでたいでツネ」
学生「…」
バカ「だったら、何なら勝てるんですか?」
学生「…バスケットなら」
バカ「俺は100m走の話をしてんだよ! ゴルァ! お前の普段やってるトレーニングで100m走に出てどこが不利なんだよ!」
学生「てか、俺バスケ部なんで。ダッシュだけやってるわけじゃないんですよ」
バカ「今時ボールとかいじってないで、素手でやりましょうよ」
学生「邪魔なんで、どいてくれませんか?」
バカ「じゃあバスケ最遅ってことでいいんでつね?」
学生「…(こいつはバカだ)…」
ヘタな例えだが、バカの曲解に比べればマシだろう。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:34 ID:UnkeVBgY
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:19 ID:hrzJvul1
総合持ち出して煽ってるバカは格闘技未経験のいじめられっ子。
「ヘタレ」の中国拳法道場にすら怖くていけない意気地なし。
中国拳法修行者を口で言い負かし勝ったつもりでいる妄想クン。
そうじゃないってんなら、キミの「総合」テクニックでオフ会で
中国武術修行者を〆てやってくれ。
中国の中国拳法は武術太極拳や散打で発展するかもしれない。
だが、日本の中国拳法の先行きはかなり怪しい。
中国人が日本人空手家に散打で勝つと喜ぶ傾向が2〜3年続いている
かといって自分達で中国の試合に出ようとする日本人拳法家いるわけでもない
ついでに試合形式の練習をする人も少ない
中国人が日本人に勝って満足している
それが全てだと思う
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:51 ID:BVKVYAK/
>844 調査不足ですね。
あるところの太極拳の会長が、中国の推手大会に出て優勝してます。「武術」のバックナンバーを調べてください。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:58 ID:BVKVYAK/
バカって幸せさ。 なぜって自分の愚かさに気づかない。
そして他人を批判することで自分がすばらしいと感じられるんだ。
…でも他人を批判する発言の節々に、自分の愚かさをにじませている。
それでもバカは幸せなのさ。なぜって自分の愚かさに気づかないから。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:58 ID:9gojqFEu
>>844 >中国人が日本人空手家に散打で勝つと喜ぶ傾向が2〜3年続いている
そういう所だけをクローズアップするのは辞めなさい。
散打は、K−1 in ラスベガスでも世界勢を相手に優勝している。
日本では黙殺されてるけどな。
847さんにとって推手と散打は同じ競技なのですか?
推手といっても交手と呼ばれる競技だよ
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:00 ID:FGwdiaiS
バカが逃げずにレスしたぞ
競技編・推手競技の実際
--------------------------------------------------------------------------------
「競技編」中国体育運動委員会の認定した、「太極推手」のルールでは直径6メートルのコート内でお互いに向き合い、二度腕を廻したあと、攻防に入ります。15ポイント先取で勝敗が決まります。
ポイントの取り方は
相手をコートの外に出すとポイント1
コート内で倒せばポイント3
コートの外に倒せばポイント4
強くなろうとする意識が薄いのでは
傾向に一致したようですね
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:05 ID:FGwdiaiS
バカなりにループを諦めて話題を変えても、インパクトないでつね。かわいそうに。もう構ってもらえないかも(涙
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:07 ID:FGwdiaiS
うっひっひ。朝まで放置するから、他の保護者に構ってもらってね。おやすみ、ボウヤ
(あとでチミのマヌケ発言全部突っ込んであげるよ)
日本の中国拳法修行者は中国人が勝てば満足
以上
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:18 ID:5O7vDwX8
ただ一つ、見逃してはならない点がある。
それは「散打」はほとんど新興競技でルールの中で勝つことに特化しているけど、
ほとんど歴史がないのに合理的な戦法であのムエタイにも勝っている事だ。
例えノールールでもムエタイに負けつづけていた伝統武術がなんの反省も改革も
しないでいるのに較べて、散打は歴史は浅くてもムエタイに勝てるだけの技術を
蓄積してるという事だ。
「自由攻防をやらない」ことがどれほど選手の質を落とし型とそれに付随する
妄想だけの世界に満足してしまうかのいい例だろう。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:25 ID:5O7vDwX8
ちなみに、「型」にはかならず妄想が付随する。
なぜか?
型をやっていると確かに身体ができ、動きの使い方などもわかってくる。
一人でやっていても合理的な身体の使い方ができてくるのだ。
ここまではいい。
しかし、それは「検証」を欠いた想像に過ぎないのだ。
「関節をこうすれば逆手を掛けられる」とは「理解」できても実証して「体験」
した物ではないために確証がないのだ。相手は動く。
ここで自由攻防をやりいろいろ試行錯誤して「理解」したものを「体験」に
変えないと使えないのだが、その部分がないために「理解」で終わり口だけ、
理論だけになってしまうのだ。
比べると、中国拳法以外では自由攻防を行なうため「理解」していなくても
「体得」しているので理論を知らなくても身体で覚えているので強い。
自分の実力を妄想してしまう事もない。
この問題を真剣に考えなければ「世界最弱の格闘技」の汚名はぬぐえない。
どんなに弱いといわれる格闘技、武術でも自由攻防は必ずあるからだ。
>>862 こまった、俺がやっているところは、中国拳法じゃなかったのか。(W
逆に、俺のところは中国拳法だったのか。(w
とりあえず、>843は正解だったんだ。
>>862 >自由攻防をやっている=中拳ではない
それこそが妄想。
>>841 その例えは、中武側が『バスケット』というきちんとした体系を
もっていることが前提なわけだが。
実際中武に『じゃあ何でなら勝てるの?』と聞いてもバスケットのような
明確な答えはかえってこない。
よってとっても不十分な例えである。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:42 ID:FGwdiaiS
あらら 必殺のひとつおぼえ「総合」を封じられたら急にネタも弱くなっちゃたネ 突っ込む気も起きないわコリャ
とにかく、
シナ人は犬や猫や人間を喰らう民族ですから、
強いはずですよ、
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 09:10 ID:3mss17gf
そうじゃないよ、「いじめられっ子」って素顔がばれたからさ。
総合=強い、中国拳法=弱い と決め付けて、強いと思ってるヤツの背中に隠れて
言いたい放題言って自分が強くなったとカン違いしてる弱虫クンだもの。
目の前の盾がいなくなったらとたんに弱虫に逆戻りさ。
「総合」云々言いたいなら、自分で道場行けよ。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 10:42 ID:ohdZrcIJ
>>866 だいたいの中国拳法が想定してるのは
武器も複数も投げもなんでもありのファイトで
いかに生き残るかってことでしょ?
それがバスケット。
>>870 >武器も複数も投げもなんでもありのファイトで
いかに生き残るかってことでしょ?
それってどういう風に練習するわけ?
ちなみにおれが総合を引き合いに出す理由は
>>733に書いてある。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:02 ID:HpwBAXXw
バカ復帰記念 『 バカ物語 〜誕生編〜 』
ある日バカはいつものようにいじめられていました。
バカ 「イテテ… もうやめてくださいよ (いつか強くなってコイツら全員やっつけてやる)…」
その夜 2階の自室にて(バカの独り言)
どうやったら強くなれるんだろう… あ、そうだ。格闘技を習えばいいんだ。
でも空手はチョップが痛そうダシ、柔道は受身というヤツが難しそうだ。 ボクシング…ブルル、あんなのダメだ。
うーん、ボクにできる格闘技… ボクにできる格闘技…
あ、そういえば前にマンガで見たぞ! ボクみたいなヤツが拳法習ってイジメッコに仕返しするんだ。
えーと、あのマンガどこいったけ… あった! ふむふむ、何だ、たった1コの技を覚えればいいんだ!
しかもやりかたコレに書いてあるし! よし、サッソク練習だ!!
873 :
872のつづき:04/07/08 12:04 ID:HpwBAXXw
1階 父母の会話にて
母 「あら、2階が何か騒がしいわね」
父 「はは、何か運動でもしてるんだろう (あいつ どんなオナニーしてんだ?)」
バカ登場
バカ 「ちょっと見てよ! どう?」 マンガの見よう見まねでシュッシュッと左右の中段突きを繰り返すバカ
母 「まあ 上手ねぇ」
父 「うまいうまい (何だコリャ?) 」
バカ 「ボク、拳法をマスターしたんだ! すごく強いんだよ!!」 シュッシュッ
母 「よかったわね〜」
874 :
873のつづき:04/07/08 12:05 ID:HpwBAXXw
翌日 学校にて
バカ 「ボクは謝らない」
DQN1 「は?」
バカ 「ボクは絶対謝らない!!」
DQN1 「…(何だこいつ?) 」
バカ 「えい!!」 独習ポン拳を繰り出すバカ
DQN1 「… ナニソレ? 」
バカ 「 !? 当たらない? ボクのポン拳が! どうして??」
875 :
874のつづき:04/07/08 12:06 ID:HpwBAXXw
その夜 2階の自室にて(バカの独り言)
イテテ… チクショウ… 騙された… 拳法なんてインチキじゃん… あんなに一生懸命練習したのに。
早くみんなに教えてあげなきゃ。ボクみたいな犠牲者が出る前に。
でもどうやって伝えよう… そうだ、ボクにはインターネットがあるじゃないか!
こうしてバカはネットを利用して、拳法練習者をやめさせるべく、説得カキコを始める。
しかし、すぐに頭の悪さを指摘され、逆上。粘着の末、逆恨みを始めるのであった。
そこに「競技」を理解できるだけの頭脳はなかった…
つづく
そしてバカは嬉々として長文無駄レスを書き続ける訳だ。
昼御飯の時間だぞ。
>>871 人間は生まれた時点では完全に自由であり、
経験を積む毎にさまざまな発想ができるようになるのだが、
同時に常識や理屈によってその発想の範囲が狭められていくことにもなる。
そこで先人達は自然体を再現するための套路という発明をした。
套路を通して意識や身体の自由な状態を再現していくことで、
より柔軟な姿勢で戦いに望み、あらゆる戦い方を選択する能力を身につけるものである。
>套路を通して意識や身体の自由な状態を再現していくことで、
より柔軟な姿勢で戦いに望み、あらゆる戦い方を選択する能力を身につけるものである。
その素晴らしい発明の成果は実感できていますか?
また何をもって身に付いたと実感できますか?
>>4p5uF0uF
733以降もう一回読み返したら? それでまだ同じこと言ってんなら正直ヒクぜ。
ホントに読解力ないのか、ただしつこいだけなのか。はたまた構ってほしいのか。
・何か格闘技やってますか?
・「しつこい」ってよく言われません?
よかったら答えプリーズ
あなたに説明して説得するだけの明確なものでは無いからね、
私は実感できているけど、本人も気づかない場合もある。
つまり客観的に判断するにはそれなりの才能が必要なわけ。
老師はそういう意味でも重要なんだよ。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:42 ID:3mss17gf
型に嵌まることこそ、自由な発想が奪われていく第一歩じゃないの?
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:44 ID:EesM/fRg
>881
そういう発想事態が自由じゃない発想だと言って見るテスト。
884 :
(´∇`)いい気分♪:04/07/08 12:49 ID:3Sjmqiuj
>>881 個人的なケースだと何度言えば・・・
一度は型にはまる必要があるの、でなけりゃ中武を理解するなんで不可能だから。
これは自分とは違う考え方を学ぶ上では避けて通れない道だと思うよ。
それこそ太気拳なんかはこの段階をすっ飛ばした印象があるけど、
指導する方にかなり才能が必要なんでしょ?
一般的にうざがられてるのは、この型にはまった段階の人達だけ。
そこから抜け出すと一気にレベルアップして、こういうやりとりが空しくなる。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:50 ID:3mss17gf
>883
「型こそが自由な発想を得る手段」と信じ込むよりはまともじゃない?
なんか新興宗教の勧誘みたいな言い方だな。
「私たちに偏見を持って入信しないのはあなたの心が穢れているから」?
>>883 単に素朴な質問だという結果が返って来ましたがどうしましょう?
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:55 ID:EesM/fRg
別に勧誘も何もして無いのに勝手に来て「信じるな」と
自分の思想を押し付けてくる人たちが居て困ってるんですが。
>>885 >「型こそが自由な発想を得る手段」
それどこのアホが書いてんの?前スレ?
自由な発想が必要なレベルに達してから語れ。
みんな、基本はしっかりできてるか? 俺はまだまだだぞ。
楷書がかけないやつの行書はひどいぞ。
890 :
(´∇`)いい気分♪:04/07/08 13:01 ID:3Sjmqiuj
>>887 新手の勧誘でしょうか?
その手の問題に強い評判の占い師がいるので紹介しましょう。
まずはこの書類にサイ(略
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:04 ID:EesM/fRg
告白:そのコテ激しくリスペクトしています>(´∇`)いい気分♪
落ち着いたようなのでみなさんに質問です。
・意拳
・JKD
これらについてはどう思いますか?
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:36 ID:EesM/fRg
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:50 ID:f6xj5EP6
柔道やレスリングのルールで勝てないならわかるが、
総合ルールでは勝てないっておかしくないすか?
総合ならほとんどの技が使えるはず。
確か、劉ウンショウ老師だったか、
「ガーンと一発やれば終わりだ」と言ってたらしい。
そこまでいかなくても、禁じ手が一番少ない総合ならかえって
中拳が有利な気がするんですが。
>>894 できれば733から読み返してください。いろんな人がいろんな表現でその質問に答えています。
>>895 隊長!参考になりそうなレスがこれしか見つかりませんでした!
744 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/07/06 18:13 ID:WKJHQNGF
わからんヤツだな。「妄想」に決まってるだろが? って半分ウソな(半分かよ
「中拳」だろ? すくなくとも総合格闘技じゃあない。
あと、言ってとくけど俺は中拳じゃないよ? 知り合いに中拳ヲタがいて、「〜先生は最強」とか言ってるのは知ってるよ。
一生懸命ペラペラな剣とか自慢してたよ。そんなヤツは確かに恥ずかしい。
だからって、「総合うんぬん」とか言って無限ループしてるバカはなんなの? って話よ。
あと、こんなこといっちゃなんだが、742のどこが741へのレスになってんだ?
もう一回言ってやるよ
>>733 体動かせ。何でもいいから格闘技やってみろ。いやでもルール適性理解できるから。
>そんなルールにさえ、競技が無いから勝てないだって?
競技選手なめんなよ。あと、さっさと「競技」を理解しろ。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 14:54 ID:EzhSSFRu
本来、実力がないから勝てないのに
「ルールがあると勝てない」んだってさ
ルールがあると勝てないのは当たり前だから、ルールがあると勝てない
じゃぁルールがあると、どうして勝てないかは誰も口にしない
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 14:59 ID:EzhSSFRu
ようするに
ボクシング技術・キック技術・グランド技術
全てにおいて歯が立たないという事
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:00 ID:EesM/fRg
>897もといバカ
皆口にしてるだろ!本当に日本語読めないのか!
でも、お前の釣りの上手さには全く感服する。これは認める。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:10 ID:/RrNF2B8
俺はワンパターンな釣りに飽きてきました。突っ込む意欲がわかない…
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:19 ID:EesM/fRg
ワンパターンだからこそですよ。なかなか出来るもんじゃない。普通もっと早く飽きる。
しかしま、上のレスにあった「バカ」のプロファイリングは図星だったようだね。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:27 ID:EzhSSFRu
少しづつ本当の事を書いてるだろ君達
どれも中途半端だから勝てないって誰かが書いてたよな
武器も同じ
繰り返し照るのは君達だよ
日本語読めないのか・ワンパターンな釣りに秋田・馬鹿
芸がないねー
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:32 ID:/RrNF2B8
>>EzhSSFRu
・何か格闘技やってますか?
・「しつこい」ってよく言われません?
よかったら答えプリーズ
同じようなこと書いてた違うIDの人は答えられなかったようですが
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:36 ID:4piIYfkX
中拳の実力を試したいなら、ブラジルの有名柔術家が来日してセミナー開いた時に、
参加して最後に挑戦すれば良いよ。実際、そうやって名をあげたヤツが欧州ではいるしね。
ただし、その場合はご希望通りサミングや膝関節蹴り、延髄への肘打ち、耳齧りなど、
総合ルール以上に禁止事項がない戦いになるけどね。
昔ブラジルの道場に行ったとき、メチャクチャ強い50過ぎのジーサマがいた。
耳がタコ八郎だったので聞いたら、VTで齧られたんだと。
手の甲とかにナイフの傷跡あるしさ。
そういう人に「おまえのその手の置き位置じゃ、相手が刃物を持っていたとき危険だ」
とか言われると説得力あるよな。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:40 ID:4piIYfkX
ボクシングやレスリングベースのヤツはどうか知らんが、
少なくともブラジリアン柔術は筋力の衰えとともに使えなくなるなんてこたぁない。
実際に体験してみりゃわかるよ。
60キロないヤツが120キロのヤツを普通に弄ぶ。
>>903 今見ました。
・何か格闘技やってますか?
フルコン7年、去年キックに転向。高校時代は柔道です。
・「しつこい」ってよく言われません?
まったく言われません。
これでよいですか?
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:32 ID:Q+3Zz7yP
中拳弱いね
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:54 ID:ZhqiBMP8
909 :
(´∇`)いい気分♪:04/07/08 18:55 ID:+4rU0dNz
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:31 ID:8d6Z1G29
いい気分さんは酔拳使いで
人を何人も殺したことがあるよ。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:34 ID:3mss17gf
妄想オタクキターーーーーーー
>>892 こんどこそ落ち着いたようなので私の返事を書きましょう。
意拳:外からみるとますます中武がわからなくなるのではないでしょうか。
JKD:ブルースリー自身が中武ではないという旨の考えをしていたはずです。
というわけでこのスレではあまり意味の無い話題だと思われます。
いかがでしょう?
>>910 さん
人を勝手に「連続」殺人犯にしないでください。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:44 ID:ivxRfH0S
責任もって906に答えるべきだろ
急にオトナシクなってどうしたの?
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:32 ID:CBdcq54/
>>906 なんだ?激しくお前スレ違いじゃねえか?スレタイよめ!
このチュウトハンパ格闘オタめ
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:57 ID:3AslF9NF
ん?中武実践者以外の書き込みを禁止してるのか?ここ。
そんなスレタイか?
>>916 実情を知らない部外者が語っても、煽りにしかなってないじゃないの。
中武側の大半の書き込みからでてくる中国武術実践者像と、
外部の持つ中国武術実践者像に、相当なズレがあるもの。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:04 ID:1VDVB0UY
>>918 それは中武が、自由組み手やってないからでしょう
実際、自分の先生がどれぐらい強いか知らないんでしょ君達
全て想像なんだろ。
スパーやったら技術の上手い人が強いとは限らないんだよ
身長と体重の差を技術で埋めるなんて相当だよ
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:05 ID:1VDVB0UY
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:10 ID:3AslF9NF
>>918 同意。
だから現状じゃなくスレタイ通りに未来を語るなら、部外者の意見を
煽りとだけしか受け取れないんじゃ単なる内輪だけのクソスレにしかならん。
中国武術だって、自由組み手やるとこはあるっちゅーに。
それに、血気盛んな若者は、師匠が禁じてても組み手ぐらいやるだろ。
つーか、中国武術ってくくりは、日本拳法と空手と柔道をいっしょくたにしてる感じだから、
もっと具体的に、なんとか門のなんとか派は、型ばっか、とか言って欲しい。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:44 ID:7Qt/WHl4
ここで叩かれてる中武ってのは型ばかりの妄想ガリオタ系でしょ?
それを自由組み手有の実践系中武が必死に弁護してるような・・・
>>922 弁護っつーか、「中武」とひとくくりにしないで欲しい。
たぶん、このくくりの中には、カルチャースクールの健康太極拳とかも入ってるし。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:16 ID:sNd8g7ic
>921
銃拳連は型と推手だけ。松田は知識だけ、中国拳法の9割がこんな感じでしょ。
その中でも典型的な頭の中で悟りを得たお方ですな
>>924 柔拳連盟ってググってみたら、気で相手を倒すって言ってるね。
こいつら気功師集団かいな(笑)
日々の健康こそ最大の護身って感じの、健康・美容目的の会みたいだから、
これでいいんじゃない? 健康体操だし。
松田氏は、知識だけともいえんと思うよ。空手とかでも黒帯でしょ?
若いころは空手やらボクシングやらもやってたようだし、
散々乱捕りやったあげくに今のスタンスだから、まだいいんじゃないの?
ま、風呂敷広げすぎなとこはどうかと思うけど。
>>921 >もっと具体的に、なんとか門のなんとか派は、型ばっか、とか言って欲しい。
逆に自由組手をやってるところを言ったほうが早いんじゃない?
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:34 ID:sNd8g7ic
松田氏は大山氏に結構ダメだしされているがまあ銃拳よりはましかな。
でも秘伝など自己賛辞の文章は読んでてちょっと・・・
銃拳はよくあそこまで大きくなったものだ。
いっそのこと宗教団体を開いたほうがよかったのでは。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:58 ID:tGxw69zP
>>927 まっちゃんよりは柔拳の方がマシだろ。
しかし王樹金系でまともに組み手やってる所ってあるのかね?
特定会派の話にするなよ。つまらん。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:49 ID:tGxw69zP
>>929 っつーか事あるごとに出てくる名前が
龍悲運・柔拳・松田さんあたりじゃん。
同じ奴がずっと言ってるのかも知れんが。
>>930 かも知れん、じゃなくてたぶんそうだろ。
流れと無関係に2,3回書いてるし。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:56 ID:tGxw69zP
>>931 いっつも同じ組み合わせなんだよね、そう言われてみると。
第一柔拳連盟と中国拳法連盟のやってる事の差は俺にはないような気がする。
933 :
(´∇`)いい気分♪:04/07/09 17:15 ID:wTCRAXRB
現時点ではまだまだ中武の存在を知らない人が多いですから、
道場単位の表演会を定期的に開催し、
認知度を高める必要があると思いますが、どうでしょう?
>>932 話に一切乗らないのが吉。スレが荒れる。
ところで本題に戻すと、とりあえずやるべきことって、
個人として出稽古なりにいって、経験を積むことあたりかな?
カルチャースクールから、こっそり楊名時系を追い出し、
健康体操にくわえて、実践的な太極拳も教えるってのが、一番の底上げになると思う。
>>935 それできるだけの数の指導者がいるかなぁ。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:41 ID:zcKM/7ct
やはり、出稽古なりをしないと中武は駄目なんですね
現状は駄目なんでしょう。やっぱ
もしかして表演やってる人の方が目的があるぶん
武術って言ってる人より稽古量多いんじゃないの?
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:45 ID:zcKM/7ct
>>935 ちゃんとした指導者を育成した方が良いと思う
最低10年は中国人に習って欲しい・・・
2〜3年で先生やってるような弟子・孫弟子が中武と言ってる現状は
チョット問題じゃない?日本じゃ考えられないよね
強ければいいのかって話?まぁ弱いけど
>>937 いや、練習量とかは別の問題。
練習自体は今まで通り勝手に公園などでやってれば良い。
弱いかどうかと言うのも別問題。
どっかに行ってというのは、「間合」と「タイミング」を学ぶには
よほど良いところでなければ、普段の中国武術の練習体系だと
難しい場合が多いから、それを補うため。
現代武道の人(合気道除く)は、逆にこういった型による鍛錬を
もうちょっと見直しても良いのではないかとも思ってる。
>>937 たしかに、出稽古してる人は多いかも…。
それから、表演の人のほうが、練習してる人が多いよね。
ただ、体を壊す人もすごく多いから、武術的には最悪だと思うけど。
(自滅してりゃ世話ない)
ただ、マジで伝統武術やるとなると、昔の中国ののんびりしたペースで、
毎日数時間練習することになるし、実際にやってる人にも会ったことがあるから、
そういう人こそ、カルチャースクールで教える側にたって欲しいな。
(ちなみに、その人たちは、武術教師が仕事だったり、ボディーガードだったり、
一日中体を動かす余裕のある仕事だったり、金持ちだったりしてた。)
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:18 ID:zcKM/7ct
間合いとタイミングって戦うえで絶対必要な部分ですよね
それが欠けていると言う事は大問題
避けれない、当てれないって事でしょ
良いところが無いね
>>941 いや、実のところ開始した後、さわれる間合まで近くなってしまえば
打ち合いでもするんでなければ、太極拳の場合は普通の練習で戦える。
推手などで「さわってれば、当てる」訓練をしているから。
完全にアウトレンジされるようなら最初から勝てる相手じゃありません。
943 :
兼修者:04/07/09 18:35 ID:JLRVl8CG
かなり遅レスですが
>>819さん
>格闘技と交われば中武の弱さをかんじて
研修者さんのようなスタンスになっていくもんでしょう
えーと、私は中武は中武であって、強いも弱いもないと思ってます。
あと、何だかんだ言って私は中武が好きなんで。
学んだ身体操作とえげつなさはいろいろと役に立ちました。
>>892さん
私は門外漢ですが好きですよ。
>>912 :(´∇`)いい気分♪ さん
>JKD:ブルースリー自身が中武ではないという旨の考えをしていたはずです。
私は単純に「中武を柔軟に応用してるなぁ」と思ってました。お恥ずかしい(汗
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:43 ID:zcKM/7ct
やっぱ推手の理合いをだすんだ
さわってればって必ず受ければ触るわけだけど
タックル・クリンチ・投げ・首相撲に対応できるだけの技術が中武にあるのかな?
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:54 ID:S9GRMWBi
>>944 またお前か(w
格ヲタ厨房。
質問の答えだが、その辺の技は太極拳だとある。
八極にもあるな。
他の門派は知らん。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:04 ID:zcKM/7ct
もう勝てないのは分かってるんだから
素直になれ。出来ない事を出来ると言い張る
君みたいなのが中武を駄目にしてる気がする
947 :
(´∇`)いい気分♪:04/07/09 19:10 ID:yYHLNZDC
>>943 兼修者さん
「中武を柔軟に応用」というのはまた実のある表現ですね。
とりあえず、このスレで中武の例として出すには適さないかと思います。
根本的に異なる性質を持っている様ですから。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:13 ID:S9GRMWBi
何で?
タックル→組み止めて目潰し
クリンチ→頭突き
投げ→跨の応用
首相撲→自分から密着して喉仏を握る
ほら、簡単じゃん。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:19 ID:CKFbvG7G
>>948 それやった事あるの?
ちゃんとしたタックルできる奴とやってさ。
950 :
(´∇`)いい気分♪:04/07/09 19:23 ID:1BpXWQ7X
>>946 たまには的を得たことを言うじゃないか!
正直感動しちゃったよ。
お礼に944に答えてあげる。
>やっぱ推手の理合いをだすんだ
>さわってればって必ず受ければ触るわけだけど
>タックル・クリンチ・投げ・首相撲に対応できるだけの技術が中武にあるのかな?
推手の理合という概念が分かっていれば充分だ。
でも本当は門派の理合だよ、套路から理解することも出来るし、
推手はそれの確認方法、相手が優秀ならそれで指導もできるけどね。
触れるという表現は、何も手だけでしか出来ないわけじゃない、
肩や腰や足、全身どこでも相手に触れる事はできる、
つまり推手の理合を発揮することはできるんだよ。
タックルとかクリンチへの対応法は、中武の老師もいくつか紹介してる。
でもそれはそういう形が中武にあるわけじゃないんだ。
理合がわかっているから、相手の攻撃に合わせていくらでも対処ができる、
つまり技術はいくらでも作れるということだね。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:26 ID:FDvTyKcl
噛み付きや指折り禁止の総合が最強だぁ?
馬鹿も休み休み言えよ
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:28 ID:S9GRMWBi
>>949 「技の有無」についての質問と、「やったことの有無」とを混同しないように。
実際にやったら警察沙汰になるだろ?
それに、一口に「タックル」といっても、アマレス、BJJ、ラグビー等と
スタイルがバラバラだろ。
そんな漠然とした質問に真面目に答えてどうするよ?(w
>>948 みえみえだよ。あんた、中国武術知らないでしょ?
よくあるパターンだと、
タックル→左右どちらかに切ると同時に足を使って横から相手の体勢くずす
クリンチ→シュワイジャオ的な技術、斧刃脚、頭突きなど
投げ→投げるってより、相手の体勢崩す感じ
首相撲→弱い人が多いと思うが、上に同じ
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:43 ID:Mwy2VA8q
>>945 形意にもありますね。
もちろん具体的にタックルだの投げだのに対応するための練習は必要でしょうが。
やったことない人で、例えばタックルに対処する技とか
それぞれにカッコ良い(武術っぽい)名前がついてると
思ってる人いない?w
ボクがタックル対処の練習すると横拳とか虎形拳的な動きになりますね。
組み、投げのときは蛇形とかダ形とか…。(客観的にはどう見えるかしらんが)
武術が強い弱いとゆうより、練習の相手してくれる方のレベルではないですか?
総合の道場と名乗っても、ヘロヘロなパンチやらタックルしてるトコがあったら結局弱いでしょう。
955 :
954:04/07/09 20:11 ID:Mwy2VA8q
あ、
>>950で(´∇`)いい気分♪さんがもう言いたいこと書いてた…(汗
ゴミンナサイ。
956 :
(´∇`)いい気分♪:04/07/09 20:25 ID:1BpXWQ7X
>>955 形は違えど理合いは同じという良い例になったかと。笑
返事の相手が違うので用法も異なっていますね。
>ボクがタックル対処の練習すると横拳とか虎形拳的な動きになりますね。
>組み、投げのときは蛇形とかダ形とか…。(客観的にはどう見えるかしらんが)
客観的に見ると蛇形とはなんぞや?ダ形とはなんぞや?
形意拳とは何ぞや?(泣)状態になったりして。
だから表演の機会が必要って
>>933で書いたのに返事が無いのよ!
我々が思っているほど中武って知られて無いんだよね。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:34 ID:Er1GgSHZ
超初心者の私の目から見ると
>>6さんの論点から言うと
もう少し理論的に技を改良するようにした方がいいと思います。
確かに中国拳法特有のカッコよさはなくなりますが
強さを求めるならこうするしかないように思います。
演舞とか気孔とか言われると
漫画や映画の世界を連想してしまいます。
一般の人はそんなもんじゃないでしょうか。
でも、私は別に強くなくてもいいと思うんですよ。
中国拳法って健康や心を鍛えるためにあるんですよね?
理論的に攻めていって、総合の試合に出るようになっても
他と見分けがつかなくなってしまったら全然意味が無くなってしまうような気がします。。。
強さを求めて中国拳法を始める人はいないと思いますし
それじゃだめなんですかね?
みなさんの考えはどうなんでしょうか?
初心者なりに大真面目に考えてみました。
間違えました。
中国拳法で首相撲やスタンドレスリングの練習してるとこあるの?
散打の練習してる道場もここではでてこないのに
>>953 >>948
961 :
954:04/07/09 22:29 ID:Mwy2VA8q
>>956(´∇`)いい気分♪さん
>我々が思っているほど中武って知られて無いんだよね。
あえて知られないようにしている少数の人と間違ったイメージを持ったまんまの大多数の人
で、日本の武術業界ができあがっているからですかね…。
ボク
>>537で、“組み手を初日にイキナリ経験する練習”に賛成してた者ですが、
表演会って、中国の田舎の“表演向けも伝統系もゴッチャ”なイメージしかなくてw
よけいワケわかんなくなる人も増えそうじゃないスか?
>>958さん
>もう少し理論的に技を改良するようにした方がいいと思います。
というか、ボク的には“単語”ですかね。「老師」とかモノモノしいですよね、日本語的には。
「先生」でいいんじゃないスかね。ハンパに中文使うから胡散くさいイメージって多いと思います。
>>954 では、私はもっとシンプルなやつを。
三体式でちょっと後ろ体重に構えると、先に何らかの崩しを掛けないで
タックルに入ろうとすると自滅すると思います。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:10 ID:QgjX91a2
立禅やって八面力が多少理解できた。それで腕力自慢と押し相撲して勝ったが、
立ってるだけで得た力だとは信じてもらえなかった(´・ω・`)
964 :
兼修者:04/07/09 23:37 ID:vt5bEiIx
えーと、たまには夜にカキコしてみます。
(てか暑いっすよね〜。道場でも自主練でも滝汗です。オッサンの汗は気持ち悪がられるので最近は冷や汗までも…)
>>(´∇`)いい気分♪さん
機会があったらお酒の席でご指導賜りたいです♪
>>荒らしさん(誰 ?
中武が貴方様にどんなご迷惑をおかけしたのでしょうか? できれば批判ではなくアドバイスの形式で書き込んでいただけませんでしょうか?
この暑さの中、稽古・練武に励む皆様に陰ながらエールを!!
「オッサンになる前に痩せとけー!!!
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:46 ID:XI4h9Tw0
>963
六面力じゃなくて、今は八面力になったのか!
966 :
(´∇`)いい気分♪:04/07/09 23:59 ID:1BpXWQ7X
>>961 >あえて知られないようにしている少数の人と間違ったイメージを持ったまんまの大多数の人
知られないようにしているというよりは、知られていないのを気にしていないのでしょうね。
普及させた方が良い、知って欲しいというのは私の願望です。笑
今はまだ環境整備の段階ではないでしょうか、着実に進行していっている感はありますけどね。
>表演会って、中国の田舎の“表演向けも伝統系もゴッチャ”なイメージしかなくてw
>よけいワケわかんなくなる人も増えそうじゃないスか?
わけがわからない人は放っておけばいいんだよ、どうせ言ってもわからないんだ。笑
とにかくいろいろ見せればいい、ごちゃごちゃあるのが分かれば上出来だと思うよ、
それはつまり中国の伝統的な遺伝子を感じたって証拠だろうから。
二十人位の流派がバラバラの人間が一斉に同じ場所で表演するような表演会っていいよね、
観客の頭を混乱させるようにリズムも性格も違う武術が一斉に始まるんだ。
映画で見なかった?中庭みたいなところで一人一人が別々の練習をしてるの。
そういうのが理想だなぁ、わくわくする。
>というか、ボク的には“単語”ですかね。「老師」とかモノモノしいですよね、日本語的には。
>「先生」でいいんじゃないスかね。ハンパに中文使うから胡散くさいイメージって多いと思います。
学ぶ側の人間としては先生に合わせるのが基本ですよね。
中国人が相手であれば、「先生」が失礼になるから、老師と呼ぶだけでしょう。
それを否定するのであればそんな人の意見気にする必要が無いだけのことです。
ただし私が他人に話す時は「先生」が代名詞ですけどね。
967 :
(´∇`)いい気分♪:04/07/10 00:12 ID:wliCEOD+
>>964 ご指導だなんてそんなっ、
酒の席なら酔拳スレにご用意しておきますので。笑
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:41 ID:zLcFEaFT
いい気分ってじっさいどれぐらい強いの?
口だけじゃ?
キックボクサーとか倒せる?
ワカラン
ここは今から私の強さを憶測で測るスレになりました。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:08 ID:aM63aW58
>968
激しく同意。コイツは口だけの妄想野郎だから相手にするな。
「殺しの技」だとよ。「倒し」もできないのに一足飛びに「殺し」かよ。
どうして大体の中国武術は組手すら満足にできないのに相手を殺すとかいうの?
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:38 ID:YMi3r8cn
マジでいままで倒したり
試合したことのあるやつの履歴を上げて欲しいね。
殺しの技と言うなら殺した相手でもいいが。
>>973 殺し云々はどの発言であったのか、発言番号で教えてくださいね。
私はそんな物見タオ吠えがないんですけど。
それから、人に要求するときは、自分の試合成績も好評すべきじゃないかと思いますよ...(´ー`)y-~~~
転ばさなくても、刺すなり斬るなり、目玉金玉潰すなりすれば
勝てるでしょ。そうい事だろ。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:11 ID:aM63aW58
>転ばさなくても、刺すなり斬るなり、目玉金玉潰すなりすれば
勝てるでしょ。
相手はあなたが刺すなり斬るなりしている間にじっとしていてやられてくれるんだ?
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:04 ID:J99VWJNh
名無しで擁護する変な人が現れましたね
>>976 しらねーよ。そんな事
素人にそんなこと出来るわけねーだろ。アホかお前
煽りにマジレスするのも疲れるけどさ…別に味方してるつもりはないよ。
只の一般論。武器に慣れてる奴に勝てる気しねーって事。
何か反論ある?煽ってる人よ
返答無し。只の煽りか
982 :
(´∇`)いい気分♪:04/07/10 15:35 ID:rRqpAey8
>>972さん
>えーと、アライグマより強いでつか?
憶測で測るスレなのでその質問に答えることはできません。
ただ、野生動物はリスペクトの対象ですね。
半島系の空手もそうだが、
日本人は搾取の対象以外の何物でもないな。
外人が仕切ってる団体の特徴として試合に出にくいのがある。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:06 ID:ndMTqOxh
>>983 日本はその文化のすべてを半島からプレゼントされたというのに
言うにことかいて『日本人は搾取の対象以外の何物でもない』とは・・
盗人猛々しいとは日本人のためにある言葉ですね
日本人に生まれなくてよかったー
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:34 ID:DylPWx/N
中武をやると下っ腹が出るって本当?
>>985 夏に上半身裸で稽古してる老師を見た事があるけど、
普通にひきしまってたよ。
>>984 日 本 は そ の 文 化 の す べ て を
半 島 か ら プ レ ゼ ン ト さ れ た と い う の に
強調しといてあげる
縦読みが増えたからレスも面倒臭い
中拳は宗教的発想で奉仕活動を求めたりしないだけいいよな
>>984 てめーはハプキドでもやって火でも噴いてろ。
989 :
985:04/07/10 21:25 ID:WRrC0/hV
>>986 下っ腹出せないとダメならボクシングやろうと思ってたw
>>988 合気道とハプキドーが兄弟の関係にあることは
多くの人が知るところではありますが
ハプキドーには合気道においてすでに失伝したとされる
技術が残っています
火遁の術もその一つですね
半島の武術家は日本人にすべてを伝えるのを惜しんだわけです
991 と梅。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:05 ID:ZBu4wcrZ
朝鮮人の捏造、嘘は世界的に有名だ。
韓国人の言うことはまともに取り合うべからず。
空手も合気道、柔道、世界中のスポーツも彼らに言わせると
すべて韓国が発祥の国でそうだ。サッカーもね。
韓国は世界一の反日国家。4人に1人が前科者、
高校生の40パーセント以上が性犯罪の経験あり、人権三流国家、言論弾圧国家、
世界一の孤児輸出国家とあげたらきりがない。
日本では合法的な脱税の特権が在日朝鮮人にはある。もちろん違法。
右翼の構成員、広域指定暴力団に在日は多く在籍している。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:20 ID:6vgjljgF
>日本では合法的な脱税の特権が在日朝鮮人にはある。もちろん違法。
合法なのか違法なのか・・・
まるで、優良種たるジオン公国 国民だな。
995 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:36 ID:nLp8lkP2
朝鮮総連は長年脱税してきたが、都が取立てやったよね。
朝鮮総連をとうしての在日朝鮮人事業者の脱税は今も継続中。
これを取り締まろうとすると大規模な反対行動(報復)が起こる。
在日朝鮮人の犯罪をマスコミは放送しづらい現状がある。
放送や記事にしようものなら様々な報復がある。
在日朝鮮人は韓国、北朝鮮の人間を合わせると60万人以上が日本に在住している。
1000間近になって日朝関係の未来を大真面目に語りだしたスレはここですか?
997 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:56 ID:nLp8lkP2
↑おちょっくっても事実は変わらない
998 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:59 ID:wIW8iWnv
あほ
999 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:59 ID:wIW8iWnv
本当に朝鮮はあほ
1000 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:00 ID:wIW8iWnv
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。