中国拳法の未来を真面目に語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「インチキ」などの悪口雑言ではなくどこがどう悪いのか、または
どこが優れているかなどを語り合いましょう。
・「実戦では〜」は禁止。
・伝説や未証明の見聞はなし。
・あくまでも科学的分析に基づく非感情的な語り合い。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:59 ID:kzN6U+pk
裾野を広げるより、少数精鋭の指導体系がいいのではないかと個人的には思う。
3J@携帯:04/06/05 16:00 ID:tQOINUn5
頭が悪く、妄想に優れている。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:05 ID:kzN6U+pk
>>3
お前自身の事か?w
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:11 ID:p8zFabL4
いや、義君のことでしょう。
ねっ、Jタソ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:11 ID:Xl8EBqVZ
とにかく「型ばかり」の風潮は直すべきだと思う。
型そのものは問題ないが、技の練習と言うよりも民族舞踊の要素が強すぎる。
順番は記憶しておく程度にして単錬(動きの練習)と対錬(応用練習)に
時間を割くべき。
型の演舞が練習の主眼になると武術的練習意識が育たない。
7J@携帯:04/06/05 16:14 ID:tQOINUn5
>4
そうです。
残念ながら、貴方には、一歩譲らざるをえませんが。
8J@携帯:04/06/05 16:18 ID:tQOINUn5
>5
その存在を忘れていました。
むしろ、視界にいれていませんでした。

>6
型より先に基本を、さらに言うなら、基本の前に基礎をやれと言うべきですね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:18 ID:kzN6U+pk
>>7
無知ほど恐ろしいものは無いって知ってるか?
知ってたら>>3みたいな事言えなよなw
10J@携帯:04/06/05 16:22 ID:tQOINUn5
>9
鞭で調教されているのですか。
早く檻に戻った方がいいですよ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:23 ID:W4oeJ22C
お前ら餅付け
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:25 ID:kzN6U+pk
>>9
そう、ムキになるなよ無知雄君。
俺も、あんまりお人好しな方じゃないから、無知な君にこれいじょう教えるつもりも相手をするつもりもないからさーw
13J@携帯:04/06/05 16:35 ID:tQOINUn5
>12
今日は学校お休みですか?
若いうちは真面目に勉強した方がいいですよ。
体もいっぱい動かしなさい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:46 ID:Xl8EBqVZ
なんか全然主旨とは違った罵りあいに終始しているな....
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:05 ID:0hcXiUki
武板はそういうもんだよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:24 ID:eNbkON+0
哀しいかな、口だけ達者な中拳家が多いのも、これは周知の事実でしょう。
そういう手合は必ずと言っていいほど、
「ウチは試合とか競技としての格闘技なんか眼中に無い」とか
「一撃必殺の威力を持っているから試合なんかじゃ使えないよ」ete,とか言い出す始末。
で、決して本番とは言わないまでも、痛い組手はしないんですよね(´・∀・`)。
対人練習は常に、やる役やられる役が決まったもんばっかだし。
で、ちょっとマジで動くとすぐ息切れするし。

しかしながら、確実に強い中拳家もいるというのもこれもまた事実でしょう。
そういう人は(いざやる段になったら)ホントに黙って勝負する。
また、近代格闘技と自分らの違いっていうのもよく研究してる方が多い。
無論全ての人がそうではないと思いますが・・・。
ただ、個人的にはこういったタイプの武術家は正直やり合いたくないですね。


だって、組手とかやる時の目が、マジ逝っちゃってるんだもん・・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:32 ID:0UGY6K+V
>16

やったんですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:33 ID:6Ufyuj1R
1−武術として使えるように教えている老師が極端に少ない。
2−習う側にヌルいやつが多すぎる。

これでは絶対数が少ないのだから使える人間はめったにいなくて当たり前でしょう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:49 ID:d4TmNiQa
実戦派とか言われてる某氏が極真を馬鹿にした発言して「悔しかったら約束
組手でオレの胸を突いてきてみろ」って言ったら「自由組手にしろ」って言われて、
青ざめて震えだして泣きを入れたって話があるくらいですからね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:03 ID:nF9ViSog
>>1
「中国拳法」ってくくりかたにそもそも問題がある。
「日本格闘技」って言っちゃうのと同じくらい無理が有る。
未来を語るってのはいいスレだけどなぁ。

a.ほとんどの流派が踊り暗記してるだけの自己満足(推定95%以上)。
b.身体操作に理が無くもないが、闘う事を避けてる所もある。
c.高度な身体操作を踏まえて組手ガンガンやったりしてるところも有る。

粘着アンチや擁護ヲタはほとんどa、両者全く分かっておらず不毛。
コテハンに多いのがb、知識武装に生き甲斐。
2chにほとんどいないかROMってるのがc。



21J@携帯:04/06/05 18:23 ID:tQOINUn5
>20
d:組み手をする必要がない、意味のある型をやっている。
e:型の意味がわからず、フルコンもどきの組み手をやっている。

も追加ですね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:58 ID:O2HmPUpQ
>>19
すでに原文と違うよw
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:28 ID:V7xWoUTE
     ,-ー─‐‐-、
    ,! ||     |
    !‐-------‐
   .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
   ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せ。ゴルァ!!
   |::::(ノ 中濃 ||)
   |::::i |..ソ ー ス||
   \i `-----'/
      ̄U"U
2420:04/06/05 19:56 ID:nF9ViSog
>>21
うーん。
dはbと同じだな。
組み手をする必要がない?結局闘う事を避けてるだけでは。

eはcの初期段階といえるかも。フルコン経験者が多いから。
というかフルコン団体がよくわからず取り入れているケースもある。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 23:56 ID:TPBcvxKS
ロクに知識もないくせに、妄想だけで「議論」
してるお前等を見てる方が痛々しく感じる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:01 ID:pVjJmSwl
ロクに実力もないくせに、妄想だけで「議論」 してるのを見るのと同じようなもんかな。
2725:04/06/06 00:06 ID:yXhRPu7H
>>26
ま、そういうこった。
2816:04/06/06 00:09 ID:LEJUmsTZ
>>17
はい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:01 ID:iQBsyJIW
だから近代格闘技みたいな練習法を取り入れるべきだって
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 03:36 ID:5GFdobAa
某所で見かける中武の集団について。あくまでイメージの話なので
スレ違いだったらご容赦。
ふたつ知ってる団体があるけど、ひとつはなんだかペッチンペッチン
はたきあっている。じゃれあっているといったほうがいいかも
しれない。修行者の何割かは下半身だけ前後に動かして「フットワーク」
をとっているつもりらしい。そして、それについて誰も指摘しない。
練習が終わると、なんか壁を「バン」と叩いたりしてる者もいる。
「スンケイだ」とでも言いたいのだろうか。私には奇妙な
モーションの掌底突きにしか見えない。
なかには良い動きをしている人もいるが、複数のアキバ的風貌の
修行者の行いが全体のイメージを侵食している気もする。
下手であるのは構わない。そのために練習してるのだから。
しかし、「なにか特別なことをやっている」という快感があり、それに
耽っている人物が多いように思われる。
私も含め、他流の目からはどうしてもそっちのほうが記憶に残る
ので、よろしくないイメージが全体のものとして定着している
ところもあるのではないだろうか。

ちなみにもうひとつの団体は、ただ黙々と型の動きを練習している。
あくまで個人的な感想でしかないが、こちらのほうがペチペチ
やりあってる方より遥かに強そうな印象を持っている。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:11 ID:irRUiJxR
...ように見える、気がする、思われる、そうな印象。
で、結論が
「型だけやってる方が強そう」
だってさ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:18 ID:sKrARM2c
      l≡l
    ┌┤│
    └┤│
      ノ 丶
     ( (,,゚Д゚) <記念パピコ
     │∪ │つ
   〜((((  )))
      U ̄∪
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:47 ID:tmB1bXU4
>>30
あのう・・・どこも縦読みできないのですが・・・
もしかして本気で言ってる(´・д ・`) ?
34J@携帯:04/06/06 18:29 ID:R37S6OS+
>24
確かに、組み手を延々とやり続けると掴める感覚もあります。
しかし、組み手は、絶対にしなくてはならいというものではありません。
真面目に続けていれば、わかってくると思いますよ。

初期どころではなく、何年もフルコンもどきを続けている所もあるようですが。

>30
それは二つとも駄目な所でしょう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:58 ID:MhFWXVgS
>>34
> しかし、組み手は、絶対にしなくてはならいというものではありません。

て言うかさ、そういう事を言い訳にしている所が多い、ってのが実態じゃね?
組手をすると痛いし怖いからやらなくて済む口実を一生懸命作ったって感じだよ。

> それは二つとも駄目な所でしょう。

>>30の上段は、あからさまにどっかの大気拳の事を言ってるのかと思ったが・・違うのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:02 ID:zzsir0JQ
逆にどこで組手をすればいい?
実際に組手を行っているところだとフルコンや総合系だと思われますが、
そこで中拳の戦い方をしていると煙たがれませんか?

習っている教室で組手を取り入れているのが一番いいんでしょうが
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:02 ID:JWEEubUK
稽古方法を勝手に考えて強くなったって
中拳としての強さを得られないよ
そんな独自に強くなれるなら習う必要ないじゃん
特別な稽古方法を考えなければ強くなれないのは失伝してるからだ
先生を変えた方が良いよ
だいたい中国拳法を2〜3年ならって
日本で教えてしまうような師範に習っても強くなれない
失伝してて当たり前でしょう
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:33 ID:ysjik9PE
強くなりたいんなら最初から中拳なんて選ばないでしょ。
文化的価値が中心なんじゃないのかな。
だから、日本の僕たちが無理に強さや実用性を押しつけてもしょうがないんじゃないかな。
舞踊として進化してるのに、いまさら武術に退化しろなんて言ってもな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:13 ID:JWEEubUK
上の方で話してる奴裸は中拳だろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:29 ID:irRUiJxR
>>34
> しかし、組み手は、絶対にしなくてはならいというものではありません。
沖縄空手心道流の宇城氏は、型に全てが含まれていると言い
実際高度な身体操作と戦闘力を兼ね備えた人だと思う。
でもその宇城氏だって型と組手・実戦との行き来をフィードバックシステム
と呼び、不可欠だと言っている。そこにも高度な理論が当然あるワケ。

どうも練習体系の中での組手の位置付けを勘違いしている人がいるね。
加えて組手の初歩しか想定していないのに全て分かったような
思い違いをしている。
真面目に続けてもわからない人っているんだよね。可哀想だな。

41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:37 ID:JWEEubUK
インチキ師範に習ってる奴が増えたから
悩む生徒が増えてるだけだろう
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:48 ID:MocoKVFY
>しかし、組み手は、絶対にしなくてはならいというものではありません。
あのスパー不要スレで主張してる奴ら見てて思ったんだけど、
テニスとかでも試合形式の練習をしなくても十分だと思っているのかな
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:49 ID:qYriaabg
まあ八極以外はインチキだからな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:55 ID:j9IC350F
>43
そうなん?
どこも、ドングリの背比べだと思うけど。
4530:04/06/06 23:07 ID:5GFdobAa
ぶっちゃけ打ち合って組み合ってナンボだと思うのだけれど、
先に批判した集団はじゃれあっているようにしか見えなかった。
スパーとかそういうのじゃなくて、お互い前後にぴょんぴょん
はねてペチペチ触りあってるだけ。そういった練習もアリかも
しれないが、明らかに間違った動きをしているのに、それを指摘
する人もいない。しまいになんか痛々しい動きで壁をなぐったり
している。いい動きをしているひとがいても、そういった痛いのが
はっちゃけてる姿が、全体の印象を悪くしているように思える。

あくまで比較でしかないけれど、そんなことやって喜んでるくらい
なら、黙々と型を繰り返してるほうがまだ強そうに見える。
そういいたかったのだが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:18 ID:ZCWWtPWN
そもそも正当な師範は日本にいないだろ
どこの道場もインチキなんだよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:21 ID:+ghJMIkF
サイバッチに載った加害者女児宅写真   ◎でぶが加害者宅を直撃!!
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C03648C6262

サイバッチ取材班が、キチガイ首切り加害者の家族に  怒 鳴 り つ け ら れ た !
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20040606183843
こいつ等家族には、空前の惨殺事件の責任感が、全くないのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:21 ID:MP3adtai
そもそも、その本場の中国でもマトモに戦える中国武術の人って散打の人達以外案まりいないんだろ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:28 ID:sHaCX4Yk
>45
もしそんなレベルの団体が型だけやってたとすると更に酷い事になりそうな。
打ち合ってるだけまだマシかも。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:28 ID:3xe+ujZ8
ここの先生はマジで強いらしい。詠春拳だそうです。
http://chienwingchun.com/
51J@携帯:04/06/07 00:30 ID:IWEsVy06
>35
指導者が、教科書通りの型しかできないようなら、妄想を減らすという意味で、組手は経験させるべきでしょうね。

私は、太気以外の所を思い浮べていました。
何処とは書きませんが。

>40
それは、あくまでその人の話でしょう。
その人の稽古が、世の中の全ての武道の稽古を現しているのですか?
貴方が、全ての武道を見たうえで発言していらっしゃるのでしたら、私からは特に言う事はありません。
しかし、見ていらっしゃらないのでしたら、もっといろいろな所に行く事をお勧めします。

ちなみに、私は昔、組手推奨派で、組手をやらない所は駄目だと思っていましたよ。
組手を必要としないような稽古も経験したので、絶対ではないと書くようになりました。

>42
テニスの試合に出るなら、テニスの試合用の練習をするべきですね。
柔道の試合に出るなら、柔道の試合用の練習をするべきですね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:35 ID:DYvnjY6M
>>50
錢彦さんですか。
李英さんのところと交流して、互角にやり合ったとかなんとか。
噂レベルですけれど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:44 ID:i9ZY0g2D
>>35
横山さんのところか?
あそこも以前は気持ち悪い生徒さんがいたなあ。
妙に悦に浸ってるのが。
5430:04/06/07 00:57 ID:F4GKAW2A
>>51
どこの施設のとか、具体的なことは言いませんが、まあ
組み手とか呼べるシロモノではありません。むしろ妄想を
増長させるような、そんなやりかたです。
>>53
団体名もなんの流派なのかも知りませんで・・・。
まあ知ったとしても、もちろん公表することはしませんが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 02:23 ID:ZCWWtPWN
中拳はオタの閉める割合が多すぎる
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 06:01 ID:ZCWWtPWN
型通り戦えるように教えられないのは問題でしょ
間違いなく失伝してるって事
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 09:17 ID:Cdw4Dwz9
型どおり戦えるなら皆やってる。
姿勢や動作の注意点は大体において同じ。

問題は型ではなく組手の練習体系がまったく欠如している事。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 09:57 ID:/PR9lRkD
>>57 過去の人はどうしてたのよ
組み手が昔からあったと思うの?
59( ´∀`)sage進行:04/06/07 10:02 ID:H5O1hzkg
実を言うと、過去の人も弱かったかも知れんという悪寒。w
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 10:04 ID:VnFaq6PY
>>59
今までの全ての議論?が無駄になる、想像を絶する悪寒だなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 10:04 ID:/PR9lRkD
現代の体格の良い総合一流選手のが
昔の達人や一流所よりも強いと?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:00 ID:I6zt5V94
あのさ〜〜、徒手に限定してチュウケンとか日本古武道語っても意味ないと思うよ。あくまで武器術で考えないと。
中国「拳」法なんだから徒手でえがっぺよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:54 ID:umwI0YUW
拳法が発展した時代なんてないでがんしょ???李ショブンだってほとんど試合は槍だって言うしさ。徒手で近代格闘技に勝つなんて無理。絶対。ま、今後研究して勝てるようになりたいって頑張るなら、まあ頑張ってってことだけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:07 ID:peMpoqD9
アナログな身体感覚や体力なら昔の人間の方が強いと思うがね。
何事にも「絶対」なんて事はない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:07 ID:sHaCX4Yk
中国拳法は研究の後が深く、すばらしい文化遺産だとは思う。

しかし、教授体系があまりにも貧弱だ。
型の練習と口頭説明のみ。実際の格闘では起こりえないことを想像で研究して
できあがったものだから、実際にやればそのとおりにいかないものばかり。
もうほとんど民族舞踊に近く、一生懸命やっても実用に耐えないものが多い。
絶えず組手を併用して使えるかどうか検討するシステムにしないとダメだと思う。
伝統云々、歴史云々は捨てて「使えるものは取り入れる」と発想を180度転換するべき。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:17 ID:VnFaq6PY
>>64
じゃあ、他スレなんかのスパー談義やなんかで
こうすれば良いだの、○○という技で対抗するだの
自由組手の技術攻防レスに参加してくる中武の人間は
ほとんど妄想って事でよいですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:35 ID:HvqkRYNu
妄想っていうか、好意的に見れば、現代格闘技フィルターを通して、チュウブをどう使うかって考えてるんでしょう。
69:04/06/07 15:45 ID:u4YyBBUg
>67氏
はい、現代格闘技に互角に対抗できる古流も中国武術も絶対にありません。
無論、柔道や空手も200年かそこらして未来格闘技の前では絶対勝てなくなります。



64氏は古流や中国武術の技術を識った上での発言でしょうから
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:01 ID:RJ7Ds37Z
             ∧,,,,∧ふん!!//ヾ
           rー〈=゚Д゚〉   // / ∴’  _
           iミ i三、/}ミ  ノノ /―= ̄ ̄ `ヽ,
          /t、,〃,,j,ノヽ、(O<*〈___>..>>   ゛、_―
          イミ  ̄f"゙丶、__シィィィ!!(ノΞ(/.., ´ノ
     `====/ミ=  =`、     ̄=/ / /__
         /’ミ ,、  ノノノ'ヽ;、 -=・/ / ,' ─
       ,'´ミ,/ `'ー-,_  -/  /  /|  |
       ;'゙ミ/      f -/  !、_/ /   〉 二
     ;'ミ ,;'゙       ,I'.-/       |_/
    / ;'´       ,/ -i
 ヘヘヘ-'"        .i .,ヘヘ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:48 ID:AA6HWf3d
中国拳法修行者は組手の絶対必要数が完全に不足していて、師範レベルの人間でも
平気で想像で組手の使い方を語る。
しかしちょっとやってみれば絶対そんな風には行かない。

ひたすら練るのはいい面もあるが、実用面では明らかに劣っている。
「思ったとおり、型どおりには行かない」と言う格闘技や武道では初心者であっても
当然の事が中国武術修行者はベテランですら知らない事が多い。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:52 ID:peMpoqD9
それはすでにベテランとは言えない。
そもそも現代格闘技と武術じゃ目的も用途も違うので比べても仕方がない。
それこそ手塚治虫とピカソのどちらが絵書きとして上か?みたいな話。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:57 ID:qkMV5H/T
みんなそれについては必要だと思っているんだけど
導入して成功した例ってあんまり聞かないよね
合気道SAしかり散打しかり
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:34 ID:k8ZWsnZm
中国武術家以外が中国拳法を語るスレはここですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:58 ID:sJSJd+CH
おお、俺も中拳の人間じゃないが語らせてくれ。
俺が「古い武術」に求めているのは「驚き」だ。「強さ」じゃない。
俺の半分ぐらいの体重の人がバイオミット越しでも悶絶する突き
を出してくるとか、70過ぎのおじいちゃんが簡単に突き蹴りをいなして
ブン投げてくれるとか、とりあえず「俺」を驚かせてくれればそれで十分だ。

……ただそれが出来る人も少ないんだよな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:17 ID:oX90Riw9
中国武術や古流武術として捕らえるか。
中国拳法、古流柔術として捕らえるかで意見が大きく分かれそうだな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:21 ID:RJ7Ds37Z

へ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:24 ID:qkMV5H/T
>>76
俺はあんまり言葉で分けても仕方ないと思うんだが
>>63みたいなの見ると分けざるを得ないね
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:27 ID:ws3SLBu6
で、誰も未来を語って無いワケだが。
80( ´∀`)sage進行:04/06/07 19:34 ID:c4k8yg7F
過去を語らずして未来もまた無し!なんて言ったりしてみる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:40 ID:qkMV5H/T
やっぱり意拳みたいに進化しないと駄目じゃね
伝統→フルコンみたいな感じで。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:50 ID:peMpoqD9
>伝統→フルコン
これは進化と呼べるのか?(藁
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:51 ID:qkMV5H/T
一番成功した例だと思うけど
8475:04/06/07 20:35 ID:OL0ax7Ja
ところで思ったんだけど、このスレは、
「中国拳法はこれからどうなっていくのだろう?」を語る未来予想スレなのか、
それとも
「中国拳法はこれから衰退していくのはさけられない運命なので、それを何
とかしましょう」という未来を変革提起としていくスレなのか?
なんやこの二つのことをかたってるんで議論がかみ合ってない気がする。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:37 ID:v4wEB+NI
この流れ・・・もしかして
中拳やってる奴らも徒手では総合のが上って認識で良いのか?
徒手なら、路上の戦闘でもいいんだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:39 ID:oX90Riw9
個人的には伝統の方が寧ろ参考に成るな。
あそこは上手くやったと思う。

フルコンは何だかジャンル自体迷走している感じだな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:41 ID:v4wEB+NI
武器を使えばって奴もいるけど
だからって武器を武術的に収めてる奴もいないんだろ
いるのなら
銃にどうやって対抗する?
軍隊では銃とナイフは必須なんだから
戦争がある以上、武器を習いたいという人間の需要はある
それに答えられるのか?
それとも歌舞伎のような踊りなのか・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:44 ID:v4wEB+NI
>>86
伝統じゃ総合に勝てないでしょ
伝統は武術という名前を捨て、子供向けスポーツ武道の方向でしょ
中拳も、オリンピックの方向で健康スポーツ路線を打ち出してるね!
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:47 ID:qkMV5H/T
武術やって戦場行くのかよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:51 ID:oX90Riw9
>88
総合に勝てる勝てないがそんなに重要なのか?
なあ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:52 ID:qkMV5H/T
俺らって器用貧乏だよな
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:53 ID:v4wEB+NI
日本の場合、戦場から帰って来た兵士は一心不乱に武術を習った
中国の場合・・・
運送業や皇帝警備の連中が必死に武術を習ってたのは知ってる
最近では踊り・健康体操に転身?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:55 ID:qkMV5H/T
そりゃもっといいもんがあればそっち習うでしょ
実用価値が無くても芸術品には価値がある
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:55 ID:v4wEB+NI
>>90 重要
武術から強さを取ったら体操だろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:57 ID:v4wEB+NI
>>93
伝統芸能を歌うには技が未熟すぎないか?
比較するには歌舞伎などの踊りだぞ
中拳やってる連中で観客呼んで 金とれるか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:58 ID:oX90Riw9
総合に勝ちたいのなら、始めから総合やれば良いじゃないか。
それなら、中国武術は元より、空手も柔道もやる必要無いだろ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:58 ID:qkMV5H/T
どのレベルの話してるのかわかんない
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:58 ID:oX90Riw9
日常の護身レベルでの強さなら、俺は今の流派で十分だけどな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:59 ID:qkMV5H/T
>>98
スマソ
俺はちょっと足りん
つーか難し過ぎ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:03 ID:v4wEB+NI
>>96 路上でいいんだよ
中拳が稽古で想定してる状況になっても勝てないだろ

>>97 トップレベルの話 踊りとして見た場合でも
オリンピックでるような中国人なら金とれる可能性はある
雑技団的な動きが普通に出来るからね
日本人は武術面も踊りの面でも駄目だろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:04 ID:VfnyC60J
俺も満足
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:05 ID:oX90Riw9
>100
路上と総合は違うぞ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:05 ID:v4wEB+NI
>>98
中拳は日常の護身術に未来を求めるべきって事だね
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:07 ID:v4wEB+NI
>>102
路上でも総合の選手に勝てないだろ?
勝てると言えるのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:07 ID:qkMV5H/T
よくわかんね
俺は状況想定したことないし
別に金取るためにやってるわけじゃないし
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:08 ID:c4k8yg7F
>>102
路上でチャンピオンになると、ご褒美に警察官が迎えに来てくれますしね。
あと、その後の色々な支払いがまたキツイの何のって・・・ねェ(´・ω・`)ショボーン 。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:08 ID:qkMV5H/T
トップレベルも金取る為にやってるわけじゃないでしょ
だいたい見世物じゃないもの
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:10 ID:oX90Riw9
>102
お前は勝てないと言える根拠があんのか?
俺は、勝てる勝てないかはその時になって見ないとわからんな。

状況なんて幾らでも変わるしな。
109J@携帯:04/06/07 21:19 ID:IWEsVy06
やらなきゃわからないのは格闘技です。
武道はやる前にわかります。
武術は勝てる条件を満たしたらやるものです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:23 ID:c4k8yg7F
>>109
ではもしここに二人の武術家がいて、その二人が対決しなきゃいけなくなったとしたら
やっぱり負けた方は武術家の看板を下ろさなきゃいけなくなるんですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:24 ID:qkMV5H/T
なんで?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:26 ID:Bs2YFiZm
>>110
対決しなきゃいけない状況まで持ち込まれた時点で負けです。
某口だけ番長はその事に気づかないで大きな墓穴を掘ってしまいました
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:28 ID:c4k8yg7F
>>112
何となく納得しますた。( ´∀`)ありがとうございました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:48 ID:ws3SLBu6
話のレベルが下がってきたな
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:51 ID:qkMV5H/T
じゃあここいらでテコ入れしてくださいよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:37 ID:a6gHUBgI
問題は中国武術側の歌い文句
あきらかに強さを強調した事を言ってる人がいるだろう
表演者を見てあれは、武術的じゃないと言い張る
k1やプライドを見て、武術ではそうはいかないと言い張る
それなら強さを証明してみろとなるだろう
武術的な思考を捨てて、健康体操ですと認めるべきだろう
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:39 ID:qkMV5H/T
そういう事言える奴は強い
弟子が育たないのが問題
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:40 ID:qkMV5H/T
やっぱり弟子が育ってるかどうか見るのが
良い道場の見分け方かもしんない
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:44 ID:AA6HWf3d
所詮は対人練習を放棄した(非実際的な約束組手は対人練習とは言いがたい)
伝統芸能であり、健康面などでは確かにすばらしいが武術格闘技としては
ハッキリ言って失格。内容を壊さないように教学体系を再建しなおす必要が
あるだろう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:49 ID:g61Hb8bJ
確かに八極拳以外は駄目だな。
だって弱いんだもん。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:06 ID:yaLPbggR
じゃあ、ダメなの挙げてみてください。参考にしますから。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:12 ID:JzUojxYA
八極拳以外全て
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:18 ID:hpJCf+a4
八極圏ってビデオ見る限りだめじゃん
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:29 ID:2FRqczTf
八極拳だって練習そのままではつかえないでしょう?
身体はできる、強い打撃を近距離から打てるようになれる、それでも空手や
ボクシングに手も足も出ない。
体の作り方はすばらしい。長期に亘って年をとっても衰えにくい筋肉を総合的に
鍛えていく。
それなのになぜ、こうも弱いのか?
自由な対人練習があまりに未熟だからだ。
型をやらずに組手ばかりやっても中国武術ではない。しかし、型だけやって組手を
知らなければ中国武術ではあっても戦闘能力は養えない。
「実戦とはちがうから」などと言って組手をやろうとしないのは「博士号をもらえない」
等と言って小学校に入ろうとしないように聞こえる。
実戦ほど難しくない組手もできない人間がもっとむずかしい実戦をできるのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:35 ID:ogIE81xh
だって武術じゃないジャン。
踊りだろ。みんなそのぐらい理解してやれよ。
昔は武術だって言ってたから、後には引けないんだよ。
別に弱くてもいいじゃん。伝統文化なんだよ。
なんで日本人がやってるかはよくわからんが。
口だけで証拠がないんだから、もう無視でいいんじゃないの?
そのほうが自称達人君たちも喜ぶだろ。
現代日本に生きてて実戦出の実用性なんて言葉使う時点で人間として狂ってるんだよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:44 ID:2FRqczTf
周りで10年以上もやってる人たちいるけど(「強い」と有名どころで)、
自由組手経験ゼロ。ちっとも強くなってないのにいまだに「型の動作がどうの」
みたいな練習ばっかりやってる。
いまさら、型をもっとやっても結果は同じ。バレリーナのほうがずっと強そうだ。
自由攻防の練習をやって地力を底上げしてから再び型に戻らないと一生やっても
このままだろう、と思った。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:48 ID:hpJCf+a4
自由組み手もそうだけどね、どう戦うかのイメージって言うか、戦術っていうかそれ自体ないんだよね。あっても現代格闘技の借り物だってりして。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:55 ID:0a78IGOZ
実際中国拳法の歴史ってどの程度なの?
清代には名前だけでも出来ていた流派ってどれほどある?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:57 ID:JzUojxYA
張飛益徳
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:58 ID:ogIE81xh
「師」から「用法」を教わると「実戦」でうまくいくと考えてるのが間違いだよ。
もしうまくいかないと「失伝」。元伝も脳内なんだからうまくいきようがない。
師、用法、実戦、失伝なんかは踊りの演出にちょうどいい言葉だよな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:10 ID:fxezLnfy
最近、わかってしまったのだが別に武術じゃなくてもバレエとか舞踊とか
でも武術的用法に応用できる。合理的に体を作っておけば使用法は
自由なのだ。つまり「真伝」なんてのは存在しない。
合理的な体の作り方と臨機応変の使い方があるだけ。

でもそれって、他の武術格闘技が当たり前にやってる事じゃん!!!!!!!
中国武術は妄想から抜け出ない限り永遠に彼らに追いつけないだろう。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:24 ID:5xKlZUJ1
そうそう、あるいていることだってそうだよ。バスケデも何だっていい。応用ができるやつならどんな運動やったって、それを武術的に使うことはできる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:26 ID:5xKlZUJ1
ただ才能のないやつに教えるには、最低構えといわゆるジャブの攻撃の仕方を教えてやらナイト理解できない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:26 ID:5xKlZUJ1
ただ才能のないやつに教えるには、最低構えといわゆるジャブの攻撃の仕方を教えてやらナイト理解できない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 05:12 ID:BJ3VwHJy
どんなに理屈つけても
2〜3年にしか中拳を教わってない先生の下についてるのが問題だろ
生徒の育て方が伝わるわけがない
日本で10年以上、中拳を収めてから教えてる人っている?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 07:50 ID:Vl99x3UL
>>135
相当酷い所見てきたんだね
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 09:09 ID:9pcfp/JB
3日習っただけで先生になったやつ知ってる
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:01 ID:Zmol13GF
相当って
日本で教えてる、日本人は全員そうでしょ
13975:04/06/08 10:01 ID:O/kgZsgj
モマエら中国拳法の未来を真面目に語れよ。
強いか強くないかなら別スレでどうぞ。
あと俺の知ってる中国拳法を習ってる人達で上記の
「中拳最強」なーんて言ってる香具師いないぞ。妄想
に敵対すんなよ、キモい。

まあ、しょせん体育で3以上とったことのない人間だけが
このスレに書きこんでいるからしょーがないがなwww

140名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:06 ID:vz/sKfn/
>134
とは言っても中国武術の戦いの思想はジャブは使わない。
ジャブを打つ練習よりもそれを防ぐ練習をするべきだと思う(使う筋肉がちがう)。
>135
10年以上やっても同じです。型しかやらないんだから。やや上手で使い方も
「知っている」くらい。訓練して「使える」ようにするところが抜けてる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:19 ID:Zmol13GF
>>136
その前に10年習ってる人いないでしょ
2〜3年中拳を中国人に習っただけで教えてしまうような常識の無い人ばかり
そんな人の生徒が10年たってるような所は沢山あるでしょう
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:21 ID:v/AJBDg+
>>141 本物の馬鹿? それになんの意味が?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:29 ID:vz/sKfn/
正直、ジャブをどう防ぐか、どうやって相手を攻略するかと言う相対的なことを
まったく考えずに型の動きばかり練習しているから役に立たない。

型の動きは「自分がどう動くか」と言う事で絶対的なことだから重要だが、武術は
相手がいてこそのもの。必死で練習した動きがどう影響するかと言う実験を経て
修正していかないと自己の想像で終わる。
型そのもののレベルが高かったとしても、この段階を経なければ自分のものとは
ならないし独りよがりの偏見と曲がっていく。
これを自覚しない(したくない?)人が「実戦では...」を持ち出す。
これでは、常に相手と相対している他のいかなる武術格闘技より弱いのは当然。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:30 ID:Zmol13GF
意味もわからないのか
詐欺だろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:30 ID:Vl99x3UL
わかった、それが中国拳法の現実なんだな、もう何も言わない。

146名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:32 ID:Vl99x3UL
俺は技を隠す云々の話をしてるのかと思ったよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:34 ID:vz/sKfn/
どんなに天才でも思ったことと実際が完全に一致するわけが無く失敗しながら
身体で覚える事は絶対に必要。その過程を省略した中国武術が弱いのは当たり前。

この点を改善していけばかなりハイレベルの攻防ができる素質はあると思う。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:38 ID:Vl99x3UL
でもそんなところ通ってるなら他探したほうが良いと思う
安くで良い事教えてる所はたくさんある
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:39 ID:vz/sKfn/
>146
技は、隠せるものではない。実体験を経なければ証明できないものだから、
相手がいる時点で外に漏れている。また、技術や知識があっても地力が
なければ使えないから技だけ隠してもまったく無意味。
絶えず「使えるか、使えないか」と言う厳しい練磨を経なければ向上は望めない。

自社の製品を過大評価し、厳しい使用者の目で批評されない製品が通用するかどうか、
考えてみて欲しい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:41 ID:Zmol13GF
中国武術が弱いのではないよ
日本にいる指導者が詐欺なんだよ
実際中国で強い人は強いからな
日本は中国から先生を呼んで同好会や愛好者が会を作ってやってたのが
いつのまにか道場にしてしまったのが間違いの始まり
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:42 ID:Vl99x3UL
そういう意味じゃないな
教えるときに隠す事があるでしょ
自得しないとわからない意味を
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:45 ID:Vl99x3UL
元々習得しにくいもんを隠して教えるもんだからこっちは訳わからん
それが昔ながらのやり方なんだろうけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:54 ID:btc0NGSZ
>>152 一族には隠さないんだよ
特別な人にしか教えないのを勘違いして
隠して教えてるなんて馬鹿な勘違いをしてるだけだろう
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:56 ID:n/bqXTXJ
んじゃ、このスレに来ている大方の考えだと
日本で中武を習っても駄目ってことだな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:03 ID:Vl99x3UL
>>153
何でもいいよ
もうお前らだけでやってろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:03 ID:X1C2N8yu
2chの情報力で日本人師範の経歴を暴露してやれば
チャントした人の所に生徒が集まって
少しは日本もマシになるんじゃないのか?
157口だけ雑兵気分:04/06/08 11:07 ID:Xsio8nPE
>>156
おまえは日本の中国武術界を潰す気か?!


158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:07 ID:n/bqXTXJ
ここにレスつけてる人間がどれだけ実際に中武を習ってるのか
分からないが、習ってる人に聞きたい。
自分の先生は本物か?
このスレ読むと、日本で本物を教えてくれる先生は極端に少なそうだけど。
もし本物なら許可を取るなりしてからでも、公表したほうが良くないか?
少なくとも偽者に触れる新規中武修行者が減ると思うが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:08 ID:rJFlNKaS
潰れるほど酷いのか!?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:13 ID:Vl99x3UL
>>158
俺はちょっと前に話題になった氏家の下っ端
少なくても俺の先生は本物だった
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:16 ID:rJFlNKaS
>>160
その先生は中国で何年習ったんですか?
自分だけ強くても生徒を育てる能力があるかが問題でしょ
同好会じゃなくて金貰ってる先生なんだから・・・
独自に研究して強いだけの人は日本に沢山いますよ
ただ中拳の理合いが無い
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:17 ID:Vl99x3UL
だいたいそんなに役に立たないって愚痴るなら
空手とか総合やってスッキリしてから
古流にでも転向すりゃいいじゃん。
本場なんだしインチキ少ないだろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:18 ID:Vl99x3UL
>>161
俺もそう思うよ
だから弟子が育ってるか見るべきだね
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:18 ID:n/bqXTXJ
>>160
本物に当たってよかったね。
つか、偽者を暴露しまくると中武のほとんどが潰れてしまいそうだし(この
スレ読む限りはね)名誉毀損にもなりかねない。
偽者を晒すより、少ないだろうけど本物の先生の紹介をしてやったほうが
よいんじゃないかと思う。

まあとはいっても、駄目な先生にも盲信する弟子が沢山いるわけだから、
そんなのにも書き込まれたら全く意味ないけどなw
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:20 ID:Vl99x3UL
ただ俺は育たなかったよ
ヘタレだし遊びに人生掛けられないから
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:22 ID:n/bqXTXJ
>>161
そうなんだよね。
結局強い弱いは個人の差ではあっても
習ってる生徒を少なくとも一定レベル(これまた基準が微妙だが)まで
引き上げられる稽古体系を持った流派は強い流派といえるよな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:24 ID:Vl99x3UL
そういう意味じゃフルコンは強いよね。
みんなフルコンから始めるべきだと思う。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:25 ID:vz/sKfn/
>>150
中国でも強い人は当然いるが、どういう状況でその人を「強い」と判断したのか。
実戦的な組手を沢山やってる空手家やボクサーと実際にやりあって見せたのか。
そうではないと思う。
功力の深さを約束組手のようなもので表したのだと思う。
何度も言ってるように型から得られるものはニセモノではない。
すばらしいエネルギーの使い方を系統的に学べる。
問題はその得られたものをどう使うかだ。ここがないと「演舞番長」で終わる。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:25 ID:aNQM0oQL
いい先生がいても
その人がお前さん方を教えてくれるとは限らない 
教えるほうも選ぶ権利は有るしな

それと生徒のほうにも育つ能力が必要だわな
さすがに無からは何も産み出せないだろうからな
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:27 ID:Vl99x3UL
>>169
嫌な事でもあったのか
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:27 ID:rJFlNKaS
>>166 そうそう
師範独自の考えを教えられちゃぁ話にならない
そんな奴は看板の名前を変えて欲しいね
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:27 ID:vz/sKfn/
>167
この辺が本当に難しいところだが、フルコンから始めてしまっては
中国武術としての身体も思想体系も作れない。
ただ強いからと言ってそれを真似してしまっては中国武術をやる意味が無い。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:29 ID:Vl99x3UL
>>172
そこらへんはやる気さえあれば
後から幾らでも付いてくるんじゃないかな
174150:04/06/08 11:32 ID:rJFlNKaS
>>168 証明してる先生が多いけど
結構中国の名手と呼ばれてる人は実戦に近い形で証明してるぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:32 ID:n/bqXTXJ
>>168
まあ今現在でさえ、空手の試し割りとか、他流派の演武とか
を見るだけで、絶対かなわないなんて萎縮してしまう素人さんなんか
たくさん居るもんな。
約束組手なんかだけで、強さを誇示してたってのも有り得ない話しじゃないよね。
そういう意味では、実戦とはいかなくても禁じ手を極端に減らした総合とか
試す場が実際にある現在では、中武に限らず他流派でも実際に自由攻防しないと
認められない状況になってきてるよな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:38 ID:vz/sKfn/
>174
証明できるから名手なのです。
しかしその名手が得たものを型練習のみでは伝えきれない。
そうした人は影で試したり人に教えを請うたりしていたわけで
型の反復のみで悟ったわけではない。
だから教える体系に、型と自由組手が矛盾無く結びつきうる体系がないと
同じように強い弟子は出にくいのです。
177150:04/06/08 11:42 ID:rJFlNKaS
証明してる名手は特に型だけ専門の人が多い
弟子を育てるのも同じようにするべきだと思うが。。。
影で試してるなら影で試してこいと言うだけで良いのでは?
影で試めしても良いレベルに育てられると言う事だろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:44 ID:vz/sKfn/
>175
何も他人の土俵である総合には出なくてもいいが少なくとも門内での
自由攻防練習を示せないと説得力が無い。
「ちょっと突いただけで内臓破裂してしまうから無理だ」と言うヤツには
ボクシングの試合に出てもらいたい。金ももらえるしボクサーを一発で倒せば
有名にもなれる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:44 ID:Vl99x3UL
足らないのは必死さだと思うよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:45 ID:vz/sKfn/
>証明してる名手は特に型だけ専門の人が多い

例をあげてみていただけませんか?型だけで組手までできるようになった人を
一人も知らないので。
181yasu:04/06/08 11:55 ID:n/bqXTXJ
ちとコテハンつけます。
>>178
たしかに試合には出なくても良いか。
ただ完全に自由組手が確立されている格闘技系ならよいかもしれないけど、
自流派内だけの練習だと馴れ合い稽古にしかならない場合が結構あるんだよね。
先に先生なり先輩の実力に誇大評価をしちゃってると、大した攻撃じゃなくても
萎縮してやめてしまうとかさ。
182150:04/06/08 11:55 ID:D9U1dXHV
>>180
ほとんどそうでしょう
多過ぎて言えない
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:08 ID:e/pPQsd1
 我々は21世紀に生きる日本人なわけだから、その生活スタイルにあった学び
方ってのがあると思う。一人の師匠について一日8時間を365日とかって普
通無理だし、武術で飯食ってく人なんてそうそういる訳じゃないし。

 体の動かし方や鍛錬方法については昔だったら教えてくれなかったことを
今は親切な先生が丁寧に教えてくれてる事もある。でも度胸をつけるには、
しょっちゅう知らない人と殴りあうのが一番でしょ。でも今の時代いい大人
が外でそんなこと出来ないから、スパーや試合で補うしかない。
 いざっていうっていうときビビッてたらせっかく練習してたものを出す前
にやられちゃうよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:09 ID:vz/sKfn/
実戦派といわれている人
蘇東成:数多くの組手と交歓稽古の経験あり。
常松勝:中国で多くの門派と交流。実際に手を交える。
井継有:他門派と専門的に試合を重ねる。
李英・沢井健一:フルコンなどとも交流。
他にも、劉湘穂とか。

非実戦派といわれる人
O柳O:組手を拒否。型は見事。「危なくてできない」らしい。
O聖龍:組手を拒否。「気と勁がわかれば必要ない」らしい。
ほか大多数。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:11 ID:vz/sKfn/
結論:型のみで実戦派といわれている人はいない。
186yasu:04/06/08 12:13 ID:n/bqXTXJ
>>184
情報乙。
確かにその実戦派・非実戦派共に良く聞く名前ですね。
んでその実戦派の人たちの弟子はどうなのでしょう。
強い人も大事ですが、どれだけの実力の弟子を輩出しているか
のほうが有用っぽいので。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:34 ID:A2Sw0vCb
厨房のときイジメッコ達が廊下の両脇に立っても木人拳(ジャッキーチェンの)というのをやってました。
彼らが木人となって僕たちは強制的にその間を通過させられます。
そこを通過する間には殴られたり蹴られたりしました。

僕は大人になって本物の中拳を習いだしました。
奴らがやっていたのは中拳ゴッコで自分のは本物だから今では自分のほうが強いはずだ、
と思っていましたが・・・・
先日、当時のイジメッコに偶然遭遇したのですが、土木作業員をやっている彼の腕は丸太のように太く、
自分は昔のように恐怖を感じ、気が付かないふりをして足早にその場をさりました。

僕みたいな人が中拳には沢山います。妄想でも良いから強くなった気分だけでも味わいたいのです。
スパーや組み手は怖くて出来ません。
本当はみんな分かってるのです。そっとしておいてください。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:40 ID:Ji1q8+vg
>>>ジャブについて
チュウケンが使えないのは端的にいって、現代格闘技のジャブに対応する技がない
から。チュウケンにジャブがあるかないかは各派見解があるだろうが、それと同じ
目的つまり相手の出方を見て自分の攻撃の機を図る技というものは探手という名前で定義されてる。使え
るかどうかは本人の努力にかかわらず、この技術の知識があるあるかどうかにかか
っている。努力はその後の問題。

189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:36 ID:wjwlocpF
結果を出せてないのは残念だけど、理想的な教授体系としては、唐手道だっけ?
あそこはいいと思った。内家拳の闘い方が出来るまでは、内部だけで組手を型と並行してやるっての。
ただ、外部に対して実績を残せてないのが今後の課題だね。なんか空手に優勝持ってかれてから引き篭もっちゃった、っていう噂を聞いたけどw
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:53 ID:vz/sKfn/
非実戦派の特徴:
・自分の門派、師匠が最強と信じて他と交流しない
・しかしその一方で試合や組手を否定する
・組手も実戦もした事が無いのに「やったら相手を殺してしまう」と妄想
・自己のそう言った思想を弟子に押し付け洗脳する

実戦派の特徴:
・別に自己の門派や師匠が最強とは思っていない
・組手や交換稽古で実力や客観性を養う
・「人間は簡単に倒れるものではない」と言う認識をしている
・弟子に対しても門派や師の教えを盲信しないように戒める
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:55 ID:vz/sKfn/
敢えて偏見覚悟で言うなら、
実戦派に就いて強くなれない人〜自分の責任。師の背中を見ていない。
非実戦派に就いて強くなれない人〜師の責任。弟子に現実を教えていない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:11 ID:pjQfQzcP
>189 台湾の形意ベースのやつね。形意拳は構えがはっきりしてるし、一定の攻防理論もあって、
使いやすいと思う。ソウトウセイも形意の構えだよね。空手に対してどうかは又別だけど、せめて
自流だけでも組み手できないとな〜。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:59 ID:h0ywLn0f
>O柳O:組手を拒否。型は見事。「危なくてできない」らしい。
もしかして武壇の大柳勝先生のこと??
あの先生、かなり強いって聞いたんだけど嘘だったのか・・
194yasu:04/06/08 15:28 ID:n/bqXTXJ
>>193
まあまあ、あくまでも一情報だし『らしい』と書いてあるんだから
本名とか嘘とか書くのは控えたほうがよいのでは?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:58 ID:xvtsNQeB
実践派の蘇東成が強いって言ってるんだから強いんじゃねーの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 17:04 ID:vz/sKfn/
>193
ウソかホントかは知りません。
ただ、型は見事。しかし表に出て試合をした、あるいは裏で誰かと交流して
「強い」と認められたという実績は皆無ですね。
蘇東成先生が「彼は強い」と言ったのですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 17:21 ID:vz/sKfn/
>193
彼の道場にいた人は知ってます。それで、「先生の突きを食えばよくて内臓破裂」
だとか「劉雲樵の唯一の真正弟子」だとか言うんですよ。
確かに型は見事だしあれで弱いはずないと思うんだけど、ちょっと組手や交流を
やれば「よくて内臓破裂」だのそんな主観的なことは言わないはずなんです。
彼よりもっとスピードもバランスも優れたシャドーをするボクサーも知ってますが
彼らは「人間を倒すなど簡単」みたいには言わないです。実際打ち合ってる人ほど
その難しさ、一人練習とのギャップを知っていますから。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 17:41 ID:5hTg29xf
外に出なければ何とでもいえる。
ホントにそんなに強いなら例え少数の人と交流したのみでも噂は広がる。
強そうな事を言って一切証明しないのはやはり非実戦派としかいえない。
もし何も言わず試合にも出ないならそれはかまわないが、「OOの唯一の真正弟子」
のような事を言って誰とも立ち会わないなら「型が上手な引き篭もりオタク」と
見られても仕方あるまい。
199yasu:04/06/08 17:47 ID:n/bqXTXJ
そだね。
んでもって外に出なくても自流内でしっかりやってれば
それなりに噂は広がるものだよな。
内臓云々なんていう変なうわさじゃなく、もっと具体的にさw
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 18:02 ID:u3Lv/rG/
とにもかくにもアクションタレント雨宮優なんだよ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:00 ID:0a78IGOZ
総合格闘技の出現で空手やボクシングの最強幻想が崩壊した以上、
中拳とて例外ではないだろう。
総合相手に昔のままで勝てるわけがない。
問題は現在の中拳がどの程度の水準で、今後いかに中拳らしさを残しつつ対応していくか、じゃないかな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:49 ID:voUJl+B2
おまえら中拳に関心あるなら、素人どうしああでもないこうでもないと
言い合っていてもしょうがないよ。
自分の目で確かめてこいよ。見学してこい。
見抜く目がないなら取りあえずフルコンでもはじめとけ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:17 ID:rpRfyZbU
>>202
香港とか行かないとだめじゃん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:41 ID:5hTg29xf
>202
シロウトと決め付けるあなたもすごい!
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:03 ID:RMTBUb2E
日本人ならお茶漬けだろが!

かつてラモスも申しておりました。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:07 ID:5hTg29xf
格闘の歴史上、ただの一発で内臓破裂、死亡、KOしたことは例が無いはず。
それがホントにできるならボクシングやって世界チャンピオンになればいいのに。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:13 ID:Td2dZZ7l
中拳の奴らが語る状況って、口だけじゃなくチャント出来るなら
プライドのルール内で十分戦える内容だよね
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:46 ID:qosjvqgx
>184の情報対して俺の聞いた話を書こう(真偽は各自で確かめれ)

実戦派といわれている人
蘇東成=独自の理論が先行していて蘇派拳法といった感じ。実力ある弟子は過去全部いれて数名。
常松勝=まともに教えないため弟子で強いのは武術留学者など他で学んだ者が数名。
井継有=やはり実力ある弟子は数名だけで、自派大会でも彼らが出ないと外部の色帯に優勝される。
李英=ここは聞いた事なし。
劉湘穂=型主体、あと用法ほんの少しの指導。強い弟子は極一部。

と聞いた事あるな。判断は各自に任せる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:49 ID:o/8WSjso
超実戦派 野上小達 必殺技 告訴するぞ〜告訴するぞ〜告訴するぞ〜〜と脅す。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:09 ID:EEaKroMh
>>207
マット上で寝技の攻防が多くなりがちな総合よりは、
着衣、投げにポイントがつく、寝技マテが早い北斗旗ルールの方が似合うと思う。
さすがに着靴ではないが。

というか、何故「総合ルール」と言わず、興行の名前である「プライド」なの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:41 ID:wxUmIAYR
テレビ東京で今面白いのやってるよ。
中国拳法なんだけど・・・・・。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:34 ID:s801PdhU
>>190
自分も習い始めの頃はそんな感じありました。
しかし、型が上達して理論的にも理解が進んでるはずなのにどんどん、
組手のようなものが怖くなってくるのです。
そんな心の不安を否定するためにまた「型さえやってれば強くなれる」「試合と実戦は違う」
などと自分に言い聞かせていた時期がありました。
そうした状況を打開するためにここにも名前の出ていた、ある実戦派の師範を訪ねて
見ました。それから考えが変わって、今は型で習得した動きをどうやって組手に生かすか
を実践しています。
そうして外に出てみたら、それまでの自分がいかに洗脳されていたか(盲信していたか)が
ハッキリわかりました。雑誌などで、組手もした事ない人が「組手と実戦は違う」などと
いっていますが、これは組手を経験した人が戒めで使う言葉であって自由に殴りあう
練習をした事も無い人が言っても説得力がありません。
そして、そんな人ほど自分の流派や実力を盲信した発言もしていました。
そうした発言を聞くに連れ、この人たちはいまだに洗脳されたまま型がいくらうまくなっても
組手が怖いからこんなこと言ってるんだな、と感じます。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:50 ID:LYF+GvoI
続き。
そうして改めて中国武術の技術体系を客観的に見るとそれまで妄信的に
崇拝していたものが「恐ろしいほど貧弱だった」と言う事実に気がつきました。
実際に戦いにありえない設定でのみ通用する技法。相手が同じことを考えて
思ったように動いてくれないとかからない技。
型の動きの豊富さとは打って変わって非実戦的技法のオンパレードといっても
過言ではありませんでした。単純な技のムエタイに秒殺されたのも納得できました。
実戦に必要な距離感、間合いの体感、相手の変化に応じた反応などはほとんど学べる
体系ではありませんでした。
しかも可笑しい事に口だけで「秘法」のように言っている内容は、柔道とか空手とか
ボクシングなどが当然のように基礎段階で体得しているものばかりでした。
彼らが身体で覚えているものを私たちは頭で理解しただけで馬鹿にしていたのです。

ここで「実戦派」と名があがっている人たちの多くはそのまま習ったのではなく
自分で工夫して強くなっただけのような気がします。訓練した人数、年数に
くらべて効率が悪すぎると思うのです。
この辺で妄想はやめ、実践で通用しうる訓練と技法のみを残して再体系化が必要だ
と思います。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 03:30 ID:2gVGfJEi
>>212
>>213
おおむねというか、ほとんど胴衣するよ。
何度か読み直したが、不必要な嫌みがない上に、核心をついた率直な意見で感心した。
ま、個人的には、常松老師んとこのご一門のシステムは、比較的近代に再構築されて
かなり現実的な印象はあるんだが・・・他もそれなりに工夫はあるとは思うんだが、
総じて、「効率が悪い」という評価は遠からずだと思う。いや、いい表現かもしれない。

有名どころは、へたに歴史や伝統があるものだから、腰が重くて歯がゆいのだが、
いやがうえにも、散打はこれからさらに普及するだろうし、オープンな環境も
増えるでしょうし、間違いなく行くべき方向には進むだろうと楽観している。

いや、ちゃんと取り組んでみている人もいるし、同じような考えの仲間はかなり
増えてますから、今のところは決して悲観はしていない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 03:37 ID:74rSs/Fx
やる人間がしょぼいから仕方ないのでは?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 04:01 ID:I8oMkgUV
そのつもりの、やる気の絶対人口が少ないのは確か。
たとえ突出したのが少しくらいいても、平均して圧倒的にしょぼいのは間違いないです。
だから大きな口をたたくのは、必死な取り組みをしている他の武道者に対して
とても失礼なこだとさえ思う。
だからといって卑屈になることはないが、謙虚に現実を見るべきだと思う。

いろいろな考えや目的があって、もちろん全部がということはあり得ないが、
住み分けでいいから、積極的な取り組みがもっと増えて欲しいものです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 05:30 ID:/rk1IU1S
>>212-213
感心させられますた。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 05:37 ID:308GCxio
>>214
ん?常松んとこが役に立つって書いてあんの?どのへん?
駄文を3行以上読むの疲れるから該当箇所だけコピペしてよ?

まぁただの煽りだけど、常松のところで練習してる前メニューは、中国じゃ1週間で教わる内容だよ。通背拳に関しては。
長拳と蟷螂拳習えばいいじゃん。それはまぁまともな部類。他の伝統教室と変わらないという意味で。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 05:38 ID:308GCxio
>>218
×前メニュー
○全メニュー
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 05:40 ID:308GCxio
>>216
ハゲ堂。競技人口が少ない割りに教室が多すぎるんだよ。
しかもそれぞれの教室がうちだけは特別で他所は駄目って排他的だし。
本当にいいものなら、どんどん交流して生徒に評価して貰うべきなんだよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 05:44 ID:308GCxio
>>214
>いやがうえにも、散打はこれからさらに普及するだろうし、
>オープンな環境も 増えるでしょうし、間違いなく行くべき方向
>には進むだろうと楽観している。

散打が普及したら、伝統武術も発展するって意見?
空手がオープントーナメントを開催して、伝統空手が発展した?
ブラジルに渡った柔道がスーパージュージュツに発展した?
残念ながら、伝統武術は滅びるんだよ。残るのはスポーツ武術かな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 05:59 ID:308GCxio
中国武術の近代の実践(清代後期)なんて、試合は全部寸止めみたいなもんだよ。
だから通背拳みたいに、パンチ力がなくても手が快い拳法が強いって言われた。
実際に試合で死んだ人なんかいないよ。武器での試合ならあったかもしれないけど。
日本でだけ有名な、李書文の滄県誌の話も、実際はレンガかなんかで殴ったんじゃないの?
その場にいる人間をとりあえず殺しとけば、死人に口なしで 「武術家らしく素手で渡り合った」 て言えばいいんだから。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 06:14 ID:/rk1IU1S
>>221
散打が普及したくらいで消え去るような伝統なら、
最初ッからそんな程度の代物なのさ、いっそ潔く消え去ってしまえばいい、
と思った曇り空の朝。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 06:17 ID:OrpOtG5o
昔の台湾の試合はきつかったらしいよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 07:25 ID:308GCxio
>>223
全く意味が分かってない。もうちょっと勉強した方がいい。

>>224
台湾は民国時代とも違って、独特だったからその可能性もあるね。戦争してた時代だし。
でもそれはほとんど、力任せにただ殴ったり蹴ったりしてた可能性もあるよね?わかんないけど。
226:04/06/09 08:36 ID:/A3RAAAt
誰も継げないなら、滅びてしまって構わない。
名前だけ残って、後世の人間に馬鹿にされると先代に申し訳無い。

以上、古流の遺言でした。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 10:31 ID:0C6e6NIo
この流れでいくと自由組み手をやれという事だけど
総合ルールだと総合の形になってしまうような・・・
そうなると中拳をやる意味ってなんだろうね
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 10:35 ID:LYF+GvoI
212-213です。
私は、やはり中国武術を愛しているから研究や改良はしても核心は残してずっと
やっていきたいのです。しかしそのためには、現実を認めて欠点を否定できる
心の広さが、必要だと思うのです。
私の通っているのは「名門」の誉れ高いある道場。
当然、習っている人たちは誇りと自負を持っています。しかし、私が疑問を感じて
外に出ていろいろ手合わせをしてからはどうしても非実戦的な内容だしこんなことを
やっていたら日本武道や外国格闘技には絶対勝てないと思うようになりました。
型の訓練から得られるものは、素晴らしいのです。目に見えないからだの中心や
それまでできなかった力の出し方、体の運用などができるようになって身体機能が
向上します。しかし、そんなことは形は違っても他武道、格闘技の人たちでも一緒
なのです。傍目には普通の動きに見えても、みなさん素人には絶対できないような
巧みな動き、洗練された技術を持っています。ただし中国武術はたしかに年をとって
衰えにくいような鍛え方をします。そこまではいいのです。
しかし、自由攻防の訓練(相手との距離、攻撃のタイミングと変化、技のコントロールなど)
が皆無で型(一人練習)が終わると理論的に理解して終わりなのです。
しかもそこだけが一人歩きして実際にはありえない複雑すぎるほどに変化した理論だの
方法だのに突っ込んでいくのです。もし、自由組手などが練習体系に入っていたら、
そんなどうでもいいような(不必要な)深みにはまるのではなく、生の戦いに必要な
要素を強化する訓練に入るはずなのです(つづく)。
229207:04/06/09 10:39 ID:3gYNv93o
>>210 総合ルールだと括りが大きいからプライドにしてみた
寝技をしてくる人を馬鹿にする傾向が中拳にあると思う
それなら総合のルールで証明しろと思ってる
ジャブも実戦では使えないと語る師範が多い
じゃぁやってみろと・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 10:59 ID:s801PdhU
つづき。
そうした観点から周りの人を見ると、好きに攻撃させてもかすりもしない、
例え当たってもぜんぜん効かない攻撃しかできない人たちばかりでした。
私は実際にやらせてみましたが、生の人間を攻撃することがまったくできて
いませんでした。止まった人間を相手に単発攻撃を表面に当てるだけでした。
単発攻撃の後は隙だらけで正直空手や柔道、ボクシングなどとやったら30秒も
持たないと思います。10年以上やってる人たちもそれは一緒です。
私のところも、試合をしないことで面子を保っていますが、したら悲惨な結果に
なることはあきらかです。
確かに、中国武術は深い。しかし、とても弱いのです。口でなんと言っても
それは事実ですから、認めたくない人は試合も交流もしません。
そんな道場に入ってしまった人は昔の私と同じように最初は感心し、次に
失望する事になります。最初、中国武術に心酔していたブルース・リーも
最後には「もう中国武術は信じることができない」とまで言っています。
(再び続く)
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:01 ID:h9jsXVRy
同じようなところばかりだとは思わないで欲しい
俺は6年やってるけど
自分の流派が他に通用しないとは思わないもの
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:05 ID:h9jsXVRy
俺自身は強くならないから辞めたけどね
習ったことを消化できるように練習は続けてる
233207:04/06/09 11:07 ID:3gYNv93o
>>231 では貴方の技術はミルコに通用すると思ってるの?
それとも体重別を選びますか?ミドル級もありますよ
まぁしかし、口で言ってるだけで通用しないんでしょ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:08 ID:h9jsXVRy
馬鹿はすぐミルコとか口にするよな
235207:04/06/09 11:12 ID:3gYNv93o
馬鹿でもなんでもいいから
言ってみなよ
勝てるの?勝てないの?
どうせなにも書き込みできないんでしょ
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:13 ID:h9jsXVRy
じゃあ尋ねるけど空手とか柔道やってたらミルコ倒せるのかね
日本にそんな奴何人居るんだよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:14 ID:LYF+GvoI
しかしいまだに、習いに行くと「手の形がどうの」「動きがどうの」と言った
型の動きしか教えておらず(これはこれで価値があるけど、実戦的に考えれば
もっとやらなければいけないことがたくさんある)葛藤しています。
師範はいい人だし実力もあるし尊敬しています。しかし、組手不足からくる
認識の誤差は確かにあり、過去の教授体系に疑いを持っていないのでどんどん
考えが離れていくのを感じ、つらいのです。
しかし伝統武術では組手はご法度、他武道や格闘技を取り入れることもご法度です。
「そんなやり方は中国武術じゃない」「その動きは正当ではない」となります。
つまり最初から規制がかかっていて自由に発展させる事ができないのです。
習う人一人一人が自由な動きを制限されると言う事は、型の学習には効果的でも
実戦では命取りです。動き方の原則さえ型で養ったらあとは個人の組手から
自由に発展させていくべき、と考えている私はどんどん異端になっています。
なんだか、伝統と違う考えや実験をする事自体罪だと言う風潮があり、私は
裏切り者なのではないかと悩んでいます。
しかし、本当に使えるための中国拳法を模索する事が真の恩返しだと思い、
そう信じてやっていきたいのです。(終わり)
238207:04/06/09 11:16 ID:3gYNv93o
そうだよ
だから体重別という答えをだしたじゃないか
中武は、どう思ってるの?体重別の考えはありますか?
まだ小さくても勝てるとか言ってませんか?
結局は負けを認めてる貴方と、貴方の流派は他に通用しないのでしょ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:17 ID:s801PdhU
>231
そう思うことは大切だと思います。
そして信念を持ちながら他武道、格闘技と研鑚してみればいいと思います。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:18 ID:h9jsXVRy
体重別であればプライドに出場して良いところ行くのかって意味?
貴方の技術と書いてあったから俺のレベルでと思ったが
最初に書いたとおり俺は途中で脱落した半端者だ、弱い。
でも俺を教えてくれた先生は本物だったよ。
制限無しの試合でも良いところ行くんじゃないかな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:21 ID:h9jsXVRy
>>239
俺は他の武道、格闘技は素晴らしいものだと思ってるよ
でも自分の流派も素晴らしいと思ってる。
最初は懐疑的だったけどね。
俺の流派に型は無い。
太気や意拳みたいなところだと思ってくれ。
242207:04/06/09 11:23 ID:3gYNv93o
>>240 良いところってどの辺よ
武蔵になら勝てるって事?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:24 ID:h9jsXVRy
お前は武蔵に勝てるのか?
どうしてプロの名前ばかり挙げるんだ
そこらの黒帯じゃ駄目なの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:26 ID:h9jsXVRy
テレビの見過ぎなんじゃないの?
お前こそ現実見たほうがいいぞ。
245207:04/06/09 11:26 ID:3gYNv93o
>>241 体操だって雑技団だって素晴らしいんだよ
問題は、本当に通用するのかって所だろ
どうせ口だけだろ・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:29 ID:h9jsXVRy
もう落ちるよ
お前こそ体動かせよ
247がんがれ!:04/06/09 11:40 ID:fNqQSzHR
>>237 まだ教えてもらえる段階になってないからではないのかな?
うごきがどうの(それを守ってないと効果なし)
てのかたちが(なぜその形なのか)
無駄に思える所もちゃんと意味がある。苦手な動作はとくに沢山
やるべし。出来るようになるとわかってくることもある。
最初はよけいな雑念を捨ててリラックスしたままやる。
ねながらイメージトレーニングしてみる(汗が吹き出したら良し)
すべての動作の意味を考える(こたえは一つではない)
体が出来てくれば教えたくなる(教えてしまう)と思う。
PSすいしゅもやらせてもらえないの?
248207:04/06/09 11:43 ID:3gYNv93o
>>247 そうやって何十年と騙し続けて
気づいたら何も残ってない・・・
残酷だと思うなぁそういうの
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:44 ID:h9jsXVRy
うちは>>237の問題点も把握した上で
型に縛られない動きを練るような体系になってるよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:56 ID:OVKhq5hu
237の例に出した様な所が殆どだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:59 ID:TI6MIMOy
>237
ありがとう。おっしゃる意味わかります。
で、推手はやってもかまわないですがスピードのある打撃に対しては
無効だし、足が動いたら負け、とするとどうしても体重のある方が
有利です。不用意にガードを下げると顔面にモロ食らいます。
252こてはん ◆oL/gQPdy0M :04/06/09 12:26 ID:fNqQSzHR
顔面にモロはひどいなぁ・・押したり引いたりでバランスくずすもんだと
おもってた。痛くない練習したほうがいいよ。痛い思いすると脳が
その事を嫌いになってしまう。つまり練習がいやになる。
楽しく沢山練習する方法考えるのも楽しいよ。
指を強くしたかったら素手で太鼓をたたくとか・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:05 ID:308GCxio
>>228
君は志は立派だが、中国武術の半分も理解していない。そして半分にも到達できずに人生を全うするだろう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:13 ID:LYF+GvoI
>253
あなたのような事を言う人は沢山いますね。
現代的な生活環境と昔の指導方式では確かにその通りでしょう。
だからこそ、改革が必要なのでは?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:15 ID:308GCxio
残念ながら、もう中国武術は歴史的役目を終えたんだよ。
K-1のルールで最強を目指すなら、正道会館に入った方が早いと思うぞ?
このスレに書き込みしてる奴で、馬に乗れる奴はどれぐらいいる?
弓の曳き方を知ってる?
中国武術が本当に必要だった頃は、それくらい誰でもできたよ。
つまり、現代と中国武術が前提として成り立ってた時代は違うんだよ。
中国武術に幻想を抱くのはもう止めて貰いたい。素直に空手を習った方がいいよ。現代格闘技で強くなるベストな方法だ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:22 ID:TI6MIMOy
>253
でもどこをどう見ても「型以降の部分」が非効率的、非実戦的。
それが事実である事に変わりは無い。
あなたも、もしかして洗脳されてますね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:22 ID:/8LKqFQ8
>>218
遅いレスだが、迷惑を掛けたくないので敢て言っておく。
比較的いいと言ったのは、技術や技法のことではなくて、大系・システムのこと。
初心のうちから、ライトコンタクトだが、ある程度自由な組手を学ぶようになっている。
それと同時に自門の数種の基本技術を習熟させて高めていくように、
(ここが重要なのだが)門派の法体系として確立されている。
あと言っておくが、あそこの対外活動に積極的な中国の師兄弟の同門は、
中国散打で多くの実績を上げている(優勝者もいる)。

伝統派の再編を考える場合、一つの有力な示唆があると思う。
風格と本来の技能をしっかり残しつつ、自由な組手に取り組める「下地」が、
「法」のレベルで用意されている。散打のテキストを見ながら、無国籍拳法を
くっつけるのとは明らかに異なる手法で、伝統派にこそふさわしい方向だと感じるからだ。

技法や技術はそれぞれの認識と評価があるだろうが、その再編が必要だろうと213は言っているわけで、
それについて、参考になるだろうと思うので挙げた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:24 ID:308GCxio
>>256
君みたいな現実を理解できない人いるよね。

中国武術をK-1モドキに改革するのは止めてくれ。
K-1でも勝てる中国武術を目指すなら、素直に正道会館に入門しよう!
もう中国武術に幻想を抱くのは止めよう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:26 ID:TI6MIMOy
>253
お若い方のようだけど、あなたがまさかすでに中国武術のすべてを知っている
と言うのではなく、「そうなるはずだ」と言う希望でお話されているでしょう?
一回外に出てみてください。真実が明らかになりますから。
前述のとおり、中国武術の重大な欠点が。
これを改革、改善しようとした初の門派がかの有名な「意拳」です。
意拳はムエタイ以外、ほとんどの中国武術はこけおどしだと断言しました。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:28 ID:308GCxio
>>257
伝統派の再編って・・・それはつまり常松が教えてる武術の根幹を否定しているよ・・・

それに中国の散打の実情を知らないんじゃないかな?
中国でやってる散打って、出来の悪いキック・ボクシングだよ。
もう中国に武術なんか残ってないよ。公園で教えてる伝統拳も日本とたいして変わらないし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:29 ID:308GCxio
>>259
自分は外に出てるつもりなの?まぁ外にいても目をつぶってるんじゃない?
俺がどこに、中国武術は最強で敵無しだと書いてる?文盲?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:30 ID:QXrjpFZ0
>258
そうじゃなくて、>>257の方が言ったようなものが理想。
そうしなければ進化の迷路に入り込み、淘汰され消えていった「始祖鳥」の
ようになってしまう(始祖鳥は鳥のなりそこない。先祖としてつながってない)。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:30 ID:308GCxio
俺が言いたいのは、中国の武術は『武術』なの。みんな素手で殴ったり蹴ったりするのを中国武術だと勘違いしてない?
264偽ももも:04/06/09 13:33 ID:vWsTlGX5
>>K-1でも勝てる中国武術を目指すなら、素直に正道会館に入門しよう!

ブケラゲラ
K−1で勝つのに空手やってどうすんの。
素直にキック、習いなさいって。
とりあえず、ID:308GCxioはもうちょっと勉強しようね(ブケラゲラ
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:33 ID:QXrjpFZ0
>263
例えそうでも、素手の技術一つとってみても練習体系や技術体系が
時代遅れで劣ってきてるのにそこに目をつぶって「武器があるから」では
逃げじゃないの?
「武器は手の延長」とか言うんなら、その手から直さなきゃ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:34 ID:308GCxio
>>262
俺はそれでいいと思うよ

>>264
とりあえず分かりやすい例として出しただけだよ。
頭の悪い笑い方は内面を晒してるから止めた方がいいよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:37 ID:308GCxio
>>265
だーかーらー
中国では素手で人を実際に殴り殺したりなんかしてないっつうの。
そもそも、人をKOすることを目的に発達した拳技じゃないから。マンガの読みすぎ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:38 ID:308GCxio
ここの人達は、格闘技を興行の範囲でしか考えられなくなってるんだよ。
もっと外に目を向けた方がいいよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:47 ID:8W9vzCT/
チュウブが自分のIDを確立すべきなんだよ。武器が本来の姿なら、武器試合をやったらいい。槍、剣なんかはどの流派にもあって、すぐできるだろ。以前中国で行われてもいたわけだし。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 14:07 ID:s7K1U6Y0
中武(に限らず伝統武術)の連中って、武器が主・徒手が従であるはずなのにやけに徒手での強さを主張するよな。
そこがもう歪んでるんじゃない?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 14:14 ID:Xew+xfoQ
武器の練習してる奴がどれだけいるのか?
雑誌だのなんだのでも、武器で説明してるのなんて
見たことない。
言い訳はみぐるしい。
素手でも武器有りでもたいしたこと無い。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 14:32 ID:308GCxio
>>269
そう?とっとと化石として滅びちゃえばいいのに
わざわざ武器の試合をする意味が分からん。
だったらK-1化とたいして変わらんし。

>>270
そこは両極端でしょ?武術が元々武器術だと知らない人が大半だし。
徒手の強さを主張するのは、バキの読みすぎ

>>271
日本ではほとんどいない。そもそも、武器を練習できるだけのレベルに達する奴なんて皆無に近い。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 14:33 ID:308GCxio
中国武術なんて、きれいさっぱり地上から消えればいいのに。
そうしたらこんなスレなんて洋ナシ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 14:37 ID:ime29DTv
>>260
落ち着いてくれ、あそこは、近代にそういう方向に向かって一度再編を
済ませているということを言っているんだ。もちろん充分だとは思わないが、
大きな軌道修整が成されているので、参考になると言っている。

K-1でどうの、プライドでどうの、はどうでもいいが、散打のレベルがどうのも、
まあ、まだ先のことでもいいと思う。取り敢えず、自由な組手(散手・自由対打)に
積極的に取り組むような大系が「伝統を活性化して腐らせないため」にも
必要だろうと思う。
もともと実戦技法だったものを、妄想の雪だるまで埋めてしまっていることが問題だと思っているので、
それを掘り起こすためにも、自由な組手や充分な対打練習のスコップが必要だと思う。

腐らせたら、それこそ先人たちに失礼だ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 15:10 ID:TI6MIMOy
>自由な組手(散手・自由対打)に積極的に取り組むような体系が
「伝統を活性化して腐らせないため」にも必要だろうと思う。

そこです。何もプライドだのK1だの、畑違いのところに突っ込まなくてもいい。
中国武術は実用にかけてはいまだに幼稚園レベルなのだから、いろいろ試行錯誤して
ムエタイやキックとも戦えるまでいってる空手などに見習わなければ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 15:11 ID:BDNK0so0
自顕流と立ち合って勝てたら、中国武術を武器術として認める。

277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 15:14 ID:TI6MIMOy
大体、10年習って真面目に練習しても自由組手まで行かないんですよ。
それで勝てるならともかくボロ負けですよ。
そんな人が武器持ったって、自由攻防の概念が無いんだから素手の組手と
同じで通用するはず無いじゃないですか。武器云々は言い訳。
なら、剣道家やフェンシング選手に勝てるのかと言いたい。
どう見ても教え方がおかしい。訓練が間違ってる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 15:16 ID:UQWN6pyU
流派とか、指導者によるんでしょうけど。
推手やっていって、自由組手とかも結構やる所はやるんじゃないですかねー。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 15:30 ID:TI6MIMOy
中国武術伝統教授法擁護派の人たちの言い分は、「昔から殺し合いに使ってきた。
だから平和な現代人には理解できない」と言っている。
しかしそれを証明する方法は無く、「試合と実戦は違う」「もしやれば殺してしまう」
等を言い訳に、実際に戦う事を戒めている。
実際にやってみた人たちの多くは歯が立たずに敗北しているのを見ても「真伝を
得ていない」などと言う。

これでは衰退するなと言うほうが無理だし、改善を考えないほうがどうかしている。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 15:40 ID:UQWN6pyU
はあ、そんな人たちがいるんですか。
そういう人たちはどうかと思いますけど
色々、良いと思われる要素を導入して行く分には良いと思いますけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 15:46 ID:ZeLcY+LQ
未来はなし! 終了!!
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 15:52 ID:TI6MIMOy
>280
型までしかやってないから、無抵抗の弟子や後輩を相手に教科書どおりの
技を掛けられるだけ。それで他の武道格闘技をナメてしまっている。
その後の組手をやればそうそう思い通りには行かないという事がわかるのに
それをやろうとはしない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 15:57 ID:LW7Fkb5J
>>279
> 中国武術伝統教授法擁護派の人たち
ひとくくりにされると何かムカツク。そういう意見のやつもいるってだけなのに。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:06 ID:u9M3QThT
>>278
推手は重要で有効な対練技術だが、自由組手(散手)と推手との間を埋める
指導やカリキュラムがないところがほとんど。だから容易に実用化できない。
例えば、接近戦の有力な技法があっても、そこに持ち込む技術や戦術の指導や
訓練がなかったり足りなかったり。
本当はトウロなどに、その具体的で有用な歩法や技術・戦術がちゃんとあったりするのだが、
それを知らない人たちが積み上げた妄想の雪に押しつぶされて、変型したり腐って
しまったりが多い。能書き通りの理屈で習熟して鍛錬された人でも、いとも簡単に
幼稚なトラップやコンビネーションに懸かって沈没してしまう。
これは、その拳法の指導と理解に明確な欠落部分があるからだ。

そういう意味でトウロを否定する人の気持ちも理解できるのだが、本当は
自由な対練に向かい合ってこそ、トウロの中から本来の宝を掘り起こせるのだから、
個人的には、勿体無い考え方のような気がする。
もともと作った人が実戦主義者だった場合がほとんどだったのだから、
当たり前と言えば当たり前のこと。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:16 ID:TI6MIMOy
型はそのまま残していいと思います。
ただ、相手との距離感や技法の応用変化などの相対感覚をつかみながらでないと
結局手間隙かけて残ったものは民族舞踊、となってしまうから相対練習を強化
充実させるべきでないかと。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:18 ID:5UjCeunb
>212-213

猫だニャンさんにメールしてみては?
真面目な問い掛けにはきちんと答えてくれるはずだよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:24 ID:XtO2mbZ4
>>284

そう。
まず、推手の間合に持ち込むにはどうしたらよいか、とか
最初の一手はどうするか(これは多くの場合秘密だが)とか
意外と推手と自由組み手の間は広い。

本来、対打でしっかりやれば学べるものではあるが、
それができる環境は構築が難しい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:27 ID:XtO2mbZ4
たとえば、推手にしても闊歩で行うには広いスペースがいる。
そのスペースが確保できないために定歩にしていると
いつか定歩だけが推手と思ってしまうようなことも起きる。

太極拳の歩法があるのに、動けない推手しかできないのは
もったいないとか思わないのかと。。。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:55 ID:h9jsXVRy
スイシュで戦うんじゃないぞ
スイシュの要素を一瞬で掛けるんだよ
それぐらいまで練らないと役に立つわけないって
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:02 ID:h9jsXVRy
相手がガツンと殴ってきたら
手と手が触れた瞬間に力の方向を感じ力みを捉えて崩す
それぐらいまで高めないと
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:27 ID:35G9E+/b
例えば太極拳、この方達が言ってる事は凄いと思う
生涯をかけて修練するに値する深みはあると思う
しかし太極拳家が言ってる内容は全て、総合ルールで実証可能なはず
では何故出来ないのか
教授体系が間違えてるのか?そもそも口だけなのか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:29 ID:h9jsXVRy
出来ないっていうか
だいたい出た奴居るの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:34 ID:h9jsXVRy
そもそもそういうパイプがあるかどうかが問題じゃないのかな
君らにとっては総合が現実なんだろうけど
武道やってる人間の大部分には縁の無いことだという事を理解してないよね
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:35 ID:35G9E+/b
出来そうな人がいるとでも?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:36 ID:h9jsXVRy
だいたい俺プライドあんまり見ないから
どういうのか知らないけど
俺の先生なら空手の試合とか出ても入賞できると思うぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:38 ID:h9jsXVRy
>>294
つーかその態度むかつく
格オタは自分の板に帰れよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:41 ID:+k0PU8++
ミルコって話があったけど
ミルコレベルの身体能力の持ち主が太極拳極めたら凄い事にはなると思う。

俺が知る限り太極拳だけでも十分にそこら辺の町道場の空手の黒帯なら相手できるよ。
そしてそのとき一番メリットがあるのが
「相手がコッチに慣れてない・知らない」って事だったりする。
総合の人とはやったこと無いから分からんが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:44 ID:+k0PU8++
俺のID微妙にかっこいいな。左右のバランスがよければ完璧なんだが。

>>295
どんだけ強いか知らないけどスタミナとかあるのかな?
空手の試合に出て入賞するって相当大変だと思うよ。
土俵が全く違うんだから安易にそういうことは言わない方がいいと思われ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:46 ID:h9jsXVRy
>>297
それは俺らもそうだよ
空手も総合も知らないからね
自分達の売りを底力と呼べるまで伸ばさないとな
>>298
だから優勝とは言わなかったんだが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:48 ID:PoF46G4O
みるこは太極拳を極めない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:48 ID:h9jsXVRy
まあでもこのスレのおかげで
巷の中国拳法がどういうものかよくわかった
次何かやるとしても中武は選ばない
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:51 ID:+k0PU8++
>>299
そか?同じかな???
少なくとも極真や伝統派空手の人がやってくる事はある程度分かってない?
そういう予備知識があるだけども相当違うと思うんだけど。

しかし君はどういう立場の人なの?アンチ太極拳?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:52 ID:mMU1fZae
太極拳家は武器使用前提で練習してんのかゴルァ!!
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:58 ID:h9jsXVRy
トリッキーっつうと小手先という感じがするよね
それじゃガチガチにやってる奴には通じなくても仕方ないと思う
例えばスイシュでは相手の力を感じるけど
相手が反応して動くまでに自分の処理を終わらせるぐらい速くなければ
筋肉に神経で勝つことは出来ない
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:58 ID:+k0PU8++
>>303
武器法もやるし、対武器も意識するけど・・・前提かね?
一応徒手は相手も徒手なのが前提じゃない?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:03 ID:+k0PU8++
>>304
俺が知ってる太極拳で強い人はかなりいい感じで筋肉ついてるよ。
特に後背筋・足・前腕は例外なく太い。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:03 ID:TI6MIMOy
武術と言う観点から見ると、総合のリングはどう見ても設定されてないよ。
1対1限定、素手限定、場所限定でスポーツエリート相手にそれで勝つ。
それだったらどんな武術の達人であろうと不可能だ。
いくら太極拳でも魔法じゃないよ。
ルールや状況に制限無しで身を守れる事が目的だから。
格闘技(スポーツ)世界一は存在しても護身術(武術)世界一は存在しない。
それぞれが生存エリアで生き残れればそれでいいわけだから。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:05 ID:h9jsXVRy
俺らもそれが自然に付くぐらい練らないとな

309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:09 ID:xP7Sfp4U
>>306

同意。
王西安老師なんか、物凄いガタイしてるし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:09 ID:LW7Fkb5J
>>306
俺が知ってる人たちもそうだ。あと、太極拳がメインだと肩が異様に落ちてる人が多い。
基礎体力だけで勝つことも十分に考えられるよ。たとえば初めてサップが出てきたときみたいに…。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:10 ID:h9jsXVRy
足は落とせばすぐに太くなる
問題は腕
意念が足らないのかね
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:27 ID:mMU1fZae
「昔の中国では素手同士では戦わなかった、
武器術がメインだから、素手での弱さは〜〜」
と主張する人いるよな?
中拳やってる人達はどういう認識でやっとるの?
みんなそうなの?
やってる人達でも認識はそれぞれ違うのか?
武器持たしたら、居合とかにも勝てると思います?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:28 ID:kbFv4WGY
楽勝と言えないのね
総合のルールの何処に太極拳の理合いで戦う障害があるか・・・
しいていえば相手が強過ぎるぐらいでしょう
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:28 ID:h9jsXVRy
同じ刀振るんなら専門家のほうが強いでしょ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:43 ID:yNUck/8C
多人数の練習してないだろ
適当に言い過ぎ
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:37 ID:TI6MIMOy
ポジショニングは型にもあるよ。
それを組手でやらないのがつらいところ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:11 ID:hMmYJ2sJ
>>221>>225
亀レスざます。
うーん・・そんなに自分のやっている事に自信があるのなら、
何故散打(この場合組手でもいいか?)も出来るよ、くらいの事言わないの?
ウチは伝統も大事にしているし、その上でそれらの理を踏まえた組手もやる、
そう言い切ればいいじゃない?
正直たかが組手くらい、何処の格闘技の道場でも当たり前にやっているんだから。
それになんで他の格闘技の事をスポーツ武術だなんだと茶々を入れるの?

第一、君ら普段はどんな練習をしているの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:16 ID:hMmYJ2sJ
と、何気によく>>221を見直してみたら、>>317の質問がずれている事に気付いた。
>>221様、あんまりよく見ないで書いてしまった事をここにお詫びします。

ンな訳で>221様、最後の一行の質問にだけ良かったらお答え下さい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:40 ID:NKUgZIQ0
313の言うように
総合のルールでの支障ってなんだろうな
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:24 ID:5ndAaHxg
槍の試合やってくれ。素手は無理だろ、どっち道。今のチュウケンにK-1に出ろとか、プライドに出ろとか無理言うなっての。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:26 ID:XtO2mbZ4
>>301
まぁ、一番近いものを日本で探すと、日本古流だと思えば間違いない。
「強くなって何かの試合に勝ちたい」なら、選ぶべき選択ではないよ。

ただ、護身にはそこそこ。
太極拳の場合、40すぎても始めることは不可能じゃないし、
女性でもできて、そこそこ護身になる(少林寺や合気道と同じ)と
思って選ぶのであれば悪い選択ではない。

もっと上の方にはすごい方法論があるのかも知れないが
40越えたオサーンの太極拳やっている人間としては、そこまで
いかんでもいいと思っているよ。

それでも、去年の自分よりは強いしね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:26 ID:tTBNXGX4
>>211
それ何?!
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:28 ID:XtO2mbZ4
ちなみに、万一「日本古流と勝負しろ」と言われたら
勝負方法は、麻雀にする。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:39 ID:2RaiHiYm
自派(中武)の理から外れるからと他格闘技を否定する練習体系では強くはならない、といわれる。
他を研究したり取り入れると自派を極められないし亜流になるのでやる価値なし、といわれる。

どっちでも駄目ってことなん?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:43 ID:XtO2mbZ4
>>324
理想論を言うと、理が理解できるようになるまでひとつの門派で
しっかりやり、その後で必要を感じたら、個人で他を取り入れる。

欠点は時間がかかること。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:00 ID:pkCjzJZl
あまりにも時間かかりすぎですよね。
しかも理が理解できるようになるまでの指導をしてくれる師があまりに少ない。
本人努力では限界あるし時間が倍かかる。
327Bel:04/06/10 00:01 ID:vx+bEodM
>>324
>自派(中武)の理から外れるからと他格闘技を否定する練習体系では強くはならない、といわれる。
>他を研究したり取り入れると自派を極められないし亜流になるのでやる価値なし、といわれる。
こんなの、強くなれないやつの言い訳でしかないよ。

自派の理って、形意拳+八卦掌とか中国拳法内でも他派から技術を取り入れてるし、
中には自派+ボクシングを取り入れたりしているところだってあるんだから。

他を研究するのは(ある程度修行した人間て限定されるけど)価値あることだと思うけどね。
他流派の技だって、自流の理に乗る動きってあるしそういうものを取り入れればいい。
理に合わない動きのものなら対策だけは練っておけばいい。
知らない技をいきなり繰り出されるよりは、ましってもんです。



328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:11 ID:pkCjzJZl
>>327
確かにそう、俺も同意する。が、その
「強くなれないやつの言い訳でしかない」ことがまかり通ってる会が多いのも事実。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:16 ID:pkCjzJZl
>自派(中武)の理から外れるからと他格闘技を否定する練習体系では強くはならない
こっちが正しいんでしょうね。

>他を研究したり取り入れると自派を極められないし亜流になるのでやる価値なし
こっちは伝統芸能保存の人たち(本人は武術と思い込んでいる)の言い訳でしょうね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:23 ID:DIZoYQZk
つか、武器持っても強いのか?
本物の刃のついた中華剣・柳葉刀(それでも日本刀よりはもろい)
で戦ったら勝てるだろうけど、
棍持ったくらいで総合の選手とかに勝てるだろうか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:29 ID:OlIGvv1d
高級とされる中武の理合いには
腹筋を固めても意味がない打撃(ハッケイ・暗ケイ
攻撃に当たらない(捌き
相手が何をしてくるか事前に解る(聴ケイ
相手に逆らわないで勝つ(柔法
などと必ずあるハズ
どこらへんに総合のルールで戦う支障があるのだろう???
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:32 ID:OlIGvv1d
武器は手の延長なんだから
言葉通り、武器持ったらもっと酷い事になると思うぞ
徒手が出来てから武器に入るのだからさぁ
手の延長のレベルな訳でしょ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:35 ID:sOmH6csq
まーどうでもいいけど、中国武術を発展させたいっていう方向は無しにして欲しい。
なぜそこまで中国武術に固執するの?別に空手でもいいでしょ?
中国武術を発展させたいって言ってる人は、なぜ中国武術じゃなきゃいけないの?

本来の中国武術と違うものを未来に残してもしょうがないだろう?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:41 ID:iT+PglcU
>>331
闇討ち、物陰からといった、暗殺に向いてるんちがう?
正面きってのSPならやはり、がたいのいい空手や柔道
がいいんじゃないかな。わかりやすい打撃、投げ、一般うけ
するし事実SP向き。グレイシーの膠着をようやく享受して
るようだけど、以前は根暗〜〜いわれてたし、柔術の膠着。
派手かつ威力抜群の打撃系が、ルール競技に適してるとおもう。
殺人技があるかしらんが、暗ケイより、拳銃の時代やし。よー
わからん文章すまん
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:56 ID:SfjY1HjS
>>332
居合とかだと逆とに、刀を抜いていって、最終的に刀が必要なくなって
徒手空拳になるって説もあるようですが。

>>333
俺は中拳の未来を考えたり、発展させようなんて事はなんて正直どうでもいいなあ。
太極拳やってるけど、強くなる要素さえ取り入れられればそれでいいんすよ。
336Bel:04/06/10 01:01 ID:vx+bEodM
>高級とされる中武の理合いには
”高級”って言葉にみんな踊らされすぎ、(特に中武自身)

料理にしたって下手な高級料理屋より、美味しい大衆料理屋なんていっぱいあるわけだし、
”高級=美味しい”ではないのですよ。

私の師匠に
「内家(高級?)で外家(低級?)に勝つには、やつらの何倍も練習しろ」
って言われてましたし、実際使えるようになるには時間かかりましたしね。

高級武術学んだんだから、普通の武術なんか、簡単に蹴散らせるって
簡単に考えてるからダメなんですよ。

>高級とされる中武の理合いには
>腹筋を固めても意味がない打撃(ハッケイ・暗ケイ
>攻撃に当たらない(捌き
>相手が何をしてくるか事前に解る(聴ケイ
>相手に逆らわないで勝つ(柔法
>などと必ずあるハズ

これらはあります!!
ただ、それが他流派に通用するだけのレベルであるかが問題なんです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:07 ID:+93uTh12
>>336
というかその辺の似たような技術は
普通の現代格闘技にもあるもんだけどなw
単に神懸った逸話とかが少ないぐらいで
338Bel:04/06/10 01:23 ID:vx+bEodM
>単に神懸った逸話とかが少ないぐらいで
漫画や、映画の誇張の方が問題だったりしてW

>普通の現代格闘技にもあるもんだけどなw
ないものもありますけどね、
でも最初っから無い!!なんて決め付けて馬鹿にするようなことはしませんよ。
似たような技術だけど、解釈の違いで別物になってるなんてものもありますし。


そろそろ寝ますね、時間あったらまた書きます。



339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 02:04 ID:sOmH6csq
みんなはぶっちゃけ、中国武術という肩書きにあこがれてるんだろ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 05:37 ID:xXFCf1zs
>>331
極論すれば、暗殺・不意打ちだったら強いって事か?
ヲイヲイ、それじゃ長い歴史を持っただけの、ただのオヤジ狩りじゃねえか。
そんな中国拳法をバカにした意見も無いだろう。w
それに不意打ちするんだったら、他の格闘技の方がもっと強いよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 08:32 ID:4VPJjvBf
>>339
そうなんだろな。ほんとの殺し合いなら中拳に勝てないとか柔道や空手はルールに制約が
多すぎて実戦では使えないとか言う奴も、そうやって中拳の存在価値必死に見出してるんだろうな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:25 ID:uyh2dqzE
>>333
その「本来の中国武術」ってどこにあるの?
ちゃんと保存されてる?されてないでしょ、って話。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:27 ID:uyh2dqzE
化け物の身体をもったプロ格闘家に通用するような地力は誰も持ってないでしょ。
昔の伝説の達人だって確証ないし、ましてや現代人ではさ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:47 ID:sOmH6csq
>>342
人を殺したことのない奴に、刀の扱いが分かるとは思えんからなぁ。
法治国家には必要の無い技術なんだよ。保存する方法がない。

>>343
三国志読んだ?呂布はどのような最後を遂げたか知ってる?
戦場で1対1で名乗りをあげて戦う時代なんてとっくに終わってるんだよ。
まぁボブ・サップとかミルコみたいな肉体は、現代だから存在できるんであって、
100年前にはあれだけの筋肉量を維持できる食事なんてなかったんだよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:51 ID:sOmH6csq
中国武術は中国の文化だろ?
中国武術が使えないから日本人の手で発展させてあげようって横柄じゃないか?
随分礼を欠いた意見だと思うぞ?俺は。
別に中国武術が滅びたって、何も困ることはないだろう?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:00 ID:sOmH6csq
中国武術って手の角度とかどうでもいいことに必要以上にこだわるでしょ?
たしかに半分ぐらいは意味の無いことだよ。
でも半分は意味があるんだよ。
でも君らに、どれが意味があって、どれが意味が無いか判断できないでしょ?
判断できない人に改変する資格ってないんだよ。

中国武術には、散手(組み手)がないとか、対練(約束組み手)がないとか
書いてる人がいるけど、それは君がならってないだけ。
言い方を変えれば、君はそれを教えられる人に習ってないだけ。
香港、台湾、中国と、どこにももうほとんど残ってない。
ましてや日本で習えるなんて有り得ないよ。諦めた方がいい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:01 ID:2tiu5vjk
>>345 そうは言っても
2〜3年中国で習っただけで商売として日本で活動してる人達が沢山いる
そこで騙された生徒達が強くなれなくて、こんな板を作るんだろう
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:05 ID:sOmH6csq
>>347
だからハッキリ言ってるじゃん?あきらめろって。
そこまで中国武術にすがりつきたいの?って話ですよ。
結局は自分の見る目が足りてないから、本物の見分けができないんでしょ?
とっとと憧れは捨てた方がいいよ。まだ人生棒に振ったわけじゃないでしょ?
世の中には中国武術で人生棒に振ってるのもいるから、それに比べれば幸せだよ。
あと、板じゃなくてスレね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:06 ID:uyh2dqzE
345-346
>中国武術は中国の文化だろ?
 中国武術が使えないから日本人の手で発展させてあげようって横柄じゃないか?

一回外に出たものは誰のものでもない。グレーシー柔術を見て「日本のものを
勝手に発展させた」って怒る日本人がいるか?

>言い方を変えれば、君はそれを教えられる人に習ってないだけ。

それを教えられる体系は中国武術にはない。あれば国威をかけた試合で
ムエタイに負けたりしないはずだ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:08 ID:sOmH6csq
>>349
君も分かってないなぁ。
中国人ですら、もう中国武術って何なのか分かってないんだよ。
国威をかけた試合って何かしらないからそれはどうでもいいや。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:08 ID:uyh2dqzE
>348
君は本物の見分けができれば中国武術は強いと思ってるようだが、
そうではない。では君は本物の見分けができ、ムエタイやフルコンを倒せるほど
強いのか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:08 ID:sOmH6csq
中国人は中国武術を分かってないから、散打とかやりだすんだよ。
あの中に中国武術はないよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:09 ID:uyh2dqzE
>350
中国人ですらわかってないものをどうして君がわかってるの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:10 ID:sOmH6csq
>>351
相手にもよるな。ムエタイの王者出されたって勝てないだろ?
まールール無制限だったら、兵は奇道也だけど。
また、ムエタイのリング上で中国武術の強さを証明する必要があるとも思えんが?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:10 ID:pfvSMlQJ
そんなに君だけが知ってるなら一度本物の中国武術を見せてくれ。
他の人に「どうせキミたちは本物が見えないから諦めろ」って言うぐらい
自信があるならね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:11 ID:sOmH6csq
>>353
頭がいいから
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:13 ID:sOmH6csq
もう中国武術にあこがれるのは止めた方がいいよ。時間の無駄。得たものは僅かばかりの自己満足だよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:13 ID:ttBwPrGk
武器にしろ素手にしろ、99パーセントの中国武術は実際に戦った歴史もない。
身体運動研究家が武術をつくってきた。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:14 ID:uyh2dqzE
「中国人すら知らない本物」を見せてくれ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:15 ID:sOmH6csq
>>358
そりゃー、一応中国も法治国家だったからね。
江戸時代のサムライ状態だよ。

>>359
自分で探せ。楽をするな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:17 ID:uyh2dqzE
sOmH6csqの主張がわからない。
・オレは頭がいい(バカか?)
・私のみが中国武術の真髄を知っている(妄想)
・中国武術は改革するな(オマエは何者だ)
・中国武術はやめろ(余計なおせっかい)
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:17 ID:uyh2dqzE
>360
オマエが知ってるならそれを見せろ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:20 ID:sOmH6csq
>>361
中国武術に憧れてるんだね。

>>362
君はあんまり努力をしないタイプのようだね?日本でやってる人の大半はそうだよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:27 ID:pfvSMlQJ
おい、おむすび君、オレは日本在住じゃないぞ。
言った以上は本物を見せてもらう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:29 ID:wW0Lo1Rz
本当に中国武術の使い手になれる確率は
・本当の「中国武術」を使える師に会える確率
・自分が稽古だけに没頭できる環境にいる確率
・実力的に他武道の実力者と渡り合えるようになる確率
で考えると極々わずかですかね〜。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:33 ID:uyh2dqzE
>365
そんなに複雑?
・原則を知ってる人からそれを教えてもらう
・実地に照らし合わせて使えるようにレベルを上げていく

これだけじゃない?
どこかに神秘的実力を持つ「仙人」のような達人がいてそれを教えてもらい
真面目に努力すれば...って言うんじゃないと思うよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:35 ID:wW0Lo1Rz
でも週一武術家が
空手の内弟子とかに楽勝できるようになるのも
夢だよね〜。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:38 ID:4VPJjvBf
結局「理論で人は倒れてくれない」て事だな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:44 ID:uyh2dqzE
>367
それは無理。だって練習量が違うもの。
同等の練習量で互角に渡り合えればとりあえずは成功。
でもまったく相手にならなければ練習体系の中に必要要素が
入っていないことを自覚すべき。
型だけで得られる栄養素では明らかに不足。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:46 ID:sOmH6csq
昔の中国は1日6〜8時間練習できたけど、現代じゃもうムリでしょ
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:57 ID:wW0Lo1Rz
数年前に見かけたんだ。
地下鉄の表参道駅の半蔵門線のホームの一番はじっこで、
陳式のホウスイ連発してる奴。
見るからにアキバ系ヒョロヲタク。
ヨレヨレのチェックのシャツを擦り切れたジーンズにインして、
その鷲掴みできそうな細いウエストには黒のポーチひとつ。
得意げに何度も何度もフンッフンッとやってました。
かな〜り自分に酔ってるご様子でしたね〜。
それを見て、やっぱイタイ奴多いんだな、と実感。
多分彼はここの常連だと思われますね〜。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:18 ID:KdFVimWM
生徒がそれならいいけど
師範も同じ状況なのが問題だと思うのだが・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:23 ID:ttBwPrGk
平和な江戸時代の侍や町人農民は竹刀で叩きあっていた。竹刀打ちが良いか悪いかはともかく、工夫していたわけだ。
幕末乱世には竹刀打ち推奨派もそうでない派も実戦で剣を交え、生々しい逸話教訓にも事欠かない。

翻って中国武術は・・・・?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:32 ID:Y1iD1M1C
ID:sOmH6csqさんは、南拳スレにきたことある人?
似たような感じの人がいたような。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:02 ID:4d2gv+8w
ようするに推手やトウロで表現してる事は
実際には出来ない嘘ばっかりって事か
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:35 ID:sOmH6csq
>>373
うん。その時代は、古流の形式ばった型稽古なんか役にたたない
実戦的な竹刀稽古こそ、未来派志向なんだ!って風潮だったけど
幕末になったら田舎の古い剣術家が、道場剣法の猛者を楽勝で切り殺してたよね。

>>374
いない

>>375
伝えてる人が嘘を伝えてるだけ
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:39 ID:sOmH6csq
嘘ってわけじゃないか。とりあえず型にそういう動作があって、
意味は分からないけどとりあえず伝えてるだけ。
で、弟子に質問されてとりあえず自分の解釈で説明する。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:48 ID:UrKxbCu/
表現してる事が、出来ないのでは意味がないと思うのだが
意味がわかれば使えるのか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:04 ID:sOmH6csq
>>378
何がいいたいのか分からん
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:37 ID:aU36GDEs
問題なのは清朝末期の農村のライフサイクルを前提にしたカリキュラムを未だに使ってる事。
農閑期に朝から晩まで練習出来ることなんかが前提になってる。
現代中国の都市部の生活は激変しているものの、田舎へ行けば目先は変わっても本質的には
当時と同じようなライフサイクルだから田舎の老師なんか日本の現代生活のライフサイクル
をまったく理解できてない。
下手に本場の老師に学ぶよりも、アメリカ辺りの競争の激しい土地できちんと道場経営出来
てるマスターに学ぶ方が有効だと思うがな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:45 ID:ttBwPrGk
清朝時代のカリキュラムをこなしても、戦えはしない。身体運動には精通するだろうが。
なぜならそれが目的だから。
健康志向は今に始まったわけじゃない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:58 ID:nTJODIYQ
清朝時代のカリキュラム
学生なら出来るんじゃないの?
プロのボクサーだってバイトしながら練習こなしてる訳だが
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:02 ID:nTJODIYQ
結論的には週二回ジムにいって
週一で組手をやった方が強いって事なのね?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:03 ID:8UQiM741
>>376
>幕末になったら田舎の古い剣術家が、
>道場剣法の猛者を楽勝で切り殺してたよね。

これはどこから?
俺が知る限りでは古流の流派は斬げきが対鎧用にできていて
腰を落として重い太刀で相手の鎧の継ぎ目狙うから
江戸時代に隆盛した 素肌剣法の真っ直ぐなザンゲキとたちあうと
どうやっても不利だという話だったが。

これは古流の中国拳法と現代的な格闘技との間にも言えることなので
もしデータがあるならみたいんだが。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:03 ID:Mi/8OkZj
学生も忙しいよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:04 ID:8UQiM741
>>383
週2ぐらいじゃ全然上達は無理

出きれば毎日それでなくてもガンガンやらないと
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:08 ID:nTJODIYQ
>>385 学生なら毎日練習してる奴は普通にいるだろ
>>386 筋トレって、あんまりやっても効果ないんじゃないの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:10 ID:nTJODIYQ
道場経営してる人も、毎日やってるよね。レベル低いけど
381が言うように問題は練習量じゃないような気がするね
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:13 ID:nTJODIYQ
>>384 それは逆でしょ
竹刀稽古だと素肌剣法が強かったけど
いざ真剣で戦ってみたら
新鮮組のような介者剣法が強かったんじゃないの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:14 ID:sOmH6csq
習う側は1日に6時間ぐらい練習できる人はいるかもしれないけど、
教える側で1日に6時間つきあえる人なんていない。
日本で教えてる人は、ほとんどボランティアなんだよ。
月々の月謝で生活支えられるほど生徒がいるわけじゃないし。
本格的に教えたら2〜3回で止めちゃうから、お遊び程度の指導。
ニーズに合わせて、基礎も出来てない人に套路を教える。
套路教えないと辞めちゃうからね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:16 ID:sOmH6csq
>>389
そういうこと。天念理心流(漢字違うかも)って、道場剣術に馬鹿にされてたんだよね。ダサくて。
でも農村で農民向けに実用的なのを教えてたみたい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:18 ID:sOmH6csq
>>384
筋トレは毎日やっちゃ駄目。筋肉は1〜2日休ませないと壊しちゃって強くならない。
そもそも、練習に差し支える。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:21 ID:sOmH6csq
>>390
で、こういう状況で套路だけ習って、難解なだけで使えないとか、
細かいところにこだわって意味がないとか、実戦じゃ使えないとか。
日本で中国武術を練習してる人間の9割以上が、遊びで教えて貰ってるのを
本格的な中国武術修行と勘違いしてるのが、このようなスレが立つ遠因。
あなたの習ってるところで、10以上続けてる人がいて、その人は武術がどれくらいできる?
それはある種の指針で、あなたが10年続けてもその程度にしかならないんだよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:23 ID:sOmH6csq
1日6時間あったとしたら、套路は1時間。4時間が基礎。1時間が兵器。
残りの2時間は自主練。それぐらい練習やってれば武術を練習してると自信もっていい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:24 ID:VekGhyGo
遊びでやってるボランティアで教えてる奴が減れば
本物に生徒が集まり、結果的に本物が暮らしていけるのでは?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:30 ID:VekGhyGo
>>394 中武は農民がやっていたんだよね
農民がそんなに暇だったとは思えないんだが
確か、周りに見つからないように
暗い所で2〜3時間やってた程度じゃなかった?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:32 ID:sOmH6csq
>>395
俺もそう思うよ。日本教室多すぎるんだよ。

>>396
農民がやってたのは、趣味のレベルでしょ?
ここでの話は、本格的にやってるレベルの話じゃないの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:35 ID:sOmH6csq
あと、ヌルイ考え方の生徒が多い。中国武術の練習は他の格闘技と同じように厳しいよ。もっと厳しいかも。
本格的にやりたい人だっているんだけど、他の教室に散っちゃうから集まらない。
教える方だって、一人だけに教えたくないしね。
まず武術の未来を考えるなら、『武術』みたいな提灯記事書いてる雑誌を潰そうよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:36 ID:AKTLrS2K
スレタイどおり、今現在の中武の未来を語ったら?

確かに昔と比べるのは大事だけどさ、所詮誰もが武士の話にしたって
中国の話にしたって、〜らしい 〜じゃなかった? レベルでしか
話せないでしょ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:38 ID:VekGhyGo
中拳多いね。こんだけ需要があれば普通に暮らせると思うよ
師範に商才と功夫がないだけだと思うが

中武は農民が宗家を継いでるんじゃないの?
宗家とは言わないかもしれんが
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:45 ID:VekGhyGo
しかし生徒に問題があるのか?
本当に実力があれば、才能ある生徒は集まってくると思うのだが
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:51 ID:AKTLrS2K
生徒にも大いに問題ありだろ。
本当か嘘かも分からないような過去の伝説や逸話に心酔して
痛い思いしないで強くなろうなんて思ってるから、
普通に誰が見たって、実力なさそうなインチキ指導者にいつまでも
だまされ続けてんじゃん。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 15:07 ID:ttBwPrGk
天然理心流は介者剣術ではありません。で、華麗な技もありません。

一応、竹刀もやってはいました。ぶっとい木刀による稽古と気組みが有名です。


404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 15:29 ID:6yK+oixZ
俺はただ単にみんながやってないことをしたいと思って中国武術はじめたな。
発ケイとかなんも知らんかったし、ジャッキーみたいなを想像してたね。
実際習ってもうちの先生は一個一個理由つけて説明してくれたし、不思議なモノは何もなかった。
ただ、入って3ヶ月は基本功だけで技の一個も教えてもらえなかったよ。金払ってるのになんだこれ、とか思ったもんだ。
白くテカテカ光るカンフースーツ着こんだヲタどもにもうんざりしてたってのもある。でも練習後に先輩と飯誘われて
みんなそうだった、ちょっと我慢してたらすぐだからって言われて続けた。
こう来たらこう返すとか馬鹿っぽく見えるかもしれんが、それは応用できんやつが悪いわけで…
今はやってないけどやらなきゃよかったとかは微塵も思ってないなぁ。

初めて2chみたときびっくりしたもんだよ、なんかすげー特別な必殺技的に語られてるし。
405こてはん ◆oL/gQPdy0M :04/06/10 15:31 ID:EbIEjgLL
痛い思いさせて楽しく学んでいた生徒が辞めてしまうのが怖い。
実力なくても教えられることもある・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 15:37 ID:WcFgwXoU
老若男女だれでも始められるのが太極拳の良いところだが、
相手が力業で来る想定の技術(たとえば、手足を押さえてくる)場合でも
お年寄りや女性相手だと、なにもせんでもはずれてしまうこともある。
突きをさばくにしても、へなへなと突いてこられたら練習にならない。

普通に強くなるなら、教室だけで良いだろうけど「より」強くなるためには
個人の努力が必要となっています。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 15:48 ID:67pOGsHV
中拳のレベルってのは護身術以下なんだね
護身術にすらなってないような。踊りなら踊りって言えばいいのに
中拳スレのコテハンは武術として捕らえてるような奴もいるのだが
口だけなのね
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 16:20 ID:wW0Lo1Rz
まあ中国武術に過大な期待をかけるのも気が引けますが、
まだまだ未発掘な何かがあるようには思います。
正しい知識のある方の登場を期待します。

あと、「中国武術」って括りも随分広いですよね?
空手・柔道・合気道・古流柔術・少林寺拳法その他もろもろを、
「日本武術」とくくってるのと同じような気がします。
もう少し各派について細かく言及していかないと
結局わけが解らなくなってしまうと思いますね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 17:01 ID:DIZoYQZk
あのさあ、一番重要なことだと思うんだけど、中武って本当に歴史あるの?
中武に皆が価値を見出すのは、中国の歴史と同様に1000年以上の伝統ある歴史の中で
脈々と築き上げられたものと思えばこそと思うのだが、
清代に形が出来たんじゃ、戦国時代に完成した日本の剣術柔術よりずっと歴史が短いことになる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 17:05 ID:wW0Lo1Rz
日本の剣術は戦国末期から江戸期が大流行。
戦国真っ最中はのんびりお稽古なんてしてられませんから。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 17:17 ID:5COWdquH
>>409
通背拳と鴛鴦脚は2000年ちかくあると思われる。今の形になったのがいつかはしらんが。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 17:32 ID:DIZoYQZk
>>411
それって古代の文献にそれっぽい名前が出てくる程度じゃなくて?
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 17:34 ID:5COWdquH
>>412
だからこその「今の形になったのがいつかはしらん」なのよ。
少なくとも三国志や水滸伝には武術が出てくるから、武術の原型はあったろう。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 17:45 ID:ttBwPrGk
武術の原型はどこの国にもあるだろ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 17:55 ID:sOmH6csq
>>411
2000年前?馬鹿な。そんな空想を信じてるから駄目なんだよ。
ただ、曹操は剣術の達人だった記述があるくらいだから、
当時から操法は確立してたんでしょうなぁ。
まぁそんな達人でも、力技の董卓や呂布を相手には逃げるにしかずだったんだけどね。
だから中原の覇者になれたんだとも思うけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:27 ID:/sPrJPgN
>>393でおむすび君が言ってるように、現代社会ではあまり練習時間は取れない。
非職業のフルコン選手でもそれは一緒な訳だ。

しかし、なぜ同じ社会に住み同じような練習時間で中国武術はここまで弱いのだろう?
別に日本だけじゃない、中国で本格的にやっててもムエタイにはボロ負け。
この辺を「真伝じゃない」とか「練習時間が足りない」などと変な理屈をつけて
納得してしまうよりも原因を探り改革していく事のほうが重要じゃないだろうか?
言い訳を探して「このままでいい」と言う姿勢からは進歩は生まれないよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:39 ID:6yK+oixZ
そりゃ言えてる中武だって何十年何百年か知らないけど幾人もの携わって作り上げたものだろ
神がつくったものじゃないんだし、改良の余地がないってならそいつは狂信者だ。
時代、必要性に応じて変化していくべきだろ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:01 ID:bDpUjR8d
欧米は流派の垣根が低くてうらやましいね。他流だろうが他の格闘技だろうが、
あまり気にせず様々なイベントに気さくに参加している。
儀礼的な交流ばかりでなく、もっと本質的にオープンな体質にならないものかな。

http://www.sanshou.com/
http://www.usawkf.org/home.htm
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:59 ID:YsiRC4sz
中拳以外に弊習して実際に打ち合う武道をやろうかなと思うのですが、
ルール的に中拳の技ががあまり制限されないものだとどれがいいですかね?
とりあえず日拳あたりを考えているのですが。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:59 ID:VD9MfhnN
ジムと道場の認識の違いもあるからな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:06 ID:dNpMfSfl
>>418
様々なイベントを開いたって、中武の強いと言われている人や
その弟子が出てこないだろう。ひきこもって。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:13 ID:DIZoYQZk
そもそも中武に本当に強い人なんているのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:38 ID:iGhfeg0Q
いないよ
基本的に体格で負けてる
体重と身長が足りない
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:39 ID:Hrdo3ygM
そんなこたあないよ、ちゃんといるよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:51 ID:iGhfeg0Q
総合の一流選手並に体を維持するのは大変だよ
中拳が否定するトレーニングと食事が必要だけど
本当にいるの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:57 ID:Hrdo3ygM
>425
その前に聞かせて。それは誰と比べて強い弱いの話?
それがミルコとかボブサップとかと比べてって言うのなら、
申し訳ないが、俺は知りません(そんなヤツ等に会ったことも無いし)。
ただ、あくまで主観的に見て「ああ、この人は強いなあ」
と思う人には何人か会った事があるので、そう書いたんだけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:04 ID:iGhfeg0Q
どんなに技術が高くても体格がないければ勝てないは
歴史が証明済み
180cm100kgは最低ないと技術がいくら高くとも
武術的には無意味というのは、もはや常識
その常識を未だに否定してるのが中拳だと思うのだが
どうよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:09 ID:dNpMfSfl
>>426
あなたは中武の人?
だとしたらあなたの主観で見た「強い」ってのは全然たいしたことないだろう。
小学生から見た中学生はとても強そうだけど、
大人から見た中学生は単なる厨房ってこった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:10 ID:Hrdo3ygM
>>428
そりゃいくらなんでもあんまりだ・・・。゜(゚´Д`゚)゜。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:16 ID:iGhfeg0Q
中武ですよ
あなたも常識を否定するタイプですか?
体重差の現実を受け入れられない人っていますよね
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:26 ID:1FMSp1RQ
なんか中拳やってるやつって、
マルチ商法にはまってるやつと似た感じだな。
やたら、理想語ったり、成功例を語ったり。。。
そのくせ自分はぜんぜん金持ってなかったりして。。。
たいしたことない商品を褒めちぎって、、、

おれに言わせりゃ 詐欺
432:04/06/10 22:54 ID:2cBbj8b6
とりあえず、現在知っていて逢える範囲で最強に位置しているのは、某中国武術の先生だったりします。
技術も体格もあるから、私程度じゃ一瞬でKOされる確信があります。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:10 ID:DLPr8R7W
既に出てる意見かもしれませんが、経済の問題が大きいのではないでしょうか。
ボクシングやK-1、プライドなんかは、一流になれば金持ちになれるし、
大きい団体に所属すれば指導員としてサラリーをもらうことも出来るから、
才能がある人はみんなそっちに流れるのは当然でしょう。

少なくとも日本において才能ある生徒を食わせる程しっかりした
中武の団体が無いことが致命的かと思われます。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:11 ID:xOLYhfM6
とりあえず、体重差があるから、体格差があるから勝てませんとは言いたくない。
明らかに不利であるという現実を認めて、それをどう乗り越えるかが問題。
中拳はそういう点ではかなり良いと思う。
体格差をカバーする技術を持ってる人が多いし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:57 ID:HdPoGabl
筋肉は年とともに衰えるが、気は冴えてくる
などという言葉に釣られてきたが、
先日テレビで60〜70の御老人がボディビルやってるのを観た。
すげえ体だったよ・・・ボケ防止にもいいそうだ。
筋トレやろうかと思ってる。大人になったかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:18 ID:m/u0Nnsu
とりあえず、どっかに引きこもってる聞いたこともないような人物で
もの凄く強い人がいる、という妄想は捨てないとな。
色んな人と交流して対人経験を積まないと絶対に強くならない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:23 ID:A+/P7+9V
>>427
>180cm100kgは最低ないと技術がいくら高くとも
>武術的には無意味というのは、もはや常識
体格に条件をつけないと無意味なんて随分貧弱な武術ですね。
別に中拳じゃないしウェイトもやってるけどそう思いますた。

そうか、160cmしかない漏れは例え素人よりは強くても武器持ったりしても武術的に無意味なのか。
別にミルコやサップに勝てなくても、ある程度護身に役立つ能力がつけば武術的に意味があると思ってたけど勘違いだったのか。

て言うか釣りですかそうですか
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:23 ID:wWGQcQSA
>>433
痛いとこを突く意見だが、例えば自分の館を持ちつつ整体等で生計を立てている方もいるよ。
決してメジャーではないが、実はメジャーな選手が集まってきたりする。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:43 ID:a/rebsFv
もう別スレたててそっちで良い先生と悪い先生の会の情報
こっちで強さ目的の中武の人間はどうすべきかを議論
てしたら? なんか論点がたびたび変わってどうどう巡りしてるから。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:18 ID:TptGa2k6
俺のじいちゃんは大木に触れたままで強烈に揺らす事ができるよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:36 ID:A+/P7+9V
>>440
拳児キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:42 ID:je3PPiiV
おむすび君妄想入ってるね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 02:08 ID:dFAULHpe
>>437 お前みたいなオタが一番危険
弱いんだから、護身なんて言ってないで逃げろよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 02:19 ID:jDbkSZSS
>>443
逃げられるなら逃げるのも護身ですよ。
大丈夫?

て言うか、君は強いから逃げないんだw
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 02:30 ID:+To41rZ4
なんかレベル低いなぁ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 02:31 ID:+To41rZ4
そもそも武術が分かってない時点で語る資格ないよ。消えろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 02:43 ID:dFAULHpe
2〜3年で中武教えてしまう師範達は武術が分かってるのか?
日本の現状知ってますか
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 02:55 ID:+To41rZ4
>>447
そんな奴ばっかだよ。見る目がない方にも問題あるけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 03:04 ID:+To41rZ4
とりあえず中国武術は終わりで。未来もなしで。
憧れてる人は妄想の住人で。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:19 ID:vaY3AV+I
>>449
ああ、それでいいよ、もう。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:31 ID:+To41rZ4
決着
452口だけ雑兵気分:04/06/11 07:32 ID:Wc3Slpvy
歴史に関して言えば、日本の武芸では約1600年前に『鹿島の太刀』、
その後、10〜11世紀頃に、『関東七流』『京八流』などがあった(らしい)と
されるが、流派の伝承としてはみなさない。
何らかの技法があったかもしれないとしても、あくまで言い伝えの世界とされる。
明らかに流派の原型として遡れるのは、念流の創始(14世紀)だろうな。
凄いことに、今は馬庭念流として群馬に伝わっている。
古ければ良いってものじゃないけれど、素直に感動する・・。

そういう意味で中国武術の本当の歴史はどんなものなんだろうか?

453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 07:45 ID:m/u0Nnsu
太極拳やら八極拳が名前だけでも最初に登場するのはいつ頃だろう
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 09:30 ID:+To41rZ4
ものすごくどうでもいい話だ
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 09:39 ID:eCncDUNg
「武術がわかってない」を連発してるキミだけど、
武術ってわかってからじゃないとダメなの?
ボクシングだって3年で充分なほど教えられるのに。
中国武術は10年かけて教えないとものにならないの?
昔のやり方で10年かけたらボクシング・フルコンに勝てるの?
中国武術は素手じゃない、とかいわないでね。それならフェンシング・剣道に
勝てるの?

キミのは最低の言い訳。それをするから非合理的という欠点が見えてこない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 09:47 ID:Q9+aJ45q
>>455
キミっていうのは何番の人の事?
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 09:49 ID:eCncDUNg
446,447でしょ。

「わかってなきゃ語るな」とか言ってる時点でもうアウト。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 10:37 ID:+To41rZ4
>>455
全く分かってないね。

>>457
学問とか突き詰めたことないでしょ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:40 ID:+U1kSpU2

居るよなこういう何がどう分かってないのかとかを言わず、
ただ曖昧に知ってる風をアピールする奴w

んで知ってても所詮頭でっかちなだけで、理論を実践に繋げられない。

確かに武道も格闘技も身体だけじゃなく頭も使わないと強くはなれない。
ただし身体先行で理論は後でついてきたり、言葉として捉えていないだけで
考えてなくても日々の練習で高尚な理論を身体で実践している人も沢山いる。
んで実際強い。

逆に、>>458みたいに理論・知識ばかり先行してる奴に限ってまるで駄目な奴が
多いw
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:42 ID:AgGMHiZq
昔の人は10年も修行してないという現実
皆さん騙されすぎ・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:53 ID:+To41rZ4
>>459
哀れすぎて突っ込めない・・・

>>460
皆さん見る目がないからね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:58 ID:hzwWDe3/
ていうか+To41rZ4が一つも具体的なレス振ってないのに誰か気付けw
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:06 ID:+U1kSpU2
>>462
本当だよなw

片言レスしかつけられないらしい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:11 ID:AgGMHiZq
片言のレス連発な所をみると知識すらないらしいね
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:15 ID:+U1kSpU2
>>459
哀れんでくれてどうも。
いいから突っ込んでみなよw
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:15 ID:HQuJUEcb
>+To41rZ4

でユーは何やってる人?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:17 ID:+U1kSpU2
>>458だ、ごめん。
更に哀れられるなww
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:17 ID:+U1kSpU2
>>461だった・・

もうだめぽ
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:21 ID:F8lArgYv
初めて一ヶ月で体の調子すげえいい。いままで本で読んで色々やってたのが
いかに無駄な時間だったか・・普段の生活の中に(歩く事さえ)生きてくる。
体の使い方のコツとか神経系統の強化とか、空間認識、脳の活性化、
食べるべきもの、すごい勉強にナリマスタ。体も若返るのを体感できたし
なぜかこんな酷い書き込みが多いのか?ちゃんとやれば直ぐ効果出るよ。
ちなみにおれわ旅行で日本に来ていた台湾のおっちゃんが教えてくれた。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:23 ID:+U1kSpU2
>>469
つか、何を習ったのかが抜けてるんだが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:32 ID:AgGMHiZq
>>452 いちよ「六韜」に蟷螂拳の記述があるから4000年の歴史という噂
実際に色々出てきたのは1600年ぐらいから
もし少林寺を中武の起源とするなら(太極・心意などの内家拳?)
達磨大師の武帝の時代だから500年ぐらいが発祥になるのかな
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:34 ID:F8lArgYv
たいち〜ちゅえん っていってたなぁ。言葉通じなかったんだよね、
でも何が言いたいのかなんとなくワカタヨ〜
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:40 ID:+U1kSpU2
んでそれは中国武術なの?
どんな事をしたの?
何がいいたいのかワカラナイヨ〜
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:54 ID:4ILLYqHK
>>469 あなたの感想は気功・健康体操とどう違うの?
貴方の練習無内容で同じ経験年数を修行した総合選手に勝てるようになりますか?
総合を3年やると10年以上やってる人を楽勝で倒せるようになってしまうのが
現状なのですよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:56 ID:F8lArgYv
太極拳(たいち〜ちゅえん)
太極拳を教えてる先生を教えてるって通訳の人がいるとききいたなぁ
ゆっくり同じ動作をリラックスした状態で40分くらいやるだけダタヨ
なぜか色んなことが自然にわかるようにナタヨ〜
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:03 ID:+U1kSpU2
>>475
大極拳って分かってるなら回りくどい書き方するなよ。。
んで色んなことが自然に分かるってどういう事?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:21 ID:QLUNSPhJ
>>425
トレーニングを否定してるのは極一部の勘違いしたやつらだろ。
つーか、そんなやついたらつれて来い。
知ってる職業武術家はどんなに忙しくても1日6時間以上は練習してるぞ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:24 ID:+To41rZ4
すごい必死な人がいる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:24 ID:VDmYd7zH
   ___  
  |___ミ⌒ヽペタン
    |  ⌒)ノ ペタン
 ._ノ )   ((
 | .・∀|  ( 餅ヽ
 |__|  | ̄ ̄ ̄|
  /  > . |     |
""""""""""""""""""""
まぁモマイラみんな餅ついて、こないだの K-1 in Las Vegas で活躍した Cung Le の
free download の映像でも見て研究しようぜ。

http://www.cungle.com/downloads.html
480:04/06/11 13:28 ID:Wjezpnp8
ありえない仮定ではありますが、仮に総合を3年やった私と、古流を3年やった私が試合をしたら無手なら総合、武器ありなら古流が勝つように思います。
総合3年と古流10年なら、無手でも古流が勝てるかも知れません。武器なら古流が圧勝しそうですが。
そして総合10年と古流10年なら、無手なら総合、武器ありなら古流が勝つように思います。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:35 ID:Clwy4aW9
>>480
日本で教えてる先生は何度もいいますが2〜3年しか中武をやってない
そんな人に武器や徒手を教えて貰って上手くなると思いますか?
まぁ用法はしらないから踊りだけ10年やっても何も変化無し
組み手も無し

古流で3年だけ先生について、どこまで武器を使えるようになるでしょうか?
手の内を理解する前に時間が終わってしまうような・・・

踊りを教えたら教授は終わりで
強くなれないのは個人の責任ってのが中武の認識ですよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:06 ID:QLUNSPhJ
もしかして、中国武術を神秘化してきたマスコミがわるいんじゃないの?
面白さのために、ヘンな人を紹介したりしてさ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:22 ID:+To41rZ4
>>481-482
同意
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:33 ID:Ye52Php0
>>471
>いちよ「六韜」に蟷螂拳の記述があるから

マジですか? どんな風に?
485:04/06/11 15:00 ID:Wjezpnp8
3年もあれば、剣道初段程度にはなります。それなら総合3年相手でも、なんとかなりませんか?
古流を10年やれば、総合3年となんとか無手でやれませんか? 10年目ぐらいの私は空手や柔道の有段者とそれなりに試合ができましたよ。(大会入賞するような人には、なかなか勝てませんが)
それとも総合3年は武道3段相当の実力があるのですか?

総合が強くなる練習体系だとは承知したうえで、私は480な発言をしました。
私の個人的な感想としては、古流を学ぶには時間が倍以上かかる。同じ強さを得たいなら素直に現代武道をやりましょうです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:03 ID:vaY3AV+I
>>480
中国武術もだいたいそんな感じです。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:08 ID:vaY3AV+I
>>485
で、これはおもしろがってのツッコミですが。
20から開始だと、23の初氏と、30の初氏の対決となります。
技術では負けないと思いますが、結構シンドイかも知れませんよ(w
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:14 ID:BIzZTwXo
つまりだな、BJJが日本に上陸して、これは黒船だといわれ、圧倒的な強さを誇った。
だから学んだ。これはわかる。数10年前、空手がムエタイに挑戦した。こてんぱんにやられた。
で、学んだ、その結果何とか闘えるようになった。これもわかる。今我々にとってチュウケンを
学ぶ意味ってないんだよ。現時点で俺らのが強いから。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:21 ID:QLUNSPhJ
>>480
なるほど、つまり、「強さを求めていないから、神秘性や妄想を求める」ということなのですね。
490:04/06/11 15:26 ID:Wjezpnp8
>487氏
それはすっきり気付きませんでした!
単純に7年若い自分が相手なら、加速度的に身体が弱っている私に勝ち目はあるのかと小一時間…
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:43 ID:Ye52Php0
>今我々にとってチュウケンを
>学ぶ意味ってないんだよ。現時点で俺らのが強いから。

武器術と戦略、兵法、医学整体術、静養法など
はまだまだ学ぶ意味がある
492:04/06/11 15:43 ID:Wjezpnp8
>489氏
強さだけでない何かを求めてるんじゃないでしょうか?
人によっては妄想だったり神秘だったりするでしょうし、懐古趣味だったりするでしょうね。
まともな修業者なら、妄想だったりはまずいないですが(武板古流コテで、ネタ以外に古流の技術を神秘扱いしている人は知りませんし)


まぁ、あれですよ。
中国武術や古流に神秘があると思って稽古している人は、空手の正拳突き一撃で人が死ぬと思っている人です。(死なないとも限りませんが)
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:44 ID:RWOJ57Xl
問題は、初氏がやってるのが日本の古流ってことですな。
自国の武術なのだから、慎重に探せば「本物」の師につける。
日本で中武を学ぶ場合、そもそも「本物」はどの程度いるのか?
本国においてさえ体操武術が主流になってるという話なのに。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:54 ID:LjKU1EsZ
確かに居る
でもこのスレ読んで日本の中拳事情を知ってしまったので
擁護できません。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:55 ID:QLUNSPhJ
個人的には、日本で師を探す場合、空手、剣道、柔道、合気道、少林寺拳法などで、
ある程度の実力(初段程度)がついてからにしたほうがいいと思う。
それなら、強い弱いはもちろん、健康志向か武術志向かの違いもわかるし、
技術を教えてくれなくても自分で盗むことができるから。
自分の場合、中国武術に初めて触れたのは、10年ぐらい色々やったあとだった。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:56 ID:LjKU1EsZ
俺は秘伝も武術も読んでないし
あんなキモイ雑誌に触りたくない
チュウケンでも古流でも空手、柔道でも
やってて充実感があればそれでいいんじゃないかなあ
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:58 ID:LjKU1EsZ
まず誰にでもわかるオタの基準から脱して
近くの道場回ってみてもいいんじゃないかと。
良い縁があるかもしれないよと。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:04 ID:LjKU1EsZ
関係あるかどうか判らないけど
二言目には実戦を口にする奴
お前は狂犬かと
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:09 ID:hEBEeLhS
>>武器術と戦略、兵法、医学整体術、静養法など
はまだまだ学ぶ意味がある

現代社会における路上の、戦略、兵法なら893が一番だろ!
奴らはそれを金に換える術も知ってるしね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:10 ID:vaY3AV+I
だから、空手と比較するなら、琉球空手と比較してくれよう。
ポジションとしてはそのあたりなんだから。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:17 ID:eCncDUNg
>踊りを教えたら教授は終わりで強くなれないのは個人の責任って
 のが中武の認識ですよ

そこが問題の核心だ。他武道、格闘技のように間合いを詰めるにはどうしたらいいか、
つめた後に自分のペースに持っていくにはどうしたらいいか、などをシュミレーション
付きの実演で教えたり訓練したりしないんだから。
運動力学を一通り暗記させて後は自分でやれって感じ。これが中国拳法。
それだったらそんな無駄な知識覚える間に実地に訓練してみよう、というのがムエタイや空手。
どっちが実際に強いか、よく考えてみよう。
実戦とは言わずに組手さえすればハッキリするのにしようとしないで知識だけで
他を見下し研究すらしないから弱いのだ。逆に、実地でやれば強くなれるだけの
内容は充分に持っている。だから時々とんでもなく強い人が出るのだ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:30 ID:+To41rZ4
高校の授業で剣道やったとき、初めての試合で相手が有段者だった。
相手は余裕ぶってどこからでも打って来い。って感じだったから
兵は奇道也で、鮮やかに面を取った。
そしたら有段者はムキになって打ちかかってきて、全部逃げまくって
終了間際に小手を取って俺の2本勝ち。

剣道の有段者もたいしたことないと思った。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:34 ID:QLUNSPhJ
>>498
そういや狂犬みたいなやつってほんとにいるんだよな…。

今から10年ぐらい前に仙台で異種格闘のサークルみたいなのを主催してたんだけど、
数年後に、東京の道でばったり、当時のメンバー(伝統派空手家)に会ったのよ。
で、そいつと一緒にいたやつらが、二言目には試合とか殺し合いとか言ってた。
少なくとも、都内にはそういう狂犬のいるサークルがあるってことだ…。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:34 ID:+To41rZ4
>>499
ヤクザは喧嘩しない。暴力は脅しの道具であって、実際に行使したら犯罪だから。
使うと見せかけて恐喝する。これが真の極道。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:36 ID:+To41rZ4
>>501
まぁ今の日本の中国武術は、そう思われてもしょうがないのが9割。
だが、9割を全てと勘違いして、残りの1割を存在してないことにしようという傾向はどうなのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:37 ID:+To41rZ4
いや、1割はちょっと大げさだった。ごめん。1分ぐらい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:54 ID:VY5/V0xq
少なくとも、痛い思いもせず、苦しい思いもせずに強くなれるということは絶対にありえない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:07 ID:+To41rZ4
>>507
そんなことは、今時誰でも分かってるよ。いまだに幻想持ってる奴いないだろ?
ただ、それだけの負荷を与えてくる指導者がいないこと。
(厳しくすると生徒がいなくなるから)
負荷の量がまだまだ軽いのに、自分では重いと勘違いしている奴がいること。

以上2点が問題点かな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:13 ID:+U1kSpU2
>>506
その一分も、この紛い物がまかり通っている現状で
妄想ヲタならそこでもよいだろうが、本気で習いたい・強くなりたい
人間に対して、情報を公開しないで影でひっそりとやっているなら
残りの9割と一緒だろ。

本物を習いたけりゃ自力で探せ みたいな考えだとしても、9割ものエセ道場が
はびこっているのなら普通の人間には無理。
そういうのを放置しておいてる時点で同罪でしょ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:20 ID:VY5/V0xq
>>509
なんで残りの一部がそこまでやってあげなくちゃならないのか?
日本じゃ「中国武術」とひとくくりにされてしまうが、それぞれまったく違うもんだし。
インチキ古流柔術を教えてる所を何とかしろと、同じ日本の武道だからと言う理由で
講道館柔道や日拳に言うか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:15 ID:+U1kSpU2
ひとくくりにされるのも仕方ないだろ。
柔道や空手や日拳みたく自前のルールで試合を開き、
しっかりしたカリキュラムで後進を育ててるなら
独自のアイデンティティーも打ち出せてるけど。

本物と偽者の明確な違いすら第三者にアピールする気概もなければ
したところで「どう違うの?」くらいの認知度でしかない。
違いが分かるのは、本格的にやっている一部の人間のみ。
実際やっているのにエセとも気付かないほどのものに「まったく違う」なんて
いわれてもねえ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:03 ID:+To41rZ4
>>509
同罪?なんで中国武術の普及に努力しなきゃいかんの?
だから武術を分かってない奴は喋るなって言ってんだよ。
技術は誰にも公開されてないからこそ価値があるんだよ。
みんなが技術を共有したら、体重が重い奴、筋肉の強い奴が勝つんだよ。
体重や筋力の差を補うのが技術だって分かんないのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:10 ID:LjKU1EsZ
そういう事は技術を完全にこなしてから言えよ( ´∀`)
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:19 ID:QLUNSPhJ
>>513
子供みたいなアオリですね。論点をずらしてはぐらかそうとしてる。

それはさておき、だいたいが普及とか実力の証明とかには興味ないんだよ。
(このへんとってもスポーツとかプロレス的な発想だよね。)

で、本当は中国武術をやりたくてたまらないのにちゃんとやれてないやつが、
実力はどうこうとテキトーなことばかり言ってるわけじゃん。

もうひどい。
515一尺八寸 尽 ◆287cUd/qCQ :04/06/11 19:36 ID:sC6rTb46
なにが妄想でなにが妄想でないか
ここに書き込んでる程度の人間になぜ解るんだか
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:37 ID:+To41rZ4
>>515
お前が分かってないことだけは分かる
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:39 ID:LjKU1EsZ
>>514
自分のやってることに自信があるならもっと堂々とすればいいじゃん
何煽られてムキになってんのさ
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:40 ID:+To41rZ4
>>514
まぁそうだよね。俺も自分の技術の向上以外に興味なんて無い。
他の下手糞が勘違いしてるのは腹が立つけど、手を差し伸べたいとは思わん。

>>517
煽られてんのは俺。ID見ろよ。しかも別にムキになってるようには読めんがな。
519J@携帯:04/06/11 19:57 ID:iRzgbDdC
>512
筋力や体重は関係ないです。
自分にないなら、相手のモノや地球を使うだけです。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:59 ID:+To41rZ4
>>519
そういうのが技術なの分かる?技術の無い力デブは黙ってろよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:59 ID:LjKU1EsZ
筋力や体重が関係ないレベルまでやり込んだ場合やね
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:00 ID:LjKU1EsZ
こいつ何様のつもりだ
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:01 ID:5HRgzEKN
>>519
あなたの体格で言われても、説得力のカケラもないですw
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:02 ID:LjKU1EsZ
落ち着きが無く少し煽られたらキーキー喚く
悪いけどあんまり強そうに見えない
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:05 ID:LjKU1EsZ
実際みなさんの師匠はどれくらい強いですか
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:07 ID:+To41rZ4
師匠たくさんいるからどれを応えればいいのか分からないけど、
みんな若い時はそこそこ強かったと思うよ。今はそれなり。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:08 ID:pkvKmtUX
>>525
大変強いでつ
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:10 ID:+To41rZ4
>>527
こういう回答はたいていあてにならない。

普通は教える側と習う側に主従関係があって、弟子の方が強くなっても
先生を立てるもんなんだよ。建前としては先生が強いというけど
実際は弟子の方が強くなってるもんだよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:13 ID:LjKU1EsZ
そうですか
俺の師匠も大変強い
K-1はショー云々など他流派を批判したりもするけど
発言の責任を取れるぐらい強さの下地のある人間は
言ってもいいのかも知れない。
俺は弱いから言わないけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:16 ID:LjKU1EsZ
>>528
底が見えない強さを経験したことありますか
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:20 ID:+To41rZ4
>>530
そんなトボけたこと言ってるから、ミルコに勝てるのか?って質問がくるんだよ。どうなんだよ?その底の見えない強さとやらミルコを手玉に取れるのか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:21 ID:LjKU1EsZ
本人はボブサップなんて遅いって言ってるし
実際に立ち会ってぼこられても俺は知らん
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:22 ID:pkvKmtUX
>528

マジで反論されましても・・・。(;^_^A アセアセ・・・
どの位強いか? という問いに対して、そんな事客観的に
答えられるわけないだろという意味を含んだ投げやり発言なんで。

強いて言えば、素人より強い事は確実、としか言えないだろ。
534J@携帯:04/06/11 20:22 ID:iRzgbDdC
>520
少なくとも、貴方よりはわかっていると思いますよ。
技術についてわかっているなら、筋力や体重の話は出ないはずです。

>523
体重が私の半分くらいしかない老人に子供扱いされてます。
なので、やはり技術です。
あとは、精神ですね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:24 ID:LjKU1EsZ
追いつけるような先生しか見てないんじゃないか
だから体格、筋力という話が出てくるんだろう
もちろんそれは非常に重要だけど
それが小さな差だと言えるレベルもあるだろう
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:25 ID:+To41rZ4
>>532
たしかにボブ・サップはトロイな。しかしその回答は逃げてるぞ?
ボブ・サップがノゲイラの技術をパワーだけで全部返してた光景を見てるから、にわかに信じられん。
試合が終わった両者の顔は、どっちが勝ったのか分からんかったぞ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:27 ID:+To41rZ4
>>534
分かってない奴は黙ってろって。子ども扱いされるのはお前がパワーファイターだから。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:27 ID:LjKU1EsZ
本人は勝てると言ってるが俺は信用してない
でも俺自身が師匠の実力を測れないので
もしかしたらという事もありえる
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:28 ID:+To41rZ4
>>538
だろ?そんなもんだろ?メッキがはがれたな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:28 ID:LjKU1EsZ
もし本当に勝っちまったらどうするんだよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:29 ID:+To41rZ4
ヒーローになれるよ。生徒も集まるしテレビ出演も毎日。ウハウハな人生じゃないか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:30 ID:LjKU1EsZ
俺は決して贔屓目には見てないつもりだよ。
そのうえで>>528のような発言が出るということは
やっぱりそういう人に会ったことは無いのかなと思った。
543J@携帯:04/06/11 20:31 ID:iRzgbDdC
>537
体重がある=パワーファイターですか。
おめでたい脳をお持ちのようで。

パワーファイターにいじめられたとか、コンプレックスやトラウマがあったりしますか?
そうでしたらすみません。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:31 ID:LjKU1EsZ
俺も聞かれたら答えるけど
ミルコ云々の話が有益なのか?
実践者として。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:33 ID:+To41rZ4
>>542
あーまぁ、たしかに塩田剛三の強さは際立っていたよ。
養神館であのレベルに達している人間は一人も居ないし、今後出てこないだろうな。

>>543
技術のない力技だからパワーファイターって言ってんの。
褒め言葉とでも思って受け取って、もう二度と書き込むな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:35 ID:LjKU1EsZ
まあ塩田剛三氏は強かったんだろうが
同じくらい強い人はそれなりに居るんじゃないかと思う
俺も力量を見抜く目がそんなにあるわけじゃないが
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:38 ID:+To41rZ4
>>546
強さの基準が違うでしょ。あの神がかったような技は塩田剛三が突出してたけど
あの技が使える範囲は限定されるでしょ?
ボブ・サップは手玉にとれるだろうけど(とろいから)、ミルコは無理でしょ?
ミルコは刀を振り回す剣術家に簡単に殺されるだろうけど、
ミルコを殺した剣術家を簡単に押さえることができるかもね。

強さってのは、一軸上のものじゃなくて、じゃんけんのように三竦みだと思うけどね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:39 ID:LjKU1EsZ
同じ土俵で勝負してだよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:40 ID:+To41rZ4
>>548
その発想がスポーツなんだって、そんな考え方に縛られてる間は、中国武術を理解することはできないよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:41 ID:5HRgzEKN
Jさんを”公式試合”でもてあそぶ老人がいるなら本当にすごいと思うけど
道場内なら柔道、空手とわずよくある話です
Jさんが実力ある重量級があつまる公式試合で大活躍なら
「筋力や体重は関係ないです」も信用できるけど・・・
551J@携帯:04/06/11 20:42 ID:iRzgbDdC
釣られるのも飽きたので、お風呂に入ってきます。
ところで、力も技術もない人の事は、何と呼ぶのでしょう。
ちょっと気になりました。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:42 ID:LjKU1EsZ
一体何について論じたいのか良くわからない
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:42 ID:+To41rZ4
Jが生意気な口を利けるのは、自分より体重が軽い相手に対してだけ。
悔しかったら体脂肪率20%以下まで絞って来い。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:48 ID:+To41rZ4
>>548
ひょっとして、合気道って元々は何のための技術だったのか知らない?
まぁそんな奴ばかりか。だからスポーツ格闘技で実力を証明しろって煽りが出てくるんだけど・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:50 ID:JmqyQ7/H
技術って言葉にうまいように誤魔化されてるな。
結局何も語らず、閉鎖性を正当化して逃げただけ。
典型的な中拳ヤローだ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:52 ID:Cpabnwkw
>>553
>悔しかったら体脂肪率20%以下まで絞って来い。

すいません、無理です(´・ω・`)ショボーン
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:52 ID:+To41rZ4
誤魔化されてる?馬鹿だから理解できないの間違いじゃなくて?
スポーツ格闘技で実力を証明したいの?
それは中国武術や合気道の本来の方向性じゃないよ。
いい加減、憧れるのは止めてくんない?
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:53 ID:+To41rZ4
>>556
ゴメン。ちょっと言い過ぎたよ。ごめんな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:56 ID:Cpabnwkw
そんなあなたの優しさにまた泣けた。(;´Д⊂)。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:57 ID:LjKU1EsZ
>>554
こちとら合戦武術やってるんだぜ
知らないわけないっしょ
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:59 ID:LjKU1EsZ
塩田剛三クラスの人間が居るか
 ↓
居るんじゃないの
 ↓
それは違う土俵でだろ
 ↓
いや同じ土俵で
 ↓
その発想がスポーツ

どうしてそうなる
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:01 ID:+To41rZ4
>>560
だったらあなたの提示した条件は見当外れだって分かるでしょ?
塩田剛三も一刀流の手解きぐらいなら受けたけど、手解き程度だよ?
植芝盛平なら免許クラスの実力だけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:02 ID:+To41rZ4
>>561
じゃぁ、あなたが提示する同じ土俵とやらを説明してみてよ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:03 ID:hEBEeLhS
>その発想がスポーツなんだって、そんな考え方に縛られてる間は、中国武術を理解することはできないよ。

それを逃げだって言うんだよ弱虫め
パジェロ載ってる奴がF1見てダートなら俺の車のほうが早いって言ってるようなもんだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:03 ID:LjKU1EsZ
俺がどういう設定をしても
君がそれを認められないんじゃ仕方ないだろう
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:04 ID:+To41rZ4
>>564
>パジェロ載ってる奴がF1見てダートなら俺の車のほうが早いって言ってるようなもんだ

合ってるじゃないか。モーグルの金メダリストは、ジャンプでも金メダル取れると思ってるの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:05 ID:5HRgzEKN
技術が体格を凌駕することもあるのは認めるけど・・・
(先日のプロジェクトXの柔道参考w)


568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:05 ID:+To41rZ4
>>565
まず提示してみろよ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:05 ID:LjKU1EsZ
考えるの面倒だから君が提示してみてよ
それなら君も納得するだろう
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:06 ID:+To41rZ4
>>569
そうじゃないでしょ?該当する例が思いつかないだけでしょ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:07 ID:LjKU1EsZ
さっきから言ってることが方々に飛んでるんで
何が言いたいのかよく判らないんだよね
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:07 ID:LjKU1EsZ
君が詭弁で煙に巻きたいだけなら俺も付き合う気無いし。
そこんところはっきりさせてくれない?
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:08 ID:+To41rZ4
>>569
同じ土俵ってのは、君は強さとは一軸上のもので、三竦みのような状況はないって言いたいんだよね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:09 ID:LjKU1EsZ
あえて一つの軸上で比べた場合に
塩田剛三クラスの人間も探せば居るだろうってことだよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:10 ID:JmqyQ7/H
自らは何も語らず批判ばかり。
典型的な中拳ヤローだな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:11 ID:+To41rZ4
>>574
そりゃいるだろうね。

>>575
はぁ?お前が文盲なだけだろ?
577J@携帯:04/06/11 21:11 ID:iRzgbDdC
烏の行水してきました。
これから歯を磨きます。

>550
詳しくは、書く事が許されていないので書けませんが、結果を出している重量級でも勝てないとだけ書きます。

>553
昔は、体脂肪率一桁まで絞っていましたし、今も20は切っています。
悔しかったらだなんて、かわいい人ですね、貴方も。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:12 ID:LjKU1EsZ
Jは八極拳やってるんだっけ?
昔八極固定が居たと思うんだが
名前が思い出せない
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:13 ID:+To41rZ4
そのブヨブヨな肥満体型を鏡で見たことある?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:14 ID:+To41rZ4
Jの八極拳は套路だけ。スパーになったらただのキックボクシング。
典型的なダメ中拳。ギリュウクラス。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:17 ID:LjKU1EsZ
やっぱりJだったか
随分おとなしくなったね
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:23 ID:hEBEeLhS
何故同じ土俵で証明しようと思わないんだ?
K1テレビで見ながら拳銃持っていたら俺の方が強いって言ってるようなもんだろ
弱虫め
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:24 ID:LjKU1EsZ
そんな話振るともし殺し合いになったらって話出すから止めとけ
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:27 ID:VY5/V0xq
>>582
めんどい。
585J@携帯:04/06/11 21:29 ID:iRzgbDdC
>578
ぷちしゅーさんとかですね。

>579
昔に比べると脂肪がたくさんあって困りますね。

>580
残念ながら、套路すら駄目です。

少し変えるだけでキックとかでも使える技がありましたよ、八極。
偽龍と同レベルにされるのは嫌ですねぇ。

>581
煽るのも飽きましたからね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:30 ID:hEBEeLhS
だって武器術とか兵法とか言い出すし
自分に有利な場面を作るのが武術だとか言うしな
法治国家においての実践とはなによ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:34 ID:LjKU1EsZ
御偉いさんの言う人間育成でしょ
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:43 ID:+To41rZ4
>>587
うまいね
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:44 ID:+To41rZ4
>>582
それは何の話をしてるんだ?K-1のルールで戦って実力を証明しろって話か?
だったら君には理解できない話だから、おとなしくすっこんでろよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:45 ID:LjKU1EsZ
だから何やるにしても
楽しく研鑚できればそれが一番でないかい
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:49 ID:vUUEGbAP
自分が正しいと思う事をやればいいんじゃないの。
キックや総合が強いと思ったらやってみて、自分の中に判断基準つくって
それから中拳を見学して回る。
別に前のを止める必要はないし、いいと思った方に絞ってもいい。
そうやってキックや空手から移ってくる人ばかりという中拳もあるし。
元中国ですってだけでミソもクソもごちゃ混ぜなんだから
自分の身体で判断するしかない。

もしくは、そういった事全くしないで、匿名でエラソーな書き込みを
2chでシコシコするのも自由だね。勝手にどうぞ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:49 ID:Rwez1aMV
まあTVで見ててサップの動きが遅いだなんだ言ってる時点で
目も当てられない。
実際プロの世界でそれなりに闘ってるんだぞ?
お前らやお前らの師匠なんかよりよっぽど速いって。
TVでF1見たってそんなに速く見えないだろ?
実際闘ったらスピードもパワーも段違いだろ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:52 ID:LjKU1EsZ
>>592
まあ俺もそんなもんだとは思うが
映像見てある程度わかるもんがあるでしょ
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:52 ID:E5EWwPQc
>TVでF1見たってそんなに速く見えないだろ?
そういうの結構あるよね。
初めてサーキットで生観戦したときストレートで加速中のマシンのナンバー確認できなかったな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:56 ID:hEBEeLhS
>>589
サンドバック叩いてミット蹴って約束組み手やってスパーやって
で本気で叩いたらどれだけダメージを与えられるか?
もしくは当てる事ができるか?
自分は生身の人間相手にどれだけつよいのか?
試してみたいから試合があるんじゃないか?
殺し合いにならんためにジャッジがいてルールがあるわけだろ
自流派でNo1になったら違う理論を持ってる他流派にはどれだけ通用するだろうか?
そう思わない?
別にプロの興業のK1なんてことじゃなくても他流のオープンがあるじゃないか
負けても得られる物はあるはずだろ
言い訳ばかりで証明しようとしないから弱虫って言ってんだよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:58 ID:vaY3AV+I
>>592
モトGPは体感と見えているバンク角から、恐ろしいことがよくわかるぞ。
ときどき見ている方が冷や汗が出る。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:01 ID:LjKU1EsZ
>>595
俺も強くなったらそういうの試してみるよ
いつか他流派とスパーする縁もあるだろうし
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:45 ID:VY5/V0xq
>>592
そういう会話って「サップの動きは(他の選手と比べて)遅い」という意味だろ?
だれも自分より遅いなんて言ってないと思うが。
まあ、「速い」か。
>実際闘ったらスピードもパワーも段違いだろ。
いや、その辺は案外クリアしてる奴もいるんだ。
問題はその後。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:28 ID:gA65ZWBn
だから中拳の実力を示す上での、k1や総合のルールでの障害ってなんだよ?
中拳家が言ってるご大層な事が出来たら、十分実力を示せるだろうよ
いい訳にしか聞こえないよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:47 ID:3Fg497Gk
>>k1や総合のルールでの障害ってなんだよ?

わかり易く核心を言ってやろう。武器がつかえないところ。
中拳は、最低負けちゃいかんので....本来、負け=死を意味するので。
現代格闘技は武器ないからといって中拳にジェラシー感じないでね。

601名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:57 ID:JB/yCVWt
中国拳法使いなんか全然怖くない

妄想拳法
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:03 ID:9EJ4XBQ7
中拳は自分たちが弱いのわかってるから逃げ回ってるんだろ。
自分を知ってるんだよね。
独創的な言い訳もすごいよ。
自分にいい聞かせるのって大変じゃない?
まともな大人なら恥ずかしくなるような話なのに。
中拳の人も馬鹿にされるの知ってて強がってんだよ。
みんな、わかってやれよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 05:29 ID:4e876kyv
>>600
それ・・・釣ってるだろ・・・?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:14 ID:VLwV751A
>>598
>そういう会話って「サップの動きは(他の選手と比べて)遅い」という意味だろ?
だれも自分より遅いなんて言ってないと思うが。

>>529>>532を読め。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:05 ID:C4aFFOOT
>>595
いるよね。こういう、自分の中で理論が完結してる奴。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:08 ID:C4aFFOOT
>>601
中国拳法って何?初めて聞いた。中国武術のことじゃないんだよね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:33 ID:VLwV751A
>>606
どっちでもいいよツマラン。
中国武術でも中国拳法でもどっちでも同じ意味で通用するほど
一般から見て、曖昧で認知度の低いものだってこと。

合気を合「氣」だ!なんて抜かして言葉遊びに酔ってるやつみたいでキモイ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:50 ID:nnRP3d/b
空手の黒帯び取った程度のやつなら俺でも勝てるかも
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:51 ID:TeQVuHlu
>>600
>現代格闘技は武器ないからといって中拳にジェラシー感じないでね。
じゃあ現代武器あり武道・スポーツである剣道、なぎなた、フェンシングetcとなら障害はないのかなあ
他流試合ならルールも調整できるしさあ
それとも今度は徒手の技術が使えないのが障害って言うのかしら

>>606
>中国拳法って何?初めて聞いた。
君がわざわざ無数のスレの中から見ようとした、ここのスレタイを100回読み直すといいよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:52 ID:TeQVuHlu
>>608
じゃあフルコン(顔面もあり系)の黒帯とどうぞ
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 12:06 ID:nnRP3d/b
高校のとき空手部だったやつとはよく組みてしたが、別に互角に出来たし、
剣道部と武器の試合っていうか、打ち合いもしたが、剣道にはとんでもない弱点があって、
こっちが普通の丈を槍風に使えばまったく手が出せなくて一方的だったよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 12:16 ID:nnRP3d/b
つばぜり合いになったら、体当たりとかしてね。案外面白かったよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 12:44 ID:icLqM1UN
ロクに身体を動かしたことのない、見るだけの格
ヲタに何を言っても無駄。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:11 ID:C4aFFOOT
>>607
そこは核心なのにな。無知を晒すなよ。

>>609
フェンシングの歴史を知ることも重要だな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:17 ID:C1k7zva5
>>612
つばぜりタックルや足払いは剣道の地稽古でも常套らしいけど・・・。
胴への突きとかも。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:21 ID:uoX31kh3
>>600 おいおい、武器は徒手の延長なんでしょ
そんな事言ってるのは君だけだよ
それに、武器やってない人がほとんどだろ

推手できると言い張るだけで
総合のルールで負けるはずないだろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:26 ID:WsrwlaUP
どっちがどっちというもんでもないかな
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:33 ID:C4aFFOOT
>>600はただの煽りだろ?中拳って使ってるし。アンチ中拳が火に油を注いでるだけ。流すところ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:36 ID:GqdPiA8M
推手がうまい人だと手つけた段階から全く中心に入っていけないよ。
タックルしてもそのまんま初動読まれて地面に叩き落とされる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:38 ID:WsrwlaUP
上手く読めれば「壁」を作ってやることで
相手の動きを跳ね返せる
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:44 ID:uoX31kh3
そうだよ
推手なんかの思想は総合のルールにぶつかる所は全くないでしょ
理合いが間違ってないかぎり、勝てるはずなんだんだけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:49 ID:6DVOqFHT
「呉陳比武と呼ばれた、呉家太極拳宗家・呉公儀(55歳ぐらい)と香港白
鶴拳・陳克夫(30)が1954年にマカオで戦った時のムービーです。
蹴りなどは禁止のルールで、1ラウンド5分、六回戦だったそうです。
ルールの制限もあるし、素手による真剣勝負なので、あからさまな太極
拳らしい動きが見られないのが残念ですが(それでもハンラン捶、肘底
看捶、ロウ膝拗歩が見られます)、陳の攻撃を寸で見切っているように
見えます。
ちなみに勝負の方は、双方に遺恨を残さないために、両者が蹴りを出し
たところで止められて、引き分けとなりました。

http://www.sheenpeak.com/NgvsChan.WMV

未来を語るにこれは避けて通れないだろう。
この時代から現代までにどれだけ進化したと言えるのか?中拳。
伝統を守る、という名目でこの頃から何も変わってないんじゃないか?
この映像の時代でも、すでに発生からそうとうな年月練られてきたと見られるわけだが?
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:51 ID:GqdPiA8M
なんで勝てないんだろう、やっぱ緊張するのかな。
俺の場合、総合の人の蹴りなんかまともに食らったら正直怖いし。
あの体格で筋肉すごくて体やたら硬いし。
ばかでかいのが目の前に出てきて力任せに脛なんか蹴ってきたら、
技術どーのこーの以前に「怖い」。
あくまでも俺の場合・・・。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:59 ID:I70oczQa
著名詠春拳家、張卓慶が道場破りに組み伏せられボコられる映像↓

張卓慶はブルースリーの兄弟子で葉門の高弟である。
香港だけでなく欧米でもウイリアム・チュンの名で有名であった。

http://www.bullshido.net/modules.php?s=51a145fcc16d1b55d88c41821a97a237&name=Downloads&d_op=getit&lid=22


625名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:02 ID:dElTruJW
推手がうまくてもタックル潰せるわけないだろ馬鹿野郎。
手を合わせた状態から始まるんじゃないんだぞ。
なぜ勝てないんだろ?ってアホか!
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:04 ID:WsrwlaUP
多分タックルかわせない
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:29 ID:dElTruJW
中拳はやはり妄想激しすぎるな(w
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:48 ID:C4aFFOOT
俺も読んでて恥ずかしいよ。9割9分側の諸君達
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:53 ID:WsrwlaUP
タックルは脅威だと思う
闘牛士みたく体ごと良ければいいんだろうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:28 ID:rZndG9ph
スレタイ余目、あんち君達よ。オマイラつまらん何処でも同じパターンみあきたはー

タックルはロシアのk1選手がうまい事かたずけてるよなぁでもおれアシミジカイカラ届かん!

631名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:13 ID:C4aFFOOT
馬鹿が多いから理解できないかもしれないけど、例えば軍人いるだら?
別にSASとかSWATとかでもいいんだけど、

軍隊には格闘訓練があるだろ?
だったら、軍人の格闘教官はK1戦士を撲殺できるのか?って議論と同じなのわかるかな?
そこを分かってないのが、部外者にも当事者にも多いよな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:14 ID:C4aFFOOT
だからまぁ、格闘技として中国武術を習いに来るのは迷惑だからもう止めて欲しいし、こんなスレも立って欲しくないし、武術みたいな提灯雑誌はとっとと廃刊して欲しい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:29 ID:SWk20l3n
まずは総合のジムに出稽古に行くべきだな。アマレス、柔道、柔術、空手、キック、サンボ、
中には合気道まで、様々な武道・スポーツがベースの選手が練習している。
技術的には融合している部分もあるが、それでも自分のベースになった格闘技の核の部分は
ちゃんとあって、その特色と独自性は失われていない。
総合というルールと場があるだけだよ。

「総合で強くなりたければ総合の練習をすればいい」というのは、ちょっと間違い。
実際は、特化した個々のスポーツの優れた点を弊習して、取り入れている。総合の練習とは
正確に言えばそれら個々の技術を融合させて使う練習。個々の特化した技術の習得をおろそかにはしてない。
だから、ボクシングのパンチテクニックには敬意を払って、ジムに学びに行くヤツは大勢いる。
キックやアマレス、柔道とか、本物の技術があるのならスポーツだろうが武道だろうが、
どん欲に学ぶよ、総合の選手は。それがヨーガの呼吸法であってもね。

中拳に「本物の技術」があるなら、個人の勝った負けたなんて関係なく、普通にその技術を学ぶと思うがね。
ちなみに、チーサオなんて練習してるヤツも、ウチのジムにはいたりする。ちゃんと使える。
ミルコに勝てる負けるではなく、使える技術ならちゃんと評価するんが総合の人間。
おまえら、総合のジムに行った事、ないだろ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:54 ID:C4aFFOOT
また頭の形と思考が変なのが登場。スルーで。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:58 ID:ni5Qq1ly
そういえば、某胴締め氏のジムには、翻子拳と上地流空手を学んだ台湾人の先輩がいた、なんて話を思い出す。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:09 ID:CkDs7uWH
>>629
総合でのタックルは大半がカウンターなり何なり「先」をとって繰り出されるものかと。
まるっきり避けるなんてできたら誰も食らってないだろう。

>>631
軍人の戦闘技術が(うち格闘術のレベルが高いかはともかく)実戦的な事は疑うべくもないが、
同列に語れるほどの信憑性が中国武術にはある?
ちなみに「実戦」を旨とする軍隊の格闘訓練(特に特殊部隊の)で、何が多く採用されてるかは知ってる?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:33 ID:1ACuiT3H
推手の要求を知ってるかい?
初心者はいきなり離れてる状態からじゃ難しいから
手をつけて練習するって事なのだよ。ようするに上級者は離れてても平気って事
彼らの言ってる要求が可能ならタックルも問題ないでしょ
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:39 ID:6DVOqFHT
要求とか目標だけが高いよな、中拳。
誰も出来てないから叩かれてんじゃないか。
いいかげん、今のままでいいやって姿勢は直した方がいいね。
これまでの長ーい歴史も試行錯誤の末に受け継がれたものじゃないの?
なんで現代になって、いきなり研究、進化を拒もうとしてるの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:34 ID:b6XoJdNp
中国は為政者による長〜い抑圧政策により、闘える武術はありません。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:52 ID:lVGeISq6
>>637
離れてても平気かもしらんが、それは突いてる時、蹴ってる時、躱してる時、歩方の途中等でも完璧にできるの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:53 ID:lVGeISq6
× 歩方
○ 歩法
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:55 ID:pbraO75u
相手の土俵に上がってこそ証明できると思うがな
たとえ負けたとしても勇気だけは賞賛される。
負けて見えてくる物があるし、屁理屈で武装するよりもまず実行だろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:36 ID:GsdNzsyM
理屈では出来ると言い張ってますね
出来ると豪語してる人も多いでしょう
口だけならなんとでも言えるという事
理合いが間違ってる事に気付かずに、レベルが上がれば出来るんだと信じて
黙々と練習してる人がいるのだけは確かです
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:40 ID:NOpxqWp1
だから闘う方法論がありません。どうやって相手から勝ちを得るかというアイデアそのものがありません。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:53 ID:zRKJhY5C
Jはなんで八極やめたの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:26 ID:ETyzy4J0
>>624

道場破りのドイツ人も詠春門だぞ。ボケが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:41 ID:QDFBeJHT
>616

はぁ?残念ながら、門外漢にはわからないだろうが、武器は徒手の延長の部分
あるけど、イコールじゃないぜ。武器は武器でやらないとモノにならん。
ほとんどの中拳者は武器やらないって?おいおいデマ流すなよ。

648名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:49 ID:KjxjA5co
≫624
詠春門同士なのに詠春門らしい技が全然出てないね。
張は葉門の弟子で免許皆伝でしょ。相手のドイツ人は張の兄弟弟子である梁の弟子で、
詠春のインストラクターだって聞いてるけど。
人に教える立場の二人が詠春拳は練習しても使えない事を証明してしまったわけだね。
掴み合って足払いから馬乗り殴打でやったり、やられたりするなら
柔道とかムエタイの首相撲とか今なら総合の練習した方が良いよね。
柔道でもやってれば張も恥をかかずに済んだかもね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:57 ID:QDFBeJHT
>柔道でもやってれば張も恥をかかずに済んだかもね。

柔道や総合なんかやらなくても。手元に八斬刀があればよかったの。

>掴み合って足払いから馬乗り殴打でやったり、やられたりするなら

この時のシチュエーションをどこかで調べてからいった方がいいよ。
こん時は通常の道場破りの状況とチト違う。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:11 ID:S1L7ZogE
631を書いたのは俺だ。

>>636
>同列に語れるほどの信憑性が中国武術にはある?

ない!全くない!!!
中国武術がヘボイのは確かだが、それは9割9分の人間の話だと言うことも覚えておいて欲しい。
また、筋肉だけで語るのもどうかと思うぞ?
例えば、ストロー級のボクシングの世界チャンピョンに向かって、
ボブ・サップやミルコに勝てるか?勝てないならそれはインチキだ!
って論理もおかしいでしょ?

>ちなみに「実戦」を旨とする軍隊の格闘訓練(特に特殊部隊の)で、何が多く採用されてるかは知ってる?

人民開放軍(中国の日本でいう自衛隊)が採用してるのは中国武術だよ。
俺の先生が軍隊で指導していたことも付記しておこう。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:13 ID:6PbDXiAo
これぞ中武という戦いができるやつはいないのか?
みんなムエタイもどきなのか?
ならダメじゃん
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:14 ID:S1L7ZogE
>>638
>要求とか目標だけが高いよな、中拳。

全くそのとおりだけどね。

>なんで現代になって、いきなり研究、進化を拒もうとしてるの?

君らが進化だと思ってる方向が、中国武術にとっての退化だから。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:18 ID:S1L7ZogE
>>639
そうじゃなくて、中国は法治国家だから。
明代だろうと、清代だろうと、人殺しはもちろん、喧嘩も処罰の対象。
格闘技の興行も無いしね。

中国武術には武器があるっていう9割9分側の人間がいるかもしれないけど、
真剣を扱ったことのある人間なんていないでしょ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:21 ID:S1L7ZogE
>>642
その理論がおかしい事を何度も説明してるが全く理解できてないんだな?
ルールの中で強い格闘技は、そのルールに適応して技術を磨くからだって分かってる?
君らで言う最強の格闘家って誰なの?ミルコでもノゲイラでもいいけど、
そいつらって、朝青龍よりも強いの?俺は朝小龍の方が強いと思うよ?
ミルコやノゲイラも朝小龍の方が強いと認めるしかないだろうな。
もし認めれないんなら、朝小龍と勝負した方がいいよ。大相撲で。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:24 ID:S1L7ZogE
>>647
>ほとんどの中拳者は武器やらないって?おいおいデマ流すなよ。
9割9分側の人間はそんなもんだと思うよ?
やってても拳法同様ただやってるだけ。使えるレベルとは程遠い。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:34 ID:yJIM2iWE
いいじゃん
趣味なんだし
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:46 ID:sx9LoVf9
まあな
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:46 ID:S1L7ZogE
俺も趣味のレベルでいいと思うよ。でも、だったら自分が趣味の人間だとわきまえて発言すべきだと思うよ。
まるで自分がミルコ相手にでも勝てそうな発言をするから、顰蹙を買うんじゃないの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:53 ID:TwidGyC3
>654

>642
>相手の土俵に上がってこそ証明できると思うがな

これは正しいだろう。
自分のルールで勝っても強いとは言えないが
相手のルールで勝てば強い。
あらゆるルールで勝ち続ければ、そいつは明らかに強いと認めざるを得ない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:01 ID:S1L7ZogE
>>659
まぁそういう考え方は理解できるよ。でもそれを他人に押し付けるのはどうかな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:01 ID:yJIM2iWE
>>658
ミルコがどうの言い出すのはいつもアンチのほうだ
結局あいつらは自己完結してる
662八王子:04/06/13 02:27 ID:DyIKHtAk
私も中拳を何年かやってます。といっても色々な流派がありますので全体的な事を断定的には
いえませんが、中国武術修行者が弱いと言うのは(フルコンやキックやってるような
他の格闘技と比べて)まず間違いないと思います。
スレの最初の方から上げられていることですが、まず散打(組み手、スパー)をほとんどやら
ないということ。
第二にウエイトや筋トレをやらないということ。
中国武術をやっている人間達がなぜそういったことをやらないかというと、中国武術の考えに
功力を積むと強くなるという考えが大きいからだと思います。
例えばマンガの「バキ」とかでもタントウとかの鍛錬が作中出てきます。自分の経験からいって
確かにタントウ(他色々基本功はあるが)とかをやると動きの切れや柔らかさは少しずつですが
よくなっていきます。しかしそれもごくわずかずつしか上達しません。何十年も厳しくやってい
けば名人といえるような功が身につくかもしれませんが、すくなくとも数年やっただけで、簡単に
人を倒せると言うようなことは100%不可能でしょう。そんな簡単に強くなれるわけがない。
やはり他の格闘技と同じく自分が努力したぶんだけしか強くならないでしょう。
(続く)
663八王子:04/06/13 02:29 ID:DyIKHtAk
(続き)
ただそれでも真面目に基本鍛錬やトウロをやっているなら良いのですが、はっきりいって
多くのオタク系中国武術修行者はそうした鍛錬自体もやっていないと言うのが現状でしょう。
週に1回2回道場に行ってそれで終わり。自分が強くなったと思い込むための自己満足です。
一番言いたい事だが、そういった努力をしてない人間達が中国武術は強いなどと言えば
バカにされるのは当然です。
バカにされて反論するくらいならまず練習しないとダメだ。他の格闘技やっている人たちは
試合で勝つために多くのことを犠牲にしている。はっきりいって野球やサッカーじゃないん
だし、優勝しても全然金にならない(プロはのぞいて)うえに名誉だってさしてないのにだ。
捨てるものに比べ、得るものは少ない。割にあわないでしょう。それでも強くなりたし、好き
だからやっている。
中国武術やってる人間も強いとかいいいたいなら、技術とか実践性とか言う以前に努力する姿
勢を他の格闘家に見習ってそこからはじめるべき。
フリーメールですがメ−ルアドレス入れときます。本当にまだまだ下手ですが一応中国武術の
動きで(流派をいうと狭い世界なので知り合いにばれてしまうので書きません)散手できます
ので興味もたれた方はやっている格闘技、武術に関係なくメールください。
自分は20代半ばで東京の西の方に住んでます。メールでやり取りしてお互い問題なければ会っ
て交流できればと思います。
[email protected]
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:32 ID:61vx0fHE
しかし、ふと思ったのだが、自分のやっているのは競技格闘技にあらずに
殺し合いを前提にした武術だッ、って言っている人たちは普段からどんな練習をやってるの?
まさか、本当に殺し合いなんかしてないでしょ?
そんな事してたら、弟子がネズミ算式にいなくなっちゃう訳だし。

まぁ、そこまでは行かずとも、競技用の格闘技じゃない
実戦派の武術をやっていると言っている人たちにも同じ事を聞きたいのですが・・・

教えて、スゴイ人。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 03:09 ID:S1L7ZogE
>自分のやっているのは競技格闘技にあらずに 殺し合いを前提にした
>武術だッ、って言っている人たちは普段からどんな練習をやってるの?

そんな奴は病気。頭の病い。中国は法治国家です。
666丹毒:04/06/13 04:02 ID:y0xy5Eb8
色々な場所で何度も書かれてるのを見るけど、要するに「スパーをやれ」が中拳嫌いの人が言いたいことでしょ。
別にそれは、そうしたい人がそうすればよいのであって別に強制しなくても良いのでは?
ミルコと言わずアマ修斗で勝てなくても、恥じることじゃないし。
勝てないことを恥じなければならないのでは、格闘技やってない人はどうなの、ということになるよね。
スパーもしない人間がでかい事言うのがウザイというのなら、格板で色々な試合をしょっぱいだの、
プロレスは弱いとか言う方が罪深いだろ。
例えば、アマレスで全日本クラスだったレスラー(永田な)が大晦日負けたこととか馬鹿にしてるけど、
アマレス全日本て、信じられないぐらい強いぞ。
弟がアマレスやってるけど石沢が道場に来たけど、そこで一番強い人でも一点とるのが精一杯だったんだと。
話ずれたけど、別に「実戦なら…」ってネットでなにを書き込もうが、なんか問題有るのかアンチは。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 04:07 ID:pqPbhC2U
こんなにみんなに心配してもらって中拳は幸せですね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 04:34 ID:RNYzNzUe
>スパーもしない人間がでかい事言うのがウザイというのなら、格板で色々な試合をしょっぱいだの、
>プロレスは弱いとか言う方が罪深いだろ。
格板は非実践者の板だから関係ないじゃん。

やれプライド、K−1のトップ選手に(無論素手で)勝てるだとか、
発勁の一撃で内臓破裂するから危なくて試合なんかできないとか、
ルールに守られてるから勝てないだけで目突き金的ありならお前には負けないだとか、
その他妄想を振り撒き、他武道・格闘技を見下した発言をする香具師が大量にいるんだよ。中武には。
そんな事を、まがりなりにも「実践者」が言ってる方が罪深いというか迷惑だろ。
669丹毒:04/06/13 04:55 ID:y0xy5Eb8
ネット上のその手の書き込みがかける迷惑がをかどれほどのモノかと思うのですが…。
それこそ「妄想」の一言で片づけられてしまうモノだし。
そんな「実践者」なら現実世界でも何も出来ないだろうし。(自分も何が出来るわけでも無いと言う自嘲もこめて)
個人的にはスパーをしないことには解らないことはたくさんあるし、(パンチに顔を背けないようには慣れが必要とか、
ボクサーのジャブがどれだけ速いかとかな)それは慣れとして必要だとも思うけど、推手が意味ないとか
そんな事するよりキックのジムに入門しろとかは余計なお世話だと思うよ。
大体、こういうスレで内蔵破裂とか言ってる人は煽りじゃないの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 05:04 ID:S1L7ZogE
>>668
あーそれは9割9分組みが言いそうな話だ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 06:43 ID:P3Rv6lPg
散打大会出て、空手の大会にも出て、なんとか勝てるようになっても
「あんなキックまがい、中国武術じゃない!」と言われてしまう悲しさ・・・
試合で勝とうとすれば、試合のルールにそって練習、戦わないとダメ
そうすれば自然と近代格闘技のスタイルになってしまうもは自明の理

このパンチ力は、中国武術の基本功をで作りあげた物だ!
と言っても誰も信用してくれない(泣)
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 07:02 ID:P+gujx3S
>>668

ここで批判してる連中だって殆どが非実践者
だろう?
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:06 ID:S1L7ZogE
>>671
中国武術にはキックボクシングみたいなキックないけどね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:07 ID:BUIRDwla
中拳が総合に勝てないのが解ってるからなんだろうけど
物凄い言い訳ですね

推手でやろうとしてる事を思い出して下さいよ
ここの発言が中拳家の本音だとしたら
推手でやってる事なんて口で言ってるだけで、実際にできるわけないだろうと
言ってるのと同じでしょ

総合のルールで障害にならない功夫は推手だけじゃないですよ
勝てないのはイコール中拳の理論は嘘ですと言ってると同じ
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:10 ID:S1L7ZogE
太極拳やってるやつの10割は9割9分組みだから。一緒にされたくない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:17 ID:2GDHh2Q0
中拳やってる人に本場はどんな練習してるか聞いたら、
スパーばっかやってて、トウロの練習はそこそこする、
というものだそうです。
つまり、日本で行われているのは、すでに中拳ではなく
日本式中拳とでもいうべき、日本オリジナルのものと
いえます。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:49 ID:S1L7ZogE
>>676
見識の乏しい奴からの伝聞、又聞きとは、かようなまでにいい加減なものなのか・・・
早朝の公園にすら行ったことがないんだろうなぁ。。。って、そこ中国?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:53 ID:S1L7ZogE
あー香港とか台湾のことを本場って行ってるのかな?
語彙の乏しい奴の捻った文とは、かくも誤解を招くものなのか・・・

でもまぁ大陸でも、北京や上海だったら、バトミントンや社交ダンスが主流だったなぁー。
共産時代だったあの当時ですらそうなんだから、資本主義化した現在では、のんびり運動してる人達なんかいないだろうなぁー。
平日のまっ昼間っから、働き盛りの青年中年がスポーツに興じれた時代は終わったから・・・
679671:04/06/13 12:47 ID:xYtcb+yu
自分は回し蹴りは使わないですよ、投げOKの試合で使ったら
相手に投げられやすくなるんで。

680名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:49 ID:VGIfQ9Qk
>>669
ネット上だけじゃない。リアルでだよ。

>>671
>「あんなキックまがい、中国武術じゃない!」
むしろこういう事は「中武の人間が」良く言うよね。

>このパンチ力は、中国武術の基本功をで作りあげた物だ!
>と言っても誰も信用してくれない(泣)
そういう事言う人間は得てして型だけの香具師だよ。
空手の人間が試合で前屈立ちしなくても、その練習が無駄だなんてことはない。

>>672
じゃあ実践者っぽい書き込みだけ相手にすればいい。

>>673
671の3行目を声に出して1000回読み直せ。
681卸骨匠孫通:04/06/13 13:24 ID:I/tHC0Yc
とりあえず、これでも見て和んでね。

kungfu Vs Sumo
http://humor.ozu.es/peliculas/kungfuVsSumo.htm
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:31 ID:S1L7ZogE
>>680
>671の3行目を声に出して1000回読み直せ。
はぁ?>>679の書き込みを1回でいいから、ちゃんと理解してくれる?
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:33 ID:+AsK8JA1
妄想・空想するのも一つの趣味ってことでいいじゃない、自己満足で。悪いことじゃない。
聞くほうはむきにならずに、「そう」って聞き流してやってくれ。頼む。
684680:04/06/13 14:01 ID:DKKeBaiv
>>682
680書いてるうちに>>679の書き込みがあったんだが。
それを言うなら673の書き込みをしたお前だって早とちりだろ。
第一、679氏自身ならともかくお前にそんな事言われる筋合いなんてない。
685671:04/06/13 14:32 ID:OSi2MVQv
ネットで熱くなってもしかたがないので、クールにいきましょう

”伝統”の保存を考えた場合は、試合無しで修行するのが一番と思います
”試合”を導入すれば、”勝ち”にはしり今までの伝統的技術をないがしろ
にしてしまいますから
   
自分は、伝統の保存より、試合の勝ちにこだわる人間ですから、練習内容も
トウロなんてほとんどせずに、単式動作、基本功(外功メイン、内功少し)と
あとは試合ルールに準じたスパーが中心

でも、根がオタク気質なんで
八極、心意六合、八卦、形意のトウロを”憧れ”の目で見てしまいます・・・

686680:04/06/13 14:46 ID:TapE8NRS
>>685
それでも競技の練習方法に特化せず、あくまで自流派の練習<単式動作、基本功(外功メイン、内功少し)
を重視し、それで結果も出しているんだから、素晴らしい事だと思う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:00 ID:j26sG2/t
でもさ、>>622の映像を見てなお、中国拳法が強いって思えるヤツがいたらそいつはある意味ネ申だな。
あれくらいのレベルじゃ、駆け出しのプロボクサーにだって勝てやしないって。
それが、>>622さんの説明だと、彼らはナンタラ云う拳法の宗家だかなんだかなんでしょ?
もはやおして知るべしなんだよなぁ。

たとえ言ってる事がどれほど高級だろうと、正しかろうと、素人には理解できなかろうと
やってる事がどれほど複雑で、難解でも、戦い慣れしてないってだけで所詮はあんなもんになる、そのいい見本。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:23 ID:i5eUHryA
>>666
他の非格闘技系の武道のスレッドを一通り覗いてみた。
同じことを言っている。

つまり、競技やっている人たちは、
「自分の土俵に来い、こなけりゃヘタレ」と煽っているだけだな、と。

後半部分がなければ、好きな人がやれば良いだけだと思う。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:29 ID:S1L7ZogE
>>685
まぁ現実的な方策だね。でもそっちが主流になるのはケシカランと思うね。
自分でそうやるのはいいと思うけど(俺も割りとそういう傾向がある)、
それを他人に啓蒙したり、だから中国武術はダメなんだ!って論調には傾いて欲しくない。
伝統的な練習から外れてる人は、こっそりひっそりと隠れて、他の人は真似しちゃダメだよ!って感じでやってって欲しい。口に出して言わなければ、どかどか踏み込んで否定したいとは思わない。本人の自由の範疇だと思うから。

>>686
お前、考え方偏りすぎだよ。強かろうが弱かろうが、試合してれば「素晴らしい事」か?
俺は”自称”中国武術家の試合を死ぬほど見てきたが腹を抱えて笑うほど滑稽だよ?
会場も指差してゲラゲラ笑ってるよ。俺たちだけじゃなく。俺たちもあんなのと同じ範疇に入れられるんだろうなーと思うと、「中国武術を練習してます」なんて恥ずかしくて言えないよ。
できれば、9割9分側の人間は試合とかにでないで欲しいよ。マジで。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:31 ID:i5eUHryA
そもそも、中国武術をやっている人間の発言で
妄想じみた内容の発言って、このスレでは見てないんです。

別のところ(ラバブ)とかにあるのは認めるけど、
まさかあんなのが標準と思う人もいないだろうし。

それから、単純に交流会やら試合に出ろって話は良いけど
K-1だのプライドだのって話は格板でやってくれんかな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:16 ID:B0nrLfmF
たださ、素手のやつらには、うちの流派は武器だといい、武器のやつらには、素手だという。
戦いを避けるためには有効な方法だ。以外に賢明なのかも。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:25 ID:wqmguiyC
>>691
武器VS武器で遣り合う奴いるんですか? 教えてタモレ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:30 ID:B0nrLfmF
チュウケンでってこと?
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:44 ID:XsuOKKHL
>>688
>つまり、競技やっている人たちは、
「自分の土俵に来い、こなけりゃヘタレ」と煽っているだけだな、と。

意味合いが違うよ。
普通に伝統武術としてやってる人間にはわざわざ来いなんて言ってない。
ろくに対人稽古もしてないような奴が、実戦なら勝てるだの
他の試合みて中武だったらどうのだの言うから、
じゃあ試合に出てみろよ っていってるだけ。


695名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:47 ID:niru8jlD
あんちはすれたい見て集まってしまうのか?

タントウ
6時間位動かずにいると(こころを平静に保つ)すぅっと楽になる。
脳みその嘘を知ることができる。身体操作の入り口。

タントウで学んだコツを使って太極拳の動作をすると、日ごとに体が
別人のよう(10代のころの体)みたいになってくる

動作は太極拳でなくても良い自分の知っている型で・・
何も知らない人は目をつぶり、これ以上ゆっくり動けないくらいの速度
1ミリくらいずつ手を動かしてみよう。神経がどのように働いているか
感じ取れると思う。

696名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:00 ID:S1L7ZogE
また変なのがやってきたなぁ。。。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:26 ID:i5eUHryA
>>695
普通に稽古してて6時間できるようになるのか?
嘘付け。

普通の人間は最初5分も持たないし、できるようになっても
1時間以上続けてどうするんだ? それも6時間?

時間単位でやったら、普通は身体が硬直して(筋肉の反応だから仕方ない)
常態に戻すために身体を緩めようとすると、それだけでバキッとかペキペキペキとか音がする。

6時間とか適当なホラを吹くな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:41 ID:v/DRAsv7
最初ッからこきおろす事自体が目的のアンチに、
中拳というくくりに無理があるだとか、
組手やってて強い流派があるとか教えてやっても不毛。

それと闘った事ない「中国拳法」の人々ばかり前面にでるようだと、
未来は暗いと言わざるを得ない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:43 ID:rlfL8QY1
チュウブ界は剣と槍の試合を導入することを提案しよう。どこの流派にもだいたいあるからいいでしょ。
700680:04/06/13 19:32 ID:qpjXBtq6
>>689
>試合してれば「素晴らしい事」か?
「自流派の練習法をある程度守りつつ、他人の土俵で結果を出していること」がだよ。
だからって中武の連中みんながみんな試合に出るべき、なんて全然思わないし。

>会場も指差してゲラゲラ笑ってるよ。
それが邪道だろうと低レベルだろうと自分らと違かろうと、
必死に努力してる連中を嘲ることしかできん香具師は糞だな。
「ウチはあの人らとは違うので」って言って試合も見に行かなけりゃいいだけ。

競技系を例に出すのも何だが、フルコン空手の香具師が伝統空手の試合会場で同じ事してたら痛いと思うだろ。
逆でも然り。
自分たちは高度な事やってるから違う?
傍から見りゃ変わんねえよ。痛々しい。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:35 ID:SmG3oo1P
本人がやりたいようにやればいいだけでしょ。
煽りにムキになったり互いの意見・方向性を否定しあうから
よけい煽りにつけこまれるんよ。もちつけや。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:39 ID:SmG3oo1P
あともうひとつ言わせて。どうも中武の人間じゃない奴で中武のふりして
えらそうな事や理屈だけいってるのが時々いるように思える。
そういうのにのせられるなよ〜。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:59 ID:S1L7ZogE
>>700
>会場も指差してゲラゲラ笑ってるよ。
受けてるのは、うちらより、空手とかキックとか、素人とかだよ。
素人から笑われる自称殺人拳伝承者ってどうよ?素晴らしいのか?
704671:04/06/13 21:03 ID:WrptCBG6
>チュウブ界は剣と槍の試合を導入することを提案しよう。
昔、大会ありました。一回こっきりで終わりましたが(笑)
個人的にはゲーム的で楽しいものでした。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:43 ID:fMttRZ5m
>使えるレベルとは程遠い。

青竜刀とか八斬刀とかと闘った事あんのか...技術たいして無くても腕くらい
簡単に落とせるぞ。生半可な現代格闘技経験じゃ相手にならんよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:53 ID:zVc95GN4
試合に出る出ないに拘るというか
推手なんかの要求がこなせるなら試合で証明が出来るでしょう、という事
試合で証明できない事が実戦で出来るはずがないだろ
それとも10年たっても誰も要求を満足にこなせない
口だけの理合いなのかな。10年修行した人は今なら沢山いるでしょう
筋肉とか体重とか関係ないんでしょ?口だけじゃないなら負ける要素ないよね
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:55 ID:zVc95GN4
>>705 日本で刃の入ってる武器を練習してる人いないだろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:14 ID:YThYcP68
>>705
バカだなおまえこういう話に発展するぞ。

拳銃とか闘った事あんのか...技術たいしてなくても引き金さえ引ければ
簡単に殺せるぞ。生半可な中国武術じゃあ相手にならんよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:18 ID:i5eUHryA
>>706
正直なところ、試合に出たりすることには制限があるんだよ。
伝統的なところでであれば特に。
で、交流会なんかでも写真やビデオからは逃げ回ったりするわけで。
理由はあったりなかったりするし、それ自体について閉鎖的という批判は
甘んじて受けるけれども、実際問題、試合には参加しにくい。

なんかうまいことできる交流会とかできないものか?
まぁ、オフはときどきあるけど、結局はジャンルごとだしね。
試合以外にも方法はあるだろうに。実際に手を交えてみれば、それが
友好的なものでもいくらかはわかるよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:19 ID:2L2WQlV8
バズーカとかと闘った事あんのか...技術たいしてなくても引き金さえ引ければ
簡単に吹っ飛ばせるぞ。生半可な戦争経験者じゃあ相手にならんよ。

すいません、調子乗っちゃいました。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:31 ID:aEnLK6Yc
>>709
試合だけではなく写真やビデオからも逃げ回っていた・・
でもウーシューの教室案内にはしっかり掲載している。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:41 ID:tiCXtniW
なんだかんだ言っても八極だけはガチ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:46 ID:PGm+YmLZ
荒らすな。>>712

まあ、八極の型をみてもらえばわかるが、ひじうちとか関節技とか
未熟なほど手加減しにくい技が多いから自由組み手は難しいと思う。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:47 ID:tiCXtniW
だが真剣勝負では最強。
間違いない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:48 ID:i5eUHryA
>>711
教室案内を出すのは先生と事務局だから、公式情報。
勝手に試合に出たり、人に教えてはいけない(ここで交流会も引っかかる恐れがある)
という制限があるのは、門下の人間個人に対して。
写真やビデオはどう使われるかわからないから、とりあえず逃げ回るよ。
これからもたぶんずっと。道場の方針が変わるまで。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:50 ID:S1L7ZogE
>>705
>技術たいして無くても腕くらい簡単に落とせるぞ。生半可な現代格闘技経験じゃ相手にならんよ。

でたー!!!!!!でましたよ!空想の産物!!!!!
そういう発言は実際に腕を切り落としてから言って欲しいよ。
試し切りもしたことないの丸分かりだよ・・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:52 ID:S1L7ZogE
>>707
ここに一人いるよ。他にもいっぱいいる。井の中の蛙とは、かような発言。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:54 ID:i5eUHryA
>>716
あー、俺もやったことないし、たぶん腕を落としたりはなかなかできないだろうとは思うが。。

中華の大刀は日本刀みたいに技術の要るものじゃなくて
でっかいナタに柄が着いてるようなもので、たいへんに重いから、力ずくの
バカでも切れるようにできてる。
しかも、コストは安い。雑兵向きだ(w
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:04 ID:rH1qO9Dm
>たいへんに重いから、力ずくのバカでも切れるようにできてる。

そう空想するのが、素人。実際に試し切りしたことあれば、腕ぐらいの太さを切るのは素人では無理だと分かるはず。
まるで、推手で総合のタックルをかわせると思い込んでるのに近いものがある・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:06 ID:SUCruzwS
クックリナイフみたいな奴だろ?
あれなら力は要るが誰でも扱える

でも刀は線の動きしか出来ないから
剣とたたかうと弱いそれが弱点
でも簡単に素人でも扱える。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:10 ID:rH1qO9Dm
>>720
そういう、想像による発言は「私は〜だと思う」と、ただしく発言してくれる?
実際にやったこともないのに、なぜ言い切るわけ?
それじゃ中国武術がダメな理由と変わんないんだけど?
つまり、まぁ、中国武術がダメとかいうんじゃなくて、想像で物事を決め付ける奴が人間のほとんどってことなんだよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:11 ID:fUBSH+Ck
u
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:16 ID:SUCruzwS
このサイトいいよ
↓セイリュウトウ
http://www.gaopu.com/111T.html

↓ククリナイフ
http://images.google.co.jp/images?q=%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%95&num=50&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=Shift_JIS&inlang=ja&c2coff=1&sa=N&tab=wi
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=グルカナイフ

そりはちょっと違うけど両方とも先に重みつけて
鉈と剣の中間みたいにしてある。

ぶった切る感じ、腕ぐらいだったら刃で肉をきって
重さで骨を叩き折るぐらい出来ると思う。
グルカナイフはグルカ族とかいうのがそれ持って勇敢に戦って
インドの軍隊の正式なナイフにしようされてるし。
こういう鉈型の刀はいがいと結構使い勝手がいいんだと思う。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:17 ID:SUCruzwS
>>721
近い形状のククリナイフの実用性が証明されてるから。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:18 ID:e87004CN
刀剣類をもっても、素人だと自分の体も切ってしまうことがあるし、
重さに振り回されてしまうのでそれなりの修練は必要。

とはいっても、素人でも、1センチの深さぐらいは簡単に切れてしまうから、
相手のダメージは大きいんだけど。

試し斬りは、日曜日のごちそう作りで肉を斬ってみるといい、
肉包丁でいいから、、。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:23 ID:rH1qO9Dm
>>723
>重さで骨を叩き折るぐらい出来ると思う。
そうそう、中国武術は口だけだって言う本人達が、口だけはダメだよ。

>>725
腕ぐらいの太さの肉って、2万円ぐらいかな?
でも、骨が入ってないよ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:27 ID:SUCruzwS
ククリナイフも羊の首ぐらいは切れるって
あとほんとかどうか分からんで調べてないけど
セイリュウトウも首を狙う武器だって話を聞いた事はある。
でもこれは分からないので誰か知ってる人がいたら教えてください

http://members.at.infoseek.co.jp/demio6/knivest/knives3.html
ククリナイフ (くくりないふ:Kukuri Knife[?])

ブレードがくの字状に湾曲した独特のナイフ。
その巨大な姿はもはやナイフではなく鉈と呼ぶ方が相応しい威容である。
大型のものはなんと羊の首を一撃で飛ばす威力があるらしい。
こんなデカいナイフを突き付けられた日には、小心者の筆者はちびってしまいそうになるので向けるのは止めて欲しい
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:47 ID:SUCruzwS
あれ?切れない派いなくなった?

切れないと言ってる人もきれない
科学的根拠を出すべきだと思う。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:52 ID:rH1qO9Dm
切れないわけじゃない。素人が練習も無く切れるわけがないという話。重さで骨を砕くなら、刃物じゃなく鉄の棒でもいいんだよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:53 ID:n15p2BUc
まぁ例え紙でも、上手くスライスすればざっくりとなる。
刃物ならなお更。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:54 ID:rH1qO9Dm
一回でもいいから試し切りしてみればいいよ。巻き藁も満足に切れないから。
刃筋を通すことができるようになると、鉄もきれるようになるよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:54 ID:SUCruzwS
http://www.m151a2.jp/toys/gun/image/us.jpg

あとマチェットっていうジャングルの中歩く時に使う
枝とか草払って切るようのナイフがあるんだけど
取ってから見た全体の大きさがこれぐらいでも
枝が払えるぐらいだからそれより大きな
セイリュウトウなら人間の腕ぐらいなら叩ききれるはず。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:00 ID:SUCruzwS
>>731
まず両手用の刀と片手用の刀じゃ使いかたが違うし
刃先が重くて鉈みたいになってるのと
日本刀みたいにすんなりいってるのでもまた違う。

たしかに刃筋もいるだろうが逆に言うとその刃筋が
立たなくても先の重さで叩ききれるように作ってあるはず。
でもそのぶん遠心力使ってきるから隙も大きくなるはず。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:01 ID:rH1qO9Dm
「はず」とか、「こう思う」とか、想像で書いてる発言は断定しないことが重要だよね。
でないと、殺人拳伝承者の発言と変わんないよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:07 ID:SUCruzwS
>>734
日本の居合の人?

ちゃんと形状が近いククリナイフとマチェットを出して
これらがある程度の枝とかまでならはらえるので
それより大きいセイリュウトウなら腕ぐらいの大きさの物は
切り落とせると予想できると科学的に言ってるじゃん。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:11 ID:rH1qO9Dm
>>735
いや、中国武術の人。

それを科学的と言うとは・・・・全く科学的じゃないんだけど・・・
普通、科学的という時は、数値とかで証明するもんだよ?

武術的に説明すると、刃筋が通せないと、刃が寝ちゃうんだよ。
しゃくっちゃうの。それ以上は自分で体験して知って。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:12 ID:SUCruzwS
〜と思う。といいかたは信用できないというだけで
切れないといってるrH1qO9Dmの理論は
両手持ちのしかも形が違う刀で捲き藁を
切る時には刃筋を立てなければ切れないと言う話だけ。

なぜセイリュウトウでは人の腕は切れるはずがないのか
その根拠をちゃんと出してくれよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:14 ID:mHAoF5iF
パチ屋で中国人ゴト師が捕まりそうになったとき
整流刀振り回したことがあるらしいが。
まあ、持ち運びも考えると、素直にナイフで刺したほうがいいと思う
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:16 ID:rH1qO9Dm
>>737
あのー日本語読める?日本人の方じゃないのかな?
それとも試合で頭殴られすぎてドランカーになっちゃった?
元々頭が悪い?

>なぜセイリュウトウでは人の腕は切れるはずがないのか
素人には切れない、と言ってるの。実際にやってごらん。そんな機会ないと思うけど。


俺の今日の印象は、アンチ中拳も妄想中拳同様、相当妄想家だ。だね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:18 ID:SUCruzwS
>>736
刃物で物切る時握りこみが必要な事ぐらい知ってる。
でもちゃんとそれもある程度は威力で補えるように
グリップが内側向いてたりしてちゃんと作ってあるんだよ。

あと正確にいうと切る面積の多い捲き藁切るのと
枝切るのじゃ枝切るまたは叩き折るののほうが
腕の2本の骨切るのに近い。
腕といっても肉を除けばなかは細い2本の骨だからね
http://www1.dnet.gr.jp/~takayuki/syonen/art/bone_05.gif

741名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:23 ID:rH1qO9Dm
>>740
妄想中拳同様、自分の思い込みで固まってるね。。。
「試合に出ろ」ってしきりに言われるのは、自己完結の理論で妄想してるオタクに対する警笛でしょ?
あなたも一回試し切りさせて貰った方がいいよ。刃物について理解が足りてない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:25 ID:SUCruzwS
>>739
木とかの枝うちしたことないでしょ?
たしかに細い刃物じゃ無理だけど
鉈に近い重い刃のやつならある程度
力まかせにぶつけても全然切れるよ。

実際俺にセイリュウトウくれれば腕の大きさの枝は
さすがに無理だけど腕の骨の大きさの枝2本
ぐらいだったら束ねてても上から振り下ろせれば切れるよ。

まぁあればだけど。
えの短い鉈でも切れるから長さがあるセイリュウトウなら
遠心力つければ切れる理論上は切れる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:30 ID:rH1qO9Dm
多分説明しても理解できないと思うけど、刃物を振りぬく時、抵抗の変わる箇所があると(物にぶつかると)、いわゆる「しゃくれ」がおきるんだよね。
刃物が切りすすもうとする速度よりも、強い負荷をかけちゃいけないの。理解できないと思うけど。
力任せに切るっていうのは、一番やっちゃダメなんだよね。素人は力任せになりがち。
特に腕は、戦いの最中に一番動き回る箇所だから、刃物の扱いになれてても、しゃくっちゃうんだよね。
なぜしゃくっちゃダメなのかは教えない。自分で学んで。

>>742
刃に肉厚があると、胴なんかは止まるよ。君が考えてるよりも刃物は研究されてるんだよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:31 ID:SUCruzwS
>>741
刃物に対する理解がたらないと言われても
俺んちもと農家だし
俺は無理だけど父親とかだったら
木刈用のちょっと刃の厚い鎌とかで
一振りで青竹ぐらいだったら切り落とせるよ。
実際この前切ってた。
俺自身も鎌は草とかしか切れないだろうと思ってたけから
父親が屋根の上の不安定なとこで鎌を片手で
妄想竹切り落としてるのにはちょっとビビったけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:38 ID:SUCruzwS
>>743
胴切る話なんかしてないよ
腕切る話
しかも刃物が刃筋がぶれると
物切れないのも知ってる。

まぁもう議論してもそっちが面子だけで
レスしてるかぎり結論は出ないだろうから
これで終わりにするけど。

あまり限られた知識で知ったかぶりすると
あなただけではなく流派の看板にも傷がつきますよ。
お気をつけて。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:49 ID:rH1qO9Dm
>>745
出た!読解力が無く、自己完結して、書き逃げ。。。
アンチ中拳は、こういう自己完結書き逃げする妄想中拳にムカつくんだろうね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:55 ID:Q47uhBW4
現代中国になる前は実戦もやっていたわけだし、その多くは西洋格闘技も大いに練習していた。今の練習者が打ち合いを否定する理由はないよ。どんどんやったらいい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:57 ID:SUCruzwS
長さウン十センチもある鉄の刃物使って
しゃくれるだなんだ言って
太さ2センチぐらいの枝2本ぐらい落とせないようじゃ
居合止めれば?w

農家のじいちゃんでも普通に落とせるよバカw
じゃーな
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:03 ID:xh52v45E
青龍刀で人の腕を切り落とした経験のある人が居るスレは略
刑務所はADSLですかISDNですか
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:03 ID:rH1qO9Dm
>>748
誰が枝2本落とせないって書いてる?まさに妄想!
しかも最後は「バカw」と罵倒。まさに妄想中拳家そのもの。

ちなみに、妄想中拳家のほとんどは、実際に武術なんか学んでないと思われ。教科書はバキか拳児
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:05 ID:SUCruzwS
>>750
これ以上細いとなると割り箸か楊枝ぐらいしかないぞ?w
日本刀がしゃくれずに上手にお切れになるのはどちらですかな?w

終わりだつってんだろお前もレスするなバカ!w
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:08 ID:xh52v45E
お互いに最後にレスした奴が勝ちだと思ってる。
ラブラブカップルが電話口で「お前が切れよー」
「えーけいちゃんこそ切りなよー」とか言う、あれにそっくり

後はオフでラブラブしてくれ。
そこまで罵り合って、決着付けずに逃げたりはしない罠?
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:08 ID:rH1qO9Dm
>>751
>これ以上細いとなると割り箸か楊枝ぐらいしかないぞ?w
さすが科学的、科学的、俺は科学的だ、と強調されるだけあって、論理の飛躍が素晴らしいです。
アンチ中拳家も妄想中拳家とあまり変わらないということが分かりました。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:39 ID:QuaSDkgX
>>752
そんなアフォな会話するもんなのか?(w
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:46 ID:sVnQeR4a
今日は、出刃包丁でスペアリブの仕込みをしてたんで書くけど、
たたき斬るには、刃物の向きと動かす方向を合わせないとだめだよ、
もちろん、多少ずれても食い込んで骨の表面でまわるんだが。

上手い人なら柳刃の手元の方でも切れるだろうけど、
うっかりかけるともったいないからしないだろう。


農家のじいちゃんたちも最初はきれいに枝打ちできなかったことも
考えてほしいな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:47 ID:WnFtvmkn
んー、たとえば西洋やら中国の斧で首を落とすような
首切り役人は、皆達人なのか?

日本のは達人だったらしいが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 03:02 ID:+3C9YCoB
662には誰かメールしたん?俺は地方だからいかんともしがたいが
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 03:52 ID:WnFtvmkn
>>757
なにがいいたいのかよくわからん、自分語りの人に?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 04:06 ID:M01+fmuJ
西洋では首を切るのは、あまりにも難しい為
ギロチンを使います。

中国の刃物で手首を切り落とすのは、よほどの達人
武器術から発生してる中国の武術の特徴は一回で切れない為に何回も切る
だから徒手になっても何回もペチペチ叩くような技が多い

武器術と徒手の関係性なんて日本には伝わってないけどな
760偽ももも:04/06/14 09:21 ID:noPhsxNC
えー、刀で人間の腕が切れるか切れないかについて話題になっていますが、日本刀であれば、参考になる資料があります。

ソースは、福昌堂刊、極意1997年秋号、肉きり実験で探る「一刀両断の真実」です。

上記紙面の企画は、実際に日本刀で肉が切れるか、居合経験者から素人まで、参加していっぺん25キロの豚肉を斬って見ようというものです。
肉に関しては豚丸々一頭を、内臓を抜き半分にしたもの。
刀は100万円程度のものを使用しています。

実験結果から言えば、肋骨、背骨ならば一刀で切れると言う結果が出ています。
これは、素人でも同様の結果が得られています。
ですから、日本刀に関して言えば、腕はたやすく切れると判断して問題ないかと思います。
正し腰骨、大腿筋を切った場合は、刃こぼれや、刀が曲がるなどの結果が出ていることも付記しておきます。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 09:51 ID:CYvmBB6/
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:28 ID:+8LpuvqG
今の日本において武器術とは?
剣道・フェンシング等の競技と演武以外になにかある?

護身用に青龍刀持って歩くの?

それとも誰かを殺す為?それなら拳銃のほうが良いんじゃない?
銃刀法違反と殺人罪になるのは一緒でそ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:37 ID:fnSUBS+u
そんなに歴史や伝統が大事なら石器時代の石斧術・石槍術も考察してください。
あんまり時代にそぐわないものに傾注しても、なんでも意味があるとは限らないでしょ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:37 ID:rH1qO9Dm
>>762
まぁ、そういう意見が出るのは当然だよね。
だから、伝統性の保存以外の目的は、中国武術に無いんだよ。
試合化すると本来の意味が消失するしね。間違ったものを未来に残してしまうくらいなら、失伝してしまった方がマシ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:48 ID:tx1N/Xev
ほとんどの教室は武器やってないから
やってるのは表演の人だけだと思いますよ
教えれる先生がいないでしょ
いたとしても自己流で適当にやってるだけ
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:53 ID:tx1N/Xev
中国の武器で腕は落とせない
そういう用途で中国の武器は作ってない
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:05 ID:WvIeQA2L
そういえば、一時新宿でチャーニーズマフィア同士の抗争が在った時には、
青龍刀で襲った人間も居たようだね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:11 ID:tx1N/Xev
そうそう、そして
手首落としたり、首を落とすような事件はなかったね
日本刀もよく事件で使われるけど、手首落とすような事件はないね
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:22 ID:WvIeQA2L
青龍刀はどうか解らないけど日本刀はやっぱり実際の斬り合いの中で使いこなすのが難しいんじゃないのかな?
古い任侠映画では良く顔や身体に切り傷を持っているヤクザ者等が出ているけど、
それも結局は扱いを知らない人間では、切る事は出来ても切断はなかなか出来ない事の証明の様な気がする。
その結果昔のヤクザ者同士の抗争はドスを振り回す事が良くあって顔や背中に切り傷を持っている人が多かったんじゃないのかな?
って思ってる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:07 ID:n//H/Z6o
>>769
想像とか映画とかって…。資料あさりなさいな。
たとえば幕末は、普通の武士は切先をぶつけ合う程度のケンカが多かったらしいですが、
ケンカ目的じゃなくて、殺すのが目的だった場合は、普通に斬れてたようですよ。
日本刀はやばいって。

あと、切断されちゃった人は、仮に生きてたとしても、抗争には出てこないですって。
それに、映画で手首ない人とか、そういう役者がでてきたらどうするよ。シャレならんて。

それから、青龍刀って西新宿あたりの話だと思うけど、そもそも正規のルートで入国してないんだから、
事件になったりはしないでしょ。血まみれの人がいてもニュースにならないんですから。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:24 ID:fnSUBS+u
誰か「中国拳法の未来を真面目に語る」人はいないのか?
内部の人でも外野でもいいからさあ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:38 ID:CYvmBB6/
じゃあ、少し真面目に語ってみよう。
なんでもそうだが、歴史が長くなるとそれにつれて本来の目的を忘れた形式のみが
残ってしまう事が多い。
例えるなら、無駄なファイルばかりで容量を狭めているコンピューターのようなもの。
いっそ壊れて新しくしてしまえば、必要なファイルだけ残る事になるからいい整理になる。

同じように、中国の風習そのものも迷信だとかなくてもいいような無駄な慣わしが
増えてしまい、生活や精神の水準を逆に落としていく事になる。
中国武術もその例に漏れない。
人に見せるためや見栄えをよくするため、ただ長いだけの型の中にもさらに無駄な動作、
それらを積み重ねた無駄で非効率な練習体系が残りやすい。
もちろん武術全盛の時代、ヒマがありすぎて娯楽のなかった時代にはそれでも通用した
かもしれないし、全盛に到達する人間が確かにいた事も事実だ。
しかし、現在作られた近代拳法(フルコンなど)が最初から合理的に使えるもののみを
組み入れて構成されているのに比べると無駄が多すぎる。
古代拳法には現代格闘技にないいいものがあるのは事実だが、練習法は変えないと
堕落していくのみだと思う。
「人を殺すのが目的」とか言っても組手もまともにできないのではいいわけにならない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:43 ID:n//H/Z6o
真面目に言っちゃうと、「誰が2chなんかで本当のことを話すか!」って感じ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:46 ID:WvIeQA2L
>>770
嫌、だからね。
幕末とかは当然のことく今よりも日本刀に長けた人達が多かった訳だし、
その平均的な技量も間違いなく近代を軽く越えていた訳でしょ?
日本刀自体は素晴らしい性能を持っていたとしてもそれを使いこなせる人間は戦前から現代まで随分減ったんじゃないの?
と言いたかっただけなんだけどね。

で、良くイメージされる切り傷だらけのヤクザとかっていうのもけして何も無い所から生まれたイメージではなくって、
やはり何かしらの根拠が在ったからそういうイメージ在ったんじゃないかと言ってるの。
俺は、それがドスを上手く扱えない事が原因じゃないかとね想像している訳だけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:59 ID:RzMmQBY8
いわゆる「中国武術」は中国の古武術だという認識が
必要だと思います。

現在の各流派は、突然できあがったものではなく、
少しずつ完成されていったはずです。
しかし今は止まっている…
他の格闘技を研究し、対策を練り、現実的な練習をすべきだと思います。

ときどき、「殺し合いの技術」という方がいますが、
それならば現代銃器の方が殺傷力があります。

今は素手なら現代格闘技以下、武器なら現代銃器以下、
という中途半端な存在です。

ちなみに、中国の刀は簡単に切断可能というような記述は
というのは松田留置氏の著作に書かれていた思います。
彼の著作については証明されていないことが多く書かれているので
研究するのはいいけど、盲目的に信じてはいけないと思います。
776775:04/06/14 15:02 ID:RzMmQBY8
誤字脱字が多くて申し訳ありません。

私はフルコンと中国武術(素手だけ)を両方やっています。
両方いいものだと思いますが、
確かに中国武術は妄想を抱いている方が多いですね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:03 ID:n//H/Z6o
>>774
すごいなぁ…。
たとえば、ゲームや漫画を見て、これは真実だ、だって、火のないところに煙はたたないだろ、って言ってる感じ。

だれが斬りあいで陶物みたいにつったってるかってんだよ。
双方の技量が似てたら、かわしきれなくて(もしくは入りきれなくて)切り傷ができるのは当然。
たとえば、相当の技量があったと思われる剣豪武蔵、彼も体中きり傷だらけだったんじゃない?
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:12 ID:WvIeQA2L
なんで、そんなに一々攻撃的になるのかね?
君w

俺の言っている事は飽くまでも可能性の一つだと思うけど?


>たとえば、ゲームや漫画を見て、これは真実だ、だって、火のないところに煙はたたないだろ、って言ってる感じ。
少しね、話の持っていき方が極端になっているよ。
昔からある一つのイメージを材料に検討しているだけだよ?

例えばね、空手でもそうだけど幾ら試し割りが出来てもそれで実際に動く相手をKO出来る訳では無いだろ?
動く相手を仕留める技術はまた、それで別に練習が必要だろ?
日本刀に関しても同じ事が言えると思うけど、なにか変な事を言ってる?
傷だらけのヤクザのイメージを出したのはそれを検討する為の材料で出したに過ぎないのだけどね?
なんで、それが漫画やゲームとかに迄話が発展するの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:23 ID:n//H/Z6o
>>778
だって映画見たイメージで語っちゃってるんだもの。
そういう人がいなくなれば日本の中国武術界は変わると思う。

それはさておき、映画で切り傷が多いことを理由に使いこなすことの
難しさに結びつけるのは論理展開にかなりムリがある。

仕留めるのが難しいのは当然だろう。
ただ、練習するのは自分だけじゃないんだから。
相手もうまくなったら、技量が上がったところで、やっぱり1撃で仕留めるのは難しい。
結果、全体のレベルが高い低いとは関係なしに、致命傷は減るよ。

日本刀をうまく使うのが難しいのは事実だけど、結論が正しいからといって思考過程が正しいとは限らない。
(言ってることは正しいけど、その考え方の道筋がおかしい武術家たちっていっぱいいるでしょ?)

こういう妄想部分を排除していくことには積極的よ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:25 ID:Yco+FsQQ
動きと用法だけ教わって実際に試さないと実力がわからないから妄想になる。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:46 ID:WnFtvmkn
中国武術の立場は、何度も繰り返すけど日本古流や琉球唐手と同じなんだってば。

古流の人は、剣道ルールや柔道ルールで試合をしたら勝てないだろう。
琉球唐手の人もフルコンルールで試合したらやっぱり勝てないだろう。

どちらも、剣道・柔道そしてフルコンといった現代格闘技を産んでいるけど
それぞれはやっぱり元のままで生き残ってる。
それと同じだよ。
それこそ、中国の散打競技が同じようなものだから、それと比較してくれ。

伝統武術をやっている者としては、ほっといてほしいんだよ。
たとえば、○○流があまり強い実績を残していないからと言って
排斥するのか? おかしいだろ、それは。

あと、強いのは個人であって流派や門派ではない。
流派や門派にあるのは教育システムと、技術であり、それを使えるかどうかは
個人の修練・功夫にかかっている。
弱いのは、そいつが弱いんだよ。

つまり、漏れが強くないのは、漏れのせいであり、門派のせいでは
ないってこった。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:48 ID:nOHLjQsH
俺ね〜最近そうでもないと思ってるんだ。用法ってのにほんとはすごいギャップ、実際に
っ戦うさいの必要条件が満たされてないんだと思うんだよね。実際にぶん殴ったり、蹴っ
飛ばしたりするってのはやっぱ怪我が多くてかなワン。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:52 ID:nOHLjQsH
>781 殊勝な心がけだけど、稽古しててもよわいんなら、門派か先生を疑ったほうがいい。門内では弱くても、外に行きゃそれなりに使えるってんでなきゃ
そんなもん派いらない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:01 ID:WnFtvmkn
用法が使える必要条件は、多くの場合満たされてないというのには同意する。

たとえば……そうだな単鞭で相手の突きを巻くという簡単な例にしてみるか。
用法では、これだけのことを教えてもらえる。
こうしたら、こうというパターン。
そして、内功や套路で身体を練っていて、推手で接触した感覚ができていたとして。

でも、突きの間合やタイミングは捉えられなかったりする。
これは、練習方法を工夫すれば解消できると思うし、用法練習でも
相手が真剣にやっていれば、身に付くものではあるけれども、
そのへんがぬるくなりがちだとは思う。

乱取り形式の稽古はそのあたりを締め直すのには好適ではあるが、
でもどうしてもそれに勝ちたいという気持が先に出るから難しいところだと思う。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:03 ID:WnFtvmkn
>>783
いや、だって、漏れ40だもの。
突然強くなったら変でしょ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:12 ID:gZYw29Y0
>>781
>流派や門派にあるのは教育システムと、技術であり、それを使えるかどうかは
個人の修練・功夫にかかっている。弱いのは、そいつが弱いんだよ。

強くなれないのなら、教育システムと技術にも問題があるでしょう。
40歳なら40歳なりに強くなれなければおかしい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:21 ID:JOOCGY85
強い弱いは相手との相対的な評価なんで、あれだけど、闘えるって言う実感というか
こうすれば勝てる可能性があるっていう戦術がはっきり頭に描ければ、無論実際に
実験はいろんな手段でした上で、俺は満足だけどね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:36 ID:Yco+FsQQ
784に結論が出てますね。参考にしてください。
「勝つため」に組手をやるとやっつけ作業で筋肉を短く太く鍛え、スピードを増し、
耐久力を付け....と言う風になるけど、それでは技が体力に頼った二次元的なものになりやすく
寿命が短くなる、武器に対抗できなくなる、怪我をしやすくなるなどの欠点が生まれる。
これらは武術として致命的。つまり、強くなれるが一時的で「優れた神経交換が形成された技」
と言う次元にはたどり着けない。それから後は引退する格闘技には向いているが。

例えば芦原先代は格闘技を武術に作り変えたのに「弱い」などと言われる事も有る。
効果が即決的に現れないから。これは弱くなったのではなく質的に変換したためで
時間がかかるからだ。強さは大切だがそこだけを目的にしてると方向性の正誤を
見誤る。極端な話、型以外はフルコン方式にやれば強くはなれるが武術ではなくなる。

だから現在の中国拳法は理念に沿った自由組手を開発する事は大切だが全部を
否定してしまうとせっかくの宝を失う。神経に記憶された優れた動きが技と成るとき、
ウェイトで鍛えた筋肉とスピードで作った動きに比べて見えにくくかわしにくくなる。
完成に時間はかかるが寿命は長い(絶対に衰えないわけではないが)。
目標を若くて強いうちにピークを迎えるか、それが過ぎてからでもいいから使えるものを
ゆっくりつくるかで格闘技か武術家を自分で選択したらいい。
しかし、目標に向かって正しい方向で進んでいるかを見極めないと何も得られないが。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:50 ID:JOOCGY85
まあ、いい師匠につけるかどうかだね
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:28 ID:rH1qO9Dm
>>775
その話もうループしすぎ。もうまとめてやるよ。


中国武術の未来

1)中拳という新たなジャンルを確立して、近代格闘技化(試合に特化)する。
2)清代末期から民代初期の頃の一番華やかな時代の形のまま保存する。

1の利点→妄想から解き放たれる
1の欠点→中国武術が失われる
2の利点→正しい中国武術を継承できる可能性がある(難しいが)
2の欠点→現代では理解しにくい内容が多く、おそらく形骸化する
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:29 ID:rH1qO9Dm
まだきりあいの話してるけど、素人は手足を切るよりも胴を突いた方が確実だよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:31 ID:rH1qO9Dm
>>780
結局そうなんだけど、日本の教室の9割9分は試す練習をしてないんだよ。
なぜ練習をしてないかというと、そのレベルにまで達する人がいないから。
まぁ、やり方が色々あると思うんだけど、結局は指導者の問題じゃないのかなぁ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:56 ID:WnFtvmkn
>>786
まぁ、40なりにはそこそこだとは思うよ。
ただ、SEやっててデスマーチで年に何ヶ月か休む人間は
どうしたってそこそこしか行かないってこと。
これは師匠やシステムのせいじゃないよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:17 ID:nllHr89H
伝統舞踊との歌い文句で健康と美容の為に道場やるなら問題ないですが
あきらかに、うちは武術だと言い張る所があるでしょう。そこが問題
10年経っても新しい型を教えてるのも問題だと思う
795:04/06/14 20:29 ID:YoIqSyy8
武術と言い張るのは自由でしょう。まわりが認めるかどうかですし。
それに古流なら10年たっても全伝受けてないぐらいよく聞きます。

私の知っているところは、フルコン相手でもそれなりにやれそうですしね。
師範は私なんか比較にならないぐらい強いですし。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:38 ID:n//H/Z6o
9割9分って言ってるやつは、自分の目で見てきたのか? んなわけないよな。
ちなみに俺は9割ぐらいだと思ってる。1割ぐらいは試してるって。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:43 ID:Hzbj4J5T
ハッケイができるようになれば一撃だからな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:50 ID:n//H/Z6o
>>797
まず、それが勘違い。妄想。
ハッケイなんてのはやり方わかって練習すれば誰でもできる。
できるようになったあと、威力を上げるだとか、当て方を覚えるとかの部分が難しい。
自転車に乗るのと、競輪選手レベルの速度出すのとは違うでしょ?
799:04/06/14 21:04 ID:YoIqSyy8
>798氏
まったくその通りです。
まぁ、本当に学んでいるならハッケイなんかにこだわってないでしょう。
ハッケイは理を体現しただけの結果であって、目的ではないと中国武術の人から聞きました。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:13 ID:KUcuPO87
競輪選手だって個人の努力で一流になれる訳ないですよ
しっかりとした指導者がいるから一流が生まれるのです
野球だってそうでしょ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:41 ID:ph8GozJQ
>>799 踊りと打撃の威力の出し方しか習わないのが現状ですが・・・
初さんの知り合いの所は、他を否定してませんか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:42 ID:rH1qO9Dm
>>797
は油。反応するな
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:06 ID:WEAPgcYI
トウロ、戦術理論、組み手、すべてやればいいのです
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:07 ID:WEAPgcYI
組み手は各流派必要に応じて考案すればよろし
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:44 ID:ZR/VDN40
カタ100回やるよりサンドバック100回殴った方がはっけいがつくと思う

目標に当たるまですばやく前進して
目標に到達すると同時に全力で押しこみ
そのあとはすばやくガードの位置に戻るっていう動き
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:54 ID:WnFtvmkn
>>805
格板にお帰り下さい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:27 ID:rH1qO9Dm
>>805
マス格板にお帰り下さい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:51 ID:ZR/VDN40
いやこれはまじでだよ。
まぁ信じないならしょうがないけど。

ボクシングとかで相手を殴る感覚はハッケイに近いと思う
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:01 ID:PMtNXj6c
>>808
殴る=ハッケイとか行ってる時点で、あーせつめいすんのもめんどくせ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:03 ID:ZCWQz5VY
805はボクシング式の発勁養成法だ。
それと中国のもの、日本のものはまたちがう。
と言っても力とか重心の配合の違いだけどそれが人体に与える影響から使い方まで
それぞれちがうから、型は否定しちゃダメ。
811正直なハナシ、:04/06/15 00:06 ID:fCdlQrUf
鉄砂掌と排打功をひたすらやって、後は体ごと突っ込むものや腕を振り回すような動きを数パターンだけ
やり込んだら、それだけでそれなりに使えてしまったりする罠。

門派ごとの特徴も糞もないけどね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:46 ID:7XbVFARs
>811
そりゃ、某派の八極だがや・・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:58 ID:etUolwel
>>808
スタートラインが根本的に違う

>>811
まずそこがスタートラインだね。でもそれだけじゃ素人相手にしか通じない。
そこからどう対処していくかの方法が各派の違いになる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:03 ID:p6WWDee9
>812 ばればれだよw
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:10 ID:3puhq8x3
>>810
>805はボクシング式の発勁養成法だ。
ボクシングの打人法を侮辱しないで下さい。
以下の文には同意。
816:04/06/15 01:30 ID:vvW28q3r
用法を考える際の前提に、腕伸ばしっぱなしの中段突き出しっぱなしを
取り上げるのはもう判ったから、今風な用法への対抗策を考えて、
そこから約束組み手、種類こなして自由組み手、スパーリング、試合、
と練習を進めていけば、役に立たない妄想は、役に立つ想定へと
名を変えることになるんじゃないかな。
817:04/06/15 01:32 ID:vvW28q3r
中段突きや背後からの抱きつきは妄想だ。
ジャブやタックルやローキックを想定しろ、ということですな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:34 ID:PMtNXj6c
>>815
馬鹿にできるほどの腕もないが……しかし、中国武術のスレッドで
ボクシングの技術の優秀さを語られても困る。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:40 ID:etUolwel
>>816-817
500から700あたりまでをもう一度読み直してみたら?
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:41 ID:ZCWQz5VY
>815
違う、という事は侮辱にはならないが。
821正直なハナシ、:04/06/15 01:50 ID:iGbyZuWp
>>812
いや、八極じゃないけどね。
俺んトコのやつで、今ふりかえって手っ取り早く使えるものをいくつかつまむとそんな感じ。

>>813
>でもそれだけじゃ素人相手にしか通じない
そーでもないよ。
相手に予備知識無かったら結構いけるよ。二度目はないけどね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:17 ID:3puhq8x3
>>818
>>820
いや、>>805の稚拙な文章からボクシングを引き合いに出して欲しくないだけ。
あれじゃ何も書いてないのと同じだし。
確かにスレ違いでしたな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 03:07 ID:owVxs4XT
812の八極ってどの派??
824705 :04/06/15 03:35 ID:Z5HRFucV
俺の練習してる武術の刀は模造だが、本物の重さ、形と同じ。ちょっと人に頼めば本物の青竜刀、
八斬刀になる。でも模造でも充分痛めつけれるよ(腕は落とせんが)。ヘヘェ、あとさぁ、美術品
としての刀剣持の認定は以外と楽チンなんだよ。
日本国内でも中拳修行者で本物武器使って影で練習してるヤシ結講いるよ。(人前では見せ
ないし、同門の人にもにもまず言わないけど、笑)免許さえありゃ練習メイウェンティね。
知らぬは中拳や日本古流武道以外の純粋な空手、総合修行者くらいか。
まぁ、総合、フルコンは武器本来ないんだから、知ったところで意味ないけどね。

青龍刀、八斬刀については、アンチ中拳を始めとする、腕が落とせる、いや、落とせない
等の意見が出てるようだけど、俺みたいにヘイシェフゥィに馴染みある人間とか、
そうでなくとも、例えば新宿周辺で2、3ヶ月位暮らしてみればアンチ?が馬鹿にしてる
本物の中華武器がどんなもんか妄想じゃなくわかるよ。仮に一撃で腕落とせなかったら何撃
目で落としても合格、てのが中華の思想てのが少しはわかるかな?そこそこ扱い慣れたら一撃で
楽勝OKなんだがな。新宿に住んで中華武器の実用例目の当たりにしてションベン漏らすなよ。笑 

日本の中拳修行者で武器もなんでもいいから(刀でも槍でも棒でも)何年かまじ(1割未満か
なんかしんないけどさ)やってるヤシは徒手だけのスポーツ格闘技、怖くもなんとも思ってない
んじゃない? K1?プライド?武器ありゃ負けないね。証明?何の利益あんの?半殺しにしたら
色々ややこしいじゃん、て感じやね。K1で勝つより今の仕事で儲けてるし、ハングリー?俺もう
既に貧乏じゃねーし、って感じ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 04:29 ID:aV58GpE+
>拳銃とか闘った事あんのか...技術たいしてなくても引き金さえ引ければ
簡単に殺せるぞ。生半可な中国武術じゃあ相手にならんよ。

銃器は免許とるの大変。中国武器の模造持つ(いつでも本物化可能)
のと訳がちがって無免許所持で検挙だけで一般人ならその後の人生辛くなるよ。
覚悟(何のため?)して一丁買うのも高いし。使えば終わり。まだ人生永いんだろ?
覚悟いるよ〜笑 

例えば中拳の刀術数年練習するでしょ。 法律の許可内だけでも長くは牛刀から小は
果物ナイフまで使える様になるんすよ。武器ちゃんとやってる中拳の人なら分かりまちゅよね?

スポーツ格闘技者は一部の中拳修行者が武器使える事にジェラシー感じてる..
てのはマジな話なんだね....刀術数年修行済みの人に包丁使われたら想像するだけで
シンドイもんね。
君らがミルコ、サップ並に強いなら中拳者の包丁、ナイフ位大丈夫なのかもしれない
けどねェ...少なくとも君たちィ、レベルそんなんほど遠いでしょ?



826名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 04:34 ID:4pUy2r9n
刀とかは物騒だから
鞭杆ぐらいにしといた方が…
あれなら頭以外なら…
と言いつつ、双鈎とかはどう?

827:04/06/15 05:08 ID:EqeaRjuD
お、私の記憶にない私の書き込みがあるなぁ

はじめてのドッペルさん、こんにちは。
あとでゆっくり読ませて頂きますね(笑
828初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/15 06:15 ID:EqeaRjuD
トリップつけました

>初氏
あの伸ばした腕からの変化こそが、中国武術の素晴らしい技術だと思います。
技量にもよりますが、あの伸ばした腕からの変化はこちらの攻めを封じ、点から面へと複雑に変化して打撃なり関節なり投げを狙ってきますからね。
伸ばした腕をとるとか言われても、身法などを織り交ぜてこられると…古流の私でも手こずります(私が未熟とも言いますが


あと、ジャブやタックルを想定した稽古を否定はしませんが、ながい伝統のなかには連打や組みつきに対抗する技術があるはずでしょう。
それこそ鉄砂掌で鍛えた腕を伸ばしての変化などは、下手にジャブをうてはこちらが手痛い反撃を貰えました(笑
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 07:14 ID:aNm7kan0
中拳やってるのって>>824>>825みたいなやつらばっかなのか?
大体何を目的にして稽古してるんだ?殺人術や武器術なんて使えても意味ねーだろ。
護身といえどいちいち相手殺したり再起不能にしかできないような技は結局一般人には使えない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:31 ID:mY+WVMcl
結局さ〜、古紺のやつらって、相手をKOすることに快感してるだけなんだよね。やたらと怪我するし。
生涯続けてるやつなんていないじゃん。怪我もせず、からだも鍛えれる(これもビルドアップって意味じゃない)、
チュウケンNO,1.使えるかどうかなんて野暮は言うなっての。
831J@携帯:04/06/15 09:37 ID:KE8ZvBCr
小手先の技や、相手を斬れる殺せる云々の話しか出ないのは何故でしょう。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:41 ID:7hfGTwbN
確かに非プロファイターがやる分には中国拳法が一番いいかもしれない。
健康にもなり、身体も鍛えられ、素手だけでなく全面的に護身を考えられる。
そもそもプロとは目的が違うし、較べる必要もないのだからそれぞれの分野で
生き残るほうが重要。ただ練習法は絶えず工夫して改良する必要はある。
833初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/15 09:50 ID:EqeaRjuD
>829氏
大丈夫。
日本古流にも似たような人がいます。
基本的には口先だけの妄想オタですが、時々真性もいます。
真性かつマジな人は、本気で人を斬りかねないので一般社会から隔離したほーがいいです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 10:08 ID:pFx4hFyO
>788
>神経に記憶された優れた動きが技と成るとき、
ウェイトで鍛えた筋肉とスピードで作った動きに比べて見えにくくかわしにくくなる。

「神経に記憶された優れた動き」と「ウェイトで鍛えた筋肉」は比較対象ではありません。
神経に記憶された動き(正確には脳に記憶された動き)を実際におこなうのは筋肉です。
「体が覚えている」というのも、あくまで感覚の話であって、実際には脳が覚えています。

拳法とウェイトは両立できます。動きは拳法の練習で脳(神経でもいいですが)に記憶させ、
それを支える筋肉はウェイトで鍛える。
ただし関節の稼動の弊害になるような筋肉の付け方はまずいですが。

もし拳法の打撃フォームよりも、ウェイトのフォームを数多くこなしているのなら、
動きにも問題が出ますが、
高負荷のウェイトを、素振りより多くこなすことは通常ありえません。

以上は私の実地によるものですが、少々のウェイトで勁動がふさがることはありませんよ。

ちなみにこれは批判意見ではありません。
835834:04/06/15 10:12 ID:pFx4hFyO
あと「力む癖がつく」とかも、
ウェイトのやり方しだいでは簡単に回避できます。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 10:21 ID:egJLGkQ6
武術的な動きができなくなるぐらいウェイトをやってるやつって、滅多にいないと思う。
それでもウェイトがいやなら、武器振ってりゃいい。武器に慣れてないと、すぐ筋肉痛になると思う。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 10:25 ID:bGj0B+nF
そういうことも含めて、今後どんどん研究されるといいよね。現在のようなウエイト
やって筋肉の鎧つけてって発想は、やっぱすぐに強くなるだろうけど、長期的にはどうかな?
チュウケンにしても古流にしても、あくまで素人の手習いって感覚は忘れないほうがいい。
街で彼女と歩いてる時に、ヤンキーに因縁つけられた、なんて状況でヤンキーの数人に対処できりゃ
上等よ、例えばの話。後は健康、運動の習慣、仲間との交流なんてことのほうが楽しいんだから。
838834:04/06/15 11:09 ID:pFx4hFyO
勁動じゃなくて勁道でした…


>837
数人のヤンキーに対処するのは手習いレベルでは難しいかと。
私が弱いだけかもしれませんが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:14 ID:GTJR+RSD
>>697 おまえは弱い。6時間は少なめに書いたつもりだったのに。
実際にやらないと理解することが出来ない。脳内でできないと思ってる時点で
何をやらせても駄目なやつ確定。やってみてから書き込め。さもなくばスルー
すればいい。

2時間程度ではまだ効果は出ないと思う。よく鍛えた体では6時間では
体感できないかもしれん。つーかこんな最初の練習などいらないかも。

840名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:15 ID:QGsoOryl
>>837
>街で彼女と歩いてる時に、ヤンキーに因縁つけられた、なんて状況でヤンキーの数人に対処できりゃ
上等よ、例えばの話。

例えの話に突っ込んで悪いけど、それができりゃ中武に対して誰も非難も文句も
言わないって。その例えは、他格闘技の連中でさえ難しいって事分かってる?
841J@携帯:04/06/15 11:21 ID:KE8ZvBCr
>840
無傷でやるのは無理でしょうが、そんなに難しくはなかったりします。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:23 ID:0y9kGIKn
705は大分ズレてるな
ツッコミどころ満載だけどアフォらしくて・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:23 ID:VT23mD83
ウェイト議論

中武側の意見は、武術的じゃない動かし方でのウェイトトレーニングでは、邪魔な筋肉がつく。だから、武器による鍛練が望ましいと。

でも現実は、重量のある器械は高いし、振り回す場所も無いしで、
ウェイト代わりの鍛練なんてやっていないのが大多数の現状。
木刀の素振りだけでもやっておくと、全然違うんだけどね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:28 ID:kZjMNoeS
837だけどね、無論むずかしいでしょう。ただそういうときに何の技術も戦術も
しらないより、日ごろの訓練が僅かにでも自分を守る可能性が上がればってことじゃないの、
正直。逆にそういう可能性が少しでも上がる訓練をしておきたいってことでもある。俺はね。
別にチュウケン界を代表してるわけでもないんで。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:35 ID:egJLGkQ6
>>843
一応言っておくけど、ウェイトがダメって言ってるところばかりじゃないよ。
水入れた甕を持つとか、丸太を抱えるだとか、ウェイト的なことは昔からあって実際に練習してるとこもある。

入門したての力の使い方を知らないやつに対しては、無駄な力を入れないようにウェイトをさせないかもしれない。
でも、力の使い方がわかれば、ウェイトをしたほうがいいのは当然。

ウェイトを否定している場合、
・教える側が、力の使い方をまだ知らない
・教わる側が、力の使い方をまだ知らない
ってことが多いんじゃなかろうか。

それから、木刀は、中国式に片手で振るんだと、手首は多少鍛えられるかも知れないけど、
腕力はつかない。日本式の両手で振るほうが腕の筋肉を使う。ただ、これも、振り方しらないと、踊りになっちゃう。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:46 ID:GTJR+RSD
水を入れた桶とかやってみると判るけどすごいいいよね。
水を見てるだけでもいみがある。
水に入るのもいみがある
色々実際にやってみるとたくさんの事に気付く。

ツボを押しながらウエイトすると鍛えづらい所に楽に筋肉ツクヨ
怪我した時のリハビリ用に覚えてオクヨウニ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:48 ID:VT23mD83
>845
全面的に同意。
コテハンの猫だニャン氏は、過去この手のウェイト議論で、
中武の動きが出来るレベルの人間が、ウェイトを勉強して役立たせることは出来る旨の記述をしていた。
あくまでも、両方に精通しているって条件の上でね。

まあ、技術の完成を早めたいのなら、初心者〜中級者あたりはウェイトやる時間を、套路練習やらに当てた方がいいのではないかと。

ただでさえ、現代では練習時間とるの難しいからね。

848名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:45 ID:TMLMwQqJ
トウロナシでどうやって技術の練習するよ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:49 ID:7hfGTwbN
ウェイトだけど、一般の問題点は「各筋肉をバラバラに鍛えてから統合させる」と
言う複雑な経路を通るために効率が悪い。
槍などを持って行なう伝統のウェイトは必要な筋肉を総合的に鍛えるので動きができた
時には各部必要筋肉もすでに鍛えられるし、不必要筋肉を使うと動作に影響して
一目了然なので不必要筋肉も同時に知る事ができて一石三鳥。
850初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/15 13:56 ID:SFK0D+kA
>初氏
とりあえず私の意見は>>828ですので、>>816-817の初氏としての意見も書き込んでくれると嬉しいです。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:20 ID:pFx4hFyO
>849様
少し意見を。

>ウェイトだけど、一般の問題点は「各筋肉をバラバラに鍛えてから統合させる」と
言う複雑な経路を通るために効率が悪い。

既レスのとおり、ウェイトをしなくても勁道は形成でき、
その後はウェイトをしても勁道は塞がらない。
つまり複雑な経路を先に作っておけば
各筋肉をバラバラに鍛えても大丈夫ですよ。

>槍などを持って行なう伝統のウェイトは必要な筋肉を総合的に鍛えるので動きができた
時には各部必要筋肉もすでに鍛えられるし、不必要筋肉を使うと動作に影響して
一目了然なので不必要筋肉も同時に知る事ができて一石三鳥。

これについても同様です。
その上で、更に強い筋肉が欲しい場合にウェイトをやるのが通常です。
852初 ◆tC6tKowLWs :04/06/15 15:21 ID:vvW28q3r
>>850
伝わってないかな。

用法の説明として、相手の攻撃に対する対応策の形で考えるのはいいのですが、
今時、腕伸ばしっぱなしの中段突きで攻撃してくる人もいないんじゃないかなー?
と疑問に思っているんですよ。

相手の中段突きに対して、こうしてこうしてこう攻める、なんて甲乙連続写真が
よくあるじゃないですか。相手の中段突きなんて妄想はもうやめて、もっと一般的な
攻撃に対する用法を練ってはいかがでしょう?

853851:04/06/15 15:23 ID:pFx4hFyO
何が言いたかったというと、

1.中国武術に必要な筋肉は中国武術の動きで養われる。
2.たとえば突きに必要な筋肉は、突きの動作で養われる。
3.突きに必要な筋肉を更に強化したいなら、
  兵器の練習により、負荷をかけることで動きと筋肉を同時に養う。
4.兵器に必要な筋肉を更に強化したいなら、
  更に重い兵器で練習するか、ウェイトをする。

この4の部分を言いたかったのです。
いや、兵器で得られる筋肉って、微々たるものですから。

もし、その兵器を使用するのに必要な筋肉以外は邪魔だ、
となると、兵器に必要な筋肉は、素手には邪魔だ、
という理屈になってしまいますし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:28 ID:PMtNXj6c
>>852
用法の写真は、一般的な一例というだけで、べつに用法は
1つだけじゃないですよ。

たとえば、また同じ例で悪いですが「単鞭」なら「巻いて流す」が
実現されていれば、どんな位置でも単鞭ですし。

ひとつの用法を提示されて、それひとつと思いこむとしたら
それは弟子の方が悪いと思いますよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:46 ID:8ZjOG3WD
「単鞭」一つ取って見ても
総合のルールで可能な技術ですよね。
しかしスパーや試合で出来る人いますか?
妄想爆発の中段突きにしか通用しないんじゃないですか?
856初 ◆tC6tKowLWs :04/06/15 15:52 ID:vvW28q3r
>>854
うんうん。

あくまで一例で、相手の出方や周囲の状況、相手の自分の体格差、等の差分を考慮して、
変化出来なきゃモノに出来たとは言えないと考えるのは当たり前のことだと思うけど、

その、提示する時の代表的な用法イメージの姿は、その時代を投影した用法の基本形の
形で提示していくべきかな、と考えるんです。

単鞭・応用 「スタンダードなK−1選手と戦おう!」編 

みたいな考え方で教え方も変えていかないと、淘汰されちゃうよ。

弟子が悪い、ってのは、サービスの基本はお客様本意、な考えで行くと、今風じゃない。
弟子が学ぶ姿勢に善し悪しがあり、師匠の教え方にも善し悪しがある。

857名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:52 ID:PMtNXj6c
>>855
使えないとしたら、そもそも正しく教わっていないか、使えないヤツの練習方法が悪いか、
練習量が足りないか、頭が悪いかのどれかだろう。

正しく教えてないとしたら師匠や教室の責任だけど、
後については(゚听)シラネ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:54 ID:egJLGkQ6
>>855
突きへの対処専用の技じゃないんですが…。すごく勘違いしてませんか?
859初 ◆tC6tKowLWs :04/06/15 15:57 ID:vvW28q3r
>>858
今は「単鞭とは?」って話題じゃないよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:01 ID:PMtNXj6c
基本的に伝統芸能だから、ついていけない人はそれでいいし
淘汰されるってならそれはそれで構わない……と言ったら話が終わるなぁ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:03 ID:8ZjOG3WD
>>857 使えないとしたら?そんな風に考える余地あるの
使える人いないし、絶対使えないだろ
もし使えるとしてだ、総合のルールで無敵じゃないか
使えるなら負ける要素探す方が難しいぐらい理合いは(口だけでは)完成されてるぞ
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:04 ID:egJLGkQ6
>>859
一事が万事、そういうふうに、雑誌とかでみた用法に縛られて、
柔軟な発想ができなくなっている人が、客観的に判断できるはずの外野にすらいるのよ?
技術の一面だけ見て、それをダシに使えないって言うのってどうなのかな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:08 ID:PMtNXj6c
>>861
無敵の技なんか世界中、何処にもないよ。
格板に帰った方がよいのでは?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:08 ID:8ZjOG3WD
単鞭が出来ないだけではなく、それに至る前段階の
「粘」すら出来ないだろ。総合の試合で粘をしてみろ
中武の技術は妄想爆発の身内にしか通用しないんだよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:11 ID:bzt7NM9T
>>857 俺もそう思う。

>>頭が悪いかのどれかだろう
わろた〜
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:12 ID:PMtNXj6c
>>864
あーはいはい、悪口言いたいだけなら最悪板とかいろいろありますよー。
総合マンセー、試合マンセー、中国武術は妄想で激弱、と。
ほら、あんたの主張は代弁してあげたから、もうおうちに帰りなさい。
867初 ◆tC6tKowLWs :04/06/15 16:17 ID:vvW28q3r
>>862
自分の門派を一生懸命極めたいと思ってる人より、外野の方が少なくなるくらいの
努力をしろと言いたい。

わかりにくいかな。

自分の気持ちや考えや想いを伝えづらい時、あの手この手で苦労するのが普通だよね。

自分の技を、弟子がうまく判ってくれない場合、そこで放り投げてしまう師匠や団体なんて、
淘汰されて当たり前じゃあないかな、と思う。

868名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:20 ID:PMtNXj6c
>>867
中国文化全体がそういう調子だから、変えるのは難しいかと。
突き放した教え方も含めての文化なんです。

現代に流行らない方法だとは思います。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:21 ID:8ZjOG3WD
実際やってみろと言うと途端に発言が変になる奴多いな
貴方が言うには、使えない奴は頭悪いだけなんだろ
やれるなら、やってみろよ。
君みたいなのは「出来ません踊ってるだけです」と発言してればいいんだよ

出来ると言い張るなら
妄想オタ以外に通用するかどうかやってみな
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:23 ID:10C2Hb/a
俺は初心者だが、一回喧嘩自慢にエセ単鞭試していとも簡単に決まった
ことあるよ。やり方はこうだ。

@左構えから右足で素早く大またで一歩踏み込み、右手を内側から手を
 開いた状態で相手の首筋めがけて打ち込む。
A相手は驚いて右手で防ごうとする。
Bその防ぎ手を自分の打ち手で取りながら(実は最初からこれが目的な
 のだが)、左足を踏み込んで左手を差込んで体を左に回せばエセ単鞭
完成!

右手右足、左手左足を同時に揃えて素早く前に出せれば大体決まる。
俺は直前に左抜き手で牽制を入れてからやった(距離感を図るのと相手
の制空権潰し)。あとこのやり方だと単鞭よりも簡単に後ろに回って
ジャーマンが出来る。自分は体反れずに相手もろとも横から落ちて超
カッコ悪かったけど・・・。でも相手はあっさり後ろとられて凄く悔
しがってた。
871初 ◆tC6tKowLWs :04/06/15 16:24 ID:vvW28q3r
>>868
突き放した教え方も含めての文化 笑

そうか、そこまで理解できていなかった笑
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:27 ID:7hfGTwbN
>851
せっかく必要筋肉と総合性を鍛えても、それは体感したものであって解剖学的に
知ってるわけじゃないから、ウェイトで不要筋肉を鍛えてしまうってことは
ないの?
873初 ◆tC6tKowLWs :04/06/15 16:33 ID:vvW28q3r
>>871
理解できていなかった、というか、忘れていた。

そうだよ、ジャッキーチェンの「〜拳」な師匠然り、
そんな態度が文化であるからこそ、悔しさを覚え、
よりハングリーな心持ちで修行に明け暮れる羽目に
なるんだったな。そうか、伝えていく人の気持ち、も
含めての文化なんだ。なるほど納得。

もともとの初さん、なんか納得したんでハンドル返します。笑
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:40 ID:8ZjOG3WD
身内には懇切丁寧なのが中国人だがな
外門と内門の差がハッキリしてるだけでしょ
都合よく突き放したのが中国の文化だと言うのは可笑しい
875初 ◆tC6tKowLWs :04/06/15 16:44 ID:vvW28q3r
>>874
時代遅れな傾向と対策ばかりの入門書を読む人は、外門なの?

876名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:46 ID:7hfGTwbN
似非単鞭の話が示しているように、これは誰かが言った「妄想爆発中段突き」
に対する伝統のやり方よりもはるかに実戦的だ。
なぜかと言うと、自分から仕掛けて制御しているから。当然、同じ相手と
やるときには警戒するだろうが、そこは変化すれば言いだけの話。
「妄想爆発....」の攻撃に対する対処がよくないのは指摘のとおり。
「それでは使えない」と言うと「相手を倒すつもりで思い切り突いた腕にできれば使える」
と言っていたが、相手を倒すつもりならば距離や時期を測り虚実織り交ぜて攻撃して
くるし、大体相手の攻撃を待ってる時点ですでに押し込まれてしまう。
そんな八百長の突きに力を入れたものをさばいても実戦では絶対に使えない。
自由組手の経験がなくこの辺をカン違いしてる人が多いのは事実。
約束組手の中段突きは妄想爆発ではなく練習用であり、その他に自由組手をして
この単鞭のように自ら仕掛けていく得意手を作って発展させないと、
型と約束組手ではたしかに妄想を起こしてしまうと思う。
877初 ◆tC6tKowLWs :04/06/15 16:47 ID:vvW28q3r
>>870
そんな事例を多く含んだの入門ガイドがあるなら
学んでみるのもまた、門派に興味を持てる要素だよねー。

878名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:04 ID:SP3FyDC/
普通なら876の言っているような事は道場で学べるはず
しかし中武でやっている事は技の実践を試さずに10年は踊るだけ
10年経てば武器を持って踊るだけ
実際に自由組み手で用法を見せてくれる実力のある先生はいないのでしょう
879878:04/06/15 17:09 ID:SP3FyDC/
それに疑問を持った若い師範達は、自分なりに稽古方法を考えているが
それでいいのか?新たな看板を掲げずに中武という名前で教えていいのか?
新たな稽古方法を考えなければ自由組に適応できない程度の技術体系なのか?
880初 ◆tC6tKowLWs :04/06/15 17:18 ID:vvW28q3r
自分の考え(妄想爆発中段突きを基点とする既存の用法への不満)で露呈した、
先代の責任にしがちな考えを少し改めることにしました。

頑張った結果強くなれた人、その実績のある技術を、今までの技術に
付加して、後世へ伝えてください。変えていくのは自分たちの自由、
弟子達の自由です。実力行使で、自派を強くしましょう。

結局人任せな考えか、これも。笑

881初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/15 17:20 ID:SFK0D+kA
>どっぺるな初氏(笑
なるほど、あなたの意見はこちらも理解できますね。
確かに用法を固定して教えてしまっているところも多いのかも知れません。
>>854氏のように学んだ技術を広範囲にわたって用いるべきなのに、逆に○○の場合は**だ。絶対にこれが正しい用法なんだと脳髄が硬化している人もいますからね。
そうなってくると本気で使えない技術になってしまうんですけどねぇ(無論、王道というか基本となるような技術もありますが
ちなみに古流にもいます。
相手がこうだからこう返すと流れるように動けるのに、ちょっと変化しただけでボロボロになってしまう人が。
こーゆー人は試合では、ほとんど古流らしいことはできません。結果として「古流は試合では使えない。形稽古のなかだけでしか通用しない妄想踊り。」という評価が固定していきます。
まぁ、こういった変化応用を学ぶ一環として、組手や乱捕りがあると思います。

まぁ、学校の授業だってテストには習ったことを丸写しではださないのだから、基本を押さえてから応用することを学習というべきだと思っていただきたいですね。
武道や武術は学ぶものであり、暗記するものじゃーないはずですから。


あと、この『初』というハンドルは一応、古流コテハンとして認知されつつあります。
ヘタレであると言い張ってこれまで続けてきましたので、使う場合は適度な配慮お願いいたします(笑
882初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/15 17:26 ID:SFK0D+kA
ちなみに私の知っているところは、一応当代が全伝を受けるとあとは当代が工夫して次代につなげるような感じみたいです。
ですから伝統を継続して、より新しいものにしていくような考えですね。

それが普通に継承されるものなら当然のモノだと思います。

受継いだ個人によって得意技も違えば、嗜好も違うはずなんです。
敵として想定する、素人なり経験者だって違うでしょう。
ならば当然変化していくべきだと思います。

私は古流ですが、師匠はそういった考えでした。
私の知る中国武術使いもそう考えています。
伝統を受継ぐだけではいけない。受継いだものをどう育てるかが重要だということです。

883初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/15 17:28 ID:SFK0D+kA
まぁ、だからといってBJJのような寝業を得意とする中国武術などが生まれるには、そうとうの時間が必要でしょうが(笑
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:28 ID:etUolwel
どうでもいい書き込み多いよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:34 ID:vvW28q3r
>>881
どうも、連絡が取れたので、今ハンドルを返します。
普段、BBSへの書き込みをすることはほとんど無いので、
「初」と考え無しに名前に入れてしまいました。

昨日今日と、このスレを読むのがマイブームなので、
しばらくは、思うところがあれば書きつづることがあるかもしれないですが、
その際は無名になると思います。また、他板他スレに興味が流れた場合
読まなくなると思うこと、容赦願います。

型スレ(書き込んだことはないですが)と似てますよね、ここ。

真面目に語ることで、せめて雑伎団程度に、技術鍛錬の評価を得られる存在に、
中国武術(つか、拳法、あスレタイは拳法でいいのか)が市民権を得て、
強さを比べる場に肩を並べてるようになって、業界の外の一般社会認識において、
神秘的な強さを漂わせる技術から、実力を秘めた手段としての技術、に
開花できる日が来ることを期待しつつ、このスレを応援していきます。

886名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:40 ID:PMtNXj6c
>>879
そこまで考えて指導するようになったら、看板もらって独立するです。
○○門の△△老師の道場として。
多少の差があっても○○門から外れなければ、容認してるみたいです。
887870似非ジャーマン:04/06/15 18:20 ID:10C2Hb/a
もう一つ自分の経験。
最近先生から教わった鍛錬方法。やはり太極拳の中の技だが名前が判らない。
左足前、前傾姿勢になりながら左手で上から相手の攻撃を払うと同時に右手
はもの凄く低いところに潜り込んでからからすくい上げるように持ち上がり
相手の腹を拳で打つという奴。
これを毎日ゆっくり100回3ヶ月まじめにやれば威力がでるようになると
のことだった。
で、まだ現在3週間(笑)だが速いスピードで試してみた。結果、全然拳に
威力が伝わってこない。駄目かなと思いつつ型の2つ手前の動作のところか
らリズムにのって(全て前に進む動作)素早く歩きながらやってみたらなん
と!拳にバーンって驚くような威力が伝わってくるではないか!
それで思ったことは、もしかして前の動作から連続してやることによってう
まく「溜め」ができたんじゃないかって事だ。もちろん前進してるからその
推進力もプラスされてるだろうが、
888870:04/06/15 18:24 ID:10C2Hb/a
間違って途中で書き込んでしまった・・・。もう一度。

もう一つ自分の経験。
最近先生から教わった鍛錬方法。やはり太極拳の中の技だが名前が判らない。
左足前、前傾姿勢になりながら左手で上から相手の攻撃を払うと同時に右手
はもの凄く低いところに潜り込んでからからすくい上げるように持ち上がり
相手の腹を拳で打つという奴。
これを毎日ゆっくり100回3ヶ月まじめにやれば威力がでるようになると
のことだった。
で、まだ現在3週間(笑)だが速いスピードで試してみた。結果、全然拳に
威力が伝わってこない。駄目かなと思いつつ型の2つ手前の動作のところか
らリズムにのって(全て前に進む動作)素早く歩きながらやってみたらなん
と!拳にバーンって驚くような威力が伝わってくるではないか!
それで思ったことは、もしかして前の動作から連続してやることによってう
まく「溜め」ができたんじゃないかって事だ。もちろん前進してるからその
推進力もプラスされてるんだろうが、止まった状態で溜めてたんでは不可能
な溜めかたが出来た気がした。しかし自分にはこれが太極拳の原理なのかど
うか判断がつかないのだが、それにしても戦うときは常に動いてないと駄目
だな。
889870:04/06/15 18:27 ID:10C2Hb/a
なんだかスレ違いなのでちょっと消えてくる。
890J@携帯:04/06/15 18:28 ID:KE8ZvBCr
>883
呑気に寝技をやるようになったら、武術ではなくなるのでは。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:28 ID:egJLGkQ6
>>888
そのうち、その動作だけ取り出しても同じように威力が乗るようになると思うよ。
892851:04/06/15 18:33 ID:pFx4hFyO
>872様
>851
せっかく必要筋肉と総合性を鍛えても、それは体感したものであって解剖学的に
知ってるわけじゃないから、ウェイトで不要筋肉を鍛えてしまうってことは
ないの?

どうも。
「必要筋肉」と「不必要筋肉」についてですが、
>849の例でいうと、槍を使うならそのために必要な筋肉、不必要な筋肉、
という意味合いだと思いますが、
その意味ではウェイトで不必要筋肉を鍛えることはあります。
でも、それが槍を扱うことに、何の支障もきたさないのです。

例えば、「箸でおかずをつまむ」という動作の巧緻性は、
ウェイト経験により箸を使うことに不必要な筋肉を鍛えてしまっていても
ウェイト未経験時代より下手にはなりません。

ある筋肉が必要か不必要かは、動作によって異なり、全身運動の場合は
どの部分(筋肉)をどのように、どのくらい強く使うかということですが、
ウェイトで一部だけ突出して鍛えた筋肉があろうと、
常にその筋肉をウェイトと同じフォームで強く使うということはありません。
 
この点については、このスレの>834にも書きましたので、よろしくお願いします。

スレの流れを無視して長文すみませんです。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:33 ID:etUolwel
太極拳は健康体操だから。妄想は控えめに。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:34 ID:etUolwel
あーなんか妄想カキコが増えてきたなぁー。読んでてキモイよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:56 ID:7hfGTwbN
>892
御意見ありがとう。参考にします。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:06 ID:rxMFdmd5
俺ハッケイ見た事あるけど普通の訓練じゃあんな動き絶対できないよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:13 ID:egJLGkQ6
>>896
ちなみに、どこの門派のハッケイでしたか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:25 ID:7QDFnWJX
なんでここのスレだけ
武術的な中拳家がいないんだ
他のスレではもっと妄想振りまいてるだろ
899初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/15 21:28 ID:EqeaRjuD
>J氏
あくまでも一例です。寝業特化した中国武術というのは(笑
ですが空手をみれば、ルールだけでも寸止め、ライトコンタクト、顔面ありなしのフルコン、グローブ、防具、総合と様々です。
これが正しいかどうかは意見がわかれるところでしょうが、そのルールごとに流儀や実践者は変化したのではないでしょうか。
ひょっとしたら、防具つけて殴りあう日本拳法のような古流があらわれるかもですし←一時期の私ですが(笑
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:50 ID:7QDFnWJX
ハッケイ・寸ケイも総合のルールでの障害はないよね
そんなの打てるなら総合の試合でも上位に入れるよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:59 ID:PMtNXj6c
>>900
そりゃ「合気揚げができるなら…」と同じくらいムチャな言いがかりだ。
902初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/15 22:03 ID:EqeaRjuD
>900氏
打てることと、当てることとは違います
相手が無防備につっ立っていてくれるなら、私だって寸打モドキはうてます。
そのあたりを超越した戦闘理論を展開すれば、立派な妄想家が誕生するでしょうね。

ちなみにハッケイはよくわかりませんが、寸打モドキはそれなりに打撃を学んだ人間ならコツさえつかめば簡単に使えます。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:12 ID:7QDFnWJX
>>901
そう言えば合気道も似たようなもんだ
スレ違いなので何も言わないが
>>902
当てる技術は中拳にはないって事?
904初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/15 22:30 ID:EqeaRjuD
>903氏
ハッケイを試合中に使いこなせる人がいるかどうかでしょうね。威力も。
さっきも書きましたが、相手が無防備につっ立っていてくれるなら、寸打モドキを打てる私です。が、組手などで打てるがどうかは別問題なわけです。

ちやみに中国武術使いに試合中にハッケイうたれて死んだことはありませんが、ふっ飛ばされたりした経験ならあります。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:33 ID:etUolwel
初って人イタイね。俺の中では十分妄想レベルだよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:34 ID:etUolwel
>>904
>ちやみに中国武術使いに試合中にハッケイうたれて死んだことはありませんが、ふっ飛ばされたりした経験ならあります。

君は一度、プロのキックボクサーの打撃を経験した方がいいよ。世間狭すぎ
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:35 ID:PMtNXj6c
>>903
推手の時の「じんわりと捻りの入った力」や「腕のアーチを張る力」も
勁なんだけど、これらは必要だけど別に必殺ではないんだけど。

こういう勁については論じないの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:40 ID:PMtNXj6c
>>906
いちいちプロ格闘家の話を持ち出す人は格板にお帰り下さい。
909初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/15 22:50 ID:EqeaRjuD
>905氏
妄想認定ありがとうございます。
私程度にプロがでてくるまでもございません。
普通に練習しているキックボクサーに、蹴り飛ばされたり殴り倒されてますから(笑
910初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/15 23:00 ID:EqeaRjuD
あと905氏はハッケイに幻想があるのでは?
私の知っている中国武術使いがいうハッケイは、それこそ柔道できれいに投げ飛ばすこともハッケイなんですけどね。
911J@携帯:04/06/15 23:05 ID:KE8ZvBCr
>899
ルールを作ってしまうと、そのルール用の動きに走ってしまうような。

そのまま駄目な発展の仕方をしてしまったら…を妄想してみました。
仮に中武道場Aが、フルコンのルールを真似たとします。
一応、彼らなりにフルコンタクトで突き蹴りしました。
が、あくまで真似ただけなので、フルコンが今まで培ってきた技も何もわかりません。
しかし、自分達は殴り合っているから強いと勘違い。
オープントーナメントを開いてみたら三流空手家に優勝を持っていかれた。
引き籠もって身内のみのトーナメント。


…まるでどこかのヘタレ団体みたいですね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:08 ID:vvW28q3r
>>908
とは言っても、打撃強い人の打撃がどの程度のモノか、
知らない人がたくさんいるのも事実。
キックのジム練習生の中には、女並の威力の人もいるけど、
プロじゃなくても、サンドバッグ弾きまくってる人の打撃は、
ショートパンチでも、はっけいやら寸打やら口にするのが
恥ずかしくなるくらいショッキングな威力だよね。

食らうまで見えなかった左フックなんて、こっちの士気がもぎ取られてしまう。

913名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:36 ID:etUolwel
>>908-909
そうやって自分の殻に閉じこもるなよ。発勁の漢字も分かってない妄想家に、客観的な評価の基準を与えてあげようと言っているんだ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:38 ID:etUolwel
>>910
だからさ、発勁の漢字も分かってない奴が語るなって。恥ずかしいから。
お前が言う特別な発勁が、プロの打撃と比べてどうなのか見てこいよ。恥ずかしいから。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:40 ID:etUolwel
>>912
そういうこと。中国武術の発勁は特別なんだーって妄想家が多い、多い。
なんか特別な技術を誇りたいのかもしれんけど、もやしっ子は単純な破壊力で一発KOなんじゃないの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:44 ID:PMtNXj6c
ループの時間か。寝まつ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:02 ID:7bw9+akl
早いけど立てました。
理由は、つまらないけなし発言が多くなってきているので。
中国拳法について無知なくせに具体的批判根拠を持たずにプロ格闘技を
持ち出して強さを比較するなどまったく建設性がありません。
「中国武術と他の格闘技の打撃の方法と効果の違い」を述べたいのなら
具体的に両者を理解した上で科学的に論じてください。
理解できる方、下のスレッドにどうぞ。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1087311557/
918GSL ◆C41eDzGMf6 :04/06/16 00:10 ID:qTUjkhMk
私が今迄一番驚いた打撃の持ち主はある中学生の打撃でした。
受けたのは一発だけでしたが、その威力は重量級クラスの打撃格闘家の一撃に匹敵しました。
(無論、その子は体重で言えば遥かに軽いです)

これは、中国武術で言う所の発勁を無意識に具現化していると言えるのでしょうかね?
919初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/16 00:15 ID:USwOzxSY
>905氏
なんだ、やっぱりハッケイを特別なものだと思ってる素人だったんですね

私の知っているところだけなのか知りませんが、ハッケイを特別だと言っている人はいません。
ボクサーのパンチでも、空手家の蹴りでも、無理なく威力がだせればそれはハッケイだと言われました。
だから905氏のいうプロの打撃でも、それが単純な腕力振り回しでないならハッケイでしょうね。
浸透ケイスレでも私は書きましたが、剣道家が竹刀で防具越しに染みるよーな打突をすることだってハッケイと呼べます。(空手や剣道をやっている人は、また別の呼び方をするんでしょうが)

で、ハッケイが特別なものだとか私がいつ言いましたか?
920初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/16 00:41 ID:USwOzxSY
>GSL氏
その中学生が理想的なフォームなどの結果、重量級の打撃になったのならハッケイなんじゃないでしょうか?
実は打撃の瞬間だけ、体重が増加する特異体質かも知れませんけど…

ちなみにカタカナハッケイなのは、携帯からなのでケイの字をさがすのが面倒なだけなんですよねー(笑
921カウボーイ:04/06/16 00:50 ID:KygjmhmG
力の出所が分からないものは確かにあるね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:51 ID:XUMF82u9
ところでこの 初 っていう人が
加護愛みたいな女子高生だったら
みんな対応どうする?

モームス好かん
とかそういうことじゃなくてね
923GSL ◆C41eDzGMf6 :04/06/16 01:00 ID:qTUjkhMk
>初さん
確かに彼の「本気」時の打撃のフォームのキレは同年代の子達と比べても
軽く頭を一つか二つ程抜けますね。

>922
取り合えず、メール送って貰える様にお願いしますw
924初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/16 01:02 ID:USwOzxSY
>922氏
早めに現実をみるように諭します
925初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/16 01:07 ID:USwOzxSY
>GSL氏
メール欲しいですか?(笑
送りますよ、なんなら(女子高生じゃないですけど
926GSL ◆C41eDzGMf6 :04/06/16 01:10 ID:qTUjkhMk
>初さん
いずれお願いしますw
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:13 ID:KBtyM0m0
>>922
こんなおっさんくさい女子高生はイヤじゃ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:13 ID:ZtioHl5C
>>919
徐谷鳴は平直之のパンチをみて「発勁が出来ていない」と言ったそうだがそれについてはどう思う
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:18 ID:48I/IkIh
>だからさ、発勁の漢字も分かってない奴が語るなって。恥ずかしいから。
>お前が言う特別な発勁が、プロの打撃と比べてどうなのか見てこいよ。恥ずかしいから。

「プロの打撃」と言わずに「オレの打撃」と比べろ、と言ってオフに出てくればいいのに。
それが出来ない時点であなたの意見は意味も価値も無いんですよ、武板では。
オフに参加して中国武術が使える実証をしてる人達の前では、
あなたが「中国武術は使えない」という妄想を持ってる人にしか見えない。

武板は実際に体使ってナンボだからね。
たまには煽り荒しじゃなく、実際にオフに参加してごらん。
そんなにコワイ集まりではないから。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:21 ID:49XB6VF9
>>916
まぁ、このスレ内で妄想を書くのは構わないけど、他のスレでは止めてくれ。また中国武術を”中拳”ってバカにされるから。

>>922
加護じゃなく、石川だったら、特別対応するがな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:22 ID:49XB6VF9
>>929
俺、有名人だから出れないんだよ。
932カウボーイ:04/06/16 01:34 ID:KygjmhmG
仮にハッケイが打てるとして
それをどうやって当てるの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:54 ID:48I/IkIh
>932
当たる当たらないは相手もあるから一概に言えないでしょう。
ハッケイを左アッパーに置き換えても同じ。
基本の用法はあっても現実にできるかどうかは練習次第じゃないかな?
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:09 ID:49XB6VF9
このスレは未来を語るんだ。技術を語るな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:22 ID:caaygRZ8
現代格闘技で使ってるのも現代格闘技なりのハッケイだよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:26 ID:49XB6VF9
もう発勁の話はいいよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 04:42 ID:tFJ1h3MY
ハッケイも推手も試合じゃ役に立たないという結論がでたね
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 05:00 ID:tFJ1h3MY
ようするに
3年間、真面目に総合やれば10年やってる中拳家を倒せるようになると
10年の努力は3年で抜かれちゃうんだね
高校で三年総合やってる奴には刃が立たないって事だ
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 07:04 ID:49XB6VF9
>>938
総合のルールならそうだな。
940初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/16 07:04 ID:YtjS2trt
>>928
徐谷さんも平さんも知らないので、なんとも言えませんが……

徐谷さんのいう発勁がどんなものなのかによると思います。
私の知っている中国武術使いは、無理なく威力を発揮できれば発勁であると言ってますからね。
それこそ重いものを持ち上げる時に、両足を踏ん張って「よいしょおっ!」と叫びつつ持ち上げるのでも発勁らしいですし。
ですから徐谷さんが『発勁とは○○である』と定義していたのなら、平さんのパンチが発勁じゃなかったのかも知れませんね。
発勁が出来ていないといっても、どこがどうでできていないのかは言わなかったのですか?

>>936
もうやめます(笑

>>938
どうでしょうね?
>>485の書き込みは、素手も武器も形稽古を中心にして私が学んだ古流を例にしただけですから。
あなたのいう中国武術10年が、素手ばっかり稽古していてさらに試合経験豊富だったりすると総合3年が勝てるかどうかは知りません。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 07:12 ID:49XB6VF9
総合ルールで勝ちたいんだったら、総合を練習すればいい。
中国武術は総合と目指す方向性が違う。
総合ルールで負けることが、中国武術の負けを意味しない。

>>940
あんた中国武術を練習してるわけじゃないんでしょ?
なんで絡んでくるの?憧れてるの?憧れられるのは迷惑なんですけど?

>あなたのいう中国武術10年が、素手ばっかり稽古していてさらに試合経験豊富だったりすると総合3年が勝てるかどうかは知りません。

中国武術練習してる奴の9割9分は、練習量がおばさんのエクササイズ程度だから、10年やってても何にも身についてない。
身についてるとしたら、せいぜい妄想力ぐらいじゃないかな?
(例:俺の化勁ならタックルされても投げ飛ばせる)
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 07:15 ID:49XB6VF9
とりあえず、中国武術は実戦で戦える!!って強調したい時は、太極拳を省こうぜ。
943初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/16 07:21 ID:YtjS2trt
>>941
憧れることはないなぁ……古流で妄想はじゅーぶんに堪能できますし。
10年やっても身についてないのは、あなた個人のことでしょ。
身についた人は武板にもしっかりいるわけで、自分や自分のいる団体がその9割9分のヘタレ揃いなことを喧伝されましても……

まぁ、私は親しくさせていただいている人が中国武術の人なので、こーやってウロウロしてるだけなんですけどね。
944初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/16 07:40 ID:YtjS2trt
ああ、少し読み返してみると、49XB6VF9氏ご自身は使えるとも使えないとも書いてはいないようですね。
こちらの早とちりでした。申し訳ありません。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 08:37 ID:26gEQTpR
>>941
>総合ルールで勝ちたいんだったら、総合を練習すればいい。
中国武術は総合と目指す方向性が違う。
総合ルールで負けることが、中国武術の負けを意味しない。

誰も総合ルールで勝つ事が全てとはいってないと思うぞ。
総合ルールは、単に普通の打撃のみの試合とか寝技だけの試合よりも
制約が少ないから中武修行者の普段練習しているものが出しやすい。
だから実証する場には良いんじゃない?って事。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 09:01 ID:26gEQTpR
ついでに、
>総合を練習すればいい。
ってさ、
空手修行者や柔術修行者が総合ルールに挑むのなら、
互いに明らかに練習体系にない寝技や打撃を練習する必要があるけど、
中武って総合ルールに挑む時には改めて何を学ぶの?
総合は試合だから金的とか急所関係はダメだけど、顔面も投げも寝技も
ありだし何か別の備えって必要なの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:19 ID:dRlz1NbN
総合のルールでの障害ってないよね
あのルールで勝てないなら、何やっても勝てないだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:26 ID:dRlz1NbN
だいたい総合のルールに問題があるなら
普段どうやって実力を確かめてるのよ?
まさか一回も試してないで、強いとか弱いとか判断してるのか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:26 ID:KBtyM0m0
>>946
普通、寝技はないが>中国武術
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:29 ID:49XB6VF9
>>943
お前ナメたこと言う奴だな?古流なんて中国武術以下だろ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:30 ID:KBtyM0m0
>>948
試合しなくても普通に強いか弱いかってわからん?
あなたがわからないのはしかたないとして。

試合じゃなくても、普通に遊んでみればわかるよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:31 ID:49XB6VF9
>>945
中国武術は寝技を想定してないから、むしろ打撃のみの方が良い。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:31 ID:26gEQTpR
>>949
寝技もやれって言ってる訳じゃないだろ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:36 ID:49XB6VF9
>>953
お前格闘技に向いてない思考だな
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:37 ID:26gEQTpR
もし試すんだったら、
普段試合を想定していなくて実戦を想定している分、
制約の少ない総合ルールのほうが試せるんじゃない?
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:46 ID:49XB6VF9
中国武術にも色々ジャンルがあるけど、そのうちの拳法が試合を想定していないっていうのは、9割9分側の人間が言いそうな間違いですね。
中国武術の拳法のうち、清代中期以降に発達した武術の大半は試合を前提とした発達ですよ。
ただ、その試合形式というのはある意味、武術家同士の仁義に基づいた試合ですけどね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:57 ID:8N1IfaPb
中武がやっていた試合は総合のルールで実証可能っていうか、殆ど同じ
学生を手玉にとれない師範達ってどうなのよ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:04 ID:49XB6VF9
何が言いたいのか、日本語が不明
959950:04/06/16 11:09 ID:49XB6VF9
中国武術の未来だけを語るスレ(その2)

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1087351703/
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:10 ID:1+rBo0eB
>>957 教えるのがうまい人がおしぇるのが一番良いと思いませんか?
      強い人は最初から結構強い。そんな人はお金になる所にいく。
      儲からないのにわざわざ外国に行って学んだ事を教えてくれる
      すばらしい人達がいたことを知りカンドウシタ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:21 ID:zijyFyBm
中国武術について何も知らない人が総合を持ち出して煽るな。
総合はエリートスポーツの格闘技であり一般人の護身を目的とする武術とは目的が違う。
護身術を習った人がそれを確かめるのに総合のリングに立って証明しなければいけないのか?
知恵が足りないのは仕方ないが版を荒らすな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:28 ID:KBtyM0m0
スパーの出稽古にいけってだけなら、聞く価値がある話とは
思うんだけどな>総合
試合に出るのとはまた話が違う。

試合に出ている人の方が、むしろこのへんはよくわかるんじゃないか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:37 ID:C/ZpggyV
>>950
総合だの発勁だのの話はともかく、中武の使える使えないもともかく、
お前が9割9分側の人間という事はよく分かった。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:37 ID:KBtyM0m0
>>950
あなたの試合の戦績は?
965950:04/06/16 11:41 ID:49XB6VF9
>>963-964
そんなにムキになるなよ。事実を言われたくらいで。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:45 ID:KBtyM0m0
>>965
いやいや、教えてくれよ>戦績
ムキになってようがなってまいが、それくらい簡単だろう?
967963:04/06/16 11:50 ID:C/ZpggyV
>>965
漏れ古流じゃないから>>950にムキになる理由がないんだが・・・。
客観的に見て恥ずかしい事言ってるなーと思っただけ。
968初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/16 12:30 ID:YtjS2trt
>>950
目クソ鼻クソだと思います。

ちなみに私の場合は20年近く古流をやってますが、組手・乱捕りをさせていただいたところの先生方からはいいとこ2段から3段程度の実力と評価されておりました(10年ほど前は。今は稽古をあんまりやってないので弱体化間違い無し
剣道・柔道・空手2段程度ですかねぇ
10年あれば、もっと強くなってそうですが現代武道の壁は厚いです(笑
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 12:44 ID:c+mcBJWI
殺せるとか、危険だとか良いながら
>>961では護身を目的とする武術というのは?????

護身術ならそれでよろしいがね。そう思ってない中武妄想オタが叩かれてるわけでそ。
970950:04/06/16 12:45 ID:49XB6VF9
>>966-967
いや、十分ムキになってるよ。

>>968
まぁ古流も中国武術も目くそ鼻くそだよね。同意
971カウボーイ:04/06/16 12:51 ID:+cfb+PH0
>>933
いや、そんな意味じゃないんだが。
972J@携帯:04/06/16 13:09 ID:hMqrOMQu
>968
空手二段の空手は、フルコンですか?伝統ですか?
なんとなく聞いてみたいです。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:19 ID:/zp6TcUR
この場合の空手なら伝統の方を指すんじゃ無いか?
フルコンなら、「極真の」って言ったりするからな。

しかし、変な所を気にするな、
フルコンもやっているJにしてみれば気になるのか?w
やっぱり伝統とフルコンの段では重みが違う?
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:23 ID:fPr48N1O
>>968
古流の修行で剣・柔・空手道各2段の腕前とはすばらしいですね。

私は中国武術とフルコンをしていて、柔道、剣道は経験者の
胸を借りていいる程度ですが、
フルコン、柔道、剣道それぞれ技術のみならず、
基礎体力がすばらしいと思っています。
剣道の体当たりでさえ、下手な中国武術修行者のカオより強いです。
これはやはり試合があることと、競技人口の圧倒的な差によるものだと思います。

中国武術はとてもすばらしいですが、私の習った練習体系では、
10年練習してもフルコン3年には勝てないと思います。

968様のご努力と練習環境に敬意を表したいと思います。
975950:04/06/16 13:44 ID:49XB6VF9
伝統空手ってポイント空手だからねー
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:50 ID:/zp6TcUR
>>975
馬鹿だな。
ポイントとか関係無く強いぞ、あの連中。
大学の頃に同じ場所で練習していたから良く解るが。
(因みにフルコン系の同好会もあって結構仲良くやってたけど)

見ていて思ったけど、強い連中はやっぱ練習量だな。
977950:04/06/16 13:57 ID:49XB6VF9
まぁ強いかどうかは基準次第でしょ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:59 ID:/zp6TcUR
そんな事いったら何を基準にすれば良いんだよ(w
プロの格闘家か?

それなら殆ど連中は弱いという事になってしまうぞ(w
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:15 ID:YnedHees
>>974
中国武術はとてもすばらしいですが、私の習った練習体系では、
10年練習してもフルコン3年には勝てないと思います。

確かに、素晴らしい技術体系を体得するだけの観念や練習法にまったく欠けますね。
フルコンのみならず、実際の自由攻防をやっているところには10年やっても
キャリア1年の人に負けると思います。
実戦とは無関係の民族舞踊の部分に時間とエネルギーを割きすぎだし
組手もないから型の動作も目的意識無しに形を作るだけです。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:22 ID:YnedHees
しかし...条件付きとは言え自由攻防をやってみると、結構型の動作が
応用可能である事に気が付きます。
あっと思ったときにはいつのまにか関節を決めていたり、投げを打ちながら
何度も打撃を入れたり、たしかに一貫技法で構成されている事を実感できます。
「これがかかれば相手はなすすべなくやられてしまうはずだ」と思われる
優れた攻防技術は確かに存在していますし、かつてはそれを自在に使いこなせる人は
当然いたであろう事は確実です。
ここに気付いて練習した人たちがすごく強くなったのだと思いますが、
効果的、普遍的組手の練習法は未確立ですね。
昔の練習法は現代社会には不適合ですから。
981974:04/06/16 14:39 ID:fPr48N1O
>>979
私の学んだ体系では、トウロ(変換面倒なのでカタカナです)、
勁道の形成、用法学習まではあるのですが、
対練がすっぽり抜けております。

特に自分に一番欠けているのは
本気で抵抗する相手との攻防だと思っています。

(今はフルコンで代用しています)
982初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/16 15:10 ID:YtjS2trt
>>J氏
伝統のほうですね。

>>974
運がよかったのでしょう。
私の師匠は他流との交流に寛大でしたし、高校の頃から柔道や空手をやっている友人などに恵まれましたから。
そういった友人たちとの交流がなければ、私も妄想だけが逞しくなり、「フルコンなんか目つき金的で秒殺できるだろ?」とか言い出さなかったとも限りません(笑

また、974氏も感じていらっしゃるようですが、古流や中国武術修行者の多くは現代武道修行者に比べて基礎体力ができてないと思います。
まず基礎体力。それから技術を身につけるようにしなければ、古流も中国武術の両方とも現代武道にはいつまでたっても追いつけないでしょう。
昔から強いといわれた人は、体力があって技術を持っていた人が大半でしょう。技術だけしか身につけなければ、いつまでたっても『強い人』の半分にしかならないはずですし(笑

対人稽古をして、学んだ技術を見直すと様々なことに気付くはずです。(頭だけでは気付けなかったことを含めて
これからも頑張ってください。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:15 ID:YnedHees
>981
フルコンの組手中に中国拳法の技を出す事って反則では?
何より間合いがちがうし。推手は元々押すんじゃなくて、
危険な打撃や関節を投げや崩しで代用してるだけです。
しかし最近は「投げるための投げ」になったので打撃に
対してはあまりに無防備ですね。
また、あまり本気で抵抗すると力に頼る事になるので
(力がぶつかり合うのが習慣化してしまう)軽く練習
するほうが効果的だと思います。
相手が軽いのではなく自分は軽いのに効果的ということです。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:30 ID:ux6E/jtl
少しだけさかのぼって過去スレ読んだけど、
あちこち脳内認識の勝手講釈が大杉。

中国の刀で首を一刀で打ち落とす瞬間写真なら、動乱時の報道写真集か何かの
分厚い本にあったのをいくつか見たことがある。
 一番ショッキングなのには、街の路上で立っている人間をというのがあった。
決してねじ伏せられたり押さえ付けられてではなく、思いっきり振り抜いて
フォロースルーしている男と、苦痛で歪んだ表情のまま、首がズレて
その隙間からまさに鮮血が吹き出し始めているカット。
柱に縛り付けられているわけでもなく(腕は後ろに縛られてたかも?)、
逃げようとするのを斜後ろから切ったのか、切った弾みで回転しているのか、
ちょっとはっきり覚えていないが。
 図書館にいって確認してみてもいい。UPこそできませんが、本のタイトルと
出版者、該当ページはお知らせできると思う。

あと、中国の刀ですが、演舞用のジュラルミンのペラペラしたやつのイメージは
間違いです。あれはオモチャ。本物ではあんなふうに小手先では使えません。
で、日本刀のように腕力で切るのとも違う。
刀自体の質量を活かして、遠心力で切る。そのために大きな全身運動で使う。
だから重心がいくらか先端よりですし、空気の抵抗を受けるほどに刃筋が安定するように、
へん平。それでいて、ある程度の重みがあるように結構厚い。

形こそ違いますが、中華包丁と同じ。
刃筋さえブレずに運用できれば、遠心力と質量が自然に作用点にのって
少しくらいの骨は断ち切れる。そういう造りになっている。
それを理解して鍛錬したかどうかで、上手下手が決まる。
当然、必要な筋力も技術も練習方法も日本刀とは異なる。
985974:04/06/16 15:35 ID:fPr48N1O
>>982
ありがとうございます。

>>983
いえ、組手中に拳法独自の技は出しませんよ(勁は出しますが)。
空手のルールで使用可能な突き、蹴りを、拳法の勁道を使用して戦っています。
この目的は>>982様もおっしゃているように基礎体力を向上させるためと、
981で書いた「本気で抵抗する相手との攻防」のためです。

しかし、983様のおっしゃるように、間合の問題、ルールの問題もあり、
練習の様な勁を出すことはなかなかできませんし、
疲れてくるとブロックにたよりがちになる、という弊害もあります。

それでも、目的意識をもって組手をしているせいか、
今のところ変な癖はついていません。
しかし、皆が股を開いて構えているのに自分だけ金的を意識した構えをしているので、
金的禁止の組手では不利ですね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:40 ID:KBtyM0m0
>>980
昔の方法は、おそせく師匠と1対1か、そうでなくてもかなり少ない人数での
指導方法だと思います。

師匠が自ら用法を教えるのであれば、気の抜けた用法練習には
なりませんし、乱取りが無くても応敵練習が不足と言うことは
なかったのだと思います。
師匠に用法を手ずから習う場合は一瞬も気が抜けませんし。

問題は、その方法を教室規模にそのまま拡大してしまったことで。。。
987974:04/06/16 15:59 ID:fPr48N1O
>>986
なるほど。参考になります。

私の習った環境では、用法学習は
師が弟子に技をかけるが、弟子は抵抗はしない、
というものだったので(そういう雰囲気でした)、本当に効果的かどうかは
道場外で自分で検証していました。

師との関係は厳格ですが、学習は一方的でしたね。

私は別段フルコン推奨派ではありませんが、
あの、遠慮のない雰囲気も結構好きなんです。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:06 ID:YnedHees
>985
それでも、目的意識をもって組手をしているせいか、
今のところ変な癖はついていません。

変な癖はつかないと思いますよ。武術の原則は一緒ですから。
それよりも、フルコンに中国拳法の力の使い方を生かし、中国拳法にフルコンの
組手経験を生かすようにすればうまい具合に混血するのでは?
フルコンにない発想の攻防方法を身につけ、中国武術の用法体得にもフルコンの
組手経験が加われば更に優れたものになるはず。
極真の松井館長とか、数見師の軸の通った体を見ていると理合いにおいて
中国拳法との落差は一般にいわれてるほどないのでは?と思います。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:12 ID:OUGlIXIn
>>984
>日本刀のように腕力で切るのとも違う。
日本剣術を誤解してると思われ。

>>970
わかんないならいいけど。
>>975の発言とかもね。
それとも日本の古流、伝統空手いずれにもよほど造詣が深いのかしら。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:17 ID:KBtyM0m0
>>987
うちの場合、用法なんか質問すると、その場でかけてくれます。
が、これがまた痛かったりするので、うれしいやら困るやらです。
991974:04/06/16 16:19 ID:fPr48N1O
>>988
レスありがとうございます。

実は私の狙いはズバリ988様のおっしゃることなんです。

ただし、空手の組手は練習の一環なので、空手の組手に特化した
戦闘法が身につかないように注意しています。
とはいえ、ついつい目先の勝敗にもこだわりがちに…

それと、数見さんの歩法にはあこがれます。
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:29 ID:YnedHees
>991
中国拳法も空手も、あなたのような方が多く出てきて真面目に研究するように
なれば妄想も消えるし次の世代に向けて必ずしもスポーツ的発展を意味しない
さらなる優れた系統として進化しうると思います(それが古代武術の役目と水準を
凌駕するかどうかは別として)。
それが価値あるものかどうかは別として、いまどき中国服を着て街を歩く人はいない
ように、中国拳法も変わるべきだと思っています。
993974:04/06/16 16:42 ID:fPr48N1O
>>990
充実した練習をなさってるようですね。
お互いがんばりましょう。

>>992
私自身の技術も基礎体力も低レベルですが、
中国武術だけをしていた頃に比べて、フルコン含む
他武道、格闘技と触れたことで、認識が広がりました。

正直にいうと、中国武術だけを習っていたときは
他武道、格闘技を見下していたのですが、
いざフルコン道場へいくと、私が武術界で強いと思っていた方々と
同等以上の強さ(単純に突き蹴りの強さ)を持った人がゾロゾロといました。
柔道、剣道のレベルの高さにも驚きました。

誰を強いと感じるかは、自分のレベルもありますが、
どれだけ強い人を知っているかも関係あると思います。
視野を広げられたことが第一の収穫です。

(もちろん武術界にも私の想像できない強い人がいることは否定しません)
994名無しさん@お腹いっぱい。
>>984
>図書館にいって確認してみてもいい。UPこそできませんが、本のタイトルと
>出版者、該当ページはお知らせできると思う。

是非、教えてください。