952 :
紅卍拳:04/09/16 10:42:18 ID:xJ+BuTLi
凄い伸びだにゃ〜。流石にテレビの影響は凄まじいにゃぁ。
ちなみに目打ちですが空手にも散手(ばらて)って言うので眼や金的狙う技があったりしまふ。
953 :
紅卍拳:04/09/16 10:47:39 ID:xJ+BuTLi
>>944 >全体重を浴びせかけるような動きは、日本の少林寺にはことごとく無いし、
>頭突きも体当たりもヒジ打ちも教えられてないし、
>相手の足を踏む動作なんかも無い。
なんでやねーん。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:48:07 ID:5zG6Tl4m
でもはっきり少林拳と違うと否定してもらったのはありがたい。
これで少林拳も少しは普及するといいのに
でもアクロバティックだからむりか。
955 :
紅卍拳:04/09/16 10:51:04 ID:xJ+BuTLi
アクロバティックだからこそ人気出そうだにゃ〜。
956 :
816:04/09/16 12:40:15 ID:9dIvEu3j
>>912 あとたぶん具さんの本か何か参考にしてるように思いますけど、
形意拳を見せていただいた限りあの方はあまり中国武術をご存じないようです。
念のためご忠告を。
そもそも本の知識ごときで武術は理解できるものじゃないです。
習っててもちゃんとできない人がたくさんいるんですから。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:53:20 ID:gTMn7obs
嵩山少林寺等の人達は、実際少林寺拳法の事をどう思ってるのですか?
又、親睦の中身は?(形だけ〜兄弟、親子のような親密な付き合い?)
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:12:05 ID:bXSvlluE
>嵩山少林寺等の人達は、実際少林寺拳法の事をどう思ってるのですか?
嵩山少林寺等の人達はココ見てないと思いますよ。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:22:10 ID:LqqPtMp9
>>947 俺はてっきりそれがトリビアになると、かってに思ってたyo。
で、あの人は若き日の山崎校長ですな。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:32:31 ID:bXSvlluE
>959
>若き日の山崎校長ですな。
だけでしたか?
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:57:13 ID:LqqPtMp9
>>960 他に誰かいた?顔がわかる人で。
相手の敵役の人か?
あの人も少林寺拳法やってるが、
てっきり向こうの俳優さんがやっていると(組演武覚えるくらい、何てことないだろうから)
勝手に思ってたが。
実際どうなのか知ってるの?
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:10:35 ID:bXSvlluE
相手もそうです。
もう、1人行ってるはずですが主演シーンが分りません。
ご存知の方いますか?
>>958 嵩山少林寺の人たち、一応インターネットやってるよ。
先日ディスカバリーチャンネルの特集でやってた。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:19:14 ID:OeMf28Bd
中野くんが中武から学んだことといえば、洪○祥に50万円出して縦拳の使い方を習ったことくらいだろう。
当時は大金だったな。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:20:12 ID:+apW1v29
関係無いのは別に良いんですけど、それでは、なぜそもそも「少林寺」拳法と命名したのでしょうか?
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:30:30 ID:bXSvlluE
50年以上前の創設時に、世間に「少林寺」の認知度なんてなかっただろうから威光を借りるという発想はないだとうからね。
967 :
紅卍拳:04/09/16 17:35:19 ID:xJ+BuTLi
開祖が最も長期間習った武術が真偽はどうあれ少林寺の拳技とされてるからでしょう。
それだけ“少林寺”と言うものに思い入れがあったのでしょうね。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:39:09 ID:V5/MP32C
映画で少林拳ブームが起きる前も
中国では少林寺といえばひとかどの拳法であったのだろうか?
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:27:04 ID:bXSvlluE
ひとかどの寺だったのでしょう。
>>908 わからん
中段突きが多いだけで
「他の格闘技にはない」とか「独創的」とか話になるのか。
顔面を狙えるようなときでも中段で終わらせるのがそんなに珍しいことなのかな?
グローブで相手の視界を遮り(グローブじゃ目潰しできんからね)
すかさず中段パンチ、という「技法」を多用して勝ち抜く選手がいるが
この人も中国武道の影響を受けているのか
それとも独創的な天才なのか、そういう認識になっちゃうのですか。
971 :
829:04/09/16 22:01:16 ID:UxWSdnJR
>>951 何か、大いに勘違いしてるようだなあ。
体のどの部位でも威力が出せるなんざ、どんな打撃格闘技でも
当たり前の動作だぞ。
シフトウェートすりゃ、相手に触れてりゃノーモーションで打撃は出せるんだから。
それこそ打ち方によっては筋力使わん。
つーか、まともに実践(試合だがな)やったことがあれば、
フェイントを使い、打撃の強弱を使いわけることの重要性が分かると思うが。
マカオで戦った、太極拳と白鶴拳の動画とか見たことないのか?
動く相手を捉えて倒す技術がなければ、
ご大層な発力なんかできず、女の子パンチの連打になるんだよ。
格闘技の違いってのは、打撃法の違いなんかではない。
打撃系なら、どんな流派だろうが、
打撃フォームの行き着くところは大して変わらん。
相手に当てるものは、自分の体しかないんだから。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:02:54 ID:OeMf28Bd
1960年代の50万円は大金だね。
973 :
829:04/09/16 22:03:50 ID:UxWSdnJR
続き。
でだな。そんなもんはとっくに、ある程度は出来てる前提でだな。
実際の試合の中で、動いてる人間を倒すためにどうするのか、
というのが、技術体系をつくるキモなんだが。
分かってて知らん振りしてるのか、分かってないんだか。
もちろんそれは、えてして創始者の思い込みだったり、
いざ他流と戦ったら使い物にならなかったりするわけだが、
何とか少しでも相手より有利に立とうとして、
動きの中に凝らしている工夫、
相手を仕留めるためのノウハウのかき集めを、小手先の技術としか思えないのは、
技術の進歩なんか無いぞ。
つーか、どこまで必死に勝とうとして戦ったことがあるのか疑問だ。
あと、具なんとかの書籍はむろん読んだことがあるよ。
が、写真を見たり本文を読んだ限りでは、あれはジークンドーの人だね。
そんなくらいは見れば分かる。
974 :
829:04/09/16 22:07:56 ID:UxWSdnJR
>>970 お前の理屈だと、ローキックも全然めずらしい技じゃなくなりそうだな。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:11:45 ID:bYktF2YG
少林寺全然体から力出してないじゃん。
しかもその練習すらしてない
976 :
816:04/09/16 22:16:30 ID:xW6Cf4O9
829さんは少林寺拳法を真面目に修行されてる方だと思って付き合ったけど、
違うみたいですね。読書が趣味の素人相手に何も話すことはありません。
僕は完全に降ります。
>写真を見たり本文を読んだ限りでは、あれはジークンドーの人だね。
>そんなくらいは見れば分かる
何を根拠にそんなこと言ってるんだか。陳静さんの動きでも見ていくらか
見る目を養ったらどうですか。
977 :
第232期 ◆Pdi7T.x7Zg :04/09/16 22:18:41 ID:2mO+dmgc
そろそろ千鳥へ逝きまっか!?
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:19:59 ID:bYktF2YG
中国拳法が地面に根を張って
幹をうねらせて伸びる松なら
少林寺拳法はまっすぐ伸びる杉
それぐらい違う。
979 :
829:04/09/16 22:27:54 ID:UxWSdnJR
>>976 自分ではまじめに練習してきたつもりだ。
誰に否定されるいわれも無い。
具氏に関しては読んだ当時の感想だ。
いくつかの理由で俺はそう思ったが、論点ではないので詳述はしない。
間違ってたなら詫びて訂正する。
つーか、ほかの点に関してはどうなんだよ。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:36:44 ID:8LHhIota
>>976 今見たよ。
「カンフーフィットネス」
何というか、凄い動きだな・・・・一見あんなに華奢なのに。
あれが中国拳法なんだな・・・
981 :
829:04/09/16 22:44:44 ID:UxWSdnJR
>>976 よく読んだら降りたって書いてたのか。残念だ。
俺も終わる。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:53:54 ID:bX8vtYlJ
>>968 >映画で少林拳ブームが起きる前も
>中国では少林寺といえばひとかどの拳法であったのだろうか?
少林寺関係のどっかの過去スレで読んだんだけど、
戦前に大陸雄飛の冒険小説(?)が流行していて、
そこでは少林拳(?)の使い手が大活躍したそうだ。
だから、その「威光を借りる」事によるメリットはあったらしい。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 07:55:38 ID:5ztyhtAZ
日本では「少林寺拳法」
中国では「少林拳」
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 08:02:51 ID:eaLwlpmU
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:58:12 ID:coIX1O7D
NHKでやってる陳静という人は有名なの?
でもあの動きを見ると、日本少林寺の柔術的動きとは「一目」で違うとわかるな。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:06:03 ID:nwXZABks
久々に覗いてもまったく同じことで盛り上がってるなあ。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:42:09 ID:rjO/oQHA
少林寺拳法を一言でまとめると、
ラバブの様な物です。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:44:14 ID:JrQrNCtC
少林寺擁護はの意見の大半は「中国武術に同様の技法がある」というものだが、
「技法」というものは、門派のいわば「枝葉」であって、門派の「根幹」は鍛錬法にある。
同じ技法(枝葉)はたしかに存在するが、タントウがない、スイシュがない(根幹)という
のは、日本武術ベースであることをを暗に証明している。
だれか反論して。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:47:39 ID:HUG/7V2m
甲冑をつけて戦うことを前提として生まれた柔術と
なにも付けない状態で戦うことを前提に生まれた拳法では
動きはもちろん違う。
そして少林寺拳法はどちらかというと
背筋を伸ばして重たい甲冑に耐えるように
骨格で動くような動きで柔術の動きに近い
実際甲冑を来て少林寺の型をやっても
ある程度動けるはず。
どう考えても少林寺の母体は柔術。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:14:50 ID:j81bBRiU
100点満点で25点てとこかな
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:25:11 ID:rjO/oQHA
少林寺の点数は25点と出ました。
過大評価しすぎです。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:31:35 ID:vlegklqr
北少林義和門拳には「内功」という概念がなかったのだろうか?
そして、当時の中国武術界で「形稽古」という極めて柔術的な
稽古法を取り入れている特殊な門派だったのだろうか?
>988
その論法だと、先に以下の3つが真であると証明せねばなるまい。
・武術に於いては「鍛錬法」が根幹で「技法」は枝葉
・枝葉でなく根幹が似ていなければ影響があったとは言えない
・タントウ、スイシュが根幹である
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:17:04 ID:eaLwlpmU
>>988 そら根幹は開祖が新たに作り直したからなぁ
995 :
紅卍拳:04/09/18 00:55:26 ID:v3tO+3fv
>>577-578辺りで書いてますが現代の少林寺拳法はかなり変化してるからにゃ〜。
消えちまってるものも沢山あるようですしね。そもそも新たな武道として日本で出来たものだからにゃー。
>>988 >少林寺擁護はの意見の大半は「中国武術に同様の技法がある」というものだが、
と言うよりアンチ少林寺の意見で「日本武術に同様の技法がある」と言うものが良く出てましてね。
それに対しての反論の一つですよ。
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:49:19 ID:3k/Rfrj2
ああそうか
やっと解かった
アンチに対する反論を変に理解してるのかw
997 :
紅卍拳:04/09/18 01:57:54 ID:v3tO+3fv
次スレは立てるのかにゃー?もうすぐ1000ですぜ。
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:20:27 ID:3k/Rfrj2
埋めちゃいますか?
999 :
紅卍拳:04/09/18 02:22:25 ID:v3tO+3fv
良し!1000あげるデスよ。
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:24:28 ID:3k/Rfrj2
合掌!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。