【最強】初見良昭【忍者マスター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
無いので立てました。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:42 ID:Zo036+lB
忍者サスケが懐かしい。。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:42 ID:tWXKctXE
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:42 ID:tWXKctXE
氏ね、オレ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:48 ID:tWXKctXE
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:50 ID:tWXKctXE
なんで、今もってあんなにつおいのか?
ってか、まだ存命中だよな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:51 ID:tWXKctXE
最近の初見師の首の細くなりようを見ていると、
なんか不安なので、情報求む。
81:04/05/12 16:44 ID:CNcqtal5
だれかいね〜の?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:05 ID:r/W7RvnH
虎倒流とか玉虎流とは本当の古流なんかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 06:47 ID:fICrL6AN
初見氏の強さを体験確認した人いますか〜
是非カキコお願いします。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 07:09 ID:dW1/1aeo
見学うけつけてる?
12アシダ・キム:04/05/14 00:42 ID:yGHxQJi0
>>9
いろんな経緯を経てできたもので、本物かどうかはちょっと怪しい。
>>10
格闘はあんまり強くないらしい。
>>11
道場による。
13プチ:04/05/14 11:04 ID:4LqGMXpx
皆さん、はじめまして 武神館の者です。

基本的に 打撃 投げ 極め 武器術(ナイフ 刀 棒 銃器 暗器 etc、)

などの体術 をやります。 秘伝等に書いてあることは ちょっとです

あれより先があり 複雑ですが 誰でも出来る 武術です

私の所は、 最初は基本の打ち方〈拳の握り方) 受身(柔道の受身ではない) 

基本8法 5行之形 地 水 火 風 空  

捕手5法   骨指3法  体変術(すべてに使う)など

が基本の1部分です しかし 廻し蹴りなどの蹴り方は在りません 

足躍(踵で押す 蹴り方 ) です・・・ まあ見学した方は

異質にしか見えないと思います(笑) 

皆さんもやってみてはどうでしょうか?

楽しくできるとおもいます。  また書きます

>>12

やった事が 有るのですか?

仲間です!!!

 
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 20:31 ID:PPcnoAze
>>13
特殊部隊やSPのかたが
修めるのは別のカリキュラムなのですか?
15アンソニー:04/05/14 20:44 ID:aXcmnWj/
ミンナ、ゲンキ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 20:45 ID:IYpNRFNP
>>15
ヌグセヨ?
171:04/05/14 21:53 ID:vJ+CArZR
>>13
武神館流の蹴りはかかと蹴りなんですか?
拇指球よりのけりはありませんか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:24 ID:z79n4UdD
「外人に日本の伝統武術教えんじゃねぇ!」
って誰か道場破り言ってきてくらはい。
例え初見師範に勝てたとしても、ごつい外人どもにぶっ殺されますから。
19日本古伝:04/05/15 13:37 ID:CG+WjzyQ
>12アシダ・キムさん。
>>10
>格闘はあんまり強くないらしい。
これはどういう意味書かれているのですか?
単純に初見氏の体術は他の格闘技者にはあまり通じないという事でしょうか?

>プチさんや他の経験者の方にも聞きたいのですが、
↑に書いた様に武神館の体術は体力・体重サのある者にも実際通用するのですか?
それとも、護身だからそういう時は武器を使って・・・という感じですか?

20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 15:27 ID:jMt4ovTY
この人を知ったのは、ちびっこ時代にヒーロー番組ジライヤみたとき。

この前のBSアニメクイズ番組でにんたま乱太郎(きぐるみ)が武神館に見学しにいってたし。

この方、最初に見たときと全く変わってなかった。
21アシダ・キム:04/05/16 20:50 ID:WFyEgpLf
>>19
 別に通用しないと言った訳ではない。ただ、格闘技のトップクラスや伝統武術に
たまにいる化け物のような連中に比べると肉体的な部分も含めて初見氏は少し頼り
ないかと。
 それと武神館の体術に過度の期待はしないほうがいい。あそこはどちらかといえば
サバイバルの方に重点がおかれているものなので。ある師範も武器がなければでかい
ヤツにはきついと断言されていた。中には調子にのってプロにケンカを売って
殺された元弟子もいるくらいだし。

 
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:58 ID:jy7IdEWV
殺された弟子??まじですか・・・
23日本古伝:04/05/17 00:53 ID:LiuPl9sv
>アシダ・キムさん。
>格闘技のトップクラスや伝統武術にたまにいる化け物のような連中に比べると
>肉体的な部分も含めて初見氏は少し頼りないかと。
そうですか・・・
初見氏もその「たまにいる化け物」の独りでは?と少々期待があったモノので・・・
 
>どちらかといえばサバイバルの方に重点がおかれているものなので。
>ある師範も武器がなければでかいヤツにはきついと断言されていた
なるほど、やはりそうですか。そうかな?と思い、
「護身だからそういう時は武器を使って・・・という感じですか?」と書いたのです。
う〜ん。まあ実戦リアルファイトと言えばそれが当然でしょうし。
やはり軍隊(特殊戦?)体術といった感じの術でしたか。なるほど。


>中には調子にのってプロにケンカを売って殺された元弟子もいるくらいだし。
これはまたエグイですねw



でも、写真や映像を見た限りですが
歳をいっても初見氏などはかなり使える方に見受けられますから
独自の身体論を持ってる様に思ってました。



スグお返事頂き感謝です。
また何か面白い話がありましたら是非カキコをお願いします。
ありがとうございました。

24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 01:41 ID:4uJRXv/Y
アンソニー・ネツラーが武神館で最強だろう。
パンクラスやアブダビコンバットで活躍してるプロだし。
確か9段だったな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 19:29 ID:VN2VKm8m
戸隠流は本当の古流ですか?
26アシダ・キム:04/05/20 20:10 ID:x/0RfC7o
>>25
んなわけねーだろ。
あれは完全なニセモノ、でっちあげ。
わがアシダ流ニンジツ(断じてニンジュツではない)こそ正当だ。
なにせ古代中国から連綿と受け継がれてきたしね。
それと武神館の五行の型だとか三心奇本の型とかってマジでつまんねえんだよ。
うちのニンジャ五行拳のほうよっぽど面白いし、何よりeffectiveだぜ(藁
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 05:19 ID:Yp+IOj5T
>アシダ・キム

で、あんた誰。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 05:22 ID:zQDeKJOU
TV「柳生一族の陰謀」の武術考証は、この人がやったんだよね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 05:33 ID:sQuWWNJ7
この初見って人さ、一言多いでしょ。
弟子は外人が多いし。
部屋の壁は表彰状がべたべた貼ってあるしさ。
この人の師匠は、奈良の橿原市で隠遁生活してたんでしょ?
師匠とは随分違う私生活だよね、この人。
この人、松田隆智っぽくない?行動がさ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:47 ID:BmcKzZEL
動きがすげー地味だね。
合気道とか見てるとソウ思う。

派手とか地味とか別にどうでもいいんだけど。
見るだけだとすごい味気ない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 11:29 ID:IN3kZZZv
リングやマットの上でなら昨今の格闘家が強いかもしれないが、
森林地や家屋内でいきなりルールなしで闘うのなら初見さんの
ような人が強いのでしょうね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:01 ID:XrodZ9Z2
忍術は、そもそも「逃げる為」のもの。スパイ活動をして、情報を持ち帰るのが
忍者の仕事。とのかく「生きて帰る」ことが優先事項なので、戦いに勝つことよりも、
その場で負けて殺されずに逃げる術だと聞いたことがある。
マキビシや手裏剣なんて、普通に考えれば卑怯な武器だが、上記の事を考えれば
頷けると思う。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:39 ID:IN3kZZZv
忍術の主な技として火遁や水遁が挙げられることから諜報術や遁走術が主なんですね。
それに附随して体術などの武術があるということか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:45 ID:0PbULnwS
柳龍光の師匠のモデルはこの人とその師匠の高松氏だっけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:53 ID:nOxrHLRU
そもそも、「○○流忍術」などというものが存在するのか?
過去にも。
武術と違って、そんなに体系化されたものはないと思うのだが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:03 ID:Ltlg2BuA
一応、伊賀流や甲賀流的なものがあったのでは?流とはいわず、「伊賀者」みたいな
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:33 ID:SBJT8PXm
ヤハリ木ヤ石ノ模様ノ布切レヲ、イツモ携帯シテルノデスカ?
38アシダ・キム:04/06/06 22:00 ID:vi5F/i1x
>>27
 USAの「ニンジツ」創始者だ。よろしこ。
それよりみんな、あの初見の一番弟子の間中雲水がステイツから帰って来たぜ。
K1の若手選手に教えているらしいぜ。
 
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:13 ID:0DJ4ypM9
初見さんて板垣の書いた達人烈伝って本に出てたね。
あの本面白かったなあ。
40がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/06/15 11:36 ID:GTJR+RSD
忍者と薬草。薬違法板の 道端に生えてる草を吸うスレ 
おひまならキテヨネ〜

日本人はニンジャの子孫。平賀源内とかもニンジャっぽいと思う。
ニンジャの薬学、きっと素晴らしいモノであったに違いない。
日本特別天然記念物の”甲斐犬”(狼をまぜる品種改良)なぜか家にいるが
普通の犬とは全く違う。知能、運動能力、共に無駄にすばらしい。
手裏剣、撒きびし(どくをぬれば素晴らしい兵器)
そのうち暇なときにでもクロモリ鋼で忍者刀を打ってみようと思う。

41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 06:36 ID:+i0T5CBZ
ビデオいっぱい出しすぎだよな。
どれを見たら良いの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:46 ID:6zJ7AduJ
どれも面白いともいえるし、どれも関心がなきゃつまらないとおもう。
俺は真剣白羽捕りと無刀捕りがおもしろかったな。

41さんはどんな武道をやっている OR どんな奴に関心がある?
たとえば、剣術とか、拳法とか
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:49 ID:vf8h1szd
勝手な印象だけど
お互い構えてはじまる武術じゃなく
まず危険を察知するところから始まる武術という印象がある。
敵がどこに隠れているかわからないという想定とか。
あるいは逆に自分のほうが隠れてチャンスをうかがうとか。

だからFBIやポリス、アーミーが好むのじゃないのかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:03 ID:1Ddw518+
本当は元々の武術のスタートは大抵そうなんだけどね。。。


『お互い構えてはじまる武術』のほうが例外だとおもう。
武術のごく一部をクローズアップさせたもの。


海外に武術の指導を行ったとき、ワリと日本の武道は高く評価されているのか招待したときの免状とか張ってあった。
アホみたいな三流流派ではなく、折り目正しい正統派な名門ばかりでびっくりした。

みんな言わないだけでコソーリ外国で指導しているのかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:29 ID:Vi5prlVI
バーチャファイターの影の技の中で使えそうな動作ありますか?

>>44 外国なら薬(大麻)きめて練習できるよね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:01 ID:3J4vfqtV
武神館は乱取り稽古するのでつか
それとも型だけですか
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:52 ID:YF5VRrtN
>45
>外国なら薬(大麻)きめて練習できるよね。
そういう輩を取り締まる人たちを指導してきました(W

インテリ層ですね、母国語+英語は常識の。
このクラスの人たちはなんか武道ヲタみたいだったな・・・・
とはいっても日本みたいにひょろっちいのではなくて、ごっついごっつい・・・・
女性までどえらいのいたし・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:53 ID:CVz4js/2
目隠しして背後からの攻撃かわすと免許皆伝?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:10 ID:aAUCBFzm
>>48
五段
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:39 ID:DTNDweLx
あれが目隠しじゃなくて耳栓なら、かなりの人が脱落すると思われ。
別に音を聞いてるわけでなくても聴覚を遮断されると気配がわからなくなる。

だいたい背後からの攻撃なら見えないので
目隠しの意味がない気がするよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 12:48 ID:3IH0ng7n
新体道もあれをピコピコハンマーでよくやるね
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:45 ID:NOdiM9OY
??
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:20 ID:s+9+YkH4
あれ何回よけたら良いんでしょう?
1回ぐらいならまぐれで出来る事あると思うけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:26 ID:6tWZboGh
インチキ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:34 ID:NJxyZvtL
いや別に、あれは普通に出来ると思う…。
あれだけで本当に五段なら少し「段あげすぎ」かも。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:49 ID:rP9ADuhL
>>55
10段が最高段位だと思わないように。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:59 ID:NJxyZvtL
さらに先がある訳ね。なるほど…。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 10:55 ID:T/gtP9VW
じゃあ最高段位は何なの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:13 ID:bJfn1UIG
>>58
無いんじゃないのかなあ?
確か支部長?あたりの人が17段とか18段。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:19 ID:DhOYGo50
天井知らずだな。
100年後には30段ぐらいも出来てるぞ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:24 ID:bJfn1UIG
まあ、初見先生の性格もあるんだろうけど、何段っという免状が欲しいから来る奴が
外国人には特に多くて(就職で有利になるらしい)だから、3段とか4段は欲しい人には
みんなあげちゃう。
大抵それで半数が来なくなっちゃうから、人選に使われてるんだろう。
俳優の千葉真一さんも、影の軍団の撮影で1ヶ月ぐらい練習しただけで4段もらってたし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:29 ID:siurd1g6
外国人にばかり人気がある理由がわかった気がする・・・・
日本人じゃ、「10何段です」ってさすがに言えんものなあ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:27 ID:yLt6K0OU
段位なんてものは 商売のためにあるようなものだからね
実戦では 何段あろうが殺されればおしまいだろうし

初見先生もそれは理解していながら 段位を発行しているんだろう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 10:46 ID:FTAYucLx
>>50 肌で感じないと後ろの気配はつかめん。耳栓したほうが体得しやすい。

簡単。でもこんなこと出来ても意味ねえな、役に立たん(おれが)

>>63 商売になればそれこそ役に立つ(食べていける)好きなだけ
     修行できるし一番弟子にだけ大切なこと教えてればいい。
     馬鹿な外人に段とやらを売れるなんて 
     なんてすばらしい!

65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:43 ID:6001wG0j
段位は確か
地、水、火、風、空
の段位があって、いまだに誰もいないと、
宗家はおっしゃっておった。
ソースは秘伝誌だったような・・・。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:45 ID:YfrDi1qb
段位はやるけど地、水、火、風、空はやらないってわけか・・・うまいね。
弟子が辞めないために段位は発行する。しかし、免許皆伝は出さないって古流ならではの制度にあおりでなく、本当に関心した
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 13:13 ID:elR49UAv
個々はフィールで学ぶところだから、素人が習ってもそれほどだと思う。
ただ一流クラスの格闘家が習えば強さがアップするところだと思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:08 ID:ZqFQHVi+
第三回アルティメットファイティングチャンピオンシップの
優勝者は戸隠流忍法体術のマスターだし、
実戦でも弱いわけがなかろう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:04 ID:ReBIwtaS
何年か前SAWの麻生さんが、組み技、寝技オンリーのルールでガチで負けてたから
マスター初見の実力は相当なもんだろうと思う。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:47 ID:wqnWZ0Ar
マスター初見のような人物が現在 生きていると思うだけで
日本武道 もまだ捨てたものじゃないと感じるな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:50 ID:CwdXK5dK
>>69
それ、詳細希望。
映像とか残ってます?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:55 ID:9QeMzr/+
>>68
あれはただのラッキーだったのでは?
対戦相手すでにボロボロだったし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:54 ID:DdNvBMg6
UFCのあれスティーブジェナムとか言う選手じゃない?
昔初めて見たUFCビデオがあれだった 
キモがホイスを戦闘不能にした回。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:49 ID:0m2cAOAq
8月号の歴史読本(新人物往来社)が忍者特集だったね。初見さんの寄稿もあった。
面白かったのは、中島篤巳氏の全国忍術流派小事典って一文の中で、戸隠流は、
たった一行、

   高松寿嗣氏の功績が大きい

だった。
初見さんの名前がまったく出てこなかったのが、泣けた。
日本の武道界は彼を相手にしてないのか。彼が、日本の武道界を相手にしてないのか。


高松寿嗣翁・・・・・・・・・・・・・初見氏の著述やDVDの中でも、大陸で相当のことをやってきた
旨書いてあったけが、どんな人だったのか。

初見氏以外にも大勢弟子もいただろうに、やはり高松翁が見込んだのは初見良昭
しかいなかったんだろうか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 10:37 ID:+pTOeymd
>>74
初見先生は達人ですよ
権威に胡坐かいて形骸化した日本武道などに
評価されずとも平気に違いありません。

海外では凄い有名人なんですよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:22 ID:MX6qt+H9
確かに飄然としている宗家であるわけだが、
中島氏は、秘伝誌にも出ているわけで、
宗家を知らぬわけないはずなんだが?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:22 ID:vhZwGNAs
>>71
いや、格闘雑誌の特集。10年近く前じゃないかと思う。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 08:10 ID:LWEV0DC3
>75
手の込んだ煽りみたいな書き込みやめたほうがいいよ。
遠まわしに煽りを誘ってみえる。武神館さんはそういうのはすかんだろう?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:38 ID:LWEV0DC3
武神館宗家初見良昭師
http://www.hino.gr.jp/hatumi.html

武神館道場
http://ourworld.compuserve.com/homepages/bj1/bugei/bjbugeij.htm

戸隠流忍術宗家初見良昭氏について語ろう
http://yasai.2ch.net/budou/kako/969/969548379.html

忍術 武神館てどうよ?
http://sports.2ch.net/budou/kako/1051/10519/1051948667.html
80板垣メンバー:04/07/07 03:14 ID:ZowRVWp0
戸隠流岩石落し

山の上から小さな石を投げ
岩崩れを起こし下の人間を
押しつぶす技
81ぶち:04/07/07 11:16 ID:gCBqsEjl
>>80 
岩石落としは、腕を逆にして地面にたたきつける技です

 
82ぶち:04/07/07 11:32 ID:gCBqsEjl
>>14 
段位によって変わります5段以上10段以上とね
>17
蹴りはないと思います
>19
体格は少しありますですから、急所や相手の力を利用したりするのです
護身ではありますが生き残るため生き抜くための技 心です
>>26
基本は基本です、すべて基本から始まります
つまらないいいんじゃないでしょうか? 
>>46
約束稽古がほとんどです(本部は知りません)



83ぶち:04/07/07 11:35 ID:gCBqsEjl
次の書き込みは
2ヵ月後
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:29 ID:cKn+vZrh
いやぁ。雑誌の写真を見てても、日本人がまったくいない。鎧甲冑に身を包んだ初見氏の後ろにいるのは、
皆、日本人じゃない、外国人。いったいこれは何を意味するのか。
初見氏曰く。私は、武道を海外に退避させている。
                                だそうだ。

ショーコスギの忍者ブームが随分前にUSAであったが、忍者と言うフレーズに対する惚れが日本人以上に
外国人にあるのだろうか。日本にも昭和30年代〜40年代に忍者ブームがあった。それはいつしか梶原一
騎のスポコン劇画にとって変わられた。

ここ何年か、結構忍者ものはTV、映画でも放映されている。赤影のリバイバル。梟の城。ニンタマ乱太郎。
しかし、忍者に対する日本人の意識というものはそうしたものと比べるとまったくと言っていいほど大したこと
はない。だいたい忍者ごっこをしている子供たちなんて全然見かけないもんね。

昭和20年代、大山倍達がアメリカに渡ってプロレスラーを片っ端からやっつけて空手を広めたってのが、梶
原一騎の原作した空手バカ一代だが、初見氏は、50代でアメリカに渡って別に力比べをするわけでもなく
白人たちを弟子にしていった。

私は、これぞ真の兵法なんじゃないかと思う。

かの養神館の塩田剛三も言っていた。真の兵法とは、自分を殺しにきた人間と仲良くなること。

初見氏にも戦わずして勝。制する。ってほんとの兵法を高松寿嗣氏から伝授されていたんじゃないでしょうか。

高松氏の真の姿を語る方が、2chにもいらっしゃればうれしいのですが。

どんな人だったのか聞いてみたい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:42 ID:e+TmJEO/
前スレ見ても盛り上がっていないな。
名前はかなり知られていると思うんだが。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:41 ID:cKn+vZrh
初見スレは昔から盛り上がんないのよ。
2chでは。

なんでろう。

今時の日本人で、2chの武版のマスターベーショナー
には理解できんのよ。

この方の生き方は。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:59 ID:zqEby1DP
昔、公立武道館で、隣のスペースで稽古してたな。
皆、静かに型の練習をしてたよ。
合気道の係稽古よりもゆっくりと静かな動きでした。
外人率は高かったよ。
眼潰しの煙りボワーンとかはしてなかったな。
屋内だったし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:49 ID:Km2I/Sgh
>82
 蹴りもありましたよ。
八方蹴りとかっての外人がやってるビデオが。
他にも雑木林の中で左右の木をこの蹴りで蹴りながら歩いてるのがあったし。
やはり、戦国時代の鎧甲冑を着込んだ状態での武術だからどっちかって言
うとジャイアント馬場の16文キックみたいな感じだよね。
踵で相手を押し離すって感じ。
 日本の古流ってのは蹴りは使わないもんだと思ってたけど、そんなことない
んですね。忍者ともなると。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:07 ID:BXZTjn+M
いや、別に忍者じゃなくても日本の古流でも
前蹴り、ひざ蹴りくらいはあるよ〜。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:27 ID:YC1TedVF
あ、他の古流にもありましたか。失礼しました。

もともと蹴りってのは大陸系のもので、日本の武術は相手に自分の
足捌きを見せないようにするために袴を着用するんだって聞いたも
のですから。むやみやたらに足を上げたりはしないものなのかなと
思ってましたが。

そういえば、塩田剛三さんの演武でも弟子の足指のつけ根あたりを
踏んづけて動けなくするようなのがありましたね。
あれはなかなか面白いですよね。

初見さんのビデオにも随所に弟子の急所を足やら手でとって、動け
ない状態にしてますよね。相手が崩れたところにスススっと体が入れ
替わっていっていつの間にか見えないところでなにやら急所を取っ
てる。やられてるごつい白人がもんどりうって痛がってる姿は、爽快
でした。

昔読んだなにかの記事でもこの方の家では犬をはじめ、猫、鼠、ヘ
ビ、梟、等10数種類の動物を飼っててその習性を常に観察してるそ
うです。

やはり、人間も動物ですから、畑正憲さんに通じる点も多いのかも。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:55 ID:+4lU7z4D
>やはり、人間も動物ですから、畑正憲さんに通じる点も多いのかも。

むつごろっちは喧嘩大好きで大東流3段です。人は見かけによらない。うひ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:18 ID:MNEovDCa
ムツゴロウは動物殺し 子猫物語ほか
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:30 ID:VixfJco1
>>92
著書を読め。少年〜青年時代は、棍棒片手にタヌキやアナグマを襲っては食す生活をしてた。
対動物の応用で小銃持ったキチガイをなだめたこともある凄い人だ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:24 ID:YC1TedVF
>38
へぇ。
K1の若手選手って要は正道会館の日本人に教えてるの?
力比べを否定する元武神館の高弟がグローブ使用の格
闘技の選手にどんなこと教えるんだろ。興味津々。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:51 ID:fC0o7rxR
 いやあ初見先生のビデオには凄い影響を受けたよ。
今じゃ毎年ビデオ買ってるよ。
初見先生の合気道に対する評価はどんなもんなの?
あと,なんか英語のページでネットで討論するな
とか書いてたヨ武神館。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:17 ID:4wgaS97V
海外で技術書がでると何号か前の秘伝に載ってたけどまだ出てないのかな?
ほすぃ。
97ぶち:04/07/15 14:02 ID:PUR6tRXE
>>88
そのとーり ありがとう 説明不足でした
サイ カク ヤク と言う蹴り砕きがあります
サイ=太もも カク=膝 ヤク=脛 これが内砕 外砕とあります 
合気道に対する評価は分かりませんが、合気上げなら秘伝でしてたよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:34 ID:9O3uW8Sk
大光明祭って何月に行われてんの?ビデオは四月とかに出てるけど
秘伝ではもう今年のやったみたいだし・・・?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:19 ID:m3JmsULH
>>98
今年はもう終わったのですか?
いつも11月ごろやってると思ったのですが。
綾瀬の東京武道館?でしたっけ。
推測ばかりでスマヌ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:56 ID:I0XSEA7h
今月の秘伝に写真が出てタからやったのではないかと・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:55 ID:ImMl1Y92
ヤンマガに登場!
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:19 ID:roQMg2bS
初見良昭著『忍者の道』講談社インターナショナル刊

武風一貫ならぬ一巻を御買い上げいただきたい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:47 ID:el+tTLxk
ブラジリアン忍術きたああああああああああああ!
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 03:28 ID:c4i0Fz/M
>>84
でも、初見先生自身は、大山先生を評価してるよね。
「大山さんはケンカ空手って言ってましたけど、あれは正しいことなんです」
みたいな発言をしていた記憶が
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:04 ID:0Y5oRusR
 もう随分昔の話。
小学生の頃、忍者に夢中だったんだよね。
昭和40年代の旺文社の中一時代とかに初見さんの特集とかが出てたなぁ。
近所の中学生が毎月読んでて見せてもらったことがある。 
 近くの鉄工所で真ん中に穴の開いた5cm四方の座金をもらってきて金槌
でたたいて手裏剣作って立ち木相手に投げて遊んだよなぁ。
 ちょうどその頃、風のフジ丸ってアニメやってて最後に初見さんと賠償千恵
子だか本間チエコだかっておねぇちゃんが出てきていろいろと忍者を語って
たね。
 そうそう。何新聞だか覚えてないけど、その頃、「古武術教えます」って初見
さんが執筆してた連載があった。その連載の何回目かで、腕試しなんて囲み
が掲載されてて第5回オープントーナメント空手道選手権大会の選手募集を
してたね。
 大山倍達とはそれなりに交流があったんでしょ。
第5回大会にはひょっとして戸隠流からも選手を出したのかな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:41 ID:uLZ3zwan
ある市民体育館で武神館が稽古しています。外人さんがほとんどです。
初見さんがどんな人なのかはよく知らないが、稽古風景見て???としか思えん。

ゆるーいゆるーいパンチを何だか複雑な動きで捌く練習とか、掴まれた状態から
関節技に持っていく稽古とか、これまた超ゆっくりな動き。初心者ならわかるんだが、
教えている先生や古参(?)の人たちの動きもまたゆっくり・・・
どう見ても効いているようには見えません。

最初見たとき、あれは何だろう?って思った。体育館の係員が「忍者教室の人たち」と
言ったのを聞いて初めてわかった。
「そうか、忍者だったのか。・・・しかし、ずいぶんスローモーな忍者だなあ」と思った。

武道の稽古というよりも、忍者になりきって雰囲気を楽しんでいるように見えます。
外人は忍者好きだしね。雰囲気は良さそうで和気藹々と楽しくやっているようです。
ただ、あれが護身に役立つと考えている生徒さんはいないと思うけど。
いたらその人危ないかもね。
107武神28号:04/07/22 20:35 ID:jKLAnKo0
十方折衝する,事おぼえるね・・・速くやる必要ねんだよな…
まあ,あたかもかすみか雲のように相手を包んじゃうって言うかな?
ラップしてしまうと・・・こういう実戦のフィーリングを覚えて下さい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:44 ID:MPF6AF+P
まったくあなたの言うとおりです。

 しかし、初見良昭って方はたぶんすべてを飲み込んでるんだと思います。
戦いの感覚を教えてるんでしょう。市民体育館で教えてる方がその感覚
を体得した上で教えているかどうかはなんともいえませんが、世界の中に
は彼の感覚を学びたいと言う人間があれだけいるからこそわざわざ日本
まで来て学んでるんだと思います。
 実際に命のやり取りをしている人間が地球上には沢山いるんですから。
初見さんの師匠が大陸で何人人を殺めたのか知りませんが、初見さんは
たぶん一人も殺したことはないと思います。
 人を殺したことがない人が、世界中からやってくる外国人に殺し方を教
えてる。歴史を感じますよね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:58 ID:MPF6AF+P
>107
宗家!!
こんなところに出てきちゃだめでしょ。
蜘蛛の巣からこぼれ落ちますよ!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:22 ID:Wzr1TTYw
外人が好きなのはくの一だろ?
武人館の外人忍者達も日本の女と
沢山遊んでそうだな
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:35 ID:uLZ3zwan
>>107
ものすごーく遅い上に力も入っていない。形もまったくの素人パンチ。
空手道場の無級初心者の突きの方が1000倍マシなほどのパンチ。
しかも技を掛けられるまでの間、パンチ終了の姿勢のままじーっとしている。

・・・これで実践のフィーリングとやらをどう掴むの???
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:18 ID:FMtQ6Nzn
>>111
他流ですが、遅く、力を入れてないってのはおかしいとは思いませんが

感覚の稽古ってそうゆうのでいいもんじゃないでしょうか?
遅い稽古でもとろい奴は反応しないし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:33 ID:uLZ3zwan
>>112
別に遅く行うこと自体を批判はしません。初心者が覚えるためには
ゆっくりやることは必要です。でも、ある程度の経験者やベテラン(多分)
の稽古者までがいつまでも「ゆっくり・力も入っていない・素人パンチ」だけで
稽古し続けるのも変だと思いますが?あくまで基礎的な部分じゃないですか?
そういう稽古ばかりしていて、速く突かれた場合対応できるのでしょうか?

114113:04/07/23 08:24 ID:CdvE1W1/
この団体を何年も近くで見ていますが、普通の速さの突き蹴りを
捌いている風景など見たことがありません。また、本気で押さえ込んでいる
のを捌いたことも見たことがありません。どんな型でも、いつもゆっくり、やんわりです。
115ぶち:04/07/23 15:04 ID:oMWwwPF1
ゆっくり やるのは基本の体変術を覚えるためです
力など要りません 
116113:04/07/23 16:10 ID:CdvE1W1/
>>115
何年たっても、その「基本の体変術」とやらしか稽古しないんですか?
初級者ならわかりますが、上級者は相手がバシッと打ち込んでくるのを捌く稽古はしないんですか?
あるいはギューッと掴んでいる相手を投げる稽古はしないんですか?
そういう場面を一度も見たことがないから疑問なんです。
そういう稽古場面と、巷で語られている初見さんの人物像とが全く結びつきません。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:20 ID:wDIFxDgo
速さが重要なんじゃなくて、精度でしょう。
なんで速さにこだわるんです? 感覚の稽古じゃないのか?って言ってるんですよ。

118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:26 ID:igKegdKe
>84
この流派の系統は良くわからんのですが、
http://www.shinjin.co.jp/kuki/hyoho/main.htm
http://www.shinjin.co.jp/kuki/hyoho/history07.htm
ここに書いてあることがほぼ正解なんでしょうか。
まぁ、人間関係の問題ですから古今東西、何が正統
とか言ってみても意味のないことでしょうが。
このHPの記述を見る限り初見氏はまったく無視されて
いるようです。

それにしてもこの高松師の構え。
実際に戦いを知っているものの不気味さを感じます。
こんな方がいらしたんですね。昭和に入ってもまだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:17 ID:PAEHpmfR
>>117
武神館の方ですか?ならぜひお聞きしたい。
速さが重要でない?そうでしょうか?
ある程度のレベルに達したなら、バシッと打ち込んでくる突き蹴りを捌く
稽古をするのが普通だし、ごく当たり前のことではないですか?

初級者から上級者まで、ゆっくり(素人)パンチ&やわやわ掴み
のみの稽古で、初見さんに近づけるとでも仰るんですか??
それでわざわざ極東の小国にまで武神館武術を求めてやってくる
外人さん方の期待に沿える稽古ができるのですか?
彼等は本当に使える武術を求めて来ているのではないんですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:29 ID:PAEHpmfR
武神館では「感覚の稽古」しかしないんですか?
それだけの稽古で使える武術が身につくのですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:40 ID:MygEDGzz
>>118
写真に移っているの種村さんだろ。
初見氏から反乱起こして独立した彼が無視するのは当然では?

初見さんの本に種村さんは受けで良く出てるよ。

>>119
自分の知っている道場は素早い蹴りやパンチでの稽古もしているみたいだよ。
指導者によって随分違うんじゃないの。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:42 ID:PAEHpmfR
>>121
ですよね。やっぱり自分が見た道場が特殊なのかな?
年配の人なんて少ないし、若い健康そうな男性が大半なんですけどね。

投げ技もやっているけど、バシッ・ドスンなんて音が聞こえることはまずありません。
「投げるよ」「はーい」「せーの、よいしょ」「コロン」・・・こんな感じでしょうか。
どんな武道だって上級者ならそれなりの動きをするものだと思いますが、
レベルに応じて稽古内容の負荷を上げていくような様子が見られないんです。
もしあれで強くなれるとか護身になるとか謳っているとしたら・・・・やばくない?

でも、もうこの話題はこの辺でいいかな。個人的に武神館に恨みがあるわけではないから。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 06:19 ID:i05rL8Dn
俺が昔体験にいったところじゃボコボコ当身入れられた。
合気道とかとは違うと思ったなぁ。そこの人は当身で崩すのが上手だった。
叩きつけられるように投げられたりはしなかったけど。

>>118
流派の歴史はまゆつばもんだろーねー。
調べればわかるけど、高松師範が関わってない系統のたかぎ流にはそんな伝承はない。
クカミ文献って有名な偽書があってだな…調べりゃ分かる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:32 ID:lJ99W5/+
俺の場合、外人ばかりの環境で稽古したおかげで仕事や対人関係で物怖じ
しなくなったのが最大の成果です。
125偲び:04/07/27 21:05 ID:LVk+aFzt
>>113 
初見サンは、最後までやりません 死んでしまいますから
しかし、高段者の中には腕を折る人もいますし 笑いながら打って来る人もいます
全て力では、初美さんについてこないと思います

126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:07 ID:ZMIvcLxW
>123
ごめんなさい。
書いてる意味がようわからんとです。

高松師範が関わってないたかぎ流にそんな伝承がない?
そんな伝承ってどんな伝承?
九神文献は偽書ってどうやって証明できるの?
昭和の初期に3巻残して燃えてしまったらしいけど、それを
高松師範が復刻して九神家に献上したって聞いたんだけど、
これもウソ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:44 ID:oZdhodkG
>125 身内の説明するならちゃんとせえよ。武神館なめられるぞ
俺はふぬけの稽古しか見ていないから余計にそう感じるぞ

>全て力では、初美さんについてこないと思います

ニホンゴデキマスカー? 
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:53 ID:oZdhodkG
んで?高段者が腕を折るって誰の腕を折るの?稽古で稽古仲間の腕折ってるのかい??
笑いながら打ってくる?それなら俺が見た稽古でやってたな。それがなにか自慢になるの?
129アシダ・キム:04/07/27 22:32 ID:smLxW/PI
 笑いながら打ってくるだぁ〜?
それってキョジツのつもりかぁ〜?
だとしたらお笑いだな。ただでさえおめえらは嘘つくのが下手なんだから無理す
んなよ(藁
宗家の野郎のあの不気味な笑顔に騙されるヤツなんざこの現代社会にひとりも
いねえよ(ww
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:43 ID:2ThFaiqZ
>どんな型でも、いつもゆっくり、やんわりです。

>投げ技もやっているけど、バシッ・ドスンなんて音が聞こえることはまずありません。

この手の類はある意味、物凄いことをやっているんだけどね。
特に派手な音を立てない稽古が『できる』のは信じられないほどすごいとおもう。
正直、久しぶりにこのスレをみてそんなことをやっているのかと驚いた。

ただ、この手の稽古をやっているつもりでもいつの間にか手抜きになっちゃうところがあるので実際に見るまではなんともいえない。

感覚の稽古とか、他流の話だけど気とかいうところは安易な方向性に流れないようにするのが凄く難しい。指導者の力量が試されるところだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:43 ID:mU3qiBdC
>>129
ケーブルテレビの地元のスポーツサークル紹介みたいな番組で
練習中は不気味な笑顔で「こうするとサックリ切れるんです」とか説明してるんだけど
練習が終った後、本当に普通の笑顔で弟子に近寄って、何かと思った弟子にL急にナイフ突きつけて
「ほら、こういう顔のときこそ気をつけなきゃ」
とかやってた。
あの爺は笑顔も使い分けるようだ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:01 ID:oZdhodkG
>130
>特に派手な音を立てない稽古が『できる』のは信じられないほどすごいとおもう。

そんなにすごいことなんですか?・・・単に気合が入っていないだけとしか見えないんですが

>正直、久しぶりにこのスレをみてそんなことをやっているのかと驚いた。

それが本当なら、合気道の稽古なんて達人揃いということになりますが・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:12 ID:mU3qiBdC
>ただ、この手の稽古をやっているつもりでもいつの間にか
>手抜きになっちゃうところがあるので実際に見るまではなんともいえない。
と言うことだろ。
バシバシやるだけが能じゃないけど、単なるふにゃふにゃじゃダメ。
初見先生もビデオで「受身は音を立てないように」と言いながら
音を両手でたてている。そこに意味がなければならない。
134130:04/07/27 23:20 ID:2ThFaiqZ
>132

>133のゆーとりです。
ほんとにちゃんとやってたらすげーつかれますよ。
足腰が立たなくなって、めまいがするぐらい
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:20 ID:oZdhodkG
>133
>単なるふにゃふにゃじゃダメ。

「ふにゃふにゃ」の稽古しかやってませんでした。
たとえゆっくりでも技術と気合が入っている突き・掴みなら見て分かります

ただし、普段がそうでもイザというときにサッと対応出来るものがあるのなら
素晴らしいと思います
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:39 ID:mU3qiBdC
>気合が入っている突き・掴みなら見て分かります
あそこは構えたり気合入れたりしたら殺されちゃうからしないようにと教えている。
バキの作者も「見栄えがしない」と言ってただろ。
もちろんあなたの見たところが、ただ、見栄えがしない部分だけを真似て
中身に気づいていない可能性は無きにしも非ずなんだよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:50 ID:oZdhodkG
>136
>あそこは構えたり気合入れたりしたら殺されちゃうからしないようにと教えている。

しかしそれは型稽古の中において、技をかける側のことですよね?
同じ型稽古の合気道でも、技を受ける側(攻撃側)を警戒させないように
「構えるな」とか「相手の目を見るな」ということを言います。

私が言いたいのは、技を受ける側の攻撃が、あまりに腑抜けていたということ。

>見栄えがしない部分だけを真似て 中身に気づいていない可能性は無きにしも非ずなんだよ。

それは理解できます。だから「もしかしたらこれは特殊な例なのか」とも考えています。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:00 ID:PiCSvDbm
とりあえず、俺がむか〜し入門しようとして調べた限りでは
いろんな意味でヘンな優れた武術だと思います。
ただ、結構特殊な教授体形とかで、もしかしたらズレテル人がいるのかもしれないです。
とりあえず今日は寝ます。
139偲び:04/07/28 02:02 ID:B7uK6QbH
>127 129
どうもすみません
>127
日本語出来ますよ
力だけでは、軍隊や警察(海外)が遣る訳無いでしょ
まあ書き方間違えちゃったけどね。
腑抜けに見えるのはしょうがない武神館やってないのだから
まあ人それぞれ
自慢では在りません そんな事意味が無いから
ただ在った事を書いただけですし
>129
笑ったらいけないのですか?
それこそ可笑しい
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:40 ID:i7kW5U7E
>>138
>いろんな意味でヘンな優れた武術だと思います。

何しろ「忍術」だからね。
初見氏も一時期古武道への脱皮を図っていた様だが、失敗に終わったと思う。
最初に「忍術」で売り出してしまったのが、今となっては致命的だ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:46 ID:Ua0Xd8/F
秘伝誌で、外国人がたった20数回の来日で10何段も段位をとってるのだが
初見先生のところってそんなに簡単に段位がとれるんですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:24 ID:/js/h9DN
>>141
外人の場合は、じゃないのかい?
結果あの連中は戦闘技術に対する才能の表れじゃないの?
確か秘伝かなんかで初めて教える米兵でも3ヶ月経つとかなり強くなるって
初見氏自身が言ってたぞ しかし例外にも俳優の誰かが映画の撮影かなんかで
武神館の手ほどきを受けたとき数ヶ月やっただけで段くれたっていうのが
どこかの掲示板であったな・・・ま、入門した人しかわからんわな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:34 ID:PiCSvDbm
どっかでも書いたと思うが、影の軍団で一ヶ月殺陣を指導された千葉真一は4段をもらってるし
「就職に有利になるんで段を下さい」と言ってくる外国人には3段とかをぽんぽん上げてる。
(ただし、こういう場合の免状には『この人が段を下さいと言ってきたから3段を授与します』
と日本語で書かれてるらしい)
段の上には、火、水、土、木、空(だったっけ?)の位があってそれは一人もいない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:41 ID:BMVX4yz8
千葉ちゃんは極真に始まり、少林寺に戸隠流合わせて10段くらい?
その昔、ケンカ空手極真拳に出た後、宗道臣役で少林寺の映画
に出てたのを見て、ウウムさすが映画俳優。ビジネスだなぁ。
って思ったもの。
しかし時代物の殺陣には武神館のような武術のほうが役立つよね。
直撃地獄拳ってのは初見さんの振付って聞いたけど、内容としては
相当エグカッタヨウニ覚えてます。目玉抉り取ったり。なにかってぇと
血が噴出したりで。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:37 ID:4zXePglB
伊賀甲賀なら有名だけど戸隠に忍者なんていたの?
蕎麦が名産ぐらいの知識しかないが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:06 ID:N5ayjNsf
>145
よく知らないけど忍者が滅ぶときは、里と一緒に一切が消えていくと
聞いたことがある。現代で言えばスパイ集団なわけですよね。
そういう集団が証拠になるような記録や文献なんか残すものなんですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:45 ID:OTG6PvS8
>>145
戸隠流だからと言って戸隠に本拠があったらまずいと思うが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:00 ID:wtt1rSAz
講談社インターナショナルから出てる新刊『忍者の道』を購入した。
表紙は無刀取りの写真だがブレていてダイナミックな躍動感。
しかし困った事に中の技の説明の写真もぶれていて,
なにやってるか非常にわかり辛い。読み疲れてパタンと
閉じた時副題が目に入った。シークレットテクニック・・・
ほんとに隠す事無いじゃん!!とおもた。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:53 ID:u7gL1DuP
伊賀流甲賀流は伊賀甲賀に本拠ないの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:43 ID:F09EW+Zf
戸隠流は本当にあるんでつか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:09 ID:CpCVtlBJ
>>149
 研究会とかはあるみたいよ。
>>150
 既にに失伝してまつ。はっきりいって常識。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:46 ID:9ow/Cxqw
私は、武神歴3年ですが 楽しい武術だと思います
イロイロ、書かれていますが 皆さん体験してみたらどうでしょう
体験しても意味無い、とか言わないで下さい
体験したい方は市営スポーツセンターや学校の体育館
を調べてみてはいかがでしょう それでも無い場合は諦めて下さい(汗
ただ悪意がある方は辞めた方がいいです
門前払いを受けますし出来たとしても破門でしょう


153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:32 ID:T8ri4NSk
書き忘れ・・・
女性も居る所には居ますが、私の所には居ません
基本的に男性女性関係無く、学べると思いますが、
まず見学したほうが分なんです、
チョット怪しい奴も居ます(生理的に)
学びたい、人は怪我をしないよう
頑張って下さい
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:20 ID:v0qPAtj7
俺の知り合いが大学生時代に入門して破門になったそうだ。
破門の理由ってドンなのがある?休みがちの奴は破門なの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:31 ID:tyEfUYMI
>>154
よっぽどのことがない限り破門なんかされないよ。武神館にはよく出自の怪しい
そのスジの人間がよく出入りしているけど、そんな連中でもまず破門にされない。
まあそういう連中はしばらくすると勝手に辞めてくけどね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:43 ID:MEgg26Tm
一般常識的な物じゃないかな?
教えてくれる所においてまちまちだと思います。
私のところはチット厳しいかな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:16 ID:OTeeH4Of
プレイステイションのソフト天誅シリーズは武神館と関係ある?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:59 ID:VMy84HxE
誰もゲームなんかやらんと言う事で・・・糸冬
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:07 ID:E80IeQjU
この武術は偽だよ
真剣勝負では使えないな
あと不摂生な奴が多い、肥満に煙草に酒
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:21 ID:Wxk0/41h
>>159
それはお前だ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:56 ID:5XgP5FYv
>>159
激しく同意。余程自己管理ができていないと絶対に太るね。
某支部なんて典型的な中年太りがひとり居やがるし(藁
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:23 ID:lY9Itue8
忍者の鍛錬方法誰か教えてくれ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:43 ID:nzhLSJ/P
忍者の鍛錬法?
気合 体術 剣 槍 手裏剣 火術 遊芸 教門の八門修めましょう
できたら君は忍者だ!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:12 ID:5kKbiHDM
鍛えているとわかると警戒されるので自然体が一番と過度の筋トレは
不要と言われたことはあるな
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 10:10 ID:J6amAA5H
その観点で行くと長登師範はイクナイね。↑
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 15:27 ID:mhOwSh4P
昔の忍者は最低でも現代オリンピックの体操、水泳選手並みの
体力を有していたと昔の雑誌には出てたが現代忍者は違うのか
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:31 ID:x4+2n3zA
長登師範=キックボクシングかなんかのチャンプ?
        グリーンベレーで格闘の教官していた武神じゃ無いはず
 
         
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:41 ID:rsutAEjc
くだらねぇこと書いてんじゃねぇよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:57 ID:/9EjBO6y
くだらない事・・・
それは君の書き込みだよ・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:04 ID:9+4Mc6eb
道場通ってる人はビデオもよく見てるの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:53 ID:8zwity0T
見る人もいる
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:10 ID:yRWSWc/L
てことは少数派なのかな?空想の中では道場で
『オイ見たか?武道の幽玄?』
『まだ買ってないんだよー』
『じゃあ帰り家来て見ていけ!』
見たいなノリかとおもてた。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:31 ID:Y0hH6217
それは無いと思う
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:31 ID:S/F+ohbA
初見ちゃん・・・むふっ!!
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:00 ID:A5q9IpA7
アーメンハレルヤピーナッツバターだこのやろう
TNT爆薬詰めたぞ
それー
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:23 ID:wXImuz+9
しばたはつみちゃん
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:30 ID:8lk/CEGO
ダレ?
178認識:04/09/03 01:49 ID:8lk/CEGO
基本八法
5行>>13参照
骨指3法
打拳術 一文字 十文字 飛鳥
捕手5法
表逆(小手返し)裏逆 ?  武者捕り 岩石投げ
上に含まれないもの
鬼砕き 腕枕 竹折 大逆 etc
 
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:04 ID:avg0OHOC
ここの武術は、非常に知的な感じがしますよね。
外人以外の日本人には、いかにも武道やってるって感じの人はいないし、
なんか喧嘩したらすぐ負けちまいそうな感じなんだけど、ほんとにやって
みると知らないうちにやられてしまってるような。

初見宗家の数あるビデオを見てると、なにやら底知れぬものを感じるね。

数日前に千葉武道館の館長が暴力沙汰で捕まったけど、ああいういか
にもってやからに限って、やっぱりなって感じで武道の印象を悪くするん
だよね。

手裏剣の腕は結構すごかったけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:20 ID:i732RQBb
マジで
誰だ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:05 ID:TKd1vRdh
<<179
知的?某支部の師範はとてもそうには見えないけどな。
知らないうちにやられてる?
そんなのよっぽど弱い奴だろうな。
あんまり奴らを買い被るな。
182名無しさん@民主・公明の外国人参政権に反対!:04/09/06 01:50 ID:4Fx3Pfq6
初見先生は、結局どういう武術を目指しているのか、
弟子に具体的に何の武術を(技を)伝えようとしているのかがよく解らない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:57 ID:FjP27x0P
結局、体作り。相手の動きに対応して千変万化の動きが出来るようになる。
じゃあ、あの練習で出来るのか―
出来る人は出来るようになるだろうが、難しいと思う。
しかし、すぐに結果を出し、なおかつそういった目標を目指すには、それしかないのかも知れない。

184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:00 ID:mg88+5hX
>181,182
とりあえずあんたら武神館の人間じゃない、古武術オタクなんだろうけど、
この方はそういうお方だから周りがとやかく言うことないんじゃない?
弱いのを体系的に強くしてやるってタイプの教え方する人じゃないようだ
し。

そういう意味では平和ボケした日本人より生死に直接関わることの多い
外国人のほうがよりこの武道を理解してるんじゃないかしら。

平和ボケしたへたれの日本人にもいやな顔ひとつせずにやさしく自分
の姿を見せてるんだから、俺の姿を見て自分でつかんでくれってタイ
プでしょ。

昔ながらの左官屋や大工の親方に多いタイプだよね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:33 ID:dbm9OKNc
昔から武芸 武道はある程度は教えられるけど それ以上は自分で掴めという思想だからね。
仏教の悟りと同じく言葉で語れるものではないと 初見先生は理解しているのでしょう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:32 ID:cKuTRfTh
確か著作にもっと練習しなさい!!と言っている記述がありましたが
ある程度の実力をつけられないひとに強く言ってもだめということに
気づかれたのかもしれません。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:55 ID:qE+/M94k
>>184
しかし雑誌に登場している外国人達は、もともと強かったんじゃないのか?
経歴に嘘がないとすればの話だが。
188184:04/09/07 22:21 ID:NylVCb0+
>187
別に経歴にうそなんてないでしょ。
どんな経歴か知らんけど。
それなりに兵役についたり、警察官だったり、ファイアマンだったり、
用心棒だったりしてるんじゃ?

それでも、やっぱ、ええとこのボンボンが多いでしょ。お金持ちの。
バイオリンやピアノやその他の習い事と一緒でお金がないとなかなか
続かんよね。こういう芸事は。

大体貧乏人なんて食ってくのが精一杯。ハングリーなやつはやっぱ
ボクサーかな?
スポーツの世界じゃ野球もゴルフもサッカーも金持ちの子じゃなきゃ
できんもんな。

いずれにしてもある程度のお金があって始めて空間を作ることができ
る。 センセイなんて言われているうちはだめよ。

神様になればほっといてもお賽銭が入ってくるんだから。

それくらいの武道かにならにゃあかんよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:53 ID:a/8tAFEn
教えようったって教えらんねえんだよ。やってるモンどうしじゃないと
分かんないのね。だから俺絶えず教えてんだよな見えないところで
・・・そう言う所を捉えられないようじゃ駄目よ・・・。
まあ,三次元のフィーリングって言うかな?
空間そのものが武道になる様で無きゃ駄目ね?OK?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:02 ID:WImE0dM4
>>189
NG
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:14 ID:pBSPtluI
まさか、初見良昭本人が、2chで書き込みするわきゃねぇよな。
弟子の戯言か。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:18 ID:E8CdmZqc
現在はつみさんは高松先生に教えられたように教えてるのだろうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:58 ID:iU3vEXhF
>>188
秘伝の対談にもありました。武神館では数百万する本物の鎧を着てする武術も
あるとかいてあり、他の伝統芸能と同じく金額がかかると。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:18 ID:aCAxCyNW
初見ちゃん・・・むふっ!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:52:03 ID:LUBlCX+9
>192
 初見スレが立つたびに高松寿嗣翁のことが話題になるんだけど、まともにこの方の
ことを語っくれる人がいない。
 ほんとに高松翁は初見さんのことを初見さんが言うほどに買っていたの?
初見さん以外の高松翁の弟子だった方々は初見さんに対して結構反感を持って
るようだし、武道界ってのはやはり女の嫉妬と同じようなレベルなんじゃろか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:52:40 ID:76J1Xw5q
それは初見のみぞ知る・・・っう事で!!
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:49:24 ID:0MQbVNRF
>195
それは何処も同じだよ
空手(極真)
合気道(SAとか
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:58:32 ID:m4PlDEIS
>>195
少なくとも初見の支配欲、権力欲及び独占欲が人一倍旺盛なのはまぎれもない
事実。高松先生に関してもおそらくひとりじめしたい気持ちが強いのでは?
秋元っていう先輩弟子のこともある意味認めてなかったし。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 03:13:45 ID:JrYqkPJH
ソウナ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 04:11:40 ID:UAntq3KL
楊心流以外は高松先生の創作なんですよね・・・?確か
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 07:45:06 ID:USHHIkec
高松先生のお葬式には初見氏以外出席しなかったと聞いていますが?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:11:17 ID:KWHsa39G
>>200
おいおいおいおい・・・ってそれマジで?
戸隠流なんとか・・・も全部?
日本の歴史って捏造だらけ・・・?
日本の武道って一体・・・。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:30:48 ID:uMcstu9M
>>202
少なくとも、江戸時代のものよりはるかに古い時代の体系を有しているのは
確か。大陸の武術もはいってるけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:55:14 ID:gkzPgU1O
>201
それは、初見氏本人がDVDで語ってたよね。
それが本当だとすると、高松さんて方は晩年初見氏を溺愛したってことかな。

>198
が言ってる秋元さんて弟子についても初見氏の著作には、初見氏が奈良に
稽古に来ると高松先生が初見氏とばかり話そうとして秋元さんが口を挟むと
秋元!!灰皿。と催促して秋元さんが両手で高松さんのタバコの灰を受取
っていたなんて書いてたし。

まぁ、なにはともあれ高松先生にとって晩年唯一こいつだと思った弟子は初
見良昭だったことにまちがいはない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 05:01:47 ID:5GdbH4uR
>>202
系図がわからないだけであって創作かどうかは断定するべきではないと
思います。初見氏は皇太子時代の陛下にもお会いしてますし、まったくの
捏造とは思えません。
忍術は修険道の流れを組んでいますが、氏が密教九字を切っている写真が掲載されたのを
見ますと全てを公開していないように思えます。
千葉周作の奥義書だけでもかなりあるそうですし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:24:38 ID:TiHDEpya
>>205 公開されてても使い方が分からないw
ピラミッドの作り方が未だにアフォ理論なのと同じ。
まあそんなアフォには説明してあげても理解することかなわない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:16:59 ID:o13KQZdi
>>205
それは門弟にも全て公開していないと言う事なのかい?
宗家だけが継げる技術があるのかね? 謎多き戸隠流だ・・・。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:35:11 ID:rhSgPBY0
いや見せてるよ
ただ見れる人は限られるらしい
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 04:25:53 ID:NP0b1dSn
「紙のプロレス」誌に武神館の外人弟子が出てた 前田日明に
「初見さんの弟子です」と言ったら「おお、あの初見さんの弟子か!!」と
喜ばれたらしい 日本には忍者になりに来たんだと
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 04:18:16 ID:GZg5gWJ5
>>209
本当はパコを狙ってんじゃないのか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:18:20 ID:7JrAdsAc
>>209
黒装着て街中歩いてたりするのか?
なにか・・・こう、日本人とは度がかけ離れているな
よりによってこの時代に何故に忍者なのだ? 
外国人は向こうで忍術組織の里でも創るつもりなのか?

212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:31:58 ID:HU3cyohj
初心者光臨!
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:56:02 ID:7OmDXoSA
初段者降臨
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:19:18 ID:CAB811iy
211の発言をみると忍者って言葉で一番怪しげなイメージをもつのはいまや日本人のようなきがするなぁ・・・
ビスマルクってしってる?カレの外交手腕をたたえた別名ってしっている?

外国の方々はそういう視野で日本や忍者をみているだろうが、肝心の日本人がこういうイメージか・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:06:32 ID:X50sbnyf
>>211
いや、外国人は忍者を武芸者だと勘違いしてるんだろう。
忍者は「スパイ」なんだけどね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:21:27 ID:AE4X/RGJ
外国人の中でも未だに日本で日本人が時代劇のように刀さして髷結っているって
印象する人も多いようだ、日本を知る為に日本語・歴史を勉強している人達がとても
多いとも聞く・・・でも「忍者になりたい・・・」というのを今の日本人に真顔で
話したら聞いた人はその武道関係者以外は「はぁ? 頭大丈夫・・・こいつ?」
とか思われかねないんじゃないか? 現実問題本当の意味で日本忍術の事知ってる人
はホンっと少ないと思う、その点彼らは実戦で使えるか使えないかを判断して武道を
習うと聞いたが、現存する忍術が本当に戦争等で使える技術なら尚更、日本は諸外国
の忍術門下生達の国々が起こす戦争に技術提供し加担しているみたいな感じがしている
ようで怖い・・・ってまあ俺は忍術教えている道場の実情を知らないから誰かそこの所
詳しく教えてくれ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:29:08 ID:hrZset1F
技術荷担なら柔道のが圧倒的にしてるから心配ご無用
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:51:42 ID:ShHQ2h+n
ここで疑問
大体今の日本人でも忍術やって風俗行く人はいるし女好きの外国人なら尚の事
忍者の言う「正心」が守れるのかな? 現代人の認識は稽古は稽古、娯楽は娯楽
忍術・酒色欲はまったくの別腹で考えてんでしょ? それとも忍術の技術で使える
所だけ学び取って外敵の攻撃から護身出来れば良いってわけ? 
昔の忍びから見たら何とも虫の良い話だと嘆くでしょうね。
そもそも現代人は昔の人間と違って常戦なんてことは考えちゃいないか・・・。
 
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:36:34 ID:6ABdnxSd
>>215
あんたも勘違いしてるじゃん。
忍びとしての訓練を受けたものが忍者。
そもそも戦国時代なんて農民と兵士とそれ以外の区別なんてできっこないんだから
物語の中の忍者像に騙されてちゃいかんよ。
今日伝わってるのものの多くは江戸になって専門の職業として重要視されたから。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:50:28 ID:80HQtl/B
>>219
忍びとしての訓練=スパイ(情報収集)の訓練だろう?
武術ではない。

生き残る為には、様々な戦闘術も云々、などというのはそれこそ物語の中の忍者像だと
おれは思うが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:59:46 ID:iEseaZVk
>>220
忍びは敵と遭遇した時まず第一に如何に害を被らず逃げることを考えたらしい
逃げるための手段としてあらゆる武に精通していたとも考えられないかい?
222md:04/09/25 20:23:30 ID:H4/Emly/
普通の人は、なるべくけんかをさけたい。だから、体を大きくしたり
強さをある程度アッピールする武道をやったらいいと思う。
逆に、戦うことが仕事である特殊部隊員は、強く見せてはいけない。
油断させて、「殺る」ことができなくてはいけない。
一般人がそうしたら刑務所だよね。だから、武神館はプロ用の武術だと思う。
一般人が弱そうにしていたら、不必要なけんかをしなくてはならないようになる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:06:27 ID:DRkJVeKP
>>218
その辺の問題は簡単。要は「節度を持って」行えばいい。
ダラダラとやるのが良くない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:34:05 ID:ZrNjYv70
気配消したり
殺気感じたり
相手を欺いたりして
闘うのが忍術

正面から闘うスタイルではないんだろうね
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:16:07 ID:HB5KSS1R
>>218
昔にだって花街は有ったんだぜ。
溺れるのと嗜むのは違うんだよ。

というか売春が合法だった時代と今の道徳心と一緒のわけはないな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:34:36 ID:3Z7ZTY45
売春が取り締まりきれず、携帯で子供がこずかい稼ぎして、それに金払う
ロリコン親父がうようよいるこの日本。合法だった頃のほうが
絶対まともだよね。いまはアフォが多すぎてどうにもならん。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:16:34 ID:dztpC5bQ
>>226
はっはー!! うまいこと言いますな!!
うーむそのとおり・・・これはもう一つの伝統として次世代へと当たり前のように
受け継がれていくでありましょうな!! 
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:14:47 ID:CEBaiZ9u
>>222
>>224

そりゃ忍者というより、必殺仕事人ですな!
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:57:10 ID:Qjjd/0Y0
ちょっと聞きたいんですけど、武神館って日本にいくつ道場あるんですか?


探しても4つぐらいしかホームページなかったり、本家が認めてない道場があったりしてわけわかりません。
自分の家(川崎)からなるべく近いところ探してるんですが
やはり千葉の本部か千駄ケ谷しか選択肢はないのでしょうか?

知ってる人がいたら教えてください
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:12:04 ID:kbCfCRkn
231初段:04/09/27 22:22:19 ID:POurp3lK
>229
スポーツセンターとか小中学校の体育館や武道館
でやってるかもよ調べてみてください

本部は一回3500位らしい(高 最低基本が出来てないとキツイ
千葉はやってる人多いはずですが
232初段:04/09/27 22:40:29 ID:POurp3lK
追加>229
10月11日
東京武道館で演舞が有りますので
見てみたらどうでしょうか

車をお持ちなら遠くてもいいと思います
良い人(師匠)に会えないと 長く続きませんから
自分の感覚を大事にしてください
233229:04/09/28 14:49:18 ID:5H64PMGA
>>230
BBS見てみました。英語でなかなか大変でしたが・・・・
藤沢ならなんとか通える範囲なので候補として記憶しておきます。わざわざどうもです。


>>231
本部一回3500ですか・・・・・貧乏学生の自分に辛いです
さっきネットで見てみたのですがなかなか見つからないので本部に問い合わせてみようと思います。
車、バイクはあるのですが移動時間や交通費を考えると難しいので

演舞の情報までありがとうございました。見に行かせていただきます。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:44:52 ID:abo7/m17
>231
3500って講習代ですか?

まじ高いっすね!
東京武道館でもそうなのかな?
235初段:04/10/01 03:48:25 ID:3YAy3WgJ
>234
そうです  
練習する人はね それでも来る人は来る

初見先生が教えて無い時は3000位とか
詳しく聞いてないから ごめん

綾瀬(東京武道館)は分からない
見学ぐらい出来るかも

でも海外(高段者)から来る人もいるし

私の所の先生は14段です
入ったときは7段とか言ってた様な・・・ 3年前ね
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:18:52 ID:tnx612+O
武道の幽玄見た人の感想投稿はまだか!
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:22:01 ID:lJLHyokI
誰か今日の演武見に行った?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:50:40 ID:bMARYFXa
たまに武神館を取り上げる事もある格闘Kマガジン11月号で
藤原敏夫が地下足袋に中途半端な忍者装束着てインタビュ
ーに答えてたけど、やっぱ、最近のスポーツから殺しへ路線
のせい?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:42:52 ID:8Kqtb+Wf
単に仕事帰りだったのではないかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:00:10 ID:cQ4preFQ
(ーー;)
そうか。かつてのラジャ王者もスポーツジムだけじゃ
食っていけねぇか。
しかし、ニッカボッカに地下足袋って日本人にゃい
ちばん動きやすい装束だからねぇ。

それにしてもKマガの藤原敏男護身テクニック。
わざわざこのスタイルで撮影するとは涙を誘うよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:27:56 ID:/vr56L66
>229

青山(表参道の辺り)でもやってますよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:27:02 ID:BZnAcRW1
武神館は十年後いくつの分派に分かれるんだろうか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:12:41 ID:WDUsul38

忍者はっつみ君
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 07:42:36 ID:vjyBLNmV
9流派を統合した後9流派に分かれたら笑うよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:45:48 ID:RYFMOsy7
たしか何処かに書いてあった初見さん曰く
「私は日本武術を海外に逸脱している云々」は、彼の私感では
「日本国内で継ぎ、年配の古来からの礼式に則った作法伝統を重んじる日本人が
継承しているようでは武道は何時まで経ってもその良い所を引き出せない」
と言う意味で言っているのか・・・? 秘伝ではよく外国人弟子が出ているが・・・
いかんせん日本人弟子より海外の弟子が多い分、彼らこそ真に武術を継ぎべき存在
とするような言い方に聞こえるのだが気のせいだろうか?
初見さんの死後、武神館の宗家継承権は果たして誰の手に・・・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 14:48:06 ID:t0dmZjx/
うーん、それはあれじゃないかな。
いわゆる試合偏重の武道とか増えちゃってるじゃない?
比率でいっても古流の動きで教えてるとこはあるにはあるけど
どー見てもスポーツ格闘技・武道のほうが圧倒的でそ。
そんな国で教えても廃れる一方だし、第一使うことない。
もっと恐ろしいのが朱に交われば赤くなるではないが
自分の覚えたものですら、周りの影響とかでうっかり忘れることだってある。
つまり知らず知らずスポーツ武道とかを見る機会があったりすると
それに染まるってことだ。
そういうのを含めての発言なんじゃなかろか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:39:42 ID:Zh74+Iug
この板を見てもわかるように、現代日本人の武道に対する認識って言うのは
○○と××だったらどっちが強いとか、喧嘩に勝つにはとかそんなんばっかじゃん。

それに対して外人さんは日本の文化としてまじめに研究してる人が多いでしょう。

こんな状態だから真面目な外人さんの方に肩入れしたくもなるでしょう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:27:56 ID:Dt3LvvMh
それにしたってさあ、初見自体結局日本の文化だとか格式だとか伝統だとかに
とらわれて枠組みを破れてないじゃん。
段位制、黒い空手着にダサいワッペン、時代遅れな徒弟関係、そして日本刀を始め
とする高価な道具類。せめて服装ぐらい自由にしたら?


249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:39:03 ID:Pi886QU6
>>248
こういう批判を見ると、やっぱダメだなと思う。
何でもかんでも自由にすりゃいいってもんじゃないだろ・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:23:29 ID:hY0lylQc
それでなにが言いたいのさ
服は稽古着ですが 段は在ってないような物
ワッペンは門弟の証
日本刀始とする高価な物・・・・ふーん何?刀安いよ

枠組みがあるのは
この武術は練習中に怪我したり
死んでも訴る事が出来ないから・・・・(家族も)

入る時に書かされるよ
まあ スポーツじゃないから良いよ別に



251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:32:44 ID:9VAAQ73X
>>247
はっきり言うけど日本人でも地味で目立たなくても真面目に日本文化を
研究している人だっているよ・・・それにしても外人外人って・・・本当に
評価されてる所を見ると本当に日本人として情けないよ、現代日本人で自国の文化を
誇りに思いそれを守ろうとする人間って本当に少なくなってしまったんだね・・・
皮肉だよ。その内全ての日本文化は外人の手で管理される時代が到来するのが目に映
る・・・時代は外人を選んだということか・・・そしてこれからも・・・。



252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 06:53:16 ID:7OCSziS7
なんでもかんでも舶来の物が格好いいみたいな流れが今の日本にあるからね。
比べて西洋じゃあ忍者なんてスーパーマンみたいな憧れの存在だし、熱の入り方もちがう

思うに文明開化以後、歩き方を変えてしまった時点で
日本人は日本人特有の強さをなくしてしまった気がする
最近はようやくメディアの力で古流なんかが注目されてきたみたいだけど


つか刀は高いでしょ?>>249
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 06:56:57 ID:7OCSziS7
間違った>>250
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 09:28:59 ID:MLVa2ANT
>思うに文明開化以後、歩き方を変えてしまった時点で

それは誰かの勘違い。
飛脚伝説にしても、何人もが昼夜問わない交代で走っただけ。
着物を着ているとか、交通手段手段がないとかの理由で、
ひねらず省エネな歩きをする人が多かっただけ。
分からない人が、想像や、そうなってほしいという希望を入れて書くと、
ロマンチックな話になる。
甲野さんは昔の人は動きができて、姿勢がいいと言っているが、
浮世絵とかをたくさん見るとそうでもない庶民の姿が結構ある。
講談とかに関しては、挿絵は極め(きめ)ポーズだし、
昔の鍛錬した武士はきちんとした姿勢だっただけ。
飛脚の写真も、動いているのをうつしたわけではないでしょ。
ポーズをとっていたに決まっているでしょ。
もうアフォかと。
ナンバは省エネや、方向転換がしやすいだけ。普通に走れば
逆ナンバの方が良いに決まっている。末次選手もどこがナンバ
なんだか。単にコンパクトなフォームなだけ。
昔はなんてもすごかったなんて、事実でなく願望なだけ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 12:23:22 ID:+hEzHJdh
高いという基準はどれくらいかわかりませんが、うまく人を使えば瀬戸のええ刀鍛冶のゲットできます。

ちなみに俺の右翼のおじは俺が剣道の時代に初段取った時に自分で俺のために日本刀をうとうとし、
二段取ったときは国宝クラスの刀鍛冶を脅迫させて真剣を作らせようとしたらしい。
親戚にバレて一族をあげてなんとかとめたらしい。。。。ガクブルガクブル・・・

でも古流も併せて習うようになったら国宝クラスの刀鍛冶の刀ほしくなったよ(笑
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 12:24:30 ID:+hEzHJdh
高いという基準はどれくらいかわかりませんが、うまく人を使えば瀬戸のええ刀鍛冶のゲットできます。

2,3マンで、がぬけてましたね。うちの師匠がそれぐらいでいつもゲットしてきます。
でもよく考えれば金額おかしいよなぁ・・・どんな悪さしてきてるんだ?(苦笑
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:31:10 ID:n1+gK1PH
安いだろ・・・・
たかが3万程度だし
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:19:47 ID:wKt95i8/
まあ今の日本じゃ
「そんな刀振ったりしてる暇あったら仕事(勉強)しなさい」
ってのが日本だからな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:41:16 ID:KJl03KaR
日本武道って何のために生まれた? 昔の人間は何の為に武道を創った?
少なくとも覚えた技術の中では戦争で使える技術だってあるだろ?
アメ人なんかイラクで男や婦女子にあれだけひでえことして帰国すれば何食わぬ顔して
日本武道やってる奴もいるし、時が経てば自分がした罪も忘れちまってよく普通の
生活に戻れるよな・・・ま、戦争慣れしてるんだろうがね。
武道習っても結局は自分に都合の良い正義という名目でしか利用する価値はねえか。
戦争なんてどんなに理屈が正しくとも負ければ悪だしよ・・・。

260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 01:45:54 ID:ke3PeWf9
その時代や時勢を
生きるため生き抜くための物かな武術て物は

そもそも武道は戦争後だったかな?
武術は戦国より昔からかな?

今現在は 犯罪の凶悪化 ・・・
アメリカは戦争してそれを応援する馬鹿な政治家たち・・・
その時代の中で生きて行くには武術が必要なんじゃないかな?
あとは武術をやってる人たちの考え方かな

なに言ってるんだ?ゴメン
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 10:12:53 ID:VhnlPFF8
>>260
確かに結局はそんなとこかも、それを良い方に使うも
悪く使うも最終的には武術やってる者個人の考え方かもしれない。
所詮「武の技術」なんてその程度の利用価値でしかないのもしれないな・・・。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:11:03 ID:yTmdlCMI
柄の長い模造刀と半棒あるのは知ってるけど、武神館の稽古用武具ってどんなの売ってるの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 03:44:55 ID:a+ux9wcT
道場による
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 15:21:19 ID:q/QanGyV
>>254
ナンバって、上体を捻らないで頭をなるべく上下させず、
両肩の平行を保つような歩き方じゃなかったっけ?

手の振りはどっちでもよかったような…
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:32:08 ID:61lHWq2Q
ところで弟子のアンソニー十段がパンクラスで負けた訳だが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:02:47 ID:wXLGtmN0
>>265
だから何?
強さなんて所詮相対的な物のすぎない。
ようするにそのアンソニーとやらが弱かっただけでしょ?
それに忍者なんて武器持ってなんぼだし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:31:40 ID:61lHWq2Q
体術はクソOR妄想で決定するわけだが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 09:46:57 ID:3ftXYC/K
隠し武器のビデオはどんな内容かなー,
なんか鬼の角みたいなの持ってる写真が出てて
こんなもん持ってねーよとオモタ
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:48:59 ID:cQ4Y4jvG
>>260
元々武術 忍術はサバイバル技術だからね
生きるか死ぬかで流派も資格もへったくれもないと思われ。

役に立たない訓練だと何段でも死ぬからその職についている人たちが
初見先生の所にいくんだろうなどんな訓練しているかしらんが。
270260:04/11/02 01:29:07 ID:v92xAMaJ
うん
そんな感じだと思う
戦場は身近な所に来ているしね



271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:43:53 ID:3s388tUA
>>270
確かにテロとか天災とか無差別殺人とか家庭内暴力とかストーカーとか危険が多いね・・・。
現代人こそ真の武術 忍術を学ぶべきだと思う。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 16:13:54 ID:XLUa6I35
下がりすぎアゲ
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:03:37 ID:FfNyoYna
にんにん。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:44:19 ID:MHfvlNtJ
鎧着てやるとちがうね
体変術の必要性 腰の落し方 動き方
感覚 色々勉強に為る
面白い  

275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:06:26 ID:ZY0TFRev
色々叩かれています
武神館武道体術ですが何故でしょう?
一体なぜなのでしょうか・・・



276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 08:28:56 ID:3OMrIYok
叩かれるというよりも叩かせる事をおぼえるね,OK?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 10:41:01 ID:ZY0TFRev
???????
分かりません 
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:43:46 ID:wLqYSVeq
最後の忍者 どろんろん  甲賀流忍術十四世 藤田西湖 著
http://images-jp.amazon.com/images/P/4797494883.09.LZZZZZZZ.jpg
新風舎文庫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797494883/qid=1100792162/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/249-7978235-2346763

↑この本、明治・大正・昭和に生きた最後の忍者、藤田西湖の自伝なのでかなり
面白いです。陸軍中野学校の教官をやったり、蒋介石暗殺指令有り、忍術を
活用して縦横無尽の大暴れ。忍術、最後と言わず復興してほしいッス。
あと、大東亜戦争に対する見解が中々良いです。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 13:53:59 ID:jKvRbrwA
>276
いいこというなぁ・・・・ここの門下生は習っているうちにそういう発想がみにつくの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:00:32 ID:sakeVds+
初見先生は73歳にしていまでも恐ろしく強い…マジ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:43:00 ID:H+GLRRcu
それは はつみみです
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:06:55 ID:9vlrRyig
強いんだか弱いんだかわかんない・・・・・
美味いんだか不味いんだかわかんない・・・・・
上手いんだか下手なんだかわかんない・・・・・
何がなんだかわかんない・・・・・

頭になるか茶坊主になるか・・・・・
ふたつにひとつ
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:14:05 ID:AtaRWMV8
まあ分らないままに分って行くと言うのが
本当の姿じゃあないですかねぇ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:39:15 ID:m9BtHlF1
どうして戸隠流忍法体術は自衛隊に採用されないのかな?

もっと道場が増えるといいね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:08:03 ID:kWXTgsV7
武神館武道体術が本当の名称だ
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 11:52:05 ID:VthkNPT+
藤田西湖で思い出しましたが、南蛮殺到流拳法って、今でも引き継いでいる
人いますかね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:54:42 ID:Ej8BepdG
初美が強いのはボクシング、柔道、剣道をやってたから
初期の弟子も強い

しかし今の弟子のほとんどは弱いよ
ガイジンなんて痛いくらい
断言する
こんなところで習わないほうがイイ
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:55:49 ID:h1LC/uWv
そりゃ秘伝読者が大量流入してるからしょうがないさ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:51:26 ID:b/OgZGDa
>>287
教えないからね、色々。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:28:28 ID:pFqoUa5C
教えてる事なんて
ごく一部にしか過ぎないし
教えるんじゃなくて
覚える感じだしね
形を覚えるのでは無いし
感覚 雰囲気 間 時間 を感じる
感じかな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:52:31 ID:b/OgZGDa
「この人が4段が欲しいと言ったので4段をあげます」っていう免状を出すところだからな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:40:29 ID:pFqoUa5C
そうだが
5段が怖いよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:08:31 ID:meJpiYGa
>>感覚 雰囲気 間 時間 を感じる
とりあえず正しい力の伝え方については明確な型、理合を教えて欲しかった。
力を入れない、掴まない、と言われると、フニャフニャな打拳をしたり、技
が掛かってなくとも倒れたりと、もうお遊戯にしかならなかったりしたので、
稽古相手は吟味が必要だと思いました。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:37:28 ID:jjrM7bt1
力の伝え方? 明確な形? 
良く分らん 何が言いたい

この武術に決まった形は8つだ
基本8法と言う   
捕手5法 骨指3法 体変術(すべてに使う)

>技が掛かって無くても倒れたり
君は見ただけか?やった事在るのなら分るはずだが

言っておく
一撃必殺じゃないからこの武術
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:58:01 ID:nWWCk2Ho
相手をやっつけるんじゃ無くて全体で包み込んでしまう事ね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:37:26 ID:RZNdAMYT
他流の武術、武道を経験して乱捕りなり自由組手をそれなりにやってきた人
なら得るものがあるのかもしれんが、全くの初心者が遣える様になるには、
かなりハードルが高い様に感じるのだが・・・。内部で乱捕り稽古みたいの
あるの?もしくは胆力を鍛えるための特別な鍛錬法があるとか?


>>一撃必殺じゃないからこの武術
一撃で殺られる可能性は高いな

>>相手をやっつけるんじゃ無くて全体で包み込んでしまう事ね。
圧倒的な力量差が無いと厳しいんじゃね?つか、誇大妄想過ぎなくないか?
目指す境地としては正しいのだろうが・・・

297名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:00:39 ID:YymR1jcT
>>296
あなたは「他流の武術、武道を経験して乱捕りなり自由組手を
それなりにやってきた人」なの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:32:17 ID:usCxGpD4
>296
あなたは武術やって無いでしょ 本やビデオで
学びましたって感じだし
武神館をやった事が在るなら
一撃の意味を知っているはずだし

妄想?それは君の事だよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:42:16 ID:ALX1b2Zs
age
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:52:13 ID:Qu+nRGxn
初見氏は子供向けヒーロー番組「世界忍者戦ジライヤ」に出ていた・・・。
達人はテレビの中でも達人だった。
既出だったらスマソ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 05:29:49 ID:41+HBOCj
↑しかしそのジライヤに出ていた
初見先生の声は吹き替えであった 
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:44:54 ID:ALX1b2Zs
武神館でいう’一撃’って何なの?何かの技の名称だとか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:52:54 ID:Kw4MuDlC
この方、テレビにはずいぶん昔から出てるよね。
風のフジ丸ってアニメのエンディングで忍法を
紹介してたし、どういうわけか、家族そろって歌
合戦なんて番組にでてたのも見たことある。

そういえば、癌で亡くなった川口ひろしのショッ
クなんて番組がその昔あったけど、燃えさかる
小屋から脱出するなんてのもやってた。

子供心に引田テンコウの脱出と比べると随分
貧弱な芸だなぁなんて思った。

近頃の武術ブームでまたクローズアップされ
てるみたいだけど、そんなにすごい人だった
とは。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:22:06 ID:8OWbdJ6S
特殊部隊員やSPを手玉に取る爺さんは化け物じゃないのか…。
武器使用は当たり前!生死がかかったレベルの闘争を想定した武術なんだから。
素手は最終手段だよ。
あ、銃の使用も想定してあるよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:51:46 ID:akAr5yhF
>302
違うよ 一撃は無いって意味だよ
武神を知ってれば一撃でとか考えなくなる
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:57:12 ID:akAr5yhF
>304
うん 本部道場は外国人ばっかりだったし
とても70過ぎの爺さんじゃない
ただ素手は最終手段は間違い
どんな状況下で在っても必要なのは
体術なのです。体術在っての武器術です
武器を持って出来ない体術は無いのです

307名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:15:19 ID:InBjaiPt
役に立たない云々いう人は、いきなり本部道場とかにいっちゃった人なのかな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:27:25 ID:/jZsTr/1
いや 本見て脳内で出来ない=
使えないじゃない
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 08:53:48 ID:hnVAd5yZ
>>304
書き方が悪かったね、スマソ。
勿論、体術あっての武器術と思ってますよ。
スレの最初の方に否定的なことが並んでいたから書いたんです。
ただ、逃げる事が出来ない状況下(護衛や警官は逃げを前提にしちゃいけない意味で)
での実戦を考えると、武器があるのにわざわざ素手ではやらないでしょ?
武神館の技術(教え?)では武器使用も当然だろうな、という意味です。
なんか昔の忍者特撮の台詞、
「拳銃は最後の武器だ」
の逆を言いたかった訳です。
「素手は最後の手段だ」
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 09:16:53 ID:f9c8Mvu6
all sameね.
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 10:38:02 ID:E98/N/Mr
>309
いや此方こそゴメン 
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 12:01:26 ID:zvh9gm2g
種村氏のところと教え方は違うのかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 10:27:48 ID:f6z1ze7Q
弟子の教え方が話題になって宗家がご立腹です。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:34:41 ID:qa0Lf/Cl
ビデオとか見ると、全体的にやられる方がじっとして技を掛けられている感じなのですが、
その理由はなんでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:46:04 ID:eyk9tpo0
見せるためだから
教えてる時もそんな感じ
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:04:39 ID:EnqFq5kp
九鬼心流棒術他いろいろ
つまみ食いして創った、
外人に夢を与えるエセ忍法。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:07:38 ID:EnqFq5kp
真の「シノビ」は
ワザワザ忍者コスプレして
「自分は忍者です。」など自ら名乗らない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:11:25 ID:EnqFq5kp
真の「シノビ」は
刀を持って戦わない。
工作員、スパイと同じ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:10:06 ID:OO2PchG5
>>317
ありゃシャレとかギャグの類だろ。
昔、ケーブルテレビで45分ぐらいの番組に取り上げられてたけど
質問の受け答えがぶっ飛びすぎて面白かった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 09:44:50 ID:68QBW82z
捕まれないように掴ませる事ね・・・,そうすっと相手は掴めたと思うから。
でもほんとは掴まれてねえんだよなこっちは。こういう事お覚えて下さい。
武神館は本物か?とか忍者か?とか言うんじゃ無くてネ。うん。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 14:44:30 ID:U4z0eLqY
>320
すごいね 武神館の人?
その通りなんだよね 
322320:04/12/08 20:28:22 ID:68QBW82z
VIDEOみてわかった気になってるオタクです。
武道の幽玄買おうか迷ってます。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:36:54 ID:cbinr7dD
凄いよ 良く分ったね 
センス在る 
324320:04/12/09 10:05:30 ID:CMkUB+aN
なんだか分かりませんが誉めて頂いて有難う御座います。
あなた様は,専門の方でいらっしゃるのですか?
325320:04/12/09 23:46:48 ID:CMkUB+aN
再びスレの闇に忍びますさようなら。ノシ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:31:39 ID:jY9p5Azx
某テレビでVTR出演してたがなんかホモみたいな印象だったのを覚えてる
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:09:49 ID:smQXS6yT
弟子で最強なのは誰よ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:31:49 ID:iPgRJHsm
日野じゃ無いの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:25:09 ID:xhLH/BNN
日野は禁句か?
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 09:33:11 ID:xN3xXxMk
ホモみたいな印象<板垣けーすけは「今でも女抱いてるんじゃないか」って
印象語ってたけど、それに近い感じかな?

331名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:48:24 ID:7Whyw3sZ
忍法なんだから男も女もサバケナキャダメでしょ。
ここの武道は何でもありなんです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 04:33:07 ID:N+dAdSO/
うーん伸びない
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:04:04 ID:r5A5TlJF
色々言われてますが 
経験した事が無い人達は何を基準にして
馬鹿にしているのか解りませんが
言いたい事が在るなら経験してから来て下さいな

もう1つ経験した人や コレからやって見たいと思ったら
本部に行っている人や演舞をしている所で学んだ方が
ちゃんと教えてくれます  
違うことを教えて居る所も在るようです
教えてくれる人の段位が全然上がってない
ところが要注意です 本部に行って無いでしょう
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 14:42:56 ID:sKhlXEtc
空手小公子にいよいよ登場ですよw
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 12:38:03 ID:vW6G8BYx
何で?
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:10:53 ID:zl7IZPE7
ザラストニンジャ ってハリウッドで製作して欲しい
忍者のハッちゃん主演。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:54:35 ID:R2zRL/Fy
age
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:35:54 ID:iP5xb49k
この前、新宿スポセンで外人軍団が稽古をしていた。
正直、あんな単調な型稽古で技を習得できるのか疑問だった。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 03:38:12 ID:104c8bN9
>334
かなり前から登場してますがなにか?

>338
あの人たちのうち、一人は結構段位高いよ。割と良い人だから話しかけてみなよ。
面白かった。他流だったのによくしてくれたよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:55:16 ID:QfCy9q01
どの様な稽古していたか 書いてくれ
そうすれば 俺は分かるから 
341339:05/01/23 00:42:27 ID:kHNCpvKs
どんな稽古も糞もない。武神館の人たちおきまりの下は胴着見たいのでうえはシャツ。
稽古内容はいっつもかわるからあてにならないが鎖やったり、剣やったり、体術やったり・・・

でも動きをみたら多分、ああこの人たちだな、ってぴんとくるとおもいまつ
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:53:04 ID:E/zRr4rI
懐かしいな。俺戸隠流学生の時やってました。武道が好きで
ほんとお宅化して柔道初段、合気道2段、真空手初段とった俺。
習ったのは本部道場じゃないけど戸隠流は理論的だった。柔道や
合気道の動きの理由がよくわかるし、どこで肘やロックをはずすと危険
なのか勉強になります。柔道や合気道がどうすれば危険になるかとか
わかるよ。馬鹿にしてる人は通販武道家でしょ?とにかくやってみな。
年食ったら若手に全く歯が立たなくなる体力勝負の真空手より楽しいと
思うよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:00:13 ID:E/zRr4rI
二重にかきこんじゃったな。
まぁとにかく武道は稽古が基本。うまくなりゃ見えてくるものが
ある。頑張って外に繰り出せよ。(屋内稽古が基本だけどな)
戸隠流の俺の師匠も合気会の80近いじいちゃん達もほんと
すげぇぞ。達人は間違いなく存在する。俺はもうビールっ腹になったが・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:37:19 ID:76RHQ5DL
今年は玉虎流と棒と刀だったかな
近頃棒が楽しいが 体術が中々難しい
腰が落ちない足が上手く動かない
まだまだだな
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:47:48 ID:Ar0MeO4M
棒は体とともに踊る。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:26:05 ID:GJnQKQEN
ははは 上手い事言うね
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:02:31 ID:gw7a8Omt
つうか全て体だぞ。棒を動かそうと思うな
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:07:27 ID:WtMWvkvG
それは当たり前ね
武器を使う事が大前提の武術だし
体変術を基本にして始まるからね
体が全てそのとうり
所で誰にレスしたのですか?

ましかし自分は棒にまともに入ったのは
今年?去年の暮れからだからまだ馴染まない
後少しの所で何か掴めそう何だけどな
まあ後2、3ヶ月で掴めるだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:41:08 ID:gPIIesN1
半棒?六尺棒?それとも両方?
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:03:59 ID:GiGrk5M1
両方だよ六尺は演舞で使うから練習してるけど
半棒はほとんどやってなかったからな〜
中々体が付いて来ない 練習在るのみだな
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:21:33 ID:u+sYyPFf
秘伝戸隠流忍法体術(新人物往来社)位のボリュームの日本語の技術書出して
くれないかな。アレは持ってるけど写真が見づらいんだよねぇ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:14:03 ID:o+DWxsP/
今週の練習は体術の方が多かったな〜
棒は基本どうりの反復さ
表逆の変形をやっていたな
俺は基本の動きを教えていたが
353名無しさん@一本勝ち:05/02/22 15:49:15 ID:nQh+XMvQ
>>333
俺が聞いたところによると、ちゃんと初歩から現代的に教えているのは
ただ二人だけとか。
あとはみんな型稽古ばっかりやってるのがほとんどらしいな?
それで実際は基本もおろそかな弟子が多いとか?
354名無しさん@一本勝ち:05/02/22 20:07:59 ID:QjIkAn6X
>>353
本当に、誰だ2人って?
宗家?野口さん?染谷さん?
コレじゃ3人だうーん誰だろ気になる
自分が学んでいる所は基本の型→応用だな
型稽古は一ヶ月に2 3回位・・・
日曜だけの練習だけどな
基本が疎か・・・コレは分からないな
体変術ができないのか腰が落ちないのか
体術が出来ないのかどれだろう?
355353:05/02/23 02:02:56 ID:7E5wk297
>>354
じゃあはっきり言いましょう。
村松師範と長瀬師範です。
体造りからちゃんと教えてくれるのはこの二人だけ
らしいですね。
だからでしょうね腰が落とせないとかそういう問題が生じるのは。
野口師範?ありえません。彼の道場ってぶっちゃけ外人の弟子が
遊びに来るとこでしょ?宗家のミニチュア版みたいなことばかりしてて
話になりませんって。
ちなみにソースは他の武術もやってる某英国人からです。
彼は武神館に関してはかなりの事情通で村松師範にもよく教わったらしいです。
大光明祭は出る意味が殆ど無いともいってました。
宗家?彼はもう初心者に教えるのははっきり言って無理です。
素人が全然わからなくなってるから。
356名無しさん@一本勝ち:05/02/23 03:50:11 ID:QFuUxu+3
>>355
そうなんだ知らなかったよ 
そうか後は自分で確かめるしか無いな
所で、体造りってどんな事するの?
少し教えてほしいな 出来そうなら
取り入れたいな 宜しく
しかし良く知ってるね門弟さん?
自分まだ数年しかやってないから
教わる事多そうだ

357名無しさん@一本勝ち:05/02/24 16:44:19 ID:WX4EfKCB
新宿の読売文化センターって良いな。川越ではこのラインナップは無理w
ttp://www.ync.ne.jp/center/shinjuku/jyuku-spo.htm

>>355
他師範の道場でしたが体作りは教わらなかったですね。八方蹴りなんて1年位知らず、
たまたま来てた他道場の人から教えてもらったり、本で読んで知ったり(龍体運動とか)
と、体系的な教授は無かったなぁ・・・。
ところで、長野峻也氏のHPにて間合いを一気に詰める「縮地法」に関する記述で
戸隠流にもその一技法がある、とあるのですが詳細をご存知の方いますか?
358名無しさん@一本勝ち:05/02/25 03:17:04 ID:LX/nsnyx
一回2300位ね高いね

>>357
八方蹴りって何 教えて下さい
359名無しさん@一本勝ち:05/03/02 20:00:19 ID:MYNcFrAf
特に決まりは無いのねなんでも良いね。
足ばかり気を取られないで下さい。
常に全体感で捉える事おぼえるね・・・
オウケイ?
360名無しさん@一本勝ち:05/03/03 01:08:57 ID:b/8uEVdb
は?なに観の目って奴
361名無しさん@一本勝ち:05/03/03 22:39:03 ID:IpzQm6eJ
まあ観だけじゃなくって,勘や間も忘れない事ね。
それと同時に体全体が拳であり蹴りであると言う
骨子を覚えて下さい,昔高松先生が、『初見はん,
拳鍛える必要なんてありゃしませんこれでよござんす』
とおっしゃって吸ってたキセルをこちらに向けられた・・・
362名無しさん@一本勝ち:05/03/03 22:41:04 ID:IpzQm6eJ
と言う事はつまりね,そこに拳の骨子当身の骨子が隠されているという事ですねえ。
363名無しさん@一本勝ち:05/03/04 04:29:52 ID:D+oT5U6i
そうなんですか それはよろしおすな
ついでに聞くが どれ位やっているの
364名無しさん@一本勝ち:05/03/04 11:59:12 ID:dJMHJr3E
それは聴かんといて。
365名無しさん@一本勝ち:05/03/04 13:48:13 ID:fSikv95a
なして?まあ良いやしかし勉強に成るな
366名無しさん@一本勝ち:05/03/04 14:30:35 ID:LhajtQx0
乱捕りなんかやってる道場あるの?
367名無しさん@一本勝ち:05/03/04 15:36:48 ID:fSikv95a
乱捕り?さあ知らない
自分の所は約束稽古に自分で思いついた
技?を取り入れてやってるが普通かな?
を取り入れてやっている

先生いわく基本だけじゃ分からないから
基本から応用が多いな 
基本ばっかリじゃツマンナイからって言ってたような
368名無しさん@一本勝ち:05/03/04 20:27:44 ID:19mnVLNo
全身感覚が基本だったから
乱捕りやっていた。。。
369名無しさん@一本勝ち:05/03/05 03:33:17 ID:l74yjoQD
乱捕りってどんな事するの?
おせーて先輩さん
370368:05/03/07 21:39:53 ID:oZWKF5wS
打拳体術を中心に。。。
スピードやタイミングなんかを養っていた。。。
371名無しさん@一本勝ち:05/03/08 03:37:37 ID:KZVrM37k
ほう 凄そうだ 何年か前のSRSで
やっていたような 自由組手かな・・・ん?
乱捕りと自由組手って同じかな?

自分の所は今 虎倒流骨法術
の基本やってるっす
右正眼 左正眼 防備 平一文字らしい
てか基本そのままなんだよ
372368:05/03/08 15:28:36 ID:axRtDVi8
そう言えば本部での乱捕り?放送(SRS)してましたね(笑
あれよりも、激しかったかも。。。。

虎倒流は、威力が重要視されていたので
電柱相手に部位鍛錬していた。。。。

昔の武神館の話を聞かされていたせいか、
だから練習中は実際に本気で入れていたので
痣だらけ。。。
373名無しさん@一本勝ち:05/03/08 19:58:22 ID:S/8xmnfo
凄ですね あれよりも激しとは
相当稽古してますね

電柱相手って凄すぎ 逆に壊れちゃうよ
自分の所は痣は出来ないな
相手に気使って本当には打てないし
他の人はまだ一年そこそこだし

今度はちゃんとやろう
374368:05/03/08 20:29:10 ID:axRtDVi8
それぞれの道場によっても違うんじゃないかな?
大光明祭の時は、組んだ相手に痛いから本当に入れなくていい!!って
きつく言われちゃったしね(笑

柔術系は、柔らかく雲を掴む様にがモットーだった。。。
375名無しさん@一本勝ち:05/03/08 20:45:57 ID:S/8xmnfo
そうだね 自分の所は 
空間やフィーリングを大事にって言ってるしな〜

・・・大光明祭・・( ̄□ ̄;)ナント!!
スゲー高段者だね
376368:05/03/08 22:37:21 ID:axRtDVi8
ウチも空間感覚は、もっとも重要視されていましたよ。。。
5段の試験に通じていくしね。。。
377名無しさん@一本勝ち:05/03/08 23:37:08 ID:ry0aKNE5
東京に道場はあるのですか?
378名無しさん@一本勝ち:05/03/09 01:03:31 ID:X2T7cum8
五段・・・・いつ届くのだろう
はー頑張ろう

東京にも道場は在るよ多分
道場って言うか体育館やスポーツセンターなどでやっている
人が多いよ 調べて見ては 情報を出してない所も在るし
頑張って

379368:05/03/09 20:00:59 ID:/3VSuP2q
焦らずに基本を頑張ってください。。。
体変術はめちゃめちゃ現実に使えますから(笑
380名無しさん@一本勝ち:05/03/09 21:26:58 ID:X2T7cum8
うん ありがとう 頑張るよ
基本は全てに通じるしねー
381名無しさん@一本勝ち:05/03/15 10:22:47 ID:2zsQ9h7s
武道の源,に続いて武道の平が出て源平シリーズ完結。
382名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 02:30:12 ID:/nj2xNn7
さすがにネタ切れ
して俺の日記化しますた

近頃は打拳体術メインだが
楽しい今週は半棒らしいが
どうなるかの 

人が少ないからな 全員で5人しか居ない
 
383名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 02:57:51 ID:ipPuSfkH
>>382
小人数でやっているとのことだけど、ひょっとして
原田道場の人?
ところでお宅の道場外人がいっぱい来たりする?
384名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 04:47:08 ID:/nj2xNn7
・・・残念 原田道場じゃない
小人数では在るけど外人は2回来たぐらいだ
先生の友達だって 後は来ないな

誰か入らないかな
男女問わず年齢は13歳位から
それと善悪がちゃんと分る人ね
自分の所はちょと脱線する傾向が在るから
先生がね 月謝はクソ易いぞ 
って見てる奴が通える県内じゃないだろうな〜orz

385368:2005/03/29(火) 23:01:43 ID:NW0oL6c0
師範に紹介してもらって出稽古してみるのも良いですよ
ワタシはかなり役に立ちました、古い話を聞かせてもらったり
その道場の練習も役に立ちますしね♪
386名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 23:39:53 ID:8818EYIY
基本の稽古ってどんな種類、内容のものがありますか?
387名無しさん@一本勝ち:2005/04/14(木) 01:40:28 ID:cU+7y/fw
おう?
基本の種類?
基本8法 五行の形
と体変術だぞ
基本はコレだけ
後はすべてコレが出来ないと出来ないのさ
388名無しさん@一本勝ち:2005/04/18(月) 14:36:21 ID:TZbT0WbK
>>後はすべてコレが出来ないと出来ないのさ
自得、体得にまかされているので(少なくとも俺は何度か見せられただけで
技術的説明は受けなかった)必要以上に難しくなってしまっている気はする。

ボクシング(キック含む)、柔道、レスリング系のスポーツ系現代格闘技との併習はオススメ。
独自に乱捕りとか街中で喧嘩三昧してない限り身体に格闘感覚が養われないです。
競技格闘技のルールによる縛りを武神館的柔軟な発想で破り、危急の時の対応力を
高めよう。
空手、中拳は個人的にはあまりオススメしない。伝統故の思考的硬直性と神業ファンタジーの要素が
あると技に囚われがちになるので(囚われないなら問題無いけど、神業ファンタジーの
魅力は強力です)。
389名無しさん@一本勝ち:2005/04/18(月) 17:06:29 ID:8LdYCL5B
>>388
>>格闘技との併習
これについては同意ですな。しかし海外では格闘技はおろか
他流の武術(エスクリマ クンタオ ジークンドー システマetc)も一緒に
やってるのが当たり前だけどね。
武神館的柔軟な発想ねえ。それにしては宗家のまわりの連中特に日本人師範
なんかもろに硬直しまくってるけどな。
>>空手、中拳はオススメしない。
いままでどれだけの流派を見聞してきたの?たしかに状況対応力や柔軟な
発想は武神館がリードしてるけど個人の実力とかはどうなの?
行っておくけど宗家もふくめて武神館の人間なんか足元にも及ばない使い手
は日本国内に普通にいますけど?
>>神業ファンタジー
てめらにできねえからって嫉妬すんなよ。
ひょっとして武神館が万能だとでも思ってんのか?
人間出来ることと出来ないことがあるんだよ。初見にだってムリなもんはムリ。
技に囚われる?そりゃおまえ等のことだろ?
技が無駄に多すぎなんだよ武神館は。







390名無しさん@一本勝ち:2005/04/18(月) 20:19:24 ID:pNgyKqZD
武神館自体がかなり神業ファンタジー状態だから、空手・中拳でさらに
神業ファンタジーを重ね掛けする愚行を起こさせたくなかった、と好意的に
解釈してみる(身についてないのに裏当てが〜とかハッケイが〜なんて語る人間
は、間々いるからね)。
391名無しさん@一本勝ち:2005/04/18(月) 22:12:40 ID:IN4RXDG0
「体変術」って何?体捌きみたいなもん?
392名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 00:38:25 ID:OVsOc1NI
 体変術って何?オレはちょっとわからない・・・・。
393名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 02:10:14 ID:+X9OKAo+
よく分からないけど
・・・どの位経験したの?
1日?1週間?1ヶ月?1年?10年?
批判しか出来ない人はそこまでしか成長しない。

でどうして そう言う答え?になったのかまるで分からない。
なんで続けてないのに答えが出たんだ?

続けてるのに答えが出ないのに すごいな〜
で技術的説明?なぜ説明が要るんだ?
頭で戦うのか?すげーな相手ナイフ 自分頭βακα..._〆(゚▽゚*)じゃん

十数年しか生きてないのに全てが分かったように振る舞うのはどうかと。



394名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 02:18:00 ID:+X9OKAo+

体変術はやったほうが早い

足を(右)一歩前に(左)後ろにする
時計で表すと右12時 左7時の方向を向いている形

腰を落として足を動かさないで 前後に体重を移動させる
これが体変術の動きです
分からない場合は武神の門を叩いて下さい。
395名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 07:00:23 ID:ogpzahbV
攻防の際の身体の動き変化が体変術と違うか?

>>394
それは龍体法とかいうやつの一種では?
396名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 12:34:21 ID:oBLxSIFB
’体変術は受身でもあり、攻撃のアクションでもある。この体の変化はどこの
部分にもとどまることなく、体を変化させることに第一のポイントをおく。’
実技としては受身、四方天地飛びが示されて、続いて真剣型体変術の初級技法
の解説があるけど、たぶん核心は次の言葉で示されている。
’きれいにかわすことよりも、まず始めは、殴られろ’
’’内は戸隠流忍法体術(新人物往来者)より
397名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 18:16:39 ID:+X9OKAo+
396
ありがとう 

龍体法?何だそれ
398名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 18:49:47 ID:x+qK5gOo
>>397
真向法みたいな柔軟運動です
399名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 20:04:17 ID:ek+aKPgh
柔軟運動というだけじゃなくて身体の動きを円滑に、或いは安定させるための体操とか
運動とかそういったもの。
400名無しさん@一本勝ち:2005/04/21(木) 02:45:58 ID:2Ymndk5B
ふむ
まあ違うな 体変術とはね
401名無しさん@一本勝ち:2005/04/24(日) 00:22:46 ID:pw9S0cg8
変態術
402名無しさん@一本勝ち:2005/04/24(日) 05:30:06 ID:xl4GIRgu
ん?
変態術か なんか使えそうだね どう使うんだ?
403名無しさん@一本勝ち:2005/04/27(水) 12:35:33 ID:OLJ4/p+K
ディスカバリーチャンネルで放映した忍者の研究に出演していたヘイズ
と言う人は武神館なんですか?
404名無しさん@一本勝ち:2005/04/27(水) 13:14:47 ID:6RKr1wXF
見てないから分かんない 
画像 うpして 内容書いてください
405名無しさん@一本勝ち:2005/04/28(木) 15:53:03 ID:LF2t4zTS
武神館といえばジライヤ
406名無しさん@一本勝ち:2005/04/28(木) 15:55:24 ID:T2+8jhI+
ジライヤといえば ドクサイ? 
407名無しさん@一本勝ち:2005/04/29(金) 02:43:13 ID:qvXH67TU
>>403
ヘイズ氏は武神館の元弟子で、米国では結構有名な忍者研究家です。
忍者好きが高じてあっちの世界に行ってしまったため、あくまでリアルなもの
を追求する武神館とは敬遠になってしまいましたが、本人は非常に幸せそうです。
408名無しさん@一本勝ち:2005/04/29(金) 22:27:34 ID:OeiaF4Q+
古武道をやってみたいと思ってる者です。
いろいろと情報を集めてるんですが、外国人からも相当な支持を受けてる武神館がいいかなぁと考えてます。
他にも忍法系の流派に現武館、自然館などがあるようですが、2つとも武神館宗家の元お弟子さんだったよう
で、違いが良くわかりません。
ここのスレは詳しい方がいそうなんで、教えてくれません?
409名無しさん@一本勝ち:2005/04/30(土) 01:05:17 ID:M66CJb+N
玄武館の種村匠刀 自然館の間中文夫両氏はどうもガチガチの古流を目指しているようで、
武神館ほどさばけたところではないようです。
少なくとも、種村氏のように、あちこちで師匠(初見宗家)の悪口を言って回るのは感心しません。
技の応用変化という点では、おそらく武神館(本部)が一番でしょう。
誰に学ぶかは、どういう方向性を目指すかによっても違ってきます。
忍法ということにあまりこだわらず、おおらかな気持ちで素直に学んでみては?
410名無しさん@一本勝ち:2005/05/01(日) 11:36:55 ID:pWJq+I0n
初見氏の動きを見るのにお勧めのDVDなどありましたら教えていただけないでしょうか?
411名無しさん@一本勝ち:2005/05/01(日) 14:32:30 ID:/j/dH+ay
>409 
良い事言った!!

409が書いた通りだね うん
だけど イキナリ本部は止めておいた方がいいね
基本は教えてくれないから 高いし一回 3500だったかな
自分が通えそうな場所で探して下さい

>410
基本で良いのでは?
412名無しさん@一本勝ち:2005/05/01(日) 23:20:17 ID:PkyCFsZI
>409
なるほど。
師匠のだらしなさに二人の高弟はやめていったってことでしょか。
まぁ、師匠の悪口を触れ回るってことは、師匠の不徳のいたすと
ころでしょうが。
いろいろ伝授してきた方とすれば、かわいがった弟子にそんな態
度をとられるってことは寂しい限りだね。
古流の世界って現代スポーツのように思いっきり力をぶつけ合わ
ないだけ、湿っぽい戦いになるんでしょうね。現代では。
時代が時代ならとっくにどちらかかの命がないはずだから。
何はともあれ、あまりおおらかな業界でないことだけは確かなよ
うで。
413七氏君:2005/05/02(月) 00:22:04 ID:kyXtjWTg
初見先生の場合普通の感覚とは大分違いますね。
昇段に関しても、確かに空手や柔道の他流と比べると違います、
本来昇段に関しては全く意識していないのでしょう。
私は流派では下のほうですが、本部道場には誰でも参加できるが、行かないほうがよいと言われました。
初心者どころか達人クラスの人でも、理解の難しい事を教えているようです。
初心者の人も沢山本部道場に行ってますが、理解を超えたものを教えられているため、
消化不良して、技に全く芯が入ってませんし、、
しかし、技の数は非常に豊富に教えてもらい、同じ技を何年先に習うか解からない位の豊富さで習うため、
生死の分かれ目にある様な職業的に使う外国人には大変受けると思います。
他流派では、精神論や基本を重視して、明日、本当に使うかもしれない重要な技を教えてくれないと、
ある外国人はぼやいていましたから、、
414名無しさん@一本勝ち:2005/05/03(火) 02:40:21 ID:n8swpDoE
昇段に関しては基準がよくわからんね。自分も支部の道場で1年やってたら
○々君今日から初段ね、と言われ、それから半年程経ってから、今日から
3段ね(登録料は分割にしてもらったな、そういや)て言われたけど、アレ
2段は?って感じで当時非常に不思議に思った。
一度昇段の基準て何ですかって聞いたら、(レベルに応じた)受身が出来たら
って言われたけど、どうなんだろう?
今は実家継ぐのに郷里に戻って空手やってるけど、昇段関係はとてもシスティ
マティックでいつ頃金が掛かるか計算しやすいので助かるw
415七氏君:2005/05/03(火) 16:07:30 ID:sNzxoibo
確かに私も昇段の審査の基準を聞いた事がありましたね。
空手や柔道のように昇段審査をして決めないのは確か、
20年以上やっている昔の人に聞くと、昔はかなり昇段審査は厳しかったらしい。
昔は初段を取るには最低空手3段クラスの腕がないと無理だったらしい。
今は宗家が昇段にあまり気にしていないからなんでしょうけど、、

それに昔の稽古は凄まじかったらしい、アスファルトやコンクリートの上に思いっきりブン投げて、普通に受身を取っていたらしいですね。
私も何度か投げられた事あったけど、アスファルトは本当に痛いけど、コンクリートは意外と柔らかいんだと思った。
頭から落とされるとき、地面に頭が触った時に受身を取りなさいなんて、むちゃくちゃな事よく言われたな、、

30年以上やっている師範クラスの人はもっと凄い環境で稽古していたらしいから、聞いていて恐ろしくなった。
そこら中釘が飛び出して居た所をよけながら受身とってらいいですよ。

だから初期の頃からやっている師範クラスの人はやはり別格のレベルらしい。

416名無しさん@一本勝ち:2005/05/03(火) 23:06:09 ID:2aeZgRZO
「骨法」でビデオを出したみたいだけどあの骨法をならったのかな?

417名無しさん@一本勝ち:2005/05/05(木) 21:40:11 ID:OlFTHHUK
虎倒流骨法術!
418名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 00:00:59 ID:ZYLTYj5P
>>415
地面に頭が触れてからってことはそのまま頭で受身取れってか?
かなりやばいね。
419名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 20:42:39 ID:cETOi+vC
>415
剣道三倍段てのがあったが、こちらは忍法三倍段か
なるほど。
確か武神館て十五段位まであったと思ったから、最高位の
師範と相対するには、他武道では四十五段が必要というこ
とになる。

宗家は十五段の遥か彼方だろうから、その辺の武道は全く
問題外か
420名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 20:48:48 ID:D9dEOUg8
なんかドラゴンボールかキン肉マンみたいな話だな。
いろんな物の宗家でもあるみたいだけど、数が多けりゃいいってもんでも
ないと思うが…。
そこんとこどうなんスかね、先生!
421368:2005/05/06(金) 22:32:03 ID:DWHwuBAR
初期の頃の武神館ですか!
色々面白い聞かせてもらっていますよ♪
あんな事やこんな事やw
422名無しさん@一本勝ち:2005/05/09(月) 00:32:54 ID:jYwz7RGJ
いあー 
2001年の玉虎流骨指術 のビデオ
すげー内容だ 見て分かる人居るのか?
全然解らん 猛勉強しまくってやる!!
423名無しさん@一本勝ち:2005/05/14(土) 22:18:47 ID:4PCnHRff
忍者ってのは、代々天皇家と密接なつながりがあるようだけど。
初見さんの著書にも天皇に忍法の講演をやったなんて事書い
てるよね。
滋賀県から野田にやってきたなんて記述からしても、八瀬童子
の末裔なのかな?
424名無しさん@一本勝ち:2005/05/19(木) 16:10:51 ID:9+DPlTTY
age 
425名無しさん@一本勝ち:2005/05/19(木) 16:16:03 ID:EufHvoaT
初見さんを見るたびに世界忍者ジライヤを思い出す。
あの当時、確かこの人戸隠流忍法の人だと紹介されていた筈なんだが、
その設定はいつの間にか何処かに行ってしまったのか?
426ん?:2005/05/20(金) 12:08:58 ID:AHSg8gNm
戸隠流忍法宗家でもあるぞ?
武神館武道体術は9つの流派を統合した武術だし。。。

戸隠流忍法 玉虎流指術 九鬼神伝流八方秘剣術
虎倒流骨法術 義鑑流骨法術  神伝不動流打拳体術
玉心流忍法  雲隠流忍法 高木揚心流柔体術
の9流派だね全ての宗家だ 認めないって言ってる人も
居るとか居ないとか
427名無しさん@一本勝ち:2005/05/20(金) 23:14:37 ID:ECoS7Ua2
高松先生の創作なんでしょ
428名無しさん@一本勝ち:2005/05/21(土) 18:19:35 ID:WI+qDbTw
ん?どうなんだろ・・・
429名無しさん@一本勝ち:2005/05/21(土) 21:01:59 ID:EKocumz4
創作じゃ無くて、免許を納めただけの事。
9流派全ての宗家って訳じゃない。
430名無しさん@一本勝ち:2005/05/21(土) 22:25:48 ID:qSDcq6m/
9流派って言っても、ルーツを辿ると3流派に集約されるんだよね、確か。
431名無しさん@一本勝ち:2005/05/25(水) 05:40:14 ID:Ul14lrb6
おう!?
何処の情報だ? 
詳しく知りたい 

でもまぁ ルーツ調べたらほぼ全部の格闘技? 武道? 
が・・・・まぁ いいや
432名無しさん@一本勝ち:2005/05/26(木) 20:24:40 ID:FVGwsn07
433名無しさん@一本勝ち:2005/05/27(金) 12:06:49 ID:CjaqdKyA
うほーーーーーーーー

ないす マジでないす 
 ありがとう
434名無しさん@一本勝ち:2005/06/01(水) 01:47:16 ID:q2/5R/8S
攻め手の技が突きの一手しか無いのがなあ
高段者の集まりでは違うのかな?
435名無しさん@一本勝ち:2005/06/02(木) 01:43:36 ID:mXPht8d7
迷え 調べろ ビデオ見ろ 
大光明祭はすごいぞ

そういや うちに来てる人もんなこと言っていたな
これ使えるんですか?って。。。はぁ?
つえるかどうかすら分かんないでやっていて楽しい?
って思ったよ

コレ使えないと思ったら止めればいい
止めないよ誰も
436名無しさん@一本勝ち:2005/06/02(木) 10:20:31 ID:Httt6LL9
日本人が格闘で今ひとつ勝てなくなるという状況について、地道な改善策がある。
原因の主なものに、日本の食糧事情(輸入に頼っている)と、米軍の存在がかんがえられる。
庄次晃が、佐竹雅昭が、万全で試合に臨んでも、なぜか意識不良をおこしたりして、勝てなくなってしまう、こういう状態について、
落合信彦の本なんかを読むとよくわかるのだが、日本は、外交においても、軍事においても、条件が障害になって、同じように勝てないということがずっと続いているんだ。全く同じ現象である。彼らが、国士だからだろう。
条件として極端なのは、食糧事情だ。農業が弱く、輸入に頼っているので、外交上も、軍事上も、全く強く出られないのだ。
中国や米国に対して、争いにならないように非常に気をつけているのは周知のことだ。
つまり、ここに改善すべき状況があるのだ。
農業を増やして均整をとるには、経済や軍事のふくらみ過ぎた無駄な部分を減らして、全体を国際的に平均的な水準にいったん落とす必要がある。そして農業を増やせば、上で言った問題は、解決するのではないだろうか。
437名無しさん@一本勝ち:2005/06/02(木) 20:54:05 ID:HA3FCUNb
>>435
大光明祭?あんな毒にも薬にもならないカルトのお祭りのどこがいいの?
あんなものに高い金払うよりいい先生についたほうが確実ってもんよ。
これから習おうとしてる人は決して本部だの野口道場だのいかないように。
438hayate:2005/06/02(木) 22:04:30 ID:Njmx2xQO
静岡県に道場ありますか?富士近辺の人私を弟子にしてください!!
439名無しさん@一本勝ち:2005/06/03(金) 13:08:36 ID:My5teogR
毒にも薬にも…へぇー
何も体得できない人ですか? 
辞めた方が良い お金もったいないよ?

第一 本部にイキナリ行ってできる人が居るのか?

所でどれ位やってるの? えやってない? 
なーんだ ツマンナイな〜 
偉そうな事 言ってるのに やってないって 
あーた 頭大丈夫?
440名無しさん@一本勝ち:2005/06/03(金) 23:05:14 ID:MEEWlORw
ビデオを見ておかしいと思った点をいくつか挙げると
・攻め手が一撃必殺目的の単純な動き
・ターンを無視して受け手だけが一方的に動く(攻め手に合わせて受け手ば動かない)
・受け手の体がリラックスしすぎ(激しい抵抗がない)
・空手技や柔道技その他による抵抗がない(対武神館だけを想定)
といったところかな
特に受け手の攻撃が単純で消極的といった印象が強かった
441sage:2005/06/03(金) 23:21:48 ID:lUL6ChJ1
>> 439 俺は古流の体術やってるけどなにか?

確かに初見先生は天才だと思うけど、名師ではない。
イチローがコーチになっても名選手は育たないだろうな。
武神館の弟子は、先生が有名だから自分もそうだと勘違いしている。
俺は忍法体術とともにフルコンやってるから良くわかる。
喧嘩とか本当のド突き合いになったときにそれがわかっても遅いんだよ。
442名無しさん@一本勝ち:2005/06/03(金) 23:44:20 ID:QSbuz06n
忍者といえば程聖龍先生でしょ。
443名無しさん@一本勝ち:2005/06/04(土) 23:37:28 ID:Q/J10otA
初見先生の考え方と言うのは凄いと思う。
でもバックボーンなしで使える技術ではない。
440のツッコミは基本的には正しいが、自由な動きを育てる
という観点から見ると、バックボーンのある人間の稽古法としては
かなり有効だと思います。
444名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 14:44:46 ID:947ytLYg
私は武神館を習い数年経つ者です。
ここにお出でになる、先輩方にお伺いしたいのですが
柔道で言う乱捕、空手で言う自由組み手のような稽古を
行った事を、私はありませんが
何処かの道場では行われているのでしょうか?
445名無しさん@一本勝ち:2005/06/06(月) 01:43:45 ID:fI/f1trd
自由組み手? 乱捕り? 
私もないな〜 勝手気ままにやってるけど
あるところはあるらしいけどね
自分の所で聞いてみれば? 
乱捕り 自由組み手ないんですか?って
やりたいですって

私の所は最後に好きな事してみで約束稽古の延長でやってる
好きに撃って来ていいよ〜で 遊びながらやってるね〜

446名無しさん@一本勝ち:2005/06/06(月) 11:29:14 ID:/sgiNrln
乱捕り 自由組手やる時は十分気をつけてね。出来れば空手、柔道なんかで
経験のある人に見てもらいながらした方が良い。
試行錯誤は大事だけれど、やってる気がへっぽこ、加減が判らなくやり過ぎて
怪我をするってのは可能な限り避けたいし、客観的に稽古の有効性をある程度
計れる人がいるのは独り善がりにならない為には必要。
まあ、地獄稽古で達人への道を邁進するってのもアリだけどね。
447名無しさん@一本勝ち:2005/06/06(月) 15:27:25 ID:Liv7hLSF

先生に、模擬刀で追い掛け回された記憶がある。
体変術うまくなるよぉ。
448名無しさん@一本勝ち:2005/06/06(月) 21:02:26 ID:Liv7hLSF
威力の話・・・
飲み会での出来事・・ある弟子が腹筋を鍛えて打撃が
効かなくなったと喜んでいた。それを聞いていた師範が
どれどれお腹を見せてと言って拇指拳でプスッ・・・・
流石に弟子もビビッタそうです。
449名無しさん@一本勝ち:2005/06/06(月) 22:16:10 ID:Liv7hLSF
受け身の話・・・
小栗道場に出稽古に行って練習終わってから
着替えてる時、昔はね受け身でよく床が抜けたんだよw
って言われた。だから柔道のような受け身は血吐くから
受け身は音を立てずに上手く回ってねと言われた(汗
450名無しさん@一本勝ち:2005/06/07(火) 02:21:29 ID:fVjr5a/5
意外や意外!?
いっぱい居る!?
451名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 05:35:07 ID:O9KO7sBK
452名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 18:32:20 ID:7VI6Kndq
453名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 18:44:49 ID:Svto0mxQ
454名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 20:34:00 ID:ltcN+0t7
武神館武道体術
455名無しさん@一本勝ち:2005/06/18(土) 01:12:09 ID:qun9nGtG
456名無しさん@一本勝ち:2005/06/18(土) 14:19:33 ID:jBmJIUvh
457名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 22:06:57 ID:JE5yCQMk
神伝流鎧組打術
458名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 04:50:11 ID:cCiYkMQp
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
なにそれ?
459名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 01:40:13 ID:06DPiyn7
棒術のほうに繋がると思ってたのに!
460名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 14:12:47 ID:ug31jLGU
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!! 
九鬼神伝流八方秘剣
だと思った;;

遊んでます
461名無しさん@一本勝ち:2005/06/25(土) 06:58:02 ID:Iwul9kJ40
誰もカキコしてないぞ ( ゚Д゚)ドルァ!!
462名無しさん@一本勝ち:2005/06/25(土) 13:12:51 ID:tNz2L5FH0
武神のネタ聞きたい?
463名無しさん@一本勝ち:2005/06/25(土) 16:38:02 ID:WWPwuUGg0
聞かせていただきたいです。
お願いいたしまする。
464名無しさん@一本勝ち:2005/06/27(月) 01:27:54 ID:FYGnlHnn0
高松先生の写真見たけど、指が怖すぎ。
どうすればあんな兇器みたいな分厚い爪になるの?(汗)
465名無しさん@一本勝ち:2005/06/27(月) 13:24:15 ID:+p+qC1i50
威力の話
昔、今と違って武神がガチンコバリバリだった頃
四天王の一人(俺たちはそう呼んでいた)の某師範は弟子への
練習熱心な先生でいつも、家に隣接する道場の前の道路で待っていたそうです
そして、アスファルトを叩いていたそうで叩いているうちにヘッ込んじゃって、
奥さんが、車を出すと凸凹しちゃって怒られたそうですよ
466名無しさん@一本勝ち:2005/06/28(火) 18:58:56 ID:qjWYuITC0
>>464
骨指術ってあれぐらいの指がいるのかな・・・・・・?
467刀を持って精神によって力を触れろ:2005/06/28(火) 18:59:48 ID:9CcNTY900
あんたはん。忍者の術ってもっと場所取り系ですよ。
468刀を持って精神によって力を触れろ:2005/06/28(火) 19:01:25 ID:9CcNTY900
おなか減ったの剣。
戦闘中に、敵を喰う技。
自分の歯の外の空間を剣に見立てる。
469名無しさん@一本勝ち:2005/06/30(木) 02:37:40 ID:g6STk+m/0
>>466 指針拳:小指一本で相手の頚動脈を打つ(刺す)
 忍法は指を使う打撃が多いよな。指鍛えないと折れちゃう。
470名無しさん@一本勝ち:2005/06/30(木) 19:22:23 ID:mZCA7/3X0
指の鍛錬
最初は、膝ついての指立て伏せ
(指は物を掴むような形で、絶対に内側に曲がる様にしてはいけない)
慣れてきたら、普通の指立て伏せ
平行して、巻き藁に指を立てた状態で平手で打ち込む
(決して力を入れて打ち込んではいけない)
次第に、指先が硬質化してくる
次に爪が厚くなってくる
471名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 23:16:58 ID:eVO23PI90
age
472名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 17:30:56 ID:3w6HRVQw0
>>470
情報有難うございます。
玉虎流骨指術ってつぼ極めたりするのにそんな指を使うんですなあ。
すげぇ痛そうです。
473名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 18:49:05 ID:GaOxG+9p0
470だけど、宗家から数えて、ひ孫弟子クラスの師範はツボも
鍛錬方法も知らない人が多いです。痛くないですよ、極められると
痛いより熱いと言う表現になります。
474名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 01:36:30 ID:cAOABhsA0
ですね 今は鍛錬そのものしてないですしね

475名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 02:13:52 ID:55lWqTbU0
うあーん、残念すぎて尿意が催される。
このまま失伝してしまうのでしょうか?

>>宗家から数えて、ひ孫弟子クラスの師範
ということは今でもちゃんと受け継がれている方もいるのですか?
476名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 22:17:40 ID:v+BK8LRp0
470だけど、ちゃんと受け継がれている人は居るようです。
ようです」と言うのは、又聞きですからその様に書いています。
以前、村松師範の事が出ていましたが、ウチの先生の話しでは
鍛錬する道具がそろっているそうです。
477名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 22:56:14 ID:8ya0v5PZ0
>476
村松師範の事ってなんですか?
478名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 07:11:32 ID:7n0n2XLs0
479名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 12:17:37 ID:u7RgHX0T0
長登師範は・・・フィーリングとディスタンスの2フレーズで全て説明して
しまうからなぁ・・・
480名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 12:44:31 ID:7n0n2XLs0
470だけど、
昔の話では宗家直弟子の頃の村松師範は、ガクブルするほどの
殺気の塊だったようです。色々武勇伝も聞いているし。。。
でも、武神に復帰してからの今は家庭も出来て丸くなられたそうです。
481名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 10:45:44 ID:9jpe8jGM0
村松師範は何処の道場で指導されているのですか?

そして村松師範というのは古本屋で見かけた世界のマーシャルアーツという本に出ていた村松七段のことなんでしょうか。
482名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 13:13:30 ID:PPA0He8u0
470だけど、
僕が、知っているのは道場が埼玉県と千葉県の境目にあるという事だけです。
今は、他でも指導しているかも知れませんが。。。

>そして村松師範というのは古本屋で見かけた世界のマーシャルアーツという本に
>出ていた村松七段のことなんでしょうか。

そうです。その当時、村松師範の実戦に対する姿勢に
初見宗家が稽古をつける時唯一気を抜かなかった方だそうです。
その後、理由は言えませんが武神館を離れたそうです。
483名無しさん@一本勝ち:2005/07/10(日) 16:08:13 ID:6K61Tr9+0
>>481
新宿スポセンでも教えていると聞いたことがある。生徒はやはり外人ばっかで
熱心な人達ばかりらしい。
秘伝編集部にでも聞いてみれば?結構詳しいよあの人達は。
484名無しさん@一本勝ち:2005/07/11(月) 01:04:10 ID:E02p4/fT0
秘伝編集部か。
手紙でも出してみようかな。
さすがに電話は迷惑だろうし。

普段の練習の体術と武器術の比率が知りたいですなあ。
485名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 23:57:44 ID:8RCwvoEV0
age
486名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 17:48:24 ID:6VnMSnqA0
sage

だれか 入らないかな〜
487名無しさん@一本勝ち:2005/07/18(月) 00:31:44 ID:agBhIEY80
bbsが止まってます?
488名無しさん@一本勝ち:2005/07/19(火) 18:58:14 ID:nsMtVB1j0
高松先生の指は、写真の通りですが
初見先生の指は、どおなんでしょうか?
489名無しさん@一本勝ち:2005/07/19(火) 20:51:52 ID:ETx8xRs/0
普通
490名無しさん@一本勝ち:2005/07/19(火) 22:06:29 ID:nsMtVB1j0
それは何故?
491名無しさん@一本勝ち:2005/07/19(火) 22:36:35 ID:ETx8xRs/0
お前さんは これでよろしおすがなと キセルを見せたとさ
お前はこんなに鍛えなくても 道具を使えば良いとの事を言ったらしい
ゴメン これしか覚えてない ソースは家のどこかにあると思う
まじゴメン・・・
492名無しさん@一本勝ち:2005/07/20(水) 00:10:58 ID:iRSSTzKv0
あやまらないでー。
ありがとう。
493名無しさん@一本勝ち:2005/07/20(水) 07:50:57 ID:VqmKfao/0
470です。
>>491さんの言う通りです。
他にも、あります。
初見はんは、度胸もあるさかいに
頭もよう回る、わしように鍛える必要ない

情報の出所は、僕の先生で、宗家がそう仰ったそうです。
494名無しさん@一本勝ち:2005/07/20(水) 16:18:18 ID:wNchnZYW0
>>493
合ってた! よかった〜
495名無しさん@一本勝ち:2005/07/21(木) 03:23:44 ID:rMB9+ouu0
それはあくまで極端な部位鍛練をするなということでは?
まさか初見さんが全く鍛えてないだなんて思ってないよね?
若いころはやってたに決まっている。
496名無しさん@一本勝ち:2005/07/21(木) 13:18:22 ID:9iMx/1M+0
そうよ?指の話しだし
でも30歳の頃大病して今まで鍛えていた筋肉が削げ落ちて
からはやっていないはず鍛えるのはね
というか何処に若い頃の話が出てきたのだ?

497名無しさん@一本勝ち:2005/07/28(木) 16:02:55 ID:duXzpO3z0
足の爪まで鍛えるってきつそう。
鷲みたいな指だ。
498名無しさん@一本勝ち:2005/07/29(金) 23:05:32 ID:XwSQ3I3T0
470です。
先ず、足の指で、グーチョキパー出来る様に
なってください。
手を鍛えるより簡単です。
僕達は、よく柱を拇指蹴りで蹴って鍛えていました。
蹴りを使いこなせるようになると、押し蹴り以上に
有効に使いこなせる様になります。
499名無しさん@一本勝ち:2005/07/30(土) 02:47:40 ID:sRWlxGWg0
age
500名無しさん@一本勝ち:2005/07/30(土) 02:48:59 ID:sRWlxGWg0
500
501名無しさん@一本勝ち:2005/07/31(日) 11:18:49 ID:MwZlXAfD0
>498
拇指蹴りとは、どの様な蹴りでしょうか?
親指のみで蹴るけり方でしょうか?
押し蹴りのような蹴り方ではないのでしょうか?
502名無しさん@一本勝ち:2005/07/31(日) 12:30:16 ID:EuPAV5vF0
470です
八方蹴りを練習しましたか?
拇指蹴りに関しては、僕は正式な名称を聞いていません。
拇指蹴りは、親指と人差し指を固めて蹴ります。
手で言えば抜き手の様な感じです。

押し蹴りは、足の裏や踵を使い前面の相手を蹴りますが
拇指蹴りは変幻自在です。
真横に居る相手も、相手との距離が腕の距離範囲でも
顎を蹴り上げる事が出来ます。
503501:2005/07/31(日) 15:10:13 ID:MwZlXAfD0
>502
親指と人差し指でチョキを出すような形で蹴るという事でしょうか?

八方蹴りは、私の記憶では、前蹴り横蹴り後ろ蹴りを
順番に出していく稽古方法だと記憶していますが
自分の正面を向いたまま、足裏が真横に向いて「シェー」の様に蹴るのじゃないですよね?
504名無しさん@一本勝ち:2005/07/31(日) 15:45:42 ID:EuPAV5vF0
470です
>親指と人差し指でチョキを出すような形で蹴るという事でしょうか?
はい、人によってはチョキで蹴っても挿し使いありません。

>自分の正面を向いたまま、足裏が真横に向いて「シェー」の様に蹴るのじゃないですよね?
それが「シェー」の状態のガニ股状態で基本の上段拇指蹴りをします。
ハッキリ言って、ありえないような軌道を描く蹴りです。

僕は、出来ませんでしたが拇指蹴りでの真横に引っ付いた人の顔面や喉を
「シェー」の状態から水平に外側へ蹴る事もありました。
505名無しさん@一本勝ち:2005/07/31(日) 16:06:36 ID:EuPAV5vF0
470です 補足します
立った状態での拇指蹴りは、ガニ股状態から体に沿って
上に向けて蹴り上げます。空手の上段蹴りとは違います。
506501:2005/07/31(日) 22:32:51 ID:MwZlXAfD0
>470
わかりました
どうもありがとう
507名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 02:01:06 ID:Eq5X9C0kO
セミナー以外に弟子とかってあるんでしょうか?

夜更かしする子には教えてくれませんか…
508名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 13:22:23 ID:QajyLgeJ0
???
習いたいのか?
なら探せ 自分の通える範囲でな
本部直接はムリだろうね
技術的に金銭的に・・・
509名無しさん@一本勝ち:2005/08/03(水) 13:34:20 ID:k9gngtrU0
そういや八方蹴りは入門から1年位知らなかったな。先輩からアレ?習ってなかった?て感じ
で教わったよ。
>>「シェー」の状態から水平に外側へ蹴る事もありました
俺はこれが苦手だった。神経がビリって来て頭に響いた。シェー蹴りは最初正直意味不明
だったけど、金的蹴りで空手的に真っ直ぐ蹴るのでなく、外側を向いた足の甲を
相手の足の内側に沿わせすりあげる様に蹴り上げる事で標的に確実に到達させる
と言う要点の一つをを教えもらい得心がいったね(軽く素早くする事で気付かれ
難く、的に当たればそれが例え軽い当りでも一瞬ひるませればOK)。
それまで持っていた蹴りの概念が、空手・キックボクシング的なものに縛られて
いた点に気付けたのも個人的には重要でした。
510名無しさん@一本勝ち:2005/08/03(水) 22:08:33 ID:5lX4zMuz0
470です
僕もよく同門仲間にスキあらば金的に喰らってましたね。
先生も笑ってしまって、最後には金的を捌く体変術を教えてもらいましたが
>。神経がビリって来て頭に響いた。
僕も最初はそうでした。
511名無しさん@一本勝ち:2005/08/07(日) 06:49:38 ID:jsPOks1k0
ところで初見さんて、高名な武道家と手合わせして勝った逸話とかないの?

SSS 真理谷円四郎 王郷斎 孫録堂 上泉伊勢守
---------------------------------------------------------------------------
SS 佐川幸義 塚原朴伝 李書文 柳生石舟斎 武田惣角 植芝盛平
---------------------------------------------------------------------------
S 王樹金 塩田剛三 上原清吉 井上鑑昭 梅路見鸞 瀬戸敏雄
  宮本武蔵 高松寿嗣 黒田正郡 阿波研造 青木宏之
---------------------------------------------------------------------------
AA 肥田春充 岡本正剛 黒田泰治 光岡英稔 座波仁吉 比嘉清徳 宇城憲治
 三船久蔵 中村日出夫 千葉周作 柳川昌弘 國井善弥 本部朝基
---------------------------------------------------------------------------
A 黒田鉄山 山岡鉄舟 初見良昭 澤井健一 木村政彦 山下泰宏 前田光世
 西郷四郎 双葉山 久保勇人 島田道男 藤平光一 若木竹丸
---------------------------------------------------------------------------
B ヒクソン・グレイシー 大山倍達 中山博道 ブルース・リー 蘇東成 杉野嘉男
  芦原英幸 池田秀幸 田中光四郎 江上茂 望月稔 中倉清 伊藤昇 75氏
---------------------------------------------------------------------------
C 日野晃 横山雅始 奥山龍峰 嘉納治五郎 高岡英夫 宗道臣 時津賢児 新垣清
D 甲野善紀 島津兼治 島田明徳 河野智聖 南郷継正 小山一夫 毛利元貞 堀部正史
E 柔道初段の高校生
  元龍貴 松田隆智 青木嘉教 長野俊也 平上信行 龍飛雲 小佐野淳 飯田正春
F 現代日本の平均的な成人男性(武道未経験)
G 石○ エッグマン
H j
512名無しさん@一本勝ち:2005/08/07(日) 14:10:21 ID:rSQ3oCtz0
で いつになったら塚原朴伝が塚原卜伝になるのだろう
真剣による戦い19度 戦場での合戦指揮37度不覚一度も無し(『卜伝百首』奥書)
という剣豪なのに柳生石舟やら武田惣角と同格ですか
一刀流の伊藤一刀斎景久や小野次郎衛門 幕末の剣豪達は?
513名無しさん@一本勝ち:2005/08/07(日) 15:27:50 ID:dq+0Xb1m0
Dに毛○が入っていて
Eが初段の高校生で
Fは現代日本の平均的な成人男性

くだらない格付け
514名無しさん@一本勝ち:2005/08/07(日) 17:11:05 ID:+Jb8JeA90
>>512
朴伝でも間違っちゃいねーはず。

塚原 高幹(つかはら たかもと、延徳元年(1489年) - 元亀2年2月11日(1571年3月6日))は、
日本の戦国時代の剣豪。天真正伝香取神道流の流れを引く剣術流派、新当流(鹿島新当流)の開祖である。
通称は新右衛門、あるいは土佐守、土佐入道とも。
一般には号の塚原卜伝(つかはらぼくでん、朴伝とも)で知られる。
515名無しさん@一本勝ち:2005/08/11(木) 12:17:33 ID:o7VVf7h40
一体何の話だ?
516名無しさん@一本勝ち:2005/08/13(土) 00:17:23 ID:z5F4HBo10
初見の弟子ってみんな大したことないの? そもそも彼は金しか興味が
ないらしいんだ だから12段、14段とか普通じゃ考えられない段が
存在するって、聞いたことがある 弟子たちは稽古に出席すれば
1年に1回から2回のペースで昇進するらしい しかもそのたびに
金がかかるらしい つまり金で段を買ってるんだよ 
だから大したことがないらしいんだ これって本当なの? 
517名無しさん@一本勝ち:2005/08/13(土) 02:30:29 ID:UHTiLaR70
>>516
まあ彼がお金に汚いのは事実だね。
私なんか武神にいた頃当時学生だったにも関わらず何故か年会費を要求してきた
しね。(当然つっぱねたけど。)
彼は間中雲水氏を自分で商売がしたいから離れたなどと批判してるけど、それっ
て彼自身にもいえる事なんだよね。自分だって本やビデオをだしてるし、何より
世界中の門弟から月謝や年会費を掻き集めているくせにw
そんでもって古武道に必要な道具のみならず山岡鉄舟の掛け軸等くだらないもの
を購入したりうまいものを飲み食いしたりしている。
はっきりいって彼は80年代の洒落っ気のあった頃に比べて変わってしまった。
まったくの別人といってもいい。単純に技が深まったなどと解釈してはいけない。
武神館の段なんて五段以上は気にしてはいけない。年功序列もあるしね。他の
古武道の道場も似たようなものでは?実力は結局個人の資質だしね。



518名無しさん@一本勝ち:2005/08/13(土) 05:20:55 ID:+Hh7ftls0
で?ここで議論する内容なのか?
519名無しさん@一本勝ち:2005/08/17(水) 23:08:14 ID:TXZ00S0f0
忍者の風上にも置けないニンジャ強盗

【海外】レストランに腹ばいで潜入した「ニンジャ」強盗、ニンジャの格好のまま逃走中〜フロリダ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124286856/l50
520名無しさん@一本勝ち:2005/08/17(水) 23:16:02 ID:Rg4eosdk0
現実的に考えて、初見宗家の弟子は一流の格闘家と戦うことは
ない。
中途半端な男を取り押さえるだけ。ただその犯人は何をするか分からない。
そういう状況に初見武術が合っているだけ。
パンチだけだがパンチは超一流という香具師は初見宗家の弟子がタイーホ
する状況はないと思う。
要は、その人の置かれた立場が初見武術に合致するかどうかだと思う。
ボクシングがF1だとしたら、初見武術は、「湾岸ミッドナイト」とか
「イニシャルJ」の世界なんだと思う。
仕事をもって趣味で武道をやる俺たちにはこれでいいと思う。
同じ目的だと、少林寺や芦原空手とか、そんな感じ。
521名無しさん@一本勝ち:2005/08/17(水) 23:18:19 ID:maMuplHL0
>>517 ありがとう。ところで綾瀬で教えてるジョージ先生が次期宗家の最有力候補って本当なの?
522名無しさん@一本勝ち:2005/08/17(水) 23:19:09 ID:Rg4eosdk0
だから、最初から初見武術を習っても使い物にならないと思う。
何か核となる格闘技なり武術なりをきちんと修行して、
その上で、多彩な初見武術を習えば相当強くなれると思う。
初見武術だけだと、単なる器用貧乏になるおそれ有り。
523名無しさん@一本勝ち:2005/08/18(木) 03:01:03 ID:9HzDjmZx0
( ゚Д゚)ポカーン
ほかスレ行け
524名無しさん@一本勝ち:2005/08/18(木) 23:33:59 ID:HJGD9Mku0
ジョージ先生の実力は?ホームページを見ると高度な技も教えられる
って書いてあったのですごく強そう やはり空手とかボクシングの
経験者なのかな? 本部道場のホームページを作ってるぐらいだから
相当信頼されているんだろうけど
525名無しさん@一本勝ち:2005/08/21(日) 22:10:27 ID:6kwqrkKR0
>522
スポチャンもOKかい?
526名無しさん@一本勝ち:2005/08/29(月) 05:11:17 ID:dRPfxaz60
>>520
>イニシャルJ

?
527名無しさん@一本勝ち:2005/08/29(月) 14:58:06 ID:KjfIt5DJ0
所で此処に否定文書いている人は どれだけ続けてるのだろうか?
まさか 数年 数ヶ月?んなわけないよね〜
それどころか なんで此処に居るの?おかしいでしょ? 
528名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 12:30:33 ID:WFIHY8Oz0
>>527
さぁ一体誰なんでしょうかね?まあ武神館や初見宗家とは利害関係にある人達が
世界中にいるわけだしね。有名な所では玄武館の種村匠刀氏とか自然館の間中雲水
氏とか。しかもこの二人初見宗家の片腕的な人達だったんだよね。ようするに何が
言いたいのかと言うと初見宗家には人を惹きつける面もあれば人に嫌われ遠ざける
面もあるってこと。まさに虚実だよね。
まあ敵が多いってことは武術家冥利につきるのでは?
529名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 23:44:40 ID:d2VnThgb0
で、次期宗家の実力は?
530名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 23:50:02 ID:glp1KleD0
>初見宗家には人を惹きつける面もあれば人に嫌われ遠ざける
>面もあるってこと。まさに虚実だよね。

そうかあ?
誰だってそんなもんじゃあないか?
531名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 04:42:44 ID:70VCcfl10
イニシャルJ・・・ 柔術のJ?
532名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 12:52:31 ID:COD0wh7H0
>有名な所では玄武館の種村匠刀氏とか自然館の間中雲水
氏とか。しかもこの二人初見宗家の片腕的な人達だったんだよね

何が原因で分家したんですか?
533名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 14:16:38 ID:1KwAsgaT0
>>514
間違ってるよ。バカか、オマエ?
534名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 15:13:41 ID:eVhlabSl0
>>530
いやぁやっぱり性格が悪いんですよあの人。気難しいし、エゴや支配欲もかなり
あるしね。あの性格は奈良県人だった高松師ゆずりかもね。
だから自分がボスになりたがるような自己主張の強い人とはどうしてもウマが
あわないんだろうね。分裂もその辺が原因だろうね。>>532
535名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 17:21:32 ID:euyKs9x/0
初見スレといえば天狗者
536名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 18:35:57 ID:CezdISXm0
玄武館の種村匠刀氏は、素行不良で破門されたんですよ。
自然館の間中雲水は、知りませんが。自分から出て行ったようです。
537名無しさん@一本勝ち:2005/09/03(土) 22:50:04 ID:MyLcPHQQ0
「ジョージ先生は次期宗家 宗家から格別の信頼を受けている」これってホント?
538名無しさん@一本勝ち:2005/09/06(火) 22:07:57 ID:M69jMHfS0
初見宗家は、本部御殿手の上原宗家と非常に似ているっていう人がいるけど、そう思う人いる?
539名無しさん@一本勝ち:2005/09/07(水) 21:40:36 ID:hJG7Udiy0
470です
話題がちょっと変な方向にいってましたね。
皆さん、練習がんばってください。
540名無しさん@一本勝ち:2005/09/07(水) 22:25:54 ID:VkPP0a4X0
次期宗家の地位も金で売るのかな?
541名無しさん@一本勝ち:2005/09/10(土) 03:57:27 ID:PaSvgs1X0
>>540
そりゃ言い過ぎ。いくらなんでも金で売るわけないでしょ。
武道は武道で真面目にやっとるで初見さんは。
542名無しさん@一本勝ち:2005/09/10(土) 04:01:52 ID:PaSvgs1X0
>>538
高岡英夫にも似てる気がする。
特に詐欺師的な部分が。あと顔付きとかも。
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:58:16 ID:ro7pMoMM0
>538
ごめんごめん。似てるのは歩き方がって言いたかったんだわ。
だいたい武道家なんて称する輩は皆詐欺師的でしょ。
初見さんの場合武道家って言うより武芸者って言う感じだからね。
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:11:16 ID:AbXUni/F0
>>541
でも段位という称号を売る延長で宗家という称号を売るのでは?
外人連中や取巻連中が何を欲しいのかな?と考えれば、
やはり行く末は宗家という地位を狙っているのではないですか?
だから異常に高い授業料も先投資ですよ。宗家になれば、同じこと
ができるから、もとは十分取れる。

大体あの人が次期宗家として誰かを育てているのですか?
飲みに連れて行ったりはしてるけど、稽古で真剣に何かを
教えているのを見たことがありません。私の参加している稽古
だけが、そうなのかもしれませんが…

そこでこの掲示板を見ている高段者の方にお願いです。
次期宗家は誰なのか直接聞いてみてください。私は、「宗家は忙しい
ので話しかけてはダメ」と私の先生から話しかけることをきつく
禁止されていますので、話ができる高段者の方、よろしくお願いします。
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:48:40 ID:oZ1AsQZu0
てか 自分で聞け 
>きつく禁止されてるので
先生に聞いてもらえ

それが出来ないなら うせろ
546名無しさん@一本勝ち:2005/09/12(月) 11:08:20 ID:WDT8xuHo0
宗家を後ろから殴りかかって当ったら宗家になる資格ありとか
547名無しさん@一本勝ち:2005/09/12(月) 20:02:46 ID:GzMy+/ND0
この人のビデオに出てくるお弟子さんって刀を持つ手がプルプルしているんですけど
わざと?初見宗家はプルプルしてないけど
548名無しさん@一本勝ち:2005/09/12(月) 23:39:00 ID:SI4XFMek0
うちの師範なんか、自分の道場に来ないと宗家のクラスには絶対
についていけないよ、なんて半分脅迫まがいなことを言って、僕から
お金を巻き上げようとします。武神館全体がこんな仕組みでよい
のでしょうか? 
宗家にお金を払うのはいいのですが、たいして上手でもない先生に
宗家のクラスに参加するための上納金みたいにお金を払うのは
おかしいと思いませんか?同じ思いをされている方いませんか?
口では好きにどこの道場行ってもいいよと言っておきながら、
行くと怒られるんです。
549名無しさん@一本勝ち:2005/09/12(月) 23:50:22 ID:uvOVB0hF0
黙って行っても、バレルのか?
それはやだな。
550名無しさん@一本勝ち:2005/09/13(火) 00:48:07 ID:GcUPEG7l0
>>548
そもそも何でそんな先生に師事してるわけ?
そんなにその先生が気に入らなければもしくは尊敬できなければあなたは
その道場を去るべきだと思うよ。尊敬できる人に師事しなければはっきりいって
上達も難しいだろうし。
俺もなぜか気が合うわけでもないのに、道場にはとりあえず置いておいてやる
みたいな態度をとられたよ。何故辞めろの一言が言えないのかね?おかげで自主
的に辞めざるを得なかったよ。
それとお金を巻き上げるってどういう事?月謝や年会費以外にも要求されるって
こと?

551名無しさん@一本勝ち:2005/09/13(火) 00:50:56 ID:yuSzFlJ70
幾らだろうな?
うちのは・・・安すぎるぐらいだぞ?
まぁ 週1の2時間半だから 普通かな?
552名無しさん@一本勝ち:2005/09/13(火) 00:59:08 ID:yuSzFlJ70
>>548
ん・・・気になったが
他の道場などに切り替えたら?
今居る所が苦痛になってるみたいだしさ
近場に無いとかなら・・・ご愁傷様

私の通ってる所は普通なのかな?
少人数だしね(泣
先生も毎週?本部に行って稽古してるし
他の道場に行くのも構わないんだそうだ
唯、他の道場に教わりに行ったら
そこで教わった事をやりなさいだってさ
先生によって教え方が違うらしい
まぁそうだろうね 基本の型が少ないからね
553名無しさん@一本勝ち:2005/09/13(火) 22:51:58 ID:37zMr0IX0
>>550
宗家の稽古に参加する以上は、師範の稽古にも参加することが
暗黙の了解です。
師範は昇段や、刀を売りつけられる度に色々なことを要求してきます。
詳しいことは書けませんが、宗家の稽古にでるのはお金がかかります。
よく考えてみれば、辞めたほうがいいのかもしれないですね。
幸い近くにほかの道場はありますが… 
でも今の先生は宗家に気に入られている人なので通わなくなったら
嫌がらせをされないか心配しています。自分は宗家に気に入られて
いるといつも自慢していますし… よく考えてみます
554名無しさん@一本勝ち:2005/09/13(火) 23:09:53 ID:yuSzFlJ70
>>553
ふむ 嫌いな奴に付いても
いいことないぞ? 面白くないでしょ?楽しくないだろうし
楽しくないことは続かないし 技術も上がらないよ(泣
なるほど・・・
その近くの道場の師範とさ君のところの師範の交流はあるのかな?
無ければ 今日を持ちまして 此処は辞めさせて頂きます。
移った所で前○○師範の所で学んでました、
理由聞かれたらちゃんと本音言っといてな
嫌がらせされたら その趣旨を移った師範に言っておけばいい
まともな師範と逝っちゃってる師範が居るからさ(天狗?
自分の弟子に強要してるのは頂けない
555名無しさん@一本勝ち:2005/09/13(火) 23:12:22 ID:yuSzFlJ70
追加
移る前に見学しとくのも良いぞ
同じ匂いがしたら 止めておけ

色々在るだろうけどさ
今止めたらもったいないよ
556名無しさん@一本勝ち:2005/09/18(日) 09:31:27 ID:gXRG1H570
>>>555 ありがとうございます
とても参考になりました 
557名無しさん@一本勝ち:2005/09/19(月) 08:12:19 ID:7HZQ7Scf0
アゲ
558名無しさん@一本勝ち:2005/09/19(月) 08:15:43 ID:7HZQ7Scf0
何でみんな、不満があるなら他の館、玄武館とか自然館に行ってみないの?
二人は、初見武神館のやり方に嫌気がさして離れていったんだから。
日本人はほとんどいないから、次期宗家をねらえるかもね。
組織が大きくなれば腐敗するさ。
559名無しさん@一本勝ち:2005/09/19(月) 08:51:26 ID:p/oTuHPO0
金儲け武道ベスト4

武神館
氣の研究会
クラヴマガ
八光流
560名無しさん@一本勝ち:2005/09/19(月) 15:23:52 ID:5EVQI8/Y0
金儲け武道か あはっはは
 
じゃあ聞くぞ 金要求しないとこあるのか? 
空手 柔道 合気道 剣道 居合い
ボクシング キック 相撲(これなんか違うな)
その他諸々
で どれが金一円も掛からん?
教えてくれ どれだ?

年会費2000円 月数千円(詳細はいえないな 安すぎるから)
まぁ 段を貰った時にお金が掛かる初段1万2段2万  3段から3万で15段まで在るけどな
それと師範費?見たいのがあって1万7千とか何とか(月謝はこれに当てられてるらしいぞ
初段の私には如何でもいい話www
金儲け主義かもな でもそれでもいいさ 払えないなら来なければいいし
やらなければいいだけじゃん
561559:2005/09/19(月) 19:37:01 ID:p/oTuHPO0
別に金儲けが悪いとは言ってないんだけどなあ。
そんなに過剰反応されてもww
562名無しさん@一本勝ち:2005/09/19(月) 20:59:49 ID:5EVQI8/Y0
じゃ 書くな 以上
563名無しさん@一本勝ち:2005/09/19(月) 21:30:18 ID:p/oTuHPO0
まあ、君の武神館に対する愛は分かった。
精進してくれ。
自分が価値があると思うものに金を払うのはいいことだ。
564名無しさん@一本勝ち:2005/09/20(火) 13:14:14 ID:7R9ijlmS0
お前いい奴だな
565名無しさん@一本勝ち:2005/09/22(木) 22:16:35 ID:perlhGyY0
でもよ、問題は金をとって教えること教えてるかってことだぜ
あの人は、上っ面しか教えてないぜ 
566名無しさん@一本勝ち:2005/09/22(木) 22:51:39 ID:yPox9fgO0
完全無料のところもあるよ。

ttp://www.geocities.jp/o_i_godman/
567名無しさん@一本勝ち:2005/09/22(木) 23:21:39 ID:zHH2dXcU0
>>556
うほ すげ同好会?
568名無しさん@一本勝ち:2005/09/23(金) 09:50:07 ID:zcRssHv+0
>>567
感覚としては近い。
でも稽古はわりとハードだった。
トリッキーな武神館みたいな動き。
569名無しさん@一本勝ち:2005/09/23(金) 10:19:37 ID:Cr3nXSSp0
武神館かと思った。
書き方紛らわしいよ。
570名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 03:58:54 ID:ptwpwGud0
入門してからすぐに宗家から目をかけてもらった。
重要な仕事を任されてから何年にもなる。
俺は、ほかの武神館の連中とは格が違う。
古参連中を宗家は、信用はしていない。
宗家が何も教えていない?バカ言っちゃいけない。
俺には色々教えてくれている。所詮、おまえらは
必要ないんだよ。だから早くここを去れ!
571名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 14:48:47 ID:EYJEANNv0
>>570
うぁーお前 痛すぎだろそれ
572名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 21:56:45 ID:69kJxkPb0
ネタでしょ。
573名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 23:20:06 ID:4b6utL930
ねたに突っ込みました
574名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 23:26:30 ID:4b6utL930
さて 来月10日に演舞会ですね

綾瀬にて演舞会があります
そこで武神館武道体術の演舞がみられますよ〜(宣伝中
演舞と練習ではやることが全然違いますけどね
雰囲気とかわ大体分かると思います
多分オオトリですので11時半ごろから演舞が始まりマースと
575名無しさん@一本勝ち:2005/09/27(火) 22:01:15 ID:xa9Uhu3v0
稽古代をむしりとってブランド漁りに行く化粧の濃いババアは
来るのかな? 演武より、あのババアの素顔が見たくない?
576名無しさん@一本勝ち:2005/09/27(火) 22:10:24 ID:jkXNCaPs0
ばばあ?誰だ?あんま周り見ないからな〜
演武でいっぱいいっぱいだしなぁ
577「復讐代行屋は元龍貴の仲間だった!:2005/09/27(火) 22:34:07 ID:eUx9SSRv0
■2ch被害者の会殺人請負で逮捕(元龍貴関連)■

「2ちゃんねる被害者の会」を名乗り、反2chメンバーをあつめていた、
探偵「復讐代行屋」が、逮捕された。2ch被害者の会といいながら、元龍貴の
犯罪行為を何度掲示板に書き込みしても、それを削除することから、偽反2chの
サイトであると、随分前から発覚していたが、ついに逮捕されたか。(以下ニュース)
■ニュース記事)インターネットの“殺人請け負いサイト”を通じて不倫相手の妻
の殺害を依頼したとして、警視庁捜査1課は14日、東京消防庁渋谷消防署救急
隊員・河口絵里子容疑者(32)(東京都多摩市)を暴力行為等処罰法違反
の容疑で逮捕。殺害依頼を受けた自称探偵業・田部孝治容疑者(40)
(国立市)も同法違反容疑で逮捕した。不倫相手の妻は無事という。 
調べによると、河口容疑者は昨年11月、「殺人」や「復讐(ふくしゅう)」を
請け負うとうたっているサイトに掲載された田部容疑者の電話番号に連絡し、
不倫相手の妻(32)を殺害するよう依頼、今年1月24日ごろ、「調査費用」
名目で田部容疑者に現金100万円を支払った疑い。 (読売オンライン)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050914i112.htm

「殺人請負人」田部孝治容疑者が運営するサイト
●2ちゃんねる被害者の会 http://www.blacklist.jp/2ch.html
「被害者の会」をよそおって、実は反2chのIPアドレスを収集し2ch嫌いの
情報を集めるサイト 。BBSはパスワードがなければ、書き込みできなく
なっていて、「元龍貴」や「プロ固定」という言葉が禁止ワードとなっていた
ことから、偽の反2chサイトであることが判明した。
●復讐代行屋 http://www.blacklist.jp/a.html
http://cis-w.fem.jp/annai.html
ニュースでご存知のとおり、復讐代行を装い、金だけぼったくって
持ち逃げするサイト。まさか殺人依頼してきた人間が警察へ
いくなどと思わなかったのだろう。悪いことはできないものだ。

578名無しさん@一本勝ち:2005/09/28(水) 02:00:05 ID:DU4sCANS0
>>575
ひょっとして初見氏の奥さんのこと?
そう言えば初見氏は奥さんの為にさんざん忍法を使ったとか何とか言ってたよ
うな。
579名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 22:48:10 ID:ZxynbpCr0
>>578 さんざん使ったのは忍法じゃなく金じゃないの?
580名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 00:18:25 ID:BEUSrBfr0
>>561 都会から野田に1回行くのには5000円はかかる。
こんなに金のかかる道場はないよな。
きちんと税金払ってるのかな?払ってないだろうな…
税務署にリークしてみるか。
581名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 01:30:31 ID:/dzKf+If0
>>579
いやだから女房に贅沢をさせるためにいろいろやりましたってニュアンス
だったような。やっぱブランド物とか買ってるのかな?
582名無しさん@一本勝ち:2005/10/05(水) 21:14:16 ID:JtVrASdKO
>>574
それって入場券どこで手にはいりますか?
お金いくらくらいかかりますか?
583名無しさん@一本勝ち:2005/10/05(水) 21:35:31 ID:siYttnSq0
>>580 野田の税務署の連絡先を教えて
584名無しさん@一本勝ち:2005/10/05(水) 22:28:26 ID:1PFY33VE0
>>582
タダだよ〜
入るときに記入するだけで
全部みられるよ〜


ジュースがただで飲めるぞ
585名無しさん@一本勝ち:2005/10/05(水) 23:08:32 ID:JtVrASdKO
>>584
ありがとうございます。
場所は綾瀬の東京武道館ですか?
586名無しさん@一本勝ち:2005/10/05(水) 23:27:17 ID:1PFY33VE0
>>585
うん そうだよ
587名無しさん@一本勝ち:2005/10/05(水) 23:49:03 ID:JtVrASdKO
>>586
サンクスです。
ぜひ行ってみたいと思います。
588名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 22:46:43 ID:uMfgI6D10
>>586
税務署の調査員も行っていいですか?
589名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 09:19:42 ID:0MMHMvvf0
>>588
どうぞ 来て下さい
590名無しさん@一本勝ち:2005/10/09(日) 19:23:57 ID:3vFbmC0T0
税務署が調査に行ってもお得意の「忍術」でとぼけるんだろうな。
「やっぱり一流の人にはわかるんだよね。この武道の価値が。
だから私利私欲で武道をやっていないこともわかるんだ」
とか言ってる宗家の姿が容易に想像できるよ。
そして税務署が帰ったら態度をガラッと変えて自慢するんだよ。
忍術を使ったことを。「払う必要はないから」って最後に
付け加えるだろうな。
こんな人に宗家としての資質はあるのかな?
591名無しさん@一本勝ち:2005/10/09(日) 20:22:17 ID:YuoNSRFbO
あの黒い道衣って、上下でいくらくらいすんの?
592名無しさん@一本勝ち:2005/10/09(日) 21:14:58 ID:nabEtjZj0
ん?黒の?普通の人は
空手胴衣(ミツボシ)で1万3000円〜15000円
足袋は3000円だ
593名無しさん@一本勝ち:2005/10/09(日) 21:32:22 ID:3vFbmC0T0
ここで話題になっている初見の授業料はいくらなの?
594名無しさん@一本勝ち:2005/10/09(日) 23:16:03 ID:nabEtjZj0
ん?
初見先生の時は一人3500円だ
他の人がやる時は3000円だそうだ
ちなみに 野田の本部で1回ね 綾瀬も同じだと思う
595名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 19:31:26 ID:XY7YO+Q10
ttp://www.toshima.ne.jp/~wwjd/bu1.html

↑の動画の内容って、武神館の中の
レベルでいうと高いの?低いの?普通?
596名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 20:16:06 ID:nKn9hPhs0
3500円×20人×週3日×4週間×12ヶ月
稽古代だけで推定年収1千万 
このほか大量発行の段位や刀売りつけ、
年会費、DVD売上が主な収入源だね
ありがとう 参考にします
597470:2005/10/12(水) 20:29:39 ID:IDnzylHw0
470です。
>>595
この方とは、悪縁めいたものがありますが、もう13段なのですね
フィーリングとしては優れていますが古参武神館としては普通です。
虚実が取れていません。
598名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 21:04:25 ID:CKqaT+qp0
>>596
確か 日曜と火曜だったかな?
人数は定数じゃないよ〜もっと多い時もあるし
休む時もあるしね〜 刀は売りつけないよ?
今売ってないらしいし 3万でいい刀が手に入ると思って
溜めたんだけどね・・・もう売ってないとさ
ショボクレテ ネットの刀かったよ

う〜ん段位は分かるかも
高いよね〜初段 1万 2段2万 3段から〜3万だもんね〜
DVDは買わなくちゃいけない訳でもないし
宗家の稽古も出なくちゃいけないわけでもないからね
まぁ気楽にいこうよ^^
599名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 21:22:58 ID:CKqaT+qp0
映像見た 10日の演武にも来てた
13段なのか?あホントだ書いてある
普通だと思う タダ腰が高いのが気になる 

武神全体じゃ判別不能だ
かといっ武神本部内だとピンキリだからなぁ〜
緑帯が黒帯(段不明)より旨いなんてざらよ?
数年で5段取れる人も居れば
10年でも取れない人も居る世界だしね〜
まぁ2 3段とって辞める人が多い世界でもあるw
どうなんだろうね?実際
も1つ気になった 
月謝・・・?高くない? 1回高すぎ 
600名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 18:57:29 ID:w/qLBpAz0
>>595
演武としては、しょぼい。
打ちかかる相手がタイミングを遅らせ過ぎ。
というか、手裏剣出すの手間どりすぎ。

殺陣としては華がない。リアリティが薄いのに華がないってどうよ。
601名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 19:22:34 ID:oE0qSRzV0
だよね〜
一番最初の棒まわしすぎだろ?
あれなら 2回転目でカメラに向って 
ピタッって止めたほうが 幾分かましだ
この人は足 腰を重要視してないんだな
足でコントロールしてないし 棒だけで捕まる訳がない

2番目は大捕り?っぽいけど 岩石の変形ともとれるな

3番目は・・・最初の奴の取り直しかな 
何で手裏剣投げる時に全身がまっすぐになりすぎだろが!!!!


腰が上がるんだ?
602名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 19:27:18 ID:oE0qSRzV0
ぶ!? まぁいいか

3番目ので
1秒後、師範の左足が受けの右足にくっついて(これ分かるかな?
その体勢で手裏剣投げるなりすれば まだ綺麗だな

4番目はう〜ん・・・だな
603名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 19:32:53 ID:UboLExyW0
腰高いのって駄目なのか?故高松氏も映像で見る限り腰高い気がするけど
604名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 21:56:14 ID:oE0qSRzV0
駄目 ホントに巧いならともかく
どんな人でもちゃんと落とすぞ?
見ていて巧いとか何か感じた?
・・・90%の人がふーん で?って聞いてくるだろ

高松先生と比べるのはどうかと・・・
せめて初見先生とか高段者の人のほうが良いかと
差がありすぎかと思うんだよね 高松先生とじゃ
605470:2005/10/13(木) 22:22:55 ID:/ooUmO3t0
470です。
浮き身の状態と単に腰が高いのは次元が違います。
目付けは、頭・肩・腰・膝・足首です。
自分が浮き身の状態に近づくと判ってきます。
爪先立ち状態でも腰(重心)を落とす事は出来ます。

初心の頃は、現実の腰を落として粘り腰を養ってください。
606名無しさん@一本勝ち:2005/10/14(金) 02:21:20 ID:gYCjnACT0
でもあの映像見た限りじゃぁ・・
浮き身のレベルじゃないよね
まぁ そういうこと><
浮き身が出来る人も限られるしね
607名無しさん@一本勝ち:2005/10/15(土) 08:39:12 ID:L1D7IykX0
初見宗家の神技映像発見。
ttp://stud.cmd.hro.nl/0763093/ninja.avi
初見先生の技は見栄えがしないなんて言っている奴は刮目してみるべし。
608名無しさん@一本勝ち:2005/10/15(土) 09:14:06 ID:aXcE0zGi0
jesus........
609名無しさん@一本勝ち:2005/10/15(土) 17:12:58 ID:BKc/O0Lw0
>>607
見栄えがするしない以前の問題だなこれは。。。
610名無しさん@一本勝ち:2005/10/15(土) 17:20:16 ID:w32lTQ5x0
草むらにゴロゴロころがってくとこカクイイ

http://www.sanshin.dk/files/hatsumi_taikai98.wmv
ついでにこれも見よ
611名無しさん@一本勝ち:2005/10/15(土) 19:59:19 ID:FqnI3D950
>>607
は、正直がっかりだ宗家がこのレベルか。

>>610
は、技がいろいろ見れたでよかった。
612名無しさん@一本勝ち:2005/10/15(土) 22:26:05 ID:HyqHi6l70
>>610
これはいつのだろうか
なんか私が持ってるのに似ているような
2001年の玉虎流骨指術にそっくり・・・
同じかな?
613名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 03:20:19 ID:dh2bLuBx0
実際のところ>>607って何なんだ?
ジョークで撮ったのか?
馬鹿にしてんのか?
614名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 03:36:53 ID:jyV/9UNL0
相方の演技と編集が失敗してるだけだと思われ
615名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 03:49:40 ID:jyV/9UNL0
見た所、大学の部活レベルの合気道か柔術と後はハッタリだな
「10の内9嘘を言え、人は5は本当だと思う」とはヒトラーの言だが
それを地で言ってる爺さんだな
まさに忍術と言えなくも無いが
如何せん術に掛かってるのは「忍術を学んでる」と思って貢いでる練習生だけだな

616名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 05:12:02 ID:xtu+3Pag0
あはは そうかもね〜
617名無しさん@一本勝ち:2005/10/18(火) 00:04:39 ID:X62Cdlfm0
<<615 彼の巧妙なところだ。世間では相手にされない
連中を上手くおだてて、金を引き出す。君には価値があるみたいに。
まぁホストみたいなもんだな。人の顔を見る度に「段をあげる」
って言ってるぜ。ホームページで13段とか14段とか真面目に書いて
る奴らは正気の沙汰なのかね?
618名無しさん@一本勝ち:2005/10/18(火) 11:23:21 ID:sOcxnKTe0
向上心を無くさない様に段位に’あがり’は無い(?)と聞いた事はあるが、
正直???て感じだった。
619名無しさん@一本勝ち:2005/10/18(火) 21:15:22 ID:c3/z9gpc0
>>618 収入を絶やさないために段位に「あがり」はないんだよ
620名無しさん@一本勝ち:2005/10/18(火) 21:22:23 ID:c3/z9gpc0
武神館の掟@
「日本人の師範は海外で教えることはできない。
よって外人は初見以外の日本人師範を自分の国に
招くことはできない」
621名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 22:41:06 ID:MQ+5cwMl0
>>620 なんじゃそりゃ?
622名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 20:35:05 ID:m3fIteHn0
>>607 これは笑える 刀持ってる奴らがどうして粉を喰らったぐらいで
倒れるんだ?
623名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 22:37:28 ID:3NLAfj/T0
自分で唐辛子やアルコール粉末の入った目潰しを喰らえば解るだろ。
624470:2005/10/22(土) 23:01:47 ID:sQfHT1Ge0
470です。
ガソリンが目に入った時は、参りました。
唐辛子入りは、戦意喪失しますね。
倒れる事は、ありませんが虚を付かれます。
625名無しさん@一本勝ち:2005/10/23(日) 21:41:27 ID:pK1tsEnO0
>>623 君は初見のシンパか? う〜ん、確かに
唐辛子なら戦意喪失するかもしれないけど、仰向けに
倒れてピクリとも動かなくなるのは可笑しいぞ。
武神館では、先生の技に技をかけられたら倒れるのが
掟なら、まだ納得できるけど。
626名無しさん@一本勝ち:2005/10/25(火) 03:18:41 ID:KPbPopOS0
>>624
実戦でもドラマでもなくて技の紹介、演武なんだからその辺を良く考えるように。

627470:2005/10/25(火) 21:39:05 ID:OTmFqUqc0
470です。
>実戦でもドラマでもなくて技の紹介、演武なんだからその辺を良く考えるように。
そうですね。単なる僕の実体験ですので。。。
>>607は、他の部分を観ていました。風向きと初見先生と煙幕の順番・手裏剣の順番。
628名無しさん@一本勝ち:2005/10/26(水) 06:45:45 ID:t98JgnYS0
>>627
すまん、アンカー間違えてた。
正しくは>>625
629名無しさん@一本勝ち:2005/10/26(水) 23:22:55 ID:Yv/nM+dO0
もはや新興宗教だな。武神館は!
630名無しさん@一本勝ち:2005/10/27(木) 14:05:02 ID:6+TY9I0Y0
初見先生は、武術の教え方が曖昧過ぎ。
先生の若い頃の個人指導ではそれでもいいかもしれないが、今のように組織化するなら
それなりの体系や規範がいるのではないかな。
このままだと先生なきあと、限りなく分派していきそうな気がする。
631名無しさん@一本勝ち:2005/10/28(金) 20:06:01 ID:ZAzL0+UJ0
曖昧というのは、よく言われるフィーリングというやつですか?
632名無しさん@一本勝ち:2005/10/29(土) 00:31:24 ID:wasnRzhM0
誰か初見をここに呼んで来い!
633名無しさん@一本勝ち:2005/10/29(土) 14:04:19 ID:wasnRzhM0
>>632 それいいかも。今度、それとなく言ってみますね。
先生のことを語り合っている所があるって。
でも都合がいい時はネットとかに頼ってるのに、悪いときは
「ネットなんてくだらない」とかなんとか言うと思いますよ。
634名無しさん@一本勝ち:2005/10/29(土) 14:45:15 ID:DIvksAsq0
>>21
>どちらかといえばサバイバルの方に重点がおかれているものなので。

日本版ボーイスカウトと考えればいいんですね。
635名無しさん@一本勝ち:2005/10/29(土) 15:29:03 ID:GtYJT67U0
そんな健全なものでは無かろ
むしろ偏執的に凶器を準備する新興宗教の一種だろ
怪しい御題目、異様に高価なグッズ販売、上納金の収集、教祖絶対の刷り込み修行
まるきしオウムじゃん
幸いサリン作る技術なくて唐辛子スプレーで済んでるようだが
636名無しさん@一本勝ち:2005/10/29(土) 17:34:09 ID:sgxPLfXl0
しかし武神館の攻め手ってなんで
直線的な突きしかしないんだろう
しかも突きのモーションが終わったら受け手が技をかけるまでそのままの姿勢で
待ってるんだから笑える

637名無しさん@一本勝ち:2005/10/29(土) 17:56:41 ID:BFl4d1Bd0
>>634
やべーわらったwwwwwwww
638名無しさん@一本勝ち:2005/10/29(土) 18:19:56 ID:TUlmd+030
>>636
一般的中国拳法も同じです。パクったのかな?
639名無しさん@一本勝ち:2005/10/30(日) 08:47:21 ID:WpCho46Q0
>>634
>>日本版ボーイスカウトと考えればいいんですね。
http://www.scout.or.jp/j/info/weekly/archive/bsnews0218.pdf
640名無しさん@一本勝ち:2005/10/30(日) 12:50:35 ID:zW9W/frl0
甲賀町だか伊賀上野市だかに、市営の忍術学校がたしかあったが
こことどっちがいいんだろうね?
641名無しさん@一本勝ち:2005/10/31(月) 00:57:08 ID:NEklq1+U0
高松先生の忍法流派は捏造です。九鬼神流は本当です。
たぶん、忍法系は琉球古伝唐手か中国南拳がベースと思われます。
実際に稽古しているとこれらと通じるところがある。
642名無しさん@一本勝ち:2005/10/31(月) 05:10:54 ID:irmwVeJa0
>>641
九鬼神流って、忍術なの?
643名無しさん@一本勝ち:2005/10/31(月) 23:18:25 ID:NEklq1+U0
九鬼神流は忍術じゃないよ。
http://www.shinjin.co.jp/kuki/hyoho/history07.htm

高松先生伝の旭神澄水流打拳体術は古流唐手だだだ。
644名無しさん@一本勝ち:2005/11/01(火) 18:45:11 ID:Q9T8srlT0
ttp://kobe.cool.ne.jp/ikkansai/takagiryu.htm
>>九鬼神流を、神代からの古伝と称し、「神代文字で書かれた伝書」を作成している、
>>怪しげな系統が複数存在する

まあ、九鬼神流も模造っぽいけどな
645名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 19:15:58 ID:0fcBWa+H0
決定版 図説・日本武器集成 (学研刊)なるものが出ていたので立ち読み
すると鎧兜で槍の演舞をしている写真があった。今時こんな稽古してるとこ
あるんだぁ、と思ってたら武神館の協力だった。
646名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 19:37:25 ID:doYEZUmn0
演舞じゃなくて演武じゃないかな?
647名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 21:16:18 ID:/Du/Au9t0
いやぁ、初見忍法。すばらしいと思うけどなぁ。
ビデオもいろいろ見ましたよ。
海外の方がすごく多いよね。
そういえばこんなのがあったな。
対面し合っての稽古で外人の腕の皮が剥けたんだよね。
初見さんはそれを見てこういうのが平気でできるようでなきゃ
だめ。見たいな事を言ってたなぁ。

忍者料理とかその昔は溝鼠を食べたりしてたんでしょ。
なんだかんだ言っても生き延びなきゃダメなんだよね。
今の軟な日本人には到底理解できないでしょ。
この方の生き方は。
648名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 20:58:39 ID:OM+ebAiN0
>>647
あなたは、初見が溝鼠食ってる所を見た事があるのか?
649名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 13:53:46 ID:8FJ6N8a40
>>648 
稽古が終わると、小間使いが集金したお金をもらってサッサと
帰って行く姿はよく見ます。お金を回収せずに帰ったことは
一度もないね。どんなに急いでいても金だけはきちんと回収してる。
なんだかんだ言っても生き延びなきゃダメなんだよね!?647さん
650名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 22:45:19 ID:MvSXM9Cj0
>>649そこまで正確に描写されたらもう何も申し上げることは
できません。しかしながら宗家は私たちの心のよりどころ
なのです。これ以上いじめないでください。
651名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 17:24:50 ID:m5BqDCGp0
>649
う〜む、リアルだねえ。これぞリアル忍者。
「そしたらね、おわったときにこうやってすぐもらって帰るね。そこのフイリングが大事だと言うこと。アンダスタン?」
652名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 22:59:40 ID:X2u6oshN0
>>650
心のよりどころってw
それじゃー宗教じゃんww
653名無しさん@一本勝ち:2005/11/09(水) 23:48:39 ID:NJI4OU1u0
>>652 何がおかしい?笑うんじゃない!
外人なんか宗家のことを♪you are my sun shine♪と
歌を歌うんだ!それぐらい俺たちの先生はスゴイんだ。
外国ではいくつも賞をもらって、勲章ももらってる。
ほかの日本人とは違うんだぞ。海外でこんなに認めら
れている武道家はほかにはいない。よく考えてみろ!
ほかにも弁護士になるのをあきらめてまで武道に
打ち込んでいる高段者の先生もいる。すごいんだぞ。
武神館は!
654名無しさん@一本勝ち:2005/11/10(木) 13:05:49 ID:aWSHTKAq0
>>ほかにも弁護士になるのをあきらめてまで武道に打ち込んでいる高段者の先生もいる。

・・・
655名無しさん@一本勝ち:2005/11/10(木) 14:53:24 ID:xXAExCfR0
>>♪you are my sun shine♪
>>ほかにも弁護士になるのをあきらめてまで武道に
>>打ち込んでいる高段者の先生もいる
それを宗教と言うんだよ。洗脳されてるな、それ。

ちなみに、弁護士はなろうとするより、あきらめるほうがはるかに簡単だがな。
656名無しさん@一本勝ち:2005/11/10(木) 22:19:07 ID:MMeI/djw0
>653
死金腹満大光明
ってそういうことだったんですね。
なるほど。
657名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 18:35:04 ID:aJ039J0G0
お願いです。武神館の実力者たちをこれ以上怒らせないでください。
ただじゃ済まなくなりますよ、きっと。
658名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 19:20:34 ID:/Qx/xDp40
悪口を言う奴はやっぱり忍法で暗殺されるわけ?
659名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 19:21:48 ID:F12eQZ9s0
そうですね
660名なし:2005/11/13(日) 23:00:28 ID:RmPl/XzF0
稽古を受けられる道場を探しています
うちの近所を探すと、武神館と玄武館の二つが見つかりましたが、
どちらがお勧めでしょうか?
ちなみに超初心者です
661名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 02:05:11 ID:QEF1fWJT0
新規の入門者ってよく来るけど、長続きしないんだよな。
古流は現代武道と違って試合とかないし、稽古自体もつまんないから。
北千住の読売文化センターで講座あるからお試しならそういう軽いとこが
いいかも。一度、本部道場とか入門すると色々あるし。。。
662名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 12:07:50 ID:D2+OL8460
>>657
>>ただじゃ済まなくなりますよ、きっと。
>>ただじゃ済まなくなりますよ、きっと。
>>ただじゃ済まなくなりますよ、きっと。
>>ただじゃ済まなくなりますよ、きっと。
>>ただじゃ済まなくなりますよ、きっと。

みなさん、反対勢力があったら脅す

これが武神館のやりかたです
663名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 23:02:50 ID:t3gKFJNW0
>本部道場とか入門すると色々あるし
>>それおせーて
>>それおせーて
>>それおせーて
>>それおせーて
(A原ショーコー風に)
664名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 23:07:00 ID:VwTxt4pY0
てす
665名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 23:09:11 ID:VwTxt4pY0
新規参入で本部ですか?
意味が解からな過ぎて去って行くんだろうね・・・

時に武神を否定してる人間が
いつまで此処にいるんだ?
おかしくない?
666名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 23:26:55 ID:Dc3CMYEY0
高弟がパンクラスで全く対処できずに完敗した件について。
667ジモティ:2005/11/15(火) 11:42:00 ID:Kw1iWNhp0
660さん
初見先生の道場、私も行ってみたいです
地元、野○の名士だし。おじいちゃんだけど、かわいいし
「気」がなんか忍者って感じだし

玄○館はちょっと…
代表の人、目つき悪すぎ
初見先生や色々お世話になった人の悪口言いふらしたり
呪いかけまくったりしてるっていうし
本業は黒魔術師かも…
668名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 23:25:39 ID:RKRbtqB50
>>667
おいおいw
玄○館批判するのに、黒魔術は無理があるだろうw
適当な事言ってるのがバレバレだぞwwww
669名無しさん@一本勝ち:2005/11/19(土) 01:06:35 ID:AGgOfOIg0
>>663
今、もう一つ道場建てるのに寄付を募っています。
寄付金額は段位等にはまったく関係ないというのが
建前ですが…
寄付が多けりゃ、昇段も早い、ってのが水心あれば
魚心なんだな。先生は生徒に寄付しろ寄付しろって
ウザイし。
まぁ、税務署対策もあるらしいよ。寄付なら、
無駄な税金払わなくていいでんしょ、きっと。
しかしみんな、まともな神経がじゃないよね。
何やってんのか、わかってない様子。
疑問を唱えれば、「嫌ならやめろ」だし…

でも寄付したら道場に名前が残るんだよ♪
みんなでLet's donate!

それから「実力者」ってキックの世界チャンピオン
だった「あの人」のことかな? もしそうなら、
彼の作文を読んだことがあるけど、「頭悪そう」
って思ったよ。正直。でも今や宗家の後継者第一
候補だもんね。わからないよね、人間って。
670名無しさん@一本勝ち:2005/11/19(土) 10:02:54 ID:tIlQQVkS0
「あも一寸のたまむし」からだ。
671名無しさん@一本勝ち:2005/11/19(土) 10:53:25 ID:tIlQQVkS0
>>615
>見た所、大学の部活レベルの合気道か柔術と後はハッタリだな

合気道は「実とみせかけて虚を取らせる」という術に偏りすぎている。
それはそれで魅力の一部ではあるが完璧、網羅的であるとは言いがたい。
672名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 12:50:05 ID:w+059iX70
>>666
ネツラーはアブダビコンバットで全盛時のマークケアーが
唯一本気になった相手だって。
まあグラップリングのみのルールで忍術は使え無そうだけどね。
673名無しさん@一本勝ち:2005/11/25(金) 00:01:16 ID:OmyrqtkA0
荒らされなくなった?書き込んでもいい?
まぁ書くことは そうとう↑のほうに書いたからなぁ〜

あ〜来年のテーマは九鬼神伝流だったっけかな?
あれ?神伝不動流だっけ?

まぁ 水がテーマなんだってさ

面白そう〜ヽ(゚∀゚)ノヒャホーイ♪
674名無しさん@一本勝ち:2005/11/30(水) 02:15:30 ID:wB3rLHhy0
age
675名無しさん@一本勝ち:2005/11/30(水) 04:38:58 ID:8tz/wu9A0
ここ入れば宇宙忍者ジライヤみたいになれるの!?
676名無しさん@一本勝ち:2005/11/30(水) 06:24:01 ID:tEt3kgs1O
>>675
そこまでは無理。
なれたとしてもデンジマン程度かな。
677名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 19:35:20 ID:X2TVxwEw0
ジライヤは世界忍者だよ。
そして単に忍者の格好しただけの一般人だから、デンジマンより弱いよ。
678名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 20:44:04 ID:p3pjMqQp0
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l   
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!           
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、           
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::(・)::::   ,...,:::,::(・)::':、         それを言っちゃ駄目だろ
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___      
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 
       l;、-'゙:   ,/     ‘    |  ./. \    
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙       ゞ=‐'"~゙゙') /    ヽ.  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 
  '     //:::::::::        __/ 
679名無しさん@一本勝ち:2005/12/14(水) 23:27:54 ID:95z+A18F0
定期age
680名無しさん@一本勝ち:2005/12/15(木) 01:00:15 ID:HBpv+drg0
ここの武道、奥が深いよね。

いまどき、人の殺し方を教えてくれる道場なんてなかなかないですよ。
ゆっくり、やんわりと殺し方を教わってるうちになんとなく去勢されていく
のを感じるんだよね。
競技武道のような力比べをやってる方々にはわからんだろうが、イメー
ジを膨らませながら、何度も殺されているうちにだんだんよくなっていく。
あたかも強姦された女が、いつの間にかよくなっているように。

そういう意味では確かにマインドコントロール的な面も否めないかも。

いずれ、武人館の武術は世界標準になっちゃうんじゃないの?

アハ。
681名無しさん@一本勝ち:2005/12/15(木) 02:38:49 ID:WbaXdAJ+O
外国の戦闘のプロが認めてるんだから良いんだろうね。
682名無しさん@一本勝ち:2005/12/15(木) 09:04:26 ID:n7Ms6t86O
スレの流れを無視しちゃいますがすみません、自分は極真やってる者ですが、前々から武神館の体術や骨指術などにはかなり関心がありました。
武神館に実際に通っておられる方が多いと思われるこのスレの方に質問したいのですが、カラテの動きの中に体術や骨指術などを取り入れる事は出来るのでしょうか?
683名無しさん@一本勝ち:2005/12/15(木) 21:54:56 ID:RHkHOGfJ0
局神でも試合を前提にした稽古を行っている場合は、無理があると思います。
684682:2005/12/15(木) 23:17:41 ID:n7Ms6t86O
>>683の方、レスありがとうございます。うちはチャンピオン製造工場と呼ばれた地帯の一角の支部で、試合や組手で勝つ事にも力を入れている支部です。…が自分なりのテイストを加えてみたいんです。何か良い手はないでしょうかm(._.)m
685名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 10:12:58 ID:hHLKe6l20
>>684
そういうのって、おのずとにじみ出てくるものじゃないですか?
蹴りが得意だとか左利きだとか、連打型とかカウンター型とか。

自分の好きな分野に特化していけば自然と個性は身につくし、
他の流派の技を取り入れれば良くなるってものでもないと思いますよ。
686682:2005/12/16(金) 11:15:12 ID:rcLxoS5UO
一時期初見先生や高松先生についてちょっとだけ勉強したことがあるんですが、その中に宝拳十六法がありまして、指刀拳・指端拳などは応用可能かも知れないと思いまして。武神館の方としては、これらは応用の利用価値としてはどうお考えでしょうか。
687683:2005/12/16(金) 13:36:52 ID:+PBlcN5C0
>>682
私的には、と言う前提でですが
やはり局神の試合スタイルでは無理があるかと私は思います。
筋肉の鎧に対して、指刀拳は効きにくいでしょう。
指刀拳・指端拳などは、局神などが叩かない場所、叩いてはいけない場所を叩くと、
効果があるものだと思います。
688名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 15:01:42 ID:hHLKe6l20
極真の道場に、「自分はテコンドーやってるんだけど、
テコンドーで使える技だけ教えてくれ」って奴が来たらどう思う?
すんごい失礼だよね。

そんな人に対して、「うちの空手をやればテコンドーが劇的に強くなるよ」
っていう指導者がいたらどう思う?
すんごいインチキくさいよね。
689名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 15:40:06 ID:bqEdvfmA0
ジライヤに出てたガキは今何やってんの?
690名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 15:41:44 ID:K6qf9hplO
鬼忍剣!
691682:2005/12/16(金) 16:48:02 ID:rcLxoS5UO
そうですね。残念ですが…、ご意見ありがとうございました。
692名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 21:50:17 ID:gxOygXgI0
470です。
極真の方とは何度か手合わせした事があります。
後、極真対策も先生から教えていただきました。
体幹部への拇指拳や足頭蹴りは有効です。面白いように相手に突き刺さります。
ただし、砂の入った袋で鍛えてください。でないと中途半端で痛めます。
693名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 22:06:33 ID:gxOygXgI0
470です。
あと、極真ルールでは判りませんが武神ではやってはイケナイ打拳があります。
初見先生がガチンコ時代のまぁー練習に怪我や支障が出る方法です。
興味あればお教えいたします。
694683:2005/12/16(金) 22:23:05 ID:+PBlcN5C0
>693さん
687の文中に
(空手の達人並に、手を作り上げた人なら指刀拳は使えるでしょうが)筋肉の鎧に対して、指刀拳は効きにくいでしょう。
と書きたかったのですが、貴殿は、どのくらい鍛え上げたのでしょか?
695名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 22:32:21 ID:gxOygXgI0
470です。
私は、直弟子クラスに及ばず打撃しても突き指しない程度です。
初見先生の直弟子クラスは空手の達人並の打撃で本当に突き刺さります。(血が出ます)
あと直接、筋肉の鎧に指刀拳=拇指拳を入れても意味がありません。
筋肉の境目を打拳してください。
696683:2005/12/16(金) 22:37:40 ID:+PBlcN5C0
早速のレスありがとう。
局神の人はきっと、筋肉の境目を打撃しないだろうと言うのが私の見方です。
武神の者は、その様に習っていますよね。破術は別にして。
697名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 22:47:39 ID:gxOygXgI0
470です。
>局神の人はきっと、筋肉の境目を打撃しないだろうと言うのが私の見方です。
むしろ逆です。今現在は、暗黙の上で使わなくなってしまいました。
何故なら、ツボなどがあり後から生活に支障をきたしたりします様ですから。
あと、今の若い武神の人達には理解できませんが骨にヒビが入ります。
それでも練習に出ていました。
古い武神の人達はそれを通って来ました。

破術は、初見先生の気まぐれで封印したようです。
私達のような古い武神が好きな人は直弟子クラスにコッソリ教えていただきますが。
698名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 22:50:59 ID:gxOygXgI0
470です。
>局神の人はきっと、筋肉の境目を打撃しないだろうと言うのが私の見方です。
すみません。局神の人達のことでしたね。
699名無しさん@一本勝ち:2005/12/17(土) 10:00:32 ID:S0R7q3Dx0
鳩尾とか三枚とか下段蹴りで蹴る脚の部位だって全て筋肉の境目なわけだが
ついでに言うと打撃が避けきれないときに僅かに打点をずらして筋肉で受ける技術もある
ここら辺の技術はどんな流派にもあるだろ
(っていうか普通は暫らくやってりゃ態々教えられんでも気付く)
700さっきの極真のひと:2005/12/17(土) 13:12:35 ID:9Bu2KCKsO
>>693470のお方、レクチャーお願い致します。
701さっきの極真のひと:2005/12/17(土) 13:14:17 ID:9Bu2KCKsO
ところで破術とは何ですか?
702 ◆TdjPViykmc :2005/12/17(土) 20:39:01 ID:LCt9scY70
破術・・・そういやあんま教えて貰ってないな
親殺し子殺しぐらいだの? 
字的に怪しいが実際は親指と小指ですがね

ついでに470さん
名前の欄に 470#お好きな文字 で アナタのだけの特別なIDになりますよ
ぇ 知ってる それまた失礼><;

470#お好きな文字→470 ◆6WE.2O4LFA
分りやすいですね
703470:2005/12/17(土) 22:18:13 ID:NfnhOJy40
470です。
>>699
極真の下段蹴りは、優れており有効ですね。
まー相手もそう簡単には蹴らせて貰えないのは確かにそうですが。
>>701
破術とは、使ってはイケナイ技の事だと思います。
>>702
ありがとうございます。
ですがトリップの使い方なら知っています。
偽者が現れたらトリップさせて頂きますので。

古い武神での練習を何度か先生の気分でやりました。
神経や筋を断裂してしまう事があるので練習は過酷なものでした。
打拳に関しては、武神にも発剄のようなものがあります。
704いつかの極真のひと:2005/12/17(土) 23:24:17 ID:9Bu2KCKsO
ほぉー、なるほど。憧れの武神館の門下生の方にいろいろと教えて頂いて感激です。極真と武神館で悩みましたが…自分から積極的にぶん殴るのが自分にあってまして(ガキなので)、結果極真になったんですが、戸隠流はまだ魅力的です。
705470:2005/12/17(土) 23:32:05 ID:NfnhOJy40
470です。
私なら極真と武神なら極真を勧めます。
何故なら、今の武神はガチンコを遣らなくなって怪我をさせるのが禁じられています。
友達に極真アジア地区の上位クラスの人とも親交がありまして色々と教えたり教わったりしています。
706470:2005/12/17(土) 23:39:27 ID:NfnhOJy40
470です。
極真では、下段での膝周辺の内股への蹴りは使いますが
腕の上腕の内側への攻撃はしないみたいですね。
腕の引きが甘い人はアッパーフックぎみで入れると好敵手ですよ。
707極真のひと:2005/12/18(日) 00:11:17 ID:Wn4QAPXvO
なるほど。今度やってみます。肘の裏とかは三日月蹴りで刺せるんですが上腕の内側はなかなかやりませんね。急所だったりするんですがね。
708名無しさん@一本勝ち:2005/12/18(日) 00:44:42 ID:/mu4MJvg0
武神館で初見氏と兄弟弟子関係だった人物や元・弟子の人で独立してメジャーに成った話を聞きますか?
 力量は本家と同じ位だろうか?
709名無しさん@一本勝ち:2005/12/18(日) 01:05:23 ID:nyS4nwIn0
701さん、破術とは術を破ると言うことです、破術九法と言うのがあって、たとえば突きに対する返し、けりに対する返し、投げ技に対する返し、骨法に対する返しなど武神館では数え切れない破術が有ります。
710名無しさん@一本勝ち:2005/12/18(日) 01:30:19 ID:7RtnatKc0
おぉ なんか 増えてきたー 門弟
711470:2005/12/18(日) 19:35:52 ID:x6CNHnJ70
470です。
>>709さん、詳しいですね。
破術九法と言うんですか、知りませんでした。
ウチの先生は禁じ手とか裏技とか言っていたものでして。。。
先生自身も「全部裏技に関しては何流か知らないんだよ」って言っていました。
712いつかの人:2005/12/20(火) 01:24:37 ID:5yf4K4dRO
さっそく道場の砂袋で親指を鍛えています。
713名無しさん@一本勝ち:2005/12/20(火) 20:09:32 ID:ouzB+K2b0
712さん、鍛えるより、何か、そうですねボールペン一本持った方が強いですよ、見てくれも変わりますし世間の人に敬遠されますよ。
714名無しさん@一本勝ち:2005/12/20(火) 21:18:02 ID:EIKKNUZH0
物が使えるのだから使おうよ
武器に素手の考えを捨てようよ
相手が素手なら武器を使おうよ
相手が謝ったらこっちは土下座しようよ
相手が大人数だったら逃げようよ
715名無しさん@一本勝ち:2005/12/20(火) 21:40:59 ID:LlEpvlIq0
やっぱり、武神館て変だよ。
大体、スポーツとしての空手と比べて骨にヒビが入るだのどうのって話はね。

相手が素手なら武器を使う?
ナに考えてんだろ。

空手に試し割ってあるけど、武神館のは試し掛けだよね。抵抗しない相手なら
いくらでも技かけられる。まぁ、抵抗しない相手にかけられるようになるのもむず
かしいだろうけどね。

ビデオなんか見てても外人は素直に技かけられてるよね。犬だって猫だってカ
ラスだって捕まえれられるときは嫌がるでしょ。嫌がらない相手に好きなように
技かけて悦に入ってる初見っておかしいんじゃない?
716名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 00:36:50 ID:YLrIQgGZ0
現実だよ君 現実

素手ならって書いてあるけど
何処にも一対一と書いてないですね
大人数とは書いてますがね?

第一オトコとも書いてないね
オトコがオンナを襲ってたら?
武器使っちゃダメ?

こうだと決めちゃダメだよ
これもダメなんだけどね><
717名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 00:44:29 ID:YLrIQgGZ0
おお 文が続いてた><;

ビデオ?あーだってビデオは
分りやすくするために撮ってるし

外人こええぞ? 痛いし
上手い人多いし びっくりだ
自分の低さに驚いたと

まぁあれだ疑問に思うなら
実践あるのみ〜武神の門をくぐり 
門弟になるのも 道場破りもok
武神が変?いやいや 変体術だもん

 
718名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 15:43:30 ID:kA6Tp1Po0
体変術だと思っていたが・・・
719名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 17:34:46 ID:YLrIQgGZ0
うん そうだよ 体変術 
体を変化させる術なわけだ 
変わる体の術でもいいわけだ
ただ文字列が分っただけだし

他の武道から来た人からすれば
この変体術のほうが当てはまるかなぁと
空手からだったらさ腰を切らないでって言われても
いきなりは難しいと思うのね?
だから徐々にね どうだろ?変体術でもあってると思わない?
ごめ おもわないよね><
720470:2005/12/22(木) 23:58:25 ID:pvjktAGX0
470です。
>>712
拇指拳での直接の突きは練習に不向きです。
ひじを直角にして、そのままスイングしながら力を抜いてボディブローのように
して突き刺して練習してください。
スイングする方法は、肩甲骨全体が動くようにした方がいいです。
>>717
私の弟弟子が過去に大光明祭で初見先生が挑みたい人いるかぁ〜と言って
某直弟子とフリーファイト遣りました。
弟弟子はボクサー上がりでニ三手繰り出して、いとも簡単に投げ飛ばされました。


721こないだの人:2005/12/23(金) 00:59:16 ID:aei7qzsKO
470さんありがとうございます!鍛練に限らず、実際にもそういう風に突き込むんですか?
722名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 00:59:41 ID:VpKgte9d0
すごwww
挑戦した弟子最高だーw

武神の基本体術は体変術なのだけど
重要視してると思われるのは
間やフィーリングとか感覚的な部分なんだよねー

まだまだ知らない部分がいっぱい在るって
分っただけも大きい収穫だ^^b
723名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 01:29:01 ID:BfX5FZ600
ある時期から何故に日本文化かぶれの外人の溜り場に代わったん?
 外人体臭たまらん助けて
724名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 04:12:58 ID:qeaqpNKO0
恨むならショー・コスギを恨め。
725名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 05:14:26 ID:+AGKgPre0
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/04 17:04 ID:ReBIwtaS
何年か前SAWの麻生さんが、組み技、寝技オンリーのルールでガチで負けてたから
マスター初見の実力は相当なもんだろうと思う。

これの詳細分かるひといますか?
726名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 09:26:31 ID:7oMbdrzx0
>>715
本気で抵抗する相手には即刻変化しないと。硬直しては力比べになるから。
でもフルスピードで変化したらもう技の制御はできなくなって怪我続出。

そうなるともう技の練習どころではなくなる。
相手の来る技がわかっていればあらかじめかからない方向に力を入れて頑張るのは
誰でもできるが、それでは練習の意図からずれてしまう。
本来は相手がどう来るかわからない状態のはずだから。
実際に身体運用がまちがっていれば棒立ちの相手も倒せないから、特に抵抗しない
というのと、自分から崩れているのはちがう。
合気道は後者が多いが、ちゃんと崩してる人もいる。外見からの判断はむずかしい。
だから初見さんについてもビデオからは判断できない。
自分がやられてみればわかるけど。
727名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 09:36:08 ID:7oMbdrzx0
例え約束攻防でやられる場合も、瞬間に相手が意表をついてこの技を出したと
仮定して、流したり反撃したりできないかどうかを判断しながらやらないと
意味がないよ。
わかりきってる動作を漫然と練習するとかえって障害になる。
合気道とかが、外見上同じ動作を練習しても塩田剛三先生のようになる人も
いれば、一生初心者レベルで終わる人もいるのはこの辺の意識操作のため。
剛三先生は技術を残してないといわれるが、依存症が強く自分で考えない
人は「バカか、おめぇ」って感じで言わなかっただけで実はかなりヒントを
残してる。
728470:2005/12/23(金) 20:54:58 ID:5/Rp2iIq0
470です。
>>721
いいえ、実戦ではスイングする方法もありますが多種多様に使います。
鍛錬では拇指拳の鍛錬と重要な重心移動の体感として練習します。
重心移動に古武神館の秘密があります。
>>722
今度、初見先生や直弟子の足元と肩を見てください。
指導しながらさり気無く足踏みしたりずらしたり間合いを計っています。

初見先生の現役でもあの早い突きの秘密を教えます。
踵を付けて足を90度開いて立って肘を締めて肘を90度にして
そのままマラソンするように足踏みせずに大きく腕を振ってください。
すると、三種類の体感があるはずです。
腕力で振るのと、腰をきって振るのと、足から連動して振るのに分かれます。
自由に使い分けて練習してください。
この練習すると腕が重く感じてきます。500回ほど振ってください。
729名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 22:14:18 ID:ushvg8vA0
>>728
もう少し、解りやすく書き込んで頂けないでしょうか?
730470:2005/12/23(金) 22:31:51 ID:5/Rp2iIq0
470です。
どのへんが、判りませんか?ご指摘してください。
文章にするのか下手ですみません。。。
731名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 22:54:31 ID:VpKgte9d0
いや 分ったよ?w
732名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 23:02:48 ID:ushvg8vA0
いやいや、私に理解力が無いだけです。
>踵を付けて足を90度開いて立って肘を締めて肘を90度にして
この時の姿は、直立しているでよろしいでしょうか。
>そのままマラソンするように足踏みせずに大きく腕を振ってください。
腕振りだけということでしょうか。
>腰をきって振るのと
腰から廻すということでしょうか。
>足から連動して振るの
膝を使うという事でしょうか。


 
733470:2005/12/23(金) 23:25:37 ID:5/Rp2iIq0
470です。
>この時の姿は、直立しているでよろしいでしょうか。
はい、直立姿勢です。

>腕振りだけということでしょうか。
腕を振るだけです。ですが上腕が地面と水平になるぐらいまで振り上げてください。

>腰から廻すということでしょうか。
はい、実際にやってみると判りますが腰を使って力を腕振りに伝達する事です。

>膝を使うという事でしょうか。
いいえ、これも実際にやってみると判りますが足裏の地面を蹴る感覚で伝達する事です。
早く腕振りをやってみるとぴょんぴょん上下に跳ねます。

腕振りのスピード早くしたり遅くしたりすると変えると実感が判ります。
734名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 23:30:44 ID:ushvg8vA0
>733
どうもです。
>>膝を使うという事でしょうか。
いいえ、これも実際にやってみると判りますが足裏の地面を蹴る感覚で伝達する事です。
早く腕振りをやってみるとぴょんぴょん上下に跳ねます。
難しそうですが、練習してみます。
ありがとう。
735 【240円】 【末吉】 :2006/01/01(日) 02:03:13 ID:DZcFWSJy0
test
736470:2006/01/02(月) 20:30:20 ID:iqdi360M0
470です。
このまま消えしまうのでageときます。
737こないだのひと:2006/01/02(月) 23:20:36 ID:rzaFRvkKO
手伝いますage
738名無しさん@一本勝ち:2006/01/03(火) 14:11:39 ID:L5Nf3p5P0
消えるのがこまるか なら今日から age進行でイコウじゃないか ウハッハ
739こないだ:2006/01/03(火) 16:23:12 ID:czV87HyWO
ウハッハage
740470:2006/01/04(水) 19:32:26 ID:1/TrU66D0
470です。
>>734さんは、そろそろ効果が現れた頃だと思います。
スピードも重みも増したはずです。
慣れたら1000回やってください。
741734:2006/01/04(水) 22:22:08 ID:OFnKcVop0
>>740さん
>734です。
まだまだ力んでしまい巧く出来ません。
742名無しさん@一本勝ち:2006/01/05(木) 03:12:29 ID:QldNAqr/0
つまらん
743名無しさん@一本勝ち:2006/01/05(木) 05:08:20 ID:SRWfoDgi0
で なんで書き込むんだ?
744名無しさん@一本勝ち:2006/01/15(日) 20:51:23 ID:cxDvsfqJ0
>>725
そのレスそのものではないかもしれませんが、
私が知っているのは創刊間もない格闘技通信で、
麻生氏が古流道場などを訪ねる連載記事で、
武神館を道場訪問したのを記憶してます。

取材なので試合ではなく交流練習とか体験入門といった内容でした。
初見氏に同じ型の演武をもう一度頼んだら、
演武者の動きの流れの中で自動的に最適な型を成すので、
何々の型というようなものを意識して行うことはできない、
と言われた、とか、
柔道経験者の麻生氏がいわゆる腕拉ぎ十字固めを実演中、
相手の腕を抱えてから肘を伸ばそうとしたら、
そんな動作は無駄だから先に手首を極めてその流れで肘肩極めてしまえ、
と指摘されてそういう方法を実演してもらった、
という様なことが書いてありました。

古の殺人術だから目指してるものが自分達とは違うのだろうけど、
あれで近代格闘技のダイナミックな動きに対応できるのかな、
というような感想で締めくくっていました。
(取材なので失礼な書き方はしてませんでしたが、
まあ、対応できないだろうな、というニュアンスが印象的でした)
745:2006/01/16(月) 01:33:32 ID:FNVuRjHW0
最近思うのは 今の武道に使われてる業を
悪用しようと思えばだれでも出来るという事がきになった
モラルの低下は人間意識の低下だと思うから

武神館の技を興味本位に
覚えたところで何の役にも立たない
本気で学びたい人は門を叩きましょ
746名無しさん@一本勝ち
>古の殺人術だから目指してるものが自分達とは違うのだろうけど、
あれで近代格闘技のダイナミックな動きに対応できるのかな、
というような感想で締めくくっていました。

確かに試合では、対応しにくいかもしれないが
職業的に使えば充分だと思う。