武道の極め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最高の武術を目指すために、みんなで知識を交わし論じるスレ。

2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:27 ID:aSR7XNEL
(=゚ω゚)ノぃょぅ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:32 ID:xo+urhPU
>>1 おもしろそうですね!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:45 ID:RWJ6Q29R
体をやわらかくする方法ってないですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:47 ID:xo+urhPU
最強めざすには、食も大事でしょ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:53 ID:hXobRaZW
>>5
食うのも大事だが、出すのも大事。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:53 ID:RWJ6Q29R
>>5
ですよね!
あなたは何かやっているのですか?武道は。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:13 ID:1Od/mH72
相撲で根本的な身体感覚を覚え
剣道で目と間合いを鍛え
柔道で技と腕力を得て
ボクシングで残りを補い
合気道で完成される

9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:23 ID:SRCitYsh
>>8 大切なものが抜けてますよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:06 ID:wkHHTzNR
>>1
細かいけど
極みじゃない?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:47 ID:SRCitYsh
「気」の操り方が一番、大切な気がします。気功と武術の融合。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:11 ID:2zxXnfxl
>>8「礼」が抜けている
>>10「極め」は目的です。
>>11気功と武術の融合=合気が一つ

各武道の知識を集めて、>>4の相談に答えを出しませんか?
だれか、意見のある人いますか?
13GSL ◆C41eDzGMf6 :04/05/03 14:19 ID:JMtgq7N9
身体を柔らかく使いたいのなら重力とお友達に成る使い方をすると良いですよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:23 ID:2zxXnfxl
>>13
重力とお友達に・・・
どないな、方法ですの?
15GSL ◆C41eDzGMf6 :04/05/03 14:27 ID:JMtgq7N9
「膝の抜き」を利用するんですよ。
前足の膝の力を一瞬抜けば力を使わなくとも身体は前に「落ちる」でしょ?
この力を利要して踏み込んだり、転身したりするんです。

これを効率良くやる為には膝を柔らかく使えないと駄目ですけどね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:46 ID:2zxXnfxl
>>15
「腰の抜き」を効率よくするには身体を
柔らかくしなくてはならないということ
ですか?
17GSL ◆C41eDzGMf6 :04/05/03 14:50 ID:JMtgq7N9
そうですね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:25 ID:2zxXnfxl
>>17
っで、身体を柔らかくする方法は?
19GSL ◆C41eDzGMf6 :04/05/03 15:28 ID:JMtgq7N9
膝の抜きが使える様に成れば必然的に身体も柔らかく使えますよ。
これは、玉が先か鶏が先か的なやり取りに成りますけどねw
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:34 ID:2zxXnfxl
>>19
他に、良き方法があれば教えていただきたい。
ところで、あなたはどのような武術をお学びに?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:38 ID:SRCitYsh
股が百八十度、開くようにするには?練習法と食。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:38 ID:+sdNkVZc
何を持って極みとするのかが良く分からんけど、
俺の経験では 柔道>空手
煽りとかじゃなくて俺の率直な意見
23グラップラー石丸:04/05/03 15:40 ID:X8qbKN+J
>>20
伝統空手で「砂漠のトラ」といわれたGSLさんをご存じない?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:48 ID:2zxXnfxl
>>23
そのような虎は存じ上げません。
>>22
武技を最高にする事。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:52 ID:SRCitYsh
旋風脚ができるようになりたい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:55 ID:2zxXnfxl
>>21
だそうです。何方か意見をお願いします。
27グラップラー石丸:04/05/03 15:58 ID:X8qbKN+J
>>21
地道なストレッチが必要。
いろいろな方法があるが自分に向いた長続きしそうなストレッチをやればいいと思うが。
いくら優れたストレッチでも途中で飽きてしまったら意味がない。
無理せず続けられる方法をやればいいだろう。
本屋さんにいっていろいろ探すといい。気に入ったものも見つかるだろ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:01 ID:u+Z9zQLx
ひたすら股割。テレビ見てる間とか。
せめてCMの間だけでも。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:06 ID:wkHHTzNR
>>25
半旋風はできますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:42 ID:2zxXnfxl
>>29
旋風脚って、どうやるの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:04 ID:vI2AiN6y
体をやわらかくするのと
体を柔らかく使うのは
似ているようで大違いだよね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:06 ID:04LjEQd9
>>31 その違いは?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:26 ID:Cd8tTxhg
三節棍、使える人いますか?
34GSL ◆C41eDzGMf6 :04/05/04 14:42 ID:ETiuuFpL
身体を柔らかくするというのは、肉体的な柔軟性を高めると言う事でしょう。
対して身体を柔らかく使うというのは、以下にリラックスして身体を使えるか。
言い換えれば、脱力を使えるかという事でしょう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:10 ID:Cd8tTxhg
気が出せる人。手上げて。
36:04/05/04 16:51 ID:qF9IsXqK
うちの流儀でいう気は、生きていたら勝手にでてます(笑
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:49 ID:eWjQ7y7K
試合の前日、禊ぎする人。いますか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:51 ID:73NTJVaz
>>37
試合の前日には風呂に入るんですけど、
湯船に入る前には手桶に水汲んでそれをザバッと浴びてから入ります。
禊みたいなもんだすよね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:31 ID:vp6/mPhq
>>38
試合のためにやるのであれば、立派な禊です。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:40 ID:k35YmZls
最低でも金、とか言い始めた頃から嫌になった。
しかし、ヤワラちゃんって…(自爆
4140:04/05/05 19:42 ID:k35YmZls
スレ間違えた スンマソ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:29 ID:eWjQ7y7K
薙刀と剣道どっちが強い?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:56 ID:Fsvcyecp
>>42
確実に剣道。
44:04/05/07 01:05 ID:vGoZF6zr
>42氏
43氏に対抗するように、たぶん薙刀かと思います(笑
どっちも強い人が強いですが、私が武器を選ぶなら薙刀です。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 08:09 ID:g0crjl/D
>>44 強い理由は?
46:04/05/07 08:57 ID:vGoZF6zr
間合いと円運動を利した変化の多彩さに加えて遠心力の重さでしょうか。
薙刀はかなり速いですし、剣を相手にするなら下段から払い打ちますし、切り上げます(薙刀のルールはよく知りません。)

よく長物は懐に入られたら無力と言われますが、懐に入るまでが大変ですし、入られてからの技がないわけでもないですからね(笑
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:28 ID:g0crjl/D
>>46 遠心力はどうだろうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:20 ID:ceWdRJUX
新しい武道をここで創らない?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:32 ID:At+Qz4T4
>>48
それいいね!作ろう。2ちゃん派の武術。
提案
フリーランニングを取り入れた武技ってのはどうだ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:42 ID:oXRk6pgg
>>フリーランニング

参考動画
ttp://www.greenshines.com/control/media/1078969315.wmv
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:13 ID:At+Qz4T4
>>49
のつづきだが、垂直の壁や階段を利用した武術ってのは?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:05 ID:ceWdRJUX
おもしろそうですね!名前決めよう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:08 ID:xlcgdra3
市街闘技
真・源流系八極護身道
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:13 ID:At+Qz4T4
>>52
地の理を制する
 制地武術
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:28 ID:At+Qz4T4
まだ、名前は決まっていないが、この武術の定義。
一、武器は地形のみ。(人工・自然障害物を地形)
二、逃げるもまた、武技なり。
三、自己より他者をおもえ。
四、弱きも強きも、向かって来るなら全力をもって応じる
五、重力の制覇を極めとする

以上
(五は別にいらない)
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:48 ID:3REz94mq
表現があいまい。
確実に2と4は矛盾する。
つーか技術的定義が皆無なので定義になってない。

よって却下
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:21 ID:YNHXPD+A
却下!
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 09:41 ID:m4zKg5Be
名前はどうする?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 09:54 ID:HwSdG3qS
Two Mixed Martialarts
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:55 ID:qY7Dgkes
>>56
確実なら式にしてみろよ。
だいたい、理由は何だ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:39 ID:SG2czrzq
>>56 >>57
却下するなら代案を出してくれ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:33 ID:m4zKg5Be
っていうか、どこが矛盾しているのだ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:05 ID:fM/cnMEs
>>52 
1神仙派地理武術
2凹凸武術
3飛天法術
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:16 ID:ppbF+ooP
>>53>>54>>63 を合わせて神仙派市街闘技地制武術と言うのは!
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:29 ID:fM/cnMEs
>>64
異議なし!それで決定。

神仙派市街闘技地制武術
 その中に・垂直壁武法(壁を使う武技
     ・坂上武法(坂の上、特に傾斜のきつい場所での武技
     ・段差武法(階段や膝より高い位置の場所での武技
     ・狭中武法(狭い路地などでの武技
どうよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:32 ID:ppbF+ooP
おもしろくなってきた!
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:33 ID:ppbF+ooP
それと、この武術の発案者の方、名前を。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:36 ID:+JWbDu7/
神仙飛天派にしてくれない?

で、空中戦術も展開するの。第四の術理とかなんとか
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:48 ID:ppbF+ooP
神仙飛天派市街格闘技制地武術で定める。これ以上は無し。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:37 ID:kHOp3/tp
じゃ、まあとりあえずはこれくらいの動画のレベルから。
飛天と地理的闘い・・・
http://www.greenshines.com/control/media/1078969315.wmv
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 03:17 ID:DDJOyGnn
>>60
逃げたら、全力を持って応じていないだろうが。それとも逃げても応じたことになるのか?
内容はどこかの武道の道場訓だし。
だいたいすぐに「式にしろ」なんていうガキ臭いこと言うんじゃない。

>>61
今現在ある武術さえマスターできていないのに、それを差し置いて作る気なんか無い。
だから代案は無い。
白けさせたんなら謝るよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 07:47 ID:wg39ZBMW
>>71 「逃げるもまた武技」って定義されているから戦うも逃げるも応じるに入る。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 07:50 ID:wg39ZBMW
道場訓に似てる?だからなに。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:45 ID:GZtvYcET
だからなに、だぁ? またガキ臭いことを…
あの定義でどんな武術ができるのか聞いてみたいものだ。
あの精神論を守ってれば、あとは何でもアリってだけだろ、あれは。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:39 ID:wg39ZBMW
>>74 ついに無矛盾をを否定しなくなった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:46 ID:wg39ZBMW
道場訓に似てるとか持ち出した時点で、ガキの見苦しい発言だ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:16 ID:A7TCY5b9
>>75
そうだな、多分wg39ZBMWに説明しても解らないからだろうな
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:33 ID:Fp/8BBH4
武術の定義とは、他の武術との違いをはっきりさせるのが目的。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:25 ID:Ohs9nsCq
ジャッキー・チェンの映画に出てくるストリートファイトは
フリーランニングの考え方によく似てる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 13:00 ID:LGVTBxLD
3次元的な武道は今までに無かったから、俺も仲間に入る。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 13:21 ID:ugOiX3FC

犯罪を続けている小林正典に通知する

http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/zkm/p10.html
日本政府国庫金補助対策事業の国税をかけた日本武道館開館二十周年
日中親善武道演武大会(中国国家武術代表団 馬賢達副団長)実行委員
東口敏郎(は親善大会後 営利関連武道武術専門誌業者の株式会社BABジャパンを
設立した)と小林正典の共同謀議による馬賢達の名を使った営利目的とする
武道武術専門誌とInternet商法で偽計を用い営業を行い利益追求の為、
虚偽の風説を流布し日本武道館による国庫金補助対策事業 日中親善武道演武大会
中国国家武術代表団 馬賢達副団長を金儲けに利用したため馬賢達の品位と被害者の
信用毀損妨害を犯し続けている事で下記の郵便物配達証明書を東口敏郎と小林正典、
内容証明書番号平成十六年五月十二日 東口敏郎、第53492号 小林正典、第53493号に
より通知したが小林正典は卑劣にも意図的に逃げ受け取り拒否を行い郵便物配達証明書が
被害者に返送された為 再度、信用毀損妨害の犯罪被害を受け続けている被害者として
Internet上で加害者 小林正典に公開通知し期限まで法的根拠のある回答書を犯罪を続けて
いる小林正典と東口敏郎に要求する
  
犯罪を続けている

郵便番号115-0055
東京都北区赤羽西6-16-4 WS赤羽第3 201号
馬賢達通備武術学院日本支部 小林正典殿
郵便物内容証明書通知により、二週間以内の期限をもって、馬賢達・馬明達両老師から
野上小達の破門状ならびに関係書面の提出を、被害者として、被害届および法的措置の
ため、加害者である東口敏郎と小林正典に要求する

82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 22:31 ID:lW+l7Sbf
三次元武術・神仙飛天派市街格闘技地制武術!かっこよかー。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:44 ID:yOad8gaL
まとめてみました。


三次元武術
神仙飛天派市街格闘技制地武術

武術の定義
一、武器は地形のみ。(人工・自然障害物を地形)
二、逃げるもまた、武技なり。
三、自己より他者をおもえ。
四、弱きも強きも、向かって来るなら全力をもって応じる

・垂直壁武法(壁を使う武技
・坂上武法(坂の上、特に傾斜のきつい場所での武技
・段差武法(階段や膝より高い位置の場所での武技
・狭中武法(狭い路地などでの武技


修正補足があったら頼むよ。
>>70 最高ッ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 16:15 ID:iGolhtxc
壁をの長所と短所を見つけ
それを利用して武技を考えよう!
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:58 ID:V2/+n6i2
辞書引け
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:01 ID:Or9QZuRc
壁の材質・・・ザラザラしている、つるつるしている、硬い・柔らかい・・・ダメージに影響
壁の大きさ・・・防御のために使うのか・・攻撃の為に使うのか・・使い方による・・
壁の厚さ・・・防御の効果の大小・・・

議論すべき点はいくつもあるはず・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:17 ID:V2/+n6i2
いいから辞書引け>>83
8883ですが:04/05/25 02:03 ID:qZKbXXq6
>87 さん
すみませんが、どの単語を調べればよいのでしょうか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 06:23 ID:Ji2OzKTW
>>86 壁であるなら、もう、そっちから攻撃されないと言うこと。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 16:55 ID:l5L3bEWO
壁をいったん蹴って、その反動で相手に攻撃。
っていうの良くあるね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:34 ID:Sw/LIrld
垂直壁武法の基本原理は壁の反作用で攻撃する事に決定。!
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 23:51 ID:/6wyv9KT
壁は、武器持った多人数に追い込まれたら、逃げ場がないので
闘争術としても、逃走術としても難しくなるのでは?

壁を利用して戦うだけでなく、
壁を利用して逃げる或いは
壁の向こうに逃げる術を編み出さなくては
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 00:14 ID:+TBs0/a5
壁けって反動で相手に強い蹴りができるくらいなら、相手蹴った方が早いと思うのですが
壁の有効利用ってのは面白いと思いますが、垂直方向の地功拳みたいなのかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 00:43 ID:INtGsDEn
囲まれそうになる→壁に向かって走る→そのまま駆け上る→バク宙
→相手を飛び越えて脱出、逃走。もしくはフライングボデーアタック。
これで問題解決!




・・・なんて妄想したりする。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 01:11 ID:RiVgXqB7
>>93
壁を使うと、相手より高い位置で攻撃を与える事ができるから、普通に蹴るより
良いんじゃないの?

>>94
いやいや、妄想だなんて、とんでもない。
そのような、発想こそが発展へとつながる。
今後の書き込みを期待する。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:01 ID:RiVgXqB7
壁にたたき付けるってのはドウ?

Lの字になっている壁はドウ使う?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 17:39 ID:HsDOPW8s
>>88
「定義」
9883ですが:04/05/28 19:51 ID:bvRXgG6N
>>94
プロレスでコーナーポストを使って、
同じようなことやっているので可能かも。

>97
来てくれたー
   >>83
    >修正補足があったら頼むよ。

修正よろしくー
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:37 ID:CrKEkZhd
>>96
>Lの字になっている壁はドウ使う?

壁の隅に敵を背中で押さえつけて閉じ込める
中国武術の蘇東成老師の技です
100開祖かつ>>1:04/05/29 13:02 ID:W2XmU+VJ
>>68の意見を取り入れ、飛天技もいくつか取り入れたい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 13:07 ID:/vmZXmAX
1さんですか。旋風脚かな。飛天といったら。
102開祖蓁君:04/05/29 16:27 ID:W2XmU+VJ
壁を蹴った後、旋風脚か・・・
面白い。
103開祖蓁君:04/05/30 15:54 ID:CJDTw3mc
攻撃系しかないので、防御も考えたいと思います。
何かいい案があるなら書き込んでください。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:08 ID:4WNNfvon
打撃系格闘家は本当は強いんです!
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:53 ID:w7kmuz0v
>>96
壁の角で両手両足ついて天井にまで上ってやり過ごすのは常套手段
106開祖蓁君:04/06/01 21:52 ID:SJFfMNp3
>>105
鍛えれば何とかなりそうですな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:56 ID:G+gp1GiH
>>105 その技は、秘伝誌、15号で蘇イクショウ師の弟子がやっておられましたな。
写真付き
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 02:48 ID:Hip89mr2
>>98
「定義」と言うなら、1だけがその機能を果たしている。
「精神」とか「教義」とするなら現状で特に問題は感じない。
109蘇利古道士:04/06/05 09:40 ID:xLFco2R2
相手と向かい合う攻撃も面白いが
隠密的な攻撃もまた面白い
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:26 ID:4wSVBlpM
妄想武道考えている時点で、ろくに武道もやったことの無い
キモオタと言うのを露呈しているようなもんだなw
111蘇利古道士:04/06/06 12:24 ID:GPlZKgLT
>>110
まともに話したこともないのに、「ろくに武道もやったことのない」とか
言っている時点で、妄想だ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 01:33 ID:kKNzZKbz
>>111
まぁ放っときなさいって。
あえて言うなら、妄想だからこそ、また楽しいわけで。
そんでもって、妄想だったのが現実味を帯びてきたら、それもまた楽しいわけで。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:07 ID:xIUw8BIs
地制道には天方技と地方技に別れる。
114開祖蓁君:04/06/15 18:10 ID:ce/HoK81
まとめてみました。

三次元武術
神仙飛天派市街格闘技制地武術

武術の定義
一、武器は地形のみ。(人工・自然障害物を地形)
二、逃げるもまた、武技なり。
三、自己より他者をおもえ。
四、弱きも強きも、向かって来るなら全力をもって応じる

・垂直壁武法(壁を使う天方技
      (壁を使う地方技
・坂上武法(坂の上、特に傾斜のきつい場所での天方技
     (坂の上、特に傾斜のきつい場所での地方技 
・段差武法(階段や膝より高い位置の場所での天方技
     (階段や膝より高い位置の場所での地方技
・狭中武法(狭い路地などでの天方技
     (狭い路地などでの地方技
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:16 ID:r9ngGXRW
>>114
かっこいいー!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:40 ID:ztD2geV4
壁を使ったら普通に飛ぶより、高く飛ぶ事って出来るのですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:54 ID:QNXTD7dF
哲学的なを含んだほうが良いのでは?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:48 ID:iGc1BwCL
障害物ってのは、人を制御するためにある。そして、この武道はその制御を乗り越え、逆に制御するのが目的。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 08:09 ID:1Mw2/z0r
天と地に別れるということは、シンボルは太極図に決まりだな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:42 ID:IlPBUqKn
age
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:14 ID:lJEJB3Xt
あげ
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:23 ID:AmgRAmUN
目標が決まったところから進展なしか。
それとも各自壁を走ったりする練習に入ったのか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:19 ID:m5+6IJ0C
つーか、三次元って普通じゃネ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:28 ID:iiUei7sc
うわ!馬鹿が来たか?
125Master ◆Foscyjlk9M :04/08/08 00:34 ID:2O8iFQA3
普通は四次元ですよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:40 ID:bxihPaMI
三次元に時間を加えて四次元って言いますが、
しかし我々はやはり三次元の存在です。
前後関係で時間を認識していますが、一瞬一瞬(便宜上の表現)は常に
縦横奥行きの三次元です。
その状況を時間を含む四次元にいる、とは通常言いません。
127Master ◆Foscyjlk9M :04/08/08 00:43 ID:2O8iFQA3
>>126
>とは通常言いません。

なるほど。納得。

僕は常人ではないですからねえ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:43 ID:bxihPaMI
ご冗談を。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:45 ID:bxihPaMI
>>127

おや?「普通は四次元」と書いていたので普通のことだと考えていらっしゃるのかと思いましたよ。
130Master ◆Foscyjlk9M :04/08/08 00:47 ID:2O8iFQA3
>>129
僕にとってはそれが「普通」だったのですね。

一般ピープルは「普通ではない」ということがよくわかりました。
ありがとうございます。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:49 ID:bxihPaMI
>>130
なるほど。
とても面白い話ですね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:51 ID:bxihPaMI
>>130
普通の人をより理解して指導の方も頑張ってくださいね。

連書きこ失礼しました。
133Master ◆Foscyjlk9M :04/08/08 00:53 ID:2O8iFQA3
>>132
>指導の方も頑張ってくださいね。

そんな気ありません。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:54 ID:bxihPaMI
そんなこと言わずにがんばれよ。
135Master ◆Foscyjlk9M :04/08/08 00:55 ID:2O8iFQA3
>>134
僕は金儲けに走りますので。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:57 ID:bxihPaMI
四次元でも使ってる紙幣は同じ?
137Master ◆Foscyjlk9M :04/08/08 01:00 ID:2O8iFQA3
>>136
寝ます。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:04 ID:bxihPaMI
うん、寝ていいよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:31 ID:h1OTZRDq
『中国武術界にて初公開(実戦中国武術の要訣) 真正回民族慶雲県呉鐘伝里院開門八極拳
八大招 猛虎硬爬山(示範 宗家 馬明達 回民族歴史学教授 身の丈185cm)招法の公開』
 「付記:早稲田大学 寒川恒夫 学術博士 提供の国際武道大学企画「戦争と決闘の民族学」
(国際武道大学 岸野雄三教授と 早稲田大学 寒川恒夫教授の 対談)と関係資料を紹介して
いますのでご利用下さい)」
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:48 ID:5Jw02EFw
ずるいよ。
普通の人でも出来る武道にしようよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:38 ID:9pqb9404
テコンドー見たいな技になってきた。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:50 ID:XMjOQyfI
あげいん
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:14 ID:5yzrpzvT
age
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 07:55 ID:nvV9d92f
捕手
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 07:56 ID:4LPqiC5K
だれか、報告しろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:49 ID:dlE8n9Gm
あげ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 07:51 ID:i/rTqxph
制地武術はレベル、高そうですね
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:08:38 ID:MpG0/KnN
あげても煽っても現状報告は無さそうだね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:31:39 ID:s0nISL/2
age
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:30:40 ID:QD144uk1
三次元武術
神仙飛天派市街格闘技制地武術

夜書いたラブレターは朝読み返すと恥ずかしいモノなんだってね。
151名無しさん@お腹いっぱい。
age