西郷派大東流は幻?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山嵐
幻の武術と言われている西郷派大東流。かの姿三四郎の流派と言われているそうですが、この流派はHPを作っているあたり、幻になる気はないようです。
@なぜ幻の流派と呼ばれているのか?
A他の大東流との違いは?
などなど、どなたか知っている方、書き込んで下さいませ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:48 ID:FRe70Dtl
ただのイソチキ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:09 ID:YC3IbpQ8
@なぜ幻の流派と呼ばれているのか?
 ご宗家が亡くなった後は幻になっちゃうおそれがあるから
 
4山嵐:04/05/01 16:56 ID:3orvB/n3
なるほど、ご宗家が亡くなってしまうと幻になっちゃう恐れがあるということは、門人の方はそんなに少ないのでしょうか・・・
後を継げる高弟もいないの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 18:08 ID:y9rwQ7Gy
合気ニュースでプラニンさんが西郷派は捏造イクナイ!ってなこと書いてたの結構昔だよねえ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:39 ID:UHGypVFk
>>5 プラニンさんはそんなに確かな方ですか?
昔合気道の試合の記事で、捏造イクナイと
感染者だったか、読者だったか、が別雑誌だったかに投稿してたと言う伝説が・・・?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:40 ID:UHGypVFk
結局、何をどう捏造したのか
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:51 ID:jQ7UqrGm
でも批判しているのってプラニンさんだけでしょ。
そっちの方が問題あると思うが・・・。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:53 ID:myksmX9s
大東流に武田惣角以外の伝統なし。曽川も小林大竜も全部
創作。こんなの常識です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:09 ID:92eh5Uh0
西郷四郎は大東流を習って無かったって説があるから
その辺が捏造なのかな。
技自体も浅山一伝流から大量に移植したとかって読んだ事ある。
でも好き。関節とかちょー効きそう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:17 ID:HixeenHD
かっこいいですね
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:38 ID:baPY28E6
曽川の経歴が胡散臭い。ホネとか五百円と同じ臭いがする。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:11 ID:2v5hgDUU
>>10
西郷四郎は西郷頼母の養子(実子?)だから当然習っていると思う。
大東流はこれだけメジャーなわりには、その系統もはっきりしない部分が多いし、武田惣角以前の流れが存在しても不思議ではないだろう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:15 ID:y5QgTYGn
>>9
武田惣角のは創作
15盛下大王 ◆r3FE6Vq51U :04/05/02 00:23 ID:SPMy2/dD
>なぜ幻の流派と呼ばれているのか?

ってか、誰が幻の流派って呼んでるんでしょうか?
よばれてるっていうのは、つまり自分たち以外の人がそう呼んでる
って意味ですよね、でもそう呼んでる人を見たことがないでつ・・・

16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:28 ID:WYX41rug
ははは
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:36 ID:DgFSDXGa
惣角が大東流と名付けたのだから、惣角伝以外は大東流とは言えないのは明らか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:58 ID:QJasoBBq
>大東流に武田惣角以外の伝統なし。
ここが既におかしい。
武田こそ捏造してるのでは?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:06 ID:DgFSDXGa
>18
何か根拠があるの?
惣角が内容を変えたとしても、それが大東流と名付けられた武術なんじゃない。
我こそが源流と言うのであれば、西郷流なり武田流とでも名乗ればいいのに。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:18 ID:2v5hgDUU
>>17
それは高橋氏の説でしょ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:27 ID:a4GRSE1v
それで強いの?
実力さえ確かなら
NO問題だろ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:31 ID:QJasoBBq
>惣角が内容を変えたとしても、それが大東流と名付けられた武術なんじゃない。
それを捏造と言えば言える。改変とも言うが。
それ以前の伝統や、兄弟弟子、師の兄弟弟子や分派がないのは不自然。
23名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/02 01:39 ID:Sf+imjSZ
台湾で、西郷四郎が伝えた西郷派大東流?がのこってるって言うのなら
ブラジルのグレイシー柔術や、フランスの武徳会のように信憑性がありそうだけどね…

それとも、西郷派ってのは西郷頼母から四郎を経由しないで受け手継がれたのかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:47 ID:QJasoBBq
まあ、惣角が名乗ったヤマト流。これが実在したのかどうかが問題だな。
大東と書いてヤマトと読んでたらしい。

西郷側が、あんまり惣角が有名になったから
それに合わせて、大東という名前に変えたとも考えられるかな?
他にも、ヤマトタケルの伝承を受け継ぐという派もあるらしいが・・・?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:49 ID:QJasoBBq
で、西郷派の先代はどうなのよ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:08 ID:TpVq/rNM
>>24
そのヤマトって読み方って、小説での話しじゃなくて実話なの??
小説で惣角がヤマト流だっていってたから、疑問に思ってさ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:15 ID:2v5hgDUU
大東の由来については、大東の館や大東久之助などもあるが、明治期の「大東合邦論」からきているのが有力です。
日本という意味ですね。大東亜共栄圏の大東。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:17 ID:nVG0TDVr
手元に曽川の著書「合気完成90日」があるが、合気周天法と称して
小周天の行法が図解されてる。
中国の気功に由来するものだとかいった但し書きは一切無し。
なんだこりゃ・・と思ってたら、愛隆堂の「大東流合気武術4 奥伝」
にも流派の来歴に関して怪しげな記述が・・・
曽川氏が幕末から明治にかけての「俺様的近代史解釈論」を炸裂させる
あまりに香ばしい内容。
客観的事実を引用しつつ、四郎は、頼母はきっとこうだったに違いないと、
史実の間隙を牽強付会な想像で埋めてゆく手法。
さりげなく武田惣角を貶めながら、西郷派の正当性を主張。
にもかかわらず、西郷四郎と先代の山下師との関係については一言も
触れられてない。
はっきりしてるのは、大東流を名乗ったのは先代、山下師であるということと、
西郷派が「大東流」の名を掲げて活動を始めたのが昭和40年だということ
ぐらいだ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:36 ID:QJasoBBq
>>26 そう言う説もある。
そうでない説は>>27氏参考。
小説ってどれ?

ま、キーポイントは山下氏でしょうな。
この人が総ての鍵を握ると
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:40 ID:nVG0TDVr
曽川のインタビューに修行時代の話が語られてたが、便所から出た瞬間に
山下先代に大腿部を短刀で刺されたそうだ。
曽川は顔面蒼白、山下先代はしてやったりと大喜びだったそうな。
いろんな意味で危険な爺さんだったようだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:48 ID:QJasoBBq
長けだ信玄の故事にちなんだヤツだね。
児童虐待。傷害罪だしな・・・。

山下先代の武歴が鍵だな。
思想的な面は中国武術のパクりかもしれんが、
そう言えば奇門遁甲とかもあるんだっけな。
密教や神道の修行とかはどうなってるのだろう。

でもここの流派の、裏や、影といった技は非常に面白い。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 07:51 ID:XPkczU7r
普通の柔術とどう違うのですか?昔、フルコン空手3段柔道2段ボクシング4回戦の元プロ
の先輩が軽く組み手をしたみたいですが、恐ろしい程強かったみたいですよ。
その怪物みたいな先輩から聞きたいのですがお勤めに行っているので聞けません。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:49 ID:TpVq/rNM
>>29
惣角流浪か鬼の冠のどっちか・・
俺がその二冊しか読んでないから、そのどっちかにあったと思う
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:20 ID:FI97uOZ1
とりあえず、鬼の冠にはなかった
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:48 ID:ssUvZ2qh
今野敏は結構適当。
武術に対する思い込みも強いし、
調査内容にしても
あんまり当てにし過ぎない方がいいと思われ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:14 ID:DTCnZw2N
>>32
そんなに強いの?
その強い先輩の相手をした人が強かったのか、
流派自体の技が強いのかわかんないけど・・・
確かに普通の柔術や大東流とどう違うのか、興味あるな
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:41 ID:+60c2nbB
確かに強い。何が強いって筋力がすごい。
そして結構泥臭い。美しく勝とうなんてはなから
考えていない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:48 ID:te2p0KJm
合気周天法って全身周天とか言ってたような?
全身周天って、仙道の高藤さんが作った用語だよね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:13 ID:IzQVt7An
昔、西野流で食い物にされた剛柔流空手の師範が弟子に愛想をつかされて、
空手道場を畳んだと思ったら、その道場はいつの間にか西郷派大東流の看板
を掲げているんだ。腰抜かしたよ、マジで、、、
武道家って、いったい何者?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:27 ID:i9aUEYc6
>>27
>> 日本という意味ですね。大東亜共栄圏の大東。

ここ、笑う所ですか?
大東が日本という意味なら、亜は亜細亜の亜デスか?
「大東亜共栄圏」って大・東亜・共栄圏って意味ですが。

だいたい「大東合邦論」で言う大東は、日本という意味じゃありませんが。
合邦、つまり日本と韓国の連邦の名称であって、
「ソビエト」と「ロシア」同様に違う概念を表してるんですが。
1行目は正しいけど、2行目が間違いてんこもりw
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:55 ID:zyogRqI4
>>40
大東の意味は、おおいなる ひむがし。亜細亜の中心の日本という意味です。
中華と同じようなニュアンスね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:55 ID:IzQVt7An
大東文化大学
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:38 ID:a6rtxYra
>>39 場所は同じでも長は違うんじゃない?
だいぶ内部事情に詳しいみたいだが・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/03 02:52 ID:0f6Vgacr
>>40-41
大東に中華と同じ意味なんか無いよ
だいたいどこから見て東なのか考えてみれば解るでしょ
中華に対して大東なんだよ。
むろん転じて、日本と言う意味もある。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:57 ID:fQ+hANpR
講道館入門当時の西郷の力量については、嘉納治五郎の土蔵道場時代の回想に

「当時は門人も少なく、道場に行っても西郷だけがポツン。
土蔵はとにかく寒いので、2人で稽古を始めるけど、自分の体の温まる前に
西郷がへばってしまって困った」とある。

西郷が技を隠すためワザと負けてた、とか嘉納師範が弟子より強かったことを自慢した、
とか言う人もいるかも知れんがw

頼母の養子になった後西郷四郎が大東流を習ったとしたら、
講道館と日光、又は会津を行き来して習ったことになって、これはかなり厳しい説だと思う。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:59 ID:a6rtxYra
時期的なズレはないのか?
47名無しさん:04/05/03 11:09 ID:V5NWFxDL
曽川さんと彼の師匠が一緒に写っている写真を見たことがない。
嘘っぽい流派。
48名無しさん:04/05/03 11:42 ID:V5NWFxDL
四郎は合気上げやってたのかな。
曽川さんの著作は他の本からの引用が多い。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:09 ID:/LOozNMv
技が残ってるから、誰かに
習ったり修行した時期が必ず存在するが

いろんな行法や、影と称する技とか、あと居合、馬術なんかは
あとから曽川が付け足したんだろうね

名前見ればわかるけど
占いや易もやってるみたいでしょ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:46 ID:CAq0cEa9
幻の武道雑誌「武神」によれば、八光流柔術宗家の奥山氏が武田
惣角の講習に参加した時に、大東流の由来を直接惣角に問い質し
た様子が載っていた。
それによれば、「初めて大東流を名乗ったのは惣角自身で、三十
数代目と云うのは、武術の代では無く、武田家の代である」とハ
ッキリ惣角自身が答えている。当時、惣角は80を越えており、
歯の無い歯茎だけの口でウマそうにリンゴを囓りながら奥山氏と
話をした様子がのっていた。
奥山氏について言えば、講習の期間中に巻物・免状・看板等の代
筆を頼まれたり、英名録の管理を惣角に委任された位だから、そ
こそこ信頼されていたのだろう。
又、出処は失念したが、「今、教えている柔術は松平はんの御止
め流だ。」と奥山氏に語っている。
従って、武田惣角以外の別系統の大東流は存在しない、はずであ
る。ちなみに、大東久之介を名乗る小林大竜氏の師匠の武田竜虎
は八光流柔術の師範である。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:26 ID:Or0tzi8w
>今、教えている柔術は松平はんの御止
め流だ。」と奥山氏に語っている。
従って、武田惣角以外の別系統の大東流は存在しない、はずである。

ここがわからん。
何故、そんな結論にしか至らないのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:27 ID:PQu1N0Lt
>>1は『修羅の刻』を呼んで触発されたのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:40 ID:Or0tzi8w
>ちなみに、大東久之介を名乗る小林大竜氏の師匠の武田竜虎
は八光流柔術の師範である。

また、八光流に↑の、彼らが伝えるような技がないのも事実だが・・・?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:11 ID:KJySeqMi
西郷四郎という大スターが関わっているなら柔道史の方でも放ってはおかなかったはず。
しかし、柔道の方ではそういった伝承はない。
また西郷派としても、柔道、合気双方の修行者を取り込む格好の宣伝材料だったはず。
しかし、つい最近までまったく無名だった。

四郎=大東流説が広まったのは昭和46年の鶴山晃瑞の「図解コーチ合気道」から。
どう考えても…。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:16 ID:f+zL6rTQ
惣角はやっぱり工夫したりしただろうから、
初期と晩年では大分変ってたりするだろうなあ。
「松平はんの御止め流」ってのは武田流?
あと西郷四郎は講道館の後に大東流習ったんじゃないかな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:31 ID:UuSzNksT
四郎は上京してきたとき既に柔術の
心得があったとされる
ただしそれが大東流だったかは判然としない
また山嵐については大東流の6ヶ条とされることもあるが
類似性はかんじられない

四郎の道着は講道館に残っている
めちゃくちゃ小さい(縮んだのかも)
57事情痛:04/05/03 21:39 ID:IzQVt7An
>>53
昔出ていた小林大竜の本を見る限り、技法的根拠は日本少林寺拳法だね。
特に突きと蹴りはね(w
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:08 ID:f+zL6rTQ
柔術の心得があって講道館の稽古ですぐへばるって
体力なさ杉。
弱い振りしてたんなら・・
なんだかセコイぜ西郷四郎。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:58 ID:u3yYy0fM
>>58
ま、17歳かそこらだしチビだったしな。
既に5年近く稽古してた嘉納治五郎の方が体はできてたんだろうね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:34 ID:XB8+FdE7
大東の命名者は西郷四郎というのが有力です。西郷頼母の養子なんだから、当然技は習っているだろう。
61名無しさん@お腹いっぱい:04/05/05 02:13 ID:T6Av98BZ
講道館に入門2年後、西郷頼母の養子になったんだよ
講道館を辞めて政治活動し出したのが入門から六年後
何時、ワザを頼母から習うのさ?
それとも実父の会津藩士志田貞二郎から手ほどきをうけたのか?
実子説をとれば、また違ってくるが…
62盛下大王 ◆r3FE6Vq51U :04/05/05 02:19 ID:BmfdvZH0
ネットで見た限りでは、珍しい刀の持ち方しますね。
あんまりはっきりわかんないけど、
右手と左手が近い、それから人差し指中指でかなりきっちり持ってるように
見える、刀を使うとき手の内はあんまり重視してないのかな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:53 ID:XB8+FdE7
>>61
習おうと思えばいつでも習えるだろう。
そもそも武田惣角もマンツーマンで手取り足取り教えたことはほとんどなかった。
あくまでも講習会形式で教授してたわけだし、教える形もいろいろ考えられるだろう。
西郷四郎のような天才的武道家であれば、短期間のうちに技の真髄をマスターしたとしても不思議ではない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 03:01 ID:NVe7qLPM
そこに本当に天才的な才能が必要なのかな
短期間の講習会で合気を身につけた御仁もいるってこった。

実はほとんどのところで、真実の口伝を隠してないか?
因みに大東流の間接技の体系ぐらいは
柔術の心得があればすぐにマスターできる。
1時間の講習で10日で充分
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 03:21 ID:T6Av98BZ
>>63-64
言いたい事は解るよ。
奥義ってのは、そんなに難しい物じゃなく、コツを教えば難しくないってことも

ただ疑問なのは、四郎は一応宗家になるんでしょ?
武田惣角に御式内を授けたのも、西郷頼母だと言うし
そんなにすごい流派なら、何故四郎は講道館の師範を続けたのだろう。
結局、支那に行きたいっていって簡単に辞めてるし…
何時、弟子を育てたのか?講道館にすら公開し無かった技法を簡単に伝えちゃったの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 03:52 ID:yxUvU/xO
>>65
あ、俺も同意。
四郎が会津で既に習っていたとしたら、なんで東京で天神真楊流や
講道館なんてすごくない流派(w)に関わったのか。

講道館を出た23年以降なら、頼母も福島で宮司なんかやってて
二人ともヒマだから習った可能性はあると思うけど、
頼母は何のために伝えたの?
既に武術でどうこうなる世の中じゃないし。

会津の遺産としてなら、なぜ四郎は普及活動しなかった?

嘉納への気遣いから、大っぴらにできなかったとしたら、
ごく少数に伝えたのが、よりによって、この商売っ気たっぷりで
よくわかんない「論文」とやらを書く人に伝わっちゃったということ?
6764:04/05/05 04:58 ID:NVe7qLPM
>そんなにすごい流派なら、何故四郎は講道館の師範を続けたのだろう。
すごい流派だから隠したかったんじゃない?
>なんで東京で天神真楊流や講道館なんてすごくない流派(w)に関わったのか。
おい、凄いこというなあ。
天神真楊流も講道館も凄いぞw。頼むよ本当にw

>頼母は何のために伝えたの?既に武術でどうこうなる世の中じゃないし

ここら辺りは、俺が職業学者だからわかるけど
君が学者肌で、大東流の伝承を受けたらどうする?
しかも世間は柔道一色で一世風靡だ。
6866:04/05/05 05:48 ID:yxUvU/xO
>天神真楊流も講道館も凄いぞw。
うん。俺も柔道好きだし本当はすごいと思ってる(w

>君が学者肌で、大東流の伝承を受けたらどうする?
職業学者じゃないんでわかんないけど、
あえて象牙の塔に篭っちゃう?
でも四郎はどっちかというと行動派じゃない?

俺は四郎が大東流を習った可能性は否定しない。
但し講道館出奔後。東洋日の出新聞まで10年、空白期があるしね。
講道館時代の四郎は嘉納の回想にしろ、
馬場七五郎の足技が苦手だったとかにしろ、特別な技を身に着けていたという
感じではない証言があるし。

ただ西郷派が四郎直系だというんなら、確たる証拠を示して欲しいと思ってるだけ。
勝手に名前を使って捏造してるとしたら許せないんだ。
柔道好きだからw
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:43 ID:GG6/2v5i
西郷派は30年くらい前は合気道の名で活動していた。

日本伝の某と知り合い
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:14 ID:G7pP4qCH
西郷四郎は田野母の妾の子だよ

西郷派は関西の大東流、八交流に
いろんなものを加えた派だよ
あとは技を復元したものもある
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:25 ID:G7pP4qCH
小林大竜なつかしいね
意外に大当流より強かったりしてw
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:41 ID:G7pP4qCH
松平藩の乙女技ってことは
大東流は総画が武者修行時代に
覚えた技か
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:51 ID:G7pP4qCH
進龍一は独立したみたいだが
何やってるんだろ
皆伝師範だそうだが
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:00 ID:gBKEInus
おまえ元弟子だな
75盛下大王 ◆r3FE6Vq51U :04/05/05 20:37 ID:+eAm7lTN
>実はほとんどのところで、真実の口伝を隠してないか?

別に隠してないよ。
おそらくマスコミのせいだとは思うけど
よく本で初公開するなんつうことを言っておいてどうってことないことの
説明したりしてるんで、そういうイメージがあるんじゃないかと。

あとは、「面倒くさい」という理由が大きかったりする、口で他人に説明すんのが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:33 ID:35am3LVh
>あとは、「面倒くさい」という理由が大きかったりする、口で他人に説明すんのが。

それを隠しているという。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 01:34 ID:lTjJ1XQM
武田惣角自身、西郷頼母からは大東流柔術は一切習っていないという説もある。
だとすれば西郷派の方が本流という見方も出来る。
78名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 02:51 ID:4s3JUKM+
合気完成90日って本とビデオ出してたよね。
どうやって合気身に付けるのかな?と見てみたら、丹田に気を溜め小周天。
小周天が出来るようになると合気が出来るようになるらしいw
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 07:07 ID:cBCiE32p
つうか、行法を極めると相手の心や未来が見えるようになるとか言ってるくせに、
自分は人に騙されてお金を取られたとか言う曽川さん。全然見えてないじゃん!w

シオンの議定書持ち出してユダヤ人怖いよー!みんなも気をつけなきゃだめだよー
って言ったり(今時、シオンの議定書かよ!)、異端文献持ち出してこれが正当な
日本の古代史書であるとか言ったり、電波丸出し。
他にもツッコミどころ満載で、とても楽しい。

まあ、最初はまじめに合気柔術の研究をしていたんだと思うけど、途中から自分勝手な
妄想が入り出して、最後には自分の妄想こそが正当と言い出した人だね。

でも問題は曽川さんの言う事を丸呑みする信者達だ。
オウムなんかに騙されるタイプの人間がここにも嵌るんだろうねー
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 07:37 ID:R3YboOBG
>>78-79
あんまり騒ぐと元弟子だというのがバレますよ(w
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 08:31 ID:tl31Jn43
>>41
さらに恥をさらす馬鹿。
こういうのが、捏造したインチキ武術の伝承を鵜呑みにしてしまうんだろうな。
おそらく、必死に擁護してる元弟子と同一人物w
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:51 ID:cBCiE32p
>>80
現役信者さんですか?
残念ながら俺は元弟子ではないよ。ただのトンデモ本好きな男です。
だから曽川さんが電波撒き散らしてくれると嬉しくなって、
「もっと面白い事を言って―!」って拍手したくなります。w
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:03 ID:Z0cV6tY6
>>77
>だとすれば西郷派の方が本流という見方も出来る。

ホムペ読んでみたが、そもそも先代が西郷四郎に習ったというのも曽川さんの妄想じゃん。
妄想で西郷派と言い切っちゃうところがすごいよね。
山下派大東流にしときゃよかったのにな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:56 ID:0ewrtWTS
西郷派は、ネット禁止になってるのかな?このスレずっと読んでると伝承はだいぶ怪しい気がしてきた。本など見る限り技はしっかりしてると思う。
8578:04/05/06 18:19 ID:59QGjaHQ
>>80
どう言う意味?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:58 ID:lTjJ1XQM
>>81
あんたのアタマの方がよっぽどインチキだと思うが・・・。
こういう武術について語るのはまだ早いと思うがな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:57 ID:rThCecXy
>>79
>まあ、最初はまじめに合気柔術の研究をしていたんだと思うけど、途中から自分勝手な
>妄想が入り出して、最後には自分の妄想こそが正当と言い出した人だね。

ここなんだよな。何故、妄想が入ってくるんだろう。この手の武術屋さんって?

>>83
>ホムペ読んでみたが、そもそも先代が西郷四郎に習ったというのも曽川さんの妄想じゃん。

マジ?ソース出して。俺も適当にHP流し読みしたつもりだったけど気付かなかった

>>84
>本など見る限り技はしっかりしてると思う。

同意。そこが憎めないんだよね。
まあ、堅い大東流に、八光流の綾取りを合気下げと言ってるのは拍子抜けしたが。
固め技は見事。しかし影だの闇だのという割にはそうでもないけど
日本伝?(現在秘伝誌で連載中)の方が、結構えげつない。
万歳固めで、更に足と頚動脈を締めたり。
まあ、ここらになると、もうなんでも出来るけどね。
あの本読んで、合気挙げと入り身投げさえ出来れば、もう一流派興せると思うが。
あの時代にしては、まあ、よく調べてあるなと思う
(本当に伝承受けてれば当然か)
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:29 ID:eFgvVAmm
武田惣角の系統は正確には武田流。御式内の西郷派とはまったく別。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 07:33 ID:OxwU+Ek3
>>87
>ここなんだよな。何故、妄想が入ってくるんだろう。この手の武術屋さんって?
武術を求める人は多かれ少なかれ大抵はマッチョな思考を持ってるからね。
お山の大将(宗家)になりたいって思っても不思議じゃないとは思う。
曽川さんは合気柔術に関する情報が極端に少ない時に、かなり真面目に研究した
人だと思う。今でも大東流の歴史は穴だらけで分からん部分が多いのに、当時、今より
少ない資料から集めた情報を紡いでみても、所々に穴が開いてしまうのでそこを自説で
埋めてみたんでしょう(ここまでは何の問題も無い)。
で、その自説を自説として人に話してみたらすごく受けがよくて、次第に気分が良くなり
自説を真実として話すようになっちゃった。それで自分で作った真実の綻びを繕うように
どんどん新たな説を創作しだして今みたいにトンデモ化しちゃったんでしょう。
でも曽川さんの本を読むとロマンを感じるよねw 飽く迄フィクションとして読んだ
場合だけど「あー、壮大な武術史ロマンや〜 カッチョエ〜」って気持ちが熱くなるw
客観的に読むと変な事ばっかり言ってるなーって思うんだけどね。

>>88
信者キタ―――――――!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:06 ID:NuvmuVRv
>>87
>>ホムペ読んでみたが、そもそも先代が西郷四郎に習ったというのも曽川さんの妄想じゃん。
>
>マジ?ソース出して。俺も適当にHP流し読みしたつもりだったけど気付かなかった

ホムペのしょっぱなだが、

「わが流派は大東流という...」
 この一言が、先代山下宗家が現宗家 曽川和翁先生に残された、当流の歴史に関する唯一の手掛かりでした。
 一般に「大東流」といわれて想起するのは、武田惣角伝のものですが、山下宗家はこれを学んでいません。とは言え、技法内容などを見れば同一系統のものであることも確かではあります。
 そこに浮かび上がる人物が西郷四郎です。一般に姿三四郎の名で知られ、山嵐の技をもって、講道館柔道を天下に喧伝したこの人物は、武田惣角に大東流を伝授した人物、旧会津藩家老・西郷頼母の養子であったのです。
西郷頼母こそは、会津藩に伝わる「御式内(おしきうち)」を纏めあげ、「大東流」という膨大な技法群からなる武術流派を築いた人物、その人でした。
 ここに、「西郷派」の名の由来があります。

どこにも山下さんが西郷四郎から習ったとは、一言も書いてないよね・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:26 ID:EPrxxlK9
> そこに浮かび上がる人物が西郷四郎です。

何故、西郷の名しか浮かび上がらないのか、必然性を感じない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:28 ID:NuvmuVRv
>>90
>「わが流派は大東流という...」
> この一言が、先代山下宗家が現宗家 曽川和翁先生に残された、当流の歴史に関する唯一の手掛かりでした。

と言っているのに。

> 一般に「大東流」といわれて想起するのは、武田惣角伝のものですが、山下宗家はこれを学んでいません。

ってなんで分かるんだ???

93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:49 ID:URwPdtL9
曽川さんが、山下さんからそう聞いたんだろ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:53 ID:NuvmuVRv
>>93
>曽川さんが、山下さんからそう聞いたんだろ?

だって
「わが流派は大東流という...」
という一言だけだったんじゃないの?
95山嵐:04/05/07 19:39 ID:ob7f3njJ
山下さんが、西郷派の鍵を握っているようですね。
この人はそもそも何やってた人なのか?謎が多い・・・
西郷派のHP見ると、大東流云々よりも陰謀論(ユダヤによる世界征服?)について
熱が入っているように見受けられる。
これは曽川さんの思想による所が大きいのでしょうかね。それには興味はないけれ
ども、技法的に色々あって面白いなと思います。
実際の大東流とは違い、なんか中国武術やら何やらごちゃまぜになっているという
印象を受ける。これも曽川さんが取り入れたのか?
支部が近くにあるみたいなので一度体験入門でもしてみたいが、半面、思想的にヤ
バそうな人が多そうな感じもするので、ためらうんですよねぇ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:19 ID:OxwU+Ek3
>>95
>思想的にヤバそうな人が多そうな感じもするので、ためらうんですよねぇ。
疑いも無く信じちゃってる信者はヤバイでしょうけど、そうで無い門人なら
まあ大丈夫じゃないかと思う。

とりあえず「信じなければいけない。」「疑ってはいけない。」「考えてはいけない。」
と言うのはカルト特有の教義だ。って事をしっかり頭に入れた上で体験入門すれば、
ヤバイ世界に嵌められる事もないと思う。と言っても「自分は絶対に大丈夫」と思ってる
人でもカルトに嵌められちゃう人は多いから充分気を付けて下さい。w
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:15 ID:5tjl3OeM
>>96
カルト的なのは佐川道場。西郷派は別に変な部分はないし、好き嫌いや伝承云々を除けば、選択肢として考えてもいいと思うが。
伝承についていちいち考えても意味がない。古武道の世界に伝承の経緯を求めても限界があるし、今現在の技の体系を見て決めればいいんじゃないの。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:26 ID:6HjnL0GI
>>97
ネタだとしたらむしろ天晴れ。
もし本気で書いているなら、哀しいくらいに入れ込んでる。
自分トコの技が好きならそれ以上言い張らんで稽古してなよ。
99幻 認定:04/05/08 01:23 ID:qFsHHkgz
ここ読んで全ての謎が解けたわ
そういうことだったのね
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:51 ID:NB00saLi
>>94 その一言だけとは書いてないと思う。
子弟の関係でその一言しか聞いてないなんてことはあり得ない。
弟子に自分の師匠のことも話さないなんて。

>>95 借金させられてまで日本刀を買わされた(乗用車数台分?の値段)
という噂が2ちゃんに書いてあった。探してみ? ネタかもしれんが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:31 ID:efqmFtm/
>>100
語らない人がいてもいいと思うけれど。

うそっぽい流派とは思うけどね
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:02 ID:JQAF9d9/
>>100
>その一言だけとは書いてないと思う。

この一言が、先代山下宗家が現宗家 曽川和翁先生に残された、当流の歴史に関する唯一の手掛かりでした。
103いけーいけー 川口 宏:04/05/08 17:02 ID:fPQm14M7
我々探検隊はとうとう西郷派の秘密にたどり着く
ことができなかった
しかしこれでいいのだろう
人間が踏み込んではいけない神秘の領域は確かに存在するのだ
我々はその神秘にたいして深い畏敬の念を
抱くのみだ

西郷派を覆う神秘のヴェール
それは永遠に我々の心を捉えてはなさない
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:11 ID:o9tJErra
乗用車数台分はネタだが日本刀を買わせようとするのは本当。
思想的にヤバそうな人が多そうだが弟子は案外普通の人が多い。
ユダヤ陰謀論などは曽川さん一人が突っ走ってる模様。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:33 ID:9pvlkqH4
>>102

この一言が手掛かり  → 他にも聞いてはいるが、これが有力
この一言だけが手掛かり→ 他にはない

アイキ完成90日という本には、西郷さんか誰かだったかの神官時代の
写真とか、神社に伝わる謎の文字の写真とか、結構歴史的資料があったような???
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:35 ID:A62qrBw4
>>105
神官ということは頼母じゃないの。
惣角自身は頼母から大東流を習っていないらしいので、まったく別の系統だろうか。

ただ西郷派の技を見た感じでは、時宗宗家のところと似ているような気がする。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:12 ID:QL5SfqSg
どういうところが似てるかな?

西郷派は、奇想天外の一歩手前というと事はあるかと思う。
でも、空手道小林流の、頭蓋骨への攻めと似てるような気がするのは何故?
ベースボールマガジン社の格闘技通信、ナンバー二ケタの初期の頃の
連載そっくりという気がします。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:17 ID:WgRW+uyE
>>106
>惣角自身は頼母から大東流を習っていないらしいので
誰が言ったの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:54 ID:t5tIlz39
>>108
惣角パパ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:55 ID:A62qrBw4
>>108
有名な話しだよ。
惣角が父・惣吉から習ったのは武田流、頼母から習ったのは御式内。近藤さんも言ってるよ。
この御式内がどういうものであったかは、定かではない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:16 ID:UbtJ8Ppn
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 07:43 ID:z/g1wcYM
>>110
それを言うなら、むしろ大東流の特徴である合気を使った柔術は御式内で、
惣角の大東流は頼母から習ったと言えるんじゃないの?

合気柔術を使う前の惣角を知る人が「以前使っていた技と違う」って言ったのに対し、
惣角が「これは頼母さんから習ったものだ」って応えたと言う有名な話もある訳で、
合気の“大東流”は頼母から、“武田流?”の柔術は父・惣吉からって方が素直な
考えだと思うが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 10:36 ID:1kzQ0RVT
てか、そもそも御式内が存在したっていう証拠はどこにあるの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 17:21 ID:Kd8xaxIV
>>100
>>104
日本刀を買わされるとは恐ろしい・・・
まあ、柔術は剣術と表裏一体と言われるくらいだから、刀を持ってその
用法を学ぶのも柔術の技術向上に役立つかもしれんが

弟子達は拒否しなかったのかな
しかも、そんな高価(車数台分!?)な物を買えるとは、金持ちが多い
流派なのか?

一門全員が刀で武装しているってのも珍しい流派だな
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 07:43 ID:ORnaZdl5
お布施なんだから信者は拒否しないでしょ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:21 ID:FrRxKLXi
>>114
ネタに決まってるでしょ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:56 ID:/VJrds6f
西郷派大東流合気武術総本部・尚道館
入門審査の審査基準


1. 口頭で入門希望者のやる気を確かめる。


2. 精神障害がないかを確かめる。


3. 人間性と人格並びに言葉使いや態度を確かめる。


4. 稽古熱心であること。計画的に稽古に参加できる方。


5. 多額な借金で、経済的に困窮していないこと。(自己破産者でないこと等)


6. 決断力を審議する。また優柔不断度を審査する。

 志ある求道(ぐどう)の士の入門を、心よりお待ちしております。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:18 ID:IM8LSJ8D
いろんな意味で佐川道場に似ているなあ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 02:08 ID:IFpwQWo6
宗家の著作を読む限り、宗家が一番波紋に近いような気が

借金とかなかった?事業で失敗したといううわさも
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 07:01 ID:EC/W8KO4
>>118
建前上は真面目に武道を求道してる雰囲気を出してるから似るのは当たり前。
偽善者と本当の善人や、詐欺師と本当に良い人が一見すると似てるのと一緒。

>>119
学歴、学歴の学歴バブルに乗って塾の経営をして、最初のうちこそ順風満帆だったが、
結局失敗して倒産してる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:47 ID:Kt/SFklq
で、実力はどうよ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:52 ID:gGqvjZm8
誰の?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 23:35 ID:t/pX+Sid
遁甲だか兵法だかはうまく行かなかったという見本ですな。

遁甲も脳内理論?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 06:29 ID:M4O2eaDE
オウムの麻原は自称日本唯一の最終解脱者だと吹いてまわった。

日本唯一の正当な奇門遁甲を修得している曽川さん。

どう捉えるかは個人の自由です。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 07:15 ID:b6JZywhC
でも、曾川さん、遁甲の占い師に
命(寿命?)を知りたいからとお金送ったら

本当に自分の寿命を知りたいくせにこの程度で教えてもらえると思ってんのか?
と怒られて、
寿命をしるという価値はこの程度では済まないかと思い直して
さらに追金超過を支払ったと・・・。本に書いてあったな八幡書店の本に。
けっこう莫大な金額だったと思うけど。
占いの遁甲じゃないみたいね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 07:33 ID:v5m/Zd/v
ずっと読んだ感想。




弟子必死だなプゲラ



信者は自分の頭で考えないから、いくら問題点やおかしい所を指摘しても、無意味だな。
信仰の存在する所に神は存在するってか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 08:16 ID:3VvVDR3D
大東流の道場はどこも似たようなもんだな
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 16:38 ID:y/U63Vas
>>126
キミ自分の頭使ったことある? 幼稚な書込みだね。
だいたいまともに大東流をやっている奴が、こんなところに来るわけないと思うけど・・・・。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 18:52 ID:M4O2eaDE
>>128
126は書き込みにはトゲがあるが、常識的な良識もってるようだからマシだろ!
少なくとも得体の知れないカルトには嵌らないタイプなんじゃないか?

カルトに嵌ってマトモにモノが見れなくなってる奴の方が思考停止状態だと思うが?

130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 19:40 ID:yFOTwpOx
まぁ大抵は、大東流しかとりえがないってやつが妄信的になりやすいな。
大東流の技術が欲しいんじゃなくて、大東流に心の拠り所を求めてるやつ。
入門前から信者なんだな、こいつらは。

しかし西郷派は技的にはいいものを持ってるかも知れんけど、ホームページが
濃過ぎるよ(w あれじゃまともな人は寄り付かないんじゃねーの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:39 ID:XjOgQgZP
濃すぎるね
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:41 ID:DXjt/Cxv
同感。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:01 ID:2ldc7EKa
ヤバ!俺カッコイイと思ってた。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:07 ID:DXjt/Cxv
何ですと!?強者発見!
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:07 ID:QC9kCi/2
誰の門を叩くかは人それぞれサ
でも、俺も西郷派には500円と同種の匂いを感じるな
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 03:36 ID:S7fQbOgs
あ、それはないでもないです。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:35 ID:6yAqrSos
500円て何?もしかして触れてはいけないこと?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:39 ID:NKwWgcOf
>>137
呉伯焔
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:45 ID:K7R3kUdC
バカ!
その名前だすなって!
その名前関連で聴取受けたやつは1人や2人じゃないだろ
管理人からの警告もあっただろ
警察の捜査もまだ続いてるし...

マジでシャレにならん
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 00:53 ID:PP5P9Lf3
>警察の捜査もまだ続いてるし...

マジ? どんな事件で?

>管理人からの警告もあっただろ
ウゾ!? マジ?!
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 02:10 ID:dfsr5i2i
最初は都市伝説の類かと思っていたら
実際に死体が出てきたもんね
しかも発見者が実は・・・

142名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 03:11 ID:9uEtOdIQ
実は・・・?

しかし、それであの編集者が無事に生きてるというのが、また、何とも。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 06:50 ID:NktcXYQY
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:24 ID:ldPhBLih
大東流自体が武田の創作武術なのに、なんで西郷派なんかあるんだよw
頼母は単に名を使われただけ。思いっきりド素人!
いつまでも騙されるなよw
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:25 ID:DvuMRbsY
>>144
詳しい話聞かせてちょうだい。西郷派ってド素人集団なの?
146138:04/05/29 22:13 ID:ogHA6RM5
>>139
ウソ?まずいの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 01:48 ID:UGrm4dgb
>>145
系統をちゃんと探れば分りまんがなw
148ついでに・・・:04/05/30 01:55 ID:UGrm4dgb
大昔に西郷派を名乗る輩が「秘伝」に掲載されたことで、
数人の武術家から非難され、またそんな奴と同じ雑誌に載る事を拒否された。
その後編集長が変り、西郷派なる輩は排除されて「秘伝」は今にいたる。
本当だよ〜んw
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 01:56 ID:dffOva6N
嘘で固めてるのは武田もいっしょ
その武田の示す系統で何がわかるかな・・・今更・・・。

>>141 事件の詳細を(さいごー)たのも!
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 01:58 ID:oRpP0+kc
>>149
なに釣られてんだよ。馬鹿!
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 12:55 ID:ZvOEj/t1
釣って、釣られて盛り上がるのが、2ちゃんの趣旨じゃないの?
もっと来い来い!
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:13 ID:IzoSvaoS
>>144
西郷派はド素人の集まりなの?
詳しく聞きたいな。>>145に賛成
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:15 ID:NWLcfbhO
合気道位にはやるんじゃない?
訳の分からない兵法らしきオカルト技で理論武装してるようだし
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 06:44 ID:zvGl/Hks
つうか、斬りかかってくる真剣の刀身を手で掴んで投げるなんて出来ると思うか?
本気で出来ると思ってるならド素人以下だろ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:50 ID:8h1CF3V8
かなり前の話だけど合気ニュースのスタンレー氏の公開質問に
対して回答あったのかな?私の知る限りなかったけど。
知ってる人がいたら教えて下さい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:27 ID:zvGl/Hks
スタンレー氏は世界征服を企むユダヤ系で、西郷派に日本の本物の武士道と言う優れた
価値観が存在するのを恐れ、それを弱体化させようとして、お山の大将に為りたがって
いる近藤に目を付け利用して、もっともらしく色々と根も葉もない悪い噂を立てたりし
ている。

そもそも外国人に本当の武道の事が判る訳も無く、彼の役目は日本に本物の正しい武士道
が復活して、日本が強く優れた国になる事を阻止するために暗躍しているのである。

たしか団体誌でこんな感じの事を言ってたな。オウムそっくりだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:42 ID:PIQUSMmd
>156
ありがとうございました。

事実ならヤバ過ぎ〜!
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:53 ID:5PS/wZPh
なるほろー
西郷派なんてウソだって雑誌で暴かれたの逆恨みして反ユダヤとか言い出したって感じなのかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:29 ID:cAeJXYGQ
やばそうな情報がどんどん舞い込んで来るな〜まだまだ奥が深そうだ。
これだけ叩かれる流派も珍しいね。また、事情通っぽい人がネット上で
多いのも不思議。結構みんな意識してんのかな〜?アンチ西郷派の人は
どんな流派に所属してるんだろ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:13 ID:gQ84ljSn
西郷派に所属している人の書き込みはないのか?
由来やら歴史やら正当性の議論はさておいて、

実際にやってみてどうなのよ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:23 ID:BdA2BX0R
>>156
それは2ちゃんねらーが言ってたことでしょ。
もともと合気ニュースのバッシングがはじまりで、一応宗家を名乗っている近藤氏と対立してます。



162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:16 ID:IK/8qo+u
何だ嘘か。




嘘ついてまで人様を落としいれようというのは
武道家のやることではない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:21 ID:+rYPcx8Z
>>161
>それは2ちゃんねらーが言ってたことでしょ
はあ?志友会報か大東新報かどっちか忘れたが書いてあったぞ!

>もともと合気ニュースのバッシングがはじまりで
事実を暴露される事をバッシングと捉えるとは、さてはお前さん信者だな。


>>162
嘘にしたくて必死な奴がいるみたいだが、嘘では無い。

>嘘ついてまで人様を落としいれようというのは
>武道家のやることではない。
西郷派に対して言ってやれ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:43 ID:oL+NRzF6
>161
>一応宗家を名乗っている近藤氏と対立してます。

本部長・総務長は名乗ってたけど、宗家なんて名乗ってたっけ?
ソースは?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:27 ID:gBNES5ic
>>161 >>163
もはや部外者からは、どちらが嘘で、何が本当かわからん。

会誌から引用した者は、会報誌の何年何月号のどの記事からの引用か
明確にすべし。

ついでに遁甲戦術の実際の方法が載ってたら
それも紹介して。その土地で右回りか左回りかに、ぐるぐる回るというのもあったようだが・・・?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:15 ID:+rYPcx8Z
>>165
すまんのー、会誌はそんなに大事に保存してなくって見つからん。
多分、まだ倉庫の奥の方に残ってるとは思うんだが。

それでも倉庫の捜せる所を引っ張り出してみたら、
「西郷派大東流の中傷攻撃について」って言う紙切れが出てきた。
これは総本部指導部長・宮川修明と言う人の文らしいが、会誌と一緒に
送られて来た紙だったと思う。

最近、近藤一派によって中傷攻撃されています。って始まって、
事の発端はここからです。って話と、
本会が大東流を名乗る所以って話と、
ユダヤ機関が日本占領の為に上陸した今日、同じ日本人が外国人と
ぐるになって、過去の小さな粗を攻撃材料にして罵倒してるって文です。

遁甲戦術の実際の方法は見つからんかったが、
学研のエルブックス「八門人相事典」曽川和翁・著 定価1500円
と言う本の宣伝コピー紙があった。
八門遁甲・人相術を用いた、これまでの人相本を越えた書なんだそうだ。
まだ売ってるようなら買ってあげて、どんな内容だったか紹介してくれ。

あと、もうちょっと倉庫引っ掻き回して捜してみる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:42 ID:I7fNwscS
>八門遁甲・人相術を用いた、これまでの人相本を越えた書なんだそうだ。
>まだ売ってるようなら買ってあげて、どんな内容だったか紹介してくれ。

これは見たことあるが、戦闘法とは全く関係ない
人相占いに、遁甲の八門を当て嵌めただけ。しかも間違ってるし。
昔から方位や人相、しみの付き方投げたコインの形などを八卦に当て嵌めたものはあるが
それを遁甲の八問に当てただけ。
しかも素人が間違えるような間違い
眼の形で言えば、例えば狼眼と鳳凰眼の見分け方なども書いてない
(知らないからだろう)程度のものかと、一見思ってしまいました。
(思っただけ。実は評価してますよ。肝心なところは隠すんですよね武道だから♪)
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:51 ID:bhhefhad
>>164
本人はともかく、弟子達は宗家を主張しているだろ。
宗家を名乗っているところは複数あるからね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 08:12 ID:qCf/NREw
ユダヤ陰謀論とかフリーメーソンの世界戦略とかが満載の会報は
確かに濃いかったけど、実際に曽川さんの口からそういう話が出る
ことは少なかった。どちらかといえば武士道がどうとかいう話の方が
多かった。他派から見るとカルトっぽいと思われがちだけど、弟子に
そういう人は(少なくとも自分がやってた頃には)いなかったし、その辺
割り切って習ってる人が多かった。
先代の山本さんは西郷派は名乗ってなかったと思う。それに曽川氏が
他流派や中国武術系の技術・理論をミックスして、西郷派の名を冠した
のが今の西郷派だと思う。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 10:05 ID:0jPlBFkI
>168
それも初耳。
弟子は宗家なんて言葉はほとんど使ってなくて本部長を通称にしていると聞いてる。

近藤氏の弟子がどこで宗家を主張しているのかソース希望。

本当なら問題だと思うから、ぜひ示してくれたまえ。

171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 17:57 ID:6M1bg61O
>>169
山本さんじゃなくて山下さんでは?
名前間違えるとネタに思えてきて、せっかくの経験談がもったいない。

西郷派の修行はどうでした?
合気下げは、八光流の綾取り投げそっくりで、一般的じゃないけれど
壮家の合気は本物でしたか?

合気上げの原理で、変わったイラストを多用して解説してますが
合気上げの実際はどうでしたか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 18:04 ID:m3XJ4tGL
西郷派!?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 20:49 ID:+fXoawWn
>>165
>ついでに遁甲戦術の実際の方法が載ってたら
>それも紹介して。
倉庫の中から「合気口伝書」と言う物を見つけた。
それの第5巻に遁甲の概要みたいな説明があった。

「遁甲は集団を抱える人間に対して攻撃を行う際の方術である」そうだ。
「現在で言えば会社の重役以上の人や実業家で、更に自由に時間が使える人でないと
その効果を現さない」そうで、サラリーマンや学生など毎日、セコセコと動き回ってる
人達には全く効かないそうだ。

八門遁甲を用いる場合に満たさなければならない条件は、
@敵との距離が十分ある事。離れていれば離れているほど良い。
A騎馬民族の方位術であるので、奇襲攻撃を始めとする、攻めの場合に威力を発揮する。
B個人では無く、集団という群れをなす場合にしか用途が無い事。
以上の3条件だそうだ。

あと、遁甲は電磁気で古典物理学であるそうだ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 21:06 ID:+fXoawWn
●武術と遁甲の関係
遁甲には三元式、二元式、一元式の三種類があり、三元式は集団戦法、
二元式は格闘術の要素を持ち、一元式は大極図の陰陽の交わりで、
静坐法か座禅のようなもの。

一元式の養成
一元式の陰のもの静坐法であり、これには動きが伴わない。動のものは
自己を中心とした一人稽古であり、これには左右の旋回や上下の動きが伴う
のである。

二元式の養成
二元式の陰のものは武術における型のようなもので、定められた型を反復す
ることによって養成を図ろうとするものである。動のものは型の反復から
一歩進んで、左右に回転するという動作を伴うものである。自分が回転す
ること、敵を回すことにより、敵を制するのである。回転することによって
神が生じ、人と神が合体するのである。動の秘伝は回す事であり、回す事で
神懸ると説いているのは、古神道の白川伯王家のもの秘伝の中にもあるので
ある。回す事で陰陽が交わるのである。これを二元陰陽という。

あー、もう疲れたから書き出すの止めにする。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:23 ID:udr1T3z+
乙!

明日からも頼む。
合気口伝書・・・わくわく。具体的行法も頼む。

やってみた? 効果の程は?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 02:28 ID:Ih1fVmsA
>>170
本部長って武田惣角が生前名乗っていた肩書きでしょ。
要するに本部長=宗家=本流という意味でしょ。
宗家という名を使っていたのは、時宗さんだけだと思うけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 06:49 ID:orlVaENY
>>175
行法に関しては「合気完成90日」(だっけ?)って本の方が色々と説明あった
ような気がする。
合気口伝書にも色々と書いてあるが、面倒なのでもう書き出すのは嫌だ。
それに合気口伝書は志友会報や大東新報を纏めた感じのものだから、そんなに
わくわくする内容では無いよ。わくわくと言うより、イタタタタ・・って感じw

>>176
西郷派に言わせると武田惣角が本部長と名乗っていたのは、正統伝承者であり
宗家である西郷四郎がいたから、自分は本部長と名乗っていたんだそうだ。
飽く迄、曽川さんの妄想だけどw
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 07:25 ID:Oq/NjDVB
前から気になってたけどなんで会報持ってるの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 11:13 ID:rZfvu0tj
>176
いんや、宗家と本部長は全然違う。
時宗氏が宗家を名乗ったのには、それなりの理由があった。
当然、時宗氏以前に宗家という名称は存在しなかったはず。
(佐川氏が一時期宗家を名乗っていたらしが、その件はよく知らない)
だから、近藤氏が本部長を名乗るのは、許せるか許せないかは別に理解は出来る。
団体本部の長なんだから、本部長でかまわない。
近藤氏も考えがあって、宗家は名乗っていないはず。
そして門下生にも宗家という呼称は使わせていないはず。

武田正修氏が宗家を名乗るのは別にかまわない。
ちゃんと名乗る覚悟を持って名乗っているのならばだが。
もっとも、旧大東館の門下生が傘下に入っているらしいので、彼らが納得して宗家という言葉を使ってるなら何も問題がないだろう。
彼らで宗家制度を確立すればよいことだ。

近藤氏が宗家を名乗っているとしたら納得できないのだ。
だからソースを示しなさいと言っているんだが、どうやら書き逃げだったようだ。
たんなる反近藤派の中傷でしかなかったのか???

他に宗家を名乗っているところは実態を知らないからノーコメント。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 12:17 ID:7394AfO2
>>177
遁甲の具体的使用法は載ってないの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 18:40 ID:orlVaENY
>>178
>前から気になってたけどなんで会報持ってるの?
曽川さんの西郷派などと言う自説に都合よく歴史事実を捉え、作り出し捻じ曲げる
手法に興味があって購入したから。購入してその手法がナチスによるユダヤの大量虐殺は
無かったとか、アンネの日記のアンネ・フランクは実在しなかったとか、無茶苦茶な
論理展開を主張する歴史修正主義者達の手法そのままで、曽川さんが反ユダヤでユダヤ
陰謀論を唱える彼らに傾倒してるのも、さもありなんって感じで面白かった。

>>179
近藤さんが宗家を名乗ったと言う話の出所は、確かどこかのネットショップで、
近藤さんのビデオだか書籍を販売していて、その時の商品の紹介文で、
大東流合気武道宗家・近藤勝之が何たらこうたら、と言う文で紹介されていて、
それを見つけたアンチ近藤派が、「いつから近藤が宗家になったんだ!」とか
騒いだんじゃなかったっけ?その時、武道板でスレも立ったはず。

>>180
>遁甲の具体的使用法は載ってないの?
遁甲をこう使って、敵を倒すとか言う具体的な使用法は載って無いよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 20:13 ID:EoXciQeh
181は10年ぐらい前の元弟子だよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 20:26 ID:MPqjs7Hq
>曽川さんの西郷派などと言う自説に都合よく歴史事実を捉え、作り出し捻じ曲げる
手法に興味があって購入したから。

無理があるだろ(w 
年間購読で3150円ってことは6300円も払って読んでたのか?アフォだな(w
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:02 ID:orlVaENY
>>182
俺を元弟子にしたいようだが残念ながら元弟子では無い。
それとも俺を元弟子にしたい理由でもあるの?

>>183
たった6300円でアホ呼ばわりか?へェ〜〜w
楽しめるネタを提供して貰える値段としては安いと思うが?
人それぞれみんな趣味を持ってるだろうが、車が趣味の人もいれば、ギャンブルが
趣味の人もいる。映画や音楽が趣味の人もいれば、食べ物が趣味の人もいる。
自分が楽しめる事を楽しむために、みんな年間いくらぐらい使っているだろう?
因みに俺のはそんなに金の掛かる趣味では無いと思っている。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:15 ID:E6t4IcQn
>>184
合気口伝書5巻の表紙って何色?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:22 ID:orlVaENY
>>185
白色。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:26 ID:E6t4IcQn
ありがと。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:11 ID:2lQ/NV+y
>184
シユウ会報やダイトウ新報って面白いの?俺、西郷派に所属してる
けど怪しくて購入する気も起こらんのやけれど...
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:37 ID:Wa1393yO
>>188
トンデモ本とか好きなら結構面白い。
でも、曽川さんの言うユダヤ陰謀論とかフリーメーソンの話しって、
その手のモノでは古典的な話なので、もっと大胆でぶっ飛びの解釈に
基づく新説を作って欲しかったと個人的には思った。
まー、しかし、この手の手法を自説の大東流の歴史に使って、都合よく何でも
解釈するところは、微笑ましく滑稽で楽しませて貰った。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:09 ID:44iqH+b0
自分にレスつけて楽しいか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:45 ID:Wa1393yO
>>190
???意味不明w
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:55 ID:l4chuTjQ
怪文書マニアも儲と紙一重だな
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:03 ID:Wa1393yO
>>192
>怪文書マニアも儲と紙一重だな
バカの一つ覚えの煽り方が貧困でセンス悪すぎw
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:08 ID:l4chuTjQ
お前だんだん性格悪くなってきたな
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:14 ID:Wa1393yO
>>194
ただ煽る奴に良い顔してやる気なんて無い。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:20 ID:KxLPW0mf
醜い争いヤメレ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:26 ID:Wa1393yO
>>196
ゴメン。スレ汚してしまったな
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:45 ID:mKmJr1hg
>>188さん
西郷派に所属しているのですね。
じっさいやってみて、どんな感じですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 18:25 ID:wD8Qp/kB
>>198に同感
俺も聞きたい。

>>188
志友会報や大東新報は、西郷派の門人なら全員読みそうな
感じだが、そのあたりは自由なの?
道場の雰囲気はどんな感じかな?
先輩方の技はどんなもん?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:44 ID:nnc7iD5S
>198,199さんへ
実際やってみておもしろいよ。
危険な技が多くて、たまに死にそうになるけど。
ギリギリで危険回避しながら頑張ってます。
道場の雰囲気は悪くないです。本当は会報も読んだ
ほうがいいんだろうけど強制はされてないです。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:58 ID:A33SwsIK
>>200
西郷派の合気の原理って特殊そうですが、
神通力の修行とか、念力呪文スパークしてるんですか?

合気挙げの原理はどうですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:47 ID:yDaAC7OV
>>201
神通力はないでしょう。
たぶん小周天とかの行法だと思うが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:57 ID:ojg+H5wK
ビデオを騙されて買ってしまったことがあるが、
見てびっくり、いり身投げ が、陳式太極拳の金剛トウスイ そのままだった。
ちょっとはヒネリなさいヒネリなさい と、突っ込みを入れてしまいました。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:59 ID:ojg+H5wK
でも、剣術は結構調べていて、知識が豊富なようです。二刀流などは、本来隠されていて表に出る筈が無い型を著書に公開しているとサル筋の人が言っていました。
205盛下大王 ◆r3FE6Vq51U :04/06/09 01:37 ID:nL9POGeZ
大東流で隠してる技術があるような話は単なる風説です(断言)。
こんな煩雑でコントロールのない状態で何をどうやって隠すってんで
しょうか。
仮に自分が何かの技術を隠したかったとしても他人が垂れ流してるから
隠すなんて無理ですねえ。隠してるったってせいぜい自分個人や個別の
道場の見つけたコツのようなものくらいでしょう。

誰にだってある、自分のやっている事の価値を高めたいという心理、
また、夢のある事を信じたいという世間の人たちの心理、
それから、他人に批評される事から自分たちを守りたいという心理、
マスコミの煽り、これらが複雑に絡み合ってそういう風説を生み出す。

稽古しているうちに以前と考えが変わった場合に意地で「以前は教えて
いなかった」と言う場合も大いにあると思います。(悪い意味ではあり
ません、よくも悪くもこういうのはこの業界(?)用語だと思ってます。)
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 08:22 ID:2rQ7Enjk
>>200
>危険な技が多くて、たまに死にそうになるけど。
>ギリギリで危険回避しながら頑張ってます。

このあたりを、もっと詳しくおながいしまつ。
207彼方:04/06/09 11:07 ID:4ApGWM3q
>205
>大東流で隠してる技術があるような話は単なる風説です(断言)。

断言しちゃってるとこ恐縮ですけど

まあ程度差はあるけど、本来は存在する型の中にある効果的な当身を公開の演武などでは
省いているというようなものはありますね。

普通に見ていると、なぜ崩れるか不思議なのだが(ヤラセにも見える)、当身が入っているのを
想定して受けがワザと崩れているというものがあります。(やっぱヤラセか)
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:39 ID:ljZXb6iL
>>205
隠している技術は存在する。
宗家技と言うものなんだが・・・
伝えるに相応しい人が居なかったのか、伝える前に死んだのか。
現在は知る人なし。

宗家の練習は他人には一切秘密だったとか。
現在の宗家はあまり習ってないらしく、宗家を他に移す話もあり。

とりあえず時代が変わると、崇高な武術でも商標登録するような馬鹿が現れ、技術も衰退していくのは仕方ないですね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:23 ID:gzzJS10J
>現在の宗家はあまり習ってないらしく、宗家を他に移す話もあり。

宗家を移す? 習ってないのは知ってるが、それを理由で移すのか?

>とりあえず時代が変わると、崇高な武術でも商標登録するような馬鹿が現れ、技術も衰退していくのは仕方ないですね。

でも某氏が商標登録しなけりゃ、現宗家が登録したのは確実。
そうなったら、宗家も馬鹿呼ばわり?

それに技術衰退と商標登録に関連性があるとは思えないのだが、どういう理屈で結びつくんだ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:31 ID:CSAyplzF
書き忘れた

>隠している技術は存在する。
>宗家技と言うものなんだが・・・
>伝えるに相応しい人が居なかったのか、伝える前に死んだのか。
>現在は知る人なし。

伝承者がいないのなら隠している技術とはもう呼べないし、存在しているとも言わない。失伝したなら隠しようがないからね。

それと前の宗家が誰にも伝えていないと、あなた自身が宗家本人から確認したのかな?

211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:58 ID:lLC17Gbh
ん?オマエたちの言ってるのは西郷派の話しか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:39 ID:iGsDksA8
でも某氏が商標登録しなけりゃ、現宗家が登録したのは確実。
と言う嘘を並べられてもな・・・

>それに技術衰退と商標登録に関連性があるとは思えないのだが、どういう理屈で結びつくんだ?
読解力を身につけてからコイよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 15:18 ID:lxvJSjRw
>212
嘘? なんだ知らないだけか。

人に読解力を説く前に、自分の理解力を何とかしとけって。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:03 ID:CIP+n4Ax
>>165
遁甲戦術とは関係ないかもしれないけど、右回転と左回転には
それぞれ中心に向かう力(求心力)と外に向けて放つ力(遠心力)が
あり(どっちがどっちかは忘れたけど)、体術の転身動作、たとえば
巻き取って押さえ込む技や転身して投げ放つ技なんかにそれを
応用するってことを何かで読んだ記憶が。
西郷派じゃなかったかも知れんけど。
ちなみにそれは地球の自転運動と関係があるらしい。
確か八卦掌でも似たようなことを聞いたことがある。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:51 ID:TMIsxGzv
>>214 コリオリの力の事か?

誰か物理に詳しい人、どうよ?

>>212 >現宗家が登録したのは確実。
 これは事実か? それと地敷く濃霧と読解力は関係無いと思われ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:24 ID:88RXn5hR
だいたい伝統ある武道に、商標も何もないだろう。
217盛下大王 ◆r3FE6Vq51U :04/06/11 05:01 ID:lkNVl/WK
>>207
あ、そういう意味っすか。オカルトにしたくないとゆう気持ちがあたくしに
あのような発言をさせましたW
それからついでですけど、正当性とか個人的にはどうでもいいし稽古内容
とかよく知らないからどうでもいいけど某派は同じDAITORYUの名前使うん
だからあんまり電波っぽいことゆってほしくない気がしないでもない
気が・・あたくしは秘密結社の一員でわ無い。
せっかく立派な本出してんのにさ。

>>215
コリオリの力みたいな微妙な力の使い道なんて武道にあるわけ無い無い、
振り子が何時間もかけてやっと向きを変える程度の力をどうやって使うん
だい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 09:43 ID:TI8Gm12Z
>216
そう。何もない。
武術・武道にも商標登録が適用されると、勝手に決められてしまったから、こういう問題が出てきただけのことだ。
大東流はマイナーな古武道界の中では比較的メジャーなんで、出版物やらビデオやらで商売になりやすいから、
商標権は色々と面倒な問題を引き起こしかねない。
でも、それはそれだけのことだ。
武術・武道の技術的な問題とは関係ない。
そんなもんと、技術衰退を結びつけるのは、ただの「逃げ」でしかない。
大東流の商標登録について、色々と言われてから数年たつが、どこぞの人間が登録した大東流の商標権において
何か技術衰退につながるような実績がどっかに存在しているのか?
佐川さんのとこはどうだ? 六法会はどうだ? 琢磨会はどうだ? 日本伝はどうだ?
商標登録のせいで何か技術衰退したのか?
旧大東館(旧誠心会)はどうだ?
商標登録で大東流を名乗れなくなったという事実があるのか?
技術が衰退したという現実があるのか?
西郷派だって、ずっと大東流を名乗り続けているぞ。

どこぞの誰かが大東流の商標登録を取得したことの是非は別として、商標登録が技術衰退に
繋がったというなら、具体的に説明してみなさい。

その説明からも「逃げ」ておいて他人の読解力のことを言うなって。

あ、216へのコメントの形だが、内容のほとんどは212へあてたものだ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:46 ID:hZ78F9iz
>>217
>コリオリの力みたいな微妙な力の使い道なんて武道にあるわけ無い無い、
振り子が何時間もかけてやっと向きを変える程度の力をどうやって使うんだい。

知ったかぶりは良くないな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:56 ID:uunt7DRm
>219さんへ
217さんは明らかに煽りやさんなので無視しましょう。

ほっとくのが一番平和です。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:45 ID:gWOpXsfH
>>218
長文ウザイです。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:57 ID:xrpKaMMW
とはいえ、必要な長文だ。
>>217 盛下大王 ◆r3FE6Vq51Uはただの荒氏だがな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:18 ID:LuzxquPb
商標登録とか伝承経路とか、はっきり言ってどうでもいいんですが。
みんな普段そんなこと考えながら稽古してるの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:16 ID:A64CClvT
>>223
禿同です。こんなことはどうでもいいです。
開祖や宗家が超能力者だろうが、外国人だろうが、
金の亡者だろうが、基地外だろうが、
どんな来歴を語っていようが良いではないか。

>>200さんの様に、実際の技やら稽古内容やら実際やっている人の話が聞きたい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:22 ID:KKJnPsw4
>>224 気分的には禿同だが。

>開祖や宗家が超能力者だろうが、外国人だろうが、
 金の亡者だろうが、基地外だろうが、
 どんな来歴を語っていようが良いではないか。

さすがに、それは嫌。シミジミ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:31 ID:LBvwFFlX
同感!武術とは関係のない妖しい能力をひけらかす超能力者
「出来ないのは弟子が悪い」と月謝を巻き上げ続ける金の亡者
一般社会では受け入れられない内容を弟子に押し付ける基地外
は嫌!外人は別にいいけどね!
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:50 ID:+ZucC3QP
>>221
この程度で長文になってしまうのかいな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:56 ID:KMZLYkbL
>224
支部によって教えてる項目は違うよ。柔術ばかりのところ
もあれば、剣術、杖術を中心に稽古するところもある。
ホームページに書かれている内容で西郷派は基地外集団だと
思わないでね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 12:39 ID:JyJfZg/R
>>>228
基地外集団とは思ってないけど、実際に稽古している内容は、どこから引っ張ってきた技術なの?
実際に道場で稽古している門下生たちは、西郷四郎伝の大東流というのを信じているのかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:12 ID:4BGICLAK
>実際に道場で稽古している門下生たちは、西郷四郎伝の大東流というのを信じているのかな?

そうそう、これ聞きたい。
門下生達は自分の流派の技は西郷四郎伝だと実際思ってるわけ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:27 ID:QXlemwtj
個人的には、西郷四郎伝とは信じていないけど、他の大東流
とは違うと思ってる。

自分としては、「西郷四郎伝」という胡散臭さがいい味出し
ていると思っているけどな。


232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:01 ID:y0EP+ukl
西郷四郎伝って何よ?僕んとこの支部では四郎の名前なんて
一回もでてきたことはないぞ。妄想してる暇があるなら、木刀
振ってるよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:40 ID:uorOBCOQ
宗家がそう言うのならそうなんでしょう。と思う程度。 >西郷四郎説
たまたま入ったところが西郷派と呼ばれるところであったわけで
別にそれが嘘でも困らないというか。どうでもいい感じです。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:23 ID:y0EP+ukl
>233さんへ
そのとおり!嘘でも困らね〜!
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 03:35 ID:iBX5lqvQ
韓国人が武士、剣道、柔道、空手、みんな元々朝鮮半島が発祥だと子供に教え、
子供も何も考えず調べずに「へー、そうなんだ」と思って、大人になった時に
それをまた他の人に広げてしまう無神経と悪循環。

「これぐらい、大した事ないだろう」とゴミのポイ捨てやってる奴らと同じで、
自分達のしてる不道徳に全く気付いていない。気付こうとしない。困ったもんだ。

よくそんな身勝手な精神性で武道をやれると思うよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 04:10 ID:gSDCRlw9
>>233
というより嘘という証拠もなければ、真実という証拠もないのが本当のところだろう。
大東流の場合、会津藩の殿中武術であったという事以外、わかっていないのだから、西郷四郎伝であれ、武田惣角伝であれ、それほど重要なことではないと思うが。
大東流はメジャーな流派のわりには、その伝承においては謎の部分が多く、諸説様々あるわけだからね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 08:10 ID:iBX5lqvQ
>>236
>というより嘘という証拠もなければ、真実という証拠もないのが本当のところだろう。

うわー、出たよ、オカルト系信奉者にありがちな倫理展開。
よくオカルトを信じない人に対して、「じゃあ、そう言う物が無いと証明しろ」って
言い出すオカルト信奉者がいるけど、それは逆で、ある証拠に対して、真実性があるか
どうかの検証をするのが普通、常識。
元々、無い物を無いと証明するのは、膨大な検証が必要になって、凄く難しい事を
判ってるインチキオカルト家が言い出した詭弁で、これをマトモに扱うと味噌もクソも
一緒って事になってしまう。
古典的な詭弁ではあるが、これを知らない人で何でも信じやすい人は、
「あーそうだよなー、嘘と証明できない以上、嘘って確定された訳じゃないよなー」と、
思い、頭の中で「嘘と思っていた事」と「真実と思っていた事」を天秤にかけた時に
同等の価値として吊り合ってしまう。
そこで詐欺師やインチキ宗教家などは、相手がこうなった所で更に詭弁を駆使して、
嘘を真実に、真実を嘘に思わせてしまい信者(被害者)を増やす。

言葉も使い方次第で相手を自分の思ったように有利に動かす事が出来る(洗脳)
テクニックも兵法の1つである。が、武道、武術をやる人が自分自身がカモに
されないようにね♪
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 08:36 ID:kmCr2lwT
どうでもいいです。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:12 ID:UQyHPkMC
まあ、どうでもイイと言うのが本音。

しかし、それでもあからさまな嘘は嫌気が挿す。
酷い誇張も、自民族発祥選民意識もダメダメ。

>言葉も使い方次第で相手を自分の思ったように有利に動かす事が出来る(洗脳)
テクニックも兵法の1つである。が、武道、武術をやる人が自分自身がカモに
されないようにね♪

こういう考え方だけは必要だね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:14 ID:blyR3QIh
>236
>大東流の場合、会津藩の殿中武術であったという事以外、わかっていないのだから

これだって武田惣角がそう言っていたというだけのことで、歴史的には証明なんかされてないんだがなぁ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:36 ID:amSP6ksA
>>237は西郷派に何かを期待しすぎかと
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:05 ID:E0/JuEGv
↑ 相手を間違えてるのでは?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:58 ID:y0EP+ukl
>235
って結構な問題発言じゃない?
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:19 ID:jKjdFFZe
いや、事実だから仕方ないのでは?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:52 ID:JnDTF7MA
>>244
お前ほどのウソツキはいないよ自演餓鬼。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:16 ID:/DLJZ30o
↑ なんだか、変な粘着ちゃんまで入ってきたな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:31 ID:jPxYBjny
道場の人もここ見てるっぽいです。ちょっと注意されました。
自分は馬鹿馬鹿しくなったのでカキコするのやめます。
他の人も自分の稽古頑張ってください。みんな初段前みたいだから。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:24 ID:33FaRszG
こんなとこ見て洗脳が解けたらどうするんだ!
西郷派の門人には目の毒。絶対に見ちゃダメ!
このスレ立てたのは、きっとユダヤ人かフリーメーソンだよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:41 ID:59kj1Ekt
>>248
お前の頭こそいっちゃってるよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 07:50 ID:uJK2gkuo
>>248がいっちゃってるなら曽川さんもいっちゃってる事になるな。
そしていっちゃってる曽川さんを信奉する門人は・・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:25 ID:axqFlP07
>>204
>でも、剣術は結構調べていて、知識が豊富なようです。
>二刀流などは、本来隠されていて表に出る筈が無い型を著書に公開しているとサル筋の人が言っていました。

マジかよ、どれよ?

252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:03 ID:qMY3onOP
>>247
西郷派の道場の人達も見てるんなら、
実際の練習の様子とか道場の雰囲気をもっと教えてよ。
素人が何年かかっても到達出来ないような秘伝技もおもろいけど、
素人プラスアルファぐらいのレベルで、じっさいやってみてどうなのよ?

開祖がなんといってるかとか、歴史がどうの甲野ってのはもういいや。
そんな情報はおおむねは本を読んだりネットで出てくる。
大なり小なり嘘や誇張があるのは、いろんな武道、流派でよくある事みたいだし。

253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:26 ID:3WKLbs5g
実際の雰囲気を知りたかったら入門して下さい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:30 ID:wvNPzNKR
よーくかんがえよう おかねはだいじだよ〜♪

入門してみたらお金の無駄でした、ってことになっても↑は責任取らないから気楽に言えるよね〜
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:42 ID:RZbbNObs
>>254
ぐだぐだ言ってないで自分で調べろ。ボケ!
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:23 ID:wvNPzNKR
自分で調べろと言うのはやっぱり入門勧誘の一形態なのかね?おにーさん
ますます入門してみる気をなくすような要素だなあんたは
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:28 ID:+ZYLtiWo
もともと入門する気ないんだろ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:53 ID:vCgxcjA7
以前、某カルト団体に勧誘された時の
やり取りを思い出させる会話だな・・・。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:14 ID:wvNPzNKR
それそれ! カルト集団ね!
行法がどうのこうの・・・・・ あれを買えこれを買え・・・・・
効果がないのはあなたの心がまだ澄み切っていないからです・・・・・
やっぱカルト集団そのものなのよね〜♪
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:20 ID:oWAg/JXG
「だれそれの陰謀で自分らがターゲットにされている」
なんていうのもカルト集団にありがちな妄想だよね
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 08:36 ID:ELoXDEr9

  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,`Д´,ミ  < 男が一度、家を出たら二度と帰ってくると思うな!!
 <  У  >   \_________________
  |~大~~~|
  とニとニ)

  武田惣角
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:10 ID:PUNa3j+4
武田惣角翁を普段馬鹿にしといて
都合のいい時だけ名前使うんじゃない!
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:15 ID:ynLwBZZg
このスレもワケわかんなくなってきたな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:14 ID:YYR2YUdT
冷えちゃったので揚げるか
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:15 ID:lnlFihxv
冷えきっちゃったね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:15 ID:6VmiZGNz
冷えて当然!西郷派にせよオ○ムにせよ
その他数多くのオカルト色を前面に
出してるにもかかわらずカルト団体に
いい年して騙され続ける方が悪い!
カルト団体の中で自己陶酔の中
人生終わってくれ!
社会に出てこられても迷惑なだけ!
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:30 ID:rArxyCGy
>>266
西郷派はオカルト色が出ているのか?
独特の感じはあるが、オカルトとは違うと思うが。

カルト団体といっても、この板を見ている限りでは門
下生は染まっていないみたいだぞ。

しかし、この板見て思うが、武道をやるのに由来がど
うの、創始者がどうのと考えても意味ないな。
そういう奴に限って、「拳児」を読んでは八極拳をか
じり、「修羅の門」を読んでは古流武術を色々かじり、
「刑事ニコ」を観ては合気道をやったりしているんだ
ろう。
武道を始めるきっかけとしてはいいかもしれないが・・・

こんな事書いたら、この板も終わりかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:22 ID:JYFXmhFl
>>267
うーん、やはり大きく間違った認識だとしか言えない。
まず、西郷派がカルト色がないなら、オウムもカルトでは無くなる。
オウムと言う言葉がきつ過ぎて抵抗があり、一緒のモノだとイメージし難いのなら、
創価学会と言ったら分かりやすいか?カルトにもハード路線もあれば、ソフト路線もある。
それと門人がそれに染まっていないかどうかの判断だが、西郷派がカルト団体だと
認識できていないなら、その門人はじゅうぶん染まっている可能性大だ。
オウム事件の初期段階の時、末端信者がTV局に言ってた発言を思い出す。
「オウムがサリン撒くわけないじゃん。オウムはマトモな宗教だよ」
「みんな真面目に修行してるだけなんです」等など。
末端信者は純粋で、彼らだけ見てると真面目で一見害は無いように見える事もある。
しかし、だからこそカルトは信者を増やして行き危険なんだよ。
だって、誰の目から見ても異様なだけだったら信者は増えて行かないでしょ?
見方によっては好意的に見える部分を演出する1つが、真面目に修行している末端の者
の役目なんだよ。彼らは真面目な振りをしているのでは無く、本当に真面目にやってい
て、人を騙すつもりは微塵も無いから、逆に上手く人を騙せてしまうんだよ。
カルト団体のシステム構造ってのは大体がそのように出来ている。

あと、由来がどうの、創始者がどうのに意味がないなら、何故、曽川さんは必死に
西郷派の由来を作り(デッチ)あげてると思う?
「武道、武術は技こそ大事で、それ以外には俺は興味は無いね!」なぁ〜んて
クールに決めているつもりで満足するのは、子供のうちだけにして置いた方がいい。
269天声@真実:04/06/22 20:47 ID:jD6QERmQ
会津藩では、太子流兵法+溝口一刀流+柔術(御式内)を藩校の教科武芸として総合化して五百石以上の上級武士だけに代々教えてきたのよ。その正当伝承者が幕末の家老だった西郷頼母わけ。
明治になって廃藩置県がおこなわれれば、当然藩校も無くなるでしょ?だからこの武術を誰かに伝えて残したかったわけサ。
ところが自分の息子はみんな死んじゃったので、当時講道館に会津出身の真面目で天才肌の少年が居ることを知って養子に迎えたわけだよ。
ところが当の四郎は嘉納心酔で柔道一直線だし、挙げ句の果てには大陸運動にかぶれて放蕩しちゃっただろ?しょうがないから門弟の一人である武田惣角に相伝したのよ。
ところが惣角は文盲(読み書きができない)だったため、頼母が伝書一式を作って大東流と命名して与え、無学な惣角がこの武術で食べていけるように源家の新羅三郎義光の云々〜女郎蜘蛛が獲物を云々〜等の伝説までご丁寧に創作添付してあげたわけさ。
だから武田惣角は、その西郷頼母の心遣いに感銘して、大東流合気柔術本部長とか総本部長とか言って生涯にわたり、大東流合気柔術何代目宗家とは決して名乗らなかったでしょ?
大東流合気柔術は、もともと西郷頼母が命名したんだから、なにも西郷派なんて冠を付ける必要がないわけだよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:05 ID:5DH6Pu4h
いいね〜^^!熱いじゃ〜ん!
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 06:45 ID:HpKoEVRz
>>269
アホか。いつ頼母が伝書一式作成したんだよ。語るな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 09:57 ID:WtYxrJ+I
>269
痛過ぎだよ。キミィ
273天声@真実:04/06/23 11:20 ID:mvDbtU1J
>271
いいかい!?大東流は会津藩お留流で口伝のみで伝えられてきた門外不出の武術だよ。
そんな幻の武術に文書による古記録類があったら、それこそインチキじゃないか?
ではその禁が解かれたのはいつかと言えば、会津藩が消滅したときに決まってるだろ!
その時の正当伝承者が西郷頼母なんだから伝書は彼にしか書けないのだよ。大人の推理でわかるだろ(^^;)
君はまさか、文盲の武田惣角が作ったとでも思ってるの?
274チキン野郎:04/06/23 11:37 ID:U0dFFvhm
武田惣角が文盲だったって本当なんかねえ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:09 ID:DNTrb68i
>273
>いいかい!?大東流は会津藩お留流で口伝のみで伝えられてきた門外不出の武術だよ。
>そんな幻の武術に文書による古記録類があったら、それこそインチキじゃないか?

「会津藩お留流で口伝のみで伝えられてきた門外不出の武術」というのがインチキだから、
何も問題はないのだよ。
悔しかったら、お留流だったという大東流の記録でなくていいから、せめて西郷頼母に武術の素養があったという
資料でも明示してみたまえ。
この程度の子供でも判る理屈なら通じるかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:52 ID:QKVGhDBY
出た!平行線トーク!
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:10 ID:o9teeA/k
以前、通販で大東流のビデオ買ったら西郷派のものでした。
ほんの20分程度で8,000円くらいしたと思います。
幼稚園児?に大の大人がばたんばたん投げられているさまを見て、顎が外れそうになりました。
即ヤフオクで売ろうかとも考えましたが、自分の評価が下がるのが嫌だったので廃品回収に出しました。

278天声@真実:04/06/24 12:15 ID:NU9ty6W0
>275
>「会津藩お留流で口伝のみで伝えられてきた門外不出の武術」
>というのがインチキだから、何も問題はないのだよ。

えらい!!君は見かけに寄らず£¢$℃‰だね。良くそこの処に気が付いたよ。
それは言っちゃぁ〜おしまいだよ・・・・という心遣いから私は敢えて口にしなかったんだけどね(^^;)
でもまぁ、私も新羅三郎義光〜女郎蜘蛛等々の伝説は西郷頼母による文盲武田惣角のための創作だと言ってるから五拾歩百歩だけど。

>西郷頼母に武術の素養
これについては、キチッとしてるよ。彼は溝口派一刀流を修め、会津木本流軍法の継承者であることは有名で藩の記録にもあるのだよ。
だから大東流は「武芸流派大事典」にある通り、会津日新館(藩校)の教科武芸を西郷頼母がまとめ上げ命名した武術だというのが大人の推理だと言ってるのさ?

もう一つ言えば、流名が定まったのは大日本武徳会の創立と時を同じくして、日本+支那+朝鮮=大東圏と呼んでいたことから大東流は、三国一の武術であると言って西郷頼母が命名したらしい。
この辺の入れ知恵は、もしかすると大陸運動のかぶれていた柔道家西郷四郎のものかもしれないね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:53 ID:kV+INc80
横から質問なんだけど、、、
西郷頼母の武術歴?の藩の記録とやらは、どこに残されている何という資料なの?
会津日新館云々は、合気ニュースの中の高橋氏の連載で否定されていた気がするが、
そのへんはどうなの。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:29 ID:35J1gt+y
惣角は当初、大東流(だいとうりゅう)を”やまと”流と名乗っていたのを
弟子に”大東”では”だいとう”で、”やまと”と読めないと言われ、
”だいとう”流と名乗るようになったと言う話しがある。

すると、ややこしい事になるよね。
頼母から与えられた流名の読み方を、弟子である惣角はいとも簡単に変更して
しまっている事になる(そんな事が許されるのか?)。

そこで推理。
・頼母からは流名(字)と威厳ある歴史は貰ったが、読み方は何も言われて
いなかった(でも、普通は「何て読むんですか?」って聞くよなー?)。
・大東流を”だいとう”流と言う呼び方の流派にしたのは惣角か?
・大東流を”やまと”流から”だいとう”流に変更していて、
”大東”を”大和”に変更しなかったのは、惣角にとっては流派の読み方より
「書き方」の方が大事。やはり頼母から大東流と言う「字」を授かったからか?

まー、色々と推理するのは楽しいね。
飽く迄、推理の範疇に留めて、自説を史実と言い出すのはダメだけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:41 ID:Pyqzt7Ex
>>277
>幼稚園児?に大の大人がばたんばたん投げられているさまを見て、顎が外れそうになりました。

あれ、師範がお子さんに投げられてる(お子さんへの英才教育)
場面で、演武会での微笑ましい一場面だった筈・・・。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:57 ID:FloM/ZlP
>>281
そんなものをあんな値段で一般に売るのはどうかと思いますが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 13:53 ID:zGwTEaXR
う〜ん、ちょっと観てみたい気が...
でもって「うわっ!騙された、ど畜生!」って言ってみたい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 14:13 ID:wzJ6alVl
全編、お子さんじゃないだろう?

他には何があった?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:50 ID:PDxhCNfT
西郷派の特徴と不思議なポイント。
経歴が胡散臭いので叩かれやすい。宗家のキャラが濃い。門下生もそのこと
にはきづいている。が、あまり気にせず稽古している。
技の体系はしっかりしているっぽい?でもやっぱり叩かれる。捏造疑惑あり?
カルトっぽいとの噂がある。でも、思想面の強制はない。お金はそんなに掛か
らない。みんな好き勝手やっている。こう見てみると普通の団体だ。
が、ホームページを眺めるとやっぱりカルトっぽい。
内弟子制度があるそうだ。が、卒業生は一人もいない。内容は自転車の修理
から薬草の知識までピンキリ。半年ガンバレたら良い方だとさ。
そして、宗家がやっぱり胡散臭い。
つづく…
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:29 ID:0I25q0wh
成立は捏造。
だから稽古内容も捏造物が混ざってる。
自分のオリジナルと言ってしまうと客こないし、
権威も作れないから、古くから伝わる云々と嘘ついてる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 10:31 ID:OnLPfEjv
自分で技を研究して作り上げた物や、他の武道から有効な物はどんどん取り入れて
発展させたと言った方が、研究熱心で真摯に武道に取り組んでいる人だと言われて
権威もついたのに。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 10:33 ID:7Qz+oTWf
このスレも幻になる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 11:54 ID:EyHzfHO/
裏が取れない2ちゃん情報は幻と思ってる位で調度いい
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:40 ID:Dxbsnf1a
>>287 それだけはない
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:05 ID:lNFkxafj
みんな入門しよう!すべての謎が解けるはず。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:08 ID:woxIuPRz
>>291 えらい!! よく言った。
藻前が最初に入門してみて、状況を報告してくれ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:04 ID:IlY6T5Ca
歴史考証に耐えるだけの証拠をもってこい、証拠を。
証拠もないのに推定するな。妄想って言うんだ、そういうのを。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:44 ID:3HsUf97+
妄想って言うな!浪漫と言ってくれ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:54 ID:9kRnp24Q
そうだ!西郷派には浪漫があるからNHKの受信料は絶対に払わんぞ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:13 ID:3HsUf97+
何!?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:21 ID:UEIsmq5m
惣角のじいちゃん(母方)で武術の天才と呼ばれた黒河内伝五郎は、片手で二階まで
人を投げ飛ばしたり合気らしき術(惣角よりずっと高いレベルで)を使ったりしてる。
黒河内伝五郎は手裏剣の達人だけど、惣角も手裏剣の達人だったりするのを見ると、
会津藩に秘伝に伝わってたお留流がどうのとか、新羅三郎がどうとかはやっぱ後付け
のインチキで、単に惣角はじっちゃんから柔術とか手裏剣とか居合いとかならった
だけの気がするけど。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:47 ID:KQ39Xqgi
こんなのが見つかったが、誰か読んだか?

会津の武田惣角 ヤマト流合気柔術三代記
ttp://www.ikezuki.tabohome.com/
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:11 ID:M2sTHYQS
>>297
>合気らしき術(惣角よりずっと高いレベルで)を使ったりしてる。
惣角より高いレベルって誰か検証した人でもいるの?

>惣角はじっちゃんから柔術とか手裏剣とか居合いとかならった
>だけの気がするけど。
習ったかも知れんが、惣角がじいさんから習ったと明言してない以上は
推測でしかないな。
惣角は誰それから剣術を学んだとか、どこそこの道場に行って稽古したとか
結構色々と喋ってるんだよね。
技術に関する事には口が堅かったようだけど、経歴に関しては隠すようすも無く
良く喋っているのに、じいさんから何流を習ったとか言わないのは不思議。
何も習っていない可能性もある(これも1つの推測だが)。

>>298
俺、読んだよ。
惣角の残した逸話を元に小説化した本だよ。
「鬼の冠」に比べると物語にワクワクする激しさが足りないから、
読んでいて余り熱くならなかったが、小学生の頃に読んだ「世界偉人伝」を
読んだ時みたいな「へー、むかし、スゴイ人がいたんだねー」と言う感想だった。

「鬼の冠」、「惣角流浪」、「会津の武田惣角」の3つは惣角の小説だから、
一応、興味があったら読んで置いても良いんじゃない?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:12 ID:3cnIJJ0e
     人   
    (__) 
   (__) ウンコー
  ∩ ・∀・)∩  
   〉    _ノ  
  ノ ノ  ノ  
  し´(_) 

301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:26 ID:gP4AcJi5
いやー!ウンコ来ないで!ロマンを汚さないで!
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:27 ID:3cnIJJ0e
今日、この場を借りてお詫びしたい。
じつはこのスレ、ウンコについて語りたいのではなく、
図らずもウンコをもらしてしまうという悲劇について語りたかったのだ。
そして無学な俺は、「脱糞=クソをもらすこと」という勘違いをしていた。
夜中になって言いしれぬ不安を覚えた俺は、広辞苑の「脱糞」の記述を見て
愕然とした。脱糞とは「クソをすること」ではないか。
つまり、トイレでしようがオムツにしようが、京王線の車内でズボンの中にしようが、
大便を放出する行為はすべて脱糞なのだという。俺は呆然とした。
言葉を失い、体をガクガクと震わせ、ついには脱糞した。トイレで。

そんなわけで、俺はもうどうしていいのか分からない。
あとはお前らにまかせた。何とかしてPart3くらいまで長続きするスレに
育てて下さい。さもなくば脱糞しなさい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:41 ID:TSPVyrM2
西郷派・・・絶対にマトモな大東流ではない。
書いてた人もいるが、途中から大東流を称した。
それ以前は合気道、それもかなり怪しい合気道であった。
当時の演武、稽古などを記録した映像が有るが、その中で行われている技法は、やや強引ながらごく普通の合気道である。
では、どこが怪しいのかと言うと、大道芸よろしく日本刀を掌に縛って引き抜いたり、顔に刀を縛りつけて抜いたり。
防具付けての乱取り・・・中国伝来の拳法らしいが・・・
派手な突き蹴りを応酬し、機を見て小手投げ、固め技と合気道に移行する。
空手、あるいは少林寺拳法みたいな攻防の様相である。
相手の突き蹴りを避ける為、バック転の連続を行い距離を取る。
そして小手返しから倒れた相手に蹴りや踏みつけを行う。
これが大東流なのか?合気道なのか?
その後、鶴山氏独特の論を取り入れ、大道流理論を組み立てていったから両者の主張する論には共通項が多い。
大東流となって以降、固めに独自の工夫や余り公にされてなかった技の入り方の紹介には功は認められる。
しかし看板をいくら替えたとしても、過去は消せない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:15 ID:yOIdCXFn
ソースは?
305303:04/08/05 02:22 ID:k1xKxerT
>>304 その昔、「西郷派合気武術精髄」なる私家制ビデオのシリーズを幾つか販売していた時期あり。
合気口伝書、志友会報などを初期に入手した者は誰しも知っている筈の事である。
この他にも槍などのビデオも出している。
「合気武術精髄」ビデオは、業務用テープではなく市販のビデオテープに画質の悪い撮りおろしと過去の8ミリを起こした映像を収めてある。
これを見れば一目瞭然であり、特に最近の合気系武術の情報の潤沢なヲタ程度の目が有れば、容易に判断下せる。
なお、そのビデオシリーズは絵図入りの教本付であり、
網武館が出したものである。
306303:04/08/05 02:49 ID:k1xKxerT
ついでだ。
合気口伝書の内容はその後、一部が愛隆堂の西郷派シリーズの本にそのまま転記されているが、口伝書にはかなり辛辣な表現もまま見受けられる。
最初の愛隆堂シリーズ本では武田時宗宗家と面会し、友好関係にあるかの様に書いてあったと思うが、その後の口伝書では武田時宗系をバッサリ批判している。
それどころか、武田惣角も農民上がりなので、武士と同列に論じられない輩みたいにコキおろす表現がある。
また、かつての弟子が西郷派を離れ、時宗系の元で支部を任された話を持ち出し、批判するつもりはないと断っているにも関わらず、思いっきり実名を出して批判してもいる。
まるで中国拳法の呉伯焔と同じ事をしている。
今はどうか知らないが、当時西郷派の正式支部以外に西郷派伝承団体として大宮司朗氏の会、平子俊明氏の会が案内に載せてある。
神気会、あの「和儀」を発行していた和科学学会の大東流とは
佐川幸義系を土台として、奥技、秘伝の部分を西郷派の進龍一から教伝されたもので絡めたもの・・・・としている。
これのソースとしては、「和儀」第壱号に書いてある。
矛盾する記述はあるが。
307盛下大王 ◆r3FE6Vq51U :04/08/05 05:07 ID:I8OhEC0f
このスレまだあったのか。
さてと、ここも盛り下げるか(藁

>>280

つか、古代の書物なんかじゃ『ヤマト』の音に「東」を充ててるわけで。
そんでもって、武田惣角先生は神道の素養がわるわけだから・・とか
思うんだけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 08:18 ID:IQNHx/AK
>>307
>つか、古代の書物なんかじゃ『ヤマト』の音に「東」を充ててるわけで。
>そんでもって、武田惣角先生は神道の素養がわるわけだから・・とか
>思うんだけど。

「大」の字は無視して「東」だけを読んで「ヤマト」流って名乗ってたって事?
ちょっとそれは強引すぎると言うか、無理がある気がするが?
それなら最初は「ダイヤマト」か「オオヤマト」流って言ってなきゃおかしいでしょ?
それに弟子に「大東」では「ヤマト」と読めませんよって言われた時に、
惣角は「東」で「ヤマト」と読むんだから、ヤマト流で良いんだ!って言わなきゃ
おかしいでしょ?
309盛下大王 ◆r3FE6Vq51U :04/08/05 10:44 ID:s3jSgFVS
これが、和が やまと だったりもするんだよな。
ま、どうでもいいや。まさかレスがつくたぁおもわなかったゼ、ふ。

つうか、ほんとにヤマト流っていってたことがあったかどうかも
実は知らん(アセ、ほんとに言ってたのかなぁ・・気にしたこと無し。
つかこんど自分の先生にあった時でも聞いてみよ。もしかして何か知ってる
かもしれん(藁)。
310盛下大王 ◆r3FE6Vq51U :04/08/05 10:46 ID:s3jSgFVS
単に、当て字としてはそんなに突飛じゃないと思ったから書いてみただけだ。
地名や人の名前なんて昔からそんなもんだし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:55 ID:nYEPOUJa
>297 :
>惣角のじいちゃん(母方)で武術の天才と呼ばれた黒河内伝五郎は、片手で二階まで
>人を投げ飛ばしたり合気らしき術(惣角よりずっと高いレベルで)を使ったりしてる。

合気がどんな魔法か知らないけど、これはどう考えても無理でしょ(-_-;)
仮に敵の全面協力のもと、投げたとしても物理的にあり得ない。
投げたら相手が二間先まで横に飛んだというならわかるが、
そもそも敵を制御するのにそんなに高く投げ上げる必然性がないでしょ!



312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:02 ID:/AFE1eQr
子供の夢、壊すようなこと言っちゃだめでしょ
サンタさんは本当にいるんだよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 07:20 ID:UkS/DzG5

進リューイチ師範は、いまどうしてるの?
314296:04/08/09 17:19 ID:Zon94LGE
>311
んなこたー解ってるよ。人間が二階まで飛ぶわけない。二階まで人が飛んだ
話は吉岡憲法とか関口柔心斎とか色んな人のエピソードとして残っているから、
昔の人は、ようは「凄かった」というのを言うために、人が飛んだというエピソ
ードを比喩として付け加えたさ。
 とにかく俺が言いたかったのは、黒河内伝五郎が凄かったということ。
それとお留め流とかそういうのはうそ臭いと言うこと。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:44 ID:4xZdiVu8
HPを閲覧したが、俺はある人物の<秘伝誌>掲載のパクリかとおもって
しまった。それは高木一行なんだが、彼が以前肥田式護身術の紹介の
連載文での図柄があるんだが、そのまんまHPの合気揚げの図解に使ってた。
太極図を用いての合気揚げの作用云々で。正中心ときたら、まるっきり
肥田式だし。大東流に正中心の概念ないはずだが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:13 ID:xhBNpeae
パクッたってイイじゃない!
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:09 ID:FFleCJRz
おいしいトコ取りの美学。その美しさが解からんのか!
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:24 ID:s6mhs+/r


由緒正しさなんて関係ないじゃん?

技術がしっかりしていれば。

武術だろ?

伝統舞踊じゃないんだから。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:16 ID:AJVqsDiR
>>318
禿同。

どこの誰がはじめたとか、どういう歴史があるとかは、単なる味付けだ。
武道の本質がわかっていない奴のたわごとだ。
古武道(といわれている武道)を語る奴らは、その武道の本質よりも来歴にこだわりすぎる気がする。
それも面白いのは確かだが、そればっかりにこだわるのはどうも.....

320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:45 ID:TH7sU2a8
>>318-319 禿否。

超一流大卒と学歴詐称しても、それ以上の教養備えて仕事をばりばり
こなせば社会人として問題ないと見過ごしていいものだろうか?
逆に、能力あるからこそ学歴を正々堂々明かし、その上で仕事のキャリアを
見せ付ければいいだけのことと、思う。

残念ながら、西郷派の武田先生中興の祖非難と佐川先生を完全
無視(まるで存在がなきがごとく)という態度の裏には、合気を継承
できなかった者の弱みから発した、とってつけたようなY師範中興の祖
説をたちあげて自流の存続を夢みただけの茶番に映るけど。
その技法は琢磨会、その理論は合気を組み分けした師範(名前失念)
の著作から、さらには合気行法なるうさんくさい代物は松本道別の
霊術講座からで、見事に寄せ集めじゃん。
でも擁護するなら、師範の柔術技法は確かなものらしい。
321性戯狂喜世直シコシコ僧 ◆3oqzV82GdY
偽大和魂スレ 消滅 あげ