■■■ 宮城県の武道・格闘技事情 part2 ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 00:10:48 ID:WUs9uVTK0
>>930
日曜に泉武道館でやってたような気がします。
934名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 15:48:30 ID:LYMD3Dbt0
仙台柳心会ってどこにいったの?解散したの?
935名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 16:13:07 ID:zPoYh3p3O
931です。

随分昔東京でちょっとだけ柔術やってたのですが噂で青帯になるのが難しくなったと聞きました。

どのくらい、というよりはどの様に難しくなったのか知りたかったんです。
936知らん:2007/11/30(金) 00:47:19 ID:mocnOXz00
青葉キックボクシングジムにいこうとしてたけど
今までのレス見てると
だめだね。。。
一応 鷹虎と青葉見学してみるけど
どこがいいですかね?
937名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 06:47:54 ID:NSZ9nA6i0
そうです!仙台柳心会さんをさがしてます!一度だけ偶然見たことがあるんですが
とても雰囲気が良かったのでぜひ見学したいです・・・移転先ご存知の方情報お願い
します!!
938名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 03:06:50 ID:a9ntHM9KO
武道やるなら極真会館宮城県本部
939名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 22:15:33 ID:JpAyCP8DO
極真て入会金と月謝いくらなの?
940名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 23:37:26 ID:E32aWA/HO
入会金はありません
月6千円ちょい
子供5千円ちょい
やはり教室が多いし師範、指導員、一般部が素晴らしい
941名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 00:02:05 ID:g4BAgBHzO
仙台オフは消えたの?
942名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 14:44:38 ID:pc8MJOCyO
北岡道場は何の道場?空手?柔道?総合?キック?
943名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 14:09:22 ID:KEY2Ytlw0
【宮城】宮城武道・格闘オフ【仙台】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1196917674/l50
944名無しさん@一本勝ち:2007/12/08(土) 15:06:36 ID:4BXw0eJpO
極真が1番
ただ単に強くなりたいなら毎日T0人と喧嘩
極真はそれなりの技術、何よりも忍耐力がつく
945名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 01:38:56 ID:gPO/EpA6O
極真空手は練習で顔に傷出来にくいから
会社員や接客業やってる人にお勧めだね(^o^)
946名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 17:55:40 ID:DXjRtbG6O
↑お前極真? よっぽど生ぬるい稽古しか知らんか猛者いないんだな
947名無しさん@一本勝ち:2007/12/11(火) 00:08:33 ID:m8rTM1eCO
そうだよ
居るわけ無いよ試合出て勝つためじゃなく運動のためとかに習ってる人しか居ないからね多少体に痣出来るけど顔腫らして接客したくないしね
948名無しさん@一本勝ち:2007/12/11(火) 00:10:01 ID:m8rTM1eCO
志しは人それぞれだろ
949名無しさん@一本勝ち:2007/12/17(月) 00:27:49 ID:M+qk1J46O
柔術やりたいんすけどどこがいいんすかね?
950名無しさん@一本勝ち:2007/12/17(月) 01:06:50 ID:HU0MyLh50
ここで柔術の話を出すと荒れるんだよね。

草○会
>>宮城県では老舗。東北最強と言われる選手が在籍。人数が一番多いし支部も県内全般にある。ただし代表はいい噂聞かない。

パレ○トラ
>>柔術だけでなく総合もやってるしプロ選手も在籍。大会でも誰かしら必ず入賞してるし単純に強くなるならここが一番かも。でも人数は少なめみたい。

波○会
>>草○会を破門された人が作った団体。指導者の正確に癖があるので合わない人は合わないと思う。しかし彼らに付いていった選手はみんな強くなっている。

セレ○ェイラ
>>白帯と青帯ばっかりで強い選手はいないし代表は激弱。でも女子選手が多いので楽しければいい人向けかも。
951名無しさん@一本勝ち:2007/12/18(火) 00:31:31 ID:5o7ZO1+Q0
>>950
かなり正確な分析に脱毛
952名無しさん@一本勝ち:2007/12/18(火) 02:22:21 ID:gsS3ijDyO
柔術で充実(^o^)
953名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 00:17:09 ID:LB3mBRY1O
takumiさんいますか?
954名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 02:40:52 ID:ZT1Co6H/O
頑張れー
955名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 02:14:09 ID:0MBETvCDO
バカ共!集まれ〜!
956名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 11:35:16 ID:nc2Trf2i0
オッス!
あけおめッス!
ことよろッス!
957名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 16:27:57 ID:kXxPiFwjO
おっす
あけましておめでとう
958名無しさん@一本勝ち:2008/01/24(木) 23:02:01 ID:X/0FpiqT0
河北新報に県内の柳生心眼流の記事がありましたね。
959名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 11:20:14 ID:8S3tZKBU0
>>950 波○会ってパレス虎のひとぢゃないん?

パレス虎のHPに出てる人、波○会でエントリーするやん?

なんなん?
960名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 03:37:28 ID:gZqcrwDeO
新聞見たよ
記事読まなかったけどどうなの?
961名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 16:24:58 ID:3sBn4c1X0
なんかさ、今回記事に取り上げられなかった派閥から
「話したいことがある」ってわざわざ新聞社に電話した
ひとがいるんだってさ。
962名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 16:58:48 ID:Cz+RPs0lO
シンガン流、仙南にもあれば習うんだがな
963名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 11:27:38 ID:dTCXI+1P0
仙南にはシンガン流ないんですか
残念ですね

調べてみると何気に仙台市には道場多いみたいっすね
シンガン流やってる人って、結構多いんですかね?
964名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 16:46:33 ID:w856fTTtO
シンガリュウは何の流派なの?
965名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 01:51:23 ID:1VnmgZdcO
宮城出身の元修斗ミドル級王者の菊池昭が引退しちゃったね(>_<)
966名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 21:08:54 ID:+JDAnx220
宮城は地方のわりに結構たくさん流派あるんじゃ?
空手も結構色んな流派あるし
キックやブラジリアン柔術も結構ある。
中国拳法も何件かあるし
合気道や心眼流もあちこちでやってる。
967名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 00:51:06 ID:HMMyjnZGO
誰か宮城の柔道のスレ立てて下さい
968名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 17:07:25 ID:d57q1J7U0
宮城、できれば仙台市内で中国拳法習いたいんですが、
検索したら健康体操としてやってる教室以外だと
実戦武術館と八大武館という所しか見つかりませんでした。
実戦武術館は金額が高そうだし、八大武館は先生が軽そうだし
どんな感じなんでしょう? 他にはないのでしょうか?
どなたか知ってる人いたら教えてください。
969名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 00:06:40 ID:ATvvhNQQ0
>>968
五橋公園で練習してる方は半端ないらしいから声をかけてみてはどうですか?
970名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 00:08:17 ID:SW4YiIqs0
>>969
何時?
971名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 00:16:33 ID:ATvvhNQQ0
>>970
あー、そこまではちょっと・・。
知り合いに一緒に練習やってたやついるんで聞いてみます。
972名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 12:22:59 ID:i6EkPqyW0
>>969で練習してる方は、何人ぐらいお弟子さんが
いるのでしょうか?
素人考えですが、弟子の数=先生の力量 みたいな
感じしますので知りたいです。
973名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 15:40:10 ID:WDAxMKmB0
>>971
お願いします。
974名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 18:18:51 ID:WQ29h8l8O
仙台で昼間に練習やってる格闘技系の団体ありませんか?
975名無しさん@一本勝ち:2008/03/11(火) 19:46:54 ID:tB7jCGT70
五橋公園で練習してる人が誰の挑戦でも受けるって本当?
976名無しさん@一本勝ち:2008/03/11(火) 19:55:57 ID:4xkaFOeP0
>>975
だから朝の何時にやってんだよ。是非見学したい
977名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 19:24:06 ID:LB5U+H9D0
五橋で中国拳法で練習してる人の情報求む!
それともただの噂話か?

978名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 17:41:31 ID:uhxlHTwh0
968 横レスごめん。
五橋公園のは知らないけど、オレは実戦武術館も八大武館も
短期間だけど両方で習ったことあるよ。

実戦武術館は確かに高い気はしたね。
オレが習った時は1回3150円だった。有段者になると
1回6300円だと聞いた。中国拳法よりは柔術主体の道場だった。
ずぶの素人が強くなるというよりは
経験者が習うと発見があるみたいな印象。

八大武館はサイト読む限りだと確かに軽いよね。
オレが転勤したあと「なれましたか?」とメールくれたりした
先生だったのも確か。
八卦や形意拳の用法見せられた時、スゲーと思ったよ。

どっちも悪い道場じゃなかった。後は実際に見学してみたら。
979名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 20:20:39 ID:ouPfhs7/O
誰か宮城の柔道スレを立てて下さい
980名無しさん@一本勝ち:2008/03/17(月) 02:01:18 ID:NuosyiqMO
北仙台駅周辺で剛武館系列の道場ありますか?なかったら仙山線の近くであったら教えてください。
981名無しさん@一本勝ち:2008/04/02(水) 12:04:06 ID:y9VPDNiC0
書き込みないですねえ
982名無しさん@一本勝ち
>>980
青葉体育館でやってる団体があるはず。