1 :
空手くん:
仕事柄、東北各地を数ヶ月単位で回ります。小さい頃に燃えよドラゴンの
ブルース・リーにあこがれてヌンチャクとか振り回してました。
宮城の友人に聞くと、宮城県には伝統各流も多いし、また大道塾空手、
剛武館空手の総本部もここにあって盛んだよとのことでした。
伝統派では日本空手協会の空手が一番多く各市町村にあると聞きました。
あとは剛柔会、和道会ですか?
あまり激しい空手では仕事に差し支えるし・・・。
適度に運動不足を解消する程度でいいかなあと今は思っていますが。
あとこの際、いろんな空手をぜーんぶ見学して回りたいと思っています。
良かったら東北の空手事情、特に宮城県にいることが一番多いので
宮城の空手事情を知りたいです。一応妻子持ちですが、宮城県でやるときは
子供も一緒に習わせようかなと思っていますがどうでしょうか。
習うにあたっての心構えとか、予備知識もご教示ください。
宜しくお願いします。
2 :
バキシム:04/02/26 09:56 ID:gKiD02Ud
2 GE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━T!!
3 :
バキシム:04/02/26 10:01 ID:gKiD02Ud
2GETのお礼
予備知識なんて、ちんかすっぽい事は考える必要はありますぇん!
道場の雰囲気が、自分の性格にマッチしたと思ったら、そのまま入門しなよ!
せっかく、武道にあこがれてる気持ちがあるんだから、それを大事にしときなよ!
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 11:00 ID:enG2dCcJ
あごひげてしっちょるか?
5 :
サル:04/02/26 14:14 ID:IG0vGIuf
岩手県人で宮城が勤務先です。
よくは分からないけれど協会は人数多いし東北ではダントツですたしか。
東北全体ではわからない。
和道が多い県もあれば、剛柔が多い県もあります。
親子でやるなら協会でしょうか。住まい?勤務先?の近くにも
協会はあるのでは?
三十代ですか?
宮城だったら防具突き空手もある。
7 :
宮城賢人:04/02/27 10:18 ID:1TV0c5Pv
宮城県の空手事情、私の知っていること。
まず、県南は剛柔会が多い。ただし、剛柔でも剛武館と全空連剛柔会あり、さらに剛柔会
から別の団体も出ている。剛柔と言えば型の世界チャンプ、阿部良樹さんがいるが、仙台を
中心に5〜6の道場を開いている。仙台は人口も多い分、空手も沢山の流派会派がある。
フルコン系は大道塾、極真、そして伝統では協会、和道など。大道塾の総本部は仙台です。
県北に行くと古川にも大道系、大道も数年前に分裂?また協会系が多いかな。県東に行くと
石巻地方は協会が多い。あごひげ先生もここに位置し数個所あり、子供対象の空手が多い。
岩手県近くの気仙沼地方は防具付き空手のメッカ、全国大会をこちらで開催していることが
多い。宮城県は各流派会派の団体数、全国でも珍しい?くらいに多いと思う。
総本部だけでも、剛武館、大道塾、防具付きかな。他にも小さい流派の本部も数知れず。
お近くの道場に寄って見てください。何箇所か見学して選んだ方がいいでしょうね。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 20:18 ID:ui6Yewy/
>7
あごひげ先生でつか?違うかな
先生が去ってさみしーでつ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:17 ID:jeJ8SEoR
10 GE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━T!!
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:36 ID:B89QMK/N
12 :
空手くん :04/02/29 21:22 ID:kRwt8mmh
今日出張から帰って来ました。皆さんからのアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。3月になったらいくつか回ってみようと思います。
今住んでいる地域は仙台と石巻の中央あたりです。
これからも宜しくお願いします。
1さんはまだ見てるかな?
>>7の賢人さんに補足。
>大道も数年前に分裂?
大道塾は分裂?してないよ。 長野県が支部ごと抜け、他流派を作ったのと、
80年代のチャンピオンだった西さんが地元に帰って和術を作ったのが、
比較的大きな脱退かな? 組織が大きく割れたような事は、一度もないよ。
>総本部だけでも、剛武館、大道塾
大道塾の総本部は、今は東京です。 仙台の元総本部は、「東北本部」に
なっています。建物とか道場そのものは変わってないのですが。
>>1さん
剛武館系列の道場では、テコンドーも教えているみたいです。
もし興味があったら。
>今住んでいる地域は仙台と石巻の中央あたり
こんど住むところの近くに空手の道場があるといいですね。
なんといっても、通いやすい道場が一番ですからね。
14 :
空手くん:04/03/03 15:39 ID:inPBGpye
>>13さん!
ありがとうございます。大道塾の方ですか。ご親切にいろいろとありがとうござい
ます。大道塾少し怖そうですが練習方法はどんなでしょうか。普通の空手の基本は
あるのでしょうか。もちろん型とかもあるのかないのか、知りたいです。
子供にはどうなんでしょうか。
一度近くでスポツー少年団の空手を見にいっただけで、まだよくみてないんです。
中々急な仕事や出張が入ってきたりと。でも焦らないようにしています。
小さいときからの念願なので必ずどこかで(無理のない程度で)始めたいなと思って
います。
ありがとうございます。もし良かったら大道塾の練習内容についてもう少し
教えてほしいです。宜しくお願いいたします。
15 :
13です:04/03/04 21:10 ID:IPlt//H0
>大道塾少し怖そうですが
大道塾に見学&入門なさるかたは、はじめは皆さんこう言いますね(^^;)
確かにルールでは「顔面打撃、金的あり、投げ関節も」みたいに
なってますから・・・。 また、このルールだけ読んで、大道塾のことを
少しも知らないのに「大道塾は危険な団体だ」って言ういじわる?な人もいますから。
練習とルールがごっちゃになりますが、以下大道塾スタイルの説明です。
大道塾は中学生までの「少年部」、高校生以上の「一般部」、「ビジネスマンクラス」
の3つにコースが分かれています。
まず入門者は、最初は数回〜十数回の「初心者コース」のようなもので、一般道場生
とは別に「1.突きの基本」「2.蹴りの基本」「3.防御の基本」・・・という
ようなオリエンテーションをしてから一般道場生にまじることになります。
大道塾では、10級から5級までは「基本ルール(極真ルール)」、4級以上は
「北斗旗ルール」で試合が行われるので、練習も、自分の級に合わせたものになります。
つまり、入門してから5級までの人は極真ルールで練習し、4級からひとは北斗旗
ルールでの練習になります。
極真ルールは、「拳での顔面攻撃なし、つかみなし、投げなし、関節なし」という
一般的なフルコン空手のルールです。入門した方は、誰と練習してもこのルールで
練習します。だから「入門していきなり顔面を殴り合う試合をする」ということ
は絶対にないし、そんなこともさせません。
16 :
13です:04/03/04 21:11 ID:IPlt//H0
そして、級が上がってくると、少しずつつかんで相手を倒す練習や、寝技の練習
をするようになります。 また、希望すれば、4級になる前から顔へのパンチの
練習(攻撃&防御)も出来ます。
そして、あらためて、4級になった人はスーパーセーフというマスクをつけて、
「顔面パンチあり、投げ技あり」の練習をします。
ちなみに、関節技と絞め技は、2級以上の試合でのみ使うことが出来ます。
で、金的ですが、これは「体重無差別の大会で、選手同士の体格差が著しかった」
ときだけ使うことが出来ます。 つまり、体重60sの選手と体重80sの選手が
対戦したようなケースです。もちろん金的用プロテクター付けてですが。
ただ、このような心配は「無差別の大会に出場するトップクラスの選手」が心配
することなので、一般の道場生が練習で金的を蹴られるような機会は、
まずないです(^^)
17 :
13です:04/03/04 21:25 ID:IPlt//H0
>練習方法はどんなでしょうか。
大まかな練習の流れは、
1.準備体操:ストレッチなど
2.その場で、移動せずに基本技:ジャブ、正拳突き、下突き(アッパー)、
前蹴り、回し蹴り、膝蹴り・・・・その他を×10回ずつくらい。
3.いったん休憩してから移動稽古:横3〜4列、縦何列かに並んで、指導者の
号令に合わせて、前進・後退しながら技を出す練習。ワン・ツー、ワン・ツー・フック、
ワン・ツー・ローなどの手技や、足技の練習。
4.2,3分休憩してプロテクターを付けて対人稽古:一対一になって、攻撃の方法、
防御の方法を決めての約束組み手。ワン・ツー→さばいてパンチをかえす、など。
5.スパーリング:大きな怪我につながらないように、本気での打ち合いはしない、
ライト・スパーでやる。4級以上の人達は、マスクをかぶってマススパー(当て止め、
もしくは、寸止め)。
18 :
13です:04/03/04 21:44 ID:IPlt//H0
>普通の空手の基本はあるのでしょうか。
ボクシングや、キックボクシングのように、サンドバックやミットを叩いての
自由な練習よりは、みんなで一緒に決まった技の流れを反復練習する稽古のほうが
多いですよ。大道塾では。そこらへんは普通の空手と一緒じゃないでしょうか?
>もちろん型とかもあるのかないのか、知りたいです。
「平安」「ナイファンチ」「サイファ」というような名前のついている、いわゆる
「空手の型」はありません。
>子供にはどうなんでしょうか。
少年部では、子供の指導をしていますが、子供の指導に関しては、他の空手の道場
と特に変わったことはないんじゃないでしょうか?
「強くなる」や「試合に勝つ」ということよりは、「優しくなる」「人の痛みを
わかる人間になる」「がまんが出来るようになる」というようなことが
重視されていると思います。 技術的にも大人顔負けの子もけっこういます(^^;)
練習の安全には、かなり気を使っているみたいです。
ただ、子供の指導に関しては、指導者の適性の有無がどうしてもありますから。
もちろん大道塾に限ったことではありませんが、空手の指導者なら、
子供の指導も優れているとは、言い切れないと私は思っています。
そこは、
>>1さんがお父さんの目で吟味してみてください。 それが一番だと
思います。
19 :
空手くん:04/03/05 09:05 ID:SUO6Kgoj
今朝あけて見て驚きました。13さん、どちらのせんせいでしょうか。
できれば13さんに教えてもらいたいと思いました。
それから友人に聞きましたが、大道塾には、小さな巨人と言われたすごく小さいが
強かった選手が今道場を開いていると聞きました。
たくさんの名選手が自分で道場を持ち大道空手を広めているということでしょうか。
13さんのご丁寧な返信にいたく感激しました。大道塾の空手がますます
発展すればいいですね。いつか探して子供と一緒に初心者コース?少年部コース?
を見に行きたいとおもいます。
あともし良かったら、空手を習うには体が硬すぎるので。
蹴りがうまくあがらないとおもいます。股関節を柔らかくする方法とか
ありましたら教えて欲しいのですが。
どんなことを例えば風呂に入ってから寝る前とか、いい方法はないでしょうか。
簡単で長続きできて効果的な方法・・・・そんな方法はないかなあと。
大変ありがとうございました。
>>19 自分は、末席を汚す練習生です。もし、わたしの書いたことで、大道塾に興味
をもっていただけたのなら、うれしいです。
>小さいが強かった選手が今道場を開いていると聞きました。
たくさんの名選手が自分で道場を持ち大道空手を広めているということでしょうか。
1さんは、もしかして大道塾のことをけっこう知ってるかたなんですか?
先輩には、そういう方もいますよ。
宮城や東北の大道塾については、検索エンジンで「大道塾 東北本部」で
検索すれば、HPがヒットすると思うので、そこを見ると、ほとんどの情報は
得られると思います。
>股関節を柔らかくする方法
体の柔軟性は、それほど心配する必要ないと思います。 柔軟性はあったほうが
いいですが、なくても、それほど問題ないとおもいます。 綺麗な足技は魅力的
だけど、それが空手の全てじゃないですよ(私も体硬いんで、ちょっとジェラシー
はいってますが(>_<)
ストレッチは↓のサイトが参考になると思います。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/1783/index.htm
21 :
空手パパ:04/03/07 12:06 ID:jjTI3Xpv
大道塾は、空手というよりは総合格闘技です。
私は、過去にフルコン系をやり、現在は硬式を
子供と一緒にやっています。
たいていは、一般部やシニアと少年部は別々に稽古しますが
小さい所では、少年部も一般部やシニアと一緒に稽古しますので
子供の成長が直に見れるので、楽しいものですよ。
長く楽しめる所を、時間を掛けて探した方が良いですよ。
教える人により、同じ流派でも雰囲気は、全く違います。
22 :
昔の人:
登米郡に菅原和夫さんという方が大道塾をやられていたと思います。いまでも登米教室あるのでしょうか。知っている方いましたら教えてください。