日本伝統武道の真髄!押忍の精神について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

真の武道精神とは押忍の精神である!

押忍の精神とは!

耐え難きを耐え

忍び難きを忍び

対する者を全て砕き

目上の者に絶対の忠誠を誓う心なり!

押忍!

2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:03 ID:/n3/VlBg
押忍の五段活用こそ武道の神髄。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:40 ID:rVAVEnte
押忍とか言う剣術あったっけ?

4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:48 ID:tdf+6IMb
軍隊みたいだな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:02 ID:o30NcHiD
もともと海軍で流行った挨拶だったそうな。
それも「おはようございます」の短縮形、今で言えば「ち〜す」みたいなものか。
当時海軍に指導に行った植芝盛平翁も「おっす!」とか挨拶されて
苦々しく思うたそうだ。

そんなもんを、日本伝統武道の真髄とは・・・・・・・・アホですなぁ〜
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:12 ID:z0ErjUIg
日本拳法協会は「押忍」禁止です。
森良之祐最高師範が「押忍」が大嫌い。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:15 ID:cfd5DmnF
>>5
へぇぇ、そうなんだ。
何で養神館は押忍っていうんだろ。塩田館長が海軍出身なのかな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:19 ID:hR/0/w6L
>>2
極真の入沢群選手はオスを使い分けるのが上手いそうだ。
9柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :04/02/23 21:21 ID:bphHWOUy
オスなんて使わないんだよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:24 ID:bXSADQJe
「押忍」って空手から発祥した言葉かと思ってたんですが違うんですね
11つちのこ:04/02/23 21:31 ID:01mKwt1R
>>1
本当に耐え難きを耐え、忍び難きを忍んだら
「対する者を全て砕き」はマズイだろう。それ、我慢足りないだろう。
試合の相手とかは互いに切磋琢磨しあう仲間なんだし、
たんびに全て砕いちゃ、やっぱマズイだろう。…どう思う?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:11 ID:yz0pD0kh
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 12:15 ID:N46opNqu
沖縄方言かと思ってますた。(ToT)
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 12:19 ID:N46opNqu
>押忍

おすし、おすにんとしか読めない(T0T)
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 18:57 ID:t6IYHN/J
忍者由来かと思ったよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:00 ID:9Gp3rGdb
悪習の好例
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:53 ID:YX6kYEMm
押忍とはオナニーの隠語です。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:58 ID:WLmXe8hZ
19鎧宙:04/03/03 23:01 ID:FgTTZwuA
四角いジャングル読んでたら赤星が黒崎に「押忍?」と押忍の疑問形を
使っていた。ちょっとした衝撃だった。この場合語尾はあがるのだろうな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:00 ID:pqB+JLY2
「8時だよ!全員集合」のいかりや長介しか思いつかん。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 19:54 ID:etNXs4GZ
保守
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 13:38 ID:wPBtQcrB
>>20
ご冥福をお祈り致します。
2320:04/03/24 21:27 ID:qB1Rlp/6
俺に振られても困るよ!!!

とは言え、わたくしも御冥福をお祈りします。

♪ホントにホントにホントにホントに・ご苦労さん♪

NHK静岡、最高の追悼コーナーありがとう
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:22 ID:qUHsRhn3
拓殖大学応援団の挨拶がルーツ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:14 ID:Cr1A/wNN
オス、メス、キス
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:59 ID:+8R3SbuX
オイッスー(オイーッス)
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 16:54 ID:PLa3aexT
かっこいいよね
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:37 ID:f/y9EIyf
オスッ オラ悟空だ! も同じことなのか
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:38 ID:zx26xm9V
押忍!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:58 ID:QLunOWnR
おし
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 13:34 ID:NYqm/5a8
マジで質問です。空手以外では押忍とはいいませんが、
どうして押忍が日本武道の精神なんですか?
根拠を挙げてください。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:34 ID:LbuzKaVw
オストひっこむ他のチーズ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:47 ID:rsDWLtZw
>>31
空手のやつが勝手のそう思ってるだけ。
しかも極真系の流れを汲むところだけがいっている。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 18:36 ID:/6zgO3iN
押忍
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 14:51 ID:fHfsQTjN
押忍(オス)って、もともと武専(武道専門学校、大日本武徳会の教育機関)で学生同士が
使っていた挨拶じゃなかったっけ?

   おはようございます → おわーす → オス

ち縮めらていったそうな。

ふつう後輩は先輩に対して「おわーす」といい、最短縮形の「オス」は先輩の返礼だった。
「押忍」の字は、後世につけられた当て字。

学校の運動部や空手界じゃポピュラーな挨拶だけど、俺はあまり好きじゃないな。
ふつうに「おはようございます」「はい」「いいえ」と言うほうが礼儀に叶ってる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 20:06 ID:c6wO8xl3
出稽古で知り合った若手の幹部自衛官は直立不動で「はい!」
っと言ってきてとても気持ちいい。いまどき珍しい本当の
日本男児だと思った。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:03 ID:CPede5d3
押忍!
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:37 ID:Lt4vWxAm
日本伝統武道の真髄って和の精神でないの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:46 ID:QzW/6ItK
男が迷い絶つ手刀

一撃必殺 弾けて飛ぶが

空手の道は 押忍!の道

忍び忍んで忍び貫き

ひとたび起てるその時は

嵐の手刀が空手道
40名無しさん@お腹いっぱい。
押忍!!