術とテックニックって同じじゃないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
9桜田武士:04/02/19 18:04 ID:IPffMsEs
>>1
術理とは方程式。テクニックとは応用問題の解答式。

如何でしょう?
10GSL:04/02/19 18:06 ID:ROMtWvsc
術とは技術を意味しており、理とはことわりや法則等を意味してします。
つまり術理とは「技術のことわり」もしくは「技術の法則」という意味を持って使われます。

対してテクニックとは「技術や技巧」という意味を持ちます。

なので、「術」と「テクニック」は意味合い的には同じ事をさしますが、
「術理」と「テクニック」とでは全然違う意味合いとなります。

以上。
11ブヒィ――ヒィ 極チン愚飾り豚 ブヒィ――ヒィ ◆i7EBXv2NPQ :04/02/19 18:14 ID:umtnBP3T
術とテクニックって?
それはポークカツと豚カツの差でつ。

「ブヒィ――ヒィ 武道板の自治を考えるスレ ブヒィ――ヒィ 」代表、極チン愚飾り豚
     ブヒーグループ紹介

ブヒィ――ヒィ 武道板の自治を考えるスレ ブヒィ――ヒィ
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1063082891/l50

【科学】楽して強くなりたい【根性なし】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1074586300/l50

オヤジ狩り…高3生ら4人逮捕
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1073635699/l50

大和魂  弐
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1061891396/l50
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:00 ID:Mquk1TgS
術とテクニックって日本語と英語じゃ比べにくくないすか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:05 ID:0inGL8PO
>>12
同じ意味だからいいんだよ。術=テクニック=タクティクス。術は戦術とも言う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:10 ID:0inGL8PO
せんりゃく 0 【戦略】
〔strategy〕長期的・全体的展望に立った闘争の準備・計画・運用の方法。戦略の具体的遂行である戦術とは区別される。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C0%EF%CE%AC&kind=jn&mode=0

せんじゅつ 0 【戦術】
(1)個々の具体的な戦闘における戦闘力の使用法。普通、長期・広範の展望をもつ戦略の下位に属する。
(2)一定の目的を達成するためにとられる手段・方法。
「牛歩―」
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C0%EF%BD%D1&kind=jn&mode=0
1512:04/02/19 19:18 ID:Mquk1TgS
>13
やっぱり術とテクニックの整合性の取れた住み分けの主張って?ですよね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:26 ID:0inGL8PO
>>15
1は、テクニックと術とは同じ意味では?と聞いている。
答えは「同じ意味」。
違うのは「テクニック(=タクティクス)とストラテジー」、
「術(=戦術)」と「戦略」。
「ストラテジー」と「戦略」も同じ意味。

戦術と戦略の整合性の取れた住み分けの主張ってのはありだと思う。
少なくとも辞書には区別がされていると書いてある。(無断転載。三省堂すいません)
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:32 ID:Mquk1TgS
確かに合気道や中国武術の人に「それってテクニックでしょ」って言うと
違う!!って言われたりってよくありそうですけどね。私は姿勢も間合いも
相手の誘導も「甲野善紀氏の言うような(限定)術理」もテクニックでいいと思うんですけど。
物理学とかで解釈できないって思っている人なんかはスポーツ科学の理解
と一緒にされたくないってんでテクニックって言い方嫌うんですかね。
1815:04/02/19 19:35 ID:Mquk1TgS
>16
言葉の意味を正確に使って、あるいは共通理解をもって話を進めるのって
大事ですよね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:38 ID:T5UVvVvb
「テックニック」にうけた。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:40 ID:0inGL8PO
>>18
そうですね。

>>17
たんにカタカナ語が嫌いなのかも知れないので、今度からは、
「それって戦術でしょ」と言うとより会話がはずむかもしれませんね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:55 ID:Mquk1TgS
戦術と具体的動作そのものの違いについても言語化してないと危険ですよね。
戦術込みでテクニックって言う人もいるだろうし、具体的動作のみを言う人も
いるだろうし。
日本少林寺拳法では略・術・技って分けてますね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:59 ID:0inGL8PO
>>21
そうですね。言語化していたほうが安全ですね。

>日本少林寺拳法では略・術・技って分けてますね。
それは知りませんでした。よい拳法ですね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:46 ID:hspIfF/I
術とテクニックは同じ意味だが、にもかかわらず、
テクニックを特殊な意味に使ってる達人は多そうだね。
そういう場合、何を言おうとしているのかを理解することが重要だよね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:30 ID:yXK58P2K
「テクニック」じゃなく「テックニック」。

ならば「術」じゃなく、「じゅっつ」だね。

…まちがい、無い!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:34 ID:LCSwiJk1
>>23
そういう場合は、別の何かが戦略(ストラテジ)であることを強調するために、
これは枝葉のテクニックだが、こちらはそうでない・・・という言い方をしている場合が多いね。
枝葉の戦術に対して幹の方が戦略なのだけど、武術ではあまり戦術という言い方はせず、
例えば私が知っているものでは理合(りあい)などというのがあります。根幹という意味です。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:44 ID:G9iaq/RZ
原理のない現象は存在しないと思っています。
その原理のの部分の話か、実感としての経験則かで、同じ結論を目指していても
話がかみ合わないですよね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:52 ID:LCSwiJk1
それはそうと、1の

>術理とか理合とか大げさに言うけど、結局はテクニックなんでしょ?

というのは間違いですね。術はテクニックですが、術理や理合はストラテジです。
経験則というのはテクニックの一種で、「ああくればこうする」という類いの積み重ねでしょうし、
「こうすれば必ずこうなる」というのであれば術理や理合であると言えるでしょう。
まあ、術理や理合を主張はされているものの、内容が間違いだということもありえるのですが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:05 ID:G9iaq/RZ
個人的には、
戦略→相手を良く知る。
戦術→相手の特徴的な攻撃を待つ。
技術→タイミングや距離を調節してカウンターパンチを打つ。
って感じ?
これが辞書に載ってる意味とおんなじかは知らないけど、
前提として言葉の定義を確認してから話し始めるか、
幼稚園児のように、自分も言葉をわかってないこととして砕いた言葉を使うか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:11 ID:LCSwiJk1
>>28
28でいう戦術と技術は同じものとしていいと思われます。
また戦略ですが、「相手の特徴的な攻撃を待つ」という説明には
戦略であるような内容が含まれていると思います。
3028:04/02/20 19:18 ID:G9iaq/RZ
それぞれの線引きは虹の色のようであいまいですな。
言葉の定義については「察してくれ」で進めるしかないかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:23 ID:LCSwiJk1
大体「術」の字がついたらテクニックと同じで、
そうでなければ戦略、という感じがします。「戦」の字があるかないかは、
どちらにしても武術の話をしているので気にする必要はないですね。
戦略を一字で表わす時にどういう訳か「理」の字を使うことが多いのですが、
多分考え方は同じでも戦略の方が訳語なのでしょう。

で、これが戦略・理であるか戦術・術であるかという区別は人それぞれのという
部分がありますね。これはぜひ他人から教わりたい部分でもあります。

個人的な感覚としては、戦略=「カウンターパンチを打つ」、戦術=相手のタイミングや距離や特徴を捉える。
といった感じです。まあ、察してください(笑
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:25 ID:G9iaq/RZ
原理とそれを利用した術も、違いはっきりしてない事おおいっぽいしね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:28 ID:LCSwiJk1
原理というのはそういう区別があるという話だけ聞いておいて、
実際には術の稽古に専念するというのが健全でしょうし。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:29 ID:G9iaq/RZ
ってゆうか気にしてなかったけど、
良スレのスメルただよってない?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:51 ID:y0K1JB7e
「作り、掛け、八方崩し」とか「入身、転換、反射」等のような
それぞれの武道のアイデンティティーや原理を「術」と呼ぶのかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:54 ID:LCSwiJk1
>>35
そっちが「理」でしょう。「術」というのは枝葉末節というニュアンスで、
どちらかというとの意味です。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:55 ID:LCSwiJk1
36は失敗。「術」じゃないほうが、それぞれの武道のアイデンティティーや原理で、
具体的な例としては「作り、掛け、八方崩し」とか「入身、転換、反射」等のようなものと思われます。


38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:12 ID:MLYp6ZJV
気 剣 体 とかは?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:19 ID:LCSwiJk1
>>38
術じゃない方だと思います。仮に「術*」として分類例を示しますと、
「術 」:背負投げ、四方投げ、一刀両断etc...
「術*」:「作り、掛け、八方崩し」、「入身、転換、反射」、「気 剣 体」etc...

となります。(*は「〜でない方」という意味とします。)
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:20 ID:MLYp6ZJV
やっぱ>21みたいに三段階はいりそう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:24 ID:LCSwiJk1
あらゆる武道は<術、術*>からなるのです。
その内部をさらに分類するとベターでしょうが、こういう分類を全く考えないと拙い。

そういうことだと思われます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:50 ID:9Gp3rGdb
保全
43柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :04/03/03 21:56 ID:4J3WCUah
パンツとパンティーって同じじゃないの???
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 07:40 ID:ivlMp5eI
ショーツってなんなんだ!!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 08:49 ID:grJ1Ve1Y
呼びたいように呼ばせてあげればいいじゃない。その世界には、その世界のルールがあるんです。
よそから来た人に”呼び方をかえろ”というのは、遺憾に思われても仕方ないんじゃないですか?
その世界の先人達の思いの詰まった術なんですから。術って呼んであげてくださいよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 16:38 ID:T4rLFjRz
保守
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 21:22 ID:KoWO6Aae
age術
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 21:58 ID:76D5cBc9
トランクスじゃないパンツはもう「ニットトランクス」とか改名したらば。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 14:10 ID:yrm5ZH5w
ズロースです
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 16:53 ID:PLa3aexT
ブリーフ
51ブリーフ隊:04/04/22 19:24 ID:gBbvkC5E
術は心の技を含むけどテクニックはもっとフィジカルなニュアンス
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 20:13 ID:c6ROeTag
理=ドクトリン、略=ストラテジ、術=タクティクス、技=テクニックかな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 16:59 ID:DD7KL5p2
技術と術技は違うの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 15:09 ID:cbL5Hq+/
テクニックとテックニックって同じなの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 12:33 ID:AG2Jvb8F
まずな
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:47 ID:LK5fgXf7
テックニックとはこれいかに?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 10:04 ID:D4WdrlHI
ぬるぽ
58名無しさん@お腹いっぱい。
術理と原理の違いは?