大東流は実戦の型として稽古すべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
157天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/02/04 22:52 ID:4bzTI/ZC
英がハジメを知らないわけないだろ。(^∇^)
158:04/02/04 23:07 ID:+iKJ11Jm
ちょっと待った。
元 = ハジメ 同一人物なのだな?
そして件の人物は空手(?)のもと指導員。
その人物と私をわざと混同すると言う事は、イタイ人物なのだな?
自作自演氏よ、ネタを振ったのだから解説しなさい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:08 ID:hL2+lT/d
>>英がハジメを知らないわけないだろ。(^∇^)

英って常連なのか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:09 ID:hL2+lT/d
>158
すまんのお、言っている意味がよくわからんのじゃ。
161天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/02/04 23:13 ID:4bzTI/ZC
162:04/02/04 23:16 ID:+iKJ11Jm
常連か結膜炎かはこの際関係無い。
自作自演氏が答えるまで遊んであげない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:19 ID:nQzMemJU
>162
今までおちゃらけキャラだったのにレスが真面目になってきたな。

認めなさい。あなたの負けよ。

ところで自作自演氏って俺のことか? 
164:04/02/04 23:30 ID:+iKJ11Jm
はようせ〜〜い! 風呂に逝ってしまうぞ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:41 ID:KfwFUY28
ちょっと待った。
>元 = ハジメ 同一人物なのだな?
>そして件の人物は空手(?)のもと指導員。
>その人物と私をわざと混同すると言う事は、イタイ人物なのだな?
>自作自演氏よ、ネタを振ったのだから解説しなさい。

誰に対して言っているのかわからん。 勝手に風呂に行け。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:49 ID:g1oL5Dzb
風呂入るなんて生意気だな。
167:04/02/05 00:20 ID:/ex1mCDl
おう、勝手に風呂入ってきたワイ!

つーか、自称実戦志向君よ、人物紹介する文章力も無しになぁにが実戦に
ついてだね?
まさかマンガか何かのネタふって恥ずかしくなってダンマリじゃなかろう
な?


ここに一つの仮説。
自称実戦志向の大東流修行者は国語が苦手。
どうよ???
168:04/02/05 01:19 ID:/ex1mCDl
実戦君、すぐにダンマリだな。

そんな君には実戦はまだ早い!
熱いおでんの捌き方でも研究してろってこった。
(某コンビニの御留流なのである。)
169フリースタイル:04/02/05 02:36 ID:ti4Dbexd
盛り上がってますなー
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 06:14 ID:1DLMd2Hs
>167 168
誰に言ってるんだ? 何を必死になってるんだ? あなたらしくもない。
言ってる内容も支離滅裂だし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 06:25 ID:1DLMd2Hs
>実戦君、すぐにダンマリだな。04/02/05 01:19

落ち着きなさい。 真夜中にダンマリも何も、みんな寝てる時間
ですよ。 レスが返ってくるはずもないでしょ?
最近のあなたちょっとおかしいですよ。いつものキャラではないですよ。
172:04/02/05 12:24 ID:/6EUIBYg
うひゃあ! 凄いな♪
さすがは実戦を求めるだけはある。

明日は5時か?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:43 ID:ucpf8QX8
>>136

あんたは黒澤か?

>>149
>サバキ系フルコン空手×2、日本拳法、硬式空手、フルコン空手×2

なんか聞いたことあるプロフだな

>そうそう、フルチン空手も得意だよ、よく相手を失禁KOする。

すげー・・テクニックかね?持ち物でかね?・・いずれにしろ尊敬するぜ

174ところで:04/02/05 20:13 ID:/iSrERva
「実戦の型」とはどういう意味なんでしょうか?
175:04/02/05 22:17 ID:/ex1mCDl
>>173
やはり武道家としては技術と気力で勝負でしょう!


>>174
お〜〜〜…
私としてもチョッコシ聞いてみたい気もしますが…
ネタにしかならんでしょうね。
176フリースタイル:04/02/05 23:15 ID:ti4Dbexd
英さん、いや、英ちゃんて、こんなに楽しい人だったのね。
177:04/02/05 23:33 ID:/ex1mCDl
>>176
できれば英タソのほうがなじんだりするとオモワレ。

今お世話になっている道場は100人ほど会員がいるんですが、師範
いわく「会で一番怪しい男」だそうです。
でもホモじゃありません。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:37 ID:ZLAfCgn2
>名前:英 :04/02/05 12:24 ID:/6EUIBYg
>うひゃあ! 凄いな♪
>さすがは実戦を求めるだけはある。
>明日は5時か?

うひゃあ! 凄いな。
昼休みにレスチェック。まめだね。
さすが負けず嫌い。
毎日昼休みにレスチェック。
179:04/02/05 23:45 ID:/ex1mCDl
遅いぞ実践君!

さあ、なにか面白い話をしろ☆
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:03 ID:FoaRMvvC
>179
面白い話ねえ。そう言えば胴着の下にファウルカップをしていて
女性道場生の手がファウルカップに当たって硬いから
勘違いされたかもと焦ったことあったな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:05 ID:FoaRMvvC
言っとくけど俺は1じゃねえぜ。
182:04/02/06 00:15 ID:IHLY08wI
>>180
確かに紛らわしいだろうなぁ。
それは道場に入った時から戦闘準備OKにしておかなかった者が悪い
と思うのだが。
男は本身で勝負。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:24 ID:/FCHkYx6
他に面白い話思いつかねえな。もう寝るとするか。
思い出したら教えてやるよ。朝の五時に。うひゃうひゃ。
184:04/02/06 00:40 ID:IHLY08wI
私も寝る。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:42 ID:irdIkVhx
>184
早起きしろよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 06:14 ID:irdIkVhx
>184
いつまで寝てんだよ。 早く起きろよ。 もう朝だぜ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 10:33 ID:swbMg5K3
>>182
すごい自信だな・・おい!おまえさん・・でかいかい?
188:04/02/06 12:30 ID:gRbJiMet
あのさ、マジで、マジで駄目でしょ?
ここは意表をついて4時でしょ?
煽り抜きで言わせてもらうけど、相手を読めずに武道だの実戦だの話しに
ならんでしょ。
しかもこの辺の落ち度に自覚無いでしょ?
しょしょしょしょーこー。


>>187
はっきり言おう、全然でかくない!
189:04/02/06 19:49 ID:IHLY08wI
おーらー!
もたもたしてるとハートマン軍曹にどやされるぞ!
実戦はどうした!
心構えはどうした!
議論をする為に大東流やってるんじゃないのか!?
遅い! 遅い遅い遅いっ!!
遅くていいのは日曜の朝だけだ!
ちなみにストロークは早く強くだ! えぐるのを忘れるなよ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:54 ID:+8QqVsTU
織れの愛器にたいするイメージ・・虚弱体質のプロレス
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:02 ID:XVyNUbAh
実戦の型として稽古すればよいので、別に実戦に使えということでは
ないですね。
192だから:04/02/13 13:22 ID:rR2yJ9pS
実戦の型とはどういう意味なのかな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:18 ID:/dEi1/mO
>192
時代、時代で色々あるんじゃない?
江戸、明治、大正、昭和で色々想定の仕方が違うんじゃないかな?
194ようするに:04/02/13 22:04 ID:m/ywcoz6
>193
ただの「型」ではなく、わざわざ「実戦の型」と強調しているから、「実戦の型」とはどういう意味なのか知りたいのだが。

たとえば
1:実戦に使える技としての型という意味?
2:実戦に使われたことのある技の型という意味?

1ならば、実戦で使うことを目的とする稽古になる。つまり「実戦で使え」になる。
2ならば、普通の型と差はない。

わざわざ「実戦の型」と強調する意図を知りたいのだよ。

195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:05 ID:WBB8wwt9
>194
そこまで深く考えてないからわかんない。
196:04/02/13 22:08 ID:g96/YHcJ
実戦の形の基本。
・正常位
・騎上位
・後背位
・座位
この基本の四つを抑えれば、後は幾通りにも変化・組み合わせとなっていく。
この基本をおろそかにして実践を語る無かれ。

(衆道は禁忌の法として、一般には広められていない。)
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:11 ID:WBB8wwt9
>196
立ち技がないじゃん。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:44 ID:/6e1ppmY
全部立ったまま行ってるのでは?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:46 ID:gT1CGZYx
いや、立てたままか
200:04/02/13 23:34 ID:g96/YHcJ
>>199

うまい!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:38 ID:Pje0ixg/
>193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 21:18 ID:/dEi1/mO
>>192
>時代、時代で色々あるんじゃない?
>江戸、明治、大正、昭和で色々想定の仕方が違うんじゃないかな?

だったら現代の情勢では不要、ということでよろしいか?
202:04/02/14 10:52 ID:NWxaN8L1
>>201
確かにそうだな、江戸時代では衆道はいなせと言われたが、今では
やらないかと言われる。
時代と共に実戦のあり方も変化していると言う事だな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 09:59 ID:1RocHkRo
型稽古をしても強くはならん。
上手くはなる。
204CNN:04/03/06 12:21 ID:8beGk3VJ
大東流は護身術なので、急所をうって逃げればいいと思う。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:37 ID:Tx4ZW7Sw
上手くもないのに数稽古をこなしても強くはならん。
206名無しさん@お腹いっぱい。
実戦を意識して稽古すればいいだけで、誰も実戦で使えとは
言っておらん。

江戸以降の武術とはそんなもんだろ?