1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
どうして伝統派の道場は当てる組手をやらないの?
昔は当ててたんでしょ
本なんか読むとそう書いてあるのが多いでしょ
当てられる事の痛みを知らなきゃ強くなれないと思うけど
伝統派の方はどのようにお考えなのでしょうか?
型が上手くできればOKなのか?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:10 ID:bdIHK2+w
当てない競技だから。
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:11 ID:HFAd/4GC
当たると死んでしまうので危険だから当てない
ということだと思われますね。
4 :
恐怖:04/01/23 01:12 ID:VcLS0nzr
空手は専門外ですが試合を見る限りでは防具の上から当ててると思いますよ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:19 ID:SP29jZhW
だいたいにして「寸止め空手」って呼び方自体が失礼だと思う。
「ノンコンタクトカラテ」や「ライトコンタクトカラテ」に比べて明らかに侮蔑感があるように思う。
6 :
安藤風伍 ◆qkDhPFiMis :04/01/23 01:23 ID:F9aDrG35
寸止めだとそのまんまだから別の名前が必要だ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:25 ID:W8lDZHc0
組み手でしょ?顔面以外は普通に当ててますけど?
今さらこんなスレを立てるなんてかなり恥ずかしいですねw無知ですか?
8 :
安藤風伍 ◆qkDhPFiMis :04/01/23 01:26 ID:F9aDrG35
ムキになんなよ雑魚
9 :
恐怖:04/01/23 01:26 ID:VcLS0nzr
言い方を変えたらかえって失礼になった場合もあるので
慎重に考えるべきだろう。
「手足がアットランダムに動く」「顔が不自由な人」
これらはかえって差別的だ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:45 ID:zVCHMDou
ぶっちゃけ結構当ててるよ、特に関西、KOはないが歯が折れたり顎折れたり鼻折れたりしてる。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:46 ID:W8lDZHc0
>>8 ムキになるもなにも事実ですけど?
オマエに言ったわけじゃ無いんだからイチイチ反応すんなよw
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:51 ID:eEJUJ9d1
痛いから当てないに決まってるだろ?
あと一撃必殺だから当てたら死人の山だろ。
実際には当てて稽古してねーから、気持ちの準備少ないし
鍛え方も足りねーから、フルコンより怪我が大きい。
>12
女子供やヒョロ男が入門しやすそうだな
ていうかそうやって入門者増やすのが目的なんかな
そもそも打撃系格闘技のスパーなんて手加減するのが暗黙の了解ジャン
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 02:32 ID:W8lDZHc0
>>12 痛いから当てないに決まってるだろ?
正解◎
たいして痛くない所へ当てても意味がないからね。
>あと一撃必殺だから当てたら死人の山だろ。
・・・一撃必殺w
>実際には当てて稽古してねーから、気持ちの準備少ないし
あははっ♪(笑)
>鍛え方も足りねーから、フルコンより怪我が大きい。
鍛えてどうこうなるような所を攻撃して意味あるの?
フルコンって安全なんだね。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 02:33 ID:9m7bAQu2
当てなくてもいいのだよ・・寸止めの女の子は可愛いから・・分かるかね?
腹と首とスネは鍛えとけ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 03:29 ID:lCdgIQQp
電灯は女性目当てで入門する所。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 03:36 ID:lCdgIQQp
20 :
GSL:04/01/23 10:54 ID:DGn+itMe
当ててますけどね・・・・・・普通に・・・・・・・何度書いたら納得してくれるのでしょう・・・・・
何でしたら、一度内の道場に体験で来られます?
それが一番解りやすいと思いますけど。
21 :
初:04/01/23 12:36 ID:LL9TcEnZ
>GSL氏
寸止めとは、大怪我させない程度に止めることだと笑っていた先生がいました…
知り合いがそこにいますが、ボコボコにされてますね…学生時代は顔面痣だらけだったりしてましたよ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 12:53 ID:tUqZlHU5
伝統派でも組み手で当ててるところと当ててないところあるんだよね。
正直、伝統派と寸止めは区別して欲しい。
だから伝統派と区別するために寸止め空手という言葉はどんどん使って欲しい。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 12:56 ID:tUqZlHU5
だいたい寸止め空手はその多くを競技用に特化しているし
伝統派という呼び方で寸止め空手の弱さショボさを隠れ蓑にしている。
24 :
GSL:04/01/23 13:03 ID:DGn+itMe
>初さん
以前、他流派の人と混じって練習した時に「伝統派なのに当てるんですね」って言われました・・・・
伝統派=当てない空手という認識が一人歩きをしているのを実感しました(苦笑
>22
道場の都合で当てる練習の出来ない所や高校等の所謂部活空手には、当てない練習をしている所も在りますね。
でも、実際問題「寸止め空手」なんて無いのだから、言うのなら「寸止め競技」というのが
より正確では無いかと思います。
>>23 空手に詳しそうですね。
例えば、どの様な所が競技に特化しているのですか?
是非、ご教示願えますか?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 13:15 ID:tUqZlHU5
>>24 詳しくなんてないですよ。こ教示なんてもんは出来ません。
あくまで俺の個人的意見です。
わかりやすく言えば高校などの部活ですか。
一定のルールの中で競い合うことに専念すれば
組み手もそれに準じてきますし、技もその競技に勝つことが比重になって
練習されます。
そうなると本来のものがどんどんと失われているというか・・・・・
危険だ危険だといいながら、危険じゃない突きや蹴りばかりやっている。
で、それしか出来なくなる。
というところでしょうか。
26 :
安藤風伍 ◆qkDhPFiMis :04/01/23 13:34 ID:F9aDrG35
別いいんじゃね
競技化=雑魚化とは限らないし むしろ真面目に練習する奴が増えて強くなってるのかもよ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 13:44 ID:tUqZlHU5
い〜や〜だ〜ね〜
寸止めで自信持ってたのに、フルコンの緑帯にボコボコにされたときの気持ちわかるか?
で、フルコン転向して、結構やって自信つき始めたあとで、
伝統空手の凄さを目の当たりにされたときの気持ちわかるか?
空手は各派とも在り方を明確にして、自分なりい判断して選べるようにしろ〜〜と言いたい。
28 :
GSL:04/01/23 14:27 ID:DGn+itMe
何でもそうですが、他競技に移った時は、自身が今までやって来たモノと
技術体系が違うからカルチャーショックを受ける事って在るんですよね。
でも、そこで今までやって来たモノを否定するのでは無く、生かす方法でやると
更に自分の視野が広く成りますよ。
また、さらに違うスタイルをやった時にそれまで否定していた技術が生きるという事は良くある事ですから。
今は古流系の空手をやられているんでしょうか?
古流系は競技系の空手から失われた部分が多く残ってそうですから、
また改めて競技系の空手に参加されれば、高校時代に見えなかったモノが見えたりして、
面白いと思いますよ。
29 :
GSL:04/01/23 14:30 ID:DGn+itMe
それと、こう書いてしまうと身も蓋もありませんが、
高校の部活空手はいわる競技に特化しすぎているので、それだけで辞めてしまったのは、
とても残念に思います。
せめて、大学までは続けて欲しかったと思います。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 14:56 ID:ZhEG3V4d
伝統で当てる組み手やってる人は、どんな感じでやってるんですかね?
もし防具無しでフルスパやったら、やはり大ケガしそうだけど・・・
やれやれ伝統空手で使われている寸止めと競技空手で使われている
寸止めの違いもわからずにこんな糞スレたてている屑がいるよ…。
伝統空手の寸止めは拳で皮一枚に触れる所で止めることを言うんだよ。
まったく極真やってるやつはみんな頭が悪いと言ってるのと同じ位
低レベルの発言だな。
>>1よわかったらさっさと削除依頼出しとけよ。
32 :
初:04/01/23 15:35 ID:LL9TcEnZ
>30氏
>31氏
空手の寸止めとは違いますが、私の流儀では打ち込む寸前で皮膚一枚で止めると極めになります。
手足を払ったり、打つことは問題ありません。
痛めつける技なら当ててよく、確実に倒すような技は止めます。
私は古流兵法ですから、GSL氏などがどのような組み手をしているかはわかりません(笑
33 :
27:04/01/23 16:09 ID:tUqZlHU5
>>28 言いたいことはわかるんですけど、俺の言いたいことは違うんですよね。
別に競技化された空手が糞ってわけじゃないんですよ。
そもそも競技化された空手ならそうだって言ってればいいんですよ。
それをね、空手の技は恐ろしく危険だから当てないとか言って
当たってもたいしたことのない技ばかりやっている。それがおかしいんですよ。
結局そう思わされていたものと現実は違っていたってことです。
こんなことを10年以上やっていた俺は騙されていたようなモンです。
じゃあフルコン転向したからといってそれが俺の望んでいたもんだとはいえませんよ。
ただ、寸止めよりはるかに実態がある分まだ誠実ですし、納得はいきます。
今は伝統やってますけど、習う側としては選択がきちんとできるようにして欲しいもんです。
だから俺は、伝統と寸止めはわけて考えるべきだと思う。
古流も基本的に寸止めなんですけど、、、
ていうか釣りだろ。反応すんなよ。
36 :
GSL:04/01/23 17:28 ID:DGn+itMe
>33
と言われましても・・・・寸止め競技に参加している団体や道場でも伝統的な技法や空手を
追求している所は在りますし・・・・・例えば、
>そもそも競技化された空手ならそうだって言ってればいいんですよ。
>それをね、空手の技は恐ろしく危険だから当てないとか言って
>当たってもたいしたことのない技ばかりやっている。それがおかしいんですよ。
という部分でも、この場合どの部分が競技化されたモノなのか、そうでないのか私には
解りません。
良く競技化されたから発達したといわれる「刻み突き」ですが、私の流派には
昔から「飛び込み突き」という技法が在ります。
これは、競技化された空手の技という事に成るのでしょうか?
また、飛び込み突きは当たっても大したこと在りませんか?
誇張でも何でもなく、この技には人1人に十分なダメージを与えるモノだと思いますよ?
貴方は、10年やったと書いていますが、その十年でそのジャンルその物を貶せレ留程の事をやったと言うのですか?
私も10年近くに成りますが、自身がやってい空手がけして他の空手に劣っているモノとは思っていません。
勿論、私が他流派の人に劣っている事はあってもね。
なので、
>ただ、寸止めよりはるかに実態がある分まだ誠実ですし、納得はいきます。
こういう書き方は辞めませんか?
「じゃあ、寸止め空手?しかやっていない俺寄りもお前の方が確実に強いんだな?」ってな
事になってしまうと思いますし、何より現時点でそのトップを真剣に狙って練習している人達に失礼に成りますよ。
そう思いませんか?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 11:01 ID:QDjJy2CW
寸あげ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 11:23 ID:bl7opssX
漏れもよく「出しちゃうぞ〜」とか言って寸止めしてる
「意地悪ゥ〜」て言われる
漏れは顔面に腐ルコンタクト
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 12:01 ID:OTj2xYJU
練習終わった後に近くの米軍基地の海兵隊員とフルコン組み手やってるよ
やつらは骨太なうえに筋肉がすごくて一発一発が痛い痛い
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:30 ID:OuuAJ2A1
夜は彼女とフルコンタクトしてますがなにか?
42 :
元伝統、現在総合:04/01/24 17:04 ID:GnLIXQjX
それはですね。顔面を含めて当てたい人はキックや
総合へ移ってしまったのです。
いや、本当に、俺が厨房の少年部だった15年くらい前は伝統
(俺はワドウ道だった)でもボコボコ当ててたんだよ。
俺が行ってた道場でも頭蓋骨を陥没した先輩とか眼窩低骨折をやった人とかいたよね。
でも、世の中が安全志向になってくるにつれて寸止めルールも厳格になってきてね。
少なくとも試合を念頭に練習するには当てる組手はやりにくくなったんだよね。
ただ、伝統でも強い人はいるよ。俺の経験だと伝統って強い人と弱い人のバラツキ
というか差が著しいんだよね。それこそ本物の実戦を意識して他の武道も研究してる
ひとは強いよ。
43 :
フルコン:04/01/24 19:22 ID:G/54Bwdd
稽古では当てます。寸止めでもそのまま当てたら効くような
タメのない技はポイントにならない。効かない突きなら当てら
れても構わないから受けない。巻き藁や砂袋を突きこんでない
やつの打突なんて急所以外は平気。と個人的な経験と感想。
競技志向の人のことはよく知りませんが…
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 03:59 ID:oP3/TBbq
>>42 同じようなことってどこにでもあるんだね
俺が居た剛柔流の道場も安全志向になって
当てる組手をやらせてもらえなくなった
そのせいで俺も含めて何人もその道場を離れた
当てる組手に慣れたら寸止めなんか
馬鹿らしくてできないよな
45 :
にゃ〜:04/01/25 05:25 ID:DJG3G9M+
寸止めルール。 流派単位で区別しちゃわるいからルールくらいで(笑)
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 08:13 ID:sC718jvq
ほんとの寸止めとは、相手の体に拳が一寸食い込んだところで止めるのが寸止めです。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:54 ID:fry68dX/
>>46 食い込んだら当たってるんだから
寸止めにならないんじゃ・・
寸止めなんて安全をアピールしたいからやってるだけだろ
格闘技やるのに殴られることを怖がっててどうすんだよ
>>47 おまえは自分の脳内にあるルールだけがすべてなんだな…(プ
打撃空手だって顔面有り無しがあるだろうがよ。
寸止めにだって道場や流派によってそれぞれ定義が違うんだよ。
それを安全をアピールしたいからだぁ?
釣りにしたってレベルが低すぎなんだよ。
さっさと格板に帰れば。( ゚∀゚)ゲラゲラ
49 :
GSL:04/01/25 14:56 ID:j390y9Fr
安全志向というよりも、世の大半の道場には、ガンガン当てても大丈夫なレベルの人間が少ないという所ですね。
まあ、今に始まった事では在りませんが。
在る程度のレベルと双方の信頼関係が無ければ、強く当てる練習なんて出来ませんから。
出ないと、単なるつぶし合いに成りますからね。
まあ、強く当てるといってもライトコンタクトからハードコンタクトまで、道場や
個人同士でまちまちなので、一概には言えませんが。
50 :
GSL:04/01/25 14:59 ID:j390y9Fr
ちょっと補足。
この場合の強くは、顔面に大してですね。
ボディーならわりかし多くの道場で、在る程度の強度で当てていると思います。
まあ、道場によってはボディーでさえ当てないでやっている所も在るのは確かですが。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 03:07 ID:iCgDiveY
裾野を広げて集金するためには質が下がるのはしょうがない
……とか?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:04 ID:eLEABGIW
女子供はただの資金源
53 :
GSL:04/02/08 13:08 ID:vtL1Wen2
競技人口を広くする=組織としての金儲け
という考えしか出来ない人にはこれ以上何を言っても始まらないですね。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:40 ID:F53ReU71
競技人口を広くする=組織としての金儲け
は間違えではないだろ
競技人口が多くなれば当然利権の問題も発生するんだし
武道をまともな形で残したいのであれば
少数精鋭でやるしかないと思う
やる気があって練習の厳しさと痛みに耐えられる人だけを集めてさ
>54
GSLが書いてるだろ?
>競技人口を広くする=組織としての金儲け
>という考えしか出来ない人
お宅は、競技人口を広げるのは金儲けしかないと考えているのか?
なんとも、狭い了見だな。
>武道をまともな形で残したいのであれば
>少数精鋭でやるしかないと思う
>やる気があって練習の厳しさと痛みに耐えられる人だけを集めてさ
だったら、自分でやってみたらどうだ?
(実際やってる人達もいるんだし)
こんな所で主張しても始まらん。
余所の事情なんて関係無いだろ?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:47 ID:nF3s9n20
57 :
喧嘩空手@携帯 ◆35mOmifNOM :04/02/08 19:06 ID:nR3mpDMO
自分等が生涯を賭けて学ぼうとする程良いものを、他の人にも知ってもらいたいっていう考えもあるよな。
後、激しい競技=素晴らしいわけではないでしょ。
怪我したらその間稽古でけんのだし。
如何に安全で、怪我の少なく技術を学べるか、が大切違う?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:28 ID:Wt+2EJJ7
競技で、KO制でやらない弊害が、道場で怪我する組手を
やらざる得ないところじゃないだろうか。
試合でKO制をやってるところは上でも書いてあったけど、
怪我をしないような、スパーや組手が主体になる。
ライトスパーでも、試合で倒しあいやってるから
もらったらまずい体勢や、タイミングというのは、
実際に効かさなくても、理解できる。
その上で、効かす打撃を少々もらっても大丈夫なような身体を
作り、試合でも倒されるリスクを減らしていく。
道場での稽古で、怪我することが一番避けるべきことだと
思うのだが、歯が折れたり、骨が折れるくらい激しい組手をやってることに
よって、当てているということを主張する感覚は、他の競技をやってる
連中に理解されないんじゃないだろうか。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:06 ID:eLEABGIW
すいません
>>58 さん、もっと明快な日本語に、つまり誰にでもわかるように
書きなおしていただけませんか?
よろしくおねがいします。
60 :
GSL:04/02/08 22:14 ID:CkfGCGlb
というか、現在私稽古で腕と脇腹と足を痛めていますが……
勿論事故等の類いでは在りませんよ。
そういう練習で不覚にも私が痛め付けられただけです。
一般的な打撃系の格闘技をやっている人なら解ると思いますが…
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 16:07 ID:fSWvanPd
俺もこのスレで「寸どめ」といわれる人達が「いや、普段は歯が折れたり、骨が折れるくらい激しい組手をやってる」と主張する感覚は分からん
フルコンとキックの経験が有るけどガチスパーでも歯や骨が折れる事はめったに無い。ガチでやるなら防具つけるし。
普段の対人練習はパンチの目慣し、ディフェンスを中心としたもので(ガチスパーは別)、攻撃的な技は主にミットやバッグでやるんだけど。
相手を怪我させる程強打しても大して強くならないよ、むしろ技をコントロールできてないので恥ずかしい感覚だけど・・・
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 16:41 ID:Ab14i8wJ
日本語が読めない馬鹿晒し上げ
このスレ、立てた人はちゃんと参加してるんですかね。
立てた人は何を見てこんな事言い出したんでしょ。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:49 ID:uKQ0I5jP
>>61 うん、私も納得できない。歯折った、骨折れた、怪我がしょっちゅう、
だから伝統系はフルコン以上にハードだ、みたいな事をたまに見かけますが、
逆に稽古体系が出来ていないのでは?と思います。
怪我をさせる/するのはトレーナーとしても、選手としても一流とは言えない。
当て身などで打たれ強くするのはわかりますが、、、
65 :
GSL:04/02/09 17:54 ID:BQfKjOJm
>63
居ますよ。
こうやって自作自演されてますし。
まあ、暇つぶしでしょうね。
体の良い。
66 :
喧嘩空手 ◆35mOmifNOM :04/02/09 22:08 ID:xIElUU3a
試験近くなると2chに書き込みたくなるのは完全に現実逃避なんだろうなあと思いつつ書き込んでおります。
おー、無事に14人とも助かってよかった、我が大学のワンゲル部の方々。
>>61,63
上の方で私も書いてるのですが、怪我する=えらいでも、怪我する=立派でも何でもないんですよね。
むしろ私は怪我が少ない事こそが自慢すべきだと思います。たとえばブラジリアン柔術であるとか。
怪我が多いということは
1.稽古体系がしっかりしていない
2.ルールがしっかりしていない
3.指導者があほ(基本も何もないやつにも組み手ガンガン)
のどれかではないでしょうか。
もっとも、GSLさんの怪我みたいなのは、多少当ててれば起こる事でしょうが(笑)
67 :
GSL:04/02/09 22:21 ID:BQfKjOJm
喧嘩空手さんにとっては多少なのですか・・・・・ガハー
やっぱり普段からもっと当てないと駄目か・・・・・身体もつかしらん。
68 :
喧嘩空手 ◆35mOmifNOM :04/02/09 22:44 ID:xIElUU3a
>>GSLさん
あ、いや、多少ってのは、ガチスパーって意味です。
空手は極真、それも部活からだったので、悪い意味で当てる組み手しかしてないんで読み飛ばしていただいて結構です^^;
今でも打たれ強さ「だけ」は自信ありますし(変わりに技を学ばない3年間でしたが)…。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 10:30 ID:XjN1+I3U
>>66 ほぼ同意。
そもそも、試合で当てないのに練習で当てると言う稽古体系は?という気もするが・・・
強く当てる時は双方合意の上なのだろうか?
キックでも、マスでギアやマウスガード付けてないのに強打する莫迦がいるが、事故が起きたらどーする気なのか。
自分の経験では上手い人(強いでは無く)は怪我もしないし、させない人が多かった。
「うちの道場は、怪我人が続出するような激しい稽古をしている」という書きこみは、稽古体系のレベルの低さを表していると思います。
70 :
GSL:04/02/10 10:35 ID:Z8F9dOca
>69
まあ、昔ながらのやり方をやっている所が多いから稽古体系がしっかりしていない所は多いですが、
必ずしも怪我人が出るからレベルが低いという事も在りませんよ。
というか、普通に打撃の稽古をしていれば怪我はします。
私の今の症状も立派な怪我だと思いますけど?
こんなのは怪我の内に入りませんか?w
71 :
GSL:04/02/10 10:38 ID:Z8F9dOca
それに大体伝統の人が怪我を主張する時は詰まらない煽りに対してのケースが多いので、
余り気にしないで下さい。
やはり自身が身を削って打ち込んできたモノを貶されると、「自分はこんだけやったぞ!」とつい主張したくなるものですから。
72 :
GSL:04/02/10 10:39 ID:Z8F9dOca
ああ、俺もかw
73 :
元フルコン:04/02/10 10:49 ID:4eyKgNSp
骨折や歯が折れるのは、どんなに稽古体系が出来ていても、伝統系の場合は仕方ない。
フルコンしか知らないとわからないだろうけどさ。
フルコンで折れるような戦い方はしないだろ?
骨折があるからハードというのはどうか?と思うがな。
74 :
GSL:04/02/10 10:59 ID:Z8F9dOca
>73
まあ、〜寄りハードという事は在りませんが、
少なくとも煽り君達が言うような生やさしいモノでは無いという証明?みたいに使う人は居ますね。
因みにフルコンでも骨折在る筈ですが?
貴方は本当に元フルコンなのですか?
>GSLさん
気を悪くされたらすいませんでした。
「稽古体系のレベルの低さ」とは安全管理を含んだ練習内容という意味です。
防具着用や指導する人間次第でかなり怪我は防げると思うんですけど。。
自分はマウスピースやスネ当・グローブをつけないスパーは考えられませんので。
ガチやる時は危なくなったら止めてもらうしw
76 :
GSL:04/02/10 11:09 ID:Z8F9dOca
そうですか。
私もつい過剰な反応をしてしまいましたね。
すいませんでした。
このスレでは基本的に煽り君達に如何に意見のやり取りが出来るか?
というテーマで打っていたものですから。
>自分はマウスピースやスネ当・グローブをつけないスパーは考えられませんので。
逆に自分らの稽古だと「何でそんなもん着けるんだ。外せ」とかいわれるし。古い人たちは特にそんな事を言う。
防具つけて審判が反則取る試合の方が怪我しなくて、むしろ稽古での自由組手の方が怪我するという・・・。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:56 ID:8P/eINYg
>>77 先輩に当てちゃったら3倍返しとかされちゃうのでしょうか?
それとも先輩に怪我させたとしても、
「上手くなったな。気にするな、俺の不注意が悪いのだから」
となるのかな?
>>78 後者です。基本的に「食らう奴が悪い。下手だから食らうし怪我もする」って感じで。
だからむしろ先輩らは後輩にどんどん攻めさせるのです。
でも当てる方だってケンカしてるわけじゃあるまいし加減をしているわけですから、
当たってしまうと「うわゴメン、大丈夫か?」とかいうわけです。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 19:01 ID:sEpQZT6i
街の喧嘩じゃあるまいし、本気で殴り合ってたら命がいくつあっても
足りません。
私は松涛館(T大学)とA原会館をやってたが、ライトコンタクトの伝統派
でも恐ろしく強い人もいるよ。
今は亡きA館長みたく「ひょっとして、それって空手?」って尋ねてみたら
分かるよ。天才と同じ言動は命取りだよ。
>>77 >逆に自分らの稽古だと「何でそんなもん着けるんだ。外せ」とかいわれるし。古い人たちは特にそんな事を言う。
マウスピースやグローブは別として、スネ当てはつけますか?
空手はスネを鍛えているのでいらないんですかね?
スネ当てなんて着けたことありません。持ってないし。
でもスネを鍛えた事もありません。つまり痛い。
自分には考えられないですね〜
キックの自分にとって生スネは刀でいえば「真剣」って感じなんですよ。
つまり、普段の練習は「竹刀」(スネ当て装着)でやるわけです。
道場稽古で真剣使ってたら俺は大怪我しますよ〜自爆でw
そもそもスネで相手を蹴りませんから。スネが痛いのは蹴られるから痛い。
で、下手だから蹴られてるっていうさっきの話に。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:11 ID:hDJhWQam
>>79 当たってしまうと「うわゴメン、大丈夫か?」とかいうわけです。
(例えば相手がふらふらしてしまうほど)必要以上に強打してしまった場合ですよね?
なんか誤解を受けそうなので。
まあそうですね。顔面に当てすぎたなと思えたときです。
それ以外ではなんとも思いません言いません。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:20 ID:1UNX7jiQ
>>81 伝統派は、稽古の時に防具関係はつけないところが、殆どでしょう。
フルコンは、脛当てつけて稽古します。
昔の極真も、防具類をつけたり、スパー感覚の組手は、なかったはずです。
しかし、それでは、怪我もするし、ガチ組手ばかりだと得意技にばかり
たより不得意な技はいつまでたっても上達しないので、サポーター類の
着用とスパーを採用したのです。
伝統派は、ローキックは反則になるので、脛受けすることもないので
脛を鍛えるてるところは、すくないです。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:47 ID:8VbIQrvd
>77 :和道 ◆Wado/di/UI
>>自分はマウスピースやスネ当・グローブをつけないスパーは考えられませんので。
>逆に自分らの稽古だと「何でそんなもん着けるんだ。外せ」とかいわれるし。
>古い人たちは特にそんな事を言う。
100年ぐらい前ですかね、ボクシングでマウスピースが使われたのは。
最初に使った選手は「臆病者」と言われたそうです。
僕がキックやってた頃は、練習でもスネ当を使っていませんでした。
僕はスネ当の存在は知っていたので使いたかったのですが、使えませんでした。
「スネ当を使いたい」と言い出す勇気が僕にはなかったからです。
今考えると、とても恥ずかしいです。
上の<古い人>は無知蒙昧な人に過ぎません。
マウスピースを使えば無くさずに済んだかも知れないのに、前歯がないことを自慢している人は、ただの馬鹿です。
89 :
へたれ:04/02/10 23:52 ID:yDbm8GON
当てるから強いと思うド素人の話は終了したほうがいいですよ(笑)
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:40 ID:y9xfmBM6
88さんは何気に鋭い書きこみだなぁ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:49 ID:eC2OT08T
寸止め、寸止めって、いろいろ解釈が違いますね。
フルコンの人達との突きの解釈が知りたい。
フルコン試合は、フルコンの基本でやってる突きと、試合のと時の突きの感覚は同じですか?
寸止めの突き蹴りの感覚は、私は、手、脚にスナップを取り入れて、中段なら皮一枚を弾く感じです。
弾かずに、突き切れば、結構な突きになると思います。
フック系とは違い、体全体を極めの時に、剛体化というか、締めて突きに乗せる感覚です。
イメージで言う違いは、フルコン「ドス、ドス」と突く
寸止め試合、「パン」「ぱん」と突く
裏拳のスナップってわかります?突きも蹴りも同じ感覚です。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:17 ID:ATcm52Bp
>>91 伝統派と基本の突き方は一緒だけど、組手での突き方は、違う。
素手の場合、スナップを効かせた突き蹴りは、上段には有効だけど
中段より下は、突き込まないと効かせられない。
また、蹴りにつなぐ為に、突きで体勢を崩す場合には、
押し込み気味の突きの方が有効な為、スナップを効かせた
突きは、あまり使用しない。
伝統派は、前に飛び込む時の前進力を利用して、突きに威力を
出すけど、ボクシング等と同様にフルコンの場合、
つま先で床を蹴る際の反発力を、突きに乗せる打ち方。
逆に、スナップを効かした突き方は、グローブを着用し場合なら、
中断にも有効だけどね(グローブの重みで)。
94 :
GSL:04/02/11 01:22 ID:jKZ8JAHs
基本と言えば、フルコン系の空手と伝統系の空手とでは、特定の違いが見られますね。
これも試合スタイルの違いの影響でしょうかね?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 05:58 ID:w53ZaPFl
伝統は当てて何ぼです。
96 :
:04/02/11 11:14 ID:g5DaLQdY
>>91 伝統とフルコン両方やりました。
俺が習ったフルコンの突きは
伝統と比べて前足により体重を乗ます。後ろ足は蹴るっていうより自然にかえす感じ。
腰を入れて打つのは同じ感覚ですかね。下突きなんかも同じ感覚です。
で、何が違うかというとやっぱり「インパクト」。背骨を突く感じ。浸透する突きです。
これは伝統の「キメ」、「皮一枚」、「弾く」とかそういう概念の対極って感じでしょうか。
俺がそうだったんですが、リラックスして「スコーン」って打ち抜くっていのは
思ってる以上に難しかったりしますよ。フォロースルーってやつです。
97 :
96:04/02/11 11:20 ID:g5DaLQdY
伝統時代に所謂「打ち込み」みたいな練習が好きではありませんでした。
「人形」になってもらって100%で寸止めの技を練習する類のやつです。
練習時間の多くを割くやつです。
どうも、競技のためって感じがして・・・
どうせならキックミットをもってもらって思いっきり打ち込みたかった。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:40 ID:tNL8ARug
最近、彼方此方で拝見します>>GSLさん。
大活躍ですね。
さて、横レスと言いますか、雑談で恐縮なのですが、GSLさんはお若く、体格も良く、その上熱血タイプだと思います。
そこでお尋ねしたいのですが、フルパワーで突き・蹴れるルールの試合(例えば、大道塾・日本拳法・キック・総合など)に出てみたいと言った興味はお有りなのでしょうか?
伝統派の方がこの種の試合にどう考えているのか関心があり、お尋ねしました。
不愉快な質問であったならば、スルーしてください。
99 :
GSL:04/02/13 01:35 ID:4AOWNGhy
活躍ですか?
単に言いたい事書いて相手にしてもらっているだけですけどねW
興味はありますよ。
やはり、武道をやっている人間にとって他の格闘技に興味が無いと言ったら嘘になりますね。
また、これらスタイルから寄り自身の空手に奥行きを持たせらるのでは?
とも考えています。
今のままでは、私はトップクラスの選手達に逆立ちしても追い付けませんから。(稽古量以前にね)
だから、他の人達がやらない様な技やスタイルからひょっとして私にも彼等に付け入る事が出来る可能性が…
なんて、そんな邪道な目論みも在りますねW
とは言え、現実には仕事に追われて今の流儀のスタイルの稽古で何とか一杯ですが(苦笑
今、学生に戻れましたらね……
100 :
GSL:04/02/13 01:36 ID:4AOWNGhy
あ、上げちゃった…
次いでに100げと
GSLさんあんまり個人情報出さない方が良いですよ。
102 :
GSL:04/02/13 10:42 ID:r6JlKizV
>ますくどにっけんさん
ありがとです。
でも、どうやら間違った情報も流れているようです。
私は対して若く在りませんし、さほど熱血漢でもありませんw
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:50 ID:1BbcdbFt
104 :
空手ファン:04/02/18 17:07 ID:HxcQkQAL
俺、当ててるよ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:09 ID:Bo4l82ej
>98
伝統空手から武道をはじめて今は修斗ジムで練習してますが、
伝統空手のテクはたまに使いますよ。打撃ではダメージを貯めたく
ないので、ドツキ合いに付き合わない全空連スタイルを参考にした
打撃を心がけています。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:39 ID:6UqTV/Xo
餓狼伝最新読んでねえのか
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:11 ID:wTJiKn2r
実際に格闘技や武道やってる者はそういう武道小説とかマンガ
は読まないと思うよ。リアルの稽古や試合の方が楽しいもん。
108 :
グレイゾーン:04/02/21 23:51 ID:1nCAGMBK
最近はオープン参加の試合も多いですね、同じ空手でも、いろいろルール違うから、
ルールしだいじゃないですかね。
たとえれば、短距離の選手を、マラソンに参加させないでしょ。
それなりの準備があればなんとかなるでしょうが・・・。
ルールが違うもので、優越をつける事自体が違うと思います。
でも、目指してるものが「強さ」への憧れ、短距離も、マラソンも、「タイム」を
競ってる、皆さんの意見の違いを、楽しく読ませてもらってます。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:54 ID:wTJiKn2r
>103
そういう違いを理解できる人は本当に強い人なんでしょうね・・。
僕も他武道交流のサークルでスパーをやってみるて、どんなスタイルでも
強い人は強いなって印象を持ってます。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:45 ID:FPC4D6zN
突き蹴りもコントロールして打てないで、どうしまつか?
とにかく人をぶんなぐりたいのなら、街に出て喧嘩でもしる。
そのかわり、こっちも当てられても文句はいえないでつが。
111 :
暴弱武人:04/02/22 02:05 ID:ewDxNaGo
>>108
>ルールが違うもので、優越をつける事自体が違うと思います。
たんにルールの違いというレベルの問題ではないと思う。
優劣をつける必要は無いのは同意だが、表面に出てくる
ルールの違いだけをみてしまうと、何故優劣をつける必要が
無いのか解らないんじゃないかな。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 05:48 ID:USS9sxSb
うちの流派は伝統ですが、本会のG会を元館長が円満退会して、ついでに地元の
体協もやめたので、ここ十五年ほど参加できる試合はフルコンばっかです。
練習は伝統的なG会の昔のまんまですがローカルな大会(それでも全日本とかもあるよローカルだけど)
でも、毎年何人も入賞してます。
六年前からは、大会の自主開催もやってます。近県のフルコンの流派にも参加して頂いています。
伝統からのアプローチとして当ててポイントを取りKOも有りと言うフルポイントルール
です。アメリカン空手にヒントを得た佐藤塾とも同じ伝統空手からの内田塾とも
違うアプローチで差別化してやってます。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 10:42 ID:cedVrK7+
武道であって、格闘技と違う
114 :
ガチャピン:04/03/03 12:38 ID:wazN6H4K
フルコンタクト空手を1年半、並行して伝統空手も1年半をやり、
今は硬式空手7年やってます。私の経験上、両方を合体させたような
硬式ルールが競技においてはベストだと思いました。
なぜ当てないか、それは怪我をさせないためだと私も思います。
しかし、日本空手協会、ここは別です。自衛隊の出稽古に行きましたが、
普通に当ててました。大学の大会でも、鼻血や歯を折っている人もいました。
素手素面の一本勝負、しかも出血してようが、倒れなかったら技ありを取る、
はっきりいって、ここが一番危ないルールでやってると思います。
私はこのルールでやりたいとは思いません。
これも私の経験上、伝統空手の方と、フルコンタクト空手の方と
硬式ルールで対戦したことが何度かありますが、伝統空手の方は
思いっきり技を当てるということが出来てないことが多かったです。
当ててもいいんですよ、といってもなかなか思いっきり打ち込むことが
出来ないようです。フルコンタクト空手の方は、やはり顔面への対応が
駄目な方がほとんどです。はっきり言って面白いようにくらってくれました。
ここで私が言いたいことは、競技本位の練習になっているのが今の空手界の
現状だということです。摩文仁賢栄先生のおっしゃるとおり、普段は当てる
稽古もしてるし、実践的な練習をしている。しかし、「競技」では安全のため
当てない。普段は顔面への攻撃や防御の練習もしてるし、対応も出来るよう
練習してる。しかし、「競技」では安全のため顔面を無しにする。
こういった姿勢が大切なのではないでしょうか。
結局、フルコン対伝統の論戦になりそうなので私の思ってることを
書いてみました。もし不愉快にさせたのならご容赦のほど、よろしく
お願いします。
115 :
グレイゾーン:04/03/03 23:28 ID:qOx5S4RE
競技=大会を目指して当たり前じゃないですか?
決められたルールの中で、優越を決める。
試合に出ないで、強さを主張すると問題が出てくるんだと思います。
自分の好きなルール=競技に出て、楽しみましょう。
水泳で、クロールで速さを求める人、ブレスで速さを求める人、バタフライ・・・。
同じ水泳。いろいろ好きな人は、メドレー。
空手も、伝統は、フルコン、型、どれが強いとかの問題は
もういいんじゃないかと・・・・。
私の考えです
116 :
ガチャピン:04/03/04 22:19 ID:rQkxmGc2
そうですね。私も大会に出て入賞したい、実績をあげたい、という
思いはあります。ですが武道を名乗る以上は、やはりこういう姿勢も
必要ではないでしょうか。
競技のための練習だけでなく、「今日はちょっと違った練習をしようか」
くらいの感じでいいと思います。たまには武道的、武術的な練習を
してもいいと思います。
もちろん、空手をスポーツと割り切っている人には関係無い意見です。
ですが、いじめや不当な暴力にあっている人にとっては、やはり大事なことだと
思います。また、大会自体には興味なく、単に護身術を身につけたい、という方に
とっても必要かと思います。
えらそうなことを言って申し訳ありません。
117 :
ガチャピン:04/03/04 22:21 ID:rQkxmGc2
そうですね。私も大会に出て入賞したい、実績をあげたい、という
思いはあります。ですが武道を名乗る以上は、やはりこういう姿勢も
必要ではないでしょうか。
競技のための練習だけでなく、「今日はちょっと違った練習をしようか」
くらいの感じでいいと思います。たまには武道的、武術的な練習を
してもいいと思います。
もちろん、空手をスポーツと割り切っている人には関係無い意見です。
ですが、いじめや不当な暴力にあっている人にとっては、やはり大事なことだと
思います。また、大会自体には興味なく、単に護身術を身につけたい、という方に
とっても必要かと思います。
えらそうなことを言って申し訳ありません。
118 :
ガチャピン:04/03/04 22:22 ID:rQkxmGc2
申し訳ありません。二重書き込みしてしまいました。
119 :
グレイゾーン:04/03/05 02:07 ID:tgPhjdXN
選手としては、長い人でせいぜい30〜40ぐらいが引退する歳。
選手として試合に出る期間はせいぜい10〜20年、空手人生引退してからのが
長いくらいです。
その時からでも、武道的、武術的な練習をはじめてもいいかも。
まぁ、両方出来る事、心技体の育成目標が同時進行が望ましい。
>115
同感です.
私はミーハーなので世界チャンプとか全日本チャンプとかに教わってきましたが,先生方の勝負に対する姿勢は凄いです.
(じゃないと勝てないんでしょうけど)
最初に教わった当時40過ぎの元チャンプには,殆ど毎日
習っていましたが、どんなことでも負けるのが大嫌い.
勝つためならなんでもする感じで、端からみたら大人げない
ぐらいでした.ちょっとしたゲームでもムキになったり.
でも,その歳で壮年向けじゃない普通の大会にでてたもんだから
負けてましたけどね.負けるのが嫌なら試合に出なければいいのに
と思いましたが、組手が好きなんでしょうね.
離れて何年も経ちますが、ちょっと前のマスターズで準優勝してました.
121 :
頭蓋骨:04/04/02 10:40 ID:KzUpIoRb
まだ規制中かな?馬鹿業者のせいで書き込みができんよ。
122 :
頭蓋骨:04/04/02 10:41 ID:KzUpIoRb
なぜか書き込めた。何でだ?
123 :
頭蓋骨:04/04/02 11:19 ID:OV1WieuH
再びテスト。
124 :
おもんぽ:04/04/02 11:53 ID:57D3LWup
怪傑らいおん丸
うう
とこぶし
がぁ
どうしてでしょうね。と言って見るテスト。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 10:28 ID:Ew0p5RAw
怖いいから
でもそのせいで、伝統派の人の突きは全然破壊力ないよ。
もちろん蹴りも。
相手に技を当てるのは上手いのだけどね。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:11 ID:7vVNyIsq
防具つけて ガチ すれば いいじゃん
面付けても 食らえば かなり 痛い
けど 怪我 少なし
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:41 ID:TgPQYdyJ
>>1 >当てられる事の痛みを知らなきゃ強くなれないと思うけど
この根拠はなんでしょうか
根性とか言い出さないでくださいね
当てられる痛みを知らないとその危険性が分からない。
だから、食らっても平気だと勘違いして避けなかったり、逆に過剰に怖がったりする。
それでは有効な動きからは程遠くなってしまうだろうと。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 11:31 ID:0FzBNCPi
沖縄の空手道場なら、練習でおもいっきり当ててますよ。
顔は寸止めで、中段、下段はおもいっきりあててます。
でも、なぜ寸止めかというのは、もちろん大きな怪我
をさして、練習ができなくなるのを恐れてですが、
昔の空手家は、止めじゃなく、寸当て、だったらしいです。
体にあてる、しかし体に衝撃がはいらないように
皮膚に触れるだけで、すばやく引く。音は「バチン」と
なるが、怪我はしなかったらしいです。今のは当てずに
止めるので、空手家のレベルがおちたと、ある空手道場の
先生がいってましたよ。この寸当て、けっこう難しいですよ。
突くのでなく、当てるってのは難しい・・・
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 12:25 ID:rW6eGFMK
でも「当てるべき」とか言ってる人、後遺症とか考えていってるのですか?
30過ぎてボロボロになってやめてしまい、その後は後遺症で一般人よりも
更に弱くなり障害を抱えて生きていくのが本当の武道なのですか?
プロでもないのに、そんなことして人生の役に立つのですか?
また、型で威力を養えない(必要な筋肉や感覚が強化されない)なら、
やっても無駄でしょう。組手で威力を増すのなら障害と言う代償つきですよ。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 12:57 ID:IvP5ngJ/
>>1 伝統派の空手が「当てない組手」をしているって誰が言ってるの?
ほとんどの流派が稽古では当ててますよ。
これを「地稽古」と云います。
上段はある程度コントロールしますが、それでも鼻血噴き出したり歯が吹き飛ぶなんてのは日常茶飯事です。
もちろん、中段はガチでいきます。
フルコンのパンチは、腹相撲とかデンデン太鼓などと揶揄されるように、何十発打ち込んでも倒れませんが、
我が流儀の中段突きは一撃です。のたうち回ります。
以上です。ご質問を受け付けます。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:13 ID:rW6eGFMK
>フルコンのパンチは、腹相撲とかデンデン太鼓などと揶揄されるように、何十発打ち込んでも倒れませんが、
我が流儀の中段突きは一撃です。のたうち回ります。
どうしてですか?
ルールの違いでしょうか。
もし相手がフルコンで、フルコンルールでも同じようにできるのでしょうか。
>>135 >我が流儀の中段突きは一撃です。のたうち回ります。
じゃ伝統じゃボデイ鍛えとかないってことで、よろしいか。
ちなみに某スレに
「うちのオヤジはある日突然、少年部を教えるから、と言いだして黒帯締めだしたけど、オヤジって空手経験ゼロの人なんですよ!」
というのあったのですが、伝統って皆そんなもんなんですか?
突けば人は倒れるんだよ、キミィ。
国体選手が突きこめばねぇ、
あっという間に腸が飛び出してしまうよ、キミィ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:22 ID:AGZNep78
フルコンルールだと、選手は「腹」に意識を集中させやすいから、
一撃で倒すのは無理。腹筋に瞬間的に力を入れることができるからね。
ボクシングや伝統空手の場合、上段突きがあるから、常に腹筋に力を入れておくのは
無理だし、やってはいけない事。
腹筋にいつも力を入れておくと、スピードのある上段突きを打てないし、
相手の上段突きをスウェーやヘッドスリップでかわせないからね。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:24 ID:slOHry+s
当方、寸宛です。
鼻血でますが歯はまだ折れてません。
>>139 ボクシングでも腹への一撃で倒れるのはめったに見ませんが。
当てる当てないって言われても。
空手の形を考えれば、絶対に当てられないでしょ。
目突きや金的、喉仏などの急所に練習でも当てますか?
関節技も骨が折れるまでやりますか?
当てていいのは、ダメージの少ない所だけでしょ。
うちの道場では、危険な攻撃は寸止め、フルコンが行うような問題ない場所は当ててます。
ただ、問題ない場所に当てていると師範に怒られます。
そんなのは空手じゃない!って。
これとは別に全空連ルールの練習は行いますけどね。
こちらはライトコンタクト。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:35 ID:AGZNep78
>>141 >めったに見ませんが。
めったに見ないだろうけど、そういうケースが「ない」わけじゃあないからね。
腹に力を入れていない時に、カウンター食らうと、一撃で倒れる。
ボクシングでも。
144 :
141:04/05/12 13:41 ID:lf9iLD82
>>143 フルコンでも一撃で倒れることはあるんで、あなたが
>>139でボクシング・伝統と、フルコンを
分けようとしたことは無理があるんじゃないの。
まあ
>>135は、前にいた重戦車に比べるといまいちだね。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:51 ID:AGZNep78
>>144 >フルコンでも一撃で倒れることはあるんで、
だから何?
ボクシング・伝統の場合、中段攻撃が効果的なのは事実だが。
フルコンの場合は、中段攻撃が有効打になりにくいだろ。
フルコンが中段だけを殴りまくるのは、ルールで上段突きが禁止されてるから。
それだけのこと。
上段突きが認められることで、中段攻撃の有効性が高まるわけよ。
うちはフルコンだけど上級者ほど強く打ち合わないよ。
間合いの取り合いに終始する感じです。
147 :
age:04/05/12 21:14 ID:hxRd5W7z
>>135がきっかけで技術論つーか、良い方向に盛上がってきたね。
さぁもういっちょう踏み込んで語れ、皆の者!
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 13:03 ID:nS6oC8qi
剣術も、現在の防具の原型ができた江戸期中期以前は組太刀稽古が中心だった。
安全な防具をつけて、実戦とかけ離れたシチュエーションの中で、
柔わで軽量な竹刀でもってチャンバラごっこをやってると、ポイント狙いの非実戦的な
技のみが発達し、真に実戦的な術が廃れる。
空手も同様。デンデン太鼓などという技が本来の空手にあっただろうか?
腹相撲も同様である。金的蹴り一発で決ってしまうではないか。
149 :
:04/05/13 13:27 ID:1hcDiAdZ
だから今の武道はスポーツだ。
スポーツでいいじゃん。
武道家って言ってる人たちはスポーツマンにはまず勝てないんだし。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 12:20 ID:KiBLMvXo
>>150 話を蒸し返してんじゃねーよヴォケ!
それとも読解力消防低学年並か、あ?
真の武技が禁止のスポーツルールだったら、その競技のルールに慣れた専門の競技者の方が有利なのは自明の理。
今ここで話し合ってるのは、ルールの無い野試合のこと。
ちなみに、ヴァリー・トードはスポーツ。噛み付きと目玉アタックは厳禁だからね。
野試合にはほど遠い。
>>151 それでさ、その野試合をやってる人たちは武道家の中にどのくらいいるの?
やったことのないことを根拠に語らないほうがいいよ。
じゃあお前んとこの武術は噛み付きと目玉アタックしか技がないのか?
グレイシーの道場にいけよ。本当に何でもありで受けてくれるぜ。
どうなってもしらんがw
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 12:37 ID:L9H5sCTh
今のご時世、そんな殺し合いみたいな事想定してるほうがバカじゃね?
ついでにいうと、すぐ目つきだ金的だなんて持ち出す所は逆にレベルが
低いんじゃないの?といってみる。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 12:41 ID:GieNnKhp
荒らしか・・
伝統空手の技は危険すぎて当てられない。これ定説。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 13:23 ID:KCU6lAF4
K−1 MMA Championship ROMANEX
2004年5月22日(土)埼玉・さいたまスーパーアリーナ
第二試合 K−1 MMAルール 5分3R
サム・グレコ(豪州)vsLYOTO(ブラジル)
フルコンVS伝統の総合対決!
楽しみだね。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 13:45 ID:DPsZI1Yu
痛いから当てないんだよ。簡単な理由さ。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 14:01 ID:PQJ2fdV4
>>156 南波の突きはたとえ流れたとは言え、大山のこめかみに確かに当たった。
だが、大山は鼻血も流さなかった。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 14:11 ID:JuKW6HQR
>159
こめかみに当たって鼻血を出すのはミラクル。
ミルコの膝をモロにこめかみにもらった藤田もこめかみをバックリ切り大量出血したが、鼻血は流さなかった。ミルコの蹴りは流れずに確かに当たったのだが。
>>1 当てたら死んじゃうからだろ?
大学空手部でときどき「いじめで死んだ」って報道されるのは、実は当ててしまって殺しちゃったのが真相。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 14:42 ID:PQJ2fdV4
>>161 そーです。だから極真をはじめフルコン空手道場は死人の山で、闇から
闇へと葬り去られています。
もうこんな下らない方法でしか、中傷出来ませんか………
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 14:53 ID:JuKW6HQR
>>162 フルコンじゃ当てても死なないよ。死ぬのは伝統派の攻撃。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:04 ID:PQJ2fdV4
>>163 おれが悪かった。脊髄反射的なカキコだった。もうしません。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 16:15 ID:EZX0CS1j
オーストラリアはフルコンと伝統派がごっちゃです。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 22:09 ID:+Asp4McB
>166
いいですね〜。伝統派ですが、フルコンより学びたい技術が多々ありますので。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:21 ID:1Sfh2px3
>>157 LYOTO、グレコに判定勝ち
一ラウンド、LYOTOが上をとるがブレイク。 スタンドでは互角。
二ラウンド、LYOTOがマウント奪取するも攻めきれず。
三ラウンドは互角。
判定2-1でLYOTO勝利。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:05 ID:VmlZQoS1
伝統が勝ったの?
それは伝統の寝技がすごいっていう結論に結びつくわけかな?
これでグレコが勝った場合は極真の顔面パンチが凄いという結論に成るのかな?
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:45 ID:SOSvvrI2
掌底を下顎に当て、中指を鼻に乗せる。
そのまま、突き上げれば人差し指と薬指が眼球へ...
まあ、こんな技の説明、本では書けないね。(伝統派)
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:47 ID:SOSvvrI2
ちなみに、組み手でも使えない...
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:57 ID:ggcVoeJk
このスレまだあったんだな
今度の「一撃」で田中健太郎とハンス・ナイマンが極真ルールで対決するよ。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:49 ID:dXsPRLZb
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:15 ID:Nz8rQD5P
防犯大会で警察の逮捕術のデモンストレーションを見たが、あれはまさしく武術だった。
自分の身を守る事と犯人を捕まえるという目的のためには、手段を選ばない。
凶器を持つ犯人の手を折り畳みイスの脚で挟みこんだり、一人が犯人の上半身を
攻めてる間に、もう一人が足元を刈って取り押さえるなど、まさに実戦そのもの。
しかし表演した警察官に聞くと、見せたのはあくまで応用技術であって、剣道や柔道
といった正規の武道の基本技術がしっかりしていないと、実際の現場では使えないそうな。
現代武道を「スポーツ」の一言で片付ける人もいるが、そういう人は基本(現代武道)と
応用(実戦で使う技)の区別がついてないだけ、ということらしい。
そもそも本当に実戦の役に立たないものなら、命掛けで任務につく治安機関でやらない。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:41 ID:73pZAPmY
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 21:59 ID:Tl8JCfNT
痛いの恐いよ伝統派・・・ なつかしいスレタイだ・・・
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:59 ID:QgfItDBn
あげ
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:16 ID:9gr1vlcJ
私は剛柔流から入り、フルコンも経験し、いま、教える立場にある者だが。
フルコンは、ウェイトやって筋肉つけて、キックミットバンバン叩かせて、
3ヶ月で「らしく」なる。身体のデカイやつは特に。当てられても効かなければ
イイという発想が根底にあるから「技」としての洗練度は低い。マッチョマンの
どつきあいというスタイルで早成してしまうんだな。これは、こういう形態のスポーツ
なんだよ。武術性を考えた場合、つまり凶器・刃物をもっている多数を相手に考えた場合、
いま主流のフルコンカラテはきわめてアブナイ。防御する技術が退化しているんだよ。
囲まれてブスリとやられて終わり。伝統派の特徴である、離れた間合いからの刻み上段付き、
出会いがしらの受即迎え突きとか、剛柔のもつ喉や目への攻撃法、貫手や鶏口拳による急所攻撃、
棒取りなどのヌンチャクや棒やトンファー相手の素手練習など必要。ということで私のところでは
両方教えている。身体で味わってみて、フルコンと伝統は両立する。なぜこんなに険悪になったのか。
それは、例のマンガの脚色のせいだな。事実大山道場には、いろいろな流派の連中が稽古に
来ていたのだから。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:02 ID:NAm03sVv
TVに写る試合以外では打ち抜いてるトコ多くない?
青年男子の部なんか「注意」だらけ。
いっその事、防具ありKO&ポイントルールにすればいいのに。
競技用の「寸止めアピール」は学校体育、オリンピック、PTA対策・・
と勘ぐってしまう。
あたってるのと、打ち抜いてるのは違う。打ち抜いてはいない。
大会なんかではひとり、ふたりくらい打ち抜いてるバカをみることはあるが。
あいてはルールを守ってるんだから、自分だけ打ち抜いて倒そうが、そこに意味は全く無い。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:35 ID:wGb/gRKY
>>181 言ってることには概ね同意なんだけど、伝統派とフルコン派が
ガチでやれば、まず後者が勝ってしまうんだよね…
何故か?
それは伝統派が口で唱えるほどの高度な理論を実践できていなから。
フルコンは理論は高度ではないが、少なくとも言ってることは実践している。
などと言ってみる。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:40 ID:e5KID2bV
伝統=複数の武器をもった素人に有効
フルコン=1対1で格闘経験者とのど付き合いに有効
色々な流派の人達と交流しましたけど、強い人達は何処にでもいますから、
流派間の強弱なんて気にしても仕方ないですよ。
>>185 人に寄るでしょうね。
伝統派にもフルコンコンタクト空手の方にも相性が良さそうな人もいれば、
フルコンタクト空手にも見ていて、この人なら伝統派の空手にも準備期間があれば対応出来るだろうなーと思う人いますからね。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:53 ID:wGb/gRKY
まあ実際にガチで強い当身は、日本拳法ってこった。
頭でっかちで実践の伴わない伝統派や、急所丸出しで構えるフルコンより、よほど強いわ。
論より証拠、我が国の打撃系格闘技で公的に採用されてるのは、唯一日本拳法だけ。
伝統派にしろフルコンにしろ、自分らで離合集散するのには熱心だが、明治からこの方
空手が公官庁に採用された実績は「ゼロ」ですから。
などと煽ってみる。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:05 ID:Alefspqz
>>188 公的な採用=強いのか?
( ´,_ゝ`)プッ
釣られてるなよ。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:56 ID:dG2ONjPZ
>>188 日本拳法がガチで強いことは真実。
伝統派とは打撃力が違いすぎる。
日本拳法は組んでも力出せるしな。
などとやはり適当に煽ってみる。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:59 ID:tiCXtniW
当てたら死ぬからだろ。
当ててからの練習は一人でも出来るが、
実際は当てるまでが難しいし、一人では出来ないので
そっちを重視しているのかな?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:55 ID:GiShMG4z
官公庁と言われても、具体的にどこのことなのかねえ…。ちなみに公立高校の部活に空手道部はけっこうある。
最近は、中空連(中学校)でも普及し始めた。日拳はまったく聞かないな。弓道以下じゃないの?公立学校での採用率は。
空手は教育委員会公認、学習指導要領公認だよ。ちなみに公立学校も法的に官公庁だよ。日拳と官公庁のカンケイって今いち
不明だが、要は政治力でしょ。その点、空手は、沖縄という、明治以来「化外の地」あつかいされてきた所生まれの武道だからねぇ。
まあ、柔道や剣道のような、おたかい武道じゃないわな。しかし日拳も、おたかいとは、はじめて知ったわい。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:17 ID:tYYjciYX
>官公庁と言われても、具体的にどこのことなのかねえ…。
日本拳法は陸上自衛隊で徒手格闘術として採用されてますが何か?
ってこんな有名な話を知らんとは、モグリですなw
>ちなみに公立高校の部活に空手道部はけっこうある。
>最近は、中空連(中学校)でも普及し始めた。日拳はまったく聞かないな。
>空手は教育委員会公認、学習指導要領公認だよ。ちなみに公立学校も法的に官公庁だよ
お子様のお遊戯として認められたのが、それほど自慢ですか?
自衛隊に戦場格闘技と認められた日拳と比べてどう思われますか?
警察機関に公式採用されてきた剣道、柔道と比べてどう思われますか?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:19 ID:tYYjciYX
>日拳と官公庁のカンケイって今いち不明だが、要は政治力でしょ。
的外れな意見です、日拳はその実戦性が認められ、戦場格闘技として採用されたのです。
大物フィクサーの圧力で某実戦流派を潰しにかかった空手界の「政治力」と一緒にされては困ります。
>その点、空手は、沖縄という、明治以来「化外の地」あつかいされてきた所生まれの武道だからねぇ。
ちなみに日本拳法の歴史は空手より浅く、ルーツの一端は伝統流派の空手です。
創始者たる元柔道家が当身の重要性を認めつつも、空手の非実戦性に悲嘆して、
自ら防具を使用する実戦拳法として作り上げたのです。
ルーツを理由に公的に認められないなどという逃げ口上には説得力はありません。
…などと火に油を注いでみる
198 :
総合君:04/06/15 16:41 ID:/X82NxYB
自衛隊徒手格闘は日本拳法(格闘技要素)と合気道(護身術要素)の交ざったものだよ
その以前は富名越ギチンの琉球空手を採用していた
文書にあった
より実戦性を求めた結果現在の体系ができてる
強いか弱いかはあんた次第だろ(笑)
俺は世界一弱いけどな
プ
自衛隊徒手格闘とか、軍隊格闘技とかに幻想を抱いてる人が多いけど、やってみると普通の格闘技だよ。
それだけに時間を注ぐわけじゃないから、稽古量の多い一般人より弱い人も沢山いる。(勿論強い人も)
軍人の強さは、銃火器とかサバイバル術とか全てを含んでこそだよな。
200 :
総合君:04/06/15 19:19 ID:/X82NxYB
200げと
マンコ臭い!?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:27 ID:mj/CUYn9
>>188改めて考えてみると、日本拳法は伝統派の天敵になる
伝統派得意の突きは、同じストレート系として互角以上に渡り合うし、組んで寝かせたら勝負にならない
日本拳法の泣き所といえばローが言われることがあるけど、伝統派にはそこを攻める術はない
>201
いい加減、自分のスレに戻れよ。
小林ジャー
日本拳法は関東だとあんま道場がない。
204 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/16 12:32 ID:YtjS2trt
つーか、さっぱり一般への知名度がない(銃剣道レベル
とか言ってみる
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:59 ID:uJ5vANMw
しかし伝統派空手の「寸止め試合」って、今更だけどよく考えついたなあと思う。
剣道でもボクシングでも、「寸止め」はあくまで形稽古やマススパーリングといった
練習の一形態に過ぎんのだが、それをもって試合ルールにするとは…
当時の空手家(東大や拓殖大の空手部員?)は、なにゆえもっとも妥当と思われる
防具ルールでなく、問題と批判が噴出するであろう寸止めルールを選んだのか。
もしあの時点で防具ルールを選択していれば、おそらく空手界は剣道・柔道並に統一
された組織によって運営され、オリンピック競技の打撃武道にはテコンドーではなく
空手道が選ばれていたはず。
当時は適切な防具を開発できなかったんじゃない。
動きを制限しないでダメージを受け止められるだけの。
剣道の防具だったら動きにくそうだし。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:22 ID:XDGQTbVG
>もしあの時点で防具ルールを選択していれば、おそらく空手界は剣道・柔道並に統一
>された組織によって運営され
いや、多分無理。
どのみち、大山さんの独立?は遮れなかったと思う。
それなら、それで「本来空手道は素手素面なのだ!」とか言って自分の流派を立ち上げてたと思う。
それよりも、巷に溢れる随分極端な伝統派に対する評価の方が余程問題。
寸止めという言葉が一人歩きをしていて、曰く「全くダメージを追わない女子供老人でも出来るスポーツ競技」
曰く、「寸止めがフルコンタクトに勝る筈がない」とかといった主観と偏見に満ちた主張が当たり前の様に氾濫している。
これって、冷静に考えたらものすごく異常だよな。
一部の人間のみならず大手の漫画文庫までこういう主張を平然と自作の漫画に載せている。
いい加減全空蓮はまともな抗議をした方が良いと思うよ。
子供の頃に植え付けられる偏見ほど、やっかいなモノは無いのだから。
日本拳法の打撃が重そうに見えるのは、
重いグローブで重い面を殴ることによる眼の錯覚。
素手の練習風景を見ればへぼいのが分かる。
でどうですか?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:50 ID:uJ5vANMw
>>208 いや、それは違う。
日本拳法の突きは、空手とは根本的に異質なもの。
うまく説明できんが、体重移動をそのまま拳に乗せるような感じで、
いわば体当たりの威力を拳という一点に集中して相手に叩きつける。
たとえ素手でも破壊力という意味では、打撃系格闘技の中でも屈指の代物で、
日拳が綜合格闘技でありながら、どちらかといえば当身の凄さで評価される
所以でもある。
210 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/18 12:44 ID:Oc7D0Z04
うちの職場の人は、一応は伝統空手の人ですが・・・・・・
「寸止めは大会のルール。普段は当てる。」
鼻が折れるぐらい当然という某大学空手部出身
211 :
マスク・ザ・レッド:04/06/18 13:02 ID:s/vJw7fI
ちょっとだけお邪魔させてください。
自衛隊に空手が採用されていた時期がある....というのは初耳です。
よろしければ断片情報だけでも教えていただけないでしょうか?>総合君さん
あ、ちなみに「富名越」は間違いで、本来は富名腰、後に改姓して船越です。
<船越義珍先生
元自衛官の人から聞いた話ですが、自衛隊は背中に背嚢(リュックサック)を背負ったまま格闘になる事が予想され、その際に「引手」を腰に取る空手は使いづらい。
それゆえ、引き手をアゴの前に引く日本拳法の技術が採用された....という説を聞いたことがあります。
あと、どうしても幹部は「右」系の人がおおいでしょうから、「日本」拳法という名前に惹かれたせいもあるかも(笑)
あとは、やはり短時間で徒手格闘を身につけねばならない自衛隊では、足腰を練るのに時間をかける空手は不向きなのかも知れません。
(その点においても日本拳法は優れているといえます)
もっとも、海上自衛隊の護衛艦の上での鍛錬なら、型だけでもある程度稽古できる空手の方が向くかも知れませんが。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:09 ID:XDGQTbVG
大体、この手の団体の採用話の理由って後付だったりするけどね。
理由なんて幾らでもこじつけれる。
213 :
素人打撃:04/06/18 13:25 ID:AkIEOWf9
合気道養神館は警視庁でも教えていますが、養神館の理事長は元警察庁長官。
ここに何らかの関係がないと思う方が無理ですし。
採用には色んな理由があるんでしょう、武道としての特性以外にも。
214 :
サブロー:04/06/18 13:58 ID:86ljhEhU
「打突部位が相手に触れるまでが溜めだから」
て言ってる人もいた。
日本拳法も伝統空手も両方やってたけど、
確かに日本拳法の突きは強い。
構えとか似てるんだけどね。
伝統空手は速いんだけど逆突きに関しえ言えば、
(競技では)ステップインと同時に突くから俺は威力を出せなかった。
後ろ足が滑ってるというか、床をとらえてないというか・・・基本は違うんだけどね。
日本拳法はステップインしてから、足で床を蹴ったパワーを身体に伝えて突きを放つ感じで、
俺個人的にはこっちの方がしっくりくるし、強い突きが出せる。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:05 ID:+f8Qt7uA
>>205 たしか、こんな感じ。
「寸止め試合」は戦後になってから拓大中心で始めた。
戦前に防具試合を研究していたのは、東大の空手部。
また、日本拳法はやはり戦前に関大で始まっている。
217 :
、:04/06/19 00:47 ID:9TWrK1JG
ちゅか、普段は当てるとか、寸止めの試合のはずなのに
実際は当ててるとか言うのいい加減にしれ。
当てない競技なら普段からも当てるな!
俺の言ってる事なんか間違えてるかよ?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:48 ID:eyX4rfc8
武道でありスポーツでもあるってことじゃないの。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:49 ID:xv4Mw1k+
空手やっってるんだから当てるのは当たり前だろ。
寸止め競技は空手の中の一部でしか無く其れが全てでは無いぞ?
お前、競技の為にやってるのか?
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:49 ID:Oc/l//+E
当て止めって表現が正しいね。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:50 ID:xv4Mw1k+
試合ではね。
マジになってアドレナリン出しながら寸止め出来るなんて凄い人達だ。
北朝鮮のテコンドーよりライトなんですか?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:53 ID:Oc/l//+E
当て止めるから中段突きはダメージ少ないけど、
上段突きは深く当てて止めるとダメージが大きい。
224 :
総合君:04/06/19 00:53 ID:H+k4GsYg
船越ギチンさんに直接指導を受けていたのは警察予備隊からだそうだ
日本拳法採用はしばらくのち
海自には徒手格闘できる奴はいないだろ
一人強いのいたらしいがそいつ辞めたんじゃなかったかな
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:55 ID:xv4Mw1k+
226 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/19 01:42 ID:r8cdvMQ8
>総合君氏
強いか弱いかは別として、一応徒手格闘は陸海空の区別無く訓練しますよ。
海や空は、一部隊の限定職域だけかもしれませんがね。
あと海は特警備とかなんとかいう部隊が新設されたので、そっちもがんばっているかも知れません。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:07 ID:+JVSD8jm
オレの先生、
基本的な約束組手の一本目で(つまり最初の一手目で)受けが間に合わなかったり
受け手を弾き飛ばして打ち込んできて、みんなやられる。
そして上のレベルのやつほど、きついのを貰って撃沈されてしまう。
だから先生が相手だと、一突きで約束組手は終ってしまう。
しかも決めた瞬間に余裕で笑っている。どうみても100%じゃないみたい。
場合によってはというか、あきらかに(ちゃんと寸止めしてくれる)自由組手より恐いです。
で、どうしてなのかとみんなで目を皿のようにして先生の動きを見て、
いろいろ研究してみるのですが、結局よくわからずに質問すると、
答えは、ただ「年季」とか、「ちゃんとやることをやればいい」ってそれだけ。
そして、「何も新しいことをやることはない。教えたこと以外は俺はやっていない」
ってことでした。
それ以来オレの道場では、誰言うとなく基本練習にそれまでの倍の時間を
割くようになり、先生は「ほ〜ぉ!」と喜んでくれたのですが、どうやら、
それこそが答えの真意だったようです。
(伝統派のある道場でのひとコマでした)
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:37 ID:NZmQbfWo
約束組手の話をされても・・w
それが武道ってもんだよ。
テレビの格闘家に憧れている人には解らんだろうな〜
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 08:36 ID:Q4N9B14g
>>219>>220は、試合ルールとしては、現行「当て止め」ルールに賛成なの?
それとも文字通りの「寸止め」ルールの支持者なの?
231 :
マスク・ザ・レッド:04/06/19 17:50 ID:1S1wTCPG
>総合君さん
情報提供、ありがとうございますm(__)m
そうですか、警察予備隊でしたか....
約束組手は辛いらしいからね〜〜〜(^^;)
国際松濤館の金澤先生も、「自由組手ならば先輩に負ける気はしなかったが、約束組手だと先輩に痛い打撃を食うので嫌いだった」というようなことを書いていますし(^^;)
232 :
、:04/06/19 21:47 ID:caq9UxEV
>>231 別に試合はどんなルールでもいいし、支持もなにも伝統派なんて
やった事もない。
武道的な練習云々いうなら目つき金的いれても文句いわねぇのかよって。
こそこそ当てっこしてないで、「うちは練習の時は顔面ありのフルコンでやって
ます」と公言しる。
何言いたいん?
訳が分からんのだが…
誤爆か?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:20 ID:mU1A+G/g
間違いなく打撃いわるストライカーは体重、パワー、身体能力の高さがものをいいます。それが一番ない のが寸止めよ。中段ずきで倒れるW!キックも極珍も正同も大道も普通は倒れないよWWW ピョンピョンするより腹でも鍛えてねっ!
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:21 ID:p3rFyYzx
?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:35 ID:XC04MLz1
>>215さん。
>日本拳法も伝統空手も両方やってたけど、
>確かに日本拳法の突きは強い。
>構えとか似てるんだけどね。
両方の経験者って珍しいかも(?)
せっかくだから教えて欲しいんですけど、スピードは比較するとどうでした?
それと、もう一つ。どっちが(試合でも稽古でも良いですけど)恐怖心あります?
>>236 俺の他に伝統空手の経験者いたんでそんなに珍しくないかも。
スピードだけに関して言えば、伝統空手で間違いないと思います。
ただ日拳は、ポイントルールですけど、なかなかポイントにならんのです。
それこそ防具が無ければ倒れるような打撃のみがポイントになる感じで。
恐怖心は、俺がやってたのは大学の体育会(わりと強豪校)なんで、日拳が怖かったです。
たまに2chでもみるかとおもいますが、基本20分くらいやって、後は延々と(ほぼ)フルスパー。
俺のいたとこだけかもしれませんが、スパーから技を学べという感じです。まるでドージョーチャクリキ。
試合は日拳はポイント制なのに全然止まらないんで、フルコンタクト空手みたいな消耗の仕方をします。
防具は無茶苦茶丈夫で、無茶苦茶重く、無茶苦茶かっこ悪かったんです。
何が一番悔しかったって、
俺は伝統空手では全国大会なんかにも出たことあったんですけど、
日拳ルールでラグビー上がりの武道経験無しの奴とどつき合って、打ち負けたんですよ。
組み、投げ、寝技で元柔道部とか先輩におもちゃにされても仕方ないですけど、これは悔しかった。
昔やってた伝統空手が、競技重視でサンドバッグ、ミット、フィジカルトレーニングなんかを軽視し、
マキワラなんて置いてすらいないとこだったっていうのもあるのでしょうけど。
じゃあ伝統空手だめじゃん。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 16:56 ID:ECej+MpD
寸止めは何を言ってもダメだ
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 16:58 ID:ECej+MpD
例え、地方の県大会で優勝できるくらいの選手
でも、寸止めだったら弱い。洩れなく弱い。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:01 ID:aNRfyy7s
自衛隊で空手やってた奴とやったけど、
普通に強かった。
自衛隊の空手ってどこの流派?
部隊ごとにちがうのかな
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:48 ID:aNRfyy7s
僕大学から空手やり始めた一年坊なんですが、そんなに伝統派弱いんですか?
このスレ見てかなりショック受けました。時間を無駄にしてる気がして
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:13 ID:ECej+MpD
>>245 弱い。まぎれもなく弱い。君も改心してそんなものは
スグサマやめたまえよ。
247 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/20 19:27 ID:SRgDY6SS
正確さ、速さ、パワーの順番で稽古するのが伝統派。
どんな相手でも急所への一撃には耐え切れるものではない。
パワー、速さ、正確さの順番で稽古するのがフルコン。
防御もろとも粉砕してしまえば耐え切れるものではない。
と、空手の人に聞きました。
好みの問題かと思います。
なるほど。
でも俺が弱いのは流派のせいじゃないからなー
どこいってもおなじだな。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:21 ID:MBuyI4sK
伝統派でも巻き藁、サンドバッグ、ミット打ち等で本当に倒せる技を練り上げた上で、
寸止め組手で実戦的な攻防のタイミングを養うのならいいんだけどね。
カラ突き、カラ蹴りだけやってあとは寸止め組手をひらすらやるだけ、という競技志向
の強い道場やクラブでは、はっきり言って強くなれません。
もし
>>245氏がスポーツ競技ではなく格闘技としての空手をやりたいのであれば、伝統派
の中でも実戦派(武術派?)な道場に入門するか、フルコン、日拳に鞍替えするかした方
がベターでしょうね。
さもないと4年間熱心にやった挙句、自分の求めていたモノがほとんど身に付かなかった
という笑えない結果に陥ると思います。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:35 ID:AZad9Ona
格闘技として空手やりたい人にとって、型やってる時間ってほんと無駄。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:04 ID:1dx502kN
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:18 ID:2e/hXc8K
>>250 松濤館のように
基本を前提とした空手の場合は一概にそうとは言えない。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:31 ID:K2nvhNyN
30代後半あたりから40代、50代になると、
伝統派>フルコンで、圧倒的に伝統派の人の方が
動けるし、強い。協会の壮年の全国大会、見た?
あの歳であの動きだよ。
フルコンだったら、すでに身障者手帳の受給者でしょ。
フルコンって身障者手帳を持っている人って結構いるね。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:52 ID:WAbSugEK
>>253 どんなに動きが良くても弱いんじゃしょうがねぇ。
何をどう言い繕っても寸止めではダメだ。
そんなに年取っても動けるんなら、伝統派の人は球技なんかもやれそうだな。
なんか悪いようなことばっかり書きましたが、
でも全空連ルールでやって見につくモーションが無く速くそして真っ直ぐな突きは、
他のどんな競技でも物凄いアドバンテージになると思っています。
このスレにフルコンやってる人はいますか?
いつもより遠い間合いから一気に飛び込むノーモーションの刻み突き(順突き)を胸に打ち、
その半身になって十分にタメが出来た状態から前外への強烈なロー、みたいな。
実際、木山選手なんかこういう感じの攻撃上手いし。
257 :
237:04/06/21 01:24 ID:fmej6Ofi
ちょっと前に何かの本で読んだんだけど、
プロ格闘家はおろか、プロボクサーでさえ本当に真っ直ぐな突きを打てる人は少ないとか。
世界チャンピオンの大橋ヒデユキ?も最後まで真っ直ぐなワンツーを打てなかったらしい。
もちろん「相当高いレベルの真っ直ぐ」だろうけど。
で、真っ直ぐの突きが打てる奴とそうでない奴が同時に打ち合った場合、自然とカウンターになるそうな。
全空連ルールで型には存在するカギ突きや下突き、上げ打ちなんかが認められていないのは、
もしかすると真っ直ぐの突きが最強だったりするからかな、なんか思ったりします。もちろん素手での話。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 07:09 ID:/wnOf/c2
>どうして伝統派の道場は当てる組手をやらないの?
実は弱いのがバレるから。
当てないとそれこそダンスだよな。少林寺もそうだが当てても別に良いだろ。
260 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/06/21 09:24 ID:maWRYjTB
ですから寸止めというルールがあるだけで、当てる稽古をするところはするということでしょう。
極真だってルールが顔面を禁止しているだけで、顔面を含んだ稽古をするところはするわけですし
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 09:40 ID:e+vpHsD1
>>1 が無知なだけのクソスレ
==============糸冬了================
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:20 ID:2e/hXc8K
協会の全国大会にでれば、なんで止めるのかわかる。
素手の拳が目、鼻、喉にカウンターで入ってくるのに、
止めないとどうなるか?
でも「先に当てたもの勝ち」の協会系の組み手しか知らない人が
例えばK−1や総合に出たとしてもどこまでやれるものか疑問に感じますね。
相手に与えるダメージや、当てた・当てられた感覚を知らない人間が
寸止めのみの世界でどこまで体得できるものか…。
角度によって当たった拳(または脚etc)が
滑る・ずれる・手首が曲がる・甘い握りで拳が変形する、などによって
威力が減殺されること、こちらの拳にも反動によるダメージが来ること、
などを本当に理解しているのか、
突進してくる相手を一撃で仕留めることが出来なければ
組み伏せられてしまうる可能性を考慮しても充分に突き蹴りを繰り出せるのか、など
疑問を感じる余地は沢山あるようにおもえますね。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:39 ID:WAbSugEK
>>262 当てない約束の試合をやってて当てるのは未熟だからだろ。
顔面は危険だから寸止めでも仕方ねぇけど、アンタラ、
中段下段でも寸止めするのなぜ?ワッシラ見ててあーイイ中段
入ったなあ、って思ったらハイ反則!ってwwwww
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 12:19 ID:2e/hXc8K
協会の全国大会は当てて止めるのだ。
見てるだけではわからない。
実際に試合でると、頭の中は真っ白!
>263
K−1や総合が一番だと思っている時点でアフォ
あの競技のルールでは、そう簡単には日本人は勝てない。
体が大きく、筋肉が強くが勝つ為の第一条件だからだ。
空手は急所攻撃する事によって戦う武道だ。
フルコンルールでしか考えていなければ、素人と同じレベルだ。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 12:40 ID:FqIG9fL9
>266
「急所攻撃する事によって戦う武道」だと「体が大きく、筋肉が強」い
外国人に勝てるのか。実際に当てる場合のさまざまな問題点が全く捨象
された世界しか体験していない場合には、すべてが期待とか思い込みに
つながってしまうような気がする。
>>266 なにやらニワカな人も発言されてるようで。
別にK−1、総合が一番だとは書きませんでしたね。
その辺相手にも充分苦戦するんじゃないですかね?と言いたいわけで。
まあ、柔道以外の武道で寝技格闘技に対応する技法のあるものが
どれだけあるかは疑問ですが。
しかし現行の競技寸止め組み手はかなりスポーツ化してますね。
西洋体育的な発想ばかりが目立ち、本当に「伝統派」なのかもよくわからない物になってますね。
まあ違う流儀の者がとやかく言うことでもないんですがね。
>>267 中段反則あるよ。
回し蹴りでもぶん回すようなのは反則になる。
空手協会や大学のことは知らないけど。
それにフックやアッパー、膝、なんかを叩き込めば当然に反則だろ。
ホントは接近戦でこれらの技見てみたいけどね。
>CutRCSr0
幾つかレスで断言しているけど、何を根拠に?
>回し蹴りでもぶん回すようなのは反則になる。
いや、おれそれよく使うけど余り反則取られた事ないや。
審判に寄る所が多そう。
ん?何をどう断言してると?
273 :
思い出:04/06/21 15:22 ID:YeZKIdR5
俺が寸止め空手やってた当時、試合の技といえば「腰を極端に落としての中段逆突き」ばかりだった。
「極端に落として」というのがどのくらい極端かといえば、後ろ足の膝が地面に着くくらい姿勢を低くするわけです。
で、ヨーイドンでお互いにそういう技を出し合い、早かった方が勝ち!みたいな試合運びばかりだった。
その当時強豪と言われていた柏H校や浪W校の選手も、みんな同じ技ばかり出していた。
俺はどちらかといえば蹴り技が得意で、部で唯一のサンドバッグを蹴りまくり、また本や雑誌で自分なりに研究して、
蹴りだけなら監督より上手いくらい上達してた。
ところが試合で蹴りを出すと「蹴るな、突け!」と怒らえる、理由は「ポイントにならないから」だった。
強くなりたい一心で空手部に入部し、厳しい稽古に耐えてきた俺は正直がっかりしたよ。
しんどさに見合った強さがまったく身に付かず、試合で使える技といえば、当てる組手なら間違いなくカウンターで
顔面を蹴り倒されるような「座り突き」ばかり。
274 :
思い出:04/06/21 15:24 ID:YeZKIdR5
俺はその後、某フルコン流派に入門したわけだが、技術の高度さに仰天した。
実際に「当てる」ため、いかに相手に効かすか、またいかに相手の技を防ぐかといった本当に使える技術体系が、
しっかり出来上がっていたから。
もちろん、そのフルコン流派も顔面殴打は禁止されていたから、その流派の技術が実戦とイコールなわけじゃない。
それでも試合用技術だけも格闘技の技として十分高度であったし、また試合ルールにない技、たとえば顔面突きの
攻防や護身用の組技・逆技も、有段者はみっちり稽古していたよ。
伝統派も流派や道場によっては武術、格闘技としての強さを誇るところもあるだろうけど、少なくとも俺が部活でやっ
てた寸止め空手は単なるスポーツ競技で、強くなりたい、格闘技としての空手をやりたいと志す者がやるべきもの
ではなかった…
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 15:29 ID:VB/+O+e3
急所を殴れれば、総合の一流に勝てるのか?
少し考えて発言しろ
体重の差を克服できる奴なんていないだろ
>>273 「目黒突き」は目黒高校が競技用に開発した技術。
実戦で使うには金的狙いにするとか工夫してね。
通りすがりですが
俺も似たような経験してるかも。
学生から手だとしょーがないんですよね。
それとフルコン関係の安全に対する配慮は寸止めより気を使ってるかもしれない。
まあ経営と直結するからかもしれないけど。w
俺なんか寸止めやっててよく歯をもってかれなかったなーって思うよ。
監督も歯ぐらい飛ぶもんだって当たり前に思ってたみたいだし。
で、俺は最近気付いたんだが
実際当てるフルコンは当てられるという欲求が満たされて、尚且つ疲労・ダメージも
かなり体にくる。
寸止めの場合倒すほど当てられない上に、打撃によるダメージもほとんどないから
「ぶち当てちまえ!」って欲求が強くなるのかなーってな。
ただまあフルコンはフルコンで蓄積されるダメージってのが心配だけどね。w
278 :
思い出:04/06/21 15:51 ID:YeZKIdR5
>>276 金的狙うのに、わざわざ己の顔面晒して突きにいく奴ぁおらんだろ?
競技ルールに技が作られるのはある程度は仕方のないことかもしれんが、
剣道やフルコンと比べても、寸止めのそれは度が過ぎるんだよ。
>後ろ足の膝が地面に着くくらい姿勢を低くするわけです。
昔、相手がその技で突っ込んできたので前拳を放ったところ
マトモに当たってしまい、失格となったことがあります。
ルールが生んだ危険な技(無防備、連打不能)といえます。
ちなみに現在は蹴り技のポイントは高くなっているのでは?
>>278 前手で顔面ガードも教わらなかったのですか。
可哀相ですね。
技を決めたあとに腰に引き手をとるというのも不合理と感じます。
282 :
思い出:04/06/21 16:00 ID:YeZKIdR5
>>278 前手のガードって…
全速力で(目黒突きで)突きに行ったところにカウンターの蹴りや膝が飛んでくる。
前手をかざしただけで本当にガ−ドできると思ってるの?
はあ、やっぱり寸止めしかやったことのない奴は駄目だな、話にリアリティの欠片
もない、想像だけで喋るからイヤになるわ。
283 :
思い出:04/06/21 16:01 ID:YeZKIdR5
ああ間違えた、自分にレスしてどうするんだ俺よ
>>273 わかる。
蹴りや上段突きよりも、膝を地面につくくらい腰を落とした中段が有効なのな。
同時に当たった場合でも、中段が技有りになるんだよな。
低ければ低いほどよかったよ。今はどうか知らんけど。
蹴りも空蹴りが中心だから、型や基本を1年間みっちりやって、
「いざ人を蹴りましょう」となったら蹴り上げちゃったりして上手く蹴れなかったりするのな。
蹴れないばかりか、あっさり突き指したり、甲を痛めたり。で、さらに使わなくなる悪循環。
蹴りが上手い奴はどんな奴かというと、先生がいないのをいいことに、
型の練習中にサンドバッグ蹴ったりしてる奴だったりして。
後にフルコンやってるのも俺と一緒。
そこで黒帯の指導員クラスのミット蹴りに仰天するのまで俺と一緒だわ。
ちなみに型どおりには伝統派も、フルコンも動かないけど、
基本や型の身体操作がより強く反映されてるのはフルコンだと俺は思うんだけど、どう?
>>282 タイミングやフェイントも教わらなかったのですか。
可哀相ですね。
286 :
思い出:04/06/21 16:12 ID:YeZKIdR5
>>285 そこまで言うんなら、当 て る 組 手 で目黒突きを試してみなよ。
お得意の前手ガードとタイミングとフェイント駆使してさ。
顔面陥没した後で後悔しても始まらんけどなw
>基本や型の身体操作がより強く反映されてるのはフルコンだと俺は思うんだけど、どう?
同感、フルコンの方が基本技術→試合用技術のつながりが自然だと思う。
寸止めの場合、やはり「寸止め」というあまりに無理のあるルールのために、競技専用の
技が作られすぎてるように俺は感じました。
伝統派が悪いというより、寸止めという競技ルール自体の問題だと思いますが…
アホらしくって全部読む気にもならんレスだな。
自作自演で頑張って盛り上げろな。
私は柔道もやりますが、目黒突きはタックル(諸手刈り)対策にもなります。
でも実際フルコン始めると寸止めはできなくなるな
まあ反射を鍛えるって意味だと寸止めもいいんだろうが・・・
290 :
284:04/06/21 16:20 ID:fmej6Ofi
284にも書いたけど、フルコンやり始めてまず驚いたのが蹴り。
俺の以前に所属していた道場が、
極端に低い中段蹴りみたいな競技で勝つための技ばっかり磨いてて、
蹴りをあんまりやってなかったってのもあるけど。
フルコン道場を見ると、青や黄帯でも結構いい回し蹴りしてる。
ミットやサンドバッグをしっかり蹴ってるからだろうね。
で、それを、基本の空蹴りにフィードバックしてる。
手技もそうだけど、足技に関しては特に空蹴り偏重の稽古ってまずいと思うなぁ。
ふーん。
>>289 なにもわかっていないな。
行き着く所は伝統だよ。
おれもフルコンで初段までは取った。でもそれ以上を狙うと伝統に入門するしかないんだよ。
伝統がダメだなんて言っているのを道場でたまに聞くけど、そんなのは色帯だけ。
黒帯仲間では、伝統に非常に興味を持っているよ。
いや、俺みたいに習うやつも多い。
格闘技での強さならフルコンなんだろうが、技を繰り出す武道としては伝統なんだ。
293 :
284:04/06/21 16:36 ID:fmej6Ofi
それは違うだろ!と思うのが
たまに見る「空手の突きはグローブをはめていては効かない」という伝統派空手サイドの発言。
基本の通り身体を使えば効かないわけ無いんだよね。グローブだろうが素手だろうが。
空手の突きが効かないんじゃなくて、寸止め競技式の突きが効かないだけちゃうんかと。
適当に読むには面白いスレだなw
>>292 フルコン以上を求めるならキックか総合だなあ。
ウチの道場ではそういう流れで併習するのが多い。
ところで「技を繰り出す武道」ってのがよく分からないけど、どういう意味?
296 :
思い出:04/06/21 16:38 ID:YeZKIdR5
>>292 そりゃ、貴方がフルコンで格闘技としての地力を身につけてるから言えることですぜ。
言っちゃ悪いが、伝統派に過剰な期待を持ち過ぎ。
伝統派はあくまで本土に伝わったのち、剣道や柔道を手本に作られた「現代体育」で
古流武術じゃないんだから。
3年前の武道板の伝統の煽り方だな。
格闘技板の住民が結構流れて来ているようだ。
298 :
284:04/06/21 16:47 ID:fmej6Ofi
>>292がどういう意味で「伝統」という言葉を使ってるか分からないけど(まさか寸止め空手という意味じゃないよなぁ)、
行き着く先は「空手本来の身体操作・技」じゃないかなぁ。
それはフルコン流派、寸止め流派問わず共通だと思うけど。
「競技(スポーツ)での勝利」が行き着く先じゃ、もはや武道じゃないもんな。
299 :
思い出:04/06/21 16:50 ID:YeZKIdR5
>>293 その通り。
伝統派も昔のフルコンも、グローブを自分たちのプライドを維持するための言い訳に使ってたのは問題あると思うな。
だいたいグローブで使えんというのなら、日本拳法の猛者が大道塾のトーナメントで、次々と素手の直突きで勝ちあ
がっていったという事実をどう説明するのかと。
グローブを言い訳にした時点で、日拳の突き>空手の突き、であることを認めたことになっちまう。
寸止めルールは剣術を参考にしているので
思わぬ形で古流に近くなっています。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 16:51 ID:Likk6eXF
このすばらしい300を、目黒突きにその青春にかけた全ての人に捧げたい。
303 :
思い出:04/06/21 16:58 ID:YeZKIdR5
ああ、それにしても何ゆえ俺は寸止め空手についてはこれほど厳しい意見ばかり出てくるのだろう。
剣道も競技の弊害はあるが、やっててそんなに不満には思わんのに。
やはり多感な時期(高校時代)の熱い志(強くなりたい)を裏切られたことがトラウマになってしまったのか…
>>303 高校生には色々難しいでしょう。
また復帰してみてください。
305 :
284:04/06/21 17:04 ID:fmej6Ofi
目黒突きで膝をいためる奴(俺)の他にも、
刻み突きの時、地面が「ドーン」となるほど強く踏み込み踵を痛める奴もいた。
体から生まれるエネルギーを床(下方)にぶつけてどうする、しっかり相手(前面)にぶつけなさいと。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:05 ID:GxaVNdKD
こういう、露骨なレスも何か久しぶりだね。
307 :
思い出:04/06/21 17:08 ID:YeZKIdR5
>>304 そうやね、今やったら新しい発見があるかもしれんね。
なんかムキになって失礼なことも言いまくってましたね、失敬しました。
なぜかワクワクするので、どんどん行きましょう。
台風が近いと無意味にワクワクするね。
310 :
思い出:04/06/21 17:19 ID:YeZKIdR5
>>305 「地面をドーンと踏み込む」は剣道でもやります。
実際に刀で切る動作には、そういう動きはないんですけどね。
どちらかといえば、自分の技を「見せる」ための「極め」です。
この極めというのは大事ですけど、伝統派空手や剣道のようなポイント制競技の
極めというのは、技を美しく見せるための様式美のような気がします。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:23 ID:GxaVNdKD
もう良いんじゃ無いの?
その気が無くても考え方がアンチ伝統寄りになってるから相手を不愉快にさせるだけだよ。
「地面をドーンと踏み込む」は古流剣術にも古流柔術にもあります。
相撲の四股も有名です。
313 :
思い出:04/06/21 17:46 ID:YeZKIdR5
中国武術の八極拳も「震脚」で有名だけど、実際に八極拳をやっておられる
日本人の方が、自身のサイトで「あんまり意味は無い」と言われてたのを見て
結構ショックだったことがある。
強い踏み込みと技の関係、真剣に研究したら面白いテーマかも。
314 :
、:04/06/21 21:08 ID:Sng58xeI
空手の正拳突きって超ショートレンジの間合いならフルコンでもそのまま
使えると思うんだけどどうなんでしょ。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:37 ID:3bt/2SqR
>>313 それはですね、
「震脚に至るまでの身法・歩法」が大事なのであ
って、結果として生じるべきである「震脚」ばか
りに目が行って「ドンと足を踏み鳴らす」ことに
意識が行くことが「無意味」と言ったんじゃない
かと思われ。
その時のスレもレスも見ていないのですが、そう
思います。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:10 ID:3/LKsIDc
昔、某空手雑誌のコラムで大学ラグビー部員と大学伝統派空手部員と
ほぼ同人数で乱闘となり、結果は空手部員の全員KO負けとの記事
を読んだことがある。
極真空手なら結果は逆になっていただろう。
>>316 学校にも因るだろうが
ラグビー部花園クラス・空手部同好会クラスとか?
でもそれは確かに情けないねぇ・・・
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:46 ID:APmEHtHF
>>238さん。
>俺は伝統空手では全国大会なんかにも出たことあったんですけど、
素晴らしい実績ですね。
そこまでやってれば、大学でも伝統空手を続ける人の方が多いと思うのですが、どうして
日本拳法に転向されたのでしょうか?
差し支えがなければ、教えてください。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:52 ID:kh32nkuf
まあ理想論もいいけど、実際に戦って勝てる強さも大切だよな。
とくに体力のある門外漢に負けるようでは、武道としての存在価値そのものが否定されてしまう。
320 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/06/21 23:12 ID:jgJMnpfo
それは全く持ってその通りですね。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:11 ID:hs4lf8J3
寸止めでは何をどう取り繕ってもダメなもんはダメだ。
まだ、まだオノレラは分からんのか。ど、どうして
キキ貴様らは蹴りもせず殴りもしないカラテをやってて
どーのこーの言えるんだ?ババババ、ばかかオマイラは。
れれれ冷静になって考えれよ、このアホタレ。寸止めでは
とにかくダメだ。寸で止めてどうすんだ、タワケ。現実は、
寸から先が問題なのだぞ、クソタレ共。
貴方には何の関係もないでしょw
私にも関係ありませんがね。
まあ、落ち着け。
な?
取り合えずまずは深呼吸だ。
325 :
328:04/06/22 14:42 ID:C/X6AQLp
>>318 部活でやってました。
入る時は寸止め、フルコンなんて区別があることも知りませんでした。
「よし、空手の本を買ってきて家で読もう!」と思い、買ったのが忘れもしない「フルコンタクトカラテ」。
「ん、ん〜?なんか違うぞ?」って感じでした。
でも何故か「十字受け」を知ってて(使い方は知らない)、
相手の攻撃を手をクロスして受けてました。「そんなんしてたら打てない!」と注意されました。ナツカシ〜。
思いっきり脱線しました・・・稽古は毎日のようにやりました。(非効率的に・・・)
部員は結構いたのですが、高校卒業後に続けてたのは俺の知る限り1人です。
どこもそうだと思いますが、部活なんてのは試合に勝ってナンボ、目指せ全国なわけで、
武道空手の追求みたいなのは2の次3の次。
部活なんだからそれで良かったのかもしれません。サッカー部や陸上部と同じですよ。
でも、そうなると空手が凄くうすっぺらくなる。何年もやる価値がなくなるというか。
そう思ったのは俺だけかもしれませんが。
本当は大学でテコンドーがやりたかったんですけど、部がありませんでした。サークルはあったかな。
ちなみに日本拳法はパンフレットみたいなのを見るまでそんな武道が存在することさえ知りませんでした。
326 :
328:04/06/22 15:22 ID:C/X6AQLp
もちろん他の多くの武道、格闘技も競技で勝つための稽古が中心ですが、
伝統空手の場合は正直なとこ、他と比べてその過程で「強くなった」という実感があまりわかない。
上手くなった、試合に勝てるようになった、としても。・・・俺だけではないと思います。
はじめる時は空手をやって強くなりたいと思う人が圧倒的なのにも関わらず。
当たり前ですけど、強い人はいますよ。
でもそういう人は、試合で勝つテクニック以外の稽古に多くの労力を注いでる人だったりするわけで。
寸止めルールで勝つためには、マキワラやサンドバッグを打ち続けて得られる強いパンチ力も、
相手の骨がきしむような強い蹴りも、特に必要ありませんから。ってか反則。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:27 ID:L/RJsWZU
寸止めでは、何をどう言ってもダメだ。現実に殴りもせず
蹴りもせず、空間を突き蹴りして強いの弱いのと言われても
しょうがねぇ。高校部活はヒドイし大学の空手部には腰抜け
が多いし。とにかく、寸止めは話にならん。改心してすぐ
フルコンに移りたまえよ、何度言わせるんだバカタレ。
残念ですね。
私的には328さんには高校で辞めないで大学でも続けて欲しかったですね。
そうすれば、もう少し違う認識が出来たと思います。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:33 ID:D/FCx/Fq
そうそう、たかが学生の三年間で・・
330 :
328:04/06/22 15:38 ID:C/X6AQLp
でも伝統派のほうが圧倒的に続ける人は多いよ。
フルコンの大手流派の場合、1年もたつ頃には顔ぶれすっかり変わってるし。
確かに黒帯の人は強いけど、そこまでいく割合が・・・
続けないと話にならないのは言うまでも無いわけで。
>>GSL、329
多分そうなんだろと思います。
たった数年で感じたことを偉そうに、あたかも事実のように書いてすみません。
ただ自分はこう感じた、ということを素直に書いたつもりです。
高体連はその質上、寸止め競技に特化せざるを終えないですから、
238さんにはそれだけで終わらずに是非とも空手を続けて欲しかったですね。
また、何かのきっかけがあれば空手に復帰も考えて見て下さい。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:50 ID:XqQFp0yi
総合などで「一撃必殺」神話が崩れた今、当てるから実戦的とはいえないわけで。
なによりもプロでもないのに体を壊して一時的に強くなって粋がってもしょうがない。
それよりも打撃をきっかけにして崩し、投げなどにつなげるほうが実戦的。
>>333 当てなきゃきっかけにもならないじゃない。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:47 ID:L/RJsWZU
寸止めでは何を言ってもダメだと何度も何度何度も言ってるだろが。
よぉーーーきけよ、寸で止めて何がわかるか、寸の先こそ無限の
可能性があるのだぞ、クソタレ共。
336 :
328:04/06/22 17:50 ID:C/X6AQLp
>>333 「崩し、投げ」なんて書きかたするとまるで柔道の投げ技みたいに凄い技がありそうな気がするけど、
実際にはフルコンの足掛けに毛の生えた程度のバリーエーションしかないんだから・・・
俺がそうだったんだけど、伝統空手家は極力組んだり投げをうとうとしない方がいいって。
柔道家相手は無論、日本拳法の組・投げやキックのクビ相撲なんかでもいいようにやられるって。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:14 ID:L/RJsWZU
寸止めに何を言ってもダメだと言ってるのがオメエには
分からんか、タワケ。
同体重で顔面有りなら伝統派も勝機は十分あると思うけどね。
踏み込みのスピードはやはり速いし、タイミングも旨い。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:53 ID:r7NrMUFL
伝統派の最大の武器は「踏み込みのスピードが速く、タイミングも旨い」あの
ピョーンと地面を蹴って顔面に飛んでくる突き(呼び名がわからん)なのか?
“伝統派ならではの”攻撃方法はあれ以外にはどんなものがあるんだろうか?
戦えば解りますよ。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:04 ID:L/RJsWZU
>>338 そんなもんで何の勝機があるものか、オメェ、正気か?
どんなに速くてもオメェラのショボイモヤシのような
ガタイから繰り出される突き蹴りが効くはずはなかんべよ、
バカタレ。
>>339 最大の武器も何も、あんなものはマンガ以下です。
相変わらず元気そうですね。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:37 ID:L/RJsWZU
GSLさんも頑張って下されよ。
344 :
:04/06/22 22:04 ID:3RMjLHIL
>>339 大学での練習では突きやって、前蹴り、回し蹴り、きざみしかやってませんので、
もしかしたらきざみくらいなのかも?まだ入ったばかりで分かりませんが
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:52 ID:fh8PUX4u
>336
あえて遠回りしたけど、「サバキ」って意味だよ。
サバキを入れれば突き蹴りも投げや崩しに転化して安全に練習できるって
いいたかったの。
それから、「寸止めはクズ」って言ってる人たち、協会本部行ってやってみなよ。
大学の地稽古でもいいしさ。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:15 ID:Eqz8Uba2
>>341 香川先輩の腕見て見ろ多分あんたより太い。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:43 ID:L/RJsWZU
>>346 そりゃ、香川さんは怪物ですけん。アントラ方と比べて
どうする。矢原さんや大坂さん、あるいは津山さんとか
協会系ミスターカラテマンとオレを比較して何になるって
言うんだ、タワケ。あん人らとアンタラの寸止めとはワケ
が違いますけん、タワケ。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:54 ID:bmahHQM8
ま、道場でどつき合いの組み手をやってるとこは伝統だろうとフルだろう
とそこそこ強いだろ。
伝統派の香具師で寸止め組み手どころか型だけで強くなれると勘違い
してる馬鹿がたまにいるのが痛いがそれは少数派だと信じたい。
349 :
238:04/06/22 23:58 ID:C/X6AQLp
>>345 寸止めはクズなんて誰も思ってないよ、一人おかしいのがいるけど。
最速の初弾の有効性は誰もが認めるとこだと思うんだけど。
キックの飯田誠一とか伝統空手出身者もその有効性を語ってるし。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:18 ID:UOSRhaFc
>>349 何をぬかすか、若造が。寸止めという決まり事はクズだ。
だが、寸止めの中にきら星の如くスーパー空手家がいる
のも事実だ。しかし、底辺のオメェラ寸止め太郎には
そんな事は何の関係もねぇじゃねぇか、バカタレ。
>>寸止め太郎
わらった。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:34 ID:BpYw0kv8
>>347 寸止めを煽るだけ煽って。自分も寸止め太郎の一人か。。
つまらん。
========糸冬了===========
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:58 ID:UOSRhaFc
>>352 オレは寸止めは知ってるけどよお、太郎じゃねぇよ。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 09:41 ID:bfKSjfM3
以前、
昔の協会空手が最高
寸止め空手は無価値
って主張する、松濤会所属のコテハンがいた。
この「一人」は彼と似てるなぁ。
>GSLさん。
>高体連はその質上、寸止め競技に特化せざるを終えないですから、
238さんにはそれだけで終わらずに是非とも空手を続けて欲しかったですね。
>私的には328さんには高校で辞めないで大学でも続けて欲しかったですね。
そうすれば、もう少し違う認識が出来たと思います
高校までの伝統派空手と、大学でのそれとは具体的にどういう点が異なるのですか?
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 10:21 ID:BpYw0kv8
練習や部のふいんき(なぜか変換できない)なんか大学によりけりだと思うけど、全体的に高校よりも濃縮される感じですね。酒も仲間や師範と公然と飲めるしwそれにメンホー取るのと取らないとでは精神的な面が試合運びに影響してきます。
また反則や得点の面で審判が高校より厳しいなって言うのが率直な感想ですかね。最初は「メンホー着けてりゃ取れてたよ」って思う事が多いと思いますよ。いろんな意味で。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 10:43 ID:HHilbkK5
NHK教育テレビで日曜の午後などにやる伝統派の大会をみて思うのだが
伝統派をやる高校生や大学生ってどこかスサんだ風貌の者が多いような気
がするが気のせいか。
>354
中学、高校共に良くも悪くも「部活」という事に縛られていますね。
具体的に書けば学校側やPTAの影響力が結構強いです。
また、中学、高校から空手を始める人間も多くそれで空手を辞めてしまう者も多いので、必然的にその三年間
(受験勉強の期間も入れれば実質二年と一寸ですね)である程度の結果を残せる様に競技に特化せざを終えなく成りますね。
(それでも足りなくて練習後に道場に通う者も結構いたりします)
また、少年少女な訳ですから、例えば前歯が折る様な無茶な練習は一部の例外(名門高等)を除けばとても出来ません。
結果、必然的にスポーツ色が強く成りますね。
大学も当然「学校」な分けですから上記の特色はありますがまだ薄いです。
また、学連の大会(素面)は伝統的にアタリに対しての判定が甘くまた、身体が出来ている年齢なので、
その練習も多少無茶なモノも容認されています。
スピード主体で高体連で活躍した人間もある一定のレベルから通用しなくなる風景は良く見ますね。
大学等でトップを目指す為には、正確性、早さの他に打撃の重さというモノ必要になって来ます。
このレベルで上を目指して頑張っていれば、少なくとも(2ちゃんで偶に見る)当てない事に対してのコンプレックスの様なモノは無いでしょうね。
勿論一言に「大学」と言ってもそこはピンキリです。
私等から見ても「どうなの?」と思わず苦笑してしまう様な所もありますし、
逆に「彼処の連中とフリーはやりたくないな〜」と思わず尻込みする所まで様々ですね。
359 :
八頭身モナー:04/06/23 10:53 ID:jf6K8d4U
GSLさ〜〜〜〜ん!!
やっと会えた〜〜〜〜〜〜!!!
>八頭身モナーさん
始めまして?w
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 11:51 ID:w5ctfvBV
>>354 ばーーーか、そりゃ、実格と言う若造コテですよ。オレは、
小東海なんざ認めちゃおらん。あれは寸止めの極致じゃねぇか。
オレが言いたいのは、寸止めの中にもずば抜けた強さの怪物が
ゴロゴロいたけど、そりはみーーんな昔の選手ばっかりで、
今の安全な寸で止まるマンガカラテをやってる伝統ではアホ
だ、バカだ、と言ってるのだ、タワケ者。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:39 ID:BpYw0kv8
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:11 ID:FcpqjlCN
>どうして伝統派の道場は当てる組手をやらないの?
バカ!本当に当てたら師範が死んじゃうだろ?
しかも、痛いじゃないか!
痛いですね。
伝統派の方々に質問させていただきます。
高齢の方でも強い(空手が巧い)先生がおられるということですが、
彼らが大会に出場しない理由は何なのでしょうか?
さあ?
出ている先生も居ますがね。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:55 ID:w5ctfvBV
>>365 強くても、寸止めだから若いスピードのあるヲタ公カラテ家に試合では
負けると分かっているから出られないのだよ、タワケモノ。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:17 ID:bfKSjfM3
>>357さん。
なるほど。
少しイメージできたような気がします。
強豪大学空手部は、ガッツンガッツン当てるので、前歯が折れ、鼻は曲がって当たり前の世界ですね(完全に誤解してる気もする・・・・・)
冗談は置くとして、図式的に、高校以下を「寸止め」、大学を「当て止め」と呼ぶとした場合、11月ぐらいにテレビ放送している全空連の全日本やWKF(?)の世界大会はどちらに分類されるのでしょうか?
また、2chでは「協会は違う」という書き込みを目にすることがありますが、流派・団体によって当ての許容度に差異はあるのでしょうか?
全日本はどちらかと言えば学連寄りに成ります。
WKFはまたちょっと特殊なので、此処では説明は省きます。
(恐らく長文に成るだろうし、他流の人には混乱を呼ぶだけの可能性もあるので)
取り合えずテレビでやっている全日本を見ていると彼等はとても簡単にポイントを取っているし、
その攻防も一見単調に見えますが、アレ自体はとてもレベルの高い者どうしだからこそ、あの様な様子に成ると理解して下さい。
私も全日本を見た後は、自分もあの様な動きが出来る様に思ってしまいますが、実際の所は全然出来ません。
アレを見て一般の大会を見ると全然違う種の大会に見えるかもしれませんね。
特にレベルの低い者同士の試合はさながら喧嘩ですからね(苦笑
因に全空連が主催する大会よりも流派独自が主催する大会の方が当たりに対する許容度は大きいです。
その中でもたしかに協会は昔から4大流派の中でも当たりが強い事で有名ですね。
ちょっと書き方が正しく無かったので書き直します。
全日本も学連と同じ様に「当て止め」の方に属しします。
WKFの場合は「当て止めと寸止めの中間位」です。
全日本は良く見ると結構頻繁に当たってますね。
まあ、当てられた選手も余程の強打でない限りは顔に出さないので余り気が付きませんが。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:51 ID:+cVn4edr
>>368 簡単にいいましょう。
『協会は違う』それだけです。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:18 ID:QtyHLhEV
どう違うかというと、他が2センチで寸止めするところを、1センチで寸止めするのです。
寸止めする技術が素晴らしく、高度なのです。
日々研鑚を積み、この「寸止め距離」をさらに短縮して、最終的にはナノ単位の寸止め
実現を目指しているのです。
そして「究極の寸止め」が完成したとき、その寸止め技術のあまりの見事さに恐れ入った
相手は拳足に触れずして倒れるのです。
面白いw
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:47 ID:DVRit1Q3
そうすると、大雑把に言えば、当て具合は
協会>他流の独自大会>大学≒全日本>WKF世界>高校
ぐらいですか?
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:49 ID:XSDDiuvB
あごひげ先生の意見がお聞きしたい。
まあ、こんな感じでしょうか。
協会≧他流の独自大会=全日本=大学≧WKF世界>高校
結構微妙ですよ。
基本的にはみな寸止め競技の元でやられていますからw
因に全空連主催の大会よりは流派独自の方が当たりの判定が甘いとは書きましたが、
やはりそれも全日本とも成ればちょっと話は変わりますね。
どこも同じようなもんだよ。GSLさんの言うとおり寸止めなんだから。
空手協会や学連なんかは、十分とは言えない突き蹴りがポイントにならず、
高校とかだと少々甘いのでもポイントになっちゃう点が違う。
たまに2chで見かける「顔面当てて歯が飛ぶ、鼻が折れる、凄いだろう!」
みたいなこといってる奴はキチ●イみたいなもんだと思うよ。
確か競技の達人さんが書いてたんだと思うんだけど、ヨーロッパなんかはコンタクトに非常に厳しい。
きっちりコントロールするんだね。でも突きの強さは日本人より強いし、競技でも強い。
昔の極真で顔面パンチしかしない人がいたけど、結局そういう人は弱い人だった、っていうのに似てるかもな。
テコンドーみたいに中途半端にあてる今の空手より(スマン!テコンドーの人!)、
寸止めをもっと厳密に遵守したほうが空手が強くなるってことを達人さんが言ってたと思う。
ヨーロッパみたいに。それが武道らしさを失うこととはちっとも思わないけどな。
むしろへんな防具を着けるとかのほうが嫌だわ、個人的に。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 03:02 ID:0wKjt5oy
協会では延長戦になるとケンサポ外すって本当ですか?
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 11:33 ID:o5z3zgNk
>>379 うーん、たしかにテコンドー(とくに韓国系で五輪種目のWTF系)の試合みてると、
当てればいいというものじゃないなあ、という感じはする。
なんか防具の上から崩れた態勢でポコポコ当てっこしてるだけで、おなじ防具系
でも仮に防具なしならKOしてしまうような技を一本とする日本武道(日本拳法や
防具空手)とぜんぜん違うんだよなあ。
仮に寸止めの大会に出てる人達で、
完全にコンタクト解禁、掴み・投げ有り、
拳サポなし、けが人続出OKの
トーナメント開いたら、結果はどうなるのかな?
あくまでも仮にね。
やっぱ寸止めの大会と同じ順位に落ち着くのかな?
そこまで変わったら全然別の大会だろうがw
まあ別物なんだけどさw
でも寸止め屋さん達は、自分らのやり方で
こういうルールでも戦える!って主張してない?
だからあえて聞いてみたんだけどね。
どう思う?寸止め派の人、他流の人。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:52 ID:VVF1URWF
連続になるかもしれないですけど、
>>382で書いたようなのって、すごく空手的だと思うんですよ。
身に寸鉄を帯びずってわけで、もちろん素手と素足で。
接近戦時には掴んだり投げたりして。
もしルールが変わったら強い人の順序が変わるんだとしたら
やっぱり寸止め空手って「なんか違う」って感じがするんですよ。
とうぜん空手をやってるなら掴みとか投げとかもやってるでしょうし。
こんなこと想像するのは僕だけですか?
今のルールでも掴み・投げ有りなんですけど。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:34 ID:CpN88kvY
てことは383が言ってる
全然ちがう、はコンタクトのとこだけか。
388 :
383:04/06/24 20:42 ID:svugQbrf
なんだ、>掴み・投げ有りとか書いているから柔道の様な投げも有りなのかと思った。
>>385 何をいっとるんだ。
ルールが変われば順位も変わるのは当たり前じゃないか。
それじゃあ、ルールが変わっても順位が変わらない流派ってどこ?
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:28 ID:CpN88kvY
ルールがかわれば順位がかわる。ということは
今となっては陳腐な言い方になるが
より実戦的なルールになった時に
上位から落ちる寸止め上手は、ルールに適していただけで
実戦では強くないということか。
>>389 それですらホントは「そのルールでは強くない」なんでしょうけどね。
どれだけ限りなく実戦に近づけても、何か一つでも「決まり事」があれば
それを活用する人とそれに縛られる人がいますから。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:02 ID:xrjEaRKE
練習方法、修行方法としての寸止めは優れていると思う。
何より安全だし。
寸止めで優劣つける訓練続ければ、
相手のわずかな動きに対する反応とか気を察する訓練になるんじゃないかな?
あまり経験はないのですが・・・。
ただ、初弾の速さが凄い!?という説については
ボクシングやキック系に比して本当にそうなのでしょうか???
経験年数や選手として各組織で同位置の人を比べれば、
プロのボクサーのパンチの方が数倍は凄いのではないかとオモウのですが
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:06 ID:OjoFvK0r
防具つければショートフックとかヒジ、ヒザも使えるのにな。
規定路線を変えるのは難しいもんだ。
取り合えず初弾に限って言えば速いです。
私達はその取り合いの競技をやってますから(苦笑
だから上手い人達同士の試合は一見淡白にさえ見えますが、例えば私なんかがそういう人にあの手この手で挑んでもカウンターで返されますね。
ええ。
昔は肘も使えたのですけどね。
余りにも反即をする物が多かった&危険だった為に駄目に成ってしまいました。
残念です。
私なんか実は結構得意だったりするんですけどね。
肘。
ショートフックの変わりに背刀と鈎突きが在りますね。
一応どちらもポイントが取れる技です。
因に仮にフルコンタクトな打ち抜き在りのルールに変わっても、
上位陣とその下の人間に大きな変動は無いでしょうね。
其れぐらいのレベルの差は在ります。
最も上位陣の中での変動は在るでしょうが、それは現状でもあるので当たり前な事ですね。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:17 ID:72tbCt5s
>390
何かしらの縛りがあれば実戦と異なる。
そういう意味では、寸止め組み手は
他のどのルールよりも実戦から遠いと思われ。
寸止めで強い、コンタクト有りルールで弱い、
でも実戦で強い、
ということはあるだろうか?
w
因に寸止めもコンタクトスポーツですよ。
当たり前ですが。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:28 ID:BxAkU6Yz
>>391 >ただ、初弾の速さが凄い!?という説については
>ボクシングやキック系に比して本当にそうなのでしょうか???
キックやってました。
伝統経験者も多かったので、僕の見た範囲で書きます。
僕の意見では、手と足で分けて考えた方がいいと思います。
ハンドスピードは、正直に言って大したことはないです。
ボクサーとは比較にならないですよ。
反面、足というか、遠間からの飛び込みに関しては剣道と一二を争うのではないでしょうか。
あの間合いからパンチで来るというのは、予想しづらいです。
?
どのレベルの伝統派の人達だったのでしょう?
それともグローブを付けたての人とボクサーの人とを比べての話でしょうか?
一応書いておきますが、ハンドスピードが遅い人間ではどんなに頑張っても速い突きなんて出来ませんよ。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:41 ID:72tbCt5s
仮に、素手での殴り合いは危険、という理由で
ボクシングが寸止め練習や寸止め試合を採用してたら
現在の形まで進んだだろうか。
グローブでの打ち合いに特化した変化ではあるが。
寸止めってコンタクトスポーツなんですか?
ダメージの度合いや、その蓄積度はどう計るのですか?
寸止め空手の突き蹴りはやっぱり一撃必殺なんですか?
胴体部への攻撃に関しては、フルコンでも一撃KOはめったに出ないようですが。
>>395 打ち抜きありになったら大幅に変わるに決まってるやん。
寸止めルールだから、60kgくらいの選手でも全日本で上位に入れるんだって。今井選手みたいな。
顔面アリのフルコンタクトなら身体能力の差がモロにでるっしょ。極真ルール以上に。
コンタクトですよ。
アレだけのスピードで打ち合っているのですからノン・コンタクト等あり得ません。
そんな事が出来たらある意味超人ですw
私は大概、大会の後は打撲や痣だらけに成りますよ。
それで、競技自体は相手を倒すのが目的では無いのでダメージの蓄積を与える事が目的ではありませんが、
相手にダメージを与えて自分を有利にする戦術はまあ、昔から在りますね。
余り誉めれた事では在りませんが。
それで、貴方は寸止め競技の基本的な事も知らずに駄目だとか主張していたのですか?
ひょっとして?
>>402 無差別で考えていたのですか?
ひょっとして。
フルコンタクトな打ち合いで無差別でやったら下手をすると惨事に成りますよ?
私はその場合体重別で考えていましたよ。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 01:02 ID:BxAkU6Yz
通算すると10人内外でしょうか。
前歴は、町道場から大学空手部OBまでいましたが、レベルは知りません。
「前に何かやってたの?」
「えぇ、○○で空手を〜」
ぐらいの会話で終わりで、それ以上の関心はなかったからです。
ただ、全日本出場とかそういう人はいなかったはずです。
そこまでの実績があれば、噂になったと思いますから。
>それともグローブを付けたての人とボクサーの人とを比べての話でしょうか?
期間としては、ジムに入って数ヶ月ぐらいまでですね。
それ以上の期間を過ぎると、皆「伝統空手出身のキックボクサー」という感じに変わってしまいますから。
ボクサーの方ですが、こちらはたまにスパーをさせて貰うために、ボクシングジムにいったときの見聞ですね。
もちろん、ボクサーと言ってもピンキリですから「均して言えば、ボクサーとは比較にならない」というのが、僕の感想です。
余談ですが、キックもボクシングもパンチに関しては同じことをやっているはずなのですが、ボクシングジムで練習を見るとショックを受けます。
「やっぱり、本職は凄い」という感じです。
>>私は大概、大会の後は打撲や痣だらけに成りますよ。
俺も伝統→フルコン組なんだけどこんなこと書いてたらホンマに笑われるぞ、GSLよ。
フルコンはほぼノンストップで2〜3分ドツキ合い、蹴りあうねんで。
相手のローキック膝で潰すねんで。拳サポも無しにあばら骨めいっぱい打つねんで。
一つの試合で出す突き蹴りの数自体が10倍(適当)ちがうねんで。
あなたが参加するオフ会のライトスパーじゃないんだよ。
成る程、ではもしも機会があれば、一度一緒に稽古しませんか?
取り合えず、私も空手界全体で見れば底辺の人間ですが、それでも他格闘技の人達と比べても自分の突きのハンドスピードにはそれなりの自身が在ります。
私、偶にキックの人達の稽古に参加させて貰っていますが、貴方さえ良ければ其処で一緒にキックの稽古をしませんか?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 01:14 ID:72tbCt5s
私の経験上、止め切れず仕方なく当たることはあっても、
それをもってコンタクトスポーツであると認識したことはありませんし、
認識することもできませんが。
ダメージを与えることを考えていないコンタクトルールは、
よくてテコンドーのようなライトコンタクトとみるべきでは?
ほぼ同時の形で入り、一瞬先に入ったと思われる方に勝ちがいくことがあっても、
もし打ち抜き合っていたらどうなっていたか解らない試合を何度も見てますし。
>>460 あの内容で笑えるのなら笑って貰って結構ですよ。
私は知らない人に解り安く事実を書いただけですから、
それとも、其れ以外の何か別の意図を感じましたか?
伝統もほぼ二分間相手に隙を見せずに一打一打に神経を尖らせますよ?
相手よりもコンマ何秒でも速く、突きを当てる。
少しでも躊躇すれば相手の突きをマトモに強打されるかも知れない領域での戦いを貴方は知っていますか?
とても伝統をやっていた人間とは思えない意見ですね。
貴方はそれほど真剣に寸止め競技をやっていたのでしょう?
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 01:28 ID:BxAkU6Yz
お断りします。
痛いのは懲り懲りですから。
それに、そもそも僕が自分の見聞を書いたらどうしてGSLさんとスパーしなければならないのでしょうか?
僕の書いたことが不審であれば、キックスレででも尋ねてみれば宜しいと思います。
僕の直にわかるのはその10人内外だけですが、他の人には当然、別の体験があると思います。
GSLさんのお気に召すレスもあるかも知れません。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 01:29 ID:72tbCt5s
GSLさんがキックの方とスパーする理由はなんですか?
寸止め空手の有効性の確認ですか?
実際にキックルールでも寸止め空手の技術だけで
キックに通用してますか?
GSLさんのようにキックに慣れていない人でも
寸止めの経験だけでなんとかなりますか?
別にスパーなんてしなくても良いですよ。
そこは極めて友好的な雰囲気での練集の場ですから。
私も参加させて貰っている立場上、自分だけ殺伐をする気も在りませんし。
ミット打ちだけでもどうですか?
中々、いい雰囲気での練習の場なので貴方も気にいるかもしれませんよ?
私がキックをやるのは空手に生かせると思ったからですよ。
有り体に言えば、寸止め競技にも生かせると判断したからです。
オフに参加したり主催したりして色々な格闘技の人達と交流を図るのも空手や寸止め競技に生かせると思っているからです。
>>GSL
真剣にやってたよ。全空連の2段です。写真とってUPしようか?
「相手の突きをマトモに強打されるかも知れない領域での戦いを貴方は知っていますか?」
ってそのままあなたに返したいわ。上段蹴りや上段膝蹴りで相手を失神させれば価値の試合をやったことがありますか?
「相手の突きをマトモに強打されるかも知れない領域での戦いを貴方は知っていますか?」
って全空連ルールの下では経験したこと無いです。
俺が空手始めた頃は、今みたいなメンホーじゃなくって空気で膨らますビニールのやつでした。
顔面まともに強打されて試合中目が見えなかったことや、間違って上段蹴り入れてしまい相手をのばしたことや、
周りの人間の歯が飛んだことはありますが、それを「相手の突きをマトモに強打されるかも知れない領域での戦い」
とは思いませんでしたね。私は
>>408の方の感覚に非常に近い感じでした。
だからあなたがいつも書いてるような「当ててます!」みたいなのは非常に違和感を感じます。
416 :
:04/06/25 01:35 ID:i+CViB5b
417 :
:04/06/25 01:37 ID:i+CViB5b
>>415 ほう?
アップしてくれるのですか?
がぜん、貴方に興味が湧いてきました。
メール貰えますか?
そのアップした写真見てみたくなりました。
楽しみに待っています。
>だからあなたがいつも書いてるような「当ててます!」みたいなのは非常に違和感を感じます。
いつもなんか書いていませんし、「当てています!」とも書いていませんよ。
例えば、どのレスがそのような表現に捕らえられたのでしょうか?
今後気をつけたいので。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 01:44 ID:72tbCt5s
別人ですけど…。
私と意見が近い人がいるのは親近感わきますがねw
420 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/06/25 01:47 ID:vW3Zyl4k
しかし、2段とった割には随分偏った表現をしますね。
余り寸止め競技には参加されてはいなかったのでしょうかね?
中段逆突きも余りやらなかった?
内容からすると上段のカウンター等も余り使われない様な県で試合をされて居た様ですね。
因に418の私の名前をクリックすれば私へmailが送れるので、楽しみに待っています。
気持ち悪いからメールはやだわ。
アップローダー教えてくれたら帯の写真くらいなら普通にアップするけど。
そんなに信憑性無いか?
「当ててます」
>>403とか
>>397とか普通に書いてるやん。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 01:59 ID:72tbCt5s
コンタクトスポーツであると言えるのは
KOやダウンがあり、相手に与えたダメージやその蓄積も考慮される、
すなわち自分の技の威力も結果に現われるものでは?
寸止め空手をやってるだけで、自分の攻撃の重い・軽いなどの質を
考える発想は生まれなくないですか?
止め切れずに当たった突きで痣だらけになり、
寸止めもコンタクトスポーツです、という発言は
当ててます、と言ってるのと同義に感じますね。
例えば、
>>397の私のレスですが、
>因に寸止めもコンタクトスポーツですよ。
>当たり前ですが。
と書いていますね。
しかし、コレは当たり前な事実を書いただけけど、それに一々絡まれるのも困りますね。
私は、自分自身が「当ててます!」という表現をしたと受け止められていたと思ったので、気に成ったのですが、
当たり前な事を書いても絡まれるのではどうしようも無いですね。
一度、会場で試合を見て下さいとしか、言い様が在りません。
特に有級者の試合等はバコバコ(メンホーに当たる音)言ってますから。
………て、ちょっと確認したいのですか、ひょっとしてコンタクト=相手をKOする打撃なんていう考え方ではないでしょうね?
>421
無いですね。
それよりも私は貴方の無い様にも興味半分と不信感半分というのが現状です。
カウンターを狙えば、それは常に相手の打撃を喰らう危険性と紙一重です。
私は練習でも試合でも何度か強打を喰らってふらついたり、心が折れそうな喰らいの痛みを味わっています。
けれど、貴方はそんな恐怖心は無かったと主張されていますね。
これは、つまり貴方のレベルが周りよりも頭一つ確実に抜けていたという事ですよね?
それで、今はフルコンをやっているのですよね?
是非、稽古を付けて貰いたいとも思っていますよ。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 02:09 ID:NOdiM9OY
コンタクト=相手をKOは違いますね。
でもコンタクトスポーツとあるとかなり強い当りがあると感じます。
あくまでもイメージも問題ですけども自分も寸止め競技は
当ててますよと言われたら???と思います。
>相手に与えたダメージやその蓄積
形、スピード、タイミング、気合などから技の威力を「推定」し、
一定の基準を満たしたものにポイントが与えられます。
また、ポイントが多いほうが勝つという規定により、
実際に相手に与えたダメージやその蓄積との「近似」を計り勝敗を決めます。
「推定」や「近似」は「実際」とは違いますが、理屈の妥当性はあると思います。
どうにも「寸止め」という言葉が一人歩きしていますね。
このスレっ見ても思いますが。
まあ、漫画やHP等でもかなり偏見や悪意在る主観に満ちた寸止め論が当たり前の様に在るから仕方ないですか。
ttp://2ch.cafenet.jp/clip/img/3473.jpg ほれ、UPしてやったよ。すぐに消すよ。
GSLよ、さすがに言い訳苦しすぎるって。
あと、俺は伝統派が嫌いでないし、今でも寸止め空手といわれると気分が悪いし、
伝統派の技が得意だし(キザミ)、まさにこれこそ我が青春という感じ。(今でも青春だが。)
他流に流れた他の多くの伝統派出身者同様、誇りを持ってるつもり。
ただ悪い面は悪いというよ。伝統派の師範の前では言わないけど2CHでは。
金線はいってないけど2段だよ。上は他流派空手、流派名は秘密。
白帯ですが、フォトショップで加工しました。すみません。
431 :
:04/06/25 02:22 ID:i+CViB5b
sage
本当の実戦で必要なもの
勝ってしまったら、後で相手に払う事になる治療費等…。
433 :
:04/06/25 02:24 ID:i+CViB5b
キザミってキックだとグローブがじゃまして使えないでしょ?
ありが?
しかし,「全日本空手道連盟」だけの文字の帯も珍しいですね。
普通はそこの大学や道場、もしくは流派名が刻まれているのですがね…
というか、この使い込んでいない風体の帯(推定1〜2年という所ですかね?)では2段の証明にはなにも成りませんが、解っています?
ねえ?wpiI5oyhさん?
私はてっきり貴方の写真鳴りがアップされるのかと思っていましたがね?
顔だけモザイクでもして。
それよりも私は貴方が「違い」を「悪い面」という認識をしている事自体に問題を感じています。
(ここまで、やり取りしましたが、今寸止め競技が持つ本当の悪い面を貴方は一度も指摘していませんね)
また、少々偏った考え方にもいささか驚いてもいます。
この手の認識は一度、一緒に稽古をすれば大概気持ち良く理解できるのですけどね〜
まあ、する気もないのでしょうね。
キックじゃないから参考にならんと思うけど、
フルコンじゃかなり使える。スパーリングはパンチンググローブだけど普通に使うよ。
もちろんそれで効かすんじゃなくて、蹴りにつなげる技として。キザミ→前外下段とか。
別に2段じゃなくてもいいです。パチもんでもいいです。
あなたと稽古もしたくありません。じゃ、消します。
>>436さん
おやすみなさい。
所で、他の人にちょっと聞きたいのですが、
2段で黒帯に金線入れる流派て何処になるんですかね?
因に私の流派では別にその様な帯は必要在りませんけど。
松濤館や剛柔等は2段様の帯が在ったりするのですかね?
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 02:41 ID:72tbCt5s
GSLさんは、自分が感じる問題点はここではいわなそうですね。
UPまでした画像に対する意見も何だかなあ…。
自分を卑下して謙遜した言い方するわりには、
周りを自分より下に見てるようにも取れますし。
寸止めに関しては、やはりコンタクトではないですよ。
当ててます、というなら、
安全且つ実戦に即した鍛練である物、とは違いますし、
それに疑問を抱いて大山倍達さんが「フルコンルール」を創った意味もないですし。
439 :
:04/06/25 02:41 ID:i+CViB5b
>>435 フルコンの話ししてるのですか?それ何、鎖骨打ちのこと言ってんの?
顔面でないキザミのフォームじゃ前手で簡単にさばかれるでしょ?
単なる突き放しならわかるけど。フルコンの鎖骨狙いはわかるよね?
>大山倍達さんが「フルコンルール」を創った意味もないですし。
あれは剛柔流で行われていた組手法です。
441 :
:04/06/25 02:48 ID:i+CViB5b
>>428 それさ、禁じ手がない柔道が弱いって言ってんのと同じなのよ。
442 :
441:04/06/25 02:50 ID:i+CViB5b
間違えた。
428じゃなくて438ね。
>>438 一度話をまとめましょうか。
私は寸止め競技では当たり前の様にコンタクトは在ると書きました。
また、その証拠として私自身大会の後は痣だらけに成るとも書きました。
ここまでは、過去に伝統をやっていたという貴方にも解りますね?
私は決して嘘を書いている訳でも無いし、誇張している訳でもないという事を。
少なくともこの時点でコンタクトスポーツだと言えると思いますが、貴方的にはなにか依存が在りますか?
(もっとこの話に関して幾らか説いても良いですよ)
しかし、貴方は突然フルコンタクト空手を例にだしてレスを打って来た。
ここが、正直私には解りません。
貴方が打ったフルコンタクト空手の伝統の数十倍(適当?)もの打撃云々がこの場合コンタクトスポーツ云々の話と何か関係がありますか?
それでは、例えば防具空手もコンタクトスポーツとは言えないと?
また、日本拳法やテコンドーも違うと?
つまり、ポイント系の打撃競技はコンタクトスポーツとは言えないという事ですか?
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 02:58 ID:HLE3IbLD
おやぁ?
GSLさんが整理したら急に変なカキコがとまったぞお・・?
ってもうこんな時間なんかw
寸止めルールの場合、
>>426の基準により不完全ながら一応の「推定」はできますが、
大山先生の「フルコンルール」の場合、素手顔面の概念が存在しないため「推定」すらできません。
446 :
441:04/06/25 03:02 ID:i+CViB5b
>>GSL
438は俺(upした奴)じゃ内臓。だからがんばって書いたあなたのまとめは悲しいかな徒労でっせ。
>>439 全然鎖骨打ちと違うよ。俺のはまんま寸止めの刻み突き、胸。試合でもよく使う。
縦拳でもよく使う。で、体開いて(半身)からめいっぱいのロー。
こういうのスッと入れるのが伝統派出身者最大のアドバンテージかも。
モーション少なく、速く、読まれにくいステップイン?
寸止めルールと大山先生の「フルコンルール」が対戦した結果が
>>176。
ナイマンの暴挙を伝統派を代表してお詫びします。
かつての伝統派国際大会ではナイマン対田中戦のように外国人の暴打により負傷する日本選手が続出していました。
これではいかん!ということで日本でもコンタクトの強さを認めた時期が合ったのですが、
突如、国際大会は反則を厳しく取るように路線変更し、逆に日本選手が反則負けするようになりました。
ナイマンを見ていると自己中心的で卑怯な外国空手家を思い出し腹が煮えくりかえります。
田中選手には日本人空手家同胞としてぜひリベンジしていただきたいと思います。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 03:28 ID:8hWS85Y8
伝統派空手に2段だから帯に金線入れる流派なんて無いぞ。
つか、全空連の文字しか入ってない黒帯なんて初めてみた。
普通その後に、名前や流派名が続くんだがな?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 08:43 ID:72tbCt5s
>>443 ポイント競技で、当てて構わないがダメージ目的の攻撃を禁じたり、
ダメージを加点しないものはライトコンタクト。
ポイントの計算もあり、ダメージによって
相手を倒しても構わないものなら「コンタクト有り」と言える。
そんなに難しい区別ですか?
アマ・プロボク、日拳、キックは「ポイント有り・ダメージ与えて良し」のルール。
ライトコンタクトは、ITFテコンドーのような
顔面への突きは加減して当てるまで、ダウンさせたらダメ、
でも蹴りは加減不要、みたいな所くらいかな。
たいがいのオフとかはライトコンタクト的にやってるんでは?
フルコントルールというと、いわゆる顔面無しになりますが、
あれは攻撃禁止を「顔面への突き」と大きく括った、
「ポイント有り・ダメージ与えて良し」のルールでしょ。
寸止め空手の場合、止め切れずに当たるとか
勢い的に仕方ない場合は当たってしまっても言及しない、などはあっても、
大原則として「寸前で止めろ」と言われますよね?
ダメージは推定・推測されるのですから当てる必要もないですよね?
たまには止めきれなくて当たっちゃうかも、とか
まあカウンターの時は不可抗力だよなあ、とか
そういうレベルで「当てている」、コンタクト有りだ、と言われても
日拳やボクサーは納得しないと思いますけど。
日拳やボクサーも正確には防具着用での「推定」です。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 09:54 ID:72tbCt5s
まあルールや防具で守られていれば、
それだけでも「推定」が入ることは否めませんがね。
例えば剣道はコンタクトしてると言えると思うんですよ。
竹刀で打ち、面・胴をつけてガッチリ守られた状態で。
防具有り、またはグローブ有りでやってる硬式空手や新空手もコンタクトしてるっていえますね。
でも寸止め空手は、不慮の加撃を軽減したり拳を守るために拳サポつけてはいますが、
基本的に当てない、当ててはいけない決まりですし、
膝を蹴って崩してから突くなどの、続けて当てるから成り立つ技が使えないルールですよね。
当てる当てないというから紛らわしくなる。
KO勝ちをルールで認めるか認めないかの違い。
伝統はポイント優先。
極真やボクシングはKO優先。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:05 ID:72tbCt5s
普通寸止めルールなら、あてちゃったら負けとされます。
蛇足な話ですが、昔キックとフルコンが
お前等は穴に入れないペッティング止まりだ!
手にコンドーム付けてるよりマシだ!
と言い合ってましたけど(笑)
寸止めはどの辺の段階になりますかね?
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:08 ID:BxAkU6Yz
>>416 >
>>411 >
>>412 >すんごい文章似てるな。同じ人?w
別人です。
僕は
>>411で寝ました。
>>413 >ミット打ちだけでもどうですか?
ミット打ちする気もありません。
GSLさんは僕の
>>398が気に入らないようですが、
>>405で書いたように過去の経験ですから、これは事後的(スパーしようが、ミット蹴ろうが)に変更する性質のものではないですよ。
ただ、僕の経験が一般化されるのを嫌うのは理解できます。
ですから、
>>411でも述べましたが、この板や格闘板のキックスレなりキック系の掲示板で尋ねてみればいいでしょう。
キックのジム生と言うのは空手から移った人が多いので、誰かレスをしてくれるのではないかと期待します。
僕も自分の経験が特殊なものか、それとも普通なのか、関心があるのでお願いします。
もしキックの人間の書き込みが信用できないので上の提案に賛同できないのであれば、GSLさんがボクシングジムに通ってみればいいでしょう。
週3回通えば、2ヶ月もすればボクサーのハンドスピードに関する僕の意見に同調されると思いますよ。
>膝を蹴って崩してから突くなどの
足払い(コンタクト)で崩してから突く(寸止め)のは有りです。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:42 ID:72tbCt5s
腿の横、膝上数センチの辺りへのローで止めて、
突きや回し蹴りにつなげるとかやったら怒られそうですが。
相手の腕を蹴り(コンタクト)、空いたところへ突き(寸止め)も有りです。
ワンツーのワンで相手の腕を払いのけ(コンタクト)、ツーで空いたところへ突き(寸止め)も有りです。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:54 ID:7r90yO78
防具やグローブつけた時点で、すでに実戦とちがうのはどこもいっしょ。
「俺達は当ててるから実戦的」なんて恥ずかしくないのか?
怪我して後遺症残して強がってどうする?
相手の膝に乗り(コンタクト)、ジャンプして突き、蹴り(寸止め)に繋げるのも有りです。
大体、解ってきました。
ここで、ボクシングやフルコンタクトを出す人は、コンタクト=KO在り
という認識なのですね。
それでは、柔道や、サッカー等がなぜ、コンタクトスポーツだと言われているのか理解出来ないのでしょうかね?
まあ、「それはそれ、これはこれ」なんでしょうがw
>>456 不服の様ですね。
私は後輩にボクシングをしながら空手をやっていた人間がいましたし、私自身ボクシングの人とも手をあわせ、
あの競技のファンでも在ります。
その今までの経験があなたの主張と随分ズレが在る為に驚きを感じていました。
双方共に歩み寄りが無いようなので不毛だからこの辺りで辞め説きますか?
取り敢えず、貴方の主張は柔道をやっている人間をさして「握力が弱い」と主張しているのと同じだと言う事を理解してください。
仮に其れが事実だとしてもやはり、実際に柔道をやっている人間は多かれ少なかれ驚くでしょ?
まあ、そう言う事です。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:03 ID:72tbCt5s
当ててないけど俺らの方が実戦的、とはあなたも言えないでしょ?
より生身で実感してる方がよく理解できるとおもいますけど。
>俺らの方が実戦的
だれが、何時その様な主張を?
>より生身で実感してる方がよく理解できる
実際とは違うものを実感しているという意識は必要です。
勘違いしたままではコワイです。
それは、試合制度そのものに言える事ですから、みな心に刻んだ方が良い事でも在りますね。
>465
あ、試合制度無くてもか。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:12 ID:72tbCt5s
サッカーや柔道がコンタクトスポーツだから、
寸止めもコンタクトスポーツだと言ってたんですか。
いささか空手界の視点とは異なる言葉の行き違いですね。
サッカーにしろ柔道にしろハードなスポーツですし、当たり合いや強い接触がありますけど、
その接触プレイで相手にダメージ与えたらダメでしょうw
そういう視点で寸止め、コンタクト有りの話をするんですか?
どこの空手界の視点なのでしょう?
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:18 ID:7r90yO78
>463
そりゃそうだが。
ちなみにグローブや防具をつけた場合と素手素面で顔面ありで向き合うのとは
間合い感覚が全然ちがうよ。
だから使う技も当然違ってくる。
全空連形式の試合の中の一部の技が寸止めなのであって、全てが寸止めではない。
また、流派の試合が全空連形式と考えるのもちょっと違う。
472 :
:04/06/25 11:32 ID:JrXMRATi
まだやってんですね。鎧着て木刀で打ち合うのも裸で木刀で寸止めすんのも
どっちもどっちですよ。
接触プレイ=コンタクトの視点を持っても良いと思います。
逆に寸止め批判者の中にこのような視点がないからこそ、
掴みや投げがないと錯覚したり、足払いなど当てて崩す技がないかの如く
勘違いしているのではないでしょうか。
さらりと受け流されているが、
>>405でボクシングのジムにスパーしに行くと書いているが、そんなキックボクサーなんてのは全体のほんの1〜3割(それも殆どプロのトップクラス)しかいないと言うのはまた、別な話。
まあ、在る意味しかたないのですけどね、どうやら伝統派以外の人達にとっての寸止め競技の認識は
本当にさわらない、攻撃を当てないというモノみたいですからね。
以下、某空手系サイトの伝統派に関する内容です。
伝統空手の試合で用いられるルールは「寸止めルール」である。
これは、その名が示すように攻撃部位に対し、寸止めで技を決め、勝敗を争うもので、四大流派系の大会で主に用いられ、伝統空手の統合組織、全空連の正式採用ルールである。
国体などでも用いられているだけに、社会体育的な認知度という意味ではもっとも定着しているルールといえるだろう。
格闘技としては画期的にも、ダメージの概念を取り去ることにより、老若男女が無理せずに、ゲーム感覚から始められる点も武道としては意義深い。
なお各流派、会派によって多少の差異はあるが、特に防具についての違いが目立つ。
同じ寸止めルールでも、拳サポーターやメンホーなどの使用を義務付けるところもあれば、素面・素手で行なうところもあるため、同じルールであるにもかかわらず、見た目の印象は防具ありと防具無しとでかなり変わってくる。
このルールの特徴は、ダメージ性ではなく、当てたもの勝ち(実際には触らないが)なので、踏み込みと技のスピードの速さを非常に要求される。
しかし、空手の基本的な技を試合に使用しなければならず、雑な技ではポイントを取ることはできないため、基本技術の正確さも求められる。
ただ手足が素早いだけでは勝ち抜くことはできない。 また、寸止めだからこそ実現できるのが、肘や手刀、投げから決め、などである。
これらの技は、他のルールでは判定基準の難しさ、危険度の高さゆえに禁じられているが、寸止めルールにおいては、初めから当てないルールであるがゆえに使用することが可能となった。
総じて「伝統空手」とは、伝統派の名が示すように空手の伝統的な技術体系の伝承、保存を大事にするルールであるといえるだろう。
一見するととてもちゃんと調べて書いてあるように見受けられますが、
「格闘技としては画期的にも、ダメージの概念を取り去ることにより、老若男女が無理せずに、ゲーム感覚から始められる点も武道としては意義深い。」
や
「(実際には触らないが)」等は明らかに極端な表現です。
しかし、個々などはまだ遙かにマシです。
もっと極端で露骨な表現をしているサイとは幾らでも在ったりしますね。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 12:30 ID:72tbCt5s
ローのダメージで相手を立てなくして続行不能したら
勝ちになりますか?
防具を付けてるから安心して全力で攻撃してもいい環境と、
危ないから止めなくてはいけない環境は随分違うと思いますが。
とっさの際に体に染み込んだ動きが出るとしたら、
日拳や防具付き空手、グローブ着用空手、
フルコン系の方が有効にかんじますけど。
個々で、その唐突な比較論には何か意味があるのですかね?
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 12:48 ID:7h+yKvl9
当たるも八卦
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 12:54 ID:72tbCt5s
GSLさんはキックとの交流で得たものはありますか?
寸止めに不足しているもので、キックに足してもらったものはないですか?
もしあったのなら、それが寸止め派しか知らない人間に足りないものだと思いますが。
私は寸止め競技の中でも足りないモノだらけなので、その質問には答えようが在りませんね。
私がキックの様な他競技に目を向けているのは私自身今の自分に壁を感じているからです。
様は昔からあった悪癖が原因ですね。
これを取るにはもう、練習量しかないのですが、なかなかそんな時間も取れません。
だから、私は日頃から色々と考えて練習をしているつもりです。
キックの様な他競技をやって見ようと思ったのも、そんな自分の悪癖の一つをこのスタイルは解消できるかも…と、感じたからです。
別の競技から刺激を貰おうと思っているのですね。
個人的にはボクシングやテコンドーや柔道や合気道等も機会があればやってみようかと思っています。
みなそれぞれ、一長一短が在る訳ですから。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 13:21 ID:TNHyudC3
GSL>>
寸止めをコンタクトと言ってる時点で無理がありすぎる。
そりゃ、コンタクトの意味は接触する意だろうけど、
ここでいうフルコンタクトがそんな程度の意味では
ない事は明らか。サッカーとかを引き合いにだして、
コンタクトの意味をこじつけるのは酷すぎる。GSLさん、
寸止めは寸止めなんだよ。あんなものは、ゲームに
過ぎんよ。自分自身が認めているじゃない。アンタが
むきになって否定しても、あんなものはクソだよ、クソ。
>>481 「当てる」ことを寸止めに不足しているものとして、
まずは、マキワラやミットを突き込んだり、地稽古など
伝統派内部の稽古法を通じて解消します。
糞にするのも薬にするのも全て自分次第ですよ。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 13:50 ID:72tbCt5s
巻きワラやミットはどこでもやってそうですね。
ボクサーや防具空手家・グローブ空手家が
グローブや防具を通して
当てたときの自分に跳ね返る感触や相手に及ぼす影響・反応、当てるタイミングなどを学び、
実際に素手・防具無しでやった場合を「推定」する方が容易ではないかと思います。
現在の打撃格闘家が寸止め組み手やってもよわいでしょう。
逆もまたしかり。縛りが少なくなる分、寸止め派がキックなどで活躍する可能性の方が高いかも知れませんが。
しかしより実戦に即した形で鍛練する場合、
寸止めだけで事足りる、他から取り入れる練習も
他から学ぶものもなにも無い、とは言えないでしょう。
GSLさんのように他格闘技との交流経験がない寸止め派の人でも
自流の寸止め練習だけで、他格闘技の人と対等に戦えるようになると思われますか?
「寸止めだけで事足りる」とか「寸止め練習だけ」とかってなんのことでしょうか?
通常の稽古で止めることを意識するのは相対稽古ぐらいです。
その場突き、移動突き、型、マキワラ、ミット、地稽古などでは特に止めることは意識しません。
突き蹴りの本数で言えば圧倒的に止めない突き蹴りの方が多いのです。
>自流の寸止め練習
てなんですかね?
因みに強い人は寸止め以外にも地稽古やミット、サンドバック、フィジカルトレーニング等当たり前の様に色々とやっていますね。
少し、偏見で書いていませんかね?
まあ、取り敢えず、
寸止め競技にしか参加していない人間でも、例えば私をボコボコに出来る人はざらにいますよ。
国体の中量級のベスト3に残った事もある人と稽古をしていた時期が在りましたが、
何もさせて貰えませんでした。
本当に。
攻撃すればカウンターを位、しなければ攻撃に圧倒される。
あんな怖い経験も初めてでしたよ。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:33 ID:jFwqhKoG
@競技に勝つことだけを考える人。
A武道を一つの精神体系と考える人。
B人体を破壊する事を旨とする人。
人は様々ですよ。
また伝統はなぜ当てないか??という質問はフルコンでなぜ貫手を使わないか??と言う質問と似ていて、危険云々(もちろんこれも理由ですが)はさておいて、個々人の技(受け責め共に)が拙いため、ある程度の枠組みの中でルールが存在していると考えます。
このスレで交わされている議の結論は空手の神のみぞ知ることでしょうね。
ただ武道を精神修養の一つとするならば互いを尊敬しあうことから始めましょう。
個人的には、これに
4.空手道を極めたい人
というのも入れたいですね。
空手道というのは曖昧だね。2と3にもかぶる
では、差別化で敢えて解りやすく書けば、
4.空手の技術を極めたい
という感じですかね?
3の人体破壊以外の諸々技を。
例えば、形や、空手の古来より伝わる運足を使いこなす等々。
そうなると1,2,3よりも4だな。
そして技術は空手以外も習いたいところ。
494 :
素人打撃:04/06/25 14:53 ID:qiCi1YHX
5 運動として空手を選んだ人(俺)
あまり認めたくないだろうけど
6.かっこいいと思われるため。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:03 ID:72tbCt5s
寸止め組み手の話でしたよね?
ミットやサンドバック等は今やどこでもやってることで、
それを以て違いにはならないのはわかってます。
コンタクト有り無し、防具有り無し、グローブ有り無しはすべて
相対稽古、試合形式の話だったはずですが。
話がループしてませんか?
寸止めの(相対)稽古だけで
他格闘技との実戦や交流戦でどこまで有効かが聞きたいのです。
大会上位の人にボコられるのは、GSLさんが大会の優勝者でもないなら当然でしょう。
それなりの規模の団体で上位の人なら、他のルールでも通用するでしょうね。
ただどれだけの寸止め試合(稽古)を推奨する団体の人間が、
外でも通用するほど強くなるでしょうかね。
さあ?
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:10 ID:72tbCt5s
形や古来の運足を極めたいなら
まず全空連で定番のピョコピョコ上下動するのや
地面を蹴って始動する動きは封印しないとダメでしょうね。
>他格闘技との実戦や交流戦でどこまで有効か
実戦については某協会指導員が某世界チャンピオンをのばした噂話を始め、
真偽不明のものならいくらでもあります。
交流戦については硬式空手や上地流の大会では実績が有るようです。
500!
日本拳法の大会を見学しましたが、ぴょん助をたまに見かけました。
極真のビデオを見ましたが、ギャリー選手や塚本選手がぴょん助でした。
キックではほとんど見かけませんがあえて言うならシカティック選手がぴょん助でした。
>498
何でもその、切り口は一つだけでは在りませんよ。
例えば、フットワークを多用する事によって重心移動や膝を柔らかく使う感覚等を憶えやすく成る利点が在るように思いますし。
因みに、現在を地面を蹴るのでは無く、膝を抜いて動ける様にするのが一つの理想に成っていますね。
まあ、ちゃんと出来る人はまだ、余り居ませんが。(当然かw)
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:17 ID:72tbCt5s
GSLさんて
答えにくい質問はあっさり流しますね。
寸止めが叩かれたり煽られたり
多くの人(内外の人、過去の経験者etc)から疑問符をつけられてて、
議論が交錯するのはそこのはずなんですけど。
>503
例えばどこですかね?
ボクシングはぴょん助多いですね。当然か。
例えば、
>他格闘技との実戦や交流戦でどこまで有効か
これですか?
ぶっちゃけ「しらんがな、んな事」ですよ。
個人レベルで彼奴は俺よりも強い、彼奴は俺よりも弱いというのならいざ知らず、
ジャンル同士で比べる事など、少なくとも私レベルには出来ませんよ。
勿論、特定のルールと条件化、後個人同士での上でのシュミレーションならば在る程度は出来ると思いますけどね。
私も今まで何人もの他流の人達在ったり手を合わせましたが、それを持って自身と相手とのジャンルを比べる事なんて出来ません。
例えば、伝統派とフルコンタクトを比べた場合でもそのスタイルに合う特性などが全然違います。
勿論、技術も違います。
見た目以上に全然違う系統の技術を必要とされます。
だから、偶に居る自称伝統→フルコンという人達が出てきてフルコンタクトと簡単に比較した話をする人がいますが、
そもそもが全く違う系統の技術体系を持っているのにそれを比較する事自体とても無理の在る話ですね。
長距離走と中距離走を比べる様なモノです。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:44 ID:TNHyudC3
以前も誰かが言ってたけど、寸止めのクダラナサは全空連の試合でも
あったろう。確か、準決勝だったと思うが、A選手の中段回し蹴りが
非常にイイ感じで相手のB選手の横三枚あたりにヒットした。あきらかに
効かされたBはタイムを取り回復を待った。審判もそのまま待つ。回復
したので再び試合がスタートした。審判は技アリも取らない。こんな武道
がどこにある。また頻繁に見かけるのは、突きの時の握りが甘い事。引いて
脇の下に収める時だけ拳を作っており、スローで見るとインパクトの瞬間は
ハッキリと手は開いている。アンタラは、こんなものを極め、とか言ってる
のだ。これが寸止めの哀れむべき実態だ。効きもしない突き蹴り、すぐ効か
される貧弱な肉体の持ち主、これがGSLら寸止めの者達だ。結論。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:47 ID:2SuMCZhM
まあ、伝統派よく知らないんだろうね。
その様な自分の主観でのみ片方を判断しても無意味ですよ。
また空手虫さんか。
まあでも確かに写真で見て、物凄い形相で突きを入れてても
手が半開きなのは正直笑ってしまうよな。
そりゃ単に当時の拳サポのせいだ。
今の拳サポに成ってから大分改善されたな。握り。
ん?そんな古い話しはしてないんだけどな。
最近変わったばっかなのかな?
つか拳サポのせいっていうなら、握れない拳サポを採用してるのもどうよw
握りの甘さを推奨してるのか?
そう、割と最近変わりましたね。
あの拳サポが何故、正式採用されたのか私も不思議です。
それも天下の○IZUNOがです。
動いている内に自然と握りが甘く成る拳サポです。
今の拳サポは大夫良いですね。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:04 ID:T6riMrdp
難しい問題でね。
結論から言えば、2・3人を教えていたような時代の当てる稽古と
すぐ練習体系になっちゃう今の当てる稽古では派生する意味が違うように思うな。
極論から言えば、型だけで強くなるし、組手にも対応できるようになるよ。
実際、なってる。でも極たまに、組手をすることで重大な欠点というか軌道修正が
行えるのも事実だしね。だったら当てる稽古が必要ってなる訳だけど、
単純に、わかりやすく健全に言っちゃえばそういうことになる。
でもな、あくまでもそれは本人の意識の向け方に属することだから、
とても大切で不可避なキッカケを与えてくれる稽古ではあるけど、
別体系で、塾の教材で恥ずかしそうにやるってくらいの意識がないと、
本当の体系に向き合う気構えに崩れが出ちゃうとも言えるんだ。
いいかげんで、適当な距離の稽古ってのは、人のつながりや伝統がないと
中々難しいものなんじゃないかな。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:20 ID:T6riMrdp
言葉を省かせて簡単に言わせてもらえば、
当てる稽古っていうのは、反射とそれに付随する動作の稽古。
もっと簡単にすれば「反射」がとても大きい思うんだ。
現実の動きに対応することは、やってみなきゃわからないくらい厳しい。
その厳しさを知る上で重要だとは思うんだけど、
動態に対して適した反射を鍛える必要はないと考え方もあるんだね。
「反射」そのものも型で鍛えられるし、対抗する手段も想像するような
物理的な手段ばかりじゃない、手段も用意されてたりするんだね。
でも手元には当分の間、工夫する材料も工具もないからそれを育てるしかないんだよ。
当てる稽古の中に、材料や工具を求めちゃうと、そういうもので出来た完成品になっちゃうな。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:11 ID:OHaot4qb
>>462 >その今までの経験があなたの主張と随分ズレが在る為に驚きを感じていました。
>双方共に歩み寄りが無いようなので不毛だからこの辺りで辞め説きますか?
GSLさんにせよ僕にせよ、一人の人間の経験は限られています。
だからこそ、キック系のスレ・掲示板で尋ねてる事をお勧めしたのです。
例えば、
『4月に伝統からキックに移ったばかりのA君。
トレーナー歴●十年のB氏。
帝京大空手部からキックの日本チャンプになったC選手』等々
多くの人からの証言があれば、客観性が増したと思うのですが、実現せず残念です。
では、これで辞めます。
キック系のスレって普段殆ど書き込みが無いのに、アンチ伝統の話題を振ると直ぐに人が集まるよな。
自称キックをやっている人間とかがさ。
この人達いったい普段何処にいるんだろうね?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:12 ID:Ul9/Bl5R
>>515 以前のアンタラの拳サポは動いているうち自然に握りが甘く
なるって?それこそ、アンタラ寸止めの実態なんだよ。つまり、
アンタラは寸止めなんだから握りなんて関係ないんだ。表面的な
意味で極めとか言ってるだけ。格好だけなんだ。いい証拠だよ。
全くもって最悪最低だな。
>あの拳サポが何故、正式採用されたのか私も不思議です。
寸止めだからだろw
握りが甘くても関係ないもんな。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:22 ID:SK6OYOP1
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:25 ID:ZL5WprN2
速さ重視だからな。
威力なんて度外視の世界だよ。
あと寸止め競技で当てちゃうのは
ヘタクソだからだろ。
自分の突きを制御できてないんじゃん。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:52 ID:5oIm5bDT
>>508 > また頻繁に見かけるのは、突きの時の握りが甘
>い事。
>引いて脇の下に収める時だけ拳を作っており、ス
>ローで見るとインパクトの瞬間はハッキリと手
>は開いている。
去年だったかMが延長で突きをきめて優勝したと
きもそーだった.
テレビでスロー再生したから握ってないのがはっ
きり見えた.
標準速度で見たときは開いているのはわからなか
った.
一番近くで見ている審判にも見えないもんなんだ
な.
握らないほーが、スピード出て有利なんだろう.
525 :
:04/06/26 11:07 ID:u3ITHnmx
公式シューティンググローブ使いやすいですよ。
私はそれで寸止め組手してます。w
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:18 ID:ZL5WprN2
そこまでするなら当てればw
>>525 シュートグローブは握りやすいけど、寸止めなら
アンコ部分もいらないでしょ。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:29 ID:VJ4nAVB/
痛いの(>_< )イヤッ( >_<)イヤッ
伝統派も当てる組み手をやって欲しいってことか。
そうなったらフルコン道場も更に差別化が必要にならないか。
そして伝統派じゃない当てない道場が必要にならないか。
スポーツって割り切るなら構わないんじゃない?
でも武術性を求めるならある程度の痛い思いも
覚悟しないといけないんじゃないかな。
そうじゃないと何処かの国の武術みたいにヲタだらけになるよw
だいたい武術って算数とか英語みたいなもんじゃなくて、
人を傷つけるとか殺すとかそういうもんじゃん?
傷つけずに制圧するのがベストってどこでも言うけどさ。
でも基本は戦場(日常生活中から試合、ホントの戦時下含めて)で使うものでしょ?
体力も使わず、普段の稽古でも痛い思いせず、っていうのがいい人には
そもそも向かないものなんじゃないの?
ここ数日の凄まじいスレの延びにかんどー
532 :
:04/06/26 15:50 ID:AWaNH0pY
まぁ実際に道場に行くとわかるけど、フルコンも伝統派もキックも大差ないよ。
それなりにきついっていうか、プレッシャーは人による。フルコンのローはきついし、
伝統派の素手の顔面攻撃は早いし、グローブつければキックがやはり一番強い。
個人的には誰かが言ってた
「当てる寸止め組み手」?ってのに興味があるな。
よくわからないんだがw
>>524 どの試合よ?
松崎の手が開いていた試合て?
俺も見直して見るからさ、教えてくれよ嘘付き君。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:21 ID:8XcDnIC6
「普段やっていないことは、いざという時でも出来ない」という原則。
寸止めもフルコンも、この原則を忘れちゃ駄目。
平素、当てて効かす稽古をやっていない寸止めの人が、いざという時に相手に
効果的にダメージを与えるのは、はっきり言って至難の業です。
平素、顔面突きの攻防を一切排除しているフルコンの人が、いざという時に
効果的に上段の手技を繰り出すことは、まず不可能です。
537 :
空手の参考になる?:04/06/26 18:04 ID:8XcDnIC6
私の知人に剣道四段の猛者がおります。
彼は剣道の稽古=いわゆる竹刀防具の稽古や剣道形稽古をメインにやる傍ら、真剣を使った居合や立ち木打ちもやります。
その猛者氏曰く、
「剣道の稽古は実戦的な駆け引きや攻防を学ぶには最良の練習法だが、それだけでは不十分である。
真剣や居合刀を使った刀法を知らないと刀で物は斬れないし、斬れない剣術は剣術とは呼べない。
それに竹刀で防具を打つ際はダメージではなくタイミングを重視するが、実際の場で杖や棒で相手に
ダメージを与えるためには、普段から立ち木打ちで打撃力を鍛えることも必要だ」
とのこと。
猛者氏の場合、剣道=総合的剣術と捉えており、次のような認識で行っている。
@ 防具稽古・・・駆け引きや攻防のタイミングを学ぶ「スパーリング」(自由組手?)
A 剣道形・・・・剣術の基礎を固める中核的な稽古
B 居合・・・・真剣を操り、真剣で物を斬る技術を学ぶ「刀法」
C 立ち木打ち・実際に棒や杖で相手を打つ際の「打撃力」を養う(巻き藁突きに相当?)
私は「斬るのが剣術」ならCは不要ではないかと疑問に思ったのですが、
猛者氏は「現代の日本で実戦の場(護身を必要とする場)で真剣を持ってる者はいない、杖や棒で剣技を駆使して戦う術も、
現代剣術には不可欠である」と説明。
剣道家で「実際に使う」ことを意識した人は初めてだったので、猛者氏の話を興味深く拝聴しました。
で、結局はまたエンドレスか…暇だなお前等
>>538 無駄レスする暇があるならスルーしてればw
無駄なレスだらけのこのスレで何を今更(w
何年も似たような内容で聞き続けるならいい加減オフでやり取りしたらどうだ?
一発で解消だぞ。
当てるのはストリートファイトの時だけです。なぜなら、空手を習う動機の
第一位が「県下が強くなりたい」だからです。
それに、普段の組手で痛い思いをする(させる)ことは、無意味なだけですから。
動機の1位は「女にもてたい」じゃなかったのかー
なんだかんだで、ここが気になるみたいねw
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 19:04 ID:HeEGtFAm
フルコン=オール生サービス。だけど指入れ、ファック無しの「性感ヘルス」
キック=ゴム着けっぱなし。だけど○番まで有りの「ソープ」
寸止め=常連になればソフトタッチまでは大目に見てもらえる「覗き部屋」
合気道=男女の情愛をテーマにしてはいますが
直接的な性的衝動や表現は抑えた「社交ダンス」
ゆえに「風俗(武道)」ではございません。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:56 ID:DuHZuGwk
面白い>>546>>547
他にもネタはある?
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:13 ID:c6wRj97R
不思議なことにここ日本拳法、ボクシングの煽りはないね。
キックもあまり煽られない。なぜ?
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:25 ID:Hg/pcVAr
>>550 寸止めクソカラテと比べればマシだからだ、タワケ。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:32 ID:txHuSeYJ
日本拳法は二年位前かなり煽られてたね。
日本拳法最弱、とかなんとか。
でもあれはマスクドさんへの私的な攻撃だったのかもしれない。
日本拳法=旧軍にも愛用された「突撃一番」並みの極圧ゴム装備。
自衛隊にも受け継がれる。
チョソ相手のガチでも安心。
野外プレイもOK。
誰かが言ってた
いくら空気を突く稽古しても強くなれない
ってのはそうだな。
伝統空手はいいとして、全空連ルールはいけませんな。
あの競技に特化した人たちは、空手家と呼ぶのに違和感があります。
競技の原風景からも離れ過ぎだから、スポーツとしてもどうかな。
権威があってもおかしいものはおかしいと気付いた方がいいね。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:55 ID:aaB9v9fc
>>556 その通りでありますよ。全空連ルールはホント下らない。
寸止めクソカラテの極致であります。ハエのように飛び回り、
握りも作らぬ拳で素早く相手から何センチも離れた空間
を突くふりをして引き手を大袈裟に作り、こんなものを
極めとか言って悦に入ってる腰抜け共であります。こんなものは、
スポーツとも呼べない。唾棄すべきヲタ公ションベンタレ葡萄ゲーム
でありますな。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 09:30 ID:Szx9AzB/
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 10:32 ID:30M/FF2d
先週の金曜日に息子が通う中学校から家(自営)に電話が掛かってきました
うちの息子は関西ではちょっと名の売れた某フルコン団体の選手です
優勝もかなりしていて、トロフィーなんかも30本近くになっています
これまで全く喧嘩などしたこともなく、まわりでも少し敬遠しているような
感じだったんだと思います
連絡を受けた時、「相手の子を怪我させてしまいまして・・」
と報告を受け、急いで病院に向かいました
相手のお子さんを見てびっくり、わたしの友人の息子さんでした
その子は、糸T流系の道場(近所)で、組手、形などで全国大会などに
頻繁に出場されているK君でした
まぁ、親も子も知っている間柄だったので、なんで喧嘩になったんだ?と訊ねてみたところ
私の息子をおちょくったらしいのです
内要は、「K真なんてオリンピックにも出れないショー空手だろっ、空手のレベルが
全然ちがうんだよっ!」と、おちょくったらしく
それに腹を立ててしまった息子が「おまえら当てたら泣く癖に偉そうに言うな!」
と、言い争ったみたいなのです
Kくんが息子の顔面に横蹴りで寸止めして足を止めた直後に
おもいっきり軸足を蹴り込んだらしく、K君の靭帯が切れてしまって
救急車を呼ぶ派目になってしまいました
親が知り合いって事で、大きな問題には発展しなかったのですが
相手の息子さんが、空手で高校に進むって事でかなり心配です・・・
で、話は戻りますが、寸止め空手はオリンピックに競技種目として
出場されるのですか?
それが理由でこのような問題があちこちで起こっても問題ありですね
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 11:11 ID:ylv7Dcxo
>Kくんが息子の顔面に横蹴りで寸止めして足を止めた直後に
>おもいっきり軸足を蹴り込んだらしく、K君の靭帯が切れてしまって
>救急車を呼ぶ派目になってしまいました
止めていなかったら逆になっていた。
そこがフルコンにはわからない。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 11:22 ID:lCn6AN5B
>>560 いえいえ、違うんですよ
当たらなかったから寸止めって表現をしたまでで
当てれなかったんですよ
顔面の蹴りに対してはフルコンの方が過敏に反応できますよ
蹴り込めない何かがあるのでしょう。
直後と言うよりも、同時に反応しての蹴り込みだったらしいですから
まぁ、喧嘩というのは
先に当てた当てていないで状況は全然変わってきますし
どっちが強いなんて答えは出ません
その蹴りがもしも入ったとしても
息子は戦えなかったという事はないでしょう
一応息子には1発どついて褒めてあげましたけどね
一発の蹴りが30万(治療費、慰謝料)になりましたけどね(;;)
> 一応息子には1発どついて褒めてあげましたけどね
> 一発の蹴りが30万(治療費、慰謝料)になりましたけどね(;;)
ここでそういう事言うとまた、
「この親にしてその子ありのDQNだな」とか
「おマイは空手以前にそのガキに常識を教えろ!」とかいう
常識厨が現れますよ。ご注意あれかし。
漏れ的にはあなたのその態度でOKだったと思いますけど。
怪我した子にはちと気の毒ではあるが、和解したならまあいいでしょ。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 11:33 ID:4ljcegd9
妄想はよく練り込んで
564 :
キンタマ大将 ◆xN9np44YvY :04/07/05 11:36 ID:sZbAOyED
Λ_Λ
( ´Д` ) ネタ Λ_Λ
Λ_Λ / ,\ (´Д` ) コイテンジャネエ!
( ´Д`) クソ長イ | l l | / ,\
/ \ | .;|;;:。;:,:、| ;| ..,. | l l |
| l l | ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|. | ,|
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。: ヽ '゚;。_ / /
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\
/\_ン∩ソ\ ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; / /`ー'ー'\ \
. / /`ー'ー'\ \ ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ < / /
〈 く / / ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \ / /
. \ L ./ / .;.:.;.゜::: ;。: ;:゚.゜:: : .〉 ) ( .く,
〉 ) ( .く, ゚.;゚ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ \.`)
(_,ノ .`ー' ;:ヽ(
>>561 )ノ:゚.;.:;
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 11:52 ID:rUKhEJMh
>>562 「この親にしてその子ありのDQNだな」とか
まさにそうですね(^_^;)
私ども日々下請け業者や職人を扱っていると
そういう兆候が現れても仕方なく思っています
現に悪がきだったのは確かだったですから
空手の事で口喧嘩になって手を出してしまった事について
叱ったのですが
いちいち内要までは説明してられませんからね
これが掲示板ってもんでしょう
叩かれるのも結構、妄想扱いも結構
ただ、今後、こんな理由で喧嘩になったりするケースが
頻繁に起こり得るものだと思います
実際に息子は、最初に入れた空手道場(今で言う伝統派)
の先生方から、K真はケンカ空手、邪道空手などと
未だに言うようですし
この先も道場内でこんなことが言われ続けるんだろうと
うちの息子が相手の空手の事をとやかく言っているのを
耳にした事は全くありません
大人達が変な教えを子供に植え付けてるのではないかと・・
現に怪我をさせた相手のお子さんには
日頃から「○○は立派だなぁ、がんばって強くなれよー」
とか、応援してあげてますけどね
その親の私の友人は、フルコン自体空手とは思っていないようですしね(^_^;)
親も父兄同士でそういうやり取りはあるんだろうなぁって
まぁ、しかたのないことでしょうね
一生懸命になっていることを褒めた称えてあげるのが
親の務めだとは思いますが。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:06 ID:aaB9v9fc
>>558 昔の協会以外は全部アホタレクソ寸止めである。
>>565 今時、極真如きをケンカ空手、邪道空手と言うバカタレも
おらんわい。でもまあ、アンタの息子の行動は理解できる。
クソ寸止めに高みからものを言われたら誰だって頭にきます
けんのお。ケンカの内容的には双方が仕掛けて寸止めがその
技術の実戦性のなさから負けたという至極当然の結果になった
だけであって、アンタの息子が悪いとは思わんけどなぁ。オレ
の息子だったら「相手は寸止め妄想ヲタカラテの被害者じゃ
ないか、もう少し手加減してやれよ」くらいは言うけどね。
567 :
ネタネタ:04/07/05 12:06 ID:QerolePC
>>559 >Kくんが息子の顔面に横蹴りで寸止めして足を止めた直後に
ケンカでいきなり顔面に横蹴りって、そんなやつ伝統派にはいないだろ。w
もしほんとだとしたら、Kくんには、はじめからやる気はなかったはず。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:18 ID:rUKhEJMh
やる気がなかったら息子も有名ですし仕掛けないのではないでしょうか?
横蹴りをしたと言ったのはK君の口から出たものですから
横蹴りから入ったんでしょうね
伝統派では先に攻撃する技は決まっているんですか??
息子は日頃やるような事を普通にやっただけと言ってますがね
相手の子は毎年全日本に行くような子ですから
全空連関係の人ならKと聞くと分かってしまうんじゃないかと?
うちの息子の方がやる気は全くなかったらしいですがね
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:23 ID:aaB9v9fc
>>568 寸止めは大概冗談キザミで入るけど、まあ、どっちにしろ
勝敗はあきらかです。スピードだけは速いからアンタの
息子は何発か殴られるだろうね。でも、それは勝敗には
何の影響もない、効かないから。K君は横蹴りをやった
そうだけど、内回しのような寸止めポイント蹴りじゃなかった
ろうかなぁ。でも、どっちにしろ当たっても効かんから
どうでもいいけど。
570 :
ネタネタ:04/07/05 12:28 ID:QerolePC
>>568 んじゃ、「Kくんは有名だから、自分から仕掛けるはずない」とは思わんのか?w
実際にあったことなら、Kくんは、ちょっと足を上げて威嚇しただけと思うよ。
あまりたちのよいことはではないが、それに、激昂したあんたの息子が、
さらにたちの悪い蹴り方をしたと。
軸足をとらえてるのに、靭帯断裂させるなんて、素人か悪意があるかの
どっちかだろ?まあ、あんたが素人なんだと思うがな。
そうでなければ、あんたの息子は、人間のク(ry
いやだねえ。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:32 ID:aaB9v9fc
>>570 アンタは肝心なことを忘れて一般論で終始してる。
K君が寸止めヲタ空手をやってる中学生だという
ことを忘れてはイカン。間違った自信と妄想が彼の
脳内に渦巻き、その行動の結果がどんな悲惨な運命を
自分にもたらすか、分からなかったのだ、寸止めだから。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:34 ID:tflQSKaA
寸止め擁護派が多いな。
当てないのは何でだ?
危険だから?って幻想も今はねーよなー。
ただの痛がり集団だな。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:43 ID:ylv7Dcxo
ウソの話を議論しても無駄。
なんか嘘ばっかり書き込まれてますね。
スレ主が煽ってるからかなあ・・・?
防具つけることすら知らないんじゃない?
メンホーつけたって普通に歯折られたり欠けたりするのに・・・。
大体当てなきゃ試合の時どう判定しろと?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:58 ID:Xw/N+AxU
ケンカが強くなりたいって言う動機の奴は、空手を習う資格なし!
空手は自らを強くする物だ。自らに打ち勝つ物であって、相手を打ち負かす物ではない。
だから「武道」なんだ。
ケンカが強くなりたい奴は、ワケの分からん格闘技まがいの「スポーツ」でもやれば?
伝統だろうがフルコンだろうが、長いこと空手の世界に携わった人ならば、自ずとその真理に気づくはずだが・・・?
576 :
:04/07/05 13:04 ID:5/MaX33R
なんか伝統派とフルコンぶつけて盛り上げたいのはわかるんだけどさ、
今交流盛んだからこんな古い図式あんまみんなのらないと思うよ。。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 13:12 ID:aaB9v9fc
>>574 オメエは普通に歯を折られたりかけたりするカラテ
やってんのか?そりゃ、またスゴイ寸止めだなあ、バカタレ。
試合の時どう判定しろと?だと?そりゃ、寸で止めて速さを
競ってるんだろが。
>>575 何をぬかすか、若造が。空手は相手を倒すための技術である。
その技術を会得するためにやっているのだ。そして、その中で、
ごく一部の人が、到達するための険しい道程を懸命に進むうちに
精神的なものが芽生え達人の道を歩み始めるのだ。どっちにしろ、
オマエラ寸止め奴の知るところではない。
>577=白知
情けないからヤメレ
K君=ちょっと脅かすつもりでいつもやってるような上段横蹴り
息子=ちょっと痛がらせるつもりでいつもやってるような軸足蹴り
息子自身、相手が大怪我すると思ってなかったんじゃない?
「えー!道場でやってもみんなには効かないのに・・」ってねw
>寸で止めて速さを競ってるんだろが
あなたのやってる空手はどうか知りませんが高校生の空手は引きがあるだけで当てますよ。
理想はあなたの言う通り、当てずに極めるのがいいんでしょうけど。結果的には当たってますよ。
当てすぎて引きがなかったり、相手が怪我したり、それで以外で反則とる審判は高校空手ではいませんよ。
つーか速さを競ってるって何ですか?マラソンじゃありませんよ?
極まったか、気合いはあるか、残身はあるか、色んなことを総合的に判断するんじゃないんですか?
あなたが何歳か分かりませんが、ルールも変わってきてるので私とあなたの習った空手は違うのかもしれません。
どんな言い訳しようが、最初に当てた方の負け。
K君は大人の行動をとったな。
それに比べて、バカ親のクソガキ、あほですか?
俺も極真の道場開いているけど、絶対に先に手を出すな!と強く言っている。
やるなら寸止めしろと。
知らないヤツで、逃げ切れる自身があれば、ボコボコにしても構わないと思うがな。
こんなバカが、俺の道場に来ない事を祈るよ。
今回は寸止めのK君の勝ち。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 13:47 ID:aaB9v9fc
>>580 寸止めじゃどう言葉を言い繕ってもダメなものはダメだ。
そもそも、当てる、って何?当てるなんて射的じゃある
めぇし、突く蹴る殴るだろが。それに当てないルールで
当ててるなら下手糞なだけだろ。気合があろうが残身が
あろうが、効かなきゃなんもならんでしょ。そこが大事
なのに、表面的な事バッカ一所懸命になって、肝心の
効く・効かないには目を向けず舞踏と化しているのが
アンタラ寸止め腰砕け空手の実態である。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:01 ID:aaB9v9fc
>>580 言い忘れたけど、高校空手は寸止めクソカラテそのものである。
寸止めの最もクソ化した姿が高校空手だ。そんなもんを引合いに
だして寸止めを援護してるつもりなのかwww
あなたの発言を見る限りフルコンの達人なのかもしれません。ただ、もう少し伝統も知ってほしいです。
>それに当てないルールで当ててるなら下手糞なだけだろ
「当ててはいけない」なんてルールはありませんよ。それどころかスキンタッチはOkとまであります。
>気合があろうが残身があろうが、効かなきゃなんもならんでしょ。
おっしゃる通りです。伝統空手を実際に知っているならきちんと極まった時のこともわかるはずです。
>肝心の効く・効かないには目を向けず舞踏と化している
それは心配ありません。そのときは審判はポイントをくれません。
それとあなたが達人なら、伝統、フルコンこだわらず、
>到達するための険しい道程を懸命に進むうちに
>精神的なものが芽生え達人の道を歩み始めるのだ
ということを「ごく一部の人が」ではなく多くの人に理解できるよう指導してほしいです。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:05 ID:pTShtjR2
577に聞きたいけどさ、「強さ」ってなんだと思う?
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:13 ID:aaB9v9fc
>>586 何をもったいぶって聞くか、寸止め太郎が。
キマッテルだろう、強いことじゃあねえか。
アンタラの世界じゃとても判断できないけど
な。だって、寸で止めてちゃ何も分からんからのお。
いいか。現実世界は、この寸の後が大事なんだぞ、
っていうか、全てなんですぞよ、タワケ。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:17 ID:tPHYfU9B
喧嘩腰じゃ、伝わるものも伝わらねえぞ。
あんたは何を言いたいのか?
伝わるように話す(書く)のが伝える側の義務だ。
出直せ。
589 :
キンタマ大将 ◆xN9np44YvY :04/07/05 16:25 ID:sZbAOyED
なに喧嘩してんだよ。やめろって。
スンドメもフルコンも、ウンコという点じゃ糞味噌でプリプリじゃないかよ。
かたやポーズ、かたや急所なしだろ。
どちらも脳内、仲良くしろ!
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:26 ID:xlkyvJcH
>587
あなた、本当はいい人でしょ?ときどき敬体表現になるし。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:26 ID:tjEZhHPM
伝統派(松涛館)で茶帯だった子がウチの道場(古根)に入門して
きたけど、白帯の漏れでも結構戦える位の強さだった。
やっぱり実際に人に当てる事しないとホントの強さは身に付かないよね。
その子も目丸くしてもん。俺のやって来た事って一体・・・って感じで。
まあその分古根もロクでもない道場も多いけどさ。
592 :
581:04/07/05 16:28 ID:vqOGq+7f
寸止めをバカにしているのは、フルコン者ではない事を祈る。
少なくとも私たち黒帯レベルで、伝統系をバカにしている人なんてほとんどいない。
逆に私も含めて、伝統の先生を招いて稽古しているくらいだ。
フルコンに無いものは、伝統から取り入れればいいだけ。
自分が一番と思った時点で、その人の成長は止まったわけだ。
少年の部だが、うちの子たちと伝統の子たちとの交流練習を行っている。
練習試合すると、結果はどっちもどっち。
伝統系の子たちは痛みに弱く、うちの子たちはスピードや顔面に押されてしまっていた。
どちらも一長一短って事だよ。
593 :
581:04/07/05 16:29 ID:vqOGq+7f
>>591 だから妄想書くなって。
白帯ごときじゃ無理だ。
>>592 そこに普段は防具付きでやってる子供らを混ぜたら
面白い統計がとれそうな悪寒。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:35 ID:+k15RhIk
>>587 俺はフルコンは嫌いじゃない。フルコンにも知り合いがいるからね。
だけど、君には反論させてもらう。
君はフルコンにかなりの自信を持ってるみたいだけど、フルコンにだってルールがあるだろ?
フルコンだけじゃあない。目つぶし、金的なんかは、どんな格闘技だって反則だ。
それとも、夜、いきなり木刀で背後から殴りかかって「勝った」としても、それは君の「強さ」なの?
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:39 ID:YGBURVcT
顔面に押されるってなんでしょうか?
口調がガキッポイ者が数名いるようなので
話になりませんね・・・・
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:40 ID:tjEZhHPM
>>593 妄想じゃねーよ。
ホントにあった事を書いただけだよ。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:44 ID:YGBURVcT
ここのスレタイからいくと
ほとんどの道場では当てる稽古など一切しません
これは確かです
当たってしまう事は多々ありますが
本当に効かせないのが伝統派の空手です
効かさない当てはあるでしょうが
効かせる当ては全くないのです
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:48 ID:a3DXI6w0
どうもフルコン、寸止めで話が進んでいるけど、ぶっちゃけ防具付は強いよ。
なまじ防具を付けるだけに、ある意味フルコンよりガチな稽古をする。
いくら面の上からでも、上段にまともに突き喰らったら、顎が痛くてしばらく飯が食えなくなる。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:54 ID:tjEZhHPM
>>599 そうなんだ。防具付は経験した事ないから判らんけど顔面ありを
練習するにはもってこいだと思う。
これからもっと良い道具とかも開発されるだろうし。
漏れは空手界は将来的には防具空手に移行していくんじゃないかと
思ってる。古根も伝統も今のようなケツの穴の狭い思考では
どんどん淘汰されていくだけだよ。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:12 ID:sZbAOyED
どんだけガチな稽古したって、
おまいらフルコンもスンドメも、三土手には敵わないんだよ。
三土手は自信たっぷりだったよ。
ひょろひょろの空手なんて弱いって。
そりゃそうだ、
小学生がいくら頑張ったって大人には負けるもなW
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:18 ID:Y8i4OrGh
>>561 当たらなかったから寸止めって表現をしたまでで
当てれなかったんですよ
ってあるけど、中学生とはいえ全国大会に出るレベルのやつが
倒そうとしているのに軸足をおもいっきり蹴られるぐらい、
引き足の遅い単発のケリって出すの?
普通は県大会レベルでも蹴りの後は突きを出すし、突きの後は蹴りを出すよね?
>>602 だから、当てようと思って出した蹴りが当たらず、
返ってカウンター喰らった軸足の方がやられちまったって事でしょ?
そもそもこれは
>>561氏の息子さんと、その知り合いのK君のケースであって、
全てあまねくフルコンと伝等派がやり合っても、必ずしもそうなるって話でもあるまいに。
他でもし、似たような事があっても、今度はまったく逆なことが起こるやも知らん。
相手の軸足に対する蹴りをいなして、顔面に突きをヒットさせたっけ、
相手の鼻骨が折れて、今度は伝等派が慰謝料払わされたとかね。
でも仮にそうなっても、それはただそれだけの話だと思うけど?
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:55 ID:FOun75eU
伝統派の蹴りって人を一撃で殺したことあるしね。
外国人空手家事件とかいう判例がなかったっけ。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:04 ID:/DQyRDOx
↑
また中学生みたいなのがでてきた(〃´o`)=3 フゥ
606 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/07/05 19:04 ID:obE3D0jo
ちなみに、実際にあった事件のはずですよ。
私も何かの記事で読んだ記憶がありますし。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:12 ID:qAWZHCbO
極真時代の東代表が、寸止めの人と軽く組手をしたらパンチがまったく当たらなくて
ムキになって突っ込んだら笑いながらカウンターを顔面に何発も食らって(寸止めで)
当時は極真最強と思ってたからショックだったって。
それから大道塾を起こしてボクシングなども研究するようになったんだって。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:14 ID:79+j5w2S
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:14 ID:qAWZHCbO
防具とかグローブは、最近はあまり実戦的と思わなくなった。
それだけで間合い感覚がまったく変わって使い物にならない。
自分は防具系だったけど、寸止めの人と素手でやったら全然間合いに入れず、
スピードのある突きを何度も決められて手も足も出なかったことがある。
そんな事言ったら、確か少林寺拳法の師範だってなんかで人殺してなかったか?
それに極真の鈴木国博なんて、二人くらい半殺しにしてたよ。
だもん、そもそもそんなのは、比較の対象にならないっしょ。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:24 ID:aaB9v9fc
>>608 その話は初耳だが、オレは東代表が「伝統の人の上段突きは、彼らが
自負しているように速いと思う。実際、彼らと組手やった時何発も
もらった。けど、一発で倒れる程強烈なヤツはなかったし、コッチも
一発で効かされるようなヘマはしない。だから、何発かの応酬があって
コッチは大抵下段と掴まえての膝蹴りなんかで倒したな。彼らが空想
しているように、彼らの上段突きが一撃必殺にはならないんだ」って
言ってるぞ。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:25 ID:79+j5w2S
>608 極真時代の東さんが伝統派の方と口げんかになり
いきなり顔に正拳突きを入れられて、でも倒れないで
じゃあ今度はこっちの番だな。と言ってるうちに物凄いスピードで逃げられた。
といった事ではなかったですか?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:29 ID:qAWZHCbO
>612〜613
詳しくは知らないから正しいとは言い切れないけど、まさか地稽古で顔面を
本気で突き合ったわけではないと思う。
それに、あの当時の極真の顔面ガードだから協会系の地稽古で攻防やってる
人たちに勝てるほどだったとは思えない。
615 :
初 ◆nrEc92s5Wo :04/07/05 19:32 ID:obE3D0jo
604氏の書き込みは、「寸止めと馬鹿にしているが、当てればこーゆーこともある」ということでは?
最近の煽りをみると、寸止めルールの伝統派では威力がまるでないという口振りな方が多いようですしね。
私の知っている伝統派の方は、砂袋殴りまくって、私など一撃KOですがルールは寸止めなので助かってます
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:32 ID:aaB9v9fc
>>614 うん、そりゃそうだ。分裂前の協会の指導員クラスとでは、
極真の幹部さん達も旗色悪かったと思う。それは、ルール
とかの問題ではなく、純粋に空手家としての力量の差が
あったと思う。
>>612 そこまで言ってないでしょ東さん(苦笑
今なお、松濤会の金澤先生とも親交が在るようですし。
勝手に氏の発言捏造するのは良くないですよ。
因みに少年部。
特に全国クラスの子達は良く大人が稽古の相手をしているので、ぼかすか殴りますね。
手加減なんかしてくれません。
それと、仮に本当に協会の人達が書き込んで居るのならば、の話しに成りますが。
憶測で優劣論を語るのは辞めましょう。
良くも悪くも品位を落とす事に成りますから。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:36 ID:p98Ln63T
>614さん
613の書き込みをした者ですです。
フルコンと伝統派の強さを比べたわけではありません。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:08 ID:qAWZHCbO
分裂前の協会の本部に「極真こそ史上最強」という主張を信じた黒帯が道場破りに
行ってしまい、そこで色帯一人を倒してからはもう足腰も立たないほどぼろぼろに
返り討ちにされたと聞いたことがある。
極真は確かに優秀だが、相手の研究をまったくせずに楽勝と思って舐めてかかれば
それもありうると思う。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:46 ID:VsbjLKUN
寸止めがきっちり決まるとかっこいい例。
一.相手を足払いで倒した後の、極めの突きを寸止め。
(相手が転ぶのでハデだし、また、見ていても技が
決まったのがはっきりわかる、華のある技だ。)
一. 相手の背後をとり(崩し、or後ろ蹴りつぶし、or
高速で背後に回りこむ)、後頭部への突きを寸止め。
(後頭部への攻撃は、打撃系では全空連が唯一、
寸止めによって認められている。後頭部攻撃を
図るのはいかにも武術らしくてグッド。寸止めは
もはや厳守)
試合では、上記の技が決まると、一本!
協会派の凄さを、他流相手に
わかりやすく表現してくれる人とか、
普段は寸止めしかやってないけど
実際当てたらこうなるんだよ、と他流相手に
見せてくれる人がいれば
変な煽りが出る隙もないのだが…
幾らでも居ますから紹介しましょうか?
協会以外にも何人か知っていますが。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 02:18 ID:q1w6wjJ9
>>595 >それとも、夜、いきなり木刀で背後から殴りかかって「勝った」としても、それは君の「強さ」なの?
って質問スルーしちゃった、ゴメン。
で答え。そんな外道は卑怯者としか言いようがねぇよ、タワケ。
協会の全国大会があります。
第47回全国空手道選手権大会
日程:7月10日(土)・11日(日)
場所:東京体育館
土曜日:団体戦が主
日曜日:個人戦と各団体戦決勝
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 03:01 ID:F6Osw7GQ
顔面アリだということを持ち出してフルコンを煽る書き込みをよく見かけるが、
それならそれで、要となる顔面防御技術も攻撃とセットで修得すべきだと思う。
一瞬でも先に当てることばかりに注力し、お互い中段構えの顔面ノーガード状態で突っ込んで
「俺の方が速い!」「いや俺のが速かった!」
これでは間違って当たった時、そりゃ鼻も折れるだろうし歯も飛ぶだろ。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 07:48 ID:7pM3Vcta
>>627 >>378 によれば、
>たまに2chで見かける「顔面当てて歯が飛ぶ、鼻が折れる、凄いだろう!」
>みたいなこといってる奴はキチ●イみたいなもんだと思うよ。
らしいです。
>>624 実際に強い人が、もっとメディアに露出すればなあ、と
思っているわけですよ。
全空連系の裾野は広いし、競技人口も多いのですから、
その技術を興行的な所でも生かせる人、がいると思うんです。
例えば、ほぼ素手素足に近いUFCみたいな競技でも、
刻みや中段をガツガツ入れて即KOのような。
やはりどんなに威力のある核爆弾でも、
一度も使われたことが無ければ周りには恐さがわからないし、
それでは抑止力になりません。
実際に人を殺せ、とは言いませんが、
よく知らずに煽りたがる頭の悪い輩にも
理解できるようなパフォーマンスを見せれば、認識は変わるのではないでしょうか。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 08:59 ID:q1w6wjJ9
>627
防御がない?
無かったらポイント取られまくられますが…………ね?
>629
仕方ないですね。
メディアが殆ど取り上げませんから。
一応、格闘技界にも少しづつ出身の人達が活躍はし始めていますが、
笑えるほどに取り上げられませんねw
少林寺/古流柔術/中国武術/テコンドー/日本拳法等々コレラが取り上げられても何故か、伝統派空手だけはその殆どが取り上げられないのが現状です。
まあ、例の話が進めば今よりはもう少し状況が良くなるのでは無いでしょうかね?
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 09:25 ID:xdGNLmYr
(本当に効くかどうかは別として)顔をパシーンと叩く技術は伝統派は
優れていると思いますが、それに対応した受けの技術も成熟しているの
でしょうか。伝統派は顔面攻撃とともに顔面防御技術も優れているとは
あまり聞かないような気がしますので。
防御=ガードという考え方は違いますよ。
其れが解らなければ、伝統………と言うよりもポイント系の武道はノーガードで殴り合っているとしか見えないでしょうね。
既出かも知れんが、マンガの餓狼伝に出て来た
伝等派空手の神山さんみたいな組手をできる人がいれば
そりゃもう、一も二も無く伝等派マンセーなんだけどな。
でもあれって「当てられるのに当てない組手」であって
「当たったか当たってないか分からない組手」とは全然違うからなあ。
ナイマンは
リングスで名を馳せた男だが
彼の技術は伝統派のそれとは違うでしょう。
出身がそうだったとしても。
ナイマン蹴りですからねー。
ナイマン蹴りは前蹴り→上段蹴りのよくあるコンビネーション。
これをぱくってできたのがブラジリアンキックです。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 10:12 ID:q1w6wjJ9
>>634 ノーガードで殴り合ってるだけだ。何をこじつけてる。
寸止めは、どっちが先かを競っているゲームにすぎん
じゃないか。格好つけたってダメなものはダメだ。
ほー?
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 10:34 ID:eI6khZ8O
寸止めをバカにしてる連中は、試合だけ見て判断してるようだが、
実際に練習、試合に参加したらバカにできなくなる。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 10:36 ID:q1w6wjJ9
>>640 実際に稽古・試合を経験して言ってるんだな、これが。
>実際に稽古・試合を経験して言ってるんだな
ルールも知らない人が「稽古・試合を経験している」などとよく恥ずかしげもなく言えますね。
これまで何度も書かれていることではありますが、私の周りにいるフルコンの
有段者で、(2chで蔑まされがちの)伝統派空手や少林寺、あるいは合気道
などを馬鹿にするようなことをいう人間は見たことがありません。むしろ
自分たちにはない何かを持っている武道として、機会があればそれを吸収
したいと考えている人達ばかりです。
ということは、こういう板で伝統派についてアレコレ言う人たちはおそらく
というか間違いなく…
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:18 ID:7pM3Vcta
間違いなく…
人前では話せなかった本心を吐露する
フルコンの有段者達でしょうね
なわけないか。
>>643 そうなんですか。一人伝統を目の敵にしている人がいるので、極真の人は皆そう思っているのかと・・・。
やはり有段者となると視野も広いんですね・・・。
「極真は良い。伝統はゲームだ」と伝統を
馬鹿にする発言を繰り返す人が極真だと、極真は何を学べるのだろうと疑ってしまいます。
このような人はエセ空手家なのでしょうか?
若いうちは自分のやってることが最高と信じるものですよ。
そうでないと厳しい稽古に打ち込めないですし。
逆に言えば、指導者はそういう「洗脳」まがいのことを初心者に吹き込まないといけないのではないですかねぇ
曰く「寸止めはダンス」
曰く「フルコンは邪道」って。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 12:46 ID:dCRBiSmg
約1名のフルコン信者が空手全体を馬鹿にするような書き込みをしてるが、
本当、彼は若すぎると思う。
いい指導者に恵まれていないのか・・・?
それとも、ホントは空手の経験がないのか?(経験はゲームのみ?)
何にせよ、キミは修行不足だよ。
空手は人生に有効に活用すべきだよ・・・。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:22 ID:5FiS04pq
そんなに自信あるなら協会本部に出稽古に行って地稽古で相手してもらえばいい。
口ではなく身体でわかるだろう。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:28 ID:eI6khZ8O
伝統空手のトップはすごい。
知らないからバカにしてるだけ。
>645
はて、何方を指して極真としているのでしょう?
私には此処で書き込んでいる人でこの人は極真の人だと断言出来る人はいないのですが…
まあ、このスレで煽っている人の中には確実にフルコンと伝統以外の人達が居るでしょうね。
何割かは知りませんが。
今日日、自分のスタイルを全面に出して優劣を語る事なんて2ちゃんではデメリットしかない事位一寸2ちゃんをやっている人なら常識でしょ。
まあ、始めたばかりの人達はいざ知らずですがね。
(あ、一部例外はいるか・笑)
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:38 ID:MEmQBtqG
顔面技術で手技が早い遅いなんて言ってるようでは
伝統空手はいつまで経ってもボクシングに勝てませんよw
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 14:08 ID:5FiS04pq
>651
勝負した事もないはずだが?
大体、蹴りも投げもありの空手とボクシングでは較べられないぞ。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:56 ID:q1w6wjJ9
>>645 一人とはオレの事か?
>「極真は良い。伝統はゲームだ」
とは言うとらんぞ。極真が良いなんて思ってもおらぬ。
あんなアンタ腹だけ突きあって何の世界が広がりますか。
でも、その腹さえ突かぬ寸止めはもっとたちが悪い。以上。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:40 ID:V/qF/vOI
んだんだ。
どっちも実戦性は低いな。
極真の方が辛うじて当てる分いいかな。
寸止め速いばっかでなんじゃこりゃだな。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:42 ID:cyZLcHCr
うちの高校は、空手同好会っつーのがあって、顧問はかけもちのヤツで役に立たない。
教えているのは、部長とかじゃなくて6年だったか8年だったか、そんくらいやってる黒帯の同級生。
俺は、数年前に、伝統派の空手やってて、組み付かれたときの対処とかタックルされた時の潰し方とか習ってた。
で、教えているヤツ(以下Tくん)は極真系のフルコン空手やってて、始めて1週間たたないうちに組み手とかやらされてた。
だから、最初のうちは怪我するヤツばっかで「アポトーシスが!アポトーシスが!」とか言いながらのた打ち回ってた。
で、ある日、同じ黒帯の(流派は違う)Iくんが「リストも蹴りもヒョロいのに、いきなり組み手をやらせるのは如何なものだろうか」
と言ったら、「どこもこんなモンじゃない?怪我しながら覚えていくんだよ」と言ったそうな。
俺は、伝統派とかフルコンとか良くわからないけど、組み手っつーのはいきなりやるモンなの?
俺は手加減とかそれなりにできるから、怪我させたことはないけど(あっちの自滅はある)、いつか歯折るヤツとかいそうで恐い。
俺は「部活で歯折るのは馬鹿らしい」と思ってる口だから、最初のうちは組み手やるのは反対です。(歯って、けっこうメンドウだし)
みなさんのトコロ(部活に限らず)はどうですか?
本当はちゃんと段階を踏まないと危ないし余り技術も伸びないのですけど、
同好会だと如何に飽きずに練習させるかもという工夫も必要だから、大変そうですね。
グローブ空手が最も実戦的な空手ということですか?
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:35 ID:q1w6wjJ9
>>655 オメエは空手の前にチイットハ日本語を勉強せい、こんバカタレ。
GSLさんと協会全国大会を観戦しよう!
第47回全国空手道選手権大会
日程:7月10日(土)・11日(日)
場所:東京体育館
土曜日:団体戦が主
日曜日:個人戦と各団体戦決勝
>>651 ボクシングの竹原が、剛柔の先生に全然当てられなかったよな。
ボクシングって寸止めだったっけ?
GSLさんと和道会全国大会も観戦しよう!
第40回和道会全国空手道競技大会
8月28日(土)・29日(日)
(浦安市運動公園総合体育館〈1日目〉)
(日本武道館〈2日目〉)
>>662 なんかのテレビ番組でやってたな。
思いっきり殴ってみたけど、スカっとかわされてた。
竹原本人もびっくりしていたよな。
理屈は簡単なんだよ。
たとえば殴るとき、皮膚から10cmの深さまで殴るとすれば、
受けるほうは殴られている瞬間だけ10cm後ろに避ければいいわけだ。
これができるヤシなんてほとんどいないだろうがな。
フットボール選手だったかがタックルしてびくともしないのは、わかんない。
サンチン立ちのおかげとかって説明していたと思う。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:06 ID:7nAJtC+p
そりゃ、宇城という大道芸の人だよ。
そもそも剛柔じゃないし。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:52 ID:HW6lwabf
しかも、竹原はもはやヤラセ芸能人。大道芸人とヤラセ専門の
芸能人のヤリトリを見て驚くとは何処の世界にもバカはおる
もんだな、アホタレ。
元空手虫さんとインターハイを観戦して
未来のスーパースターを発掘しよう!
第31回全国高等学校空手道選手権大会
8月6〜8日
島根県・東出雲町立総合体育館
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:59 ID:GP6PxCz8
>>660は、プロレスでもテレビで放送していたら、真剣勝負と思うんだろうな。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:12 ID:yPtVURtw
>>666 寸止め観戦は勘弁して下さい。お願いします。
申し訳ございません。
笑ったw
負傷者が出ます。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:32 ID:yPtVURtw
>>669 大口叩きました。こんとらバカタレですけん、
カンベンして下さい。
お前らまとまな番組も見ずによく生きてられるな。
宇城師範だけじゃなくて故上原清吉氏もボクサーのパンチかわしてたっちゅうねん。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:04 ID:wzz9Z4AB
伝統空手がなんで当てないか?
当てると死人が出るからだよ。
フルコンが死人が出ないのは、当てても危険でないとこだけ
当ててるからだよ。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:08 ID:G8Jbkc27
ああ、今日も暑い!
沖縄古流と寸止めルールは別モノ。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:48 ID:BLIDE8Jo
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:01 ID:b6Qn9FrK
>>678 どうも有難う御座います。これで見ると、全空連での
有名人は椎名・谷山・尾方選手だけですか?最近は
協会より、松涛会が活躍してるんですかねぇ。全空連は、
寸止め腰抜け空手道化がさらに進んでいるわけですな、これは。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:45 ID:H732FXVi
あんまりにもアンチ伝統派(寸止めって言いたいのカナ?)な「にわか」サンが痛いので一言…。
伝統派にも馬鹿みたいに強いヒト、結構ポッと居たりしますよ…?
自分の習ったI先生、前蹴りが半端じゃなく重く鋭かった…。膝で完全に受けても「浮く」体験は同じ階級だとアレしか味わえないと。
教え子だから腹には当てないでくれたけど、いくら腹筋鍛えてもアレだけは喰らいたくない。
(個人的にはタイソンのパンチとゲッソンリットのミドル並に喰らいたくないランキング上位…。)
決して侮れないですな、伝統派も。(まぁその先生はかなり異端の人だったケド)
伝統にはいるだろうな、強い人。
しかし、それは寸止め競技の為の練習とは、
全くちがう方向の鍛練をしてる人たちでは?
100パーセントの寸止めスポーツマンにはいないでしょ、強い人。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:39 ID:NQDessJT
俺の知ってる伝統派の強い人も、平素から人の壊し方を
熱心に試行錯誤してるような人だった。
寸止め競技はそれと割り切って、それ以外に武術としての
空手を追求している人だった。
伝統派とひとくちに言うのが間違ってるのかもね。
沖縄古流が凄いって話しを聞いたけど、
じゃあ寸止めも凄いかどうかは、全く別の話しでしょ。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 03:53 ID:XB0jD1W8
>>683 寸止めは寸止めだ。寸止めが凄いはずはないのは寸止め
だからなのだ、バカタレ。
伝統の強い人ってさ、
>かなり異端の人だった
とか
>寸止め競技はそれと割り切って、それ以外に武術としての
空手を追求している人だった。
とか結局異端視されるような感じの人でしか強くないんじゃない?
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:53 ID:XB0jD1W8
>>685 だから、寸止め腰抜け空手で強くなる事はない。寸止めで強い人がいたら、
その人は元々強かっただけだ。本当は寸止めをやって逆に少し弱くなった
ろうが、元々強かったから強いのだ、タワケモノめが。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:00 ID:PopdSiZ3
>>686 しょっぱいやっちゃなあ。
おまいはナンボのもんやねん?
ドタマかち割って心斎橋のドジョウの餌にしてやろか?はん?
よろしいか。
>>685 普通に強い。
ナショとかに選ばれる人なら余程の体重差でも無ければ、(もしくは相手の土俵でも無ければ)そうそう負けない。
まあ、殆どの2ちゃんねらー武道家じゃ、どんなルールでやってもまず勝てないよ。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:05 ID:XB0jD1W8
>>687 何をぬかすか、寸止め小僧が。オレがナンボのものかって?
オレの事をどうこう言ってるんじゃねぇだろが、バカタレ。
心斎橋のドジョウの餌?そんなアナタ、乱暴はイカン、乱暴は。
もう言いませんからカンベンして下さい。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:43 ID:HD7yRom/
因みにそのサイトに在る上段蹴りの連打、上手い人にやろうモノなら
足が着地した瞬間に足払いを喰らって、まま蹴りこまれてアポーン。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:10 ID:5YNxR8nN
全日本選手権なんかはキレイに戦い過ぎるから『弱いんじゃないの?』
って思うかもしれないけどあの突き蹴りを本気で振りぬいたら相当なものです。
学連なんかの試合はもう少し寸止め技術が低いから寸止めし切れなくて
当たってしまう。そしてあのスピードで上段蹴りを当てれば普通にダウン。
帝京はキレイ過ぎるけど国士舘、拓殖、法政なんかの組手を見るべし。
確かに。
全日本見ると俺でもあの動きが出来そうな気がすけど、実際は全然出来ない。
あれより下の大会は荒れまくるね。
ガツンガツン当たってるよ。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:31 ID:XB0jD1W8
寸止めで当てるなんてヘタクソ以外の何者でもないし、腰抜けが
多いとされる学連空手なんぞ何の見るべきところはない。どっちに
しろ、寸止めだから。とにかく、コイツラは寸で止めるんだから
話は成立せんよ、クソタレ。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:32 ID:HD7yRom/
1年くらい前に深夜でやってた内田塾主催の大会で、
バリバリの現役フランスナショナルチームの選手(バルデー選手)がフルコンルールでやって、
びっくりするくらい弱かった。
ヨーロッパの伝統空手は日本と比べてよりスポーツ色が強いとしても、
やっぱ競技で勝つことを追及してるやつは弱いんでねえの。
それがナショナルチームの人だったとしても。あのフランス人みたく。
ああ、あれな。
本人は「良い稽古が出来ました」だそうだよ。
空くまでも本人に取っては寸止め競技の為の一環だったようだね〜
まあ、そもそも拳サポ付けて半身でフルコンルール戦う事自体があり得ないんだけどな。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:50 ID:HD7yRom/
>>696 よく見たらあんた、ナショナルチームスレの377でも無茶苦茶なこと言ってるなぁ。
その直後の達人さんのレス、しっかり読んどきや。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:55 ID:HD7yRom/
微妙に言葉使いを変えてるけど、ひょっとしてGSLだったりする?
>>696
>>697 達人先生は多分、フルコンルールでもバルデが勝つと思ってたんじゃないかな。
700 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/21 01:18 ID:gCtKAqwM
700getto
>>699 それはないとおもうよ。
達人先生は伝統派空手家はアゴをしっかり引いクセがあるから、他流試合を行えば
大したこと無いパンチでもあっさり倒されてしまう、みたいなことを言ってた。
元プロボクサー、キックなんかもやってて、その分析力を買われて、
現伝統派ナショナルチームのコーチ、みたいな半端じゃない経歴。
俺もこの人の書き込みが大好き、楽しみ、凄く興味深く読ましてもらってます。
これこれ、そうやって持ち上げるのは達人さんが一番困るでしょうに。
現ナショのコーチの人達も凄い人達ばかりですよ。
因に
>達人先生は伝統派空手家はアゴをしっかり引いクセがあるから、他流試合を行えば
>大したこと無いパンチでもあっさり倒されてしまう、みたいなことを言ってた。
こんな事言ってましたっけ?
703 :
:04/07/21 01:34 ID:9V8w0h2Q
>>701 そもそも自分で伝統派が弱いと思ってたらそんなにのめりこまんでしょ。
>>GSL
どっかの別の掲示板で、
どうして顎を引かない、どうして中段に構える、みたいな質問が出たときさ。
確かその時はあんたが、こいつは煽りだ、2チャンネラーだとか無茶苦茶言って、
達人さんが自分も空手を始めたとき全く同じ疑問をもったって言ってたよ。
>704
だから、最後は「mailでやり取りしましょう」と誘ったのですよ。
私は彼の指摘している事自体には特別問題では無かったと思っていますよ。
しかし、問題は彼がそれを書いた場所です。
ぶっちゃけ、彼がこの2ちゃんであの様な書き込みをしていたのなら、私ももっと前向きな盛り上がる様なレスをしましたが、
彼処は2ちゃんの様なノリで書ける場所では無かった。
現に彼の所だけ異様に長く成っていた。
そして彼も場の雰囲気を無視して自分のペースだけで書いていた。
だから、私は疑っていたのですよ。
本当に空手を始めようとしている人ならば応援する積もりでさえ在りましたよ。
>704
そして、そのやり取りをしっている貴方はあの時書き込みをした人ですか?
俺はナショナル・・・スレはひそかに楽しみにして見てる人。ジョージ・コタカが云々とか。
書き込んだことはほんの数回だと思う。そん時は書き込んでないわ。多分。
達人さんがどう答えるかが、凄く知りたかった。
ところで、中段に構えるの回答ってどんなんだっけ、忘れた。
さて、そもそもあの時もどんな流れで中段の構えを聞いて来たのか、もう忘れましたね〜
流石に。
あの時も実はと言えば。2ちゃんに誘おうかとさえ思いましたね。
個々ならば、その手の話のやり取りは幾らでも出来る。
彼がどう言うスタンスで聞いて来ても何百とレスを消費しても問題は無い。
まあ、流石に辞めましたがw
>>701 ナショスレパート1の220を読んでみて。
710 :
素人打撃:04/07/21 08:14 ID:dLol5yhD
>>692 >全日本選手権なんかはキレイに戦い過ぎるから『弱いんじゃないの?』
>って思うかもしれないけどあの突き蹴りを本気で振りぬいたら相当なものです。
それは、「フルコンが顔面を叩いたら相当なものです」っていうのと同程度のことじゃないですか?
あいかわらず無限ループしてるね、この話題。
実際にやってもらわにゃ結論でませんわ。
国技相撲出身者もKやらプライドに出始めた。とんだ醜態さらしてるけどw
でも引きこもりの口だけ番長よりかはなんぼかマシ。
目に見える実績出せるヤツは一人もおらんのかい?
LYOTOでは駄目ですか?
少なくとも彼のスタンドの技術のベースは間違いなく空手協会のモノですけどね?
後、実際にやるというのなら自分で試して見るという方法も在りますけどね?
これが一番確実で解りやすいと思います。
肝心の自分がリアル引きこもりに成ってしまったら何の意味も無いでしょ。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:07 ID:lPuS9nkj
>(寸止め空手は)どうして顎を引かない、どうして中段に構える
中段に構えるのはおかしくないが、一流と呼ばれる選手でも顎が上がってるはイカンよな。
剣道でも日拳でもボクシングでも、本当に当てあう武道や格闘技で顎を上げるなんてことは有り得ない。
上がってるとこに一撃喰らったら、それこそKOされてしまうし、自身にとっても危険すぎるから。
あまり煽るような真似はしたくないが、寸止めの弊害がモロに出てるのが、あの「顎」だと思われ。
ヒクソンの顎
そろそろ、もう一寸突っ込んだ所まで行きたいですね。
そもそも何故人間は顎が上がるのでしょうね?
これは、格闘技に限らず陸上でも見られる動きですね。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:23 ID:lPuS9nkj
自然に顎が上がるからって、上げっぱなしじゃイカンでしょうに。
ハジメ先生の顎
>剣道でも日拳でもボクシングでも、本当に当てあう武道や格闘技で顎を上げるなんてことは有り得ない。
そうでもないだろ。嘘はイカン。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:41 ID:lPuS9nkj
そりゃ動きの最中に上がることはあるだろうが、基本の構えの段階で
すでに上がってるなんてことはないだろう?
寸止めの選手は、最初の構えの段階で顎が上がってるぞ。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:47 ID:ih6c6bPH
私も伝統でやっていますが
やはり競技としての空手が成立してしまっている気がします。
競技として勝つためにはスピードキレなどは必要になってきますが
力はあまりいらないのが現状です。(形は違いますが)
だから小さく軽量の人でも練習しだいでは重量の人にも勝つことができます。
伝統空手をけなすわけではありませんが、強くなる空手よりは競技(ルールで)勝つ
空手をしているような気がします。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:01 ID:ff1LiOeN
協会系をマンセーする気も煽る気もないけど、
これだけ競技人口も多く、実戦性にも優れてるなら、
今頃Kもプライドも寸止め系の人間が上位を占めてておかしくないし、
フルコンやキックから寸止め系にベースを転向する人間がいたり、
寝業系の人が打撃をならいに寸止め系に行ったりしててもおかしくない。
それがほとんどないのは何故?
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:09 ID:kObo7JG8
>>716 顎があがるでしょう、なんて呑気に言ってんじゃねぇよ。
あがったらイカンのだよ、イカン。
>>721 そういうことでありますよ、アンタラは。よく、そこに気が付いた、
今からでも遅くはないから寸ちゃんやめたまえ。
空手虫さん?
ハジメ先生の顎があがっているのはなぜですか?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:38 ID:wR27Sgiz
フルコンやその他格闘技は、力勝負。
力が強く、忍耐力、防御力が強いものが勝つ。
たとえばボブサップのような肉体が有利だ。
この競技では、日本人は外人にほとんど叶わないだろう。
伝統空手は、競技ではなく殺し合いするための武道。
当たった時点で負けだ。
だから、殴りあうなんてのは想定していない。
「避けて攻撃」だけだ。
しかも攻撃は急所攻撃だけ。
だから、避けられず当たった時点で負け。
当たったのにダメージを受けないように鍛錬するなんてナンセンス。
寸止め試合は・・・ま、いいんじゃないの?
相手より早く正確に急所攻撃できるようになれば。
急所攻撃技が禁止されているのは納得できないけどな。
急所には防具を付け、寸止めにすればいいのに。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:46 ID:XIn03Iy/
>>726 型はどうなんですか?
やっぱり殴りあうなんてのは想定していないようですが、
これも自己満足とか、
脳内ですか?
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:56 ID:T3TtLrAG
>>726 寸止めで試合やるのは、防具を付けずに戦う事にこだわりがあるからでしょ?
昔、全空連の幹部が、メンホー付けて試合やる事によって、
当てられる事の怖さを知らない選手が増えたって嘆いてたでしょ。
実際、防具流派の奴って当てられる怖さを知らない奴が多過ぎる。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:58 ID:T3TtLrAG
>>722 一応、総合で活躍してる選手はいるでしょ?
ハンス・ナイマンとか、LYOTOとか
730 :
:04/07/21 16:01 ID:jRcqVxvv
急所に防具つけて当てるより、防具つけないで寸止めの方が俺ははるかに恐いけどな。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:48 ID:4I2EqcGv
>>726 剣道なら、そういう説明で納得できるけど、はたして寸止め空手の
突き蹴りに剣に匹敵する殺傷能力がある?
ぶちゃけた話、当たってもフルコンや防具付より弱い攻撃で
一撃必殺ったって、夢物語もいいところなんだが…
ハンス・ナイマンとかLYOTOを出されてもなあ。
彼らが伝統の構え・ステップで技を出してるんなら分かるけど。
二人とも分かりやすいと思うが。
これが分からんレベルなら自分で体験してみるしかないなあ。
>>731 金的やるのに力がいるか?
目突きやるのに力がいるか?
ナイマンは出身が寸止め系かも知れないけど
その動きや技で強かったっていうイメージは無いな。
ほとんどただのキックボクサー。
>>726、
>>735 打たれても平気な体を造るのが好きなのは
那覇手系統の剛柔流とか上地流だったのでは…。
沖縄唐手の鍛錬は何の為なんだって話になるな。
>>735 金的や目突きをするのに力が要らないとでも?
じゃあ、刀で人を突くのなんかもっと力が要らないじゃん。
実際に人体に当てない人はこういう発想になっちゃうのかなあ。
何のためだろうね。
上地流も体の大きな外国人に毎年優勝されているね。
金的はともかく目突きには力は要らないなあ。
避けず、手で払うこともせず、当たるまで目を開けている相手なら力は要らないかもね。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:02 ID:1yGVgG5s
全空連ルールが当てないだけで、自流ルールなら当てるのは許容って
事じゃないの?
>>725 ハジメ先生の顎が上がっているのは「誘い」だと思います。
相手を上段に誘い、「下から食い込む」というハジメ先生の術理を
容易にするためだと思います。
また、ハジメ先生の合気道は対多人数なので、横や後方にも気を配るため
顎を固定せず、全方向を見やすくしているのだと思います。
さらに、「既に勝っている」ことを相手に知らしめるため、わざと相手を
見下し、小馬鹿にして顎を上げているとも考えられます。
空手虫先生!採点してください。
>>741 避けられないんだよ。
攻撃が早いから。スピードは重要だね。
ってのは冗談で、
実際は腕を固めて攻撃したりする。
つまり柔道みたいなもんだ。
あと力はまったく必要ないわけではない。
腕を握る力は必要だし、攻撃する箇所の鍛錬も必要。
また、喉を掻っ切る為には握力も必要。
ジャッキーチェンの映画に出てくるような鍛錬は必要だと思うが、
ボディービルダーのような筋肉は必要ない。
よくもまあ、こうも………………(呆れ
夏ですね〜
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:42 ID:vCKbKuD9
>>732 田中は、相手がナイマンでラッキーだったな(w
もし、日本空手協会のチャンピオンが相手だったら、
田中はボコボコにされて、1ヶ月くらい入院するはめに
なっただろうな。
ナイマンが相手で良かったなあ(笑。
>>736 俺はリングスの頃のナイマンしか知らないけど、完璧に伝統派の動きだと思うけどな?
キックボクサーでは有り得ない前屈立ちの構えから、
二段モーションの前回し蹴り、気持ち悪い位の伝統派だと思うけど?
ちなみに俺は経験した事あるのは極真ね
>>746 ナイマンって、協会の上部組織全空連の世界組織WUKOの上位選手だぞ?
●ハンス・ナイマン vs ビターゼ・タリエル○
ドクターストップ 1R 6分31秒。
これだけをもってフルコン>協会とは思わないが、
ナイマンマンセーはちょいとうざいね。
あと健太郎をヌッコロした突きは、別に伝統派らしさは無かったな。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:31 ID:vCKbKuD9
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:38 ID:4I2EqcGv
>>735 そもそも寸止め空手やってる奴の中で、金的蹴りや貫手の稽古を
真剣にやってるのがどれほどいるんだよ。
それこそ昔「顔面パンチなんか、中段突きをちょっと上に向ければいいだけ」
とか言ってた極真の連中と変わらんだろうに。
金的は良くやられましたね。
ええ、私はやられた方ですw
そもそも寸止め空手等存在しない罠。
出ました。
「寸前で止めてない」組み手してる人w
?
少なくとも私は空手をやって居ますが、寸止め空手なんていう空手は知りませんよ?
GSLはほんとうざい。
>そもそも寸止め空手等存在しない罠。
んなこと言ってたらフルコンも硬式も全て存在しないよな。
あえて種目別で分けないと掲示板で論議すらできない。
お前も他レスでフルコン云々とか伝統だとか書いてるだろ。
なにをいまさら当たり前ぶっていってんだ?
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:51 ID:4I2EqcGv
たしかに、それを言い出したら「フルコン空手」もなくなるわな。
競技ルールを元に、当てない「寸止め」、面胴を使う「防具付」、直に当てる「フルコンタクト」
などに分類されてるのが空手界の常識なんだから、それをあえて「自分のは寸止めじゃない」
などと言い出すのは、自分のやってる空手に負い目を感じてる証拠なんじゃない?
本当に自信があるのなら「ええウチは寸止めですよ、極めたら当てなくても倒せるんですぜ」
ぐらいの事は吹いてもらいたいものです。
お前らの試合のルールは寸止めだろ。
だから寸止め空手っていってんだ。
フルコンやってるやつにフルコン空手って言って、
フルコン空手なんて知りませんなんていうか?
くだらない返ししてんなよ。
何を言ってるんです?
空手をやっているだけでしょ?
寸止め競技、硬式競技、フルコン競技。
自由に出れば良いでは無いですか。
皆、アマチュア競技なのですから。
また、一つの競技スタイルを極めるのも有りでしょう。
現にそうしている道場も在りますけどね?
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:01 ID:4I2EqcGv
ある意味、正論かもしれないけど、それを言うのならそもそも2ちゃんの、
しかもこんなスレに出没すること自体おかしいでしょうに。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:06 ID:hJbRNS2m
またまたGSLが意味解らん事言ってるよ・・・答えになっとらんわ!
みんな気をつけろよ、そのうちに自演して第三者を装ってフォローする奴が出てくるから。
GSLさんよ、あんたホントに空手道してたの?色んなスレに顔出しては、いいかげんな事ばかり言い降らしてると空手の名がすたるぜ。
私ごときで廃れる程空手道は薄っぺらく在りませんよ。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:21 ID:2RJF4Bkq
いつものことだね。
GSLの「寸止め空手って?」発言はスルーが良し。
言葉遊びしてると無駄レスが増える。
ほう?
このスレで無では無いレスは一体幾つあると?
無駄では無いレスですね。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:38 ID:hJbRNS2m
マジうぜぇGSL!
お前は周りの空気読む事覚えろよ!
お前がいると無駄に話が進むと言う事なんだよ!!
解ったら第三者装って書き込みなんてするんじゃねぇぞ!
769 :
ー部:04/07/21 20:53 ID:2RJF4Bkq
ははははは
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:04 ID:kObo7JG8
>>743 いやその、採点とかは畏れ多くて出来ませぬ。
ところで、寸止めやってるくせに寸止め空手を知らない?
その考え方が寸止めなんであります。寸止めしかやって
ないから寸詰まりの寸足らずの寸とこどっこいな考えしか
デキンようになる、バカタレ。以上。
いい加減にしませんか?
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:07 ID:kObo7JG8
いい加減にしているのは、アンタラ寸止め
なんだよ。
774 :
:04/07/21 21:09 ID:S5PhYook
漏れなんかはキックとかフルコンの方が安心してスパーできるがな。
当てる前提の方が実は練習としてかなり安全だよ。コントロールが寸止めより楽だし。
茶帯前までなら年期の差があまりでない。(筋肉体力ゴリラのガチが通用する)
ぶちあけ伝統派で強くなるのは時間
かかるだろうな。基本が馬鹿みたいに多いしね。ただ、体格差を一番カバーできる
技術が伝統派であることもたしかだな。逃げるの主体で素手のカウンター技術がズバ抜けてるしな。
ヤンキーはキック、ゴリラはフルコン、インテリは伝統派でいいじゃないか?
>773
方?
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:05 ID:kObo7JG8
>>774 何をぬかすか、寸詰まり太郎が。内容的には無教養さ
が顕れその低脳振りには憐れさを感じるほどだが、
言ってることは当たっている。でもまぁ、ヤンキー
如きにキックは無理だろ。あと、腰抜けは寸止め、
ノータリンはフルコンって事でいいと思う。
777 :
:04/07/21 22:37 ID:S5PhYook
とりあえずあれだ。ファッションセンスは伝統派が一番いい。
伝統派でフルコンみたいな普段バギーパンツはくやつなんてほぼゼロ。
キックみたいに襟のでかいシャツで胸はだけて光物ジャラジャラしてるやつもいない。
上下ユニクロかジーンズメイトで統一。これだけとっても育ちがいいことがわかる。
服のセンスでいうと
1、BJJ
2、総合
3、戸隠流忍術
4、伝統派空手
5、相撲
6、フルコン、キック
の順だと思う。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:53 ID:JBxgPTOx
ユニクロで浴衣売ってるよ。買えば?
779 :
777:04/07/21 22:56 ID:S5PhYook
全空連系のルールからの抜粋です。
組手競技得点基準
得点を判断するポイントは以下の通り:
(中略)
・正確な距離
有効な距離で技をかけることである。肌に触れる(スキンタッチ)か
顔面から2〜5cmの所への突き、蹴りが正確な距離と判断される。
禁止行為
(中略)
カテゴリ1:一般的に負傷につながる行為
攻撃部位への過度の接触技
喉への接触技
腕への攻撃
脚部への攻撃
股間部への攻撃
関節への攻撃
足の甲への攻撃
貫手による顔面攻撃
開手による顔面攻撃
負傷の原因となる危険な、又は禁止されている投げ技
「スキンタッチ」を当ててると思って良いのですか?
禁止行為って…。せっかく寸止めだっつうのに、それをやらなくて修行になるのか?
ちなみに一番最初にこう明記されてたよw
「空手競技はスポーツである。」
禁止行為の部分が形の練習でもやっている部分味だな。
寸止めはルール変えたほうがいいよ。
フルコンは空手と名乗るのやめたほうがいいよ。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:29 ID:zKvVqIM9
age
スキンタッチって、キャバクラかよww
ピタッと寸止めなキャバクラ。
いきたくねー。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:20 ID:lAMMdaIY
うちは当ててますよって
どっかの誰かが逝ってたね。
誰だっけ?
786 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/24 02:01 ID:Uczf4Qse
何処かの誰かと言わず、ほぼ全ての道場では当てているでしょうね。
逆に私は寸止めの練習しかしない道場を今迄見た事が在りません。
知っている人が居たら良かったら教えてくれませんか?
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:17 ID:TB+CCowx
>>786 >知っている人が居たら良かったら教えてくれませんか?
それをアンタが知って一体何になるの?それとも皮肉で言っているのか?
まあスキンタッチだから、当ててはいるんだろう。
「当てる」だけじゃダメなのは永遠に分からないままでw
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:33 ID:lAMMdaIY
>>780のルールに沿ってやっている道場はないということ?
高校とかでも?
スキンタッチを「当ててる」と言ってるのですか?
アイスホッケーを「氷上の格闘技」と言ったりするけれども。
確かに寸止めよりかは遥かに格闘技だな。
タックル寸止めするアイスホッケーなんかあり得ないしな。
寸止め空手ルールのスポーツとしてのハードさは球技以下。空手の恥。
>>790 スポーツとしてのハードさは結構あるんじゃないか?
空手の恥ではあるけどw
792 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/24 12:43 ID:Uczf4Qse
そもそもがイメージ優先で打っているのがバレバレですね。
試合に置いてのスキンタッチは殆どライトコンタクトレベルの強度なのが、
今の伝統派の現状です。
コレが、問題でも在り克つ昔からの伝統でもある。
常識なのですけどね?
因に本当の空手の恥とは個々で臆面も無く恥知らずな主張をしている人の事を言うのでしょう。
無論、私も含めてですがねw
というか良くまあ、人様のやっている物を貶す事が出来ますね。
感心します。
関係無いと思うのですが、個々迄感心が在ると言う事は伝統派空手を日本の重要な文化として認めているから
良くなて欲しいという期待を込めての書き込みなのでしょうか?
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:52 ID:lAMMdaIY
ではルール上のスキンタッチ、もしくは
2センチ〜5センチが有効である、というのは
有名無実だということですね。
それはどこでもそうなんですか?
もしそうなら寸止めではなく、ライトコンタクト空手ですね。
794 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/24 12:53 ID:Uczf4Qse
因に一般の道場では試合の練習よりも空手の為の練習の方が割合としては多いですよ。
主に、基本と形や約束組手。
全体の練習の内容としては補強運動、基本、形、約束組手、フリーという感じです。
道場に寄ってはこの最後のフリーの割合がとても少ない所さえも在りますね。
しかし、組手優先の道場も何割かはあって、そういう所はフリー、打ち込み等にかける時間が多いです。
部外者の人達が何を元にイメージしているのかは解りませんが、試合優先の練習なんてのは殆どの伝統派の道場ではやっていないと言うのが、コレもまた常識です。
精々、大会が近付いた時位ですよ。
795 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/24 12:59 ID:Uczf4Qse
>>943 正に言わんとしている通りですね。
少なくとも日本の空手に置いてはライトコンタクト空手です。
また、大会の応援に置いて「殴れ」という言葉が殆ど当たり前な様に飛び交っています。
しかし、コレが世界大会に置いて日本人選手の一つのネックに成っているのでそろそろこの考え方を治さなければ行けない様に個人的に考えていまが。
如何せん昔からの伝統的な部分なので中々治らないでしょうね。(昔はもっとハードに当ててましたから)
まあ、最もそういう私も当ててしまうんですがw
この間、学生の子達と組手をやって喉を何回も突かれました。
お陰で何日かは食べ物を飲み込むのも一苦労でしたし、声が潰れてましたよw
796 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/24 12:59 ID:Uczf4Qse
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:01 ID:mlIwRM/U
>>792 期待を込めてに決まってるだろうが、このタワケ。
空手の一撃必殺というロマンに憧れて長い期間苦
しい修行をしたのに、なんだ、今の寸止めは。今
の寸止めはノータリンフルコンにバカにされるしか
ないのは、幾らアンタでも分かってるだろう。ホント
なんじゃありゃ。
http://www.ch-sakura.jp/budo.php ↑の寸止め試合見てみろよ。ホント、なんじゃこりゃ。
ホントいい加減にしろよ、寸止めタワケ腰抜け。空手
全体がバカにされるではないか、クソタレ。
798 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/24 13:04 ID:Uczf4Qse
>797
そういうのはご自分でその大会に出ている選手を倒してしまうのが一番有効ですよ?
どうですか、関東に来られる時は連絡を頂けませんか?
紹介しますから。
799 :
777:04/07/24 13:13 ID:Ry1oLlDD
防具つけるか顔面なしにするか寸止めにするか?
それぞれが個人の趣向で選択すればよい。
因に防具つけると当たりは強くなるが技が荒れるか、防具用の技術になる。
顔面なしだと地力はつくが、間合いが近い特殊なものになる。
寸止めにすると間合いがシビアになるが、威力よりスピード優先となる。
まぁすべて一概にはいえませんし例外もあるし強さも個人によるもんじゃないでしょうか?
試合ルールとは別の練習体系をもって強さの質を違う部分で補強してる道場も多いですし。
800 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/24 13:17 ID:Uczf4Qse
800
801 :
777:04/07/24 13:23 ID:Ry1oLlDD
それからフルコンは太り過ぎだし体型が鳥山明のキャラ並みにおかしい。
キックは目つきが悪いし礼儀なさすぎだし靴下やぶけ過ぎ。
やはり、伝統派が一番育ちがいいと思う。コンタクトよりメガネ派が多いし。
ネガネっ子美少女も伝統派が一番多い。
802 :
777:04/07/24 13:33 ID:Ry1oLlDD
(美少女がいる順位)
1、剣道
2、伝統派空手
3、BJJ
4、ボクシング
5、
6、キック、フルコン
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:40 ID:mlIwRM/U
>>798 寸止め腰抜けを紹介してもらってもしょうがねぇよ、タワケ。
アンタも中々目がさめねぇ太郎だな。アンタ、心から今の
寸止めでいいと思ってるのか?いい加減にしろよ。
804 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/24 13:41 ID:Uczf4Qse
良い加減にする気は在りませんよ。
では、どうしましょうか?
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:49 ID:yHGZovN6
mlIwRM/U
タワケって言葉が好きなのねん。ボキャ貧??
806 :
777:04/07/24 13:56 ID:Ry1oLlDD
教会人に腕十字決めたら耳半分ちぎられたことあります。血が吹き出しました。
こわいですよ、教会人は。頭おかしいですからね。
局進も顔面いくら殴っても倒れない人いましたからね。化物ですよ。顔が
ボディかと思うぐらいでかい人でしたが。
でも、打撃こわくない柔道家がもしかしたら路上では一番強いかもしれないですね。
私は個人的にはそう思いますね。体がカナブンっぽい人には注意した
方がいいです。
まあ刀と手は違うわけで
>打撃こわくない柔道家がもしかしたら路上では一番強いかも
10年前のセンスだね。
>777って物凄く夏の臭いがするw
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:28 ID:Vk1y3neg
>>792、
>>793を読んで、伝統派空手が武道としてはともかく、
競技としての完成度が恐ろしく低いことだけは分かった。
そんだけライトコンタクトしてるのであれば、寸止めルールを撤廃すべき。
「暗黙の了解」が幅を利かせる(それも最も基本的な突き蹴りで)ような
競技は競技とは呼べない。
殴り合いの昇華である空手を公の場でおこなう試合ルール。
強い弱い以前に、殴り合わないってメチャクチャ理不尽じゃないか?
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:28 ID:Fl4e0QXF
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:30 ID:yHGZovN6
レベルの低い煽りだなぁ。。。。
もっと練り込んでね。
一.妄想は良く練り込んで
>>812 日本拳法もピョンピョンしてるんですね。防具が重そう。
突いた後、引き手を腰に取るところも同じですね。
>>812 レベルの低いというか、随分前から言われてることなんだけど、
それに対する明確な答えは出てこないよね。
まあ後世の「組み手の為だけの」創作技術であり、
伝統技法とはまったく関係ない動きだから仕方ないかもね。
フットワークは藤田幸雄先生の本に詳しいですよ。
フットワークが悪いとはいわんが、「伝統派」の歩法は何処へ行ったのかと小一時間。
組手の中で使われていますよ。
でも自由組手より約束組手のほうが分かりやすいかな。
そのへんも藤田幸雄先生の本に詳しいですよ。
フットワークもまた歩法の応用と考えれば良いだけの話ですよ。
820 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/25 13:33 ID:mDTlF4vz
また、そういう考え方が出来無いので在れば、使わなければ良いだけの話です。
過去にも現在でもフットワークを余り使わないで全空連や世界チャンピオンに成った人達は何人も居ます。
どうにも他流の人達がイメージする「伝統派」は随分と極端ですね。
知らないと思いますが、例えば協会の全国大会では多くの選手がフットワークを使いません。
また、私が所属している流派独自の大会でも使わない人も結構居ます。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:43 ID:il2HjBsC
顔面攻撃があり、身体に触れられたらポイントを取られる
のだから、競技の性格上、フットワークは必要だろう。でも、
特に25年くらい前の協会の選手は、重厚な構えから技を
出す人が多かった…。今の腰抜けピョンスケ共とは違い
過ぎます。
歩法って本当に難しいと思う。
使えるようになれば距離感を錯誤させたりモーションを隠したりできるけど
オールラウンドで出来る人ってそういないんじゃないかな。
フットワークが簡単とはとてもいえないけど歩法よりは使いやすい。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:48 ID:wTpumspp
たしかに、昔の選手は強そうでしたし!強かった!と思います。
試合もフルコンに引けを取らない迫力がありました!
今の選手・・・・フルコンと当てっこしたら、完敗でしょう。
824 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/25 13:59 ID:mDTlF4vz
自分は安全なポジションに居ながら相手を腰抜け呼ばわり出スカ……
中々素敵な性格な御仁がいる様ですね。
出来れば、貴方が言う腰抜けでない空手を私に実施して頂く事は出来ないのでしょうか?
因に、25年前と今の協会の少なくとも上位者に特別大きな差は少なくとも他流派の私自身は余り感じませんでしたね。
どちらが強いというのは、一旦置きますが。
そうそう、この間総合の大会を観ましたが其処でもフットワークを使っている選手を何人かみましたね。
面白い事に打撃よりも組技の出身の人が良く使ってますね。
825 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/25 14:02 ID:mDTlF4vz
其れと空手に置いての最も基本的とも言える「歩法」で有る歩み足や送り足。
これらは多くの選手が使っていますね。
フットワークを使っているから空手の歩法を使っていないと言うのは大きな偏見ですよ。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:19 ID:il2HjBsC
>>824 >自分は安全なポジションに居ながら相手を腰抜け呼ばわり出スカ……
って?オレとアンタが組手をやって一体ナンノ証明になるんだ?
そんな事言ってるからアンタはカスなんだよ。今の全空連の試合
見ただろ?アンナ組手が空手か?本気でそう思ってるのか?本気で
そう思ってるならこれからもセイゼイ寸止め腰抜け空手に邁進し
極めるこった。
>今の全空連の試合見ただろ?アンナ組手が空手か?本気でそう思ってるのか?本気で
>そう思ってるならこれからもセイゼイ寸止め腰抜け空手に邁進し極めるこった。
是非コテハンつけて色々技術について語って欲しいね。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:37 ID:GpAG2kyT
空手虫よ……
どちらの応援もできませんけど、
現代のスポーツ格闘技が様々な問題や改善点をいまだ抱えているように、
いわゆる寸止め競技(現実はライトコンタクト?)も多くの
問題、改善点を抱えているようには思えますね。
まあどんな競技にせよ、母体が武術であるものにはついて回るものですが。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:23 ID:RsmZc1Rd
大会で寸止めにしている目的とは何なの?寸止めルールで戦えば空手を体現できるのか?
形競技にしても各流派ごとに各動作の目的が異なるのに、それを型に当てはめて基準を造り動作の長所を消しているようにさえ思える。
伝統、フルコン、防具、グローブ等空手が沢山あるけど、どれも意味わからん理屈を通して空手を名乗ってる。
競技など無くして形の鍛錬に励んでいれば東洋の神秘として重宝されていたのかもね・・・
831 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/25 16:26 ID:hFy5+Sve
寸止め方式もまた空手の技術の人達試験の場でしかありませんよ。
所詮、一つのスタイルの試合でその武道の技術全てを補える事などまず無理でしょう。
832 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/25 16:27 ID:hFy5+Sve
「空手の技術の一つの実験の場」ですね。
833 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/25 16:28 ID:hFy5+Sve
後、武術に神秘等要りませんね。
百害在って一理無しです。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:02 ID:IQePuapx
>>830 >伝統、フルコン、防具、グローブ等空手が沢山あるけど、どれも意味わからん理屈を通して空手を名乗ってる。
どれか一つでも良いから、一年くらいでも相当にやり込んでから発言してね。
あくまでも、どのようなルールであれ「競技」や「試合」というのは
どこまで行っても「模擬実戦」なのであって、ただの訓練の一環でしかないもの。
そこを通過点と見るか、興行的な視野や純粋なスポーツとして楽しむ、
という意味での頂点と見るかでも人それぞれ捉え方が違ってくると思われ。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:24 ID:WUJHiY/q
>>780>>792>>793>>795から
GSLさんの考えをまとめると、
・全空連系のルールは、明文上はスキンタッチまでが許容範囲
・事実上は、ライトコンタクトで実施されている
・今後は、名実ともにスキンタッチで行うべきである
と言うことですか?
その通りです。
838 :
830:04/07/25 20:55 ID:RsmZc1Rd
>>834 全部経験してるから意見してるの。
伝統しかしてない偏った人間とは違った点で意見しようと思ってネェ。
ちなみに学生空手(寸止め)3年、フルコン2年、伝統派兼防具付き4年、グローブ兼キックプロ4年してましたよ。
底が浅いと言われるの覚悟するけど
>>834さんは漏れの疑問に応えてくれないのね?GSLさんには意見貰ったけど。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 04:14 ID:JnB/yKKN
>>827 技術も何も、アンタ、寸止めの試合みたことある?そもそも当たってもいない、
当たっても効きもしない、それどころかマレにマグレで効かせたりすると反則
とられるウンコルール。そんなもんに技術もクソもねぇよ。寸止めほど性質の
悪いものはチョット見当たらぬ。
もうちょっと考えれませんか?
やり方を。
今の貴方のやり方は例えば、
壁に子供がスプレーで好きな事を書きなぐって逃走するのと同じレベルです。
少なくとも全日本の試合を持って「あんなもの」と言える貴方は何様なのでしょう?
私の書いている事は随分と非礼だと思いますが、貴方がやっている事もコレ以上の非礼だと理解されていますよね?
その上で、もう一度聞きますが今のやり方から変える気は在りませんか?
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:35 ID:+3bcwNdl
>>842 実は結構格闘技界にも進出しているけど、伝統がバックボーンの選手って昔から
あんまり取り上げ等得ない。
例えば、ロニー・リヴァノなんて知らないだろ?
あえて時間割いたり、移籍するほどのものを持ってないからだろw
>>843 肩書きは ノン・コンタクト部門世界3位になってるね。
つか、ノンコンタクトっていう呼び方がワロタ。
753 :GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/21 19:40 ID:Blf/R34w
そもそも寸止め空手等存在しない罠。
こんなこと言ってる御仁もいるようだから、
これからは寸止め空手と呼ばずに フルコン空手の対義語として
ノンコン空手と称すのも良いかもしれない。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:48 ID:+3bcwNdl
もう一寸潜って皆?
オランダの総合じゃ結構な選手だよ。
まあ、オランダの選手特有の寝技に難があるから負けも在るけどね。
最も日本の場合大概がマッハ絡みなヤツだけど(笑
まあただこの選手やナイマンを認知しても
>>722への答えにはならないよな。
まあ世界大会で好成績残すくらいの人材なら
他所でもそこそこいける能力はあるだろうね。
伝統派って学校でもやってたりして間口は広いから
格闘技歴の入り口が伝統派の人って少なくないと思うんだけど、
その技術を応用してとか、伝統派をやっていたからこそって感じの
強さを出せる人が少ないよね。
結局打撃ならキックやボクシング式のものに染まっていくし。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:54 ID:+3bcwNdl
粘着だねお宅w
因みにノンコンタクトなんてカテゴリー分けするの実は日本だけだったりする
いいんじゃないの?ここ日本だしw
そのカテゴリー分けのおかげで打ち合いの実力が無くても
先輩面や指導者面できるんだしさw
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:13 ID:+3bcwNdl
因みに、このロニー・リヴァノもLYOTOも徳山もナイマンも全て動きに伝統のバックボーンを感じさせる選手ばかりだけどね。
あ、後キック方にも一人いたね、伝統出身の名選手。
名前忘れたけど。
得意技が伝統時代に磨いた足払いだってさ。
因みにこの選手キックのデビュー戦の相手がラモンデッカー。
で、判定で勝っていたりする。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:24 ID:+3bcwNdl
おっと具志堅を忘れてた。
これがフランス、イギリスに成るともっと一杯居るんだけどね。
調べられる学のある子は一寸地力で調べて未?(笑
国内の場合も調べれば何人かは出てくるけど、如何せん
極真以外の空手のバックボーンは殆どアピールに成らないから外国ほど表にはでんね。
因みに意外な事に少林寺出身なんかも結構居たりする。
これが現状。
確かにLYOTOとかナイマンの
前屈っぽい立ち方やステップは伝統派らしい動きだね。
突きや蹴りはアレンジ入ってて、らしさは薄いけど。
近藤有己は少林寺が入り口だったみたいね。
でも入り口が少林寺とはいえ、あそこまで行くと
少林寺の臭いも何も感じられない…。
なんせ「ブルート」ですしw
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:37 ID:s5/25LWU
総合に出る組み技の人が打撃を伝統派に習いに行く、なんてほとんど聞かない。
ボクシングやキック、フルコンの方が実戦的だもんね〜
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:38 ID:+3bcwNdl
あっそー(笑
一般の認識は
>>858みたいなもんなんですよねー。
でもLYOTOやナイマンなどの例もあるし心配無用つうことなので、
どなたか打撃を覚えたい寝技系の人、伝統派で打撃を学んで
総合の世界のオンリーワンになってみませんかw
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:54 ID:+3bcwNdl
なんじゃそりゃ?
ノンコン空手が傷つかない素晴らしいまとめ方だと思われw
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:07 ID:+3bcwNdl
夏厨らしい終わり方だね。
一般の知名度って…………一体何時の頃の武道版のネタの振り方だよ(藁(個の字も久しぶり)
最後は久々の決まり切った勝利宣言ですか?
まあ夏といわずこういうのが永遠とループするわけですよ。
打撃の試し合いなのに寸止めなんていうおかしなルールが存在する限りね。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:13 ID:2Y65nBPG
総合って言えば、PRIDEの田村ってのは伝統派っぽい立ち技使うよね?
前屈立ちで腰をひねらず踵も上げない逆突きとか
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:16 ID:s12Hf8hh
何でもいいけど、
極真弱いのお。
パンクラスに出た野地、秒殺かよ。
首相撲されて、横っ面ひっぱたかれて、
はい12秒でお終い。
相撲じゃないんだぞ!
って極真は相撲か!W
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:18 ID:7RBYFnJa
なんかGSLの別人格みたいなのがいるな。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:22 ID:s12Hf8hh
反論言われる前に言っとく
そう、元極真だよな。
そうやっておまえら極真はまけると、
あいつは極真じゃないよ。しいて言えば元極真だよ、っていうのねW
勝てばデカい声で「さすが極真だ」だもんなW
>>868 ん?どうした?1人で暴走してるけどww
おれは元極真だけど、野地は「情けない」終了
で、何か?w
野地君はいい選手だ。今のナイマンよりは強いよ。
煽り野郎どもが極真関係者だという証拠がない以上、
彼の名前を出して馬鹿にするのは止めよう。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:37 ID:7RBYFnJa
今となっては総合の打撃のベースに
フルコンやろうなんてヤツはいないよな。
胸やら腹やらのドツキ合いがいかに無駄かはとうの昔に知れている。
総合に通じる打撃つったら普通の感覚の人間なら
ボクやキック(ムエタイ)を選ぶのは、もはや常識とは言えないほど当たり前。
それを覆すほど寸止め派が実績出せるか、出してるかが
>>722の簡単な一因。
872 :
777:04/07/26 15:54 ID:t1LXKs6N
>>871 そうでもない。グローブ薄いんでストレートぶち込まれる。
でかいグローブでやってたんなら総合用に変えないと通用しない。
試合見ればわかるだしょ。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:55 ID:+3bcwNdl
都合が悪くなると別人格扱い化よ(藁
874 :
777:04/07/26 15:59 ID:t1LXKs6N
個人的には総合系の試合のベースは
柔道+フルコン
伝統派+BJJ
レスリング+キック
の相性がよいような気がする。まっ、何しようと自由なんだけど。
875 :
777:04/07/26 16:01 ID:t1LXKs6N
つか衣ありかなしかでもぜんぜん変わるけどね。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:02 ID:s12Hf8hh
極真はほんと、ツブシが利かないねえ。
キックにも総合にもなれない。
あ、でも吉本なら使えるか!
自分の胸ボカスカ叩いてれば関西じゃ受けるもねW
まあ何はともあれ
>>722が現状であるのは間違いないよね。
それでメシを食ってる人間が選ぶのは何かってことでは。
>>876はなぜか極真を叩く思いっきりスレ違いなナイスガイです。
879 :
777:04/07/26 16:16 ID:t1LXKs6N
>>877 つか、除名になっちゃうよ。漏れの先生はそれで海外の他流試合に勝手に出て
いなかった人になってるから。(w
大会の歴代名簿とか古本屋で探してみるといい。空欄になってるとこは除名になった
人だから。裏のこと個人的に少し知ってるけど、伝統派が弱いってことは絶対ないよ。
まぁそんなに疑問なら教会本部行って軽く体験してみそ。骨最低2本は覚悟して。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:20 ID:s5/25LWU
みんなでよってたかって伝統派の恐ろしさを教えてくれるんですね?
881 :
777:04/07/26 16:23 ID:t1LXKs6N
>>880 1対1で終わると思うよ。ヤクザじゃなくて極道だから。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:42 ID:Va3opzqt
全く夏になるとアホがドンドン沸いてくるな。
というか伝統スレの粘着名無し煽りも来てるな。
本当にどうしよう無いなこいつ。
まあ夏にしろなんにしろ、
煽りたい人がグウの音も吐けなくなるような実績、もしくは
侮れないな、と思わせる程度でもいいからとりあえず実績を
伝統派の人が出してくれれば一件落着できますよね。
それをしないうちは口だけ番長と言われるのも仕方ないかと。
世間の風評やらなんやらは、実際はどうあれ全て「実績」によりますからね。
まあそういう世界とは交わらない人が伝統派のほとんどなんでしょうけどもw
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:38 ID:+3bcwNdl
>>883 で、どの武道がグウの音も出ない程の実績を上げてるの?
ねえ?
>>885 どこが実績出してるかというよりも、強い弱い以前に
とりあえず参加している所や参加している人達は
評価されていると思いますけどね。
やらないうちから「やれば強いよ」とか
実績出す前から「俺らはこんなに強いんだっての、信じろよ!」と言われても
信用はなかなか出来ないわけでw
反則はいけませんよ、内漫さんw
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:43 ID:Va3opzqt
>>886 具体的に何処が参加しているんだ?
後、何で参加しているのがそんなに偉いんだ?
別に偉いでも偉くないとか、強いでも弱いとか
単純にそれだけではないんですけどね。
例えば、
「実績はないけどカラリパヤットはツヨいんだインディア!」とか
「ホントはペンチャックシラットはムエタイ並にツヨいんだインドネシア!」とか
「カポエラはバーリトゥードでも通用するんだよバモーラ!」とか言われても
信用できます?
伝統派の方々は己の流派の実戦性や有効性を話しておられます。
ですから、それほどの技術を求めに行く人間が少ないことや、
キックやフルコンから伝統派に土台を変える人間が少ないのは
疑問に感じるんですよ。
>>722の質問はそういう内容だったのではないですかね?
ちなみに内漫さんの行為は、伝統派の試合で金的を手加減無しで蹴り上げるようなもんですw
もっとも内漫さんに顔面無しフルコンルールをやらせる方がアフォなんですけどねw
892 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/26 20:18 ID:C6/7bNOu
ちょっと見ない間に随分と延びていますね。
まあ、其れは良いとして、
>>841 その真意がどう在れ、全日本を持って「あんなもの」という言われ方を去れたら私としては、
感情的に成らざる終えないのですよ。
なぜなら、私の昔の仲間達や友人達が自分の人生の何割かを其れに掛けていた(いる)のですから。
その大会を「あんなもの」と一言に言い捨てられたのでは、その仲間達迄を侮辱されている気がしてしまうのです。
ナノで、それだけは笑って流す事は出来ません。
893 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/26 20:27 ID:C6/7bNOu
>891
どうでもいいですが、自分の偏見を根拠に話を進めても噛み合ないだけですよ?
まあ、スポーツとして打ち込む姿は尊いと思うが。
競技のバックボーンが格闘だけにそこから離れ過ぎるといろいろ意見もあるな。
895 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/26 20:52 ID:C6/7bNOu
それは、飽くまでも他人の価値観ですから。
それをおし付けられるのは溜まりませんね〜
やっている当人達は当人達で格闘への有効性を感じてやってますよ。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:05 ID:7RBYFnJa
>>891の感じてる疑問は偏見からの意見とは思えないが。
有効なものからはなんでも頂く貪欲な奴らからノーマークなのは
何らかの理由があるんじゃねえかな。
897 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/26 21:08 ID:C6/7bNOu
自分の偏見を元に話を進めている疑問の提示の仕方が在りますかw
>有効なものからはなんでも頂く貪欲な奴らからノーマークなのは
>何らかの理由があるんじゃねえかな。
そんな事を言ったらなぜ、ブラジリアン柔術は何十年も世界の殆どの人達が知らなかったのでしょうね?
彼等は当時既に日本の新興の総合の団体よりも余程長くVTに取り組んでいたのに。
これまた、どうでも良いのですが貴方は以前、某スレで
「なぜ。武道は礼儀を大事にするのか?」という様なテーマでちょっとやり取りした人ですよね?
私、あのスレでまだまだ言いたい事が在ったのですが、その前に終わってしまったので残念だった所です。
良かったら再開しませんか?
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:37 ID:2CYOLaiH
>>892 アンナものじゃねぇか、違うか?あんな見苦しい駆引きだけに終始した
全日本がアンタは本当にイイと思っているのか?アンタやアンタの友人が
それにかけて青春費やしているのをどうこうはイワンよ。それはそれで
結構なこった。それとは違うんだよ、それとは。分からんか、アンタには
分からんか?
900 :
777:04/07/26 22:02 ID:Nzh7K9L7
プライドのリング床を板にして、今の縦横サイズの1.5倍にしたら結構いい戦いすると思うぞ。
あとK-1ルールの総合グローブ版でもいい試合すると思うけど。条件変えないと誰も
出ないと思うよ。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:11 ID:7RBYFnJa
>>898俺を誰かと勘違いしてんのかな?
勘違いを元に話を進めるのもいかがなものですかねw
まあそれはおいといて。
BJJは逆輸入物だし、情報収集が始まってから内容が知られたようなもの。
猪木が対戦話を聞き流した経緯もあったり。
本国にあり、尚且つ内容も大方知られていながらほっとかれてる伝統派とは意味が違うんじゃない?
これから先も総合に応用されるか疑問だし。
あと「伝統派から技術を頂こうとするヤツがいない」のは俺個人の偏見?
誰か伝統派に習いに行ってる?俺は知らない。
902 :
777:04/07/26 22:16 ID:Nzh7K9L7
リングが狭くてコーナーがあり横に逃げるしかないとタックルで倒されるし、
床がはずめば打撃はワンクッション遅れる。グローブサイズが大きければ
ストレート主体の飛び込み突きには不利だし、いろんな意味でリスクが高い。
ただ、出会い頭の一撃目は高いレベルのものがあるからそれが生かせるような試合形状や
ルールでないと総合ルールにしても見ててつまんないよ。
マジで言ってる?
フランスナショナルチームのバルデー選手を見てみなよ。
重量級で身長も185くらいはあるそれはそれは立派な身体なのに、
内田のロー一発で悶絶してたよ。これでどうやって闘えと?
もちろん基礎体力や耐久力で直接打撃の選手に負けない選手なら活躍するだろうけど、
寸止めルールは基本的にそういうものを問うものではないし。
まぁ、おれも国分選手あたりが活躍するのをみてみたいんだけどな。
904 :
777:04/07/26 22:26 ID:Nzh7K9L7
横にやたらまわるっていうのは、グローブが大きい場合に有効なんであって、
素手顔面主体だと捌く意味が少し変わるからね。狭いリングで寝技主体者相手に脇腹さらすって
いうのはほとんどタックルで倒してくれっていってるようなもんだから。
それから、BJJはかなり昔から認知されていたよ。講道館も伝統派も認知してた。
ただ知らないフリしてただけで。w
ブラジルには、柔道も空手も普及に努めてたから認知されてないわけないでしょ。
905 :
777:04/07/26 22:30 ID:Nzh7K9L7
906 :
777:04/07/26 22:37 ID:Nzh7K9L7
でも個人的には教会がBJJを軽く導入してくれないか少し期待してます。
長い練習の合間に少し寝技の時間入れるとダレないというか気分転換になると思うんだよね。
発想も柔らかくなるし。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:39 ID:7RBYFnJa
初期UFCに伝統派が出てたら面白かったのにw
908 :
777:04/07/26 22:42 ID:Nzh7K9L7
>>907 初期UFCってマットがフカフカだよね。
909 :
777:04/07/26 22:52 ID:Nzh7K9L7
因に柔道や空手が世界に普及に努めてる時代に他流試合はかなりやってる
はずだから、そういう裏の歴史とかマスコミは追ってほしいよね。特にNHKとかさ。うちの
普通にVTやってたと思うんだけど。でないと、VTがもともとある場所に道場
なんて説得力なくて人なんか集まんなかったと思うよ。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:54 ID:AzPu0pwX
寝技でもピョンピョンするつもりなの?
>>899 空手虫さん解りました。
取り合えず、一度話でもしてみませんか?
mailアド入れとくので連絡下さい。
912 :
777:04/07/26 22:56 ID:Nzh7K9L7
>>910 ピョンピョンしない人もいるよ。ボクサーでもピョンピョンしない
人いるでしょ?剣道でもさ。
913 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/26 22:57 ID:C6/7bNOu
初期のUFCにも出ているじゃないですか。
>>910 その台詞、三崎選手、藤田選手、五味選手、美濃輪選手にも言えますか?
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:59 ID:AzPu0pwX
> その台詞、三崎選手、藤田選手、五味選手、美濃輪選手にも言えますか?
その人たちって寝技でピョンピョンやってるの?
915 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/26 23:01 ID:C6/7bNOu
>>901 では、そういう事にしときましょうか。
誰か、習いに行っているのなら満足するのですか?
今、LYOTO選手がまま空手協会の技術を使って試合をしていますが、
それでは不満足ですか?
でも、本の数年前迄伝統派の選手が総合に出る事なんて誰も想像も付かなかったのだから、
伝統派の道場に学びに行く総合の選手がこの先現れても不思議ではありませんね。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:02 ID:7RBYFnJa
そういや、グレイシーのビデオで空手家vsグレイシー見たな。
グレイシー側のもんだからグレイシーの勝ちばかりだったが、
よく空手を研究してるなと思った。
多分グレイシー創世期の仮想敵としての空手は伝統派だったんだろな。
あれを見ると、伝統派がBJJに勝つのは難しそうに見えたな。
917 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/26 23:03 ID:C6/7bNOu
スタンドでピョンピョン飛んでますよ。
(五味選手はもっと低いですがねW)
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:11 ID:YBPghRhc
>>915 仮想のことを話すのはルール違反でしょう。
総合の選手がカポエラやシラットを学んでも不思議はない、なんて言ってもなんの意味もない。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:15 ID:7RBYFnJa
>>915 LYOTOやナイマンだけでは満足できませんな。
まだまだ数的にも内容的にも「個人の才能じゃないの?」というレベルを越えてない。
当然総合の選手が、キックやボクシングのジムに行かず、
伝統派の道場で学んだ打撃で活躍する、とかいう状況になれば
認められてることになるし、俺も信用できるかな。
920 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/26 23:16 ID:C6/7bNOu
因に初期のUFCに出ていた伝統派の空手家はピョンピョン飛びながら1回戦の相手を打撃で圧倒していましたね。
後、格闘王というビデオで村上という小林流空手の人がムエカチューアの試合に参加して、
コレもまま伝統派空手の技術(順突きと足払い)で圧倒して相手の戦意喪失で勝ってますね。
そういえば、大道塾は国際松涛館と交流が在るらしいですね。
いやー、こうしてパッパと並べてみてもちょこちょこ在りますね。
本格的に調べたら雑誌には出てこないけどもっと色々と関わっているのかもしれませんね。
伝統派空手も。
921 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/26 23:23 ID:C6/7bNOu
>>918 何を言うんです。それを言ったらそもそも誰が何を学びに行っているのか、貴方知っているのですか?
例えば、先日武士道で大山選手はミルコ相手に内回し(極真言う所のカケ蹴りです)を使っていますが、
これは、当然普通のキックのジムではまず学びません。
勿論柔道にも在りません。
では、彼はこの蹴り技を何処から学んだのです?テコンドー?極真?其れ以外の空手家の人?
貴方解りますか?
才能?
もう一度書きますが、LYOTO選手はまま空手協会の技術を使っているのですけどね?
それを才能の一言で片付けますか?
922 :
777:04/07/26 23:24 ID:Nzh7K9L7
>>919 キックはキック、総合は総合の試合練習しないと勝てないですよ。
923 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/26 23:24 ID:C6/7bNOu
>>919 というか随分と上から書きますね(苦笑
別に貴方に信用されなくとも何も困る事はないのですけどね?
で、取り合えずここまでやり取りして満足しましたか?
924 :
918:04/07/26 23:27 ID:YBPghRhc
>>921 あなたの勘違い。
「伝統派の道場に学びに行く総合の選手がこの先現れても不思議ではありませんね。」
私はこの部分について「仮想のことを話すのはルール違反でしょう。」と言ったのです。
将来のことを想像するなら、セパタクローや新体操の技術で闘う人が出てきても
おかしくない、と私は思いますが、そんなことをこの場でいうことは無意味でしょう。
925 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/26 23:32 ID:C6/7bNOu
>>924 そもそもの貴方の質問自体がそのレベルだと私は感じていますよ。
貴方と私が知らないだけでいるかも知れない。
また、居ないかも知れない。
昔行っていたかも知れない、だれも行った事が無いかも知れない。
まあ、マジレスすればんな事しりませんよ。
というのが本音です。
今日迄調べようとも思いませんでんしたし。
でも、貴方の中ではその技術で戦っている選手よりも出稽古に言っている選手の方が重用なのですね?
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:32 ID:Iquy6ZIj
俺はフルコンの道場で組み手の練習中に、胸と胸つけてデンデン太鼓に
嫌気が差して、あの間合いに入ったら迷わず柔道の技を仕掛ける事にした。
背負い投げも面白いほど決まったが、受身もろくに取れないヤツを投げると
介抱が大変だった。
そんな事はどうでもいいが、そんな戦いをいつもやっていたら、いつの間にか
相手の構えと間合いが伝統空手的になってきたのは自然の流れだろうか?
ちなみに俺は頭と頭が接近すれば遠慮なく上段頭突きも入れたし、その前に
上段突きもよく打っていた。
927 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/26 23:35 ID:C6/7bNOu
>>924 因に世の中にはピッチャーのフォームが自分の打撃のフォームの元に成ったと行っている総合の有名選手や、
サーフィンが練習になっているという有名選手も居ますから、
貴方がいうセパタクロー云々も十分あり得る話では在りますね。
928 :
918:04/07/26 23:37 ID:YBPghRhc
>>925 全く私の言っていることが分かっていないようなのでやめます。
>>918でも
>>924でも私は、「今」誰が何の技術で闘っているかとか、出稽古に行っているか
とかはひとつも書いていません。
だいぶ必死なようですが、少し頭を冷やしてはいかが。
あるいは私の書き込みとほかの人の書き込みの区別がつかなくなってるかな?
こちらが名無しだからしょうがないか。
929 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/26 23:38 ID:C6/7bNOu
>>926 相手の技を警戒している時は自然と間合いが遠く成りますよ。
解りやすい所では、総合に出始めた頃のミルコ選手と今のミルコ選手とでは間合いが結構違いますよ。
930 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/26 23:39 ID:C6/7bNOu
>928
そうですか。
では、お疲れ様です。
私自身今仕事をしながら合間合間に書いているので読み飛ばしは在りそうですね。
931 :
777:04/07/26 23:40 ID:Nzh7K9L7
>>918 何がいいたいのかわからん。プライドに伝統派の選手がそのまま出ても負けるよ。だ
からダメだといいたいのかな?
932 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/26 23:41 ID:C6/7bNOu
あ、やっぱり解り図来ですよね?
(あ〜、私だけではなかったか…W)
933 :
777:04/07/26 23:45 ID:Nzh7K9L7
>>926 それはあれだ。柔道家の正中線上にまっすぐ腕が入ってるから相手は投げずらいのだ。
でもそれは君は柔道を知ってるから本能的にうまく上段突きと使い分けられるんだろう。
相手が上手なら立ち関節取られるかタックルに入られる。微妙なんだよねその辺。
934 :
918:04/07/26 23:47 ID:YBPghRhc
分かりづらかったですか。それは済みません。
GSL氏が
>>915で将来のことを話していたので、将来のことについては
なんとでも言えるじゃないか、そんなことをこのスレで言っても意味がない、
と言いたかったのですが。
これ以上はほかの人に迷惑になるから本当にやめます。
最後に私の考え方としては、誰がなんの技術で闘おうがどうでもいい。
強い人は素直に尊敬するし、自分には自分にあったものがあるからそれをやる、ということですね。
935 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/26 23:49 ID:C6/7bNOu
そうですか。
では、私もそろそろ帰宅します。
楽しかったです。
お付き合いありがとうございました。
LYOTOは強い。俺もテレビでみたけどガードは上段だったとはいえ伝統派らしい構えで、
伝統派らしいワンツーを打ち込んでた。
ナイマン?はよく知らないけど、おそらくそいつも強いんだろう。
2chで伝統空手が舐められてるのは、寸止めルールに特化した奴の弱さなんじゃないかな。
バルデー選手じゃないけどさ。
高得点を出すために型を打って、人形立たせて寸止めの打ち込み。
受けることをおろそかにして、体も他武道と比較して細く、弱く、脆い。
対人稽古で前蹴りを出せば、あっさり突き指、
酷い場合は静止している人間に対して蹴り上げちゃって前蹴りを当てれない、
そんな奴が黒帯を巻いてる情け無い町道場の現実。
そりゃ、強い人は強いんだろうけど、それだったら少林寺拳法やカンフーだってそうだろ?
937 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/26 23:56 ID:C6/7bNOu
帰る前に。
>>936 そういうのは単なる野暮ですよ。
例えば、バルデー選手は拳サポを付けて半身でフルコンルールで戦ったそうですが、
フルコンルールで半身は自殺行為です。わざわざ、相手に一番ローを蹴り易い角度で足を差し出す様な物です。
にも、関わらず彼がそれをしたという事には通常の勝敗のみ求められる勝負とはまた違う意味合いも在ったという事でしょう。
そういうのを捉えて弱いなんていうのは、幾ら何でも暴論ですよ。
因に、
>高得点を出すために型を打って、人形立たせて寸止めの打ち込み。
>受けることをおろそかにして、体も他武道と比較して細く、弱く、脆い。
>対人稽古で前蹴りを出せば、あっさり突き指、
>酷い場合は静止している人間に対して蹴り上げちゃって前蹴りを当てれない、
>そんな奴が黒帯を巻いてる情け無い町道場の現実。
これはもう、偏見と言うよりも嘘ですね。
よくもまあ……つか、人形ってなんですか?
マネキンかなにかですか?
938 :
777:04/07/26 23:57 ID:Nzh7K9L7
>>936 インターハイに出てる中学生に目突かれて秒殺されてしまえ。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:58 ID:7RBYFnJa
>>919 そら誰もこまらんでしょうなw
現状を見ての感想言ってるだけですし、
掲示板で疑問持たれて、こけにされて困る伝統派の人もいないでしょうしw
そんなに強いならいつかは伝統派出身者で総合もK−1も埋め尽くされることでしょうなw
とりあえずこれだけ競技人口も多ければ、子供の頃や学生の頃に伝統派やってた
キックボクサーや総合の選手がいても当然でしょうが、
それのおかげだと明言してくれる人がどれだけいるかw
940 :
777:04/07/27 00:02 ID:q0PHGXqq
>>939 お前にアデミールダコスタの悲しみがわかるわけないだろ。
941 :
777:04/07/27 00:03 ID:q0PHGXqq
もう0時じゃねぇかバカ!!!
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:10 ID:uYcWmi7l
>>938 国体に出てるフランス人にも金的を蹴られてほしいね。
>>GSL
いやいや、半身じゃなくてね、多分彼ルールを理解してなかったんだろうね、
ものすごくビビッて腰を引いた状態でもらったんですわ。で、悶絶。
後半部分は俺の所属していた町道場の事実ですよ。偏見でも嘘でもありません。
前蹴りはよく胴着の前の部分を軽く出して、その部分を蹴る練習(寸止めのとこはやるでしょ、これ)がおおかったんですけど、
防具を思いっきり蹴らしたらあたらんのですわ、黒帯が。
町道場とはいえ、黒帯です。こんな恥ずかしいことありますかね。
打ち込みの台のこと「人形」って言いませんか。
944 :
777:04/07/27 00:18 ID:q0PHGXqq
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:19 ID:BaOglN3H
ダコスタってなんすか?
わかんないな。
読んでて思うのはGSL氏のアドバンテージは、実際に伝統派空手をやっており、
キックやボクシングの人との交流があり、実際にやれば
ここに書き込んでる奴ら(俺含め)より“やる”であろうこと。くらいかな。
話の内容的には、伝統派に対する疑念を払拭するにはいたらないね。
やっぱ「証明なくんば信用を得ず」でしょう。
まあ人材の数には困ってないようですし、証明される日を気長に待ちますかw
輸入ものじゃないんだから、もうそろそろ証明されてもいいと思うけどw
946 :
777:04/07/27 00:21 ID:q0PHGXqq
>>945 お前雪山で遭難して自然の脅威にさらされてこい。
もちろん押すような蹴りならできたんだけど(シロートでもできる)、
中段に突き刺さる蹴りができなかった。金的蹴りみたいになって、蹴り上げちゃって当たらない。
かわいそうに、から蹴りばっかやってるからだろうね。
その時代は蹴りを使わなくても(一発も)試合で勝てる時代だったてのも大きな要因かな。今は知らん。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:29 ID:BaOglN3H
>>946 そしたら伝統派の偉大さもわかると?
めんどくさ。
交流って2chのオフ会だろ?ギャグか?
何試合かリングに上がってるわけでもあるまいし。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:40 ID:BaOglN3H
本人に聞いてみそ。
もう寝るぽ。
951 :
あんなもの?:04/07/27 01:02 ID:Vs8xEfUf
>899
そんな事を言えるお前はどれだけの奴なんだよ?
自分がやっている競技をもって「あんなもの」言われて
冷静でいれる奴がいるのか? 笑って済まされないのはGSLさん
だけじゃない。
空手の競技において完全なルールなどありえないだろう?
それぞれの価値観でお互いを批判しようとしたら幾らでもできるんだよ。
それぞれの特性を知って消化し競技の次にある空手を目指すことが
正しい道じゃないのか?
ただお前みたいな考え方をしている奴に「空手」を語られることに激しく
憤りを感じる。もし空手をしているなら是非辞めてくれ。
952 :
あんなもの?:04/07/27 01:05 ID:Vs8xEfUf
800位から読んでて思わず入れてしまった・・・
>空手の競技において完全なルールなどありえないだろう?
でも寸止め程酷いルールはないw
寸止めは様々な武術・格闘技の打撃練習で行われているものです。
それほど酷くはありません。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:24 ID:k5UrreT/
ありがとうございました>GSLさん。
>>836>>837の
・今後は、名実ともにスキンタッチで行うべきである は、
試合のみの事でしょうか、それとも稽古の場合でも全面的に徹底すべきとのお考えでしょうか?
>>954 その通りです。様々な格闘技の打撃練習で行われています。
ただあなたが仰ったように『練習』としての価値は大ですが、
それをそのまま試合にして日本一を決めるルールはナンセンスです。
他の格闘技が寸止めで練習をしているのは、間合いや当て勘
タイミングなどを学ぶ為であって、それで終わりではありません。
寸止めで学んだ後に今度は実際に打ち合う練習・倒す練習に入ります。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:54 ID:VHIDWBqG
>>938 インターハイってのは中学生が出る全国大会なんすか?
959 :
ハヤマン:04/07/27 10:00 ID:AJdXvINh
真剣にやってれば競技関係ないと思うけどなあ。
他を非難したがる人こそ自分のやってる事をもっと頑張って結果出そうぜ
960 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/27 10:13 ID:wlqf9Jaf
全く拉致がないですね。
「彼処は寸止めだから」「彼処は顔面がないから」「彼処はグローブを填めているから」
そんな拉致も無いやり取りがここ最近随分増えましたね。
いい加減飽きませんかね?
私が武道板を見た時から延々とそれを聞いている人達がいますが。
余所がどうであろうと、自分には関係無いと思いますがね?
どうしても優劣を付けたがるのは、人間の悪癖でしょうかね?
961 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/27 10:15 ID:wlqf9Jaf
折角の夏休みですから伝統派の道場を一日体験入門するきの有る子はいますか?
962 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/27 10:30 ID:wlqf9Jaf
>>955 取り敢えず、一度貴方の考えを纏めたモノを書いた上で聞いて下さい。
その様な聞き方は、尋問の様で嫌なのでw
GSL氏が反発されるのは、オフで大した実力を示していないからじゃないですか?
グローブを着けると勝手が違う、とか言い訳するし。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 10:48 ID:k5UrreT/
ライトコンタクトが「世界大会に置いて日本人選手の一つのネックに成っている」のであれば、
稽古も含めて全面的にスキンタッチに徹しなければならないと思います。
965 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/27 10:59 ID:wlqf9Jaf
>>963 オフで実力を示すというのは何ですか?
貴方がオフで私の相手をしてくれるという事ですかね?
では、その時はよろしくお願いします。
>>964 それは、一理あります。
でも、空手の為の競技が競技の為の空手に成ってしまうのはあまりにも本末転倒な話とは思いませんか?
仮に今の空手の技術体系に競技がかなり影響していたとしてもです。
そもそも、世界大会でさえ、スキンタッチの範囲は実は結構いい加減です。
(飽くまでも日本寄りかは厳しいというだけで)
また、事実戦略で相手にワザと強打をして怯ませる、集中力の低下を招く等の戦略を取ってくる選手も居ます。
なので、世界大会で戦い勝ち上がる為にも、効かせられても動揺しないだけのメンタリティーもまた必要なのです。
最も、それは世界大会と言わず一般の大会でも言える事ですが。
まあ、簡単に言えば心の弱い人間は勝ち上がれないというのが現実です。
966 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/27 11:01 ID:wlqf9Jaf
ただ、私は試合に関して言えばもっとコンタクトに厳しくするべきだと思っています。
それだけでも、技のコントロールに対する意識が上がるでしょうから。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:04 ID:k5UrreT/
そうすると、稽古ではライトコンタクト。
試合ではスキンタッチ。
と言うお考えでしょうか?
968 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/27 11:07 ID:wlqf9Jaf
稽古ではスキンタッチ〜フルコンタクトでも良いでしょ。
でも、試合ではスキンで良いと思っています。
969 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/27 11:16 ID:wlqf9Jaf
一つ言葉が足りて居ませんでしたが、私は流派独自の大会迄まで、厳しくする必要は無いと思います。
まあ、全空連が厳しくすればその影響を食らうでしょうが…
取り敢えず、メンホーを無くす方向に行けば良いかな?と思っていますね。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:02 ID:BaOglN3H
厳しくスキンタッチにする意味は
技のコントロールを厳しくするため?
ライトやフルで当てるとコントロールが乱れるから?
いまいちスキンタッチの効能が不明なんだが。
971 :
963:04/07/27 12:09 ID:tN/P5cNO
>>965 GSL氏にはキックルールで相手してもらいました。
これほど立派なことを言ってるのなら相当のものだろうと思っていたのですが、
そうは感じませんでした。
まあ、自分のルールじゃないからしょうがないってとこもあるけど。
GSL氏とオフで当たって、同じような感想を持った人はほかにもいるんじゃないかと。
972 :
963:04/07/27 12:11 ID:m6W2qMp2
キックルールでは、さすがに古武士氏はすごかったですね。
まああの人は本物だから、すごいとかいうのはかえって失礼か。
973 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/27 12:13 ID:wlqf9Jaf
そうですか。
では、また何かの時はお願いします。
因みにその時は、私の領域でやってみますか?
寸止めでは物足りないでしょうから、顔面防具の拳サポのスタイルで。
寸止めスレの書き込みに飽き足らず、フルコンやキックのスレにまで
分かったような口調で書き込みをする。
そのせいで、特にキックのスレでは寸止めやってるやつに言われたくない
みたいな事を言われたりする。実際おれもそう思うが本人は以前やめない。
打撃のコンビネーションや蹴り方なんかは普通の当てて効かす打撃格闘技と
寸止めじゃあ身体の使い方からして全て異なるのにだ。
んで空手談義でつっこまれると、寸止め空手なんて知らないとか
私は空手の代表じゃないから等とすぐに逃げる。
だったら最初からえらそうな事ぺらぺら言うなと。
んで更に突っ込むと、オフで組手しましょうとか道場紹介しますとか
訳分からん返しをしてくる。
嫌う人が多いのもうなずけるね。
おれは好きだけどw
↑ あ、GSL様のことね。
976 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/27 12:22 ID:wlqf9Jaf
いつも相手をして貰って助かっています。
今日は一寸時間があるので、お陰でとても楽しめています。
では。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:40 ID:BaOglN3H
いつまでナイマンで引っ張るのかw
現役時代はタリエルに何回負けてんだよw
979 :
777:04/07/27 12:41 ID:AktixQmc
お前らにアレクにネコパンチでやられたマルコファスの気持ちがわかってたまるか。
980 :
777:04/07/27 12:44 ID:AktixQmc
タリエルってブラジリアントップチームのリーダーだっけ?
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:46 ID:c9Rdr8YD
>>974 同意だな、偉そうに講釈たれるわりに分が悪くなるといい加減な事(※>んで空手談義でつっこまれると、寸止め空手なんて知らないとか
私は空手の代表じゃないから等とすぐに逃げる。
だったら最初からえらそうな事ぺらぺら言うなと。
んで更に突っ込むと、オフで組手しましょうとか道場紹介しますとか
訳分からん返しをしてくる。)言って逃げる、そんでもって第3者を装った人物がGSL氏とかいいながら援護する・・・
どうしょうもねぇ野郎だコイツはよ!
オフ会とか言わずにてめぇの道場さらせや!そっちのほうが手っ取り早い!
参考までに古武士はキックではアマチュアだよ、後輩の応援の時に見かけた。
982 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :04/07/27 12:46 ID:wlqf9Jaf
確か、2〜3回位負けてますよね。
ナイマンはタリエルに1回勝ってるんでしたっけ………?
あの事は良かったですね〜
興行に格闘浪漫があって。
リングスなー
まあ、今も今で面白い時代ではありますが。
>>981 ああ、良いですよ。
それなら私の方から行きますからmail下さい。
都内の人ですよね?
984 :
777:04/07/27 12:50 ID:AktixQmc
漏れの格闘ロマンは旧UWFまでです。
クレメンチェフとは1勝1敗だっけ?
ウィリーにも1敗してたよ。寝技で負けてた。
986 :
981:
>>983 じゃあ今週中でどっかスポセンと時間指示してよ。都内まで行くから。