京都で古流剣術の習えるところ

このエントリーをはてなブックマークに追加
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:26 ID:vqfRAujK
>>135
そうかー、もちっと鹿島神流について語ってほしかったけど。
なんか情報あったら書き込んで欲しいですよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:17 ID:wLMfH6Zc
鹿島神流の話って120氏に限らず聞きたい
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:31 ID:1iSlFQQR
くにいぜんやが海岸で素振りしてるの見たけど、別にたいしたことなかったなあ。
年だからかな?それとも、プロモビデオ風な演出のためのものだったのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 01:05 ID:wLMfH6Zc
前に鹿島神流スレで国井道之氏が裏情報書いてたけど面白かったな。また頼むよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:15 ID:DQwgMKUR
age
1411:04/02/08 11:58 ID:CTad/3uC
1です。
受験合格しました!
自身はあったんですけどやっぱりうれしいです。

とりあえず、竹内流さんに見学に行こうと思っています。
深草にもなんかあるらしいんで調べてみます
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:59 ID:8RqFxVwj
>>1
おめでとうございます。
143断 ◆417iLoveLc :04/02/08 13:01 ID:jcRehOiI
京都人は・・・冷たい人多いからね・・・当てに(略)
144フルコン:04/02/08 16:05 ID:I7rfII6u
 竹内流か、棒と柔術が主だからね… 剣や居合いもあるけど
おまけみたいなもんだね。愛想は悪くないが、一度見学してか
らよく考えてね… 瀬田の薬丸自顕流にすればよいのに…
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:13 ID:8Oxfd/DI
瀬田は滋賀県だろ。
遠いと思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:00 ID:AHLz7GKs
京都でタイ捨流を習えるところはありますか?
半年ほど前に習い始めて、おもしろくなってきたところで
近々京都に引っ越すことになってしまって・・・
147フルコン:04/02/08 22:11 ID:G4cPc/x7
>>146
ないよ、人吉以外でどこで習えるの?
師範にまず聞けよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:04 ID:l1lCtadt
京都から瀬田なら時間も金もたいして掛からんよ。
住む場所によるけど、JR京都駅からの時間で考えれば、釈迦谷も瀬田もたいしてかわらんよ。
むしろ瀬田のほうが時間掛からないんじゃないのかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:24 ID:Cdvo1UXO
釈迦谷はバスの本数も少ないし、山の中だからアシがないとチョット辛いよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 04:25 ID:91KmgDG5
150
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 12:15 ID:T6YJ/UzE
龍大だったら深草に住むんだろ?
最低原付は必要だなぁ。
1521:04/02/09 12:34 ID:xVlgiybY
法学部なんで深草です。
すむのは京都駅の近くです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 13:53 ID:ghKO560L
法典流いけよ。近所だろ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:55 ID:WRAXqF5E
法典流ってどうなのよ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:00 ID:WRAXqF5E
法典流考えてるんだけど、
練習の時間帯とか知ってる人います?
156フルコン:04/02/11 02:12 ID:9u8BaUQk
 ホーテンの爺さんとこの稽古日は日曜日の朝。
雨天は習字をするが、サボると機嫌を損ねる。
まぁ、暗器が主だからな… 鎖を振り回すのが
好きならよいけどね!
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:09 ID:dTBkdkFW
龍谷大学なら居合道部がある。英信流の。一応古流剣術といえるでしょう。
よそから見てて龍谷大学の居合道部はなかなかいい修行をされてる印象があります。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:35 ID:FLCExdkB
 京都に神伝流、英信流以外の古流の居合ってありますでしょうか?詳しい方
いらしたら教えてください。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:53 ID:u647KqdE
兵庫の直心陰だけど、どの系列かな?
法定の形のみ伝えている所もあるみたいですが・・・
兵庫の道場はどうでしょうか?
1601:04/02/20 19:06 ID:MXNfH+8v
居合部も見てきましたが剣道部に比べると練習内容のレベルがちょっと。
剣道部の人に聞いたところ小野一刀流があるそうですのでそこに練習に生きつつ剣道を続けることにします。
なにやら一刀流は剣道の直接のご先祖様だそうで相性もよいようですし。

1611:04/02/20 19:08 ID:MXNfH+8v
皆さんの中で京都市内の小野一刀流の門人の人や練習内容に詳しい人はいませんか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:25 ID:5BNQ0Mt5
>>160

いっぱい修行して、たくさん稽古して、いい大学生活を送ってくださいね。
がんばれ!
163桜田武士:04/02/20 23:44 ID:g76qspls
>>158
京都ならば伯耆流なんかは結構盛んでしょう。京大なんかも居合道部はこのお流儀
ですしね。他にはちょっと思い当たらないですね。私には。

>>161
京都の一刀流というより大阪の長正館道場の一刀流ではないですか?
一応HPあります。↓
http://homepage1.nifty.com/makom/tyouseikan/
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:15 ID:YPMxlSvy
>>163
そこは剣道がメインだから、>>1にはぴったりかもな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 01:53 ID:hxBAzV5s
>>163
有難うございます。水鴎流とか田宮流とかややマイナー(って失礼スマソ)な
流儀やってみたかったんですけどないのかー。残念です。
166滋賀人:04/02/23 07:12 ID:k346U/4X
滋賀県の和邇ってとこに水鴎流の支部があるぞい。
京都駅からJR湖西線で30分だ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:48 ID:APwYIGTv
たしかに一刀流ってつまらなそー。秘密の技とかなさそうだし。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:55 ID:E7fAVEhU
>>167
見た目には、剣先をプルプルと振ったり回したりしてるだけだが、
結局奥義と呼ばれるモノは、そういう地味な技術の積み重ねだろ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:31 ID:APwYIGTv
千葉秀作は中風だったから手が震えていたと誰かが言ってた。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:55 ID:KbvHgqhz
>>167
1は剣道出身のバリバリ実践思考の人間のようなのでファンタジーや秘密の技になど興味がないと思われ。
一刀流は名人、達人を多く輩出しておるし、純粋に剣術の強さを求めるなら最適の流派のひとつだろうね。
投げや押さえなどの体術とかも少ないだろうし。
171フルコン:04/02/23 21:46 ID:PyCu08SQ
 一刀流か、200本近い形を終えるのは大変だろうな
なんにしろ、切り落としらしいが
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:10 ID:APwYIGTv
でも、人気ないよね。他はたくさん支部とかあるのに、大阪だけか。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:28 ID:7wbgGH41
>200本近い形
マジ?北辰一刀流は5本だろ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:27 ID:h2zz5U4l
>>173
そりゃ、最初の基本形が5本ってだけでたくさんある。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:02 ID:WRAXqF5E
ag
176桜田武士:04/03/09 01:47 ID:5XdbDSDC
>>171-174
北辰一刀流は千葉周作が一刀流の百数十本にも及ぶ技を43本に整理したものです。
現在の東京玄武館の北辰一刀流(ビデオが出ています)は戦後、小西重治郎館長が
作った五行の形というものをメインに稽古している物であったかと思います。
とはいえ、水戸の北辰一刀流には古法43本はあるようですし、東京玄武館でも
段階が進めば古法も稽古できる様ではあります。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 04:16 ID:MXtYuk83
二階堂平法教えて
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 06:28 ID:S1aoQ0wH
京都の一刀流は武田惣角の伝えた一刀流らしいな。
1はもう入門したんかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:30 ID:IGX9K+QM
age
180フルコン:04/03/25 01:56 ID:FLrJYjkp
>>1
 見学や覗きに行った感想ないしは入門入部した結果をカキコせよ
 
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 01:46 ID:l8sZ941q
塚原ト伝の子孫って何してるか知ってる?
自称「ト伝の子孫」って言う奴が、アイドルの追っかけのHPを
作ってて愕然としたんだが真実かな?
俺は剣道やってて古流とかは詳しくないんだが、昔の剣豪は好きなんで・・・
俺としてはどうもパチ臭くてしょうがない。ト伝の子孫と書いておきながら
まずト伝流の名前を出してる。(やってはいないらしいが)しかも、
「時間があったら、ト伝流(鹿島神道流)とト伝流柔術は極めたいかも」
と書いてある。ト伝流って塚原ト伝が作ったんじゃなくなかったか?
あと、ト伝流と鹿島神道流って別物じゃなかった?系統は同じだろうけどさ。

ただの剣術に興味が無い末裔なのかも知れんけどさ。
あと、細かいとこは俺の勘違いだったらごめんなさい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 22:39 ID:3u3Wnsph
age
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:35 ID:NwGdxNDG
高校・大学での剣道しかやったことがないんですけど古流に興味があります。
道場に通うと月謝っていくらくらいかかるモンなんでしょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:14 ID:NkUu3Uaa
 
185名無しさん@お腹いっぱい。
>>183
安いとこは無料ないし会場使用料くらい
わしの知ってる合気道系の居合いなら1000円
総合古武道のところで3500円
5000円以上とるとこならやめておけ