柔道が弱いのは周知の事実!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:25 ID:sHYTtGVk
あと、打撃やってるヤツに素手で目付近にパンチをもらうのも危険。素手だと拳骨が深く入りやすいし、目の周りの骨は折れやすい。
少しもらっても組みつけば、みたいに思って前にでてくるよりは、パンチもらってのけぞるくらいのほうが安全。
太い首でガッチリ受けたらサップみたいに骨いっちゃうよ。素手ならなおさら
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:26 ID:sHYTtGVk
>>147
路上はどうかしらんが、学校のケンカだと柔道やってるやつは普通に投げて押さえ込んで殴ってた
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:13 ID:y8AxLRY5
>>立ち関節なんかのスペシャリスト
>例えば誰の話?

昔の金野とか。
もう居ねーか・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:55 ID:L782PjJB
喧嘩って、早い話体力(広義での)の削りあいだからな。
柔道が喧嘩で強いのは、その技術よりも、
柔道を通して鍛えられた体力であり、筋力なんだよね。

ゾウにはいくらライオンでも手を出せません。
やっぱ、デカくて力強い奴には勝てまへんな。

152ビター・バーソ:04/01/25 17:03 ID:UM+OinCw
人間の個体差は象とライオンほど大きくない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:07 ID:L782PjJB
極端な話、でんがな。
そうは言っても、例えばベンチプレス30kgのガリ雑魚DQNと、
300kg挙げる三土手の筋力差は相当なもんでっせ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:09 ID:sHYTtGVk
やりこんでるたら打撃も怖いし、組み技も怖い。
差がでるとしたら両方そこそこやれるヤツかな。
何だかんだいっても自分の不慣れな領域でせめられたらいやだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:11 ID:GpCKPjCG
>>137
もともと柔道は日本各地にいろんな柔術の流派があって試合する時に共通の
ルール作ろうぜみたいなんを嘉納が言い始めて作った。昔の柔道は足関節とかあったし
それをひとつのスポーツとして広める時に危険な技はどんどん削ってった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:16 ID:oBoLA4dD
あのとんでもない競技人口の巨大ピラミッドの高い頂点が、他流にとっては最大の脅威なのだ。。。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:22 ID:L782PjJB
>>155
でも、柔道はむしろスポーツ化したからこそ強くなったんじゃないかな?
危険技は減ったが、競技として専門化されたおかげで、投げ技の収斂度は挙がったし、
競争率は物凄いし。

喧嘩は試合と違って、相手がどういう奴か分からないわけだし、
同じ相手と二度遭遇することなんて殆ど無い。
磨きぬかれた技が一つあれば十分かと。

大学まで柔道やってたような人間の投げなら、力の入れ方一つで素人殺すのなんて簡単でしょ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:38 ID:GpCKPjCG
>>157
よかった。
内股とかは柔道になってから発達した技だし
袴→胴着になったことのよって投げ技の技術はめちゃくちゃあがったと思う。

159名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:09 ID:TRKHm7p7
>>157

ブラジリアン柔術は立ち技を軽視する事で膝への負担、骨折の危険等を減らし、さらに安全性を高めた。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:39 ID:OO8R1jwF
>>159
本気で言ってるのかよ(w
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:20 ID:TRKHm7p7
柔道よりB柔術のほうが安全なのは間違いがない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:28 ID:L782PjJB
ブラジリアン柔術は良く知らんが、確かに柔道は怪我が多いね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:30 ID:y8AxLRY5
中井氏曰く「受け身とタップの仕方だけ覚えてもらえればすぐ始められます」
164柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :04/01/25 21:01 ID:GihXGAyU
受身もいらなそう
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:16 ID:oBoLA4dD
 技が全然分からなくても素人なりに、子供の頃やったプロレスごっこのノリでワーワーとスパーがやれて楽しいのが柔術の面白さ。もちろん、一所懸命に覚えた技が使えた時の気持良さも格別。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:17 ID:o4JM62pu
>>164
最近はレスラーや柔道家も参加してるから受身で着ないと危ないと思う。
特にレスラーのタックルや柔道家の足技で後頭部打つやつが続出してる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:18 ID:fqPMdQyj
重量級の髪が真赤で青い柔道着てるようなのとは
スパーやっても勝てる気がしないな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:25 ID:GpCKPjCG
>>167
あいつは寝技強いぞ。アブダビの国内予選で優勝してるし。
169柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :04/01/25 22:22 ID:GihXGAyU
>>168
あいつは凄いぞ
月刊柔道で新年にあたり嘉納先生が頭抱えてたゾ
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:40 ID:GpCKPjCG
月刊柔道って??
171柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :04/01/25 22:47 ID:GihXGAyU
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:52 ID:GpCKPjCG
近代柔道でも痛がられてた。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:35 ID:bKfSptwG
>>167
矢崎かな?
胴締めが言うには現役の選手では矢崎は柔術ルールでも黒帯に匹敵するらすぃ
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:00 ID:77XQ52Hk
嘉納さんは柔道の事判るのか?
誰かの作文?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:50 ID:kMdzaVyF
矢崎強いよ。やったことあるから分かる。
本当だぞ!はんぱじゃない
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:52 ID:kMdzaVyF
吉田も強いけど、矢崎のほうが寝技の技術は上だよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:55 ID:kMdzaVyF
矢崎は今の柔道界では一番だろう。
間違いないね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:02 ID:77XQ52Hk
>>176

当たり前だ。
もう引退かもしれんが中村佳央と比較するとどう?
ナツラにはかなわんだろ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:12 ID:QzbE/Max
中村は矢崎より立ち技は上。
かめの相手を攻めるのも中村。
だが、柔術ルールや総合への適応なら矢崎が上。
当時は柔術なんてマイナーで中村は柔術やってないからね。
やってたらすごかったろうが柔道ではそんなに柔術は必要ないかも。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:22 ID:kMdzaVyF
誰が上とかないんじゃない?相性とかあるし。
矢崎と中村だったら、やってみないとわかんないし。
右組は得意だけど、左だと不得意とか。
たまたま勝っても次ぎ負けるかわかんないし。
体調とかも関係あるし。
難しいよね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:29 ID:kMdzaVyF
寝技がすごいのは、総合ルールとかでわないけど、国士舘の澤!
あれは半端じゃなかった。こらえきれないよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:35 ID:BabfPhSK
>>182
今何回生?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 12:34 ID:KSb2duQ1
みんなレベル高いのとやった事あるんだねぇ。
俺、高校生の時に合同稽古で神奈川桐蔭のレギュラーと
練習試合して6秒でブン投げられて柔道辞めたよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:31 ID:GbcxR+03
>>177
世界選手権の回顧で斎藤仁が
「矢崎の寝技は仕掛けが遅い。
もっと早く攻めないとあれでは待てが掛かってしまう。
中途半端。もっと技を磨くべき。」
みたいなニュアンスの発言をしてたよね。(近代柔道、何月号かは忘れた)

斎藤・・・寝技うまかったもんね。あの人ら(山下とか)
から見たらまだ未熟なのかね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:35 ID:gy5imOhB
>>184
きっと柔術的なネチネチせめる寝技になってしまったんだと思われる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:04 ID:4VnTXROM
>>183の言ってるみたいに
柔道ってなんでこんなに差が出るんだろね
187柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :04/01/28 21:06 ID:c+j5ZUbQ
↑野球もサッカーも卓球も同じ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:11 ID:4VnTXROM
>>187
言われてみれば・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:05 ID:J9xqL7OM
近代柔道なんて本屋で売ってる?
アイアンマンとか、マッスルアンドフィットネスとか、
月刊ボディビルディングは売ってるのに。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:40 ID:Z0/XdLnm
柔道家に柔術ルールで試合させたら誰が一番強いんだ?
矢崎か?柏崎か?山下か?
191名無しさん@お腹いっぱい:04/01/29 19:50 ID:kBoyWLng
>>186
才能の問題も勿論あるだろうけど部活とかでは強豪校とかならレベルの高い
相手と日常的に稽古できるからではないかと。才能かある人でもレベルの高い
環境で練習できないとそんなに伸びないと思う。
192バター・ビーソ:04/01/29 23:49 ID:a/9OquLB
たまー・・・・・・・に、公立からもバケモノ出るけどね。
実質練習量と環境が違いすぎる。私立はまさに柔道漬け。あの環境で強くならん方がどうにかしてる。
三年生き残れば大概の香具師は地元ではモンスター扱いになってるよ。半分近く辞めるけどな。
練習についてけなくて四分の一辞めて、怪我でさらに八分の一がブチ壊れる。
んで、頑張ったけど後輩に追い抜かれて居場所なくなって残り八分の一が消える。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:51 ID:5BoJkELf
>192
厳しい世界ですね・・・
柔道を続けることそれ自体が戦いなんですね・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:04 ID:fm4BC8nq
>>192
わかる。悲しいほどにわかる。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:17 ID:j3whXIw5
>>190
小室だろ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:46 ID:fm4BC8nq
>>195
小室は66だから厳しいと思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。
だけど、コサイは100キロあるのに66キロの紫帯柔術家に互角に試合されたね。
紫帯でおさえこめないなら茶帯のコムロならいい勝負できるかもな。